カダフィ大佐、「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 あまちゃん(秋田県)

【カイロ支局】反政府デモが続くリビアの最高指導者カダフィ大佐は22日の国営テレビを通じた演説で「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」と述べ、徹底弾圧を続ける姿勢を示した。一方、
デモ隊対策の要である公安相が同日、政権離脱を表明するなど閣僚や外交官の離反は日ごとに増えており、カダフィ政権は孤立し、末期的な様相を呈している。

 演説でカダフィ氏は「最後の血の一滴まで戦う。(中国の)天安門事件のようにデモ隊をたたきつぶす」と徹底抗戦の構えを強調。「あえてこの地にとどまり、殉教者として死ぬつもりだ」とも述べた。

 独裁体制への包囲網は狭まっており、中東の衛星放送アルジャジーラによると、オベイディ公安書記(相)が22日、辞任を表明した上で、反政府運動の支持に回り、
デモ隊に合流するよう呼び掛けた。閣僚の辞任は2人目。また、駐仏大使は辞職し、駐米大使は辞職の意向を明らかにした。

http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2011022302000192.html
2 ヨドちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 16:44:36.82 ID:xfj23YAF0
ジャイアニズム
3 シャリシャリ君(東京都):2011/02/23(水) 16:44:50.78 ID:nB+fbaPu0
人があっての国だからな
4 損保ジャパンダ(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:45:39.16 ID:4ZANPfBp0
マンガみたいなことがほんとに起きるなんてな
悪の皇帝じゃないか
5 カツオ人間(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:46:18.40 ID:xawdZrbY0
これはいっそ清々しいな。
6 つくもたん(愛知県):2011/02/23(水) 16:47:41.94 ID:3UZCkpA30
傭兵はどこの国のだろう
7 セフ美(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 16:48:04.54 ID:r/5PrlWl0
国全体を焼き払ってしまえ
8 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 16:48:57.40 ID:jUYl/MBc0
はんぱないな
9 DD坊や(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:49:16.31 ID:Epk6bSI50
目指せ六四天安門?
10 大吉(新潟・東北):2011/02/23(水) 16:49:18.39 ID:JLI+4IY5O
カダフィ:I play to win!
11 吉ギュー(西日本):2011/02/23(水) 16:49:36.97 ID:CZHMi8DK0
夜のニュースで、次男のTV放送が流れていたが、まぁ偉そうな態度でワロタ
徹底抗戦になる前に退陣せーよ。
12 シャリシャリ君(東京都):2011/02/23(水) 16:52:38.70 ID:nB+fbaPu0
>>11 ここも世襲か
13 MiMi-ON(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 16:53:01.12 ID:kAs5CiIoO
(^o^)/ 焼き払えー
14 ほっくー(関西地方):2011/02/23(水) 16:53:01.99 ID:d8LWR63r0
大佐が中国に叩き潰されそうだな
15 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:54:17.76 ID:txGL4YOPP
これで狂ったカダフィが北京や平壌に核ミサイルぶっ放してくれたら最高だな!!
16 梅之輔(関西):2011/02/23(水) 16:54:26.79 ID:FnZc6XXIO
格好いい
17 RODAN(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:55:44.71 ID:YciWuu2A0
これくらいでないと人って付いて来ないよな
18 エコンくん(関東):2011/02/23(水) 16:55:56.02 ID:8Unnm3MCO
カダフィ大佐大好きなんだが、晩節を汚したなあ…
19 うまえもん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 16:56:06.26 ID:f7jMwyFbO
カダフィは何か格好いいな
シャア大佐みたいでいいわ
20 キキドキちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:57:18.13 ID:KGiqPysTi
チャウシェスクのような最期になるんだろう。
市中引き回しなんてのもあり得るかもしれない。
キチガイに相応しい最期。
21 イッセンマン(新潟・東北):2011/02/23(水) 16:57:48.77 ID:5fedOH55O
中国は報道規制かな
22 ピーちゃん(京都府):2011/02/23(水) 16:58:11.02 ID:mb1BgoQdP
[ ::━◎]ノ カダフィ大佐の台詞は富野語で翻訳して欲しい.
23 ケンミン坊や(catv?):2011/02/23(水) 16:58:11.12 ID:ADPVeMA00
これはガス使うな
BC兵器解禁なんて胸が熱くなるな
24 ブラット君(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 16:58:22.01 ID:vxdLilQC0
部屋に雪崩れ込んできた群衆ごと自爆とかやってくれないかな
25 総理大臣ナゾーラ(東京都):2011/02/23(水) 16:59:18.25 ID:AZffGRDI0
これ本当にイスラエル最終戦争とかの引き金なりそうだな。
なんかドキドキしてきた。
26 ポコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:00:02.63 ID:WrQ2H9tOO
カダフィは大佐なのに国で一番偉いの?
リビアには准将とかいないの?
それともヘルシングの少佐みたいに最早形式的なものなの?
27 ナミー(東海・関東):2011/02/23(水) 17:00:04.46 ID:yQjZAvYjO
で? 天安門で叩き潰された中国はどうするの?
日本を批判して北朝鮮哀れんでいれば人民は大人しいからいいのかw
28 うまえもん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:01:36.58 ID:f7jMwyFbO
春曲げドン来るなこれ
29 ヤキベータ(埼玉県):2011/02/23(水) 17:02:14.54 ID:DMb9BceI0
そろそろアメリカさんがちょっかいだすでしょ
30 吉ギュー(西日本):2011/02/23(水) 17:02:39.35 ID:CZHMi8DK0
>>27
冗談抜きにそんな感じじゃね?
内政が混乱しだすと反日にもって行くのが中・韓の常套手段。
最近韓国は自国がやや安定してるから大人しいイメージだけど。
31 やじさんときたさん(dion軍):2011/02/23(水) 17:03:06.17 ID:0kkD4a7o0
>>19
シャアではないな
ドズルみたいな性格だろ
32 ペコちゃん(東京都):2011/02/23(水) 17:03:36.05 ID:o9gOaIF70
逆襲のカダフィ
33 みらいくん(dion軍):2011/02/23(水) 17:04:00.07 ID:bwhOnGAH0
カダフィ殺す勇者の側近はいないのか?
34 コロドラゴン(愛知県):2011/02/23(水) 17:04:15.22 ID:KrcNs1c20
毛沢東に並ぶ気か???
35 KEIちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 17:04:38.44 ID:pxw3xRiw0
範囲攻撃にはナパーム弾!
36 Kちゃん(北海道):2011/02/23(水) 17:05:19.60 ID:eXNKgZg20
    ミ ヽヽヽリリノノノノ
   彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヾミ     ,
   彡ミi )      ;|ミ    |i`、
   彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ   .|l::: l    来いよカダフィ
    rミl ,´_-・- l-・-、シ    |l:::: l
    {6〈ヽ、   、_|_,  イ    ミ::::: l   怖いのか?
   ヾ|   ト===ァ |    .ミ::::: |
    ヽ.  ` `二´ ノ    ミ:::;:_|
    /i\ __ノ      __|__|__
   / ヽ、__ / __i ヽ.   (ア E)
  (   イ   `i´   ´ ⌒イ´ |__|
  .(  i ).   人  .ハ  ノ  /
  (   ). ̄i+i ̄i `ー - ´
37 レオ(栃木県):2011/02/23(水) 17:05:36.26 ID:t6pYkL4n0
思えば任天堂は反中企業だったんだな
38 トラムクン(栃木県):2011/02/23(水) 17:06:11.25 ID:hlyqv0Bg0
少佐の方がかっこいい
39 ピーちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 17:06:13.02 ID:3AdSARSeP
リビアに核が無い事が惜しまれる
あれば凄い事しそうな気がする
40 緑山タイガ(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:07:29.94 ID:eolkgTRZO
クリーク!クリーク!
41 チルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:07:44.92 ID:r/wOnpgUO
昼を夜に
砂糖を塩に
42 さくらパンダ(北海道):2011/02/23(水) 17:08:22.80 ID:jGrPEL380
市民に爆撃を命じられた戦闘機のパイロットがマルタに着陸して亡命したんだろ?
大佐に着いていく奴なんてごく周辺の限られた奴らだけだろ
43 スイスイ(京都府):2011/02/23(水) 17:08:28.82 ID:0G21HT+I0
人の犯した過ちは、カダフィーが粛清する
44 らじっと(北海道):2011/02/23(水) 17:08:59.60 ID:vSEenIWQ0
最後まで逃げずに戦い続けたら歴史に名前を残せるね
45 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:09:02.71 ID:9s6szd2bO
ザンスカール帝国かよ
46 ヒーヒーおばあちゃん(新潟県):2011/02/23(水) 17:09:28.74 ID:oegkbi610
せめて少将ならヒコーキに勝てるのに
47 元気くん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 17:10:14.23 ID:0o7APqgXO
国連無双

☆new カダフィ大佐
48 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:10:19.19 ID:sGv62xkC0
それでいて23日のカダフィ支持デモに参加するよう呼びかけているんだぜ。
見分けがつかんのに誰が行くか。
49 ケンミン坊や(catv?):2011/02/23(水) 17:10:35.66 ID:ADPVeMA00
>>39
油田に向かってぶっ放して、原油を放射能汚染とかやりそう
放射能ばっか出るんで有名なインドの核兵器、今こそリビアへ売れよ
50 ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:10:45.05 ID:6GHsu2wUO
ここでアメリカに黙って再び作っていた大量破壊兵器の出番か
51 うまえもん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:10:51.20 ID:f7jMwyFbO
負けたら最後は自爆して欲しいな
格好良すぎる
52 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 17:11:14.77 ID:yknkeb3t0
一方ローマ帝国は兵士への一時金支給で事態を収拾させた。
53 りんかる(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:11:14.86 ID:7cWw8LQ10
大佐のヒールっぷりがレベルアップしてる
萌えてきた
54 ゆうゆう(関西地方):2011/02/23(水) 17:11:26.37 ID:ETayRfTQ0
CoD4みたいに核で自爆してよw
55 ゆうさく(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:11:28.07 ID:Iz9a39+y0
この私、ムアンマル・アル・カダフィが粛清しようというのだ!
56 省エネ王子(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:13:07.71 ID:tMNityPbO
映画みたいだ
57 ピーちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 17:13:14.51 ID:N68lolwvP
迅速かつ徹底的に反乱集団を処刑祭りしないといかんよね
58 しまクリーズ(埼玉県):2011/02/23(水) 17:13:19.22 ID:q8OnLB670
お前が死ね
自殺して詫びろ
59 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 17:13:38.64 ID:yknkeb3t0
>>46
ヒコーキは飛ばすな。これ鉄則。タンクは終盤まで動かすな。これ定石。
60 パーシちゃん(長屋):2011/02/23(水) 17:13:45.34 ID:tcRz1f+A0
パッと出が権力握るとこうなる。
王政倒して作った共和国(笑)
61 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:13:55.53 ID:zLmTkC6NO
虎の子の空軍が誤爆してカダフィ死亡っていうストーリーがもうできている

これ覚えとけよ
62 吉ギュー(西日本):2011/02/23(水) 17:14:10.00 ID:CZHMi8DK0
>>42
戦闘機二機の内の一人はフランス人パイロットらしいから、雇われ軍人だな。
高給(かどうか知らんが)の傭兵としての働き口をふいにしても、人道的選択をしたんだろう。
63 じゃが子ちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 17:14:18.94 ID:mL+ol4uQ0
デモ隊の中へ、一人爆弾身に付けて機関銃ぶっ放しながら突っ込んでいってほしい
64 ピーちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 17:15:04.81 ID:3AdSARSeP
>>62
戦争犯罪として扱われる可能性もあるからな
65 ピーちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 17:15:06.49 ID:N68lolwvP
>>29
そろそろも何もチュニジア、エジプトで足下掬われて
名誉返上のために全力工作じゃねーかw
66 RODAN(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:15:18.17 ID:YciWuu2A0
>>54
リビアって核保有国だったっけ
67 タヌキ(埼玉県):2011/02/23(水) 17:15:21.12 ID:nAdR7hyQ0
ハリウッドやFPSゲームメーカーはネタに困らなくていいよねw
68 ミミハナ(千葉県):2011/02/23(水) 17:15:55.55 ID:9Ge1ih800
ゲームより狂ってる
69 さんてつくん(長崎県):2011/02/23(水) 17:16:49.78 ID:ft+VqNJO0
こんな風になっちまうんだろうな
早く全面降伏して国外退去した方が長生きできんのに

http://www.youtube.com/watch?v=6MkWPyq7SzY&feature=related
70 ケンミン坊や(catv?):2011/02/23(水) 17:16:50.69 ID:ADPVeMA00
チリのアジェンダ並みの男らしい最後を遂げてくれ
歴史に名を残すぞ
71 リッキー(広島県):2011/02/23(水) 17:17:12.49 ID:vB6qMafI0
昨日の演説は相当ファビョってたように見えたが
あれが通常なのか、追い詰められてああなのか分からない
72 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 17:17:15.01 ID:yknkeb3t0
>>62
傭兵が人道的選択をする矛盾。
坊主がお布施を強要する矛盾。
73 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:17:21.41 ID:sGv62xkC0
>>62
同時にやってきたヘリに乗っていたのがフランス人だろ
74 星ベソパパ(dion軍):2011/02/23(水) 17:17:49.99 ID:VTLxb7OU0
勝ち馬に乗りたいのは分かるけど大使が辞職しても何の意味もないだろ
国外リビア人のサポートが無くなるだけじゃないの
75 フジ丸(宮城県):2011/02/23(水) 17:17:50.79 ID:qVkoEJxI0
civやりたくなってきた
76 ↑この人痴漢です(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:18:08.48 ID:MUJFBQCk0
原油施設全部爆破するとか言ってるのな

凄いわこいつ

破滅王だわ
77 だっこちゃん(群馬県):2011/02/23(水) 17:18:27.66 ID:UhedWFJp0
この気概は買うべき
78 ムーミン(京都府):2011/02/23(水) 17:18:36.70 ID:0zx9vNtW0
カダフィちゃんは独裁をやめへんでー
79 ハムリンズ(catv?):2011/02/23(水) 17:18:40.03 ID:vw7pGMfD0
国民を敵に回したらバッドエンドしかないってわからんのか
80 ベストくん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:18:41.43 ID:L2MHLBJFO
クライシスだろjk
81 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:19:39.73 ID:sGv62xkC0
カダフィから任じられた役職は捨てるが、職務は継続するという話だった
82 マストくん(三重県):2011/02/23(水) 17:20:18.05 ID:9cSUIV5r0
マジキチガイ
83 吉ギュー(西日本):2011/02/23(水) 17:20:19.78 ID:CZHMi8DK0
>>73
そうだったのか。
勘違いをしてたか。

ま、戦闘機&対人ヘリでのデモ隊掃討を拒否したのは賢明だな。
84 ゆうさく(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:20:30.61 ID:Iz9a39+y0
>>72
傭兵を殺戮マシーンのようなものと勘違いしてるようだが、
好き好んで民間人を殺す傭兵なんか殆どいないぜ
85 エコてつくん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 17:21:21.46 ID:M6dJLLMnO
>>72
傭兵を快楽殺人者だとか思ってるクチか
86 ガリ子ちゃん(中国四国):2011/02/23(水) 17:22:28.76 ID:3Y4n4PfmP
さすが・・・
87 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:23:27.35 ID:sGv62xkC0
いやー、アフリカの虐殺慣れした傭兵はどうなんだか
88 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 17:24:02.03 ID:rcCixrMnP
>>62
そのまま仕事して、カダフィ失脚したら自分も縛り首か銃殺だろうしな。
89 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 17:24:16.45 ID:yknkeb3t0
人道的選択をしたいなら思想家や政治家になるべきであって傭兵になる必要はないだろ。
90 ピーちゃん(京都府):2011/02/23(水) 17:24:20.48 ID:mb1BgoQdP
[ ::━◎]ノ 原油施設は反乱した東部にあるからな.
91 さんてつくん(長崎県):2011/02/23(水) 17:24:54.36 ID:ft+VqNJO0
グレッグとミッキーか
92 ミーコロン(東京都):2011/02/23(水) 17:25:04.95 ID:dhU0Zv1Z0
イスラムっていう宗教的な面とデモ隊が殺されてるって感情的な面で
空気に飲み込まれてデモ隊に加わってるヤツ多いだろうな
普通に暮らしてた大多数の人間は不安でしょうがないはず
93 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/23(水) 17:25:15.73 ID:Q8ETDtkA0
rr
94 ペプシマン(catv?):2011/02/23(水) 17:26:11.91 ID:zgH3c6Zr0
>>18
晩節を汚すって。ほとんど最初からあわな感じで頭おかしいじゃん。
95 だっこちゃん(群馬県):2011/02/23(水) 17:26:33.84 ID:UhedWFJp0
いみじくも天安門を引いている通り、勝利を得れば活路が開ける可能性はある
暴力を行使して勝ち切ったケ小平はいまや偉人となり
ひよったシャウシェスクは惨めな敗者となるだろう
大佐は勝つことしか道が残されていないことを良く知っている
反乱分子はそこのところ心して掛かるべし
96 損保ジャパンダ(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:26:58.88 ID:4ZANPfBp0
>>18
綺麗な時あったのかよ
97 アイちゃん(和歌山県):2011/02/23(水) 17:27:42.37 ID:yWrXwI0X0
サヨって化だふぃが好きだったよね
98 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:28:31.45 ID:sGv62xkC0
カダフィを好きな奴は結構多いだろう。
世にも珍しい大変人だから。

しかしあれが日本国永代首相だったらどうか。
99 陣太鼓くん(catv?):2011/02/23(水) 17:28:37.38 ID:BRZzKixH0

27歳で国家を掌握したんだろ
凄い奴だな
100 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 17:29:12.71 ID:rGIKNfmQP
かっけー
101 やじさんときたさん(dion軍):2011/02/23(水) 17:29:20.44 ID:0kkD4a7o0
>>89
傭兵だって治安維持してるんだぜ?
102 ピーちゃん(京都府):2011/02/23(水) 17:29:22.83 ID:A7FDsSpoP
国を乱すものは排除されて当然
カダフィーは徳川家みたいなもんだから
それを否定する必要無いだろ
日本でも江戸時代を事さら否定する風潮も無いし
103 さなえちゃん(北海道):2011/02/23(水) 17:29:35.94 ID:mibLhAJ7O
>>89
見苦しいからやめろ
104 ゆうさく(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:29:41.62 ID:Iz9a39+y0
>>89
傭兵の仕事なんてゴミ収集業とかと一緒だよ?
誰かが処分しなけりゃならんゴミを代わりに片付けているだけ
105 らじっと(北海道):2011/02/23(水) 17:29:43.02 ID:vSEenIWQ0
政府側も反政府側に同調する人間が出てきてるみたいだけど
カダフィ側の勢力と反政府側の勢力がどういう状況にあるのか詳しい情報は伝わってこないからねぇ
政府側の勢力がまだまだ健在だからカダフィが強気なのかもしれない
もちろん自暴自棄になってる可能性もあるが
106 ペーパー・ドギー(神奈川県):2011/02/23(水) 17:29:52.45 ID:w1exYU730
>>89
意味が分からないよ!
107 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 17:30:34.62 ID:yknkeb3t0
>>95
俺も同意だわ。勝てば道が開ける。
+諸外国の支持は早い内に取り付けるべき。
差し当たりロシアと中国には密使派遣。
もう送ってるだろうけど。
108 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:30:42.53 ID:57jDTjxNO
官邸をF111に精密爆撃をくらってから大人しくなっちゃったもんな
もう潮時っしょ
109 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:30:58.44 ID:sGv62xkC0
勝てば官軍負ければ賊軍
傭兵は勝ったとしても偽官軍だ
110 ピーちゃん(愛知県):2011/02/23(水) 17:31:21.03 ID:hZw4xFneP
カダフィ追放後のが国荒れてひどいことになりそうだな
111 ワラビー(長野県):2011/02/23(水) 17:31:50.80 ID:wweG/ThT0
そりゃギラドーガもアクシズ押すわ
112 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 17:32:08.79 ID:yknkeb3t0
>>104
そりゃそうさ。それなのに人道的なんていう可笑しさよw
113 ピーちゃん(京都府):2011/02/23(水) 17:32:14.57 ID:A7FDsSpoP
デモで人が集まれば集まる程的が大きくなって空爆しやすくなるから
バンバン人が集まった方が合理的
114 エコてつくん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 17:32:21.01 ID:M6dJLLMnO
>>89
これがリアル左翼思考ってやつなの?
115 パピプペンギンズ(catv?):2011/02/23(水) 17:32:55.16 ID:aVQcISOg0
>>89
コンビニ店員が優しさを発揮しちゃいかんの?
バカかよ
116 らじっと(北海道):2011/02/23(水) 17:32:55.58 ID:vSEenIWQ0
アメリカですらこれ以上の中東の不安定化を望んでないからね
中露は当然カダフィ側を支持してるわけだから
対外的にも完全にリビアが孤立してるわけじゃない
反政府側がどれだけ現政権の切り崩せたのか分からんけど
まだまだどうなるかはわからんよね
117 アソビン(京都府):2011/02/23(水) 17:33:06.48 ID:oveK5LuD0
国破れてサンガリア
118 やじさんときたさん(dion軍):2011/02/23(水) 17:33:07.95 ID:0kkD4a7o0
>>112
コレがレイシストか
赤くなーれ
119 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 17:33:19.68 ID:tNdQHzlmP
こんな誰も支持できるはずがない発言して、どうかしてるぜ。
120 よむよむくん(catv?):2011/02/23(水) 17:33:30.15 ID:OTG4diABI
サダムフセインより
悪魔に思うのは、俺だけか?
121 よむよむくん(catv?):2011/02/23(水) 17:34:15.31 ID:OTG4diABI
サダムフセインより
悪魔に思うのは、俺だけか?
122 ピーちゃん(京都府):2011/02/23(水) 17:34:26.93 ID:A7FDsSpoP
リビアの歴史の教科書に関が原の合戦か明治維新のように記されるんだろうな
123 ハナコアラ(長屋):2011/02/23(水) 17:34:58.17 ID:jKd5j9RO0
>>69
やっぱこれだよなリビアのパターン・・
124 陣太鼓くん(長屋):2011/02/23(水) 17:35:01.57 ID:slW4OhLL0
ペルージャの息子は何やってんだ?
125 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 17:35:28.59 ID:yknkeb3t0
>>118
地球市民思想www
126 ゆうさく(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:35:37.04 ID:Iz9a39+y0
>>112
ゴミ収集業を馬鹿にするとは酷い奴だなお前は
127 星ベソパパ(dion軍):2011/02/23(水) 17:35:54.67 ID:VTLxb7OU0
最初に石油を何とかしてくれ
その後で存分に殺し合え
128 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:36:00.06 ID:sGv62xkC0
カダフィには万に一つもチャンスは無いから心配いらん
梯子を外されたんだよ
129 こぶた(北海道):2011/02/23(水) 17:36:41.88 ID:c3mbUGAo0
傭兵って自分の命は大事に思ってないのかな。
お前らだったら米軍相手に戦うのと、デモ隊相手に戦うの、どっちを選ぶ?
傭兵の大部分は後者を選ぶんじゃないかな。
130 みらいくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:37:24.20 ID:PC7pyUnx0
天安門のときは全軍隊が共産党側だったし、もう軍が離反しちゃってるから無理だろ。
131 ピーちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 17:37:29.92 ID:N68lolwvP
なんの為の軍備だよ、今こそ思う存分働け国軍
132 宮ちゃん(千葉県):2011/02/23(水) 17:37:53.31 ID:wD3UvBWs0
迷惑すぎる
軍はこいつを倒せ
133 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:38:23.60 ID:sGv62xkC0
>>127
まず石油については、リビアに問題が起きた場合はOPECが増産を
決定しているため心配はいらん。
しかしながら当然投機資金が雪崩れ込むから、高騰は避けられまい。
ところが都合がいいことに、北半球はこれから春だ。
深刻な事にはなるまいと思う。
134 ガリ子ちゃん(長野県):2011/02/23(水) 17:38:30.37 ID:MkIzsPA5P
なんかニュー速だと傭兵がえらく美化されてるみたいだが、傭兵は傭兵だ

傭兵が病院を襲撃、負傷者を殺害中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110222-00000945-yom-int
135 ケロ太(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:38:50.83 ID:pdXVKij4O
ムバラクとはなんだったのか
136 らじっと(北海道):2011/02/23(水) 17:38:57.95 ID:vSEenIWQ0
でも親衛隊みたいなのがいるんだろ?
徹底抗戦といってるわけだから泥沼化は必死じゃね
137 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:39:09.63 ID:VA+ZoAiiO
政府に無許可でこれだけの大規模なデモをしたら日本も似たようなことにはなるよ
爆撃は無いだろうけど武力でねじ伏せなきゃ収拾がつかん
138 みらいくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:39:10.91 ID:PC7pyUnx0
>>129
傭兵だからどっちもやだよって契約拒否できるんだぜ?
139 サトちゃん(catv?):2011/02/23(水) 17:39:25.74 ID:RwhRXUI50
正規軍と傭兵部隊の争い
エリア88の世界
140 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:39:29.33 ID:229UYmXKO
ヴェンの機動兵器が強かった
ライフルと車輪ついたやつ
141 レオ(栃木県):2011/02/23(水) 17:40:15.02 ID:t6pYkL4n0
一番の勝ち組みはロシアじゃね?
石油価格があがれば資源だけで経済回ってるロシアは最高だろうな
142 ライオンちゃん(九州・沖縄):2011/02/23(水) 17:41:24.88 ID:jAtmbAJuO
大義名分もクソもなく、
「俺の邪魔をするやつは皆殺しだ!!」
ってのはかえってかっこいいな
143 しんちゃん(東京都):2011/02/23(水) 17:41:55.45 ID:CCdt9gP50
どうせアメリカが裏で工作してんだから国民を殺すよりイスラエルに攻撃するのが正しい選択
そしたら「デモなんかやってる場合じゃねー」ってなるだろ
144 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:42:32.14 ID:DCfQdGT2O
やっぱ天安門だよなw
民衆を殺しても「天安門」の一言でスルーしてくれんだろ?w
145 ビバンダム(dion軍):2011/02/23(水) 17:42:35.42 ID:fgYXl7DD0
掃討って言葉の響きが素晴らしい
146 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:42:42.16 ID:6GHsu2wUO
ここまでの独裁者なら正規軍以外に私設の精鋭部隊ぐらいありそうだが・・
147 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:43:29.68 ID:sGv62xkC0
日給2000ドル、一人敵を倒すごとに1万ドルのボーナスという広告につられて
リクルーターの元に集まった傭兵をリビアに送り込む。
送り込まれた傭兵が現地の事情を知っているわけもない。
現地ではじめて仕事の内容を聞くだろう。
その場で断って帰るか?
帰れるわけがない。行方不明になるのが関の山で、もう飛行機に乗った時点で
選択肢の自由は無いし、その運命も決まっているんだよ。
148 みらいくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:43:37.79 ID:PC7pyUnx0
自国民を大量虐殺しても生き残ったケ小平ってすげぇな。
149 しんちゃん(東京都):2011/02/23(水) 17:43:45.36 ID:CCdt9gP50
>>137
無許可デモで警察では収拾つかない人数だったら自衛隊余裕でくるよな
150 パーシちゃん(長屋):2011/02/23(水) 17:43:52.64 ID:tcRz1f+A0
>>143
こういう陰謀電波も笑えるな
151 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 17:44:03.83 ID:yknkeb3t0
>>141
穀物の輸出も停止したみたいだし
南オセチア・アブハジアに続いてどこに攻め込むんだろうね。
152 レオ(栃木県):2011/02/23(水) 17:44:10.67 ID:t6pYkL4n0
>>143
それが一番いいかもな
悪いのはイスラエルと言って、イスラエル攻撃すれば
アラブ社会はまとまる
153 マー坊(栃木県):2011/02/23(水) 17:44:18.35 ID:eFNRFbKU0
>>134
漫画とかアニメとかの影響で傭兵を英雄視してるんだろう
馬鹿だから
154 ぶんた(北海道):2011/02/23(水) 17:44:48.38 ID:nlxU9r6n0
国連軍動くべきなんじゃねーのこれ
155 なーのちゃん(岩手県):2011/02/23(水) 17:44:58.76 ID:/Xr3vhNH0
ザンスカールとか木星帝国並の発言はすがすがしいな
156 らじっと(北海道):2011/02/23(水) 17:45:57.11 ID:vSEenIWQ0
>>143
アメリカが何のために工作してるんだ?
過去には色々あったが、今はリビアとアメリカは国交があるぞ
両者とも利をとったんだよ
これ以上の不安定化をアメリカは望んでないよ サウジまで波及したら完全にアメリカは中東で影響力を失う
157 ケンミン坊や(catv?):2011/02/23(水) 17:47:10.95 ID:ADPVeMA00
>>154
パンの野郎が緊急安保理開いてねぇ
158 らじっと(北海道):2011/02/23(水) 17:47:42.49 ID:vSEenIWQ0
>>152
カダフィはイスラム社会から距離をおいてるから無理だろ
国内の原理主義派を粛清したりしてるしな
159 みらいくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:47:49.71 ID:PC7pyUnx0
>>149
安保闘争のときは来なかったよ。
160 コン太くん(関西・北陸):2011/02/23(水) 17:47:50.13 ID:/rJ05UHVO
よしネトウヨ出動してミンス倒せ
161 ゆうさく(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:48:06.91 ID:Iz9a39+y0
>>134
別に美化する気なんて無いが、リンク先のどこにも傭兵なんて書かれてないぞ?
162 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 17:48:29.10 ID:Eu9D5jv40
>>147
傭兵ってそんなに給料よくないよ

まともな軍隊では使えないようなチンピラばっかり
日給2000ドルどころか、月給2000ドルもらえれば良いほう

高度な技術や経験を持った人間は、傭兵じゃなくて民間軍事会社に入る
163 ガリ子ちゃん(北海道):2011/02/23(水) 17:48:49.47 ID:QFtr2KPFP
>>152
イスラエルは再核武装へ向けて始動してると思うけどね。

数十発単位で保有するつもりだろう。
164 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 17:49:31.73 ID:Eu9D5jv40
>>159
警察力で対応できたからな

自衛隊は出動の準備はしてたけど
165 パワーキッズ(愛知県):2011/02/23(水) 17:50:53.84 ID:2ZLwCPwp0
カダフィと石原ってクズっぷりがそっくりだな
166 さくらとっとちゃん(岡山県):2011/02/23(水) 17:50:53.97 ID:b+ENja5H0
なんかドズルみたいでワロタ
167 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 17:51:00.35 ID:yknkeb3t0
>>156
今の利より将来の利を取ったりもする。
暴動の波及でイランの政権が転覆&介入の余地がでてくるなら
積極的に工作に出てくるだろう。

あとアメリカって国は
アラモの砦・戦艦アリゾナ・真珠湾・トンキン湾・911
大義名分がなければ創作も辞さない国だからw
168 ゆうさく(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:51:02.38 ID:Iz9a39+y0
>>162
まともに使えないチンピラでは雇ってもらえません。
戦場で一番怖いのは敵よりも無能な味方だから
169 ベイちゃん(東京都):2011/02/23(水) 17:51:15.55 ID:+AGIZNrJ0
大佐とばしてんなあ
170 星ベソパパ(dion軍):2011/02/23(水) 17:51:23.43 ID:VTLxb7OU0
石油輸出を滞らす土人は全員死ね
171 総理大臣ナゾーラ(福岡県):2011/02/23(水) 17:52:05.27 ID:gs5Jw1it0
革命の機運が中東・北アフリカ全体に及んでるみたいだわな。
こりゃひょっとすると2012年にやはり何か起こるのかも。
172 ベイちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 17:52:14.40 ID:AkQCFbsa0
不謹慎だけどこの外道っぷりはちょっとかっこいいと思ってしまった
173 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 17:52:47.93 ID:Eu9D5jv40
>>167
トンキン湾はともかくとして、真珠湾や9・11を陰謀だとおっしゃるw
174 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 17:53:11.30 ID:yknkeb3t0
>>162
衣食足りて礼節を知るだからな。
傭兵が人道的見地とかw
175 ちーたん(長屋):2011/02/23(水) 17:53:31.35 ID:NZvcCpvV0
カダフィ!カダフィ!
ヒャッハー!

Facebook万歳を叫ぶ奴等に鉄槌を下してやれ!
176 あるるくん(鳥取県):2011/02/23(水) 17:53:50.26 ID:W5My6Lvj0
カダフィ大佐かっけー
177 とれたてトマトくん(岩手県):2011/02/23(水) 17:54:00.34 ID:F6oUKl4n0
>>157
いちおう昨日やってるが、これじゃなく?
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19679020110223
178 みやこさん(宮城県):2011/02/23(水) 17:54:10.94 ID:PkHrKLRr0
ツイッターやFacebookのおかげでデモがエジプトで激化した
とかマスゴミは報道してたがエジプト人がそんなにネット
やってるようには思えないし中東ではどちらかというと
リーダー的存在だしチェニジアもリビアもカタールも
エジプトの革命に感化されたというより対外工作で
デモ起こしたって感じじゃないの?

自然発生的にデモが起こってアフリカ・中東に拡散なんて
今まで散々アフリカから搾取してきたアメリカ・EUを中心とした
アングロサクソンが黙っているはずが無い。

でもこれらの革命に直接的に関与してきた国は無し。
明らかに作為的だろこれ
179 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 17:54:20.65 ID:yknkeb3t0
>>173
相手が動かざるを得ない状況をつくることも工作の一つ。
180 さんてつくん(長崎県):2011/02/23(水) 17:54:26.21 ID:ft+VqNJO0
あと何日もつか予想しようずwwwwww
おれ3日
181 みらいくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:55:02.95 ID:PC7pyUnx0
でも革命後に下手したら戦犯で縛り首だろ?
人道なんて関係ないだろうけど、割に合わない仕事じゃね?
まぁ傭兵の側もうっかりリビアなんかに着ちゃったのが最後、逃げられないんだろうけどw
182 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:55:07.90 ID:/+3tFYm8O
もう後には引けなくなっちゃったもんな
183 エコてつくん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 17:55:33.97 ID:M6dJLLMnO
>>162
民間軍事会社ってブラックウォーターみたいな今流行りのPMCだよね?
一般的にはそいつらも傭兵って呼ばれてない?
特に軍事に疎いマスコミとかは一々分けて考えないような
184 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 17:55:41.76 ID:Eu9D5jv40
>>174
人道的って言葉を使うかどうかは別として
「市民をバリバリ殺すような仕事はしたくねーわ」
って思うことはあるだろうよ

んでもって、その仕事放棄する傭兵もいるだろうよ
185 みやこさん(宮城県):2011/02/23(水) 17:55:43.34 ID:PkHrKLRr0
あぁチュニジアは違うな
186 りんかる(京都府):2011/02/23(水) 17:56:12.96 ID:5abzjMTH0
これくらい気概のある政治家出てこねぇかなぁ
187 77.ハチ君(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 17:56:43.37 ID:k7cSgFrC0
己の死を覚悟してあとどれだけ反政府デモの参加者を殺せるかってところか
すごいな
188 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 17:57:10.07 ID:Eu9D5jv40
>>179
工作と創作って、意味が違うんですけどw

これは工作だって言い出したら、全ての行動は工作になっちゃうんですけどw
189 らじっと(北海道):2011/02/23(水) 17:57:11.59 ID:vSEenIWQ0
>>167
イランまで波及するってのはないかな
ここまでの一連の運動は反米、イスラム主義運動だろ
エジプトの革命にもイランは明確に支持を表明してたろ
イランの問題とは全く別 今回の騒動でイランの内部を切り崩すのは無理
190 ミルバード(神奈川県):2011/02/23(水) 17:57:40.44 ID:4ZuUF1ye0
>>180
俺は五日はカダフィが持ち堪えるかと
191 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:57:53.26 ID:sGv62xkC0
>>162
今回リビアが広告で提示した金額だと。
誰でも飛びつくよな。
192 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 17:58:10.45 ID:Eu9D5jv40
>>183
まぁ確かに。しかも民間軍事会社を傭兵って呼んでも間違いじゃないだろうしなぁ。
193 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 17:58:36.71 ID:yknkeb3t0
>>188
創作して工作するんだよ・・・。
194 都くん(関西・北陸):2011/02/23(水) 17:58:56.44 ID:XQ0NRCbWO
カダフィ殺すしかないだろ
国民殺した庸平もな。軍隊はデモ側につくべき。
カダフィが一人残らず殺すと演説したんだから、カダフィを殺すしかない。
195 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:58:57.49 ID:sGv62xkC0
>>180
週末までだと見る。理由は市場が休みだから。
196 KEN(岐阜県):2011/02/23(水) 17:59:06.60 ID:nH5q9du30
カバディ大佐
197 ミミちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:59:15.27 ID:G3ALzFVFO
>>186
菅「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」
198 ガリ子ちゃん(北海道):2011/02/23(水) 17:59:59.07 ID:QFtr2KPFP
>>194
実際、暗殺で終わるかもね。
199 パーシちゃん(長屋):2011/02/23(水) 18:00:00.79 ID:tcRz1f+A0
>>167
そんな万能の悪魔なら今日の夜あたりおまえの一家抹殺することも可能
だよな
映画の見過ぎ。シナリオ通りに他国の未来をコントロールす
る事は無理。
不確定要素が多すぎる。
200 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 18:00:08.30 ID:J7Kke73AO
>>186
思い込みの強いキチガイがいいのか?
201 ミミハナ(福岡県):2011/02/23(水) 18:00:19.42 ID:2+WeM9Uz0
カリスマ性が消えると暴力で従わせる構図だな
202 らじっと(北海道):2011/02/23(水) 18:01:19.41 ID:vSEenIWQ0
>>186
自分の保身のために気概を発揮する政治家なら日本にもいくらでもいるじゃん
203 さくらとっとちゃん(岡山県):2011/02/23(水) 18:01:30.74 ID:b+ENja5H0
多分クーデターの計画は以前からあったんだろうな
リビアに関しては市民デモとかいうレベルじゃねえ
204 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 18:01:49.51 ID:yknkeb3t0
>>201
勝てばまたカリスマ性が蘇るけどね。
205 オノデンボーヤ(大阪府):2011/02/23(水) 18:02:44.62 ID:Npc9krP00
あの辺の民主化した国が集まってEUみたいになったりして
206 いっちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 18:03:31.66 ID:mzD0VS0F0
ブッシュの時代だったらここぞとばかりにしゃしゃり出てきたんだけどな
207 レオ(栃木県):2011/02/23(水) 18:03:42.96 ID:t6pYkL4n0
>>200
鳩山・・・
208 ウッドくん(東京都):2011/02/23(水) 18:03:47.12 ID:Q25hZE2e0
>>191
日給2千ドルってことはおよそ日給16万円。
一人殺すと1万ドルでおよそ80万円
相手は丸腰のデモ参加者
こりゃ「人を殺すことに良心の呵責を感じない」やつなら、
最高の仕事だよな
その気になれば1週間もやりゃ、一財産築ける
支払いが紙くずになりそうなリビアディナールじゃなく米ドルならなおさら
209 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 18:04:28.27 ID:Eu9D5jv40
>>193
真珠湾攻撃のどこが創作なの?
実際には日本軍はハワイを攻撃していないの?
本当は宣戦布告後に攻撃しているの?

9・11のどこが創作なの?
WTCに旅客機が突っ込んだのは幻なの?
210 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 18:06:01.53 ID:Eu9D5jv40
>>208
だけど本当に払われるか分からないぜ?
ものすごいハイリスクw
211 くーちゃん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 18:06:08.91 ID:AGAc/2blO
産油国すげぇなぁ
212 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:06:18.60 ID:sGv62xkC0
>>208
だよな。しかし絶対払うわけがないぜ。
帰国時に清算して支給という条件だろうが、帰国できるわけないという
落とし穴があるんだぜ。
213 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 18:07:31.72 ID:yknkeb3t0
>>209
宣戦布告後に攻撃してたのが公文書によって発見されたニュース見てないの?
知らないじゃ済まないレベルだよ?w

旅客機が突っ込んだの見てないのかよ?幻のわけねーだろwwww
214 ウッドくん(東京都):2011/02/23(水) 18:08:57.22 ID:Q25hZE2e0
よく真珠湾に空母がいなかったって点だけでアメリカの陰謀って言う人がいるけど
ルーズベルトは海軍出身で陸軍を「やつら」、海軍を「我が誇り」って呼んでたし、
筋金入りの大艦巨砲主義だった
空母逃がして戦艦残して攻撃をあえて受けたって、まずありえねーんだけど
215 吉ギュー(西日本):2011/02/23(水) 18:10:32.06 ID:CZHMi8DK0
真珠湾といえば、米は日本軍の攻撃を事前に察知してたのをわざと放置してたってのはガセ?
216 コロちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:10:42.48 ID:ITavfnuo0
ガタフィー△
217 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:11:44.88 ID:sGv62xkC0
見たよな。確かに。中継で、リアルタイムに。
あの時はプロジェクトXが終わった途端にNYからの中継に切り替わったんだ。
俺たちは目撃者にされたんだよ。

本当に中継映像だったのかはわからない。
218 アソビン(京都府):2011/02/23(水) 18:12:41.92 ID:oveK5LuD0
>>196
その心は、どちらも息もつけないでしょう
219 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 18:13:10.87 ID:Eu9D5jv40
>>213
宣戦布告後に攻撃?
そりゃ宣戦布告後、何年間か戦争してたんだから、攻撃するわなw

問題なのは、宣戦布告前に正規軍による戦闘を開始していたということなんだが。


で、9・11が創作だと言ったのはおまえだけど?
創作ってことは、実際には存在しないって事だろ。日本語の意味としては。
220 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 18:13:40.16 ID:yknkeb3t0
>>214
問題はそっちじゃなくて
民主主義っていうのは議会の議決と承認が必要なんだよ。
ただ単にここと戦争しますなんていっても支持は得られないけど、
攻撃された事実をもとに愛国心と正義と戦意を訴えれば支持は得られやすいだろ。

そしてこの手の手法を使うことにアメリカは躊躇しないってこと。
221 ウッドくん(東京都):2011/02/23(水) 18:13:40.45 ID:Q25hZE2e0
>>215
陸軍主体のフィリピンあたりの基地が攻撃受けるってんなら、
あるいは可能性が少しはあるかも知れないけど、
よりによって太平洋艦隊本拠地のハワイを放置なんて、
100%ありえないと断言して良い
攻撃があるらしいことはわかってた でも場所はわからなかったし、
ハワイまで来るとも思ってなかったってのが本当の所だろうな
222 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 18:15:12.78 ID:Eu9D5jv40
>>217
俺の先輩は、当時ニューヨークのマンハッタンに観光で行っていて
飛行機が突っ込むところをリアルに見たって言ってた。

ニューヨーク支局に勤務していた別の先輩も、2機目がぶつかる所は
みたらしい。
223 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 18:15:19.16 ID:yknkeb3t0
>>219
ことばの定義とか問題の本旨から外れたことを突っ込んでこなくてもいいよw
224 ケロ太(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 18:16:01.37 ID:pdXVKij4O
911はまだしも真珠湾をアメリカの陰謀とか本気で思ってるやつは病気だろ
まあ911陰謀説もアレだけど
225 でんこちゃん(京都府):2011/02/23(水) 18:16:23.86 ID:NdCVM0aD0
どんだけ抵抗したって皆殺しじゃ殺されるぐらいなら殺すって反応されるだけだよ
逃げ道を塞がれた人間は窮鼠猫を噛むしか選択肢が無い
それがほとんどの人間に向けられていたら結局全員を敵に回す事になる
226 鷲尾君(神奈川県):2011/02/23(水) 18:17:09.90 ID:3yqLga9x0
大佐って悪いやつしかいないな
227 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 18:17:58.96 ID:yknkeb3t0
>>226
他には誰だよww
228 エコてつくん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 18:18:35.93 ID:M6dJLLMnO
モアイ(東京都)ID:yknkeb3t0
こいつどう見てもキチガイだからもう触れなくていいんじゃね?
229 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:18:36.24 ID:X6CR+dEPP
カダフィwwwww
今日はいままでのwwwwwwwww
どんなwwwwwwwデモよーり素晴らしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230 プリングルズおじさん(大阪府):2011/02/23(水) 18:18:47.56 ID:Yu+pmOre0
>>226
バスク大佐はデモ隊に毒ガス攻撃だからね
231 黄色いゾウ(大阪府):2011/02/23(水) 18:19:01.53 ID:nPFFRYMA0
でも女の大佐は大好き
232 京成パンダ(関西地方):2011/02/23(水) 18:19:07.34 ID:v2YW/Hqs0
根こそぎって言葉はカビのときしか使わないよ
233 あんらくん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 18:19:14.18 ID:NbLEjaDVO
そろそろジョン・メイトリックス大佐の出番
234 よかぞう(広島県):2011/02/23(水) 18:19:23.60 ID:3MT2TnIU0
>>226
おれのファンファン大佐を愚弄する気か
235 アソビン(京都府):2011/02/23(水) 18:19:26.41 ID:oveK5LuD0
>>222
俺の友達も少し離れたところから目撃してた
呆然としてつっ立ってたら、貿易センタービルの方角から
大量の人々がすすり泣いたり顔面蒼白になったりしながら
どっと歩いてきたそうだ
236 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 18:19:40.77 ID:yknkeb3t0
>>228
感性や思想の違いをキチガイというなら俺から見たらお前もキチガイレベル。
237 くーちゃん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 18:19:44.78 ID:AGAc/2blO
アメリカの性格を考えてみなよ
ベトナムで醜態さらすまでは真珠湾奇襲が奴らにとって最大の軍事的汚点だったんだから
238 ファーファ(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 18:21:18.07 ID:29UfwXh4O
権力なくなればただの壱キチガイ
239 肉巻きキング(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:21:52.87 ID:L1d/0bjJ0
>>229
こんなのでニヤニヤするとは
240 DD坊や(神奈川県):2011/02/23(水) 18:23:14.68 ID:xhRTUtGk0
○○大佐「高邁な理想を抱く市民諸君。
平和的な言論は暴力に勝るというのが諸君の主張だそうだが、間違いないかね?」
241 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 18:24:21.66 ID:Eu9D5jv40
>>223
問題の本旨だぁあ?

おまえが間違いと妄想発言ばっかり繰り返すからズレてんじゃねーか

真珠湾攻撃や9・11がアメリカの創作だと言ったのはおめぇだろw

ちょっと旗色が悪くなったり、面倒になると「問題の本旨」ですかw

しかも自分が間違ってることはトボケちゃうwww
242 パム、パル(福岡県):2011/02/23(水) 18:25:37.16 ID:3j8u37Xu0
カダフィ一族が拷問されて泣き叫びながら殺される動画まだ?
243 Qoo(関西):2011/02/23(水) 18:25:46.46 ID:2FurO0STO
軍オタのテンションがどんどん上がっていってるのを感じる
244 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 18:26:26.88 ID:txGL4YOPP
くだらねえ煽りあいは+でやれよ糞が
245 吉ギュー(西日本):2011/02/23(水) 18:27:32.14 ID:CZHMi8DK0
>>243
中東の戦車はさすがに古さを感じる。
アメリカの2世代前ぐらいのが大半かな?
246 よかぞう(広島県):2011/02/23(水) 18:27:46.38 ID:3MT2TnIU0
>>242
チャウシェスクやフセインみたいにサクサク早め早めに処刑すんじゃね
247 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 18:27:52.45 ID:yknkeb3t0
>>241
まぁ創作はたしかに言葉としてはちょっと違ったなw
そうなるようにシナリオをつくって行動してきたってことだ。
まぁ落ち着けやw
248 ガリ子ちゃん(北海道):2011/02/23(水) 18:28:46.77 ID:QFtr2KPFP
>>243
テンション上がってるのは隠謀厨だな。

いずれはまとめて排除しないと。
249 たまごっち(大阪府):2011/02/23(水) 18:28:56.42 ID:SDLy6orw0
これ中国キレないか?
250 ごきゅ?(神奈川県):2011/02/23(水) 18:29:01.98 ID:FTq88ZsK0
大佐頑張って殺られる前に1人でも多くぶっ殺してくれ^^
251 ニックン(埼玉県):2011/02/23(水) 18:29:20.25 ID:E12qfrEL0
いったい何が始まるんです?
252 あんらくん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 18:30:04.85 ID:NbLEjaDVO
カダフィさんがリーダーなんだからリーダーに従えよ
253 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:30:12.92 ID:sGv62xkC0
>>222 >>235
たまたま撮影していた人も多いらしい。
だがそれならば、レタッチされた映像が使われているのはなぜだろう。
そして肯定的な証言を信じると、否定的な別の証言の扱いに苦慮するため、
俺はもう「と、言われている事件」で不可知論に逃げることにした。
254 77.ハチ君(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 18:30:17.55 ID:k7cSgFrC0
最後は自分も銃を持って華々しく散るだろ
255 アフラックダック(catv?):2011/02/23(水) 18:31:46.59 ID:4rRzb04o0
>>248
さすがにアメリカの陰謀なんて言うヤツには苦笑いだな
256 エキベ?(三重県):2011/02/23(水) 18:31:48.53 ID:5jTnLqWD0
中華モデルを踏襲して数千人やれば民衆は黙るだろうな。資源あるから強気の姿勢でいいだろ。
257 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 18:31:51.94 ID:Eu9D5jv40
>>247
真珠湾攻撃や9・11が陰謀だと今でもおもってらっしゃるw

さてでは、落ち着いたところで「宣戦布告後に攻撃してたのが公文書によって発見された」
ってソース出せよ

「知らないじゃ済まないレベル」なんだから、いくらでも信頼できるソースがあるだろ。
258 ミミちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 18:31:58.05 ID:TZHPY3M/0
>>254
フセインもそうするだろうと思ってた時期がありました
まさか穴に隠れようとは・・・
259 うまえもん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 18:32:03.23 ID:f7jMwyFbO
大佐って人気高い職業だな
260 ティーラ(東海):2011/02/23(水) 18:33:45.59 ID:Sf+YBQZtO
准将とかがガツンと言えないの?
261 タヌキ(宮城県):2011/02/23(水) 18:34:12.30 ID:yFDPE4MR0
カダフィズム始まったな
262 カッパファミリー(千葉県):2011/02/23(水) 18:34:59.91 ID:kW2nTdDv0
ゲッペルスだかもユダヤ人捕虜収容所に隠れてたし、エライ人も最後は結構みっともないな
263 さんてつくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:35:15.80 ID:fqyinrN10
自分の味方が傭兵だけって、物語の悪者でもありえない状況。
264 アカバスチャン(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:35:29.51 ID:6c/2rc3I0
こんな使い古された漫画の悪役をリアルで見られるなんて胸が熱くなる
265 ポッポ(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:35:53.89 ID:bM0xC1Pj0
はやくカダフィ殺しに行けよアメ公
使えねえなあ
266 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 18:36:39.33 ID:Eu9D5jv40
>>253
「レタッチされた映像」が具体的に何を指すのか分からないけど、
一般的に映像はまったく無編集で使用されることはないでしょ。

見やすいように編集するのが映像。
写真で例えるなら、36枚どりフィルムに写真が写っていたとして
見せるのは一番ちゃんと写っている2〜3枚でしょ。

それと同じように、見やすい映像を選んで編集するのは
映像の基本であって、べつにこの事件に限った話じゃない。
267 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 18:36:39.50 ID:yknkeb3t0
268 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:37:03.46 ID:sGv62xkC0
>>262
ゲッペルスは発見時、既に自殺した上に遺体は焼却されていたという
269 雷神くん(東京都):2011/02/23(水) 18:37:16.00 ID:a85QD3t/0
カダフィ∴
270 パーシちゃん(三重県):2011/02/23(水) 18:37:33.33 ID:hJrt8cyS0
核兵器もってたら面白かったのに
史上初の「自国に核を使う人」が見れたかも試練
271 すいそくん(長屋):2011/02/23(水) 18:38:25.15 ID:8RRzpm5g0
>>245
まあ中東だったらその程度でも充分なんじゃないかな
というか欧米がイスラエルを脅かすような戦車の存在を他の中東諸国に許すと思うか?
272 テッピー(長崎県):2011/02/23(水) 18:38:51.99 ID:A5fzTggM0
まさに鬼畜
273 チョキちゃん(静岡県):2011/02/23(水) 18:40:29.79 ID:InSM3yao0
早いうちに亡命してれば良いものを
国民を虐殺をした独裁者なんてどこもお断りだろ
274 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:41:38.33 ID:sGv62xkC0
>>266
そんなレベルの話でない。このシリーズ、とくにPart3。
http://www.youtube.com/watch?v=klAtO-tJG6A
275 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 18:42:26.73 ID:Eu9D5jv40
>>267
斜め読みしてみたけど、これがなにか?

276 ヤマギワソフ子(東京都):2011/02/23(水) 18:43:03.37 ID:zY70Docn0
大変!
カダフィ死んじゃう!
カダフィ逃げて!
277 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 18:43:04.60 ID:yknkeb3t0
>>257
外務省の公電902号及び904号 こちらのほうが重要。
278 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 18:43:30.64 ID:yknkeb3t0
>>275
斜め読みじゃなくてきっちり読めよw
279 カッパファミリー(千葉県):2011/02/23(水) 18:43:47.93 ID:kW2nTdDv0
>>268
そうか。最近のギガジンで見た記事だったが、名前ど忘れしたわ
280 光速エスパー(東京都):2011/02/23(水) 18:47:20.48 ID:NLOqp/yQ0
悲惨な最期しか見えなくなった来たな
亡命受け入れる奴とかいるんだろうか
281 おぐらのおじさん(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:47:31.92 ID:/YntqT1r0
国民なんて不要、国民なんて邪魔っけ。
リビアに必要なのは軍人と役人で十分。
国民は皆殺しだ。
282 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 18:50:15.30 ID:Eu9D5jv40
>>274
見たけれど・・・へぇって感じだね。
これって有名な陰謀論ばっかりを扱う番組だよね?

行ってみれば「月刊ムー」みたいなもの。
あるいは「マガジンミステリールポルタージュ(MMR)」かな。

いずれにせよ、娯楽としてみるものであって、報道として捉えるものじゃない。
283 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:50:30.04 ID:sGv62xkC0
ニカラグア大統領はカダフィに連帯を表明したぜ。
284 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 18:52:03.60 ID:Eu9D5jv40
>>278
こんな長い論文を、いちいち全部読んでられるかよ。

そもそも外務省自らが、宣戦布告が遅れたと認めてるじゃねーか。

で?その他のソースや、ニュース記事は?
285 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:53:22.90 ID:sGv62xkC0
>>282
この短時間では全部見てないだろ。
いくら陰謀論、月刊ムー、MMRと並べても、説明がつかんことには変わりない。
自分の信じたい事を信じるがよいが、他人を説得するには力不足だな。
286 リボンちゃん(長屋):2011/02/23(水) 18:53:24.91 ID:dI+WREFV0
軍人顏ってあるんだなって思った
287 キキドキちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 18:53:31.07 ID:/0QbGtjQO
ぼっち
288 ガリ子ちゃん(長屋):2011/02/23(水) 18:53:56.79 ID:/HspwiWtP
グラサン野郎が!
289 バザールでござーる(青森県):2011/02/23(水) 18:54:37.75 ID:Qwva3n/F0
BGMはレインボーのキル・ザ・キングで。
290 よかぞう(広島県):2011/02/23(水) 18:55:31.35 ID:3MT2TnIU0
>>285
おまえ知能指数が20ポイント下がってんじゃね
291 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 18:57:11.48 ID:yknkeb3t0
>>284
自分で調べるとかできないの?w
人に言われたこと鵜呑みにするの?
社会に出たら答えは自分で出すものですよ?正しいかどうかはともかくね。
学生気分はそろそろ卒業してくれよ。
あと自分の怠慢を俺のせいにするなwww
292 おたすけケン太(大阪府):2011/02/23(水) 18:57:16.99 ID:lbXhx7Pc0
>>120
良かったなお前だけじゃないぞ>>121も同意見らしい
293 アソビン(京都府):2011/02/23(水) 18:59:04.72 ID:oveK5LuD0
だめだ基地外二人が面白すぎて腹いてえw離脱w
294 コロちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:59:25.57 ID:ITavfnuo0
295 ちゅーピー(神奈川県):2011/02/23(水) 19:00:21.67 ID:ftS74Hla0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | カダフィ大佐がやられたようだな…  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は中東ファイブの中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| 中東の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
 マカフィー大将    ノートン中将   バスター少将 カスペルスキー軍曹
296 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 19:00:46.88 ID:yknkeb3t0
>>293
おいおいw始まったばかりじゃないか。離脱早すぎww
297 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 19:01:54.69 ID:sGv62xkC0
いや、「実際に見た人がいるそうだよ」と証言する二人が二人とも同様の
スタンスを取っていることで、ますます怪しく思えてきたよ。
298 京急くん(沖縄県):2011/02/23(水) 19:02:59.30 ID:ZEDQLpzY0
アフィ大佐
299 ちかまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 19:09:29.90 ID:sGv62xkC0
報じられるところによるとトリポリで午後4時から大規模な抗議デモが
予定されているそうだ。
故意か偶然か、NY市場のオープンに合わせている。
日本時間では23時だ。
市場と現地の動きを注視しとけよ。
300 ラジオぼーや(チベット自治区):2011/02/23(水) 19:13:22.14 ID:t1yUmdf/0
ミラージュで亡命した人逃げないで大佐を爆撃すればよかったのに
301 ライオンちゃん(中国・四国):2011/02/23(水) 19:13:42.52 ID:MVUIOemeO
昨日のカダフィ大佐天安門演説は中国で放送禁止だったんだろな
302 ドクター元気(catv?):2011/02/23(水) 19:18:17.17 ID:262c37JT0
>>300
首都にSAMぐらいあんだろ
303 はまりん(九州):2011/02/23(水) 19:27:41.56 ID:5IwIxC/HO
大佐まだ粘ってるのかW
早く降伏しな
304 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 19:31:14.17 ID:Eu9D5jv40
>>285
6分あれば観れる映像じゃねーか。見たよ。

でもって、読売新聞やNHKの信頼性と、月刊ムーや実話ナックルズが
同じだと思ってるんなら、それでいいんじゃない?

そういうレベルの人間を、説得しようとも思わないし。

>>291
お前が主張していることであって、「知らないじゃ済まないレベル」と表現するほど
常識的な内容だと発言しているんだから、説明責任はお前にあるだろ。

しかも「ニュース」だといってるんだから、ニュースソースを出すのは普通のことだろ。

俺の中の答えは、いまのところID:yknkeb3t0はいい加減なおバカさんってことだ。
305 こんせん(東京都):2011/02/23(水) 19:34:16.58 ID:CjEXUMTY0
俺たちのカダフィー!
カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ 
カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ 
カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ 
カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ 
カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ 
306 ピーちゃん(北海道):2011/02/23(水) 19:34:36.86 ID:W6YjNcFaP
イランの軍艦スエズ運河を渡るの巻
307 キューピー(埼玉県):2011/02/23(水) 19:35:28.18 ID:4dp09oTS0
これくらいやってくれると気持ちいいな
308 こんせん(東京都):2011/02/23(水) 19:36:10.08 ID:CjEXUMTY0
心が晴れやかになってきたああああああああああああああああああああ
309 京急くん(沖縄県):2011/02/23(水) 19:37:36.13 ID:ZEDQLpzY0
カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ 
カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ 
カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ 
カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ 
カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ 

・・・
・・

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ アフィ /ヽ ヽ_//
310 キビチー(catv?):2011/02/23(水) 19:41:30.03 ID:Z5dCR6R5i
凄い奴だ…
311 ハッケンくん(愛知県):2011/02/23(水) 19:42:11.21 ID:jZlTozQP0
俺も昔カダフィやってたけどありゃ難しいわ土人向き
312 ハッケンくん(愛知県):2011/02/23(水) 19:42:53.35 ID:jZlTozQP0
>>311
それカバティーや
313 とびっこ(catv?):2011/02/23(水) 19:45:34.59 ID:pRH3E/n20
俺のカダフィがこんなに非人道的なわけがない
314 モアイ(東京都):2011/02/23(水) 19:46:10.45 ID:yknkeb3t0
>>306
2隻移動中らしいけど目的はなんだろうな。
315 ピーちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 19:49:41.25 ID:x2QXenp7P
示威にもならないしょっぱいレベルの船だけど何しに行ったのやら
316 ルネ(catv?):2011/02/23(水) 19:59:38.13 ID:aTtHtex80
次の時代のためにあえて悪になろうというのか、カダフィよ(;´Д⊂)
317 ユートン(catv?):2011/02/23(水) 20:18:14.82 ID:O59bvZPS0
国際世論ガン無視かよw第五次中東戦争クルー
318 キリンレモンくん(東京都):2011/02/23(水) 20:34:17.19 ID:uiFRB3mo0
ムバラクの次はカダフィって順当すぎだな。観念しろじいさん
319 フクリン(愛知県):2011/02/23(水) 20:34:54.69 ID:BW9iAx7v0
おいまだ全然生ぬるいぞ
320 みんくる(チベット自治区):2011/02/23(水) 20:55:26.62 ID:ywMEf1+o0
反政府主義者どもを野放しにしてたら国は成り立たない
弾圧するのは当然のことだろ






321 クウタン(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:09:52.33 ID:vYp2NIPP0
自分が死ぬかもしれないという恐怖でなりふり構わ無くなってきてるなw
322 パー子ちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 21:11:56.00 ID:Eck7c9ah0
どこの大魔王だよ
早く暗殺しとけ
323 たねまる(愛知県):2011/02/23(水) 21:12:02.31 ID:gl8u7DFi0
カダフィ; No Combat!
324 パピプペンギンズ(兵庫県):2011/02/23(水) 21:13:32.94 ID:VvCl3m5a0
市民に攻撃してるのが海外の兵士だって言ってたけどどこの国の兵士よ?
325 マー坊(関東・甲信越):2011/02/23(水) 21:25:56.19 ID:XXRVq8usO
気が狂ってるな
デモ参加者皆殺し宣言か
産油国って自覚無いのかな。パイプラインぶっこわされるぞw
326 ティーラ(関東):2011/02/23(水) 21:34:25.45 ID:BFy3OZx/O
大佐の命が…吸われていきます…
327 キビチー(香川県):2011/02/23(水) 21:57:11.83 ID:nQtAVRyo0
地震よりこっちの報道しろよ
クソTV局
328 ニーハオ(東京都):2011/02/23(水) 22:30:39.08 ID:rTTlU4Q+0
>>178
Facebookのエジプトのページ見てみろよ
すごい人数書き込んでるぞ
アラビア語だからわけわかんないけど
329 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 22:52:50.27 ID:lqCtjtHQP
もう名誉の引退はパーになっちまったな
勿体ない
330 ザ・セサミブラザーズ(西日本):2011/02/24(木) 00:22:23.11 ID:1BxQHyCR0
実質国家元首のくせにめちゃくちゃな人物だったけど
それだけに見ていて面白かった・・・
331 マルコメ君(dion軍):2011/02/24(木) 04:05:26.80 ID:2IjzMn+O0
核持ってたら絶対なんかに使ってただろうなあ、カダフィ
332 ケズリス(東京都):2011/02/24(木) 04:06:32.42 ID:4RVEQG8z0
安楽死したがってるニートは、民主化運動に参戦して爆死してくればいいと思う。
333 レンザブロー(神奈川県):2011/02/24(木) 05:04:17.90 ID:jFB6RSI80
>>324
リビア兵だよ、反乱を主導した連中から見て海外なんだろ
334 コアラのワルツちゃん(長屋):2011/02/24(木) 05:15:31.43 ID:GbS22huv0
http://www.youtube.com/watch?v=4BpZWtc_cQU

これが捕まった傭兵だろ。この後、殺されたのかな。
335 ちーたん(チベット自治区):2011/02/24(木) 05:20:57.67 ID:IfXjNqn/0
39 日出づる処の名無し sage 2011/02/24(木) 04:00:02.95 ID:8Z1KTXXE
これも>>31リビアだった
"リビア 韓国 傭兵"でググルとでてくるよ
韓国人の傭兵が、暴力弾圧の先鋒だってのが誤報だっただと
リビア人女性が、韓国人とアフリカ人の傭兵があつまってるとかの証言動画までなぜか削除されたよ

昨日スレたってたんだな
韓国軍がいたなんて常識外だからとか、ミスリードしようとしてる奴までいたよ
韓国系企業がやとった韓国人傭兵が、率先してリビア市民襲ってるとかいう話もでてたよ
どうせ本当にやってんだろ?とか言われてたわ

まあ当然だよな、自分もやってると思うし
336 スージー(長屋):2011/02/24(木) 05:31:51.36 ID:0CB+L+3Y0
カダフィ大佐「死 ぬ が よ い」
337 元気くん(京都府):2011/02/24(木) 05:36:03.28 ID:3iHVAL6R0
>>334
後半カットしてるだけで処刑全編あるんじゃない?
338 こうふくろうず(チベット自治区):2011/02/24(木) 05:44:41.40 ID:BcvCiLC/0
何気に中国を道連れにしようとしてんのか
339 ティグ(四国)
ゲバラみたいに映画化されるんだろうな