大人のADHD(注意欠陥 多動性障害)「すぐ飽きる」「ハマりやすい」「朝起きれない」「ストレスに弱い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 藤堂とらまる(東京都)

「片付けられない」「ハマりやすい」「うっかりミスや忘れ物が多い」「お金やものの管理が苦手」
「朝起きられない・遅刻が多い」etc…。
これらはすべてADHD(注意欠陥・多動性障害)の諸症状です。ADHDとは、アスペルガー症候群や
学習障害などと共に知的障害のない「軽度発達障害」に属します。日常生活に支障をきたすほど
症状の強い人は日本人の5%と言われていますが、ADHDの要素を持つ人は非常に多く、
最近では大学生の平均23%にADHDの要素が見られるというデータもあるそうです。

今回は本書より、ADHDの症状のうち、特徴的なものをいくつか紹介しますので、ご自身のことや、
身の回りの気になる人がどれくらい当てはまっているか、ぜひチェックしてみてください。

・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。

・本来の自分の力が出し切れていないと思う。

・キレやすく、ストレスに弱い。

・気分の浮き沈みが大きい。

・依存・中毒になりやすい。

・なんでも自己流でやりたがる。

・飽きっぽく、じっとしていられない

・あれこれ手をつけて、どれも完成しない

http://www.sinkan.jp/news/index_1777.html?link=all
2 ほっしー(石川県):2011/02/23(水) 16:05:14.49 ID:x0lPsMsN0
俺かよ
3 コジ坊(神奈川県):2011/02/23(水) 16:05:15.76 ID:IuBveQmE0
おまいらの反論↓
4 Qoo(大阪府):2011/02/23(水) 16:05:22.55 ID:5h9Lq3lv0
あまえ
5 バヤ坊(静岡県):2011/02/23(水) 16:05:35.48 ID:o2nuvnit0
全部当てはまる
6 ポテト坊や(東京都):2011/02/23(水) 16:05:42.22 ID:QJZO+YwN0
6個あてはまった
7 RODAN(愛知県):2011/02/23(水) 16:05:52.57 ID:M18XUmxcP
間違い無い
8 ソーセージータ(愛知県):2011/02/23(水) 16:05:55.21 ID:HN++HK0B0
うちの爺さんにそっくり
9 サムー(滋賀県):2011/02/23(水) 16:06:03.02 ID:o3XMehU40
正常なのに全部あてはまる
10 もー子(埼玉県):2011/02/23(水) 16:06:23.86 ID:3Krd+pgU0
なんだ俺か
11 フレッシュモンキー(東京都):2011/02/23(水) 16:06:37.28 ID:wuzEZsjV0
どう考えても俺(´・ω・`)
12 Qoo(愛知県):2011/02/23(水) 16:06:47.33 ID:/weXzjBL0
ただの俺じゃん。
13 メーテル(東京都):2011/02/23(水) 16:06:56.69 ID:bEvaKHvY0
全部俺じゃねえか
14 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関西):2011/02/23(水) 16:06:57.06 ID:CIkl/AGgO
全部当てはまった
15 ぶんちゃん(千葉県):2011/02/23(水) 16:07:01.03 ID:5A7/yUoy0
何だ俺か
16 ピョンちゃん(長屋):2011/02/23(水) 16:07:01.43 ID:MsF50kLz0
はい。
17 ピーちゃん(愛知県):2011/02/23(水) 16:07:09.52 ID:gDpSEuIOP
2個もあてはまってしまった
18 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:07:12.52 ID:Yv8EKGR/0
病名を作る作業はもう十分だから、それで俺が働かずに楽に生きていけるようにしろよ
19 おぐらのおじさん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:07:16.32 ID:6ta8MStl0
ぬう
20 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 16:07:17.00 ID:O+TCdFYhO
そりゃ面接受からんわけだw
氷河期関係ないから。
21 ミドリちゃん(東海):2011/02/23(水) 16:07:22.71 ID:8B3l+it+O
はい…確かに
22 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 16:07:38.68 ID:whKHLgM9O
全部、俺だった。
23 ベストくん(dion軍):2011/02/23(水) 16:07:40.81 ID:EsT7jED/0
ひきこもりはほとんどこれだろ
24 パー子ちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 16:07:41.86 ID:Rh2jFgxb0
社会が悪い
25 ぴぴっとかちまい(東京都):2011/02/23(水) 16:07:47.68 ID:SSuo1nBB0
こういう症状見ると、クズは発達障害なのでクズと呼ぶべきではないのか、
発達障害はクズなのでクズと呼ぶべきなのか、迷う
26 ピーちゃん(東日本):2011/02/23(水) 16:07:56.62 ID:274E4s8MP
http://tw.gs/T7x
ADHD対策で実績が有る施設
27 ラジ男(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 16:07:57.28 ID:Nqbesfvt0
ADHDだと思って診断受けたらアスペ診断された
でも前に通ってたとこはADHD診断
相当いい加減だよこれ
28 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:08:01.80 ID:tf1rhRQB0
ごめんなさい もう診断で出てます
29 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:08:01.86 ID:OzCjeQAG0
完全にお前ら
30 77.ハチ君(千葉県):2011/02/23(水) 16:08:03.45 ID:jgPt1qqe0
病院が儲けたいだけ
31 リッキー(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:08:03.59 ID:R/UJchLc0
・なんでも自己流でやりたがる。

うわ、マジか
マニュアル通りにやっててもこうやったらいいんじゃないかってのを思いつくといてもたってもいられなくなるwww
病気だったんだ
32 ティグ(関西・北陸):2011/02/23(水) 16:08:04.68 ID:aV/JG0tRO
こういう障害って何科で見てもらえばいいわけ?
いっつもどこでみてもらえるのか書いてない

兵庫県ならどこよ
33 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:08:06.45 ID:MXtZYeLfP
朝起きられないヤツに朗報あるぞ
知りたい?
34 おれんじーず(東京都):2011/02/23(水) 16:08:07.62 ID:VM0tWSgp0
なんという2ch脳
35 狐娘ちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 16:08:09.57 ID:w5zTMG8o0
なんだそうだったのか
36 ニッパー(東京都):2011/02/23(水) 16:08:16.32 ID:RAizfEFp0
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
37 ピカちゃん(宮城県):2011/02/23(水) 16:08:19.66 ID:wZMWy3uc0
なんだ俺か
障害者年金申請するか
38 じゅうじゅう(関西地方):2011/02/23(水) 16:08:19.80 ID:Q0R9SHeX0
この症状に当てはまらない人を見つけるほうが難しいんじゃないの?
で普通の人は普通の人で別の病名を当てはめられるのが精神医学会。
39 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 16:08:26.69 ID:Gd3YCgiRO
サザエもこれか?
40 ぎんれいくん(dion軍):2011/02/23(水) 16:08:30.34 ID:fTSvIMjW0
ν即民の9割はADHD
41 ピョンちゃん(長屋):2011/02/23(水) 16:08:30.74 ID:MsF50kLz0
ニュー速だけは飽きないです
42 スピーフィ(山梨県):2011/02/23(水) 16:08:31.71 ID:peH5a3q40
ほぼ全て当てはまるけど
ADHD傾向のあるアスペルガーなんだよな
43 かもんちゃん(和歌山県):2011/02/23(水) 16:08:33.42 ID:w/UC1mGJ0
10個当てはまった
44 ひかりちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 16:08:40.51 ID:Aq/5oPbL0
今日の俺スレ
45 レンザブロー(茨城県):2011/02/23(水) 16:08:43.43 ID:Y7hhrqel0
俺じゃねえか
46 つくもたん(愛知県):2011/02/23(水) 16:08:48.61 ID:3UZCkpA30
全部いった
47 ガリ子ちゃん(群馬県):2011/02/23(水) 16:08:55.05 ID:XjLmKer70
> ・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。

独り言で「家に帰りたい」とよく言ってしまうぜ。
ADHDだったのか。
48 mi−na(千葉県):2011/02/23(水) 16:09:01.03 ID:WTDylXTM0
勉強しようとして問題集広げるけど、1ページだけやって
「ちょっと休憩」ってな感じでケーターだのパソコンだの開いて
結局そのまんまネットで徹夜

これもADHDですか?
49 ミルミルファミリー(dion軍):2011/02/23(水) 16:09:01.36 ID:BT/VyhNd0
怖いくらい全部当たるな
50 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 16:09:01.52 ID:G56bWcKlO
>>33
早く言え
51 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:09:04.66 ID:tf1rhRQB0
>>32
精神科
52 かほピョン(北海道):2011/02/23(水) 16:09:04.92 ID:fkrcxzgM0
俺を多動性にしようという粘着がいるんだよ
53 レンザブロー(茨城県):2011/02/23(水) 16:09:10.73 ID:Y7hhrqel0
これ殆どの人が当てはまるだろ
54 カーネル・サンダース(関西):2011/02/23(水) 16:09:14.55 ID:QTZW5ihbO
完全にうちの嫁
55 サトちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:09:40.56 ID:RwhRXUI50
>>1
おお、全点、あてはまるw
一応まじめに社会人してるんだが…
56 買いトリーマン(dion軍):2011/02/23(水) 16:09:45.75 ID:drN6UxtZ0
2ちゃんとか無意識のうちにずっとリロードしてるんだけど時間の無駄だしこのクセやめたい
57 ポポル(catv?):2011/02/23(水) 16:09:46.98 ID:nReyvlgE0
ただのダメ人間じゃん
58 冒険の書【Lv=30,xxxPT】 :2011/02/23(水) 16:09:48.21 ID:Vx6jjeJa0
余裕で全部当てはまったわ
59 うずぴー(大阪府):2011/02/23(水) 16:09:54.73 ID:GnIW53Rb0
むしろ当てはまらない人間が居るのかと
60 らぴっどくん(山口県):2011/02/23(水) 16:10:01.81 ID:00iaJEV80
>>48
死ねってことだよ
61 ピーちゃん(鹿児島県):2011/02/23(水) 16:10:09.97 ID:tTkWTLHDP
なんだ、俺の事か…
62 でんこちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 16:10:29.74 ID:g2PH5O9W0
おい、おれの特徴かくのやめろよ
63 ぼっさん(catv?):2011/02/23(水) 16:10:33.36 ID:dsoKLyMn0
いや、これ全部余裕で当てはまるだろ
64 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:10:45.19 ID:vxMSDZ460
>>1
クダ
65 ぎんれいくん(catv?):2011/02/23(水) 16:10:50.18 ID:x8UysuYp0
リタリンの代替薬が臨床終わりそうだから
完成したらADHDの検査受けるつもり
66 ガリ子ちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 16:10:52.58 ID:LaSuevrKP
こういの見ると「精神が正常な人間」とは何なんだろうと思うわ
67 ピースくん(秋田県):2011/02/23(水) 16:11:04.87 ID:9GXXrUi90
大人じゃないけどほぼ当てはまる(´・ω・`)
68 auシカ(三重県):2011/02/23(水) 16:11:05.66 ID:w6QROkgB0
作りかけのプラモばかり増えていく俺のことか
69 はずれ(兵庫県):2011/02/23(水) 16:11:05.47 ID:qt0iDaID0
なんでも自己流でやりたがるって何?
70 ムーミン(兵庫県):2011/02/23(水) 16:11:08.34 ID:7fyF1pEA0
×頭に浮かんだことをすぐ口に出す。
昔はそうだったが今はむしろ何も言わない

×本来の自分の力が出し切れていないと思う。
俺はこんなものだろうと諦めてる

×キレやすく、ストレスに弱い。
キレないがストレスには弱い

○気分の浮き沈みが大きい。
○依存・中毒になりやすい。
○なんでも自己流でやりたがる。

×飽きっぽく、じっとしていられない
飽きっぽいが動くのはだるい

○あれこれ手をつけて、どれも完成しない
71 ヨドくん(長崎県):2011/02/23(水) 16:11:08.39 ID:5EMPbeCK0
俺のことじゃん
72 こんせんくん(catv?):2011/02/23(水) 16:11:17.01 ID:jMT4UYBZ0
ダメ野郎を後付けでそれらしく名前つけただけ
73 ピーちゃん(関西地方):2011/02/23(水) 16:11:29.41 ID:K2SF2RJHP
アスペの次はADHDか
ニュー速民は次にどんな障害者になるの?
74 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:11:30.29 ID:UHxy6DDAP
ネトウヨの事だな
75 総理大臣ナゾーラ(北海道):2011/02/23(水) 16:11:35.16 ID:1SI4v75I0
俺もナマポ貰えちゃうのか
76 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:11:35.55 ID:3sKQ9UxQP
はいはい俺俺
77 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:11:35.84 ID:H/kQYHheP
6個当てはまったんだけど
病院行ったほうが人生捗るの?
78 ガリ子ちゃん(茨城県):2011/02/23(水) 16:11:35.49 ID:EmuTnZswP
全部あてはまるな
79 エネオ(山陰地方):2011/02/23(水) 16:11:38.49 ID:QtJQVWOg0
おれだ
80 ソーセージおじさん(埼玉県):2011/02/23(水) 16:11:39.27 ID:ItFuDusP0
そうか。。これが原因か。。
81 アイちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:11:41.39 ID:tf1rhRQB0
>>48
そもそも勉強しようと思わない

自分の興味のある事しか動かないよ
82 らぴっどくん(山口県):2011/02/23(水) 16:11:46.35 ID:00iaJEV80
>>70
俺だ
83 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:11:55.68 ID:+xuqpspbP
>>43
へー、8個なのに
というツッコミすりゃ良いのか?

俺6個だわ、6個くらいだと東大に院ロンダできるのな
84 ヨドちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 16:12:18.83 ID:xfj23YAF0
>・あれこれ手をつけて、どれも完成しない

ぐぬぬ
85 藤堂とらまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:12:21.86 ID:PFsxNTB70
・依存・中毒になりやすい。
・飽きっぽく、じっとしていられない

おい
86 はずれ(関東):2011/02/23(水) 16:12:25.14 ID:BK5xQxQJO
何でも病気にしちまえってことか
性格にまでケチつけられたらたまんねえな
87 mi−na(catv?):2011/02/23(水) 16:12:31.64 ID:llTCBiXc0
ニダウヨことネトウヨ連呼厨のことだな。

自己愛性人格障害
88 さくらパンダ(埼玉県):2011/02/23(水) 16:12:46.18 ID:3OsKhZF/0
よかった、俺は病気だったんだ
89 ミスターJ(山形県):2011/02/23(水) 16:12:50.37 ID:kYivsktS0
まさしく俺だけど
どうやれば治るの?
90 ペプシマン(大阪府):2011/02/23(水) 16:12:54.34 ID:m4FBiU800
やべーADHDだわ

これ障害者手当て貰える?
貰えるなら申請しなきゃ
91 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:12:58.39 ID:H/kQYHheP
△頭に浮かんだことをすぐ口に出す。
×本来の自分の力が出し切れていないと思う。
○キレやすく、ストレスに弱い。
○気分の浮き沈みが大きい。
○依存・中毒になりやすい。
◎なんでも自己流でやりたがる。
◎飽きっぽく、じっとしていられない
◎あれこれ手をつけて、どれも完成しない
92 はずれ(富山県):2011/02/23(水) 16:12:59.63 ID:oXC46Cre0
甘え
93 ミミちゃん(兵庫県):2011/02/23(水) 16:13:10.55 ID:mdJxpO4X0
×・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。
△・本来の自分の力が出し切れていないと思う。
○・キレやすく、ストレスに弱い。
○・気分の浮き沈みが大きい。
○・依存・中毒になりやすい。
○・なんでも自己流でやりたがる。
△・飽きっぽく、じっとしていられない
×・あれこれ手をつけて、どれも完成しない
94 カバガラス(catv?):2011/02/23(水) 16:13:20.46 ID:dYinkgIl0
>>204
僕だ!
95 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:13:23.41 ID:3sKQ9UxQP
ADHD 
アホで
ドジで
ホントに
ダメ男
96 ヤン坊(新潟・東北):2011/02/23(水) 16:13:28.13 ID:rBPPb2IgO
>>65
何て薬?
97 こんせんくん(関東地方):2011/02/23(水) 16:13:29.97 ID:aJUyoyM/0
これナマポもらえる?
98 白戸家一家(京都府):2011/02/23(水) 16:13:47.38 ID:ZyNQTt2m0
>>1
マジで?
ほとんど当てはまるんだけど……
99 レオ(千葉県):2011/02/23(水) 16:13:49.03 ID:nAtZ0xCa0
誰にでも当てはまるじゃん
100 リッキー(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:13:52.16 ID:R/UJchLc0
>>69
従来のやりかたに疑問を抱き、自分に一番なじむやりかたを見つけようとする
感じかな、ワイはw
101 つくもたん(東海):2011/02/23(水) 16:13:52.89 ID:/alM6bNGO
俺も俺も〜
102 ポテト坊や(大阪府):2011/02/23(水) 16:13:53.11 ID:858ILeCu0
草食系ADHDだ俺
103 DD坊や(中国地方):2011/02/23(水) 16:13:55.53 ID:z2q0Tmr20
逆に全部当てはまらないってのが
正常とは思えん
104 環状くん(関西地方):2011/02/23(水) 16:13:57.04 ID:lSYoUkzm0
いい加減だなアスペだのADHDだの
105 ミドリちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:13:57.64 ID:amIqwIOk0
6こ当てはまった。
人間関係も仕事中もなんも支障ないが?
106 mi−na(千葉県):2011/02/23(水) 16:14:04.36 ID:WTDylXTM0
そういや色んな本買って読むけど、ほとんど最後まで読んだためしがないな
途中で別の本読みだして、その本もしおり挟んだまま机に置いたままになったり
107 ポポル(東京都):2011/02/23(水) 16:14:10.64 ID:UdhGTGoj0
俺障害者だったのか
知ってたわ
108 かもんちゃん(和歌山県):2011/02/23(水) 16:14:28.52 ID:w/UC1mGJ0
精神病院で「ν速見てます」って言ったら診察すぐ終わるのかな
109 りぼんちゃん(鳥取県):2011/02/23(水) 16:14:55.55 ID:Eid/ysSn0
・フツメン、もしくはそれ以下
・休日や放課後なんかは基本一人
・でも友達がいない訳でもない
・女と話すとキョドる
・1対1だとベラベラ話すのに集団になると空気化
・人の目を見て話せない
・基本的に真面目
・オタグループに加わろうとしてもアニメとかの知識が乏しいから無理
・でもリア充のノリ(あくまでノリ)にもついていけない
・自分と同じような奴見つけると安心する
・地味。いい人止まり
・嫌われたくないので基本他人には優しい
・ムッツリスケベ
・流行に鈍感
・他人の欠点を見つけ出す能力に長けている
・面倒な事がとにかく嫌い。そもそもそういう事には関わろうとしない
110 エコてつくん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 16:15:01.67 ID:M6dJLLMnO
俺はADHDだったのか
111 あんらくん(埼玉県):2011/02/23(水) 16:15:06.92 ID:v06dgW+t0
ニート歴1年の新米ですが>>1+IBSです(*^_^*)
112 プリンスI世(catv?):2011/02/23(水) 16:15:10.78 ID:f7u5Yc+Q0
アスペルガーと何が違うの?
基本一緒?
113 ミルミルファミリー(dion軍):2011/02/23(水) 16:15:35.96 ID:BT/VyhNd0
>>108
ヘルスの割引みたいだな
114 じゅうじゅう(京都府):2011/02/23(水) 16:15:40.74 ID:89cpYiX50
不況に比例して自分を正当化できるシステムになっております
115 BEAR DO(熊本県):2011/02/23(水) 16:15:55.05 ID:e3+r7s5U0
PTSDみたいに曖昧な基準だな
116 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:16:02.07 ID:H/kQYHheP
>>106
そもそも買ってから1ページも読まない本がどんだけあることか・・・
[後で読む]やgoogle readerで★つけたまま読んでない記事とか大量にある
117 藤堂とらまる(中国・四国):2011/02/23(水) 16:16:15.01 ID:uEGeBfS0O
男性と女性は3:1だからな。
ニュー速民に多くても不思議じゃない。
118 はずれ(関東):2011/02/23(水) 16:16:15.84 ID:BK5xQxQJO
>>106
本はまだしも参考書の類いは全部解く人間もいるが
こっちのが少ないだろうな
119 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:16:19.55 ID:MXtZYeLfP
>>50
寝る前に濃い緑茶を最低500ml飲む
これで確実に起きられるし、二度寝しなくなる
夢でうなされる率も上がるのがたまにきず
120 ラビピョンズ(長野県):2011/02/23(水) 16:16:21.50 ID:eBYVMNRW0
こりゃ終身雇用なんて無理なわけだわ
121 ドコモダケ(愛知県):2011/02/23(水) 16:16:21.12 ID:9mnqIT0M0
これ誰でも当てはまるだろ、ばーか
122 セイチャン(熊本県):2011/02/23(水) 16:16:28.14 ID:NOZAK5eI0
生活保護申請してくるか
123 ムーミン(兵庫県):2011/02/23(水) 16:16:28.70 ID:7fyF1pEA0
>>85
パチやネトゲなんか、ハマるととことんやる
だが飽きるとスッパリ辞める
部屋の片付けなんかも始めるととことんやりたくなる
だが飽きると途中で辞める
124 ペプシマン(大阪府):2011/02/23(水) 16:16:34.15 ID:m4FBiU800
障害者手当てもらえなきゃ意味ないだろ!!!アスペとかADなんちゃらとか!!!
無駄なもん作るな!!!!!!!!!!
125 カナロコ星人(鹿児島県):2011/02/23(水) 16:16:38.16 ID:3h/rdgOt0
>>1
ぎゃああああ
126 シャべる君(九州):2011/02/23(水) 16:16:39.22 ID:R2dV2yM8O
1はチェーンメールの亜種w
人間を不安に陥れてから連鎖させるの
127 めろんちゃん(関西地方):2011/02/23(水) 16:16:48.35 ID:2WiDcGDA0
本当に病院でこんな事聞かれてADHDと診断されるの?
殆どの奴が当てはまるだろこれ
128 auシカ(dion軍):2011/02/23(水) 16:16:53.12 ID:s6Y3nHOd0
知人にADHD居るけど、本当に病的に忘れっぽいから普通じゃないなと思う。
129 サムー(大阪府):2011/02/23(水) 16:17:08.86 ID:YvNmNERm0
これ全部あてはまるけど何かもらえるの?
130 吉ギュー(catv?):2011/02/23(水) 16:17:13.22 ID:oJW0UPbZi
俺か、そして嫁もか
131 いたやどかりちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:17:28.33 ID:tM3rsdhJ0
こんなのただの甘え
うつ(笑)とかパニック症候群(笑)とかと同レベル
132 DD坊や(中国地方):2011/02/23(水) 16:17:30.99 ID:z2q0Tmr20
>>119
目覚めるわ
133 メトポン(神奈川県):2011/02/23(水) 16:17:35.07 ID:YKE2mhzC0
こういうのすぐ真に受けちゃうのが病気だよw
134 ヤマク君(埼玉県):2011/02/23(水) 16:17:35.58 ID:Ux+xYHMW0
これ当てはまらない奴の方が日本で一握りの割合じゃねーの
135 ローリー卿(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 16:17:40.59 ID:NGe4V+qy0
なんでも病気にしてんじゃねーぞヽ(`Д´)ノ
136 ムーミン(兵庫県):2011/02/23(水) 16:17:47.04 ID:7fyF1pEA0
>>119
寝付きの悪い奴はますます寝付けなくなりそうだ
137 はやはや君(関東):2011/02/23(水) 16:17:47.20 ID:h7PQzlW8O
>>94
ブルーノ!ブルーノォォォォオオッ!!
138 タマちゃん(東日本):2011/02/23(水) 16:17:58.05 ID:yg+T7Q8u0
大人で「ら」抜きされるとちょっとね・・・
139 しんた(兵庫県):2011/02/23(水) 16:17:59.71 ID:O7une7yp0
スレタイみて青魚に含まれる成分のことだと思った
140 ピーちゃん(京都府):2011/02/23(水) 16:18:08.85 ID:mb1BgoQdP
・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。

[ ::━◎]ノ 年取ったせいか独り言が多くなったわ.
141 フクタン(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 16:18:12.06 ID:8Nks13MPO
全部当てはまる
142 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:18:16.81 ID:UHxy6DDAP
誰でも当てはまるとか言ってるネトウヨがバカスギテワロタ
そりゃネトウヨは日本人とか言うわ
143 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:18:25.14 ID:H/kQYHheP
>>123
熱しやすく冷めやすいんだよね
生活に支障をきたすほどMMORPGにハマってたことあるけど
あるとき知り合いに一言も言わずに辞めたw
144 ミルーノ(滋賀県):2011/02/23(水) 16:18:28.10 ID:0J4WTdlV0
日本人はそういう性格だろ
145 よむよむくん(東京都):2011/02/23(水) 16:18:29.69 ID:H3XATzBl0
え?俺病気なの?
146 狐娘ちゃん(関西地方):2011/02/23(水) 16:18:35.66 ID:ympmFU200
日本人の7割くらいはADHDの兆候があるからな
血が濃すぎるんだよ
147 ちかぴぃ(catv?):2011/02/23(水) 16:18:41.73 ID:N5DeXp600
あ、俺そうだわ。病気だったのかー 生活保護もらって生活しよっと。
148 でんこちゃん(京都府):2011/02/23(水) 16:19:00.60 ID:NdCVM0aD0
>・本来の自分の力が出し切れていないと思う。
これ関係ないだろ勘違いするからこんなの入れるなボケw
149 ミスターJ(東京都):2011/02/23(水) 16:19:02.61 ID:fhcwu2Tt0
なんと言う俺スレ
150 ひかりちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 16:19:33.39 ID:Aq/5oPbL0
薬で治るのかな
151 はずれ(関東):2011/02/23(水) 16:19:37.10 ID:BK5xQxQJO
>>115
主観と生活習慣がたぶんに混じってるからな
こんなん病気や障害にしようとする方がマジキチ
そのうち野菜を1日○○○g食べられないのは障害ですとか
好き嫌いがあるのは障害ですとかなりそう
152 いろはカッピー(長屋):2011/02/23(水) 16:19:50.96 ID:Lem7azxR0
お前らADHDはアメリカに多いとか言って馬鹿にしてなかったっけ?
これお前らじゃん
153 ラビリー(アラビア):2011/02/23(水) 16:19:51.04 ID:8WMIEeDI0
俺がいた
154 ワラビー(西日本):2011/02/23(水) 16:20:04.62 ID:rqyJjlIQ0
自分を客観視できないアホが多すぎる
自身の言動を振り返って死にたくならないのかな
というか他人に迷惑だから死ね
155 吉ギュー(catv?):2011/02/23(水) 16:20:11.33 ID:oJW0UPbZi
タバコすぐやめれたのもこれのおかげか
156 ガッツ君(catv?):2011/02/23(水) 16:20:14.42 ID:scGAyJpl0
俺かよ
157 ヤン坊(広島県):2011/02/23(水) 16:20:14.63 ID:gkHtR68L0
げっ。俺障害者かよ
158 あいピー(dion軍):2011/02/23(水) 16:20:18.81 ID:XV3cCQCj0
何度読みなおしても俺のことだわ・・・
159 赤太郎(東京都):2011/02/23(水) 16:20:38.59 ID:QVpcwfOj0
飽きっぽくハマりやすい
アニオタのことか
160 スーパーはくとくん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 16:20:39.70 ID:jNu5diMYO
こうして医者に障害が作られていくのね
161 フクリン(愛知県):2011/02/23(水) 16:20:47.67 ID:F4t84Awm0
俺みたいにダメな奴の特徴でしかないじゃん
162 77.ハチ君(東京都):2011/02/23(水) 16:20:53.15 ID:u/IUoK6B0
・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。
・依存・中毒になりやすい。
・飽きっぽく、じっとしていられない

これはなかなか居ないんじゃないか?
163 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 16:21:09.95 ID:jUYl/MBc0
>>1
・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。 ×

・本来の自分の力が出し切れていないと思う。 ○

・キレやすく、ストレスに弱い。 ○

・気分の浮き沈みが大きい。 ×

・依存・中毒になりやすい。 ○

・なんでも自己流でやりたがる。 ○

・飽きっぽく、じっとしていられない ○

・あれこれ手をつけて、どれも完成しない  ○
164 吉ブー(関西):2011/02/23(水) 16:21:16.30 ID:b6PKMUiLO
よかった、8個くらいしか当て嵌まらないわ
165 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:21:28.77 ID:UHxy6DDAP
>>146
その通り
ジャップの血は大陸の血で浄化する必要がある
166 ミルミルファミリー(dion軍):2011/02/23(水) 16:21:44.57 ID:BT/VyhNd0
平日のこんな時間にニュー速に書き込みしちゃう奴は当てはまって当然か
167 リスモ(東海):2011/02/23(水) 16:21:53.75 ID:IDNYWVXvO
俺かよ
てか皆少なからず感じてる事だろ
168 宮ちゃん(関西地方):2011/02/23(水) 16:21:54.80 ID:Sha93xG80
んでこのADHDってのは病気として認められてるんかいな
保険とか効くんかいな 病欠できるんかいな どないやねん
169 ガリ子ちゃん(群馬県):2011/02/23(水) 16:22:01.28 ID:XjLmKer70
>>162
そこら辺は割りといるだろ。
170 買いトリーマン(dion軍):2011/02/23(水) 16:22:03.01 ID:drN6UxtZ0
中毒にも度合いがあるよな
眠くて眠くて仕方ないのにネトゲやってたり次の日用事あるのに徹夜してたり生活に支障の出るレベル
171 梅之輔(dion軍):2011/02/23(水) 16:22:25.67 ID:09RdVMbI0
なんだ、俺じゃん(笑)
172 はずれ(関東):2011/02/23(水) 16:22:38.57 ID:BK5xQxQJO
>>165
おまえも立派な病気だよw
173 さなえちゃん(北陸地方):2011/02/23(水) 16:22:50.62 ID:aXQ94+D0O
もう開き直るしかねーな!
174 エネモ(長屋):2011/02/23(水) 16:22:53.81 ID:wRJwSVB20
何でもありじゃんw
175 ケロちゃん(岐阜県):2011/02/23(水) 16:23:02.86 ID:kZG0pRHp0
何という俺
辛うじて朝は起きれるが
176 かもんちゃん(和歌山県):2011/02/23(水) 16:23:04.37 ID:w/UC1mGJ0
目覚ましの音が憎い
177 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 16:23:11.74 ID:jUYl/MBc0
病気なら金よこせ
178 アンクルトリス(長屋):2011/02/23(水) 16:23:13.58 ID:V5y2Izhz0
俺監視されてたのかよ
179 小梅ちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 16:23:20.34 ID:PJ7rLeox0
●日本人の約10%はADHD

□人の話を聞かない 
□片付けられない
□捨てられない
□うっかりミスや忘れ物が多い
□いろいろなことが中途半端
□朝起きられない
□遅刻が多い
□やるべきことが先延ばしになる
□キレやすい
□暴力的
□くるくる気が変わる
□ハマりやすい
□アルコール、薬、買い物、セックスにおぼれる
□あと先を考えない
□約束を守らない
□空気が読めない
□不潔
□貧乏ゆすりが目にあまる

これらはどれもADHDの特徴です。
180 ガリ子ちゃん(群馬県):2011/02/23(水) 16:23:27.13 ID:XjLmKer70
ID:UHxy6DDAPはどういう病気なんだろ?
181 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:23:30.90 ID:eRWK9vY9P
>>162
上と下は多動の特徴
多動のないADHDは、その中では依存が当てはまる

依存は簡単に見つかるよ
仕事以外でインターネットを1年間やめろと言われてやめられる?
182 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:23:34.99 ID:H/kQYHheP
だいたいこの時間に2ちゃんやってるやつは何らかの問題を抱えてる
183 はまりん(香川県):2011/02/23(水) 16:23:52.99 ID:q6MbHzNo0
どうやら俺は病気だったらしい
184 マツタロウ(関東):2011/02/23(水) 16:24:00.77 ID:FYU730oQO
どうせお前ら、尖閣も海老蔵も大相撲もサッカーも【もうどうでもいい】レベルだろ
185 シャべる君(九州):2011/02/23(水) 16:24:20.01 ID:R2dV2yM8O
>>154
日本での豊かな生活すべてが貧困国の人々や他の生物の犠牲の上に成り立っている
他人に迷惑をかけたくないなら今すぐ日本から出国し
ネパールの奥地あたりに行った方がよい
186 イプー(北海道):2011/02/23(水) 16:24:28.07 ID:TPhdDNu70
俺はADSLです
187 トウシバ犬(dion軍):2011/02/23(水) 16:24:28.75 ID:wVLbj9cN0
ADHDって前頭葉にちゃんとドーパミンが出なくて物事に集中できなくなる障害だぞ
188 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:24:31.03 ID:MXtZYeLfP
>>132>>136
それで寝られないんなら、眠くないんだよ
本当によく眠る人間はしっかり6〜7時間寝ても、まだ二度寝してしまうからな
そういう疲れやすい人間に向いてる技
189 ピョンちゃん(長屋):2011/02/23(水) 16:24:32.79 ID:MsF50kLz0
パソコンは組み立てられますが
190 ばっしーくん(埼玉県):2011/02/23(水) 16:24:40.74 ID:+eWnMswQ0
全部当てはまるぞ
191 しんた(兵庫県):2011/02/23(水) 16:24:46.50 ID:O7une7yp0
>>179
朝起きれないから遅刻が多くなるんじゃないの?
192 デンちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:24:59.77 ID:0WBx2sNG0
項目だけ見たら脱サララーメン店主が一番に浮かんだ
193 ミドリちゃん(関東):2011/02/23(水) 16:25:01.64 ID:xK2Fc5mbO
>>168
病気×
障害者〇
194 ミドリちゃん(東海):2011/02/23(水) 16:25:03.22 ID:8B3l+it+O
>>179
確かにな一割は居ると思う
自分も含めて
195 アンクルトリス(長崎県):2011/02/23(水) 16:25:07.18 ID:vxAJn8G80
一人でいる状態なら完全に合致する
周りに気を配ってる間は引き締めてるけど
196 ケズリス(関西地方):2011/02/23(水) 16:25:14.47 ID:L86wEk4b0
また症状名考えるだけてカテゴライズするだけの簡単なお仕事か。

当てはまるから早く金よこせよ
197 さいにち君(東京都):2011/02/23(水) 16:25:17.48 ID:cXgZvYai0
ヤバい全部

解決法が書いてないぞこれ
なんとかしろ
198 カバガラス(catv?):2011/02/23(水) 16:25:17.90 ID:dYinkgIl0
これ全部当てはまってるけど死ぬの?
199 まゆだまちゃん(中部地方):2011/02/23(水) 16:25:28.94 ID:Bx6dOWSI0
ふむ
200 ザ・セサミブラザーズ(dion軍):2011/02/23(水) 16:25:31.86 ID:pH5x8/aw0
動画に対してすごく飽きっぽい
お笑いのネタも、ドラマも、ラジオも、いきなり途中でとめて音楽聞き出したりする
いちお、最後まで完走するから、面白くないってわけじゃないんだけど
201 ビタワンくん(新潟・東北):2011/02/23(水) 16:25:33.72 ID:TdGQ4gfrO
みんな似たような反応で安心した
202 ヤン坊(広島県):2011/02/23(水) 16:25:45.03 ID:gkHtR68L0
そう言えば、最近コンビニでDHCの化粧品見ないな
203 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 16:25:46.15 ID:jUYl/MBc0
>>179
○人の話を聞かない 
×片付けられない
×捨てられない
×うっかりミスや忘れ物が多い
○いろいろなことが中途半端
×朝起きられない
×遅刻が多い
○やるべきことが先延ばしになる
○キレやすい
○暴力的
○くるくる気が変わる
○ハマりやすい
×アルコール、薬、買い物、セックスにおぼれる
×あと先を考えない
×約束を守らない
×空気が読めない
×不潔
×貧乏ゆすりが目にあまる
204 BEAR DO(熊本県):2011/02/23(水) 16:25:47.43 ID:e3+r7s5U0
>>180
火病
205 チルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 16:25:53.52 ID:VRnjH9RTO
全部当てはまるが
こんなの病気にされたら何でも病気になるだろうが
甘え
206 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:26:02.71 ID:eRWK9vY9P
やめろよ。これが低能の特徴と曝露するのは
207 ガリ子ちゃん(北海道):2011/02/23(水) 16:26:05.72 ID:2rZgcO9nP
>>187
いや、それをコントロールでkなくて暴走する病気
208 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 16:26:14.90 ID:t/DT7jA7P
ネット依存だけは本当にどうしようもないわ
どうやったら治るの
209 ドコモダケ(愛知県):2011/02/23(水) 16:26:16.83 ID:9mnqIT0M0
ID:UHxy6DDAP

キモ
末Pは基地外しかいねーのか
210 つくばちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:26:21.57 ID:Rxd69sL30
>>196
発達障害は障害者年金に新設されたぞ
役所に急げ
211 鷲尾君(中国・四国):2011/02/23(水) 16:26:29.38 ID:EE3EmIPoO
会話してるときなんて思ったことや感じたことをすぐ口に出さないと
こっちが話すときに何を話そうとしてたのか忘れるから困るんだよなぁ
212 つくばちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 16:26:31.30 ID:BaR/RKTA0
自分の気に入らない事は全て陰謀と思い込むのもADHDだろ?
213 ポンきち(東京都):2011/02/23(水) 16:26:52.64 ID:PuEsIPeB0
>>181
他動がないADHD=ADDだよね
214 ペプシマン(東京都):2011/02/23(水) 16:27:06.51 ID:wRi2dZ5Z0
>>1
ガキの頃(小学校はいる前)からこの症状が続いてないとADHDとは言わないらしい
215 小梅ちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 16:27:11.36 ID:PJ7rLeox0
>>195
よく訓練されたADHDw
216 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:27:46.07 ID:H/kQYHheP
>>214
やっぱり病気だったorz
217 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 16:27:51.73 ID:jUYl/MBc0
>>209
少なくともADHDの症状はあるな


そのレスだけでわかる

人の話を聞かない 
キレやすい
暴力的
空気が読めない
218 ミミちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:27:55.46 ID:i8e8a0v40
俺だよ 満足したか?
219 アッピー(大阪府):2011/02/23(水) 16:28:23.52 ID:+Gh0h8Nv0
HAHAHA
220 ハービット(東京都):2011/02/23(水) 16:28:37.93 ID:dsOQyLD90
なんという俺
221 みのりちゃん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 16:28:43.93 ID:WH1+6XiJO
>>208
無理に直そうとしない事、時間決める事、他の趣味作る事、それが一番大事
222 ニックン(三重県):2011/02/23(水) 16:28:44.98 ID:cwnDzwa70
何でもかんでも障害扱いするのやめろや
223 はずれ(関東):2011/02/23(水) 16:28:56.82 ID:BK5xQxQJO
多かれ少なかれ誰にでも経験はあるだろう
224 77.ハチ君(東京都):2011/02/23(水) 16:29:01.76 ID:u/IUoK6B0
>>181
依存あるなしじゃなく、依存しやすいかどうかじゃない?
225 リッキー(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:29:03.35 ID:R/UJchLc0
>>179
×人の話を聞かない 
×片付けられない
×捨てられない
○うっかりミスや忘れ物が多い
○いろいろなことが中途半端
×朝起きられない
×遅刻が多い
○やるべきことが先延ばしになる
×キレやすい
×暴力的
○くるくる気が変わる
○ハマりやすい
×アルコール、薬、買い物、セックスにおぼれる
○あと先を考えない
×約束を守らない
○空気が読めない
○不潔
×貧乏ゆすりが目にあまる
226 ライオンちゃん(関西・北陸):2011/02/23(水) 16:29:15.28 ID:+VR2EWkwO
病気言い訳にするなカス
全部当て嵌まるけど、1度手術で1ヶ月休んだだけで10年問題なく働けてるわ
227 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 16:29:15.42 ID:jUYl/MBc0
パチンコ中毒者は病人だったのか
228 かもんちゃん(和歌山県):2011/02/23(水) 16:29:23.20 ID:w/UC1mGJ0
自分の力を出し切れている
穏やかでストレスに強い
どんな事でも最後までやり遂げる

そんなん無理やわ
229 ペプシマン(東京都):2011/02/23(水) 16:29:28.43 ID:wRi2dZ5Z0
エジソンもゲイツもひろゆきもADHDらしい
230 スピーフィ(山梨県):2011/02/23(水) 16:29:35.10 ID:peH5a3q40
>>212
それは統合失調症とかサイコパスじゃないの

>>210
マジで?
アスペの俺も年金貰えるのか?
貰うと出来ない事とかある?
231 トウシバ犬(dion軍):2011/02/23(水) 16:29:35.23 ID:wVLbj9cN0
わかりやすく言うと
授業中悪気もなく立ち上がったり歩き回ったりする人が本当のADHD
232 買いトリーマン(dion軍):2011/02/23(水) 16:29:39.86 ID:drN6UxtZ0
ドーパミン増やすのにオススメのやり方ってなんかない?
233 宮ちゃん(関西地方):2011/02/23(水) 16:29:43.50 ID:Sha93xG80
>>193
一種の発達障害ってことか なるほど
234 ポンきち(東京都):2011/02/23(水) 16:29:49.69 ID:PuEsIPeB0
>>212
それは統失か妄想性障害だろ
235 ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 16:29:58.97 ID:Qc2FjzLBP
全て当てはまるけれど、それを認識したところで治る訳でもなし
236 しまクリーズ(神奈川県):2011/02/23(水) 16:30:04.23 ID:7yKQu55c0
俺これだったのか・・・
237 セフ美(東海):2011/02/23(水) 16:30:07.35 ID:Bwg+Ss8+O
またテキトウな分類しやがって
238 たねまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:30:08.30 ID:UkZ87THD0
これ当てはまらない奴の方が少ないと思うけど
今のスピード社会についてける奴なんてそうそういないだろ
239 ピーちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 16:30:17.34 ID:dhTXNtezP
240 クウタン(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:30:18.21 ID:vYp2NIPP0
前頭葉の問題だろ
241 ミドリちゃん(関東):2011/02/23(水) 16:30:20.36 ID:xK2Fc5mbO
>>197
リタリンという覚せい剤もどきが処方されてたけど昔話
今治検中の新薬は効き目が微妙なんだよなあ・・・
242 ドコモダケ(愛知県):2011/02/23(水) 16:30:26.66 ID:9mnqIT0M0
孤独感が全て
243 カッパ(長屋):2011/02/23(水) 16:30:31.84 ID:Nt28JjaU0
俺だ
っつうか俺だけじゃなくて安心した
244 ゾン太(関東・甲信越):2011/02/23(水) 16:30:41.28 ID:vTMfwcmRO
むしろ正常な人間に該当する人間が存在するのかどうか怪しいな
245 ブラックモンスター(広島県):2011/02/23(水) 16:30:42.76 ID:EwDjEnYS0
165 名前: ガリ子ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 16:21:28.77 ID:UHxy6DDAP [3/3]
>>146
その通り
ジャップの血は大陸の血で浄化する必要がある


支那人屑過ぎ。
246 ビタワンくん(新潟・東北):2011/02/23(水) 16:30:49.05 ID:TdGQ4gfrO
手相で頭脳線がグジャグジャな人がこの病気に当てはまる
247 宮ちゃん(関西地方):2011/02/23(水) 16:30:50.44 ID:Sha93xG80
でもこれ鬱病の症状でもこんな感じにならないかな
248 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 16:30:57.96 ID:jUYl/MBc0
もらいに行こうと思ったが

軽度程度で手帳もらったら
一生職につけなくてホームレスじゃんて考え直した
249 星犬ハピとラキ(静岡県):2011/02/23(水) 16:31:13.40 ID:5gf17ofg0
かーわいー
250 フクタン(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 16:31:16.83 ID:8Nks13MPO
>>208
普通に仕事してるなら治ると思うが
251 やなな(兵庫県):2011/02/23(水) 16:31:23.02 ID:3YXIFcqZ0
自分は、多動性のあるADHDではなくて、
他動性がないけどミスが多いADDだと自分では思ってる。

多動性がある場合は、情熱的にミスがあっても黒柳徹子みたいに突き進めるけど、
ADDの場合はエネルギーレベルが低く、欝になりがちでより深刻だと思う
なんで世間がADHDばかりに焦点を当て、ADDへのケアが遅れているのかが理解できない
252 ガリ子ちゃん(群馬県):2011/02/23(水) 16:31:33.97 ID:XjLmKer70
>>241
デスパレートでリタリン中毒になっちゃう話が合ったな。
253 ピーちゃん(千葉県):2011/02/23(水) 16:31:43.63 ID:2U3+KhAqP
すべて当てはまるorz
254 うさぎファミリー(鳥取県):2011/02/23(水) 16:31:45.53 ID:f43oJlBU0
俺か子供のころは気づかなかったが
大人になるにつれおかしいと思うようにやっとなれたよ
255 どれどれ(北海道):2011/02/23(水) 16:31:50.34 ID:MnQ7gVni0
ガチで全部当てはまってるんだけどどうすればいいだこれ
256 ハギー(愛知県):2011/02/23(水) 16:31:52.49 ID:R5vkNv4g0
これって後天性でもありえる?
俺完全にあてはまってるんだけど
257 ポテト坊や(愛媛県):2011/02/23(水) 16:31:58.09 ID:cqotRwpy0
「おれ」でスレ検したら847くらいはひっかかるな
258 ぴょんちゃん(長屋):2011/02/23(水) 16:32:01.13 ID:WwM/NooG0
ADHDなんて大仰な名前付けなくても
「落ち着きのない奴」っていう個性の範疇だろこんなもん・・・
259 さなえちゃん(関東):2011/02/23(水) 16:32:16.69 ID:mPe+RfFWO
スレタイだけ読んでなんだ俺かと思ったけど
よく読んだら全然違ったわ
260 コン太くん(関西・北陸):2011/02/23(水) 16:32:22.52 ID:/rJ05UHVO
全部あてはまる職歴なしニートなんだがなるほどなるほど
261 ぼうや(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:32:38.07 ID:lh+6WoT60
何でも自分で作らない時が済まないプログラマーだけど、いろいろ手を付けすぎて途中で飽きて結局何も完成しないんだよね。
俺ってADHDかな?
262 あかでんジャー(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:32:48.08 ID:ubahSvEs0
こういうのってアテにならんでしょ。
病気認定して効果の怪しい治療で稼ぐのが常套手段だからな。
263 マー坊(東海):2011/02/23(水) 16:32:56.61 ID:wvxqBQaKO
私です
264 リッキー(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:33:02.83 ID:R/UJchLc0
ADD/ADHD(注意欠陥障害、注意欠陥多動性障害) 
前頭葉大脳皮質、または小脳の一部分が活動低下もしくは弱小化しており、脳の何らかの欠損によって感情と情動、行動に異常が出てしまうという身体の障害です。
[不注意型]
・しばしば綿密な作業ができない、または不注意をおかす。
・課題、遊びの活動で注意を継続することが困難である。
・直接話し掛けられた時に聞いていないように見える。
・課題や業務をやり遂げることができない。
・努力の継続を要する課題を避ける、または嫌う。
・必要なものをよく無くす。
・毎日の活動を忘れてしまう。
[他動型]
・手足をそわそわ動かし、またはもじもじする。
・座っていることを要求される状況で席を離れる。
・不適切な状況で余計に走り回ったり、高いところにあがったりする。
・静かに遊んだり余暇活動ができない。
・じっとしていない。
・しゃべりすぎる。
[衝動型]
・質問が終わる前に出し抜けに答えてしまう。
・順番を待つことが困難である。
・他人を妨害し邪魔する、または干渉する。
ADD/ADHDは、脳の機能障害のため、現在では医学的治療は難しいとされています。障害と共存し、改善する方法を模索する事が有効です。
265 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:33:18.35 ID:H/kQYHheP
>>261
俺過ぎる
266 アンクルトリス(長崎県):2011/02/23(水) 16:33:27.65 ID:vxAJn8G80
道理でゴミだと思ったわ
ちょっと診断書貰ってくる
267 京ちゃん(愛知県):2011/02/23(水) 16:33:41.92 ID:NYSWLElC0
やだ・・・俺かなり当てはまるんだけど・・・
268 にっくん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 16:33:48.13 ID:yzpl3rd4O
これデフォだろ
269 コン太くん(関西・北陸):2011/02/23(水) 16:33:55.60 ID:/rJ05UHVO
おいクズ共
俺と同じく全部あてはまるニートいるだろ
さっさと名乗れ
270 ムーミン(兵庫県):2011/02/23(水) 16:33:58.67 ID:7fyF1pEA0
人の話は最初は聞くのだが
途中から自分の思考が勝手に走り出して
相手の話は聞こえてるが注意が向いてない状態になる

片づかないのは、モノが多すぎの場合が多い
貴重品でもないのに2年触ってないモノは不要と考えて思い切って捨てている
271 ガリ子ちゃん(群馬県):2011/02/23(水) 16:34:01.15 ID:XjLmKer70
>>264
> [不注意型]
> ・しばしば綿密な作業ができない、または不注意をおかす。
> ・課題、遊びの活動で注意を継続することが困難である。
> ・直接話し掛けられた時に聞いていないように見える。
> ・課題や業務をやり遂げることができない。
> ・努力の継続を要する課題を避ける、または嫌う。
> ・必要なものをよく無くす。
> ・毎日の活動を忘れてしまう。

じぶんはおそらく不注意型だわ。
272 エコまる(香川県):2011/02/23(水) 16:34:06.30 ID:6e5kh+Gf0
よう俺スレ
273 はずれ(関東):2011/02/23(水) 16:34:20.92 ID:BK5xQxQJO
これおまいらはそれなりに判断力あるからいいんだよ
問題なのは子供をもった親
てめえの生活習慣棚にあげてうちの子は障害者なんだと
そういう扱い受けて育つガキが不憫すぎるわ
274 藤堂とらまる(九州):2011/02/23(水) 16:34:25.10 ID:+SMoy+BWO
あれ俺のことが書いてある
275 77.ハチ君(東京都):2011/02/23(水) 16:34:25.18 ID:u/IUoK6B0
>>251
周囲に危害が及びやすい症状ほど早急に対処しないといけないから
276 宮ちゃん(関西地方):2011/02/23(水) 16:34:25.85 ID:Sha93xG80
要するに程度問題なんだろな それでまともに生きていけなくなるレベルだと障害って感じか
まとりあえず病院で診察してもらうほうがいんじゃね 心配してる奴は
277 回転むてん丸(長野県):2011/02/23(水) 16:34:41.99 ID:o87ONVCf0
全部当てはまる
やっぱりイカれてたんだな自分
278 パー子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:34:59.95 ID:d8diXhgB0
診断は受けたけど、
薬がないから意味がないよ
279 みのりちゃん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 16:35:08.26 ID:WH1+6XiJO
>>264
思ったんだけどエレファントカシマシのボーカルってこれに当てはまりそうだよな
280 藤堂とらまる(関東):2011/02/23(水) 16:35:18.55 ID:8TgndtgnO
>>70
誰も聞いてないのに、いちいちお前の診断結果を書いていく
アスペの傾向だな
281 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:35:25.20 ID:+uKGho7dP
ハマりやすい←睡眠時間削ってハマる

朝起きられない←睡眠時間削ってんだから当たり前

すぐ飽きる←ハマって濃くやってんだから当たり前

こんなのが病気になるかよ
282 77.ハチ君(関東・甲信越):2011/02/23(水) 16:35:29.14 ID:1pBJn24wO
そして童貞
283 さなえちゃん(関東):2011/02/23(水) 16:35:29.54 ID:mPe+RfFWO
全く一つも当てはまらないアルティメットシイングなんてν即に存在するの?
284 らびたん(東京都):2011/02/23(水) 16:35:36.41 ID:LiqXmto30
なんだ俺障害者だったのか
ニートでも仕方ないな
285 さっしん動物ランド(三重県):2011/02/23(水) 16:35:56.96 ID:Hk/wycB90
全部当てはまったけどイケメンでよかったわ…
これでブサメンだったら自殺するしかないもんな(´・ω・`)
286 トウシバ犬(dion軍):2011/02/23(水) 16:36:05.75 ID:wVLbj9cN0
ADHDはクラスに1人はいる
287 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 16:36:14.61 ID:7kHwtmmUO
>>1
はい
288 リボンちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:36:16.17 ID:g+rrR+zP0
ちなみにADHDだと障害者手帳は貰えないし
障害年金ももちろん貰えないぞ

ここテストに出るから覚えとくように!
289 ポンきち(東京都):2011/02/23(水) 16:36:33.71 ID:PuEsIPeB0
>>275
ADDはぼんやり気が散ってるからまだましだけど
ADHDは動き回るから迷惑度が上ってことか
290 スピーフィ(山梨県):2011/02/23(水) 16:36:39.60 ID:peH5a3q40
>>255
それが問題だと思うなら
精神病院で検査受ければ?
発達障害の検査ね
291 ピーちゃん(奈良県):2011/02/23(水) 16:36:54.20 ID:IWZgeOhIP
何をやっても続かない
やる気が起きず何かにつけて布団に潜り込んでしまう
起きたらまずPCをつけて2chチェック
特におもしろスレが見つからなくてもダラダラだらだら
292 コン太くん(関西・北陸):2011/02/23(水) 16:36:54.50 ID:/rJ05UHVO
>>264
不注意型だ
293 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 16:36:57.25 ID:jUYl/MBc0
>>288
(´・ω・`)
294 チョキちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 16:36:57.29 ID:67TUnD/Y0
ADHDビジネスはっじまるよ〜
295 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:37:02.09 ID:e+Zn9wsLP
なんだ
なら俺ADHDじゃない
296 77.ハチ君(関東・甲信越):2011/02/23(水) 16:37:07.99 ID:1pBJn24wO
>>279
奴は演技だろ
297 みんくる(東京都):2011/02/23(水) 16:37:13.36 ID:+L3ZzZYM0
じゃあ障害者手帳くれよ^^
298 やいちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:37:24.12 ID:sBMYW3gV0
あら俺のスレだ
299 回転むてん丸(長野県):2011/02/23(水) 16:37:25.87 ID:o87ONVCf0
>>264
これみると当てはまらないな
300 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 16:37:28.71 ID:aotgum1Z0
本当はADHDにはリタリン(塩酸メチルフェニデート)が
効果がある場合が多いのだがご存知の通りバカがスマドラだとかで
乱用したせいで日本ではナルコレプシーのみの処方になってしまった。
アメリカでは普通に処方されてるのにな。

基本的にはADHDにリタリンを処方しても中毒にはなりにくいらしい
つまり元々オカシイ頭が一定時間普通になる。
ミスが減り普通に机の前に座って仕事ができるようになるだけだったのにね。
301 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:37:32.78 ID:H/kQYHheP
>>288
>>278

どうしようもねえじゃねえか・・・
302 省エネ王子(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 16:37:47.84 ID:A+8VQ204O
最近何でもかんでも病気にしすぎだろ
馬鹿馬鹿しい
303 ガリ子ちゃん(兵庫県):2011/02/23(水) 16:38:12.88 ID:B8Dnq6S8P
>>1
当てはまらない奴のが少ないキガス
304 やなな(兵庫県):2011/02/23(水) 16:38:24.92 ID:3YXIFcqZ0
発達障害者支援センターに行ったらなにか変わるのかな
自分で関連する本とかは読んでるんだけど
薬が欲しいわけでもないし、診断されたいわけでもない。
でも、自分が本当にADDなのかどうかだけでも知りたいんだ
305 スピーフィ(山梨県):2011/02/23(水) 16:38:40.95 ID:peH5a3q40
>>288
アスペは?
306 ぴょんちゃん(長屋):2011/02/23(水) 16:38:44.53 ID:WwM/NooG0
ADHDは池沼とは全くの別モンなんだから障害者手帳貰えるわけねーだろ
ちょっと可笑しな奴ではあっても人並みに意思疎通ができて日常生活に支障もないんだからさ
307 ムーミン(兵庫県):2011/02/23(水) 16:38:48.29 ID:7fyF1pEA0
まともな社会生活送れてない奴は病院いけ
どうにか社会生活送れてる奴は性格だと諦めろ
308 雪ちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 16:38:57.49 ID:LYPmdtOJ0
【レス抽出】
対象スレ:大人のADHD(注意欠陥 多動性障害)「すぐ飽きる」「ハマりやすい」「朝起きれない」「ストレスに弱い」
キーワード:俺
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:58
309 コロドラゴン(愛知県):2011/02/23(水) 16:39:46.02 ID:KrcNs1c20
全部当てはまる
部屋中雑誌の山で埋まってるわ
310 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:40:02.96 ID:+uKGho7dP
>>301
だから治す必要なんかねえんだよバカ
個人的な性格傾向ってだけだ
311 カッパ(長屋):2011/02/23(水) 16:40:38.30 ID:Nt28JjaU0
俺バイト先でミスばっかりするタイプなんだよな
自分ではしっかりやってるつもりでも抜けてる
1〜10までやらなくちゃいけないことがあっても6か7を忘れちゃう
それで10が終わって完璧だって自分で思ってる
物もよく無くすわ、どこいったかわかんねー
312 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:40:52.00 ID:LLqM2qY4P
・毎日の活動を忘れてしまう。

これマジで忘れるよな
シャワーと、歯磨きと、とか考えて、空腹状態で飯をたべてないことに気づいたり
こんなんでも大学の勉強にはついていってるから不思議だ
313 かわさきノルフィン(東京都):2011/02/23(水) 16:40:54.56 ID:cs50VQKf0
ほとんど当てはまるわ
314 リボンちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:41:25.42 ID:g+rrR+zP0
>>305
アスペは知らないけどガチで自閉症の俺は障害者手帳は貰えたよ
ADHDもアスペも自閉症も発達障害者の仲間なんだから、全員貰えるようにすればいいのにね
315 わくわく太郎(宮城県):2011/02/23(水) 16:41:39.27 ID:s5+d3siK0
こんなもん誰にでも心当たりあるだろ、バーナム効果ってやつじゃないの
316 パー子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:42:03.27 ID:d8diXhgB0
>>301
ないよ

診断を受けた時に

「君に一番合うのはリタリン」っていわれてもね

規制後に言われても・・・
317 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 16:42:06.05 ID:jUYl/MBc0
>>312
人間は必要な記憶以外忘れるように出来ている

全部覚えてるやつの方が病気

サヴァン
318 auワンちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 16:42:10.50 ID:0PqXXeso0
juykea
319 ホックン(関東・甲信越):2011/02/23(水) 16:42:10.69 ID:0RhvGSQTO
何でもかんでも障害か
人類全てが障害者扱いされる日も遠くないな
320 チューちゃん(東海・関東):2011/02/23(水) 16:42:18.18 ID:ZkYDNMeuO
「勃起しきれない」に見えた
321 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:42:23.60 ID:LLqM2qY4P
>>314
2chに書き込めるレベルの自閉ってどういう状態なんだ?
322 KEN(京都府):2011/02/23(水) 16:42:24.39 ID:jC8SwGqI0
…………




俺やないかい!!
323 大魔王ジョロキア(catv?):2011/02/23(水) 16:42:26.32 ID:M+WEInh50
作業領域メモリが無いんだよね
んで手順が決められなくて、突発的に行動して破綻して鬱になる
324 ムーミン(兵庫県):2011/02/23(水) 16:42:30.39 ID:7fyF1pEA0
>>312
知識的な学習能力とは別だからな
325 コン太くん(関西・北陸):2011/02/23(水) 16:42:37.57 ID:/rJ05UHVO
>>314
なめんなコノヤローふざけんな
326 京ちゃん(愛知県):2011/02/23(水) 16:42:40.91 ID:NYSWLElC0
ADSLってどうやったら直るの?
教えて
327 ミスターJ(東京都):2011/02/23(水) 16:42:53.26 ID:fhcwu2Tt0
>>179
○人の話を聞かない 
○片付けられない
○捨てられない
○うっかりミスや忘れ物が多い
○いろいろなことが中途半端
○朝起きられない
○遅刻が多い
○やるべきことが先延ばしになる
×キレやすい
×暴力的
○くるくる気が変わる
○ハマりやすい
○アルコール、薬、買い物、セックスにおぼれる
○あと先を考えない
○約束を守らない
○空気が読めない
△不潔
△貧乏ゆすりが目にあまる
328 カッパ(catv?):2011/02/23(水) 16:43:08.29 ID:0G+iZOBk0
お前ら怠けたいだけだろw
329 KEN(京都府):2011/02/23(水) 16:43:08.96 ID:jC8SwGqI0
ADHDで一流企業に勤めてる人っているの?バリバリの理系以外で
330 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 16:43:16.33 ID:jUYl/MBc0
>>327
女でしょ
331 DJサニー(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:43:26.88 ID:Ntsw1lhY0
30代も半ばを過ぎてある種の脳内分泌物が減少したのかしらないが
>>1 のような状態では無くなってきた
332 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:43:33.76 ID:H/kQYHheP
>>326
光にするとなおる
333 宮ちゃん(関西地方):2011/02/23(水) 16:43:57.80 ID:Sha93xG80
障害認定もされず治らなくて生きるのに苦労して世間からは甘えと称される
ってこれ終わってねえか
334 はずれ(関東):2011/02/23(水) 16:44:00.47 ID:BK5xQxQJO
>>319
そのうち全く障害のない人間と障害がある人間とカテゴライズされて
前者が特権階級となる日がくるさ
335 ミドリちゃん(関東):2011/02/23(水) 16:44:11.66 ID:xK2Fc5mbO
>>288
精神障害者福祉手帳ならもらえるんじゃなかったっけ
もらえたとしても最下級の三級だけど

>>289
子供のうちは多動型のほうが目につきやすいけれども、大人になって
いざ就業となると、作業ミスしやすいといった不注意型のほうが迷惑度が高くなるんだよなあ
336 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:44:12.34 ID:LLqM2qY4P
>>323
そこらへんは頭かきむしってうがーっと混乱し尽くしたあと、
一つ一つメモ帳に箇条書きにしてそれをもとにスケジュール建ててるわ
脳内で全部やるのは無理っす
337 タヌキ(宮城県):2011/02/23(水) 16:44:14.16 ID:yFDPE4MR0
単にワガママなだけっぽいな
そして治らない
338 コン太くん(関西・北陸):2011/02/23(水) 16:44:16.81 ID:/rJ05UHVO
障害者かどうかは別にして優秀な人間って記憶力集中力がすごいと思う
339 トウシバ犬(dion軍):2011/02/23(水) 16:44:23.12 ID:wVLbj9cN0
>>314
ADHDもアスペも知能はまともだから障害者手帳はもらえない
340 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:44:25.26 ID:RRMH89rrP
やっべー
俺だ
341 ハナコアラ(福岡県):2011/02/23(水) 16:44:39.76 ID:1FyZZPCd0
1. じっとしているのが苦手で落ち着きがない
2.人の話を集中して聞くことができない
3.順番が待てずに割り込んでしまう
4. 忘れ物が多く、物をよくなくしてしまう
5.遊んでいるときにケガをすることが多い
6.時と場所をわきまえずにしゃべりつづけてしまう
7.宿題や課題を最後までやりとおすことができない
8.授業中に座っていられず、歩き回ってしまう
9.集団行動が苦手で、友だちがあまりできない
10.かんしゃくを起こしやすい
11.友だちにちょっかいを出したり、邪魔したりする
12.物事を順序だてて行うことができない
13.相手の話を最後まで聞かずに答えてしまうことが多い
14.大切な約束やスケジュールを忘れてしまうことがときどきある
15.静かに行動することが苦手で「静かにするように」と注意されることが多い
http://www.adhd-navi.net/adhd/check/index.html

こっちの専門サイトのほうだと大抵の奴は大丈夫じゃないか?
342 じゃが子ちゃん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 16:44:48.95 ID:lAiGX6GHO
23%もいるような物を障害扱いするとかアホじゃねーの
343 ドクター元気(愛知県):2011/02/23(水) 16:44:54.79 ID:6veDtpzv0
かなり当てはまってるわ
344 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:45:11.21 ID:H/kQYHheP
ニートのライセンスもらえるかと思ったのに
もらえないとか
345 いっちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:45:20.60 ID:ofT2jK/+0
なんか頭がいつもうまく回らないと思ってたけど、これのせいだったんだな
346 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:45:25.89 ID:fpn1/dE6P
サプリメントで治るだろ
食いもんが悪いだけ
347 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 16:45:28.25 ID:aotgum1Z0
ストラテラという新薬があって最近治験を募集してたっけ
ただこれはかなり高い上に効果がある人とない人に分かれる。
なので選択肢が日本ではコレしかないのは非常に不便といえる。
逆に18歳以下の子供にはリタリンと同じ物質をゆるやかに放出するように
加工されたコンサータという薬が処方されている。

徹○さんとか、芸能人は多数いるが多動タイプでもクリエイティブな仕事に
就いてるなら治療する必要などはないといえるが、大多数の社会人には
無気力や多動は単なる仕事上では迷惑になるだけなので
やはり対処療法で出勤中には変なことをしでかさないようにするなどの
治療をすることは間違ってないだろう。

デザイナーとか何か創造性が必要で自宅で不規則な時間に仕事をしてるとかいうのなら
別に治療はいらないだろうってことよ、こういうタイプはむしろ発達障害のおかげで
面白い作品が生まれていたりするからね。下手にこのタイプを直そうとすると
多動や不注意は減るが創造性までダウンするということになりかねない。
348 スピーフィ(山梨県):2011/02/23(水) 16:45:38.80 ID:peH5a3q40
>>314
まぁ発達障害は全般的に軽度の自閉症だからな
でも一応一般生活おくれるから駄目ってことでしょう
結構問題あるんだけどね……
直るもんじゃないし、誰も理解してくれないし……
349 ポンきち(東京都):2011/02/23(水) 16:45:49.99 ID:PuEsIPeB0
>>334
ダカタみたいに遺伝子検査で振り分けられるようになるかもなw
350 おたすけケン太(神奈川県):2011/02/23(水) 16:46:03.21 ID:Zcob+QAz0
>>179
かあちゃんが14個当てはまる
351 やまじシスターズ(福岡県):2011/02/23(水) 16:46:08.96 ID:fhCrSGfE0
自閉傾向ってほとんど全員にあるって理解していいのかな。
素人的にプラスがあればマイナスもあるような気がするんだが。
どっちがプラスでどっちがマイナス??
352 スーパー駅長たま(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:46:10.86 ID:kw6KYcjw0
40人クラスで10人はADHDは無いだろ
せいぜい1〜2人いたぐらいだと思うが
それでも高学年になると落ち着いてくると思うんだが
353 ミーコロン(東京都):2011/02/23(水) 16:46:25.05 ID:dhU0Zv1Z0
んーアスペもそうだけど色々当てはまりすぎてよく分からないな
354 リボンちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:46:27.79 ID:g+rrR+zP0
>>321
2chに書き込めるレベルの自閉というか
自閉症といっても重い人から軽い人まで様々な人がいるから一概には言えないよ
ちなみにIQは67±3しかないよw検査をしてもらったしw

>>335
いや、精神障害者手帳2級もらっているから3級ではないよ
355 みんくる(香川県):2011/02/23(水) 16:46:41.12 ID:xnsCu/X80
俺じゃん・・・
356 どんぎつね(奈良県):2011/02/23(水) 16:46:41.88 ID:RftRAPcF0
・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。
自分の意見を言うように催促された後にこうなる

・本来の自分の力が出し切れていないと思う。
出し切って失敗したら笑われる

・キレやすく、ストレスに弱い。
キレないと舐められる
その大前提だからストレスに弱い

・気分の浮き沈みが大きい。


・依存・中毒になりやすい。
寂しいんでしょう

・なんでも自己流でやりたがる。
オレ流かっこいい

・飽きっぽく、じっとしていられない
暇だから

・あれこれ手をつけて、どれも完成しない
完成したら次ないから寂しいのであえて未完成で放置

きちんとした理由があるのにアスペ認定
国は患者を増やしたがっている
管理しやすいんだろう
357 タヌキ(宮城県):2011/02/23(水) 16:46:47.84 ID:yFDPE4MR0
そういや親戚にも自閉症っぽいのがいるんだよな
「実は頭がいい」とかは全くない、単なる池沼で複数の要求に答えられない
そんでも病的に真面目な所があるからクビに出来ない
まあ俺が追い出すけどw
358 買いトリーマン(dion軍):2011/02/23(水) 16:46:57.50 ID:drN6UxtZ0
>>347
治験が終わったら安くなるものではないの?
359 とれたてトマトくん(愛知県):2011/02/23(水) 16:47:07.69 ID:nI40U8Xq0
ほっといてくれ
360 ナカヤマくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:47:14.00 ID:eclSQZpL0
>>341
子供の頃の俺がほとんど当てはまってた
今じゃ逆になりすぎて困ってるんだけどさ
361 大魔王ジョロキア(catv?):2011/02/23(水) 16:47:18.98 ID:M+WEInh50
>>336
若いからまだ精神力でそれができるんだよ
知人は、メモを取れって言ってもダメだわ
あっというまに飛び出していくから、何度突き飛ばして止めたことか
362 ヤキベータ(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:47:25.93 ID:LQzuO87O0
なんでも病名付ければいいってもんじゃないぞ
これみてミーハーなお前らは「俺はADHDの障害者だ!特別なんだが。」とか言い出すんだろ

自分の悪いところをすべて「障害」に擦り付ければ楽なんだろうね

甘えるなよ、カス
363 宮ちゃん(関西地方):2011/02/23(水) 16:47:27.19 ID:Sha93xG80
2007年末の現在はまだ治療方法は確立されていないが、
衝動的な行動を抑制する薬剤の処方によって生活の改善を図っている。
やがてADHDの遺伝子診断が行なわれて、適切な薬で根治する日が近いと考えられている

気になってウィキペド見てきた
なんか先天的な遺伝っていう線もあるらしい
いつか根治するかもしれないし希望はあるな
あとは薬物治療とか心理療法とかあるんだとさ
364 MOWくん(新潟県):2011/02/23(水) 16:47:44.46 ID:iGOxr6xL0
>>1
こりゃアスペだろ
365 キャプテンわん(長野県):2011/02/23(水) 16:47:56.92 ID:qvwQHAyo0
・気分の浮き沈みが大きい。
・あれこれ手をつけて、どれも完成しない
366 ウェーブくん(愛知県):2011/02/23(水) 16:48:05.22 ID:+CdOBuYF0
>>1-363
>>365-1000
おまえらじゃんw
367 コン太くん(関西・北陸):2011/02/23(水) 16:48:08.47 ID:/rJ05UHVO
●日本人の約10%はADHD

〇人の話を聞かない 
〇片付けられない
〇捨てられない
〇うっかりミスや忘れ物が多い
〇いろいろなことが中途半端
〇朝起きられない
〇遅刻が多い
〇やるべきことが先延ばしになる
〇キレやすい
〇暴力的
△くるくる気が変わる
〇ハマりやすい
〇アルコール、薬、買い物、セックスにおぼれる
〇あと先を考えない
〇約束を守らない
〇空気が読めない
〇不潔
△貧乏ゆすりが目にあまる

これらはどれもADHDの特徴です。
368 ピモピモ(栃木県):2011/02/23(水) 16:48:23.03 ID:D58BlqXi0
・本来の自分の力が出し切れていないと思う。
・あれこれ手をつけて、どれも完成しない


これ占い師が誰にでも当てはまることを言って
当たったと錯覚させる手口でよく使うだろ
369 京ちゃん(愛知県):2011/02/23(水) 16:48:25.26 ID:NYSWLElC0
発作的に殺害予告とか爆破予告してしまうんですけど
直りますかね?
370 どんぎつね(奈良県):2011/02/23(水) 16:48:42.15 ID:RftRAPcF0
国がなんでも精神病扱いするのは
雇用が無い現状を政府の責任ではなく自己責任とするために
責任転嫁としての精神病のレッテル貼りでしょう

そうすれば政府に責任はなくなる
これは政府が雇用対策しませんという合図

!ninja
371 買いトリーマン(dion軍):2011/02/23(水) 16:48:43.77 ID:drN6UxtZ0
>>361
メモとるんだけどそのメモ帳どっかに忘れてきて気づいたら書き途中のメモ帳が10冊くらいあるわ・・・
372 はち(山梨県):2011/02/23(水) 16:48:46.06 ID:ZcIZGTdA0
お前ら
373 さいにち君(九州):2011/02/23(水) 16:48:49.38 ID:ZSn+jjtcO
俺たぶんADDだわ
374 パナ坊(静岡県):2011/02/23(水) 16:48:55.85 ID:CDkl+n7I0
前置きにはあてはまるのに肝心な本文にあてはまらない件
375 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:49:04.85 ID:Zxzt/HVyP
何たら障害ってほとんどの人間が当てはまる症状ばっかだな
376 アッキー(関西地方):2011/02/23(水) 16:49:06.53 ID:kClbTIdY0
>354
>2ヶ月に一度約12万円ほどを支給
貴族やんけ いいなあ
377 ちゅーピー(神奈川県):2011/02/23(水) 16:49:12.94 ID:ftS74Hla0
>>1
全部あてはまる・・・ 直す方法ってないの・・・ _| ̄|○
378 ムーミン(兵庫県):2011/02/23(水) 16:49:25.52 ID:7fyF1pEA0
>>369
死ぬかネットから物理的に隔離されれば治るよきっと
379 ミドリちゃん(東海):2011/02/23(水) 16:49:25.97 ID:8B3l+it+O
>>323
まさにそれ
作業効率が悪い悪い(笑)

でも自覚してからは、携帯スケジュール管理やメモを駆使して巧く仕事出来るようになったわ
380 ワラビー(西日本):2011/02/23(水) 16:49:40.00 ID:rqyJjlIQ0
いい年した大人が小学生低学年みたいで嫌になる
意図した行動じゃないから治しようが無いし最悪
381 ビタワンくん(新潟・東北):2011/02/23(水) 16:49:45.74 ID:T4iyPbwWO
くだらん。
こんな曖昧なチェックで判断したら、人類の大半はADHDになるだろ。
382 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:49:45.98 ID:LLqM2qY4P
>>361
これから出来なくなっていくのかな
でも研究室の先輩も俺以上に記憶力と生活能力ないし、不安はないわ
383 冒険の書【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/23(水) 16:49:49.62 ID:CDkl+n7I0
>>326
ISDNにするとなおる
384 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:49:53.03 ID:H/kQYHheP
>>323
メモを取る前に忘れるw
電話を受ける→ええと誰からの電話だっけ?
385 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 16:50:27.72 ID:jUYl/MBc0
>>371
病気
386 パーシちゃん(富山県):2011/02/23(水) 16:50:42.32 ID:7wlulF5j0
> 本来の自分の力が出し切れていないと思う。
完全にお前ら
387 おぐらのおじさん(catv?):2011/02/23(水) 16:50:49.96 ID:QyKZxZZg0
>>1
完全に俺だこれ
もう死ぬしか無いな
388 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:51:09.30 ID:+uKGho7dP
>>369
地域表示変えれば治ります
389 ぼうや(北海道):2011/02/23(水) 16:51:12.69 ID:tTkWTLHD0
これまんまν速民の特徴じゃね
390 はずれ(関東):2011/02/23(水) 16:51:14.11 ID:BK5xQxQJO
>>377
生活習慣を規則正しく
朝日を浴びる
メモや計画表をつける
などなど
当たり前のことをすれば大抵改善するよ
当たり前のことができてないから当てはまるやつが大半だと思う
391 ホックン(関東・甲信越):2011/02/23(水) 16:51:22.70 ID:0RhvGSQTO
自閉症とかアスペの診断下りるには親に子供の頃の聞き込み調査が必須なんだろ
子供の頃、親に虐待されてて今絶縁状態の奴とかどうするんだ?
392 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 16:51:24.54 ID:aotgum1Z0
脳内伝達物質でニートにもなれば、世界中をかけめぐる商社マンにもなれる。
簡単なことなんだよね。 

欝は甘えADHDとかアスペなどは存在せず、社会から逃げたいからだし
製薬会社が捏造したものだなどと言ってる人は単純に脳内にドーパミンや
セロトニン、アセチルコリンなどが足りているから何も知らないだけで
足りていない人もしくは
過剰放出されている人の気持ちなどは理解できないだけ。

なんで遅刻する?なぜ起きれない?なんでフラフラしてるんだなどと
そういうことを言ってる連中に逆にドーパミンが出なくする薬を投与すれば
すぐに寝たきりになる。単に脳汁がうまいこと出ていただけだということに
自ら気づくだろう。
393 コン太くん(関西・北陸):2011/02/23(水) 16:51:34.07 ID:/rJ05UHVO
俺が完璧あてはまるのにもうこのスレに飽きてきた
解決法早く汁
394 ガリ子ちゃん(愛知県):2011/02/23(水) 16:51:41.21 ID:BFy5I99wP
俺だ
395 Pマン(北海道):2011/02/23(水) 16:52:03.32 ID:wrl0GgbI0
これ金になるの?なるなら俺もコレだわ
396 ムーミン(兵庫県):2011/02/23(水) 16:52:04.96 ID:7fyF1pEA0
置いた場所を忘れるので小物を無くしやすい
決まった置き場に置いておくのだがそこに無ければそこらじゅう探し回る羽目になる
397 ティグ(関西・北陸):2011/02/23(水) 16:52:05.26 ID:aV/JG0tRO
自分出張とか引っ越しとか旅行とか研修とか

ああいうのの複雑な代理店とのやりとりとか手続きとか
交通の予定とか準備とか、
ああいうのを自分で考えて計画たてて実行することができないんだけど
(修学旅行も休んだ)
それで総合職就職するの避けて家から日帰りのバイトしかしてないんだけど、
これ障害かなにかですか?

医者に相談したことあるけど男のくせにみたいにバカにされてそれ以降人に相談できなくなった
398 ペプシマン(関西):2011/02/23(水) 16:52:11.40 ID:JOEVEVu9O
・飽きっぽく、じっとしていられない


これに関しては断言できる。身近にADHD診断うけた奴3人いるけど

ちゃんと相手みて やってるよ。確信犯。
フラフラしてるのは相手ナメてるから。ヤバい席では やらない。
399 ミスターJ(東京都):2011/02/23(水) 16:52:13.34 ID:fhcwu2Tt0
>>330
言われてから女みたいだなって思った
よくいるだめんずです
400 大魔王ジョロキア(catv?):2011/02/23(水) 16:52:19.90 ID:M+WEInh50
>>382
大人になるとADD型に移行するのが多いから、なんとかなるんじゃない?
多動は怖いわ
なんだろう、人間の呼吸じゃないリズムで動き出して、呼び止めても絶対聞いてない
401 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:52:20.29 ID:LLqM2qY4P
勉強しようと思っても全然ノれないよね
パソコンやったあとだと特にそう 集中こいこいこいこいっと念じてカフェイン剤投入すると確変来るときもあるけど
402 むっぴー(北海道):2011/02/23(水) 16:52:26.07 ID:P4exxMI70 BE:120222656-PLT(12245)

最近の医者は占い師レベルだな。
403 はずれ(関東):2011/02/23(水) 16:52:33.42 ID:BK5xQxQJO
>>370
俺はてっきり医療団体側が新たな財源を作ったのかと思ってたわ
確かにそうかもな
404 チルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 16:52:38.14 ID:dRHvM62hO
>>387
言って死ぬ奴見たことないから、まさしくADHD
405 めばえちゃん(愛知県):2011/02/23(水) 16:52:38.65 ID:cAl5EbNH0
本当に?
406 そなえちゃん(関西地方):2011/02/23(水) 16:52:50.83 ID:BCxY/L4b0
> 大学生の平均23%にADHDの要素が見られる
小学校の同級生にガチ多動症の奴がいたが
授業中騒ぐわ教師にやたら反抗するわ
遠足行くと個人行動してどっか行くわ、電車の網棚乗るわで
ハイパーアクティヴな奴だったぞ
大人になると大人しくなるとはいえ20%もいるわけない
407 ちゅーピー(神奈川県):2011/02/23(水) 16:53:16.97 ID:ftS74Hla0
>>390
(´;ω;`)ノ  ありがとう。がんばってみる!
408 ミスターJ(東京都):2011/02/23(水) 16:53:39.73 ID:fhcwu2Tt0
>>366
wwwおまいも入っちまってるぞwww
409 ガリ子ちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 16:53:46.02 ID:rlN4CK7TP
ハマりやすい

は関係ねーだろ
410 買いトリーマン(dion軍):2011/02/23(水) 16:53:50.40 ID:drN6UxtZ0
>>385
病気というか要領がすんごい悪いんだろうな・・・
メモ帳って思いついたこと書いてたらごちゃごちゃになるなって思って
項目分けてまとめようとしてもどこに何書いたかわからなくなって結局また1から書きなおしたり
411 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 16:53:56.11 ID:5ds7cNugO
正確に言うと、>>1の症状がこどものときもあって
さらにここ3ヶ月以上症状が見られたらガチ。
でなければADHDではないよ。

診断基準に期間があったはず
412 ピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 16:54:22.75 ID:KJgEwAihP
>>390
ホントのADHDがそんなんで治んの?
413 こぶた(埼玉県):2011/02/23(水) 16:54:24.26 ID:RFzFYB5Q0
なんてことだ俺はADHDだったのか
414 はずれ(関東):2011/02/23(水) 16:54:24.84 ID:BK5xQxQJO
>>401
携帯音楽プレーヤーでお気に入りの音楽聞きながら勉強始めてみな
大切なのはきっかけなんだよ 30分くらいで頭が勉強モードに切り替わるはず
415 オノデンボーヤ(神奈川県):2011/02/23(水) 16:54:25.60 ID:i86uXLQt0
どうすればいいの?
416 タヌキ(宮城県):2011/02/23(水) 16:54:34.13 ID:yFDPE4MR0
>>392
セロトニン厨はほんとこういうスレでは元気だなw
417 シジミくん(大阪府):2011/02/23(水) 16:54:35.93 ID:nxl6j1OJ0
ちゃんと生きてる聖人みたいな人いがい全員あてはまるよなADHD
418 めばえちゃん(愛知県):2011/02/23(水) 16:54:40.33 ID:cAl5EbNH0
貴方たちは自らを知っているつもりで居ます。
しかし、実際はそれを隠したがっているのです。
貴方たちは、知ることができる自身を見せたがっている。
貴方たちは、愚かな自分を隠し
引くに引けなくなっているのです。
419 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:54:54.75 ID:+uKGho7dP
>>407
ばーか死ね
420 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:54:56.26 ID:j6HQ4vM1P
医者行って改善する物なの?
今有効な薬無いんでしょ?
421 おぐらのおじさん(catv?):2011/02/23(水) 16:55:10.64 ID:QyKZxZZg0
>>404
死ぬと発言する奴はみな仲間なのか・・・
つか見た事あったら怖いわw
422 スピーフィ(山梨県):2011/02/23(水) 16:55:10.78 ID:peH5a3q40
>>406
そこまで酷いのはごく一部だろ、俺も似たようなもんだが……
でも20%越えは無いわな
基本全体の5%なのに
423 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:55:14.72 ID:LLqM2qY4P
リタリン欲しいけど貰えないから代替として

・カフェイン剤
・レッドブル
・ロックスターエナジードリンク
・コーヒー

あたりは勉強時にマジ必須だけど依存しないか怖いわ
424 天女(東京都):2011/02/23(水) 16:55:21.09 ID:dazqryJR0
>>1にひとつも当てはまらないとしたら
そいつは相当な変人だな
425 ミーコロン(dion軍):2011/02/23(水) 16:55:28.50 ID:7fOQ9rWR0
最近の医者にかかれば、どんな健常者でも重病患者になっちゃう怖さ
426 トウシバ犬(dion軍):2011/02/23(水) 16:55:30.52 ID:wVLbj9cN0
まあここで自分がADHDだと思ってる人の大半は違うから

ADHD人はたいてい注意欠落した状態で大怪我をしている
427 マックライオン(catv?):2011/02/23(水) 16:55:32.95 ID:8BoI7MCW0
怖いくらい当てはまる
428 ヨドちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 16:55:37.09 ID:a9RMlT660
俺か
429 マーシャルくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:55:37.66 ID:sUPPg8V10
俺だワロタ

医者行くわ
430 エコまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:55:50.33 ID:VrR8NohH0
こんなのほとんど当てはまるのが普通じゃんか 馬鹿馬鹿しい
病気として逃げるのはいいけどさ、お前らそんなことしても何もかわらないよ?

障害だろうが、クズはクズ
障害者年金も、手帳ももらえない

こんなこと言っても「理解してもらえない」とかほざくんだろうな
まぁ社会に出てきて迷惑掛けられても困るし、お前らは一生ヒキっとけや
431 じゅうじゅう(京都府):2011/02/23(水) 16:56:03.80 ID:89cpYiX50
なら健常者はカダフィ大佐のような独裁政権させてても何もいわず怒らずじっと我慢してるやつのことか
432 タヌキ(宮城県):2011/02/23(水) 16:56:05.14 ID:yFDPE4MR0
医者なんか死ぬ時にかかればいいよ
俺はすぐ行くけど
433 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 16:56:09.70 ID:jUYl/MBc0
>>410
部屋の整理が出来ないやつとか
メモ忘れるとか
女に多いらしい
434 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:56:20.12 ID:JllRxVBhP
障害者手帳で生活保護ウマー
実際に発達障害認定は障害者年金貰えるようになったらしい
オタクが勝ち組になる日も近いな
435 大魔王ジョロキア(catv?):2011/02/23(水) 16:56:22.33 ID:M+WEInh50
計画表作るのは無理だよね
メモ帳は1冊だけにしろってよく言われてる
んでその1冊を肌身離さずにいろと。
ところが知人はメモを書いてる最中に動き出すし、
メモを前の方から読んでいく根気が無い
436 テッピー(関東・甲信越):2011/02/23(水) 16:56:23.19 ID:u680kGwPO
>>424
世の中の殆どが無能だし
437 わくわく太郎(宮城県):2011/02/23(水) 16:56:25.75 ID:s5+d3siK0
>>417
俺から言わせてもらえれば聖人の方がよっぽど障害者っぽい
438 OPEN小將(長屋):2011/02/23(水) 16:56:30.97 ID:ImOcTRDl0
俺じゃん

どうしよう
439 ミスターJ(東京都):2011/02/23(水) 16:56:42.03 ID:fhcwu2Tt0
食事
食事とADHDとの関連性について指摘する報告があるが、関連性は十分に証明されていない。
2006年、5000人以上と規模の大きい研究で砂糖の多いソフトドリンクの摂取量と多動との相関関係が観察された

wikiより

ちょっと午後ティー(ミルク)買ってくる。
440 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 16:56:43.46 ID:P8iX2PbeP
>>31
でもそういう人間がいるから文明が進歩してるんだと思う。
441 めばえちゃん(愛知県):2011/02/23(水) 16:56:44.01 ID:cAl5EbNH0
今こそ気付きなさい。
愚かさに。
442 マツタロウ(九州):2011/02/23(水) 16:56:46.88 ID:sCEJr+b2O
なんだこのスレ俺がたくさんいるぞ
443 おれんじーず(兵庫県):2011/02/23(水) 16:56:49.63 ID:kdDY9PMJ0
精神科医から見れば
病気じゃない人間など居ないことになる。
444 総理大臣ナゾーラ(新潟県):2011/02/23(水) 16:56:54.48 ID:3ogJt3iT0
自己申告じゃ分からんだろ
445 ケロちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 16:57:02.90 ID:xXrYqi/10
ひきこもりの典型だな
446 ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 16:57:30.04 ID:yPi2EsqEO
こんなの誰にでも当てはまるだろ
447 買いトリーマン(dion軍):2011/02/23(水) 16:57:40.13 ID:drN6UxtZ0
>>433
俺の中の女は常に分厚いスケジュール帳になんか書いてるイメージだわ
部屋片付けられないってのはテレビとかで見たけど
448 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:57:43.19 ID:6iRYMbYhP
中学生の頃の俺のほうがまともな脳みそしてたと思う
もう何も考えたくない
449 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:57:52.96 ID:LLqM2qY4P
>>426
最近はないけど子供の頃五回も事故にあったな
一回は乗用車に突き飛ばされて死にそうになった
450 ラッピーちゃん(東海):2011/02/23(水) 16:57:54.42 ID:t/rk7Bn1O
>>1
それ躁鬱病
451 ナショナル坊や(catv?):2011/02/23(水) 16:58:11.51 ID:RXUJSHpo0
ぐぬぬ
452 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 16:58:16.19 ID:72IBLGRw0
社会の負担にしかならないな殺処分しろ
453 ガリ子ちゃん(群馬県):2011/02/23(水) 16:58:17.35 ID:XjLmKer70
>>439
相関関係でしかないぞ。
454 ペコちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 16:58:24.17 ID:0226sV4d0
そうか病気だったか
455 赤太郎(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 16:58:33.87 ID:8tCr/55UO
>>1
なんというオレ
456 ペコちゃん(東京都):2011/02/23(水) 16:58:46.46 ID:o9gOaIF70
なんでも病気にすればいいってもんじゃねえだろ
457 auワンちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 16:58:52.61 ID:8c19clgB0
ハム太郎でちゅ
ttp://s.pic.to/15qj6d-1-b29e.jpg
458 やいちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 16:59:15.74 ID:tSqeUkrS0
全部当てはまってた
459 ビタワンくん(dion軍):2011/02/23(水) 16:59:17.87 ID:sI15Quii0
俺かと思ったら俺だった
460 ワラビー(西日本):2011/02/23(水) 16:59:24.88 ID:rqyJjlIQ0
自分で自分の行動を省みられるのならまだ大丈夫だろ
酷いのはそれが出来ないし奴らだし
461 OPEN小將(catv?):2011/02/23(水) 16:59:29.90 ID:hRzMxPOH0
>>1
やめろマジでやめろ
ガキの頃、ADHDって言われて、ジソーにも世話になったんだ
いまでも治ってないんじゃないかと不安なんだやめろ
462 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 16:59:32.34 ID:++g/fX2DO
当てはまらないやつがいるのかよ
463 天女(東京都):2011/02/23(水) 16:59:41.17 ID:dazqryJR0
>>457
ホースくだちゃい
464 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 16:59:56.88 ID:jUYl/MBc0






解決策はないの?
465 イッセンマン(九州):2011/02/23(水) 17:00:01.84 ID:YeciskfAO
何でも病気になるんだな
466 スピーフィ(山梨県):2011/02/23(水) 17:00:07.37 ID:peH5a3q40
>>456
別に病気じゃねえし
一般人と脳の構造が違うってだけ
467 環状くん(東京都):2011/02/23(水) 17:00:12.88 ID:KENDn1eZ0
これ誰にもでも当てはまるだろ
468 リスモ(東京都):2011/02/23(水) 17:00:22.48 ID:sI916HJR0
>・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。
喋る相手がいないからこれは違う
>・本来の自分の力が出し切れていないと思う。
俺が本気出したらすごいけどあえて出してないだけだから
>・キレやすく、ストレスに弱い。
キレないけどストレスには弱い。

どうやら俺は違うみたいだな
469 ムーミン(兵庫県):2011/02/23(水) 17:00:22.50 ID:7fyF1pEA0
病気になるのは、これが原因で社会生活が送れてない奴
470 キタッピー(千葉県):2011/02/23(水) 17:00:25.71 ID:XTquceKQ0
イマカン・ガエタ症候群症例

・インターネットがなかった時代に一体どんな生活していたのか自分でも不思議に思う。
・テレビゲームが大好きだが、最近昔に比べて面白いゲームがないと思う。
・アニメや漫画、映画、テレビ番組も同上。
・何かに影響され音楽やイラスト、小説など創造性のある趣味に手を出すが長続きしない。
・馬鹿な奴が嫌い。
・「自分がやればもう少し上手くやれる」と無根拠な自信を持っているが、実践したことはない。
・自宅でリラックスしている際、気がつくと陰部に手がいっている。
・ねこだいすき。
471 ピーちゃん(奈良県):2011/02/23(水) 17:00:27.04 ID:IWZgeOhIP
何か行動したいんだけどものすっっっっごく眠くて結局布団にくるまって寝てしまう
472 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 17:00:42.84 ID:cOz9rXVUP
>>326
光になってもVDSLだから本質的には変わらない
473 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:00:47.08 ID:5ds7cNugO
>>453
相関関係じゃ何か足りない?
474 天女(東京都):2011/02/23(水) 17:00:56.14 ID:dazqryJR0
関係ないけど発ガン性物質含有ってのも相当うさんくさいよな
475 パルシェっ娘(神奈川県):2011/02/23(水) 17:00:58.59 ID:puWwRzS50
>>1
全部当てはまってる。。。orz
無職なわけだな
476 トウシバ犬(dion軍):2011/02/23(水) 17:01:00.73 ID:wVLbj9cN0
>>449
五回は多いな
生きてて良かったな
477 トドック(東京都):2011/02/23(水) 17:01:11.93 ID:3PmczVLm0
今思ったんだけど、脳の中の事なんて誰も分からないから統合失調症のフリしたら障害年金もらえるんじゃね?
478 ロッチー(岡山県):2011/02/23(水) 17:01:23.75 ID:5Ql7yE8A0
おれかよ。ああ俺だ
479 リスモ(東京都):2011/02/23(水) 17:01:26.05 ID:ywMB8LBo0
で、そのADSLだったらどうすればいいわけ
480 かもんちゃん(和歌山県):2011/02/23(水) 17:01:32.84 ID:w/UC1mGJ0
病院行くのがもう無理
481 サリーちゃん(岐阜県):2011/02/23(水) 17:01:34.79 ID:OMyLFwlY0
ははーおれじゃん。
あきらめよ。
482 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:01:44.73 ID:vxMSDZ460
>>449
乗用車の運転手さんカワイソス
483 ガリ子ちゃん(群馬県):2011/02/23(水) 17:01:56.55 ID:XjLmKer70
>>473
相関関係では、原因と結果の関係かどうかわからない。
といえばわかるかな?
484 ムーミン(兵庫県):2011/02/23(水) 17:02:03.08 ID:7fyF1pEA0
>>471
それは他の病気な可能性
485 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 17:02:14.08 ID:jUYl/MBc0
>>477
資格みたいに
脳の病気取りまくればいいんじゃないかな
486 エネオ(catv?):2011/02/23(水) 17:02:37.86 ID:TjogA0880
俺じゃん
487 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:02:41.95 ID:5ds7cNugO
>>467
そう。だから診断基準にこういった症状が慢性的に見られるってのがある

だからこのスレにはそんなにADHDはいないんだよね
488 カツオ人間(catv?):2011/02/23(水) 17:02:45.15 ID:gaG/Jyte0
朝は起きられるし遅刻しないけど他は当てはまるな
489 サリーちゃん(岐阜県):2011/02/23(水) 17:02:52.66 ID:OMyLFwlY0
たくさんいるな。
490 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 17:03:01.81 ID:jUYl/MBc0



明日から本気出すが

障害の一種だったとは
491 auワンちゃん(北海道):2011/02/23(水) 17:03:06.74 ID:3LWERnUR0
EDって言われた俺はセフセフ
492 マップチュ(関東):2011/02/23(水) 17:03:18.28 ID:3otR8vhAO
死ぬか…
493 あかでんジャー(catv?):2011/02/23(水) 17:03:19.22 ID:7LTRxZvV0
全部当てはまるとか
俺アスペだったのかよ
494 吉ブー(関西):2011/02/23(水) 17:03:22.30 ID:b76neguoO
EDですが何か?
495 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 17:03:34.97 ID:LLqM2qY4P
>>482
無傷だったし、治療費も請求しなかったよ多分
496 はずれ(関東):2011/02/23(水) 17:03:37.05 ID:BK5xQxQJO
>>465
障害者を差別するのは脳に欠陥があるとか
マスコミを批判するのは障害のせいだとか
政権与党を信じられないのは病気のせいだ
ほっといたらいくとこまでいきそう
497 ピーちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 17:03:47.76 ID:aChq9V9DP
キレる以外まんま俺じゃん
498 ゆうちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:03:57.76 ID:rjixmR6yO
これお前らというより
扱いが厄介なパートのおばちゃんて感じだな
499 ビタワンくん(dion軍):2011/02/23(水) 17:04:04.34 ID:sI15Quii0
マルチタスクはとことん苦手だ
作業中に声かけられたりすると今までしてたことすぐ忘れるし
そんなわけで途中までの仕事が増えていく・・・
500 とれねこ(関東):2011/02/23(水) 17:04:05.23 ID:lqOiDHVJO
怠惰と自認していたが、働いてみたら意外と頑張る俺がいる。
501 テッピー(東京都):2011/02/23(水) 17:04:10.06 ID:BHJagIff0
はいはいおれおれ
502 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 17:04:17.56 ID:JllRxVBhP
いやマジで少しだりーなーとか仕事やめたいなーとか
思ってる奴は、一度精神病院行くことをおすすめする
医者も点数が欲しい訳だし、適当な事言っとけば
何らかの障害に必ず認定して貰える

それで生活保護が貰えるならば、そんな美味い話は無いよ
503 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 17:04:26.66 ID:dHdUFRDKP
あらー、ほぼ全部当てはまるわ
一応サラリーマンで食ってるけど、障害持ちなのか俺は、そうかそうか…
504 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 17:04:34.82 ID:aotgum1Z0
自己愛の人格障害者が自称しているという話は聞いたことがある
リアル発達障碍者からしたらこういうのはものすごく迷惑なのでや
めてもらいたいところだが当の本人は悪気がないから困る。

あとこういう問診系はバーナム効果といって一見したところ誰にでも
当てはまるように見えてしまう、例えば誰でも朝起きるのは辛い場合があるし
遅刻することだってあるわけだから健常者でもADHDだと思い込むパターンが多々ある。

だからある程度SPECTやPETなどを兼用しないと自称を排除できないということになる。
505 でパンダ(神奈川県):2011/02/23(水) 17:04:39.85 ID:zdkAifAZ0
>・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。

ああ、昨日のアレか
「自転車に乗った男が「Hしたいな。Hしたいな」と言いながら追いかけてくる事案が発生」
506 み子ちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 17:04:43.14 ID:DMYHeLFY0
・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。←人前じゃ絶対出さない

・本来の自分の力が出し切れていないと思う。←昔これだった

・キレやすく、ストレスに弱い。←今も当てはまる

・気分の浮き沈みが大きい。←むしろずっと沈んでる

・依存・中毒になりやすい。←中毒になれる物教えてくれ

・なんでも自己流でやりたがる。←いつもテンプレ探して無難な選択しかしません^^

・飽きっぽく、じっとしていられない←これ2個上の質問と矛盾してねえ?

・あれこれ手をつけて、どれも完成しない←2個以上の事同時にやるとストレス溜まるから無理
507 こんせんくん(京都府):2011/02/23(水) 17:04:54.73 ID:8Zi02mur0
>>349
もしかしてガタカか?
508 チカパパ(catv?):2011/02/23(水) 17:05:01.28 ID:dnLtS9E6i

なんで俺の事しってんだよ
509 マルコメ君(山梨県):2011/02/23(水) 17:05:02.77 ID:RwDnmkwx0
4個
510 買いトリーマン(dion軍):2011/02/23(水) 17:05:06.78 ID:drN6UxtZ0
例えば今日一日ネットやめるとして何するよ?
映画見るの?本読む?
511 リスモ(東京都):2011/02/23(水) 17:05:08.05 ID:ywMB8LBo0
半分以上寝不足の症状だし
512 あいピー(愛知県):2011/02/23(水) 17:05:09.95 ID:ZuDiS+vM0
>>1
>「すぐ飽きる」「ハマりやすい」

なにこの矛盾
513 ヱビス様(関西地方):2011/02/23(水) 17:05:13.93 ID:bGDOPyW50
8個当てはまった
514 あるるくん(神奈川県):2011/02/23(水) 17:05:15.10 ID:zHVRgUJu0
お、俺だ
精神科行った帰りに生活保護の相談してくるわ
515 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 17:05:15.11 ID:70AR8+3KP
俺か
516 ミルバード(神奈川県):2011/02/23(水) 17:05:15.46 ID:4ZuUF1ye0
ここは大人のADHDのエリート揃いだろ
517 マーシャルくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:05:17.96 ID:sUPPg8V10
>>477
ミイラ取りが(ry
518 ムパくん(山口県):2011/02/23(水) 17:05:18.57 ID:CzUHCsio0
519 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:05:26.03 ID:/GjC8JAvP
そのうち朝起きて夜寝る症状とか
お腹がすいたら飯を食いたくなる症状は実は病気でした、とか言い出しそうな勢いだな
520 京ちゃん(宮城県):2011/02/23(水) 17:05:38.26 ID:DJLnw96N0
全部当てはまる。
これが所謂バーナム効果って奴だろ。
頼むそうであってくれ。
521 ミスターJ(東京都):2011/02/23(水) 17:05:49.03 ID:fhcwu2Tt0
>>453
もう諦めてるから当てはまり過ぎなんだもん
522 ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 17:05:51.12 ID:Wu7v/B/DP
お前ら病気かよ
523 総理大臣ナゾーラ(新潟県):2011/02/23(水) 17:06:02.28 ID:3ogJt3iT0
そういえばやたらとケガやら火傷やらの跡があるヤツいたな
救急車に十数回乗ったことあるらしい
あれはADHDといってもいい
524 リスモ(東京都):2011/02/23(水) 17:06:10.51 ID:ywMB8LBo0
思ったことをすぐニュー速に書き込むのはどうにかしたほうがいい
525 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:06:11.78 ID:vxMSDZ460
>>495
そういう問題じゃない
526 ピカちゃん(東日本):2011/02/23(水) 17:06:13.50 ID:X8j1YDgJ0
俺か
527 サリーちゃん(山口県):2011/02/23(水) 17:06:15.96 ID:FQFZ71lJ0
> ADHDの要素を持つ人は非常に多く、

じゃあ障害じゃないじゃん
528 ガリ子ちゃん(千葉県):2011/02/23(水) 17:06:21.89 ID:cevOTUgeP
なんだ俺か
529 ミスターJ(東京都):2011/02/23(水) 17:06:29.47 ID:fhcwu2Tt0
>>524
すまん
530 おぐらのおじさん(catv?):2011/02/23(水) 17:06:35.76 ID:QyKZxZZg0
>>512
ハマってすぐ何時間もぶっつづけみたいな感じではやれるけど
すぐ飽きて習慣的に何ヶ月、何年とはできないってことじゃないか
531 チーズくん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:06:43.47 ID:TWx39OP/O
>>516
しかもニートで歪んだ心の持ち主。早く死ねよゴミども(′・ω・`)
532 トラッピー(関西):2011/02/23(水) 17:06:51.96 ID:X1OaMN2SO
・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。

電車やバスに乗ると一人こんな奴がいるな
533 フクリン(新潟県):2011/02/23(水) 17:06:56.92 ID:V99wpi9Q0
コントローラ握ってないと落ち着かない
本読んでるときとか2ch見てるときとか次第に落ち着きがなくなってきて
すぐコンボ練習始めたりスコアアタックしたりする
あとイスに座ってられない。学生時代に60分も90分も授業受けてたのが信じられない
常に思いつきの通りに動ける状態じゃないとめちゃくちゃストレスたまる
だから仕事場とか学校とかちょっと行動に制限がかかる場所が死ぬほど嫌い
たすけて
534 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:07:07.97 ID:TDZAjXu7O
俺過ぎワロタ
535 KEN(北海道):2011/02/23(水) 17:07:14.07 ID:iovhztVr0
このスレが勢い1位ってヤバクない?
536 ヨドくん(長屋):2011/02/23(水) 17:07:21.88 ID:slUu1r0i0
シングルタスク人間かマルチタスク人間かっていう違いだな。
運転中に携帯電話するとどんなやつでも集中力が40%まで落ちるわけで、
やることが色々多い高度情報化時代だからこういうのに表面上は
似たようなのが結果的に多くなるのはしょうがないだろうね。
537 ケロ太(東京都):2011/02/23(水) 17:07:26.12 ID:as+Faicq0
>>1
会社に居るな
確かになんでこの人はってのがあったけど病気じゃしゃーないな
538 あいピー(東海):2011/02/23(水) 17:07:29.74 ID:8NmhT7D+O
当てはまりすぎ
539 ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 17:07:37.40 ID:sSaEJkoVP
本気を出しちゃいけないんだな
暖かくなったら本気出す
540 ロッチー(千葉県):2011/02/23(水) 17:07:43.89 ID:CLa3iVbg0
冗談抜きに全部なんだけど
ふざけんじゃねえ、病気というならどうにかしやがれ
541 はずれ(関東):2011/02/23(水) 17:07:49.38 ID:BK5xQxQJO
最近は顔の歪みブームだからな
顔面不細工が障害者認定される日もそう遠くないだろう おまいらよかったたな
542 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:07:57.86 ID:H/kQYHheP
>>532
おれがサトリになったかとおもうほど
口から思考がこぼれてくるオッサン見たことある
543 さなえちゃん(関東):2011/02/23(水) 17:08:17.70 ID:mPe+RfFWO
熱しやすく冷めやすい日本人
1億2千万総ADHDかよ
544 あいピー(愛知県):2011/02/23(水) 17:08:28.41 ID:ZuDiS+vM0
>>530
あー確かにそれあるわ
つい最近までDSやりまくってたけど、近頃はモンハンばっかやってるし俺
545 クロスキッドくん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:08:44.93 ID:tfzvd5v3O
言い間違いがものすごく多い人が
いるんだけど、これかな?

「キンからピリ」とか
「ダライ・マラ」とか言ってるの。
三鷹のこと「みかた」と言ってるし。

電話のメモもよく間違うし。
本当に困る。
546 おれんじーず(関東・甲信越):2011/02/23(水) 17:08:57.39 ID:JgITtBgSO
「ぐわしっ!」
547 リスモ(東京都):2011/02/23(水) 17:09:03.24 ID:sI916HJR0
>>535
すぐ飽きるから大丈夫
548 ガリ子ちゃん(群馬県):2011/02/23(水) 17:09:07.00 ID:XjLmKer70
>>532
バスに乗ってるおかしな人と大学教授は一番前のタイヤの上の席が好きなのが謎。
549 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:09:18.65 ID:5ds7cNugO
>>483
こう絡因子を考慮した結果
そうなったから発表されたんじゃないの?
550 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 17:09:29.84 ID:JllRxVBhP
例えばこの中にある、朝起きれない、これ一つ取っても
睡眠障害としてちゃんと認定してもらえるよ
医者ほど病気を欲しがっている矛盾した人種は居ない
うちの家も医者だけど、医者は点数制だからな

真の勝ち組とは、ちゃんと精神病院に行くやつだ
数うちゃ当たるから、鬱っぽい事言っときゃ必ず診断書が貰える

その診断書持って、そのまま生活保護受給相談へGO!

その日から君は勝ち組になれる
551 狐娘ちゃん(新潟・東北):2011/02/23(水) 17:09:37.32 ID:3nPJ9HasO
ぐぬぬ
552 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 17:09:38.45 ID:LLqM2qY4P
そもそも健康の定義が

Health is a dynamic state of complete physical, mental, spiritual and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.

だから「健康」な人なんて全人類の1%にも満たないよ
553 とびっこ(静岡県):2011/02/23(水) 17:09:53.45 ID:n6zajmKW0
>>542
思ったことを口に出す、ってそういう意味か。
鼻毛出てる人に鼻毛出てるよって言っちゃう事かと思った。
554 麒麟戦隊アミノンジャー(東京都):2011/02/23(水) 17:09:55.95 ID:XJMRnPTt0
4個当てはまった
受験生の時40冊くらい参考書問題集買い込んで終わらせたのが1冊だけ(しかも1周のみ)
の俺には最後の問が凄く辛い
555 とれねこ(新潟・東北):2011/02/23(水) 17:09:59.65 ID:qwn0I9CPO
甘えすぎてワロタ
こんなんで「ADHDなんで勘弁してください…」とか言われたら3回はぶちのめすわw
556 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:10:04.62 ID:ZfvfzKFwO
まんま俺だわ
557 アッキー(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:10:10.41 ID:zHhZHxfOO
>>550
\(^O^)/
558 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:10:12.54 ID:vxMSDZ460
>>548
あれ不思議だよな
559 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 17:10:39.53 ID:LLqM2qY4P
>>525
ごめんなさい。今は本当に気をつけてます
560 サリーちゃん(岐阜県):2011/02/23(水) 17:10:52.23 ID:OMyLFwlY0
力のない正義に意味はない。

まんこ!!
561 やいちゃん(福島県):2011/02/23(水) 17:10:54.69 ID:J8Zoqhss0
adhd傾向のヤツは馬鹿って感じでもないからな
むしろ中の上ぐらいの知能のヤツが多い
でも継続性が無いのでやっぱり馬鹿
562 ぼうや(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:11:12.31 ID:lh+6WoT60
お前らまだやってたのか。
俺はもう飽きたのに
563 ガリ子ちゃん(群馬県):2011/02/23(水) 17:11:18.15 ID:XjLmKer70
>>549
相関関係の意味わかってる?
564 ポテト坊や(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:11:30.02 ID:uX4Wpve90
一回抑鬱になって治ってからこの症状になった。もうダメかもね。
565 環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:11:32.85 ID:nlDO9SdZO
俺が働けないのはこのせいか。
病気ならしょうがないよね。
566 やいちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 17:11:36.44 ID:tSqeUkrS0
>>555
3回目で飽きるから4回目はやらないのか?
567 ゆうゆう(長屋):2011/02/23(水) 17:12:02.47 ID:gT7f2cxk0
・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。→最近、やたら増えた
・本来の自分の力が出し切れていないと思う。→出し切ってる
・キレやすく、ストレスに弱い。→キレにくいが、ストレスにはメッチャ弱い
・気分の浮き沈みが大きい。→大きくはないが浮き沈みはある
・依存・中毒になりやすい。→ヤニ中毒
・なんでも自己流でやりたがる。→共同作業メンドい
・飽きっぽく、じっとしていられない→じっとしてられなくはないが、飽きが早い
・あれこれ手をつけて、どれも完成しない→買ってきたPS3のセッティングを1年以上放置中w

結論:オレはADHDっていうより、更年期かもw
568 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 17:12:04.82 ID:jUYl/MBc0
明日から本気出すといい続けて7年


やはり病気だったか
569 テッピー(関東・甲信越):2011/02/23(水) 17:12:32.55 ID:u680kGwPO
>>555
うるせぇよ
そっちがその気ならいくらでも嵩に着てやる
570 タウンくん(福岡県):2011/02/23(水) 17:12:35.90 ID:MXuRecTY0
ほとんど当てはまる
571 お買い物クマ(富山県):2011/02/23(水) 17:12:41.62 ID:vBGTNeB20
全部当てはまった^^;;;
572 いっちゃん(東京都):2011/02/23(水) 17:12:50.32 ID:ofT2jK/+0
かーちゃんもそうなんだろうな異常に物をよく落とすし
573 77.ハチ君(関西・北陸):2011/02/23(水) 17:12:53.65 ID:ssczUjC5O
スレタイみたいなんは誰でも多かれ少かれ当てはまるだろ
一番分かりやすいのは部屋の片付けができるかどうか

これはいつも部屋が散らかりっぱなしとかそういう問題じゃなくて
やる気になった時にちゃんと出来るかどうかっていう技術的な問題

つまり大人になってから今までに一度でもある程度キチンと片付けできた経験がある奴はほぼ全員セーフ
逆にやる気はあるのに何故かいつまでたっても部屋片付けできない奴はヤバい
574 おぐらのおじさん(catv?):2011/02/23(水) 17:12:55.51 ID:QyKZxZZg0
>>544
テスト勉強も一夜漬けばっかだったわ
おかげでにわか秀才になれたが大学受験みたいな範囲が広いものでは大成せず
575 リスモ(東京都):2011/02/23(水) 17:13:02.26 ID:sI916HJR0
パートスレに張り付いてる奴らは何かの障害でもあるのかと思ってたけど問題があるのはこっちだったのか
576 ピースくん(秋田県):2011/02/23(水) 17:13:17.77 ID:9GXXrUi90
このスレなら正直に答えられるだろ

お前ら本当は高学歴じゃないんだよな?
577 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 17:13:24.71 ID:aotgum1Z0
いやだから朝起きれないとか遅刻するとか間違いばかりするとか
落ち着いて物事ができないなんていう大人には

リタリンがかなり効いたんだよ。それが最近では禁止されたもんだから
ガタガタになった奴が多いんじゃないか。まあリタリンが効果ない人もいるが
半数程度には効果あったはずだよ。 汚部屋とかで平気な人にリタリン処方すれば
結構な確立で掃除しだす。

生活保護とか国の財源が持たないからね、だから自立を促すためにも
成人ADHDへのリタリン処方を再度許可するべきだが
まあ厚労省は何もしないだろうけどね。
578 パルシェっ娘(神奈川県):2011/02/23(水) 17:13:27.93 ID:puWwRzS50
頭に浮かんだことをすぐ口に出すのは子供のころからあまり直ってない
だから悪気なく人を傷つけたりする事があるので最近は極力喋らないようにしてる
579 チューちゃん(富山県):2011/02/23(水) 17:13:29.07 ID:obSgxCJA0
はい
580 サトちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 17:13:33.05 ID:kc62RGOc0
> 本来の自分の力が出し切れていないと思う。

なんかワロタ
581 とれねこ(新潟・東北):2011/02/23(水) 17:13:44.57 ID:qwn0I9CPO
>>566
アスペかよ
582 タックス君(catv?):2011/02/23(水) 17:13:51.93 ID:1adYG9+P0
あぁ完全に俺の事だぁ…
583 ティグ(関東):2011/02/23(水) 17:14:17.65 ID:+jXa8xq4O
ペーパーテストには強いからそれなりの大学には行ってるが、
めっちゃ当てはまるとこあるわ。
584 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 17:14:38.71 ID:jUYl/MBc0
>>573
むしろ部屋片付けしかやる気でない俺はなんなの

勉強やるか→部屋片付け
585 らびたん(神奈川県):2011/02/23(水) 17:14:41.47 ID:fb2xJSoQ0
リタリンってあれだろ
副作用に小さなピンクのクリスティーナ・アギレラの怪物を見るんだろ
やべーな
586 さなえちゃん(関東):2011/02/23(水) 17:15:33.52 ID:R+PeUyTQO
小さい頃はADHDと診断されて大人になれば
アスペルガーかもって自分で思っているけど
自覚症状が無いから当てはまってるかどうかわから〜ん
587 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:15:34.14 ID:5ds7cNugO
>>563
統計はそれなりにやったよ。
相関についても生命科学関係の論文でも必ずみるし、
わかってるつもりだけど。

出来れば、あなたなりの説明をレスしてほしい
588 白戸家一家(catv?):2011/02/23(水) 17:16:27.16 ID:zST79JST0
なんでも病気にすんな
589 アイスちゃん(長屋):2011/02/23(水) 17:16:33.84 ID:ITUofKsn0
ADHDって本当に迷惑
590 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:16:45.12 ID:ZHMHdKf50
20個あてはまってる。。
591 京ちゃん(宮城県):2011/02/23(水) 17:16:46.79 ID:DJLnw96N0
>>577
リタリンってそんなにすげーのかよ。
普通の食い物からリタリン摂取する方法ってないの?
592 77.ハチ君(関西・北陸):2011/02/23(水) 17:17:06.41 ID:ssczUjC5O
>>584
それは単に勉強が嫌いなだけだろw
ADHDとは何の関係もないと思う
593 ガリ子ちゃん(群馬県):2011/02/23(水) 17:17:22.98 ID:XjLmKer70
>>587
だったら、相関関係じゃ足り無い事はわかるだろうに。

> 相関関係じゃ何か足りない?
はっきり言って理解不能。
相関関係で足り無い事があるのは当然だとおもうがな。
594 こぶた(埼玉県):2011/02/23(水) 17:17:33.75 ID:RFzFYB5Q0
部屋片付けはやる気になると徹底的にやるが
やる気になる事が少ないので汚い時が大半
595 フクリン(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:17:56.45 ID:lXeliC+P0
アフィりやすい
常にアフィで儲けることしか考えてない
596 KEN(京都府):2011/02/23(水) 17:18:08.30 ID:jC8SwGqI0
>>573
掃除した事はあるけど根本的な解決は一度もできた事ない
597 買いトリーマン(dion軍):2011/02/23(水) 17:18:25.81 ID:drN6UxtZ0
>>585
アホがドラッグみたいな言い方して変なイメージついたけどほんといい迷惑だったわ
別に依存もラリることもなかったし
598 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:18:46.31 ID:aHmkhbfvO
前ν速でADHDのスレ立った時これ俺かもと思って心療内科でみてもらったらアスペだった
599 ミルママ(新潟県):2011/02/23(水) 17:19:00.18 ID:Sa3fUgQX0
ゆとりってことじゃん
600 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 17:19:12.14 ID:LLqM2qY4P
>>594
汚くなるときはもうすべてどうでも良くなってより汚くしてしまう
10日くらいたって爆発して一気に片づける、で、また汚くの繰り返しだな俺は
601 ぼうや(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:19:12.93 ID:lh+6WoT60
2年ぐらい前まで捨てられない人で汚部屋だったけど、引越しを機にゴミ収集車おかわりするぐらいゴミ捨てたらかなりさっぱりした
602 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 17:19:13.10 ID:jUYl/MBc0
>>592
やる気が出ると掃除に走るからすごい俺の部屋綺麗だぞ
603 auシカ(東海・関東):2011/02/23(水) 17:19:40.05 ID:T15C8XrLO
レッテル貼りうぜえな
604 サリーちゃん(山口県):2011/02/23(水) 17:19:46.02 ID:FQFZ71lJ0
>>598
治療法は薬物投与?
605 買いトリーマン(dion軍):2011/02/23(水) 17:19:54.02 ID:drN6UxtZ0
>>601
ずっと綺麗なまま維持してる?
606 ハーディア(大分県):2011/02/23(水) 17:20:10.45 ID:Reb5WIcy0
まあ俺のことだな。今日も面接失敗した。
607 あるるくん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 17:20:47.42 ID:5OWPoszJO
これマジか

100%あてはまる
608 ライオンちゃん(宮城県):2011/02/23(水) 17:21:11.15 ID:g1Mwn6Ub0
ああー?大人のDOHC?
609 パステル(長野県):2011/02/23(水) 17:21:19.86 ID:CwXqDnLi0
病院嫌いだけど行ってみるか
610 とびっこ(静岡県):2011/02/23(水) 17:21:23.83 ID:n6zajmKW0
脳タリンってそんなに効くのか
611 ティグ(関東):2011/02/23(水) 17:21:29.08 ID:+jXa8xq4O
片付けるのがめんどいから、なるべくゴミになる物買わない
基本的に必要最低限の物以外何もない。
ただハマったものに関しては別
612 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 17:21:37.90 ID:aotgum1Z0
>>591
ADHDへは特効薬だったともいえるんじゃない?
少なくとも効いてる人にはね。
あと健常者が飲むと単なるチートになるが
ADHDが飲むなら健常者並に普通に座って仕事ができるようになるだけで
特段頭が良くなるとかはないそうな。 低い位置から定型に時間限定でなれると
思ってもらえればいいかな。 まあ禁止されたから後の祭りだけどね
これもバカが乱用して一部メディアが騒いだせいで処方禁止になったわけだが
アメリカなどは普通に成人ADHDへ処方している。
これのおかげで仕事を期限までに終わらせられるとか、意味不明にフラフラうろうろしなく
なったとかそういう報告はいつもある。 
613 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 17:21:40.02 ID:JllRxVBhP
だいたいお前らの中で実際にちゃんと精神病院行くやつってかなり少ないだろ
お前らの働きたくないという需要と、医者のもっと病気が欲しいという需要は合致するんだよ
医者は儲かってウマー。お前らは生活保護貰ってウマー。損するのは精神病院へ行かない奴だけだ

>>598
勝ち組
他の精神病院へ行けば、違う診断書が貰えるから、生活保護診断の際にどちらか好きな方を選べば良い
614 雪ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:21:40.04 ID:AdJa53WY0
全部あてはまってる
確かに周りからは変わってる人らしい
どうすればいいの?
615 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 17:21:48.71 ID:LLqM2qY4P
汚くなってくるとウワーって感じでどうしたらいいか分からなくなるけど
どうにかアニメを見たりしつつ嫌な感じをなくしてテンションを下げないように頑張ってひとつずつかたづけようとするとなんとかなる
616 こんせんくん(京都府):2011/02/23(水) 17:22:20.10 ID:8Zi02mur0
>>587
ここに>>439の論文のってるし読んでみたら
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/pmid/17008578/?tool=pubmed
617 77.ハチ君(関西・北陸):2011/02/23(水) 17:22:21.15 ID:ssczUjC5O
>>596
それヤバいかもな
部屋の掃除長いことやっててもいつまでたっても部屋が全く綺麗にならないって奴はヤバい
逆にちょっとずつでも確実に綺麗になってている奴は正常、当たり前だけどな
618 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:22:32.69 ID:gRs9+BRCO
何でも誰でも病気に認定したがる病気
619 ゆうゆう(福岡県):2011/02/23(水) 17:22:33.32 ID:6Ss6+fST0
注意欠陥なのは知ってるんだけど
精神科行ったら負けだと思ってる
家族に多動のクズがいるけど
多動を理由にクズなのは仕方ないって開き直ってるから
マジで死ねばいいと思う
620 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:22:34.40 ID:5ds7cNugO
>>593
一般に、論文に発表される統計調査は、
「相関関係でしかないだろ」っていう反論をなくすために
因果関係のハッキリしたものだけだよ。

失礼かもしれないけど、あなた、専門は何?
621 暴君ベビネロ(関西地方):2011/02/23(水) 17:22:52.41 ID:07ETugxK0
やばい全部俺だw
何科を受診したらいいんだ?
622 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:23:00.44 ID:aHmkhbfvO
>>604
yes
623 アストモくん(東日本):2011/02/23(水) 17:23:10.89 ID:U91ZERoO0
・頭に浮かんだことを口に出さない。 秘密主義、何を考えてるか分からない

・本来の自分の力が出し切れていると思う。 本来の自分て何ぞや、スイーツ脳

・キレない、ストレスに強い。 ドM、ストレス貯め過ぎて過労死するだろ

・気分が安定している。 安定してない奴のが少ない

・依存・中毒になりにくい。 薬でもタバコでもか?

・なんでも自己流は嫌。 マニュアル人間かよ

・飽きない、じっとしていられる 蟻の行列でも観察してろ

・あれこれ手をつけない 好奇心ゼロ

ADHDじゃない奴は何だかつまらん人間だな
624 モアイ(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 17:23:18.98 ID:L8kmdnAc0
>>574
俺もまんまお前と一緒…
>>1も全部当てはまるけど対処方ってないの?
もう人生に支障きたしてるわ

甘えだってわかってるだけに余計そう思う
625 ガリ子ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:23:56.13 ID:U4f6gsuTP BE:1788869939-PLT(12000)

当てはまりすぎワロシュ
626 京ちゃん(愛知県):2011/02/23(水) 17:24:13.96 ID:NYSWLElC0
>>621
バ科
627 ペーパー・ドギー(愛知県):2011/02/23(水) 17:24:34.43 ID:6KlbndEA0
間違いなく俺
628 ガリ子ちゃん(群馬県):2011/02/23(水) 17:24:40.69 ID:XjLmKer70
>>620
相関関係と因果関係は別。
因果関係があるなら因果関係があると書くし、
統計だけで因果関係を導くのは不可能に近い。

統計学の教科書でも読んだら書いてあることだと思うがな。

>>439
> 食事
> 食事とADHDとの関連性について指摘する報告があるが、関連性は十分に証明されていない。
> 2006年、5000人以上と規模の大きい研究で砂糖の多いソフトドリンクの摂取量と多動との相関関係が観察された

こう書いてあるしな。
629 ミミちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:24:41.11 ID:KojqFKk4O
普段お前らをアスペって煽ってたら自分がアスペだったでござるwww
テラブーメランwwwww
630 ルーニー・テューンズ(catv?):2011/02/23(水) 17:24:45.90 ID:wlrD3h/I0
ADHDの子供世話した事あるけど外見は普通の子だから周りからは躾不足に見られるだろうと思った。 四六時中喋っててTPOがわからない、注意すると神妙な顔して静かにするんだけど次の瞬間には「あー!あれ見て見て!」とか叫び始める感じ。
631 おばあちゃん(山形県):2011/02/23(水) 17:24:46.79 ID:P2ThcRdM0
つまりADHDなやつが普通でじゃない奴が異常ってことだな?
632 ぼうや(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:24:53.65 ID:lh+6WoT60
>>601
通販やめたら物が増えなくなった
供給を断つのが一番だな
633 らびたん(神奈川県):2011/02/23(水) 17:25:20.20 ID:fb2xJSoQ0
>>597
そうなの?
634 auシカ(東海・関東):2011/02/23(水) 17:25:20.26 ID:T15C8XrLO
>>613
生保の何がウマーなのよ?


年350万くれるなら乗ってやってもいいけど。
635 あるるくん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 17:25:39.92 ID:9/SNRpikO
占いと同じだな
誰もが当てはまる事をさも特別な事のように書き出して、該当者を不安にさせる事で財布が緩み、結果占い師に金が入る。

精神科の医者も、普通に生活してる人間にまで病気押し付けるとかろくなもんじゃないぞ。

すべての項目に『極度』がつかなければ病気じゃないから安心しろ。
636 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 17:26:11.38 ID:aotgum1Z0
ソフトドリンク飲みすぎるとビタミンBを大量消費するから
そういうのは影響ないか? 脳の神経細胞へは非常に重要な働きを
するこのビタミンを大量の糖分で減らしたらかなりまずいということで
637 おばあちゃん(山形県):2011/02/23(水) 17:26:13.66 ID:lWljCo0Y0
机の上がカオス状態
年末ジャンボのあたり拳(900円)にロキソニンに正露丸にポケットティッシュにのど飴にけいおんストラップに住民税の督促状
638 ポケモン(東京都):2011/02/23(水) 17:26:32.18 ID:8885zGYW0
>>1
ストレスに弱い以外は当てはまる
精神科でADHD診察受けたら簡単には結論出せないって言われて放置中だ
639 おにぎり一家(dion軍):2011/02/23(水) 17:26:58.77 ID:qKeZhfPO0
>>636
毎日毎日毎日チョコレート食ってる俺もヤヴァイ?
640 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 17:27:16.76 ID:JllRxVBhP
>>619
負け組
一方的に医者と精神病院患者から搾取を受けるだけ

>>624
対処法:精神病院へ行くこと。生活保護相談へ行くこと
複数の精神病院で鬱と発達障害の複数の診断書を貰えれば最強

>>638
別の病院へ行け。数うちゃ当たる
641 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:27:29.76 ID:H/kQYHheP
>>637
うp
642 サリーちゃん(山口県):2011/02/23(水) 17:28:07.00 ID:FQFZ71lJ0
>>631
人間は皆ADHD
643 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 17:28:24.75 ID:aotgum1Z0
発達障害すべて合計すれば国民の5パーいるといわれる
600万人くらいだぞ。 滅茶苦茶な数字

彼らが手帳もらったり、ナマポやられると国が壊れる
だから、自立してもらうということで
リタリンを認めれば、自活ができる人が増えるはず
まあ600万人いてもアスペとかPDDも含まれるから
効果あるのは100万人いるかどうかだろうな。
644 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 17:28:33.60 ID:bNojh4RuO
一般的には「完璧な人間はいない」って事になってる
>>1に該当しない為には「完璧な人間」レベルが求められる

つまり誰でも該当すんじゃないの?これ
645 リボンちゃん(長屋):2011/02/23(水) 17:28:56.38 ID:dI+WREFV0
当てはまりすぎ
やべえな
646 買いトリーマン(dion軍):2011/02/23(水) 17:29:01.87 ID:drN6UxtZ0
>>633
幻覚とかなかったよ
錠剤なんだけど粉にして鼻から吸引するスニッフする人とか患者に言われるままどんどんリタリン処方しちゃう医者がいたり
そういう風潮がメディアで叩かれて処方が厳しくなっちゃった
647 アンクルトリス(長屋):2011/02/23(水) 17:29:32.58 ID:WRgkWuyd0
はまりやすいとすぐ飽きるは正反対のような
648 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:29:34.04 ID:aHmkhbfvO
>>613
そういうのはまじで障害が日常生活に支障をきたしてる人しか貰えない
649 ミミちゃん(兵庫県):2011/02/23(水) 17:29:35.45 ID:mdJxpO4X0
>>179
△人の話を聞かない 
×片付けられない
○捨てられない
×うっかりミスや忘れ物が多い
×いろいろなことが中途半端
×朝起きられない
×遅刻が多い
○やるべきことが先延ばしになる
×キレやすい
○暴力的
△くるくる気が変わる
○ハマりやすい
×アルコール、薬、買い物、セックスにおぼれる
○あと先を考えない
×約束を守らない
△空気が読めない
×不潔
×貧乏ゆすりが目にあまる
650 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/23(水) 17:29:53.49 ID:jUYl/MBc0
>>640
もうなにも怖くない
精神病になったら本気出す
651 ホッピー(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:29:54.55 ID:Fkd3sEOnO
「セックスしたい」
「パチンコしたい」
「酒がのみたい」
652 リボンちゃん(長屋):2011/02/23(水) 17:30:05.30 ID:dI+WREFV0
てかネットしたら無限に寄り道できるから余程注意しないとこうなるだろ
653 モアイ(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 17:30:17.48 ID:L8kmdnAc0
>>640
アドバイスありがとう

でも生活保護が欲しいわけじゃなくて正常になりたいんだ
親がいる手前精神病院に行こうとしたら何て言われるか…
654 おにぎり一家(関東・甲信越):2011/02/23(水) 17:30:28.22 ID:fOgkN8JXO
オラ昔から変なところでミスしたりIQテストの点が悪かったから
ADHDかと思って病院行ったら、社会不安障害って言われた。
治療はじめてからしばらくしてIQテスト受けたら、
70から120に点数上がっててクソワロタw
655 ゆうゆう(福岡県):2011/02/23(水) 17:30:51.11 ID:6Ss6+fST0
>>647
すぐはまるけどすぐ飽きるんだよ
656 トウシバ犬(dion軍):2011/02/23(水) 17:30:54.78 ID:wVLbj9cN0
>>638
病院や療育センターでもちゃんとした診断は子供でも二ヶ月かかる

いろんな行動の診断をしたりIQテストしたり学校の様子を見に行ったり
657 陣太鼓くん(catv?):2011/02/23(水) 17:30:57.06 ID:1WWR/AND0
DSM-4だと
>>1のような症状が、少なくとも6ヶ月以上続いたことがある人たちがADHDだよ。
残念かもしれないけど、君らはたぶんADHDじゃないよ。ただのバカ。
ADHDの人たちは、研究とかでいい成果を出したりする可能性が高いからね。

http://homepage3.nifty.com/asakuratown/tekuteku/adhd/dsm-4.htm
658 いろはカッピー(神奈川県):2011/02/23(水) 17:31:34.40 ID:OUOtr0d+0
アメリカでは無能やキチガイは生きて行けないので
全部病気か知恵遅れということになってしまう
659 レビット君(岡山県):2011/02/23(水) 17:31:45.61 ID:cRakvyQz0
バーナム効果スレ
660 ピーちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 17:31:48.17 ID:Ey3011XuP
小学校のころ仲良かったやつがADHDだったな。
授業中いないのはしょっちゅうで、クラスにいてもずっとしゃべって立ち歩いたり落ち着かない。
ムカついたらすぐ殴るとかでマジ問題児だったわ。
661 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 17:32:22.05 ID:JllRxVBhP
>>653
正常=異常なんだよ
あらゆる人間は異常である
精神病は医者が作り出す物である
ぶっちゃけて言えばお前は正常だ
662 ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 17:32:32.27 ID:CwKSMBda0
障害年金もらってる俺は4つだった
663 やなな(兵庫県):2011/02/23(水) 17:32:42.35 ID:rTE8XQx90
全部当てはまる上に確かに落ち着きないわ、俺
学生時代もそわそわしてよく注意された
664 コジ坊(長屋):2011/02/23(水) 17:32:43.65 ID:/8kUBllp0
全部盛りウハwww
665 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 17:33:05.39 ID:aotgum1Z0
>>646
確かADHDの人はリタリンが効果あっての規定を超えて飲めば
むしろ動機とかイライラするとかで効果なくなるんだよね
だから乱用とか中毒は物理的にありえないんだよなと思う。

乱用してたのは鬱の酷いタイプの人で最初は効果あったのに
後で効かなくなったから数を増やしたと
そういう理由と後はスニッフしてた奴らだな
一部のオオバカのせいで真面目に節度をもって必要なときのみ飲んでた
人までとばっちりをくらう羽目になったわけだ。
メディアも極端な事例ばかりこれ見よがしに面白おかしく報道するから困ったもんよ。

その後は生活は普通にできてますか?コンサータなら成人ありえるとか
聞いたけど実際のところはどうなんだろう?
666 藤堂とらまる(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:33:35.28 ID:0pVXpNhS0
団塊の世代の特徴じゃん
667 マー坊(栃木県):2011/02/23(水) 17:34:00.86 ID:eFNRFbKU0
今の新人ってこんな感じだよな
668 アッキー(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:34:54.07 ID:6bm1KT4KO
なんだ俺はADHDだったのか
669 ホッピー(神奈川県):2011/02/23(水) 17:35:51.81 ID:YNs/4k6f0
反対にしてもろくな人間じゃない

・頭に浮かんだことをすぐ口に出さない。
→積極性が無い

・本来の自分の力が出し切れていると思う。
→向上心が無い

・キレにくく、ストレスに強い。
→空気が読めない

・気分の浮き沈みが小さい。
→感情の起伏が無い

・依存・中毒になりにくい。
→熱中するものが無い

・なんでも自己流でやりたがらない。
→発展性が無い

・根気強く、じっとしている
→自立心が無い

・一つの物事に囚われる
→視野が狭い
670 レビット君(岡山県):2011/02/23(水) 17:36:23.63 ID:cRakvyQz0
バーナム効果とは

誰にでも該当するような曖昧で一般的な性格をあらわす記述を
自分だけに当てはまる正確なものだと捉えてしまう心理学の現象。

被験者に何らかの心理検査を実施し
その検査結果を無視して事前に被験者とは無関係に用意した
「あなたはロマンチストな面を持っています」
「あなたは快活に振舞っていても心の中で不安を抱えている事があります」といった診断を被験者に与えた場合
被験者の多くが自分の診断は適切なものだと感じてしまう
この現象を「バーナム効果」と呼んでいる。
671 アンクル窓(埼玉県):2011/02/23(水) 17:36:55.90 ID:S3LgBOBR0
父親はアスペルガー
母親は統合失調症で措置入院中
俺はADHDで軽度自閉症
うちの家族は呪われている
672 どんぎつね(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 17:36:58.73 ID:TetA0S650
>>669
都合よく解釈しすぎだろ
673 銭形平太くん(福島県):2011/02/23(水) 17:37:11.68 ID:uUMvDVPP0
俺かよ
674 ガリ子ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:37:21.65 ID:U4f6gsuTP BE:1060070944-PLT(12000)

>>179
○人の話を聞かない 
○片付けられない
×捨てられない
○うっかりミスや忘れ物が多い
○いろいろなことが中途半端
○朝起きられない
○遅刻が多い
○やるべきことが先延ばしになる
×キレやすい
×暴力的
×くるくる気が変わる
○ハマりやすい
×アルコール、薬、買い物、セックスにおぼれる
×あと先を考えない
○約束を守らない
△空気が読めない
×不潔
×貧乏ゆすりが目にあまる
大杉ワラタ
675 カーネル・サンダース(dion軍):2011/02/23(水) 17:37:53.64 ID:Djnm4KPN0
自分では正常だと思っているのに診断では
パニック障害でADHDでうつ病で対人恐怖症で……
精神病いくつ抱えてんだ
病院行った方が良いのかな
676 陣太鼓くん(catv?):2011/02/23(水) 17:38:40.08 ID:1WWR/AND0
手元の本だと、ADHDは
学齢期の3〜5%、男児に圧倒的に多いって書いてある。
677 マー坊(関東・甲信越):2011/02/23(水) 17:39:11.67 ID:p95WhGS0O
>>1
ら抜き言葉のゆとりは二度とνksから出て行け!
678 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 17:39:19.13 ID:JllRxVBhP
何の文句も言わずロボットのようにあらゆる仕事や勉学を飽きずにこなし
趣味や安息にはまらず、思った事を言わず
睡眠不足でもちゃんと起き一切ストレスを感じずに上司の命令に従う

これこそ異常だよ。この世界では、異常こそが正常であり、正常こそが異常である
何故か?
資本主義とは1%の資本家と99%の奴隷によって成り立っているからだ
究極の封建制と言える
奴隷になりきれない人間は異常とされ、奴隷化された人間のみが正常とされる
679 auシカ(東海・関東):2011/02/23(水) 17:39:35.91 ID:T15C8XrLO
>>675
意識あんなら単なる誤診だろ
680 マー坊(千葉県):2011/02/23(水) 17:40:19.74 ID:b70ZgdRo0
ハッキリ言うけど本当のADHDはこんなものじゃない。これはただの性格
俺は薬飲まないと家を徘徊しすぎて筋肉痛になる
部屋の片付けが出来ないとかそんなレベルじゃない。頭に浮かんだ事をすぐ口に出す?
本当のADHDは何のメリットも無い行動を突発的な気分で起こしてしまう。
頭の中も雑念まみれで一つの事を考えるなんて無理。
でもその代わり、雑念のおかげで単発の発想力は凄いから長期的な仕事より
何か短期の仕事をフリーでする事は向いているのかもしれない。

681 陣太鼓くん(catv?):2011/02/23(水) 17:40:32.58 ID:1WWR/AND0
>>675
診断ってもしかして自分で診断したの?
それ、誤診かもよ
682 ゆりも(catv?):2011/02/23(水) 17:41:05.62 ID:/pvcXjmg0
なんつー適当な記事だよ
683 ぼうや(佐賀県):2011/02/23(水) 17:42:03.67 ID:aAC+7trP0
障害の自意識過剰は見苦しい
684 マー坊(山陽):2011/02/23(水) 17:42:20.97 ID:VoZODXEbO
くっだらねー精神科早く潰せよw
いらねーよwww
685 リーモ(埼玉県):2011/02/23(水) 17:42:42.95 ID:DpKUyEjy0
>>264
注意欠陥多動性障害は小房の時クラスに一人二人居たな
686 プイ(岐阜県):2011/02/23(水) 17:43:20.91 ID:gosM9pH10
>>261
他人が作ったプログラムや電気回路はさっぱり理解デキネ
687 陣太鼓くん(catv?):2011/02/23(水) 17:43:43.70 ID:1WWR/AND0
>>680
ほんとのADHDの人はチャンスだからね。
もしかしたら、出世するかもしれない

ゲームで言うところの、ハードモードだけど
経験値とお金がたくさん入るみたいな感じのモード。
688 チーズくん(catv?):2011/02/23(水) 17:44:09.85 ID:GuwvPLny0
ニュー速じゃ9割超えてしまうだろ
689 モジャくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:44:11.47 ID:HzkGerHU0
やべえ7つも当てはまっちまった
690 買いトリーマン(dion軍):2011/02/23(水) 17:44:37.64 ID:drN6UxtZ0
>>665
コンサータってのは名目は小児用なのか・・・代用でベタナミンとか出されたけどさっぱりだった
生活はままならないw会社では人に迷惑かけっぱなしになるし責任感のあるような事はなんもできなかった
691 吉ギュー(関西):2011/02/23(水) 17:44:48.72 ID:W+LGJo8uO
何だ俺か
692 マウンちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 17:45:05.93 ID:WxHXe/ef0
何だ俺か
693 ガリ子ちゃん(USA):2011/02/23(水) 17:45:40.26 ID:a2mEElL7P
去年の夏、児童キャンプの指導員をやったけどADHD率高杉ワロエナイ
何度ぶん殴りたくなったことやら…
694 がすたん(熊本県):2011/02/23(水) 17:46:12.81 ID:2t7ZHLyK0
全部当てはまったワロタ
ちんこ〜ヒャヒャヒャッ!
695 マー坊(千葉県):2011/02/23(水) 17:46:23.32 ID:b70ZgdRo0
>>687
病院行ったら親が医師に
「安心して下さい。織田信長もダヴィンチもADHD説が濃厚ですから」
とか言われたらしい。ちなみにウォルト・ディズニーも徘徊癖があったとかなんとか

ADHDの失敗例はパリス・ヒルトン
意味もなくカメラの前で万引きしたりして叩かれまくったりしてるけどなんか感情移入してしまう
696 ポンきち(三重県):2011/02/23(水) 17:46:28.96 ID:ddlxIEln0
お前らサウスパーク見てなかったのか・・・
697 Mr.メントス(北海道):2011/02/23(水) 17:46:45.05 ID:HmOfCF4A0
>>179
全部当てはまる
朝礼でもじっとしてられない。
しかし、幸いにもリタリンを飲んでるから大丈夫。
698 メーテル(大阪府):2011/02/23(水) 17:46:55.64 ID:5ch9Y0WN0
>>109
全部あてはまるとわ
これなんなの?
699 ミドリちゃん(関東):2011/02/23(水) 17:47:00.07 ID:FNebXqthO
「クズ」
シンプルにこう呼べよ
700 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:47:17.07 ID:28IVUBx6O
これ俺だ。
701 ごきゅ?(関西地方):2011/02/23(水) 17:47:20.50 ID:kOK9iRdH0
こんな誰でも当てはまるような基準で
これは自分のことだって
自分は発達障害かもなんて思うのは短絡的過ぎるぞ
バーナム効果って言うもので
こういうえせ診断に人は騙されやすいものなんだよ
702 ハミュー(catv?):2011/02/23(水) 17:48:40.91 ID:O78SNw1R0
わたしのことですね
703 ラジ男(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 17:48:49.90 ID:njwtNrA0O
リタリンって成分は覚醒剤なんだろ
いつか止めなきゃ駄目だと思うよ
704 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 17:49:16.67 ID:LLqM2qY4P
>>698
ν速民
705 カーネル・サンダース(東京都):2011/02/23(水) 17:49:34.20 ID:+MyiHzxy0
対策方法も書けよつかえねー
706 暴君ハバネロ(福井県):2011/02/23(水) 17:49:37.11 ID:Euq70Zhk0
2チャンの書き込みで
すぐ攻撃的な書き込みしてる奴らはおそらくコレだと思う。
707 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:50:10.17 ID:KqtFwGobO
俺じゃねえか
勝手に病気にされる世の中
708 Mr.メントス(北海道):2011/02/23(水) 17:50:17.64 ID:HmOfCF4A0
>>703
そんな事はない。
俺なんて10年飲んでる。
飲まないと居眠りするし、もっと重大な失敗をしでかすぞ。
709 ぼうや(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:50:29.16 ID:lh+6WoT60
×人の話を聞かない 
△片付けられない
△捨てられない
◯うっかりミスや忘れ物が多い
◎いろいろなことが中途半端
◎朝起きられない
◎遅刻が多い
◎やるべきことが先延ばしになる
×キレやすい
×暴力的
×くるくる気が変わる
◯ハマりやすい
×アルコール、薬、買い物、セックスにおぼれる
△あと先を考えない
◯約束を守らない
×空気が読めない
△不潔
×貧乏ゆすりが目にあまる

当てはまるところは極端にそうだけど、全く当てはまらない項目もあるな
710 みらいくん(東京都):2011/02/23(水) 17:51:28.65 ID:b7tepRnY0
>>678
その通り
気違いなのは世の中
711 マー坊(千葉県):2011/02/23(水) 17:51:36.12 ID:b70ZgdRo0
>>703
心臓バクバクしただけで何の効果も無かった件
712 健太くん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 17:52:21.61 ID:q3VtFv4W0
>>650
徘徊ってどのレベルなんだ
なんか意味もなく狭いうちの中を行ったり来たりしちゃうんだけど
713 ブラット君(catv?):2011/02/23(水) 17:52:42.62 ID:PqoMOTDdI
アスペルガーの次はADHDでひと儲けですね、わかります。
714 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:52:58.31 ID:cd7Gx+alO
>>96
アセモトキシン
現在絶賛人柱中の俺が言うのだから間違いない
715 メーテル(大阪府):2011/02/23(水) 17:53:10.75 ID:5ch9Y0WN0
>>704
マジかよ・・・
自分過ぎて泣けてくる・・・
716 とこちゃん(熊本県):2011/02/23(水) 17:53:30.54 ID:ArB4hbTD0
癖がある奴も病気なんだろうな
717 がすたん(熊本県):2011/02/23(水) 17:53:43.69 ID:2t7ZHLyK0
絵とか書くと完成しないんだよね
美術の時間は期限内に間に合わなくて辛かった
718 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:53:49.24 ID:KqtFwGobO
ADHC認定されると得することある?
719 キキドキちゃん(宮城県):2011/02/23(水) 17:54:24.46 ID:w2LZl9or0
これ程度は違えど全員あてはまるだろ
720 バンコ(catv?):2011/02/23(水) 17:54:32.35 ID:/ID5IOQ90
全部当てはまる。
721 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 17:54:33.66 ID:aotgum1Z0
>>714
ちょW効果を教えてくれないか?
インドジェネの輸入を考えてるんだアクセプタってやつなんだけど
成分は同じはず。
722 うまえもん(北海道):2011/02/23(水) 17:54:55.14 ID:cP/HY/G30
なんで「すぐ飽きる」と「はまりやすい」が同居してるんだ
723 シンシン(神奈川県):2011/02/23(水) 17:55:45.39 ID:3CHG83pe0
こんなの簡単に治るんだけどな
英論文読めないからマスコミも取り上げないのかな
724 Mr.メントス(北海道):2011/02/23(水) 17:55:54.12 ID:HmOfCF4A0
>>711
それは健常者だからさ。
俺のように、ナルコだと効果がはっきりわかる。
モヤが晴れた感じだ。
725 かえ☆たい(関西地方):2011/02/23(水) 17:55:54.28 ID:32V7V+pa0
リーマンどころか工場でもまともに働けないのが本物のADHD
周りの流れを判断とか全然できない
ひとりで完結するクリエイターが適性職業っていわれるくらい
726 くーちゃん(四国):2011/02/23(水) 17:56:20.95 ID:i4dgy0F9O
M子は適応障害じゃなくてこっちの方が当てはまりそう
727 ヤン坊(新潟・東北):2011/02/23(水) 17:56:36.72 ID:rBPPb2IgO
>>723
どうやったら治すの?
728 マー坊(千葉県):2011/02/23(水) 17:57:01.78 ID:b70ZgdRo0
>>717
同じく美術系の学校なんだが、教師に
「お前は長期的な作品より単発的な作品の方が向いてる」とか言われた
期限内に完成した作品は僅か。絵の具使う作業とか無理だわ。好きだけど
729 バザールでござーる(神奈川県):2011/02/23(水) 17:57:22.30 ID:7LWvItNG0
>>1
あれ?俺がなんでネットに・・・
730 さんてつくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:57:31.55 ID:fqyinrN10
ネットって色々情報がありすぎて、あれもこれもと手を出すけど途中でやめる。
731 Mr.メントス(北海道):2011/02/23(水) 17:57:48.50 ID:HmOfCF4A0
>>725
俺、工場とか無理。
ナルコでADHDだからな。
歩き回って怒られたぞ。
732 アンクル窓(大阪府):2011/02/23(水) 17:58:18.34 ID:udnnt5QF0
すごい、よくあてはまってる
最近外でも独り言を大声でしゃべっててやばいとは感じてる
733 ぶんた(関西地方):2011/02/23(水) 17:58:19.07 ID:JCsPYHWs0
>>1
何処の俺だよ
734 マー坊(山陽):2011/02/23(水) 17:59:39.52 ID:VoZODXEbO
ていうか運動とかさせずに薬で無理矢理治療させようとするのがあれよな
精神科の権威はジョックスに対するコンプレックスがあるんじゃないかと勘繰ってしまうわw
735 ごーまる(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 18:00:05.91 ID:njwtNrA0O
オヤジがもろにADHDなんだけど
バイトとかでミス多いし違算出しまくってる俺は確実に遺伝してる

ホンマデッカでADHDの人は同じADHDの人と結婚しないと
関係が上手く行かないらしいな
それ聞いて絶望したわ
あと出演者で東大の心理学の女もADHDらしいね
736 プリンスI世(奈良県):2011/02/23(水) 18:00:09.72 ID:f0fEzGYH0
俺そのものだ
コミトレ見てると俺向けの作品と思うわ
737 ミドリちゃん(東海):2011/02/23(水) 18:00:24.55 ID:8B3l+it+O
>>703

高揚や興奮状態を下げる
738 スイスイ(広島県):2011/02/23(水) 18:00:46.43 ID:fMcKjyxR0
朝起きれないのは仕方ないだろ。夜遅くまでヤってると次の日眠いんだよ
739 あんしんセエメエ(catv?):2011/02/23(水) 18:01:24.73 ID:iNLaRHqD0
やべえ
740 陣太鼓くん(catv?):2011/02/23(水) 18:01:37.41 ID:1WWR/AND0
>>731
>俺、工場とか無理。
>ナルコでADHDだからな。
これはガチ。ADHDの人は研究職に向いてるって言われてる
しかも、自分の得意分野の。実際、大学に残る人たちの多くはADHDだって言うし。

得意分野が、実益に結び付かないADHD患者さんは大変かもしれない。
741 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 18:01:45.71 ID:J7Kke73AO
このスレに俺とは違うなwって奴はいるのか?
742 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 18:02:13.88 ID:cd7Gx+alO
>>721
とりあえず一番気になっていた脱字が無くなった
あってもちゃんと自分全部気付ける

俺は副作用でてないけど急激な眠気や吐き気等の報告アリ
743 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 18:02:25.99 ID:JllRxVBhP
>>718
医者は点数制だから、点数が欲しい
たくさん病気認定してたくさんお薬を出す医者が一番偉いし儲かる
だから医者が得する

鬱病は生活保護取得の際にかなり有利になるし
最近は発達障害が障害者年金もらえるらしいから
お前らも得する
744 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関西):2011/02/23(水) 18:02:33.43 ID:pYcwzroMO
7つ当てはまった。俺やばいのか?
745 ハミュー(神奈川県):2011/02/23(水) 18:02:59.21 ID:sX4mZvyB0
使う方にしてもそれを受け入れる側にしても
うつとかADHDとか便利な病気だな。
746 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:03:02.19 ID:FBu0mfSmP
7つ当てはまる。
間違いなく俺のことだな。
747 ラッピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 18:03:49.25 ID:miVkr+ai0
たぶこのチャートにはほとんどの人が当てはまると思うの
748 ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 18:03:53.41 ID:9Jhk48xmP
これって先天性だよな
ガキの頃に検査受けて、問題なしのお墨付きをもらったのに
>>1の大半が当てはまる
ただの不健全な大人っていうだけなのか
749 チルナちゃん(中部地方):2011/02/23(水) 18:04:18.41 ID:/BP2/UrJ0
俺じゃねーか
750 やまじシスターズ(福岡県):2011/02/23(水) 18:04:50.64 ID:fhCrSGfE0
短気とか落ち込みやすいとかいろんな性格があって、それぞれに強弱があって
要はそういう性格の反社会的な成分を、○○障害って言ってるだけなのでは。

みんなあたりまえに持ってるけど、偏り方に注意って感じじゃね?
偏ってる人がどう生きていけばいいのか、まるで答えが出てないように思うけどな。
751 ユートン(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:04:53.67 ID:Ot9dggFx0
これ治るの?
俺もう耐えられない
752 プリンスI世(奈良県):2011/02/23(水) 18:05:33.33 ID:f0fEzGYH0
○頭に浮かんだことをすぐ口に出す。
○本来の自分の力が出し切れていないと思う。
○キレやすく、ストレスに弱い。
○気分の浮き沈みが大きい。
○依存・中毒になりやすい。
◎なんでも自己流でやりたがる。
◎飽きっぽく、じっとしていられない
△あれこれ手をつけて、どれも完成しない
753 Mr.メントス(北海道):2011/02/23(水) 18:06:58.49 ID:HmOfCF4A0
>>740
俺って同人誌の漫画を描くわけ。
だけど、飽きてゲームしたり、ビデオを見たり、眠ったりして、すっかり忘れてしまうんだ。
ナルコだから、朝はすぐ目が覚めるけど、支度が出来なくて遅刻よ。
今は勤めてないけどさ、ダメだ。
これも飽きたし。
そして
754 V V-OYA-G(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 18:08:27.24 ID:ta0USoCKO
どれも当てはまらなかった
755 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 18:09:19.54 ID:4h1Rd5jWO
何でも病気とか障害に当てはめんな
756 シャべる君(福岡県):2011/02/23(水) 18:10:30.73 ID:uG7O1j9f0
もうやだこの俺
757 麒麟戦隊アミノンジャー(愛知県):2011/02/23(水) 18:10:33.82 ID:qiV5Ta7M0
ある門外漢の人が専門分野の人が全く思いも
よらない発想をして成果を上げるってよく聞く。
これは自己流でやりたがることは決して悪い事
ではないと思う
758 V V-OYA-G(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 18:12:36.44 ID:KqtFwGobO
>>743
なるほど。とりあえずとれる資格は取っとけてことだな。
759 UFOガール ヤキソバニー(岐阜県):2011/02/23(水) 18:12:44.34 ID:+eJYiywd0
完全に俺だわ
760 ポッポ(東京都):2011/02/23(水) 18:13:23.77 ID:D4NCfHy30
逆にこういうのが全く当てはまらない人っているの?
宇宙飛行士になれるような人?
761 ペコちゃん(愛知県):2011/02/23(水) 18:13:37.15 ID:UQKWsVpr0
うちの子のADHDっぽい友達の飽きっぽさはすごい
やったことないゲームとか教えてもらってる間に数秒で飽きる
wiiとか、ポインタが正常な位置に来るまで待てないからやはり数秒で飽きる
なのにまたすぐやりたがる 小学三年生なんだからせめて1分は耐えられるようにして欲しい
762 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 18:14:22.82 ID:O+l3g3vRO
こんなのあてはまらない人間がいるのか…
763 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 18:14:28.28 ID:M18XUmxcP
俺だからとっととリタリンよこせよ。
764 プリンスI世(奈良県):2011/02/23(水) 18:14:29.18 ID:f0fEzGYH0
>>761
それはADHDじゃなくてただの池沼
765 メトポン(関東):2011/02/23(水) 18:14:33.83 ID:3oxwPELiO
発達障害のみで障害者年金は無理。

鬱などの二次障害で認められるケースしかない
766 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 18:14:56.65 ID:JllRxVBhP
うちは精神科医じゃないけど
酷いのになると、発疹なのに風邪認定して処方薬を沢山出すようなクズがいたりする
それで来週またうちに来てくださいと言い、全く無関係の病気に風邪薬を与え続ける
そういう話をよく聞く

発疹が風邪薬で治るワケ無いだろw
こんなの子供でもわかる

おかしいですねー?もうすぐ治ると思うんですけどねー?とか言って与え続ける
発疹だからうちでは治せませんよと、別の病院へ送ると点数が付かないから

だからこういうのも、精神科医は病気が欲しくて堪らないんだろうな、というのがよくわかる
そしてお前らの反応を見てると、騙される奴にも問題があるんだな、というのもよくわかる
767 あるるくん(神奈川県):2011/02/23(水) 18:16:08.77 ID:jOq210Ob0
ほとんど俺のことなんだけど今更病名つけないでよ
768 プリンスI世(奈良県):2011/02/23(水) 18:16:18.61 ID:f0fEzGYH0
医者に行くのは治りたいから行くのではなくて
安心したくていくんだよ
769 マー坊(千葉県):2011/02/23(水) 18:17:37.18 ID:b70ZgdRo0
>>768
それもあるけどけっこう薬も効くもんだよ
770 Mr.メントス(北海道):2011/02/23(水) 18:17:46.07 ID:HmOfCF4A0
>>763
ダメだろ。
ナルコだけだ。
ナルコはな、ポリグラフと血液検査でわかるんだ。
だから、出して貰えない。
771 サンペくん(東京都):2011/02/23(水) 18:19:16.44 ID:5+2MQ0es0
知ってたけどやっぱり俺ADHDだったんだな
治療できんのこれ
772 でんこちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 18:19:23.98 ID:np6p9BTCO
え?なんて?
773 どんぎつね(関西地方):2011/02/23(水) 18:19:38.89 ID:IO8C4x4a0
ADHD持ちって意外と口はうまいから営業・経営者向きの大器晩成型らしいな
口下手なADHDは取り柄ないけど
774 ヤン坊(新潟・東北):2011/02/23(水) 18:20:28.49 ID:rBPPb2IgO
ADHDだけど普通に生きたい
脳波とかMRI調べていいからリタリンください
775 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 18:20:41.67 ID:aotgum1Z0
>>742
貴重な情報サンクス。
ところで多動とかあるタイプ?多動には効果あるのかな?
机の前にじっくり座って本読みたいんだけど。
776 メトポン(関東):2011/02/23(水) 18:20:53.00 ID:3oxwPELiO
>>769
ADHDは薬効けば生活がだいぶ変わるよな。
777 さんてつくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:21:01.42 ID:fqyinrN10
「あれ?自分にあてはまるかも」と思わせる所は占いみたいだな。
778 お前はVIPで死ねやゴミ(山口県):2011/02/23(水) 18:21:14.65 ID:kJgfyGgK0
全部当てはまった・・・
779 マー坊(千葉県):2011/02/23(水) 18:21:46.97 ID:b70ZgdRo0
>>771
軽度のADHDならジェイゾロフトとか飲めば、ある程度押さえられる
それで効き目なかったらただの思い込み
780 メトポン(関東):2011/02/23(水) 18:22:25.67 ID:3oxwPELiO
なんでも病気派はADHD持ちの日本における待遇の悪さを知らない。

成人の場合、医者ですら避けるのに。
781 おばあちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 18:23:12.45 ID:M3tEvwlB0
ネトウヨがぶちきれててワロタwwww
たしかにネトウヨは精神病認定されるだろうなwww
782 北海道米キャラクター(catv?):2011/02/23(水) 18:23:47.05 ID:SnlluG/M0
Jonah Lehrer on Distractions, ADHD and Creativity
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703584804576144192132144506.html

良かったな
創造性の面では有利かもだってよ
783 ドコモン(東海・関東):2011/02/23(水) 18:24:09.68 ID:vxdLilQCO
>>773
時間と期限守れないといけないから自営もきついぞ
784 エンゼル(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 18:24:09.82 ID:Ddbkq7oRO
なんだ俺か
785 サトちゃん(関西・北陸):2011/02/23(水) 18:24:34.54 ID:CoZDTdUqO
これどうやったらなおるんだよ。
まじで仕事に支障あるぐらいの症状があるんだけど。
このままじゃえらい失敗しそうで怖い。
786 シャブおじさん(東京都):2011/02/23(水) 18:24:38.83 ID:H4P+sJ2Z0
全部当てはまるけど病気じゃないから違うから
787 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 18:25:04.35 ID:aotgum1Z0
>>766
点数ほしいから捏造する医者もいるってことでしょ?
そりゃああるだろうね。薬に関しても無駄にたくさん出して
余計に精神病悪化させても平気な顔をしてる先生もいる。

ただね、認知療法とかで薬は最低限に抑えて直そうと頑張ってる先生も
いることにはいるんだよね、誰もが悪質な先生で点数稼ぐばかりだと
近視眼的にはならないでほしいなあというのが素直なところ。
人それぞれくらいに思ってほしいのだが。

あと自称とリアル患者と双方いるのだから
何でも逃げだとか思い込むのも危険だぞ、個別に判断しないと。
788 じゃが子ちゃん(九州):2011/02/23(水) 18:26:04.82 ID:UziFoxgkO
誰にでもあてはまりそうだけど
789 ライオンちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 18:26:05.12 ID:WbK/CrDR0
まさに俺のことだよ
病気だったのか
790 ペコちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:26:22.39 ID:0226sV4d0
・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。

・本来の自分の力が出し切れていないと思う。

・キレやすく、ストレスに弱い。

・気分の浮き沈みが大きい。

・依存・中毒になりやすい。

・なんでも自己流でやりたがる。

・飽きっぽく、じっとしていられない

・あれこれ手をつけて、どれも完成しない

・プラス民 ← new!!
791 ヤマク君(西日本):2011/02/23(水) 18:27:12.09 ID:gu3Eduaq0
ADHDが製薬医療の業界の癒着だとかどーでもいい
ADHD向けの薬があるとハイになって色々はかどる
保険だってきくし
792 犬(長野県):2011/02/23(水) 18:27:48.09 ID:GxVAqdw50
ダメ人間のダメさが、実は病気なんですよ。とか言い出したらきりがないからな
793 どんぎつね(関西地方):2011/02/23(水) 18:27:56.05 ID:IO8C4x4a0
>>783
俺が聞いたのは「大人になったらそういうのはマシになるから大抵大丈夫」だって
早い内から悪いとこだけ改善する努力はしとくに越した事ないけどね
794 さんてつくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:28:41.41 ID:fqyinrN10
そもそも社会活動が何の障害もなく正常に行える人の方が少数派だろ。
795 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 18:28:59.04 ID:bx+2KoURP
とにかく「気づかない」ことをよく指摘されたな。新人のうちはよくそのこと
で怒られてたが、やがて何年も仕事するうちに瞬間的な判断が必要な仕事は回されなく
なった。こういう人は、こういう人なりのポジションにおさまっていくよ。
社会ってのはうまいことできてる。
796 Mr.メントス(北海道):2011/02/23(水) 18:29:30.99 ID:HmOfCF4A0
>>793
マシにならない。
大人になって図々しくなった分、酷くなったぞ。
797 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 18:29:39.89 ID:aotgum1Z0
まあ成人向けへのコンサータ処方がいつ認められるんだって話だが
一向に情報が来ない。18歳以下の人は18歳を超えたら直るとでも
思ってるんだろうか、日本では成人ADHDは存在しないことになってるからね。
ただコンサータにしても18以前に処方されていた人は、その後も継続処方が
あるんだぞうだ、それは成人でもADHDがあるってことを認めてることになるんだが
日本の医療は滅茶苦茶すぎる。

成人へのコンサータ処方許可はいありえますかね?
詳しい人いますか?
798 ゆうちゃん(長屋):2011/02/23(水) 18:30:24.95 ID:4YdAsdst0
・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。
めんどくさいし出さない。
・本来の自分の力が出し切れていないと思う。
出すときは出す。
・キレやすく、ストレスに弱い。
キレるのめんどくさい。
・気分の浮き沈みが大きい。
常ぼーっとしてる。
・依存・中毒になりやすい。
ゲームもすぐ飽きるし全然中毒にならない。
・なんでも自己流でやりたがる。
やれと言われたらその通りやるし、自分でやるときは自分がやりやすいようにやる。
・飽きっぽく、じっとしていられない
じっとしてお茶飲んでるほうが楽。
・あれこれ手をつけて、どれも完成しない
どれも完成しないと気が済まない。

ほうほう、俺は問題なしか。
799 シジミくん(dion軍):2011/02/23(水) 18:30:36.20 ID:/629tN4E0
完全に俺じゃねーか
アスペルガーっつったりADHDっつったりふざけんなよマジで
800 ぎんれいくん(大阪府):2011/02/23(水) 18:31:15.37 ID:20LvBgjX0
ぴまいらは違うから。
801 都くん(埼玉県):2011/02/23(水) 18:31:47.24 ID:oyW1NJdk0
毎日2chやってる俺は違うな
802 ちゅーピー(福岡県):2011/02/23(水) 18:32:30.04 ID:pbeuv7r50
アスペの次はこれかよ
こんなん誰でもあてはまる特徴だろ
自分の能力の無さを病気のせいにするなよ
803 どんぎつね(関西地方):2011/02/23(水) 18:33:08.42 ID:IO8C4x4a0
>>796
そらADHDっつーてもピンキリだろう
早く治るよう応援してるぞ
804 ラビディー(東京都):2011/02/23(水) 18:33:10.82 ID:2w4jM/dK0
全部当てはまるな
ただν速には居続けているけど
805 あるるくん(神奈川県):2011/02/23(水) 18:33:28.97 ID:jOq210Ob0
でも漫画とか落語の登場人物デフォでこんなだろ
806 総理大臣ナゾーラ(catv?):2011/02/23(水) 18:34:16.15 ID:zwQ5bSWU0
余裕で全部当てはまった
807 チョキちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:34:17.99 ID:9pauTYGS0
ちょっと病院行ってくるわ
808 カナロコ星人(東京都):2011/02/23(水) 18:34:27.12 ID:bVuhhKjP0
こんなん全部当てはまるわ
何が病気じゃ
甘えてんだよカス
809 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 18:34:31.27 ID:aotgum1Z0
>>757
ロングパスだが それはあるな
発想力はすごいと思う。ただ持続性がないから思いつくだけだよね
実行するのは違う人がやらないとグダグダになる。
工場で単純労働よりも社長みたいな思いつくタイプに向いてるといわれるゆえんかな
ただADHDの場合その短期の猛烈な集中のみしかないから学歴が悪いパターンが多い気がする
いくら天才的な発想持っててもそれをいかせる環境にないなら不遇のままな気がする。
810 きららちゃん(愛媛県):2011/02/23(水) 18:34:34.91 ID:6VjfqyuY0
>>1
俺じゃん
811 ウリボー(catv?):2011/02/23(水) 18:34:58.13 ID:Qo4ypG+V0
これ病気だったら全員病気ということだな
812 ゆうゆう(関西地方):2011/02/23(水) 18:35:50.14 ID:I12VPjUs0
>>1
全部あてはまるけど、どうしろと
813 Mr.メントス(北海道):2011/02/23(水) 18:35:56.12 ID:HmOfCF4A0
>>797
そもそも、成人したからって治るわけないだろうに。
医者がきちんとしないからダメなんだよな。
そりゃ医者は良いよ、自分はADHDじゃないんだからさ。

俺の経験で言うとな、「痛いんです、先生!!」と言っても、「血液検査もレントゲンも何とも無いですよ。気のせいです。」って言うんだぜ。
俺は、その後で同じ病院の他の科に行ったら、手術になった。
医者のいい加減ぶりは腹が立つ。
あのまま帰ってたら死ぬだろが。
814 メトポン(関東):2011/02/23(水) 18:36:02.52 ID:3oxwPELiO
>>802
能力ないから合法覚醒剤で社会に適合したいんだけど、ダメかな?
815 あるるくん(神奈川県):2011/02/23(水) 18:36:05.84 ID:jOq210Ob0
まー薄っすらとは気づいてたけどね
816 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:36:49.40 ID:p4RlSqRUP
ストレスに弱い以外は当てはまらなかった
817 Mr.メントス(北海道):2011/02/23(水) 18:37:49.48 ID:HmOfCF4A0
>>814
合法覚醒剤ってなにさ。
バファリンでも飲んでろ。
818 さなえちゃん(東海・関東):2011/02/23(水) 18:38:11.13 ID:LM49tyRDO
ヲタクは病気です!
すぐ病院で診査を!
819 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 18:38:46.65 ID:JllRxVBhP
>>802
診断を受ける病院次第で、鬱、アスペ、ADHDとコロコロ変わるんじゃないかな
クズの多い医者の中でも精神科って特にハッキリした基準を持たないから
やりたい放題だろうね
820 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 18:39:46.36 ID:pQTnF4dQP
なんでも病気にするなよ
聖人君子の奴なんているわけないんだし
精神医療ちょっとおかしいんじゃね
821 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 18:39:58.11 ID:ijFL5T2SO
これ俺だわー
まじつれーわー
822 すいそくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:40:05.41 ID:CRoJJdVZ0
この人類皆病気認定時代をどう健康に乗り切ったらいいんだ
823 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 18:40:26.54 ID:aotgum1Z0
バーナム効果を常に考えた上で問診を解かないとね
誰にでも当てはまるではなく、生活に支障を起こすレベルまでなってるのかどうか
人は何らかの問題があるといえるのだが
いつも期限に遅れてクビになりそうな該当患者と
たまにサボりたくなる健常者がいても同じように健常者は
俺もそういう時があるんだけどとなってしまう。

それらの心理学的仕組みについて知らない場合は
何だよ俺だって当てはまあるじゃねーかー、俺だって辛いのに頑張って仕事してるのに
理由つけて逃げるんじゃねーよクソがと思ってしまう。
824 あゆむくん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 18:40:35.35 ID:xkRTOSc+O
全部当て嵌まるから障害者手帳くれ
そしてナマポ貴族になるわ
825 ソニー坊や(catv?):2011/02/23(水) 18:41:34.60 ID:BpXymVRN0
結構当てはまる
生きる価値無いのかな
826 ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:42:01.30 ID:BRupbtEp0
> 最近では大学生の平均23%にADHDの要素が見られるというデータもあるそうです。




因みにこのスレで誰とでも普通に話せるという人いる?
大半が幼少期の親の教育で片づけられんだけど。
827 Mr.メントス(北海道):2011/02/23(水) 18:42:12.35 ID:HmOfCF4A0
>>823
「辛いのに頑張って仕事をしているのに」って言わない方が良いよ。
「無理しないで、仕事辞めれば良いよ」って言うしか出来ないから。
828 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 18:42:26.50 ID:+TL9Him4P
俺絶対コレだわ
829 ホスピー(栃木県):2011/02/23(水) 18:42:36.25 ID:FNZPTrw40
ちゃねらーで統計取ったら50%は硬いな
830 京成パンダ(長野県):2011/02/23(水) 18:42:45.87 ID:OIHrGo070
誰とでも話せるわ
831 ジャン・ピエール・コッコ(東京都):2011/02/23(水) 18:42:46.88 ID:MsqQuM0A0
832 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 18:43:54.79 ID:UW8MVNtPP
>>1
全部当てはまってクソワロタ
833 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 18:44:43.50 ID:aotgum1Z0
ADHDの成人への刺激物投与の難しいところは
自称やかつてのリタラーみたいのを確実に排除できる仕組みがまだ
整ってないってことだな。PETやSPECT、F-MRIなどを用いれば大体のところまでは
わかるのだが確実とまではいえない。だから難しい。
ドーパミンの線条体での分布とかもう少し確実に・・・
834 サリーちゃん(岐阜県):2011/02/23(水) 18:45:05.75 ID:eyZlxVi40
曖昧だな
もっと具体的な例を提示してくれないと多くの人が幾らかは心当たりがあると感じるレベル
835 みらいくん(dion軍):2011/02/23(水) 18:46:02.78 ID:Q0nJP0RW0
人格障害の医者が発達障害の患者をみる国があるらしいぜ
836 メトポン(関東):2011/02/23(水) 18:46:06.17 ID:3oxwPELiO
>>819
精神科医療が基本的に薬物頼りで端から見れば胡散臭く感じるのわかる。

俺の主治医も正直微妙だが、彼の出してくれる薬で俺は人生持ち直した。

発達障害は判断難しく、併発もあるから診断にばらつきはある。鬱も併発する。

しかし、結局は当事者の生活が好転するかだろう

脳科学なんかはパワースポットと似たようなものなのにこっちのが受け入れられるのに違和感を覚える
837 にっくん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 18:46:42.66 ID:JvnhZ29JO
俺、終了
838 みらいくん(兵庫県):2011/02/23(水) 18:46:44.98 ID:07C6XRtY0
なんだ俺か、障害者手帳とか貰えんの?
839 ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:47:15.39 ID:BRupbtEp0
>>830
誰とでもだぞ。
今の奴らは殆どいないけど。俺も誰とでもは無理だし。
840 スージー(東京都):2011/02/23(水) 18:47:27.84 ID:psGhLZyw0
・頭に浮かんだあと一考してから喋る
・本来の自分の力は出し切っていると思う
・キレにくく、ストレスに強い。
・気分の変化が少ない
・依存・中毒になりにくい
・規則に従って行う
・飽きにくく、じっとしている
・手を広げ過ぎず、1個1個完成させていく

ロボットかよ
841 ミミハナ(dion軍):2011/02/23(水) 18:48:41.92 ID:LQgWWG2C0
>日常生活に支障をきたすほど症状の強い人は日本人の5%

20人に1人がまともに日常生活を送れてないのかよ日本人は
842 メトポン(関東):2011/02/23(水) 18:48:48.54 ID:3oxwPELiO
>>823
あんたの意見は的を射てるな。

当事者?
843 大崎一番太郎(関東地方):2011/02/23(水) 18:49:11.96 ID:udnnt5QF0
バーナムバーナム
844 黄色のライオン(東海・関東):2011/02/23(水) 18:49:30.67 ID:cHnp22i1O
マジでショックだわ
845 Mr.メントス(北海道):2011/02/23(水) 18:49:57.55 ID:HmOfCF4A0
>>840
ロボコップ。
待機中は専用の椅子に座り、法を遵守。
オムニのプログラムを停止させないと、一つの事しか出来ない。
846 ピザーラくんとトッピングス(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 18:49:58.15 ID:SINk18nOO
昔ならそういう性格で片付けられてたものが、最近ではどんどん名前がつけられていくね。
847 77.ハチ君(埼玉県):2011/02/23(水) 18:51:52.05 ID:TVPjs+0S0
ADHDも知らない情弱新参が多すぎて萎えた
こんな連中がアスペアスペ言ってたのか
848 さんてつくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:52:02.25 ID:fqyinrN10
以下ができればあなたは正常で、できない人は何らかの異常がある。

いつも明るく、人には柔和に接し、極端なことを話さない。
表情が豊かで笑顔が多い。
何でもハキハキしっかり発言できる。
礼儀正しく、言葉遣いも気をつける。
身だしなみをしっかりして、部屋もきれいにする。
いつも合理的動こうと努力する。
他人の考えていることをすぐに察知できる。
客観的に自分を見ることができる。
仲間を裏切ったり、罵ったり、陰口を叩いたりしない。
指示された事は正確にこなす。
仲間の輪から外れないように努力する。
健全な趣味を持って仲間と交流する。
初対面でも物怖じせずに接する。
常に前向きで自信に満ち溢れている。
社会の出来事に関心を持ち、話題を得ようと努力する。
時間に正確で約束を必ず守る。
多くのことを同時にこなせる。
849 どんぎつね(関西地方):2011/02/23(水) 18:52:49.36 ID:IO8C4x4a0
学生時代で運動部ずっと続けれたような奴はADHDの気は無いわ
ストレス環境の代表みたいなとこをずっと耐えたんだから
850 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 18:52:50.27 ID:aotgum1Z0
>>842
はい一応ですが。
851 Pマン(奈良県):2011/02/23(水) 18:53:03.31 ID:ToXtgIKo0
俺すぎて怖い
で、金貰えるのかね?
852 メトポン(関東):2011/02/23(水) 18:54:24.68 ID:3oxwPELiO
853 やまじちゃん(catv?):2011/02/23(水) 18:54:41.13 ID:ARpq0pIT0
一番上は子供の頃だけ
後は全て当て嵌まる
854 ジャン・ピエール・コッコ(東京都):2011/02/23(水) 18:54:55.66 ID:MsqQuM0A0
金はもらえない
治療に保険は効くが、ろくな治療法はない
855 リッキーくん(愛知県):2011/02/23(水) 18:55:49.84 ID:ye9jHN/T0
糞ガキがこんな感じ
856 カッパファミリー(愛知県):2011/02/23(水) 18:56:02.33 ID:V/fti3Xg0
なんだ俺か
857 柿兵衛(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 18:56:44.34 ID:Qcaj5t8VO
こういうのとか忘れっぽいのはビタミン不足が原因だったような
858 タマちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 18:56:59.18 ID:LQZePkU10
>>848
ぷっ二番煎じダセェw
859 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 18:57:34.75 ID:pQTnF4dQP
そういえば最近裁判で発達障害出すようになったな
犯罪者のエクスキューズにされだした時点でおかしいだろ
860 どんぎつね(埼玉県):2011/02/23(水) 18:57:41.46 ID:JbFh+2jR0
ADHDって天然のアホってことだろ?

生まれてきてごめんなさい










861 吉ブー(関西):2011/02/23(水) 18:57:51.65 ID:1iutxBhhO
全部あてはまりました
ありがとうございました
862 ハナコアラ(長崎県):2011/02/23(水) 18:58:23.77 ID:AYfZvNt/0
全部当てはまっててワロタ
どうしよう
863 マウンちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 18:59:05.86 ID:vBhQr6QM0
>>846
だってパターンを見つけていってそれに名前つけていくのが科学ってものでしょ
864 みらい君(西日本):2011/02/23(水) 18:59:14.72 ID:EQcGsWw90
なんかこんなかんじの名前のメタルのバンドなかったっけ
865 けいちゃん(東京都):2011/02/23(水) 18:59:24.21 ID:OhkT47yd0
あーこの本読んだことあるわ
すげー胡散臭かった
866 エネモ(東京都):2011/02/23(水) 18:59:37.43 ID:CBN1MMld0
片付けられないってのは、どう整理したらいいかわからないってのであって、
面倒だからやらないってのとは違うんだよね?
俺の部屋ゴミためって言われてるんだけど、面倒だから手を付けてないだけなんだ。
867 スピーディー(神奈川県):2011/02/23(水) 18:59:48.53 ID:qE5GWMV60
2つか3つほど該当するけど、障害者手帳もらえるの?
868 メトポン(関東):2011/02/23(水) 19:00:27.85 ID:3oxwPELiO
>>846
名前が与えられるってのは逆に考えれば治療や矯正の可能性があるってことだぞ。
否定派は「病気=治らない=言い訳の口実」と考えてることが多いけど
869 みやこさん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 19:00:35.27 ID:cy0qDxGPO
ADHDスレがこんなに速度早いのって初めてなんだが…何でだ
リタリンなんとか欲しい
870 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 19:00:45.63 ID:aotgum1Z0
厚労省もADHDへはメチルフェニデートを公式に認めるべきだろうな。
仕事や学校からドロップアウトしニートになりいずれ生活保護などを申請されて
集られるよりもはるかに安上がりで済むのだが。

そこんとこわかってるのだろうか。

あと成人ADHDは存在しないというのは大嘘な
徹○さんとかはうまいこと才能を生かして大成したけどあれは極めて運の良い
事例、トッ○ちゃんとか読むとまさにADHD多動という感じ。
大人になれば目に見える異常行動が多少減るくらいのもんだからね。
871 Mr.メントス(北海道):2011/02/23(水) 19:00:47.58 ID:HmOfCF4A0
俺は、HD画質が好きです。
872 パー子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 19:01:30.43 ID:d8diXhgB0
>>833
結局はそれだと思う

臨床レベルでは「ある」だけど、
科学的な測定法がないみたいだな
873 チャッキー(catv?):2011/02/23(水) 19:01:47.99 ID:n8b5nyeni
僕もHD画質が好きです
874 さいにち君(千葉県):2011/02/23(水) 19:01:51.08 ID:kWTnR1xg0
全部当てはまったぞ
どういうことだ
875 みやこさん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 19:01:59.70 ID:LaDMOqELO
どんなコミュニティに入っても、
変わった人って言われるような奴はやばい
何らかの障害持ち
876 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 19:02:15.61 ID:XqA95KJVO
ゴミが片付けられなくて横になるスペース以外は一メートル以上のゴミの山で夏場は蛾と蠅だらけになるレベルだけどADHDでは無いと言われた。
人ともうまく話せないし空気も読めないんだが。
都会に行けばちゃんと診察してもらえるのかね。
877 きのこ組(長屋):2011/02/23(水) 19:02:51.74 ID:LTvygd8Z0
就活デモやってるならリタリンデモやろうぜ
878 スーパーはくとくん(鹿児島県):2011/02/23(水) 19:02:57.54 ID:+KVelLGV0
なんという俺。
明日までにプレゼン資料作らないといけないのに集中できず2ch。
879 キビチー(福島県):2011/02/23(水) 19:02:58.62 ID:/H5IZKuo0
反社会性人格障害が隠蔽される理由問題
880 星犬ハピとラキ(東京都):2011/02/23(水) 19:04:38.45 ID:95fPGTfp0
リタリン処方のおかげで社会人としての地位を死守したよ。
感謝してもしきれない。もちろん貯リタしてる

881 ドンペンくん(東京都):2011/02/23(水) 19:05:09.08 ID:lQBQA2T00
日本人の理想像「忍耐強く、空気が読め、ミスを一切しない人物」
以外は全員障害者になりそうな勢いですね
882 ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 19:06:09.22 ID:BRupbtEp0
>>846
なんでもかんでもレッテル貼って逃げてるだけなんだよな。所詮は。
学力を気にする前にコミュ力と自我を作らないと絶対あらゆる面で伸びないんだよ。
俺の兄、中卒でも月収50万超だし何が原因かすごい分かる。
小さいころから兄は誰とでも話してたし誰にでも預けられてたから。
883 ひかりちゃん(東日本):2011/02/23(水) 19:07:25.87 ID:gHRB6NbS0
当てはまり過ぎてどうしたらいいよ
884 雷神くん(チベット自治区):2011/02/23(水) 19:07:29.85 ID:Z66O5rFp0
当てはまったら何なんだよ
療養費でもくれるのかよ
885 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 19:08:30.86 ID:aotgum1Z0
リタリンで効果あった人はそれなりにいたから怒ってる人も多数いるんだろうが
文句を言うにしても難しいからね

世間ではレッテル張りが大好きだから、いくらリタリンでまともに仕事や勉強が
できてたんだと言っても、一般的には何か薬中が薬切れたとかでブツブツ言ってる連中がいるぞ
くらいの認識にしかならない可能性があるからね。
だから社会への訴えをするにしても
よほど慎重にしないと、ヤクチュウ乙と言われるリスクがある。
886 ティグ(関西・北陸):2011/02/23(水) 19:08:54.12 ID:aV/JG0tRO
>>397
は違うの?
887 PAO(山陽):2011/02/23(水) 19:09:20.12 ID:OBtTG0BUO
リタ、いや、コンサータでいい
誰か処方してくれダウナーじゃ廃人なるだけだ
888 トラムクン(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 19:09:44.54 ID:ywsFUIrEO
>>1
それただのダメ人間じゃん?
889 ペプシマン(東京都):2011/02/23(水) 19:10:35.44 ID:wRi2dZ5Z0
いつもドジをしてミスが多くて空気読めなくて集中できない
世間から見れば甘えたクズです
こういう人が嫌われずに生きて行くには、ピエロになって馬鹿明るく振る舞うしかない
890 シャブおじさん(チベット自治区):2011/02/23(水) 19:10:51.48 ID:LAsY52cv0
俺じゃん
891 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 19:11:57.50 ID:aotgum1Z0
>>882
逃げてる人と患者と2タイプあることも一応覚えておいてよ。
あなたの言いたいこともわかるがそれは
モラトリアム猶予で自我がないから他者依存で逃げてる事例だよね
確かエリクソンが主張してたやつ。あれは確かに存在するが別に
脳にどうこう問題があるわけじゃないみたいだけどね。
892 めろんちゃん(新潟県):2011/02/23(水) 19:12:15.53 ID:UWZqtdBX0
すみませんでした
893 auシカ(dion軍):2011/02/23(水) 19:12:17.08 ID:s6Y3nHOd0
>>773
そうそう、知人はADHDで営業で結構成績いいが、毎日書く日報を
普通の人が10分でやるところを1時間ぐらいかけてやっと書いて、
でも、必ずどこか記入ミスがある。毎日なのにだよ。
894 ガリ子ちゃん(栃木県):2011/02/23(水) 19:12:45.39 ID:ezTEROb5P
リズムが取れない。リズム取ろうとするとリズムより早くズレていく
画面に出てくる歌詞の速さ通りに歌うたうことができない。これもADHDかな。
895 ミミハナ(長崎県):2011/02/23(水) 19:13:47.88 ID:aAC+7trP0
早い話アスペの真逆か
896 回転むてん丸(東京都):2011/02/23(水) 19:13:57.54 ID:gQDi7gL60
それただの音痴や
897 そなえちゃん(catv?):2011/02/23(水) 19:14:07.10 ID:wXsl5fJki
>>882
お前アタマ弱いんだから黙ってろよ
まず、原因の使い方から勉強してこい
898 ペコちゃん(東京都):2011/02/23(水) 19:14:13.95 ID:NPZPVDiF0
>>881
それでいいよ
そのかわり障害者なんdから生活保護認定しろw
899 ペプシマン(東京都):2011/02/23(水) 19:16:43.89 ID:wRi2dZ5Z0
世間様は、マンガの登場人物のように天然ボケに対して寛容ではない
むしろ、キャラ作りのためにボケてると思っている奴までいる
900 たねまる(埼玉県):2011/02/23(水) 19:17:06.13 ID:gTb2XGW90
>>264
完全に不注意型だ。バーナム効果を疑うレベル
901 パレナちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 19:17:20.21 ID:FxL1OoV40
全部当てはまらない奴いるの?寺の坊主くらいだろ
902 ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 19:17:46.76 ID:BRupbtEp0
>>897
すべては親の教育が原因で片づけられる。
元タクシー運転手の俺からみれば今の奴はほんと喋れない奴多いから。40代過ぎのおっさんと比べても。
903 マウンちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 19:19:47.93 ID:vBhQr6QM0
>>882
でも多くの精神的な障碍ってむしろ自我が肥大しすぎてるせいであるような気はするな。
んで、そのことに無自覚であるという。
904 ウリボー(広島県):2011/02/23(水) 19:20:10.81 ID:aBZ+MGcn0
もう誰にでも引っかかれって言う感じみたい
905 たねまる(埼玉県):2011/02/23(水) 19:20:11.52 ID:gTb2XGW90
>>902
タクシー運転手如きにリップサービスするのも面倒なだけだよ
906 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 19:20:58.77 ID:02kaLZrNO
うちの婆が片付けられない女
マジでキチガイかと思うくらいゴミの中で生活してる。
帰りたくもないわあんな家
907 ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 19:21:22.46 ID:BRupbtEp0
>>903
むしろ本当の精神障害者って全くないんじゃないの。
908 アンクル窓(栃木県):2011/02/23(水) 19:22:27.61 ID:azkMlHWN0
>>907
どこまで許容できるかという社会的問題はたしかにある
909 スピーフィ(山梨県):2011/02/23(水) 19:22:29.91 ID:peH5a3q40
>>902
親の教育(笑)って
発達障害は遺伝子疾患であって
親はあまり関係ないよ
まぁあえて言えば、早めに認知させてそれに合わせた教育をしなかったりとかが問題だが
一般への認知が少なすぎる、親の責任だけとは言い切れない
かなり多くの人が社会に出てから気づくんだもの……
910 ピーちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 19:22:59.42 ID:hjVuJnuAP
>>1
あれ、俺何個が当てはまってるwww
911 アヒ(大分県):2011/02/23(水) 19:23:02.80 ID:VQodsaXT0
僕のことですが障害年金ください
912 メトポン(関東):2011/02/23(水) 19:24:01.70 ID:3oxwPELiO
まぁ、日本は精神と脳構造を分離したて考える国だから精神医学的なものは一般には信用ならないだろう。

血液型占いのが信頼される原始的な国。
鬱は本物も自称もひっくるめて甘え。

ましてや成人の発達障害なんて存在しないし、認めもしない。

成人で発達障害的症状を伴う人間はクズとして見捨てられる。

他方、そういう風潮が雇用問題や生産効率にも影響与えているが、今後も独自の精神論で突き進んでいくんだろう。
913 マウンちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 19:24:21.25 ID:vBhQr6QM0
>>907
極論を言うなら全員が精神障害者という言い方のほうがしっくりくるかもねw
914 アッキー(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 19:24:59.41 ID:6DKOJ/c8O
>>875
小学〜高校、バイト先ではういてた美大では馴染めたよ。
そして今職場で再び浮いてる。つまんなすぎやばい

まぁ大学は周りも浮かびっぱなしだから目立たなかっただけなんだけど居心地よかった。
915 こぶた(catv?):2011/02/23(水) 19:25:31.22 ID:q7Ltckbd0
やべえ、あてはまる。で、病院行った方がいいのか?
916 ピーちゃん(長崎県):2011/02/23(水) 19:26:30.68 ID:fMcKjyxRP
障害者認定するなら障害者手帳くれよ
917 アンクル窓(栃木県):2011/02/23(水) 19:26:32.83 ID:azkMlHWN0
>>915
100%でない限り正常の範囲だと思うよ
918 メトポン(関東):2011/02/23(水) 19:27:03.33 ID:3oxwPELiO
>>902
社交性だって脳の器質的な要素とは考えたりはしないの?
919 回転むてん丸(東京都):2011/02/23(水) 19:27:07.13 ID:gQDi7gL60
>>902
元タクシーの運転手に何の関係があんの
920 ポテくん(新潟県):2011/02/23(水) 19:27:27.84 ID:HroafC2+0
ID:BRupbtEp0

こいつ障害者じゃね?
921 北海道米キャラクター(東日本):2011/02/23(水) 19:27:56.39 ID:opDJsw8s0
全部当てはまったから障碍手当て出せや
922 どんぎつね(埼玉県):2011/02/23(水) 19:28:09.51 ID:JbFh+2jR0
>>906
統合失調症かもしれんな
病院へ連れて行って診察してもらったほうがいいよ
923 スーパーはくとくん(鹿児島県):2011/02/23(水) 19:28:10.07 ID:+KVelLGV0
>>911
年金保険料納めてないやつが障害年金なんてもらえるわけないだろ
924 はずれ(関東):2011/02/23(水) 19:28:23.08 ID:HmRwvEE5O
5個当てはまった。いくつ当てはまるとヤバいの?
925 マウンちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 19:28:23.52 ID:vBhQr6QM0
>>915
こういうパターンで動くのが嫌なら自覚して違うパターンを根付かせるしかないと思う。
飽きっぽいなら、「あっ、今飽きた」という自覚ができることで従来のパターンを裏切ることができるから。
それを繰り返していけば新しいプログラムを入力できる状態になる。
926 ペプシマン(東京都):2011/02/23(水) 19:28:32.68 ID:wRi2dZ5Z0
>>915
小学校の通信簿に書いてある先生のコメントに
>>1の傾向が色濃く出てるならば行ってみても良いかも
最近は幼少時に症状があったという証拠がないと診断してくれないとこが多い
927 77.ハチ君(埼玉県):2011/02/23(水) 19:29:29.18 ID:TVPjs+0S0
本物のADHDなら仕事で判ってるのに何度も同じミスをしたりして、
社会人として活動できないような状況になるので殆どの人は関係ない
いつも怒られてて謝ってて劣等感の塊じゃない奴は違うから安心しろ
お前らは顔がキモイだけだろ?
928 だっこちゃん(千葉県):2011/02/23(水) 19:29:29.24 ID:G8dBpV7e0
またお前らか
929 どんぎつね(埼玉県):2011/02/23(水) 19:30:10.15 ID:JbFh+2jR0

1. じっとしているのが苦手で落ち着きがない
2. 人の話を集中して聞くことができない
3. 順番が待てずに割り込んでしまう
4. 忘れ物が多く、物をよくなくしてしまう
5. 遊んでいるときにケガをすることが多い
6. 時と場所をわきまえずにしゃべりつづけてしまう
7. 宿題や課題を最後までやりとおすことができない
8. 授業中に座っていられず、歩き回ってしまう
9. 集団行動が苦手で、友だちがあまりできない
10. かんしゃくを起こしやすい
11. 友だちにちょっかいを出したり、邪魔したりする
12. 物事を順序だてて行うことができない
13. 相手の話を最後まで聞かずに答えてしまうことが多い
14. 大切な約束やスケジュールを忘れてしまうことがときどきある
15. 静かに行動することが苦手で「静かにするように」と注意されることが多い
930 ほっくー(チベット自治区):2011/02/23(水) 19:30:40.36 ID:awau/n+50
リタリンは覚醒剤だから一般人が飲んでも普通に能力がブースとする
精神科はそれを治療だと言い張り、依存性は無いと熱弁していたが
リタ中量産が明らかになった後は完全なダンマリだな
931 マックライオン(埼玉県):2011/02/23(水) 19:31:14.45 ID:ARdu/x+l0
なんでもかんでも糞みたいな病名付けるんじゃねーよボケ。
ほんとラクだよな、適当に付けてるだけで金たんまりだろ。
詐欺で逮捕しろよこんな病名付けてるゴミをよ。
932 鷲尾君(dion軍):2011/02/23(水) 19:31:25.56 ID:6klGuOEM0
俺ってHDMIだったのか・・・
933 こぶた(catv?):2011/02/23(水) 19:32:23.70 ID:q7Ltckbd0
>>926
小学校の時から落ち着きがない。だらしないと言われてたし、すごく不安だ…
なんか、滅入って来た。
934 あどかちゃん(宮崎県):2011/02/23(水) 19:32:25.36 ID:zp8iCg3h0
なんでもかんでも病気にするな
935 ピーちゃん(群馬県):2011/02/23(水) 19:33:27.91 ID:bWIxOZszP
全て当てはまるけど、血液型占いみたいなものだろ?
936 サンペくん(福島県):2011/02/23(水) 19:33:51.27 ID:f7Eu8eXk0
そうか俺は病気だったのか・・・ 40年生きてきて衝撃の事実発覚
937 なえポックル(大阪府):2011/02/23(水) 19:35:10.48 ID:AxJ1QwJG0
ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!

ほとんど当てはまってる
938 ルミ姉(岐阜県):2011/02/23(水) 19:35:17.27 ID:HL11fu4E0
全部当てはまるのでお金下さい^p^
939 山の手くん(埼玉県):2011/02/23(水) 19:35:30.25 ID:Rf6Tlxyz0
これがひとつも当てはまらないとか完璧超人すぎるだろ
健常者ってすげーな
940 ヤマク君(西日本):2011/02/23(水) 19:37:36.08 ID:gu3Eduaq0
>>936
もう今更過ぎるな
941 ペプシマン(東京都):2011/02/23(水) 19:37:48.60 ID:wRi2dZ5Z0
>>933
診断されても特に治療法があるわけじゃないのであんまり深刻に捉えない方が良い
942 どれどれ(神奈川県):2011/02/23(水) 19:37:50.29 ID:hsiQRbLd0
1つを除いて全部該当
943 メトポン(関東):2011/02/23(水) 19:37:56.04 ID:3oxwPELiO
>>935
そう考えられる人間には無縁なものだ。
ここで「俺」とか言ってる奴でも本物なら気付いた時点で病院探す。

まぁ、いいかと思った奴は問題ない。

本人が問題にならないなら脳のタイプや症状がADHDのそれでも障害として認めない場合もある。
944 ミーコロン(茨城県):2011/02/23(水) 19:37:56.63 ID:rAWGsI0I0
誰にでも当てはまることを羅列してるだけ
これに気がつかないやつはADHDでなくても頭悪いわ
945 わくわく太郎(神奈川県):2011/02/23(水) 19:38:02.06 ID:hNlwYU6g0
凡人みんなADHDかよ
946 ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 19:38:24.44 ID:BRupbtEp0
>>905
40代過ぎは普通に話すんだよな。世間話程度だけど。

>>909
だからその発達障害もレッテル張りなんだよ。
俺が小4までそう見られてたし。そこで気づいても遅いんだよね。
勉強自体が遅れてるし。何から手をつけていいかも分からなかったし。

>>913
意識があれば違うでしょ。

>>918
俺は幼少期で大半決まると思うけど。

>>919
いろんな奴見てよく分かる。何が原因か。

947 エンゼル(東京都):2011/02/23(水) 19:38:53.88 ID:5WK3OBfA0
町山智浩がカムアウトしてたな
948 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 19:41:03.63 ID:02kaLZrNO
>>922
人が遊びに来るときだけは片づけんだよ。
糖質はもっとちげーだろ
949 こぶた(神奈川県):2011/02/23(水) 19:42:07.49 ID:8zrwd8ev0
俺も、知能テストだの性格テストだのいろいろテストやらされて、
その挙句
「リタリンが処方できたらねぇ」
と言われて終わり。
950 さっしん動物ランド(奈良県):2011/02/23(水) 19:42:31.85 ID:24qUSZSI0
何このテスト 俺を見てテスト作ったのか?
951 梅之輔(dion軍):2011/02/23(水) 19:42:36.17 ID:mTQvBzQ30
おれもHDMIだったのか
952 マウンちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 19:43:44.92 ID:vBhQr6QM0
>>946
意識なんてのがあったとしても、そこに妄想や何かが含まれることに対して無自覚であれば
やっぱりおかしな行動パターンに占拠されたままになると思うのよな。
大事なのはやっぱり人間は何らかのコンピュータにおけるプログラムのようなものによって動いているのを、
自分の意志でやってるつもりになってるに過ぎないという自覚だと自分は思ってる。
953 ピーちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 19:44:58.95 ID:Z2WhdDptP
>>412
案外気付いてないだけで、会社で使えない屑呼ばわりされてる奴多いよ。
うちの会社でも何年経っても使えないミスの多い奴って生活習慣聴くと
夜寝るのが遅かったり趣味が多かったりする。
多趣味の奴は仕事ができない奴多いような気がするわ。
954 星犬ハピとラキ(東京都):2011/02/23(水) 19:46:02.89 ID:AwOJg8ac0
戦後はヒロポンでどうにかなったんだろうな
955 メトポン(関東):2011/02/23(水) 19:46:23.07 ID:3oxwPELiO
>>946
俺がそうだから、いろんな奴見てればわかるみたいな自己経験がすべてってレッテル張りは知的障害の一種か何か?
956 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 19:46:37.15 ID:aotgum1Z0
>>946
タクシーにはたまにお世話になるし何も偏見などない大事な職だと思ってるが
もう少し発達障害などについて調べたらどうだろうか?
自分の主観がすべてではなくて、ある程度研究論文なども目に通して言ってる?
幼児教育で出来るところはある程度限られてるんだが
元々前頭葉、大脳新皮質、中枢神経など各々別々な容量なので
人によってバラバラだぞ。小学生から家庭教師つけてバリバリの教育やっても
片や東大、片や・・・という事例はよくある話。
957 メトポン(関東):2011/02/23(水) 19:50:42.99 ID:3oxwPELiO
>>953
俺がそんな感じだ。
あなたが先に示した方法は素晴らしいし、自分もやっているがそれを行う労力に薬物が必要な人間もいるはず。

俺はそうだった。
958 湘南新宿くん(東京都):2011/02/23(水) 19:51:30.89 ID:EHQ6Wqrb0
全て当てはまるwww
まあ、自覚があるし、子供もADHDだけど(´・ω・`)
959 サト子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 19:53:18.88 ID:0hVlpMke0
治験でストラテラ今飲んでるわw
960 キリンレモンくん(千葉県):2011/02/23(水) 19:53:41.37 ID:PVQTKqb00
>>953
それはあるね
家での生活が滅茶苦茶だってケース
とどのつまりバイオリズムや生活のリズムが安定してないんだよな
そういう人は大抵寝不足で、食生活の見直しと早寝早起きで改善できる
961 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 19:54:43.64 ID:aotgum1Z0
>>959
効果のほどはいかがですか?
962 ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 19:54:44.71 ID:BRupbtEp0
>>952
そこに妄想や何かが含まれることがあれば意識があるとは俺は思えない。>>955

>>955
実際年寄り連中と比べてもコミュ力ない奴多いんだぜ。
発達障害の件は俺自身の話。

>>956

> 人によってバラバラだぞ。小学生から家庭教師つけてバリバリの教育やっても

基本的なことが出来てなければ何をしても確かに無駄だと思うね。

> 片や東大、片や・・・という事例はよくある話。

基本的なことが出来てれば普通に出来ると思うし問題ないと思う。
963 コン太くん(チベット自治区):2011/02/23(水) 19:56:28.79 ID:BAsfRODW0
単に自己管理ができない怠け者ってだけなんだよな、自覚してるよ
別に病気と認定されて、それに甘えていたいってわけじゃないよ
治らないと社会に適応できないし、治したいわけ

怠け癖に対してありきたりな説教されても困るんだよね
どうすればこれが治るのか科学的な方法論が欲しいだけなんだけど
964 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 19:58:12.02 ID:aotgum1Z0
ADHDの人が生活リズムが酷いことになるのは簡単で
常に興味があっちこっちに飛んでるだろ
だから寝る前も雑念だらけで本当に疲れきるまではそわそわして
寝れないんだよ、だから朝も起きられないし会社でも寝てたりする
まずは思考ノイズの低減からだな。
965 ガリ子ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 19:59:10.91 ID:xLmP1+IsP
結局中枢神経刺激する薬剤しかないんだよな
根本的に治す方法はいつになったら見つかるのか
966 ムパくん(東海・関東):2011/02/23(水) 19:59:39.84 ID:ykHQTwxmO
まったくおれじゃねーか
967 マウンちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 20:00:33.46 ID:vBhQr6QM0
>>963
ある程度科学的な方法ということであれば認知行動療法というジャンルになるんじゃないかな。
自分は専門家ではないので、細かい方法までは提示できないんだけど。
968 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/23(水) 20:00:57.99 ID:3/+4rzqa0
・頭に浮かんだことをすぐ口に出す。 あるある
・本来の自分の力が出し切れていないと思う。 こんなもんだ
・キレやすく、ストレスに弱い。 キレにくいがストレスには弱いかも
・気分の浮き沈みが大きい。 どちらかと言えば小さい、常に沈んでる
・依存・中毒になりやすい。 熱し易く醒め易い
・なんでも自己流でやりたがる。 ええ
・飽きっぽく、じっとしていられない。 自宅PC前ではじっとしていられる
・あれこれ手をつけて、どれも完成しない。 そうですとも
969 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 20:01:33.21 ID:aotgum1Z0
>>965
根本治療は難しそうだね。ただ対処療法の中枢神経刺激剤が成人処方できないと
ないのは早急に改善しないと。1日6時間程度はまともに動ける
時間を意図的に生み出せたのだが今はもう無理という。
970 やまじシスターズ(石川県):2011/02/23(水) 20:02:03.81 ID:4SuUm+zc0
ADHDて一般的なものなんだな
971 ガリ子ちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 20:03:11.63 ID:jBS05VfkP
>>1
これ俺のことじゃないか
どんなに効率悪くても自分流のやり方貫き通すとかな
972 フレッシュモンキー(北海道):2011/02/23(水) 20:03:12.20 ID:NOxxvEHs0
何というか占いの手法に似た感じ
973 カナロコ星人(大阪府):2011/02/23(水) 20:03:29.86 ID:3wp5SANB0
俺ってADHDだったのか・・・
974 ユートン(catv?):2011/02/23(水) 20:03:44.21 ID:O59bvZPS0
なんだ俺病気だったのかwじゃあ生活保護貰って遊んで暮らすわw
975 メトポン(関東):2011/02/23(水) 20:04:17.56 ID:3oxwPELiO
>>964
それが自前でできるかだな。

できないから問題になるし、できたら診断もらえないよね
976 藤堂とらまる(関東):2011/02/23(水) 20:04:58.33 ID:zFSSsCG8O
人類みな病気
977 ぶんた(dion軍):2011/02/23(水) 20:05:23.86 ID:hm2pb1860
自己流でやって失敗してから話を聞く
結局二度手間
978 ティーラ(関東・甲信越):2011/02/23(水) 20:05:49.99 ID:mQEv3iYKO
あ、俺ADHDだ
979 こぶた(神奈川県):2011/02/23(水) 20:06:15.99 ID:8zrwd8ev0
こっちの記事の方が気になるんですけれども
http://www.sinkan.jp/news/index_1688.html
980 やなな(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 20:06:27.53 ID:7mqqZjWr0
学校の教師が何か説明してるんだけど、俺だけ必ず理解できてなかった
なんでみんな1回聞いて理解して動けるんだろうって今でも不思議に思ってる
ね、どうするの?って毎回人に聞いてた
981 レビット君(チベット自治区):2011/02/23(水) 20:06:53.11 ID:oxn3mDCK0
細かい事気にしすぎw人それぞれなんだから
どうでもいいよ
982 陣太鼓くん(catv?):2011/02/23(水) 20:07:26.14 ID:1WWR/AND0
>>980
それは、LD
983 ぶんた(dion軍):2011/02/23(水) 20:07:40.44 ID:hm2pb1860
>>979
実践する機会が無いでござる
984 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 20:08:50.75 ID:gRs9+BRCO
ゼロイチニーゼロサンサンサンの〜キューレイロク〜
985 ホッピー(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 20:09:06.54 ID:vTkYLgopO
俺もだ
986 キキドキちゃん(茨城県):2011/02/23(水) 20:09:42.11 ID:ufWZ/kw90
>>980
俺もだな
物事の隅々まで理解したいからすぐ質問が浮かんで
それが気になって後の話がぜんぜんわからなくなる
987 なるこちゃん(北海道):2011/02/23(水) 20:09:48.69 ID:b3Mo38oU0
そういうことだったんだね。
だめな子だったんだね。
もうやだ。
988 パッソちゃん(長屋):2011/02/23(水) 20:10:00.06 ID:ikiCxXxx0
オナニーすればせっくす依存症みたいに何でも病気で片付けんなよ
989 湘南新宿くん(東京都):2011/02/23(水) 20:10:06.72 ID:EHQ6Wqrb0
>>980
LDとADHDの合わせ技

ってか、先天的(?)に、人の言葉が聞き取れない人っているね。聴力とかじゃなく。
990 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/23(水) 20:10:13.08 ID:Qa41DPYm0
なんだ俺か
991 ピーちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 20:10:25.29 ID:LlRzEZQaP
7時に学校に集合とクラス全員知ってたのに俺だけ知らずに普通に登校しちまったのもこれのせいか
992 メトポン(関東):2011/02/23(水) 20:11:04.34 ID:3oxwPELiO
さて、スレも終わるから生活リズム崩れないように現実戻るわ。

同士には幸せな未来が待ってるように

コンサータ、ストラテラが日本でも処方されるようになるように…
993 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 20:11:17.95 ID:9nCZpnMxO
これ全部、会社の上司や上役の、
辞めさせたい社員の攻撃対象になる事象だな
994 さかサイくん(広島県):2011/02/23(水) 20:12:03.17 ID:l7GJdu7W0
これで生活保護貰えんのか、よし
995 ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 20:12:12.99 ID:BRupbtEp0
>>980
最初が意識がなかったんじゃないの?
俺も後で必死に聞いても意味分からんかったし。
996 くーちゃん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 20:12:33.56 ID:AGAc/2blO
というか大成してない大人はみんなそうだろw
いくらなんでも病気の水準下げすぎ
997 ミルママ(東京都):2011/02/23(水) 20:12:56.74 ID:aotgum1Z0
>>992
そうですね。コンサータ、ストラテラの成人処方を望みます。
ではまた
998 さなえちゃん(関東):2011/02/23(水) 20:14:38.66 ID:LsiNy08oO
なんだおまえらのことか
999 ぼっさん(catv?):2011/02/23(水) 20:14:47.07 ID:mwVh3Amsi
職場にこんなおばはんおるわ。怖くて仕事任せられん。
1000 スーパー駅長たま(関西地方):2011/02/23(水) 20:14:58.31 ID:8PuxifDQ0
あー俺ADHDだったのかーならニートなのも仕方ないなー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。