カダフィ大佐の傭兵・軍 「病院」を襲撃、負傷者を虐殺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャリシャリ君(dion軍)

リビア、軍攻撃「虐殺」の様相、死傷者多数か

【カイロ=長谷川由紀】
リビアからの報道によると、首都トリポリで21日に起きた軍や治安部隊による攻撃で、
最高指導者ムアマル・カダフィ氏の長期独裁に抗議する市民らに多数の死傷者が出ている模様だ。

 体制側の無差別攻撃による「虐殺」の様相を呈するなか、
同国北東部では反体制派が掌握を強めており、内戦の危険が高まっている。

 トリポリ市内では複数の場所で、戦闘機やヘリコプターが市民を無差別に攻撃したほか、
夜になっても治安部隊や雇い兵らによるデモ襲撃が続いたという。

 医療関係者は、汎アラブ紙アッシャルクルアウサトに対し、
「道路に数十体の遺体があった。体制派や雇い兵が病院を襲撃し、負傷者を殺害している。
目撃者を生かしておきたくないようだ」と語った。住民の1人はAFP通信に対し、「虐殺」が行われていると語った。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110222-OYT1T00945.htm?from=navr
2 怪獣君(山形県):2011/02/22(火) 22:40:05.12 ID:mf/Kr+MQ0
ジェノサイドとかゲームかよ
3 ペンギンのダグ(山口県):2011/02/22(火) 22:40:09.63 ID:xyX+1uZJ0
地獄絵図にもほどがあるな
4 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 22:40:14.16 ID:VJZcI7c+P
     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-
  = -三t   f゙'ー'l   ,三   _ -ー 一― - 、
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ   / / / i ヽ \ \
    / ^'''7  ├''ヾ! */              ヽ
      / |  |    /       i   ハ        i- 、
 ・       |  |   ハ    _ _ _| i_| i_ ___  !ト  ヽ
       / Y   !ヽ / /∧r'´ィェァュ i i  ィrォュ_ `Y⌒ヽ i
      ││  l  l {   !    ̄, | |   ` ̄    !! /  l!
     iヘ { !  │ !  ヽ | 、  ノ < _ `>、      ! /   |
     l ヽl l    │   `ト、` ´ ィェエエエエァ` Y´ ト´   li
     \ ヽ、     ヽ  /  ハ   ゝ ニニ / / ノ }     |
       ヽ       ∨  / ト ヽ ーー  /イ、 !      i!
       {           /   i` ┬--ー'´  / /     |__
        !           /     ヽ \_  / /      !l  \
        }        イ、    li    卜、 i       |    i
        !      /   i     l、   /  il       l   l
5 ピアッキー(大阪府):2011/02/22(火) 22:41:08.11 ID:eygiyOO/0
米帝がアップを始めました
6 お前はVIPで死ねやゴミ(福井県):2011/02/22(火) 22:41:21.24 ID:O3Czo/y30
なんかほんとに闇の奥のクルツみたいね
7 テッピー(岩手県):2011/02/22(火) 22:41:24.97 ID:CTcDt1bc0
マジジェノサイドじゃねーか
8 ユートン(catv?):2011/02/22(火) 22:41:51.42 ID:5pMvFRaei
おっそろしいな
9 KANA(長屋):2011/02/22(火) 22:42:00.89 ID:TgTrOVnc0
ころしあえー(^o^)ノ
10 タウンくん(千葉県):2011/02/22(火) 22:42:22.05 ID:K6H0jdeb0
鬼畜も極まってるな。空爆に機関銃で狙撃に手榴弾なげて病院を襲って負傷者まで殺すか
11 ティーラ(東京都):2011/02/22(火) 22:42:25.71 ID:ELGkay890
<;`Д´>「ね、捏造ニダ!」 英紙「リビア民主化デモを暴力鎮圧しているのは韓国傭兵」と報道
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298368831/
12 スーパーはくとくん(新潟県):2011/02/22(火) 22:42:50.10 ID:LgYbV06O0
1929年 世界恐慌
1930年 ロンドン海軍軍縮会議
1931年 満州事変
1932年 5・15事件
1933年 日本が国際連盟を脱退
1938年 2・26事件

2008年 世界金融恐慌
2009年 オバマ大統領の「核なき世界」演説
2010年 北朝鮮の韓国に対する魚雷攻撃・砲撃事件
2011年 中東動乱
2012年 ???
13 V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/22(火) 22:43:15.75 ID:5onThgzz0
節子、これ暴動やない
内戦や!
14 ニックン(茨城県):2011/02/22(火) 22:43:35.69 ID:euVBaMDf0
ひゃはー
これは内乱になるな
15 さいにち君(dion軍):2011/02/22(火) 22:43:48.95 ID:hR8lsqj30
いくら何でも容赦なさすぎだろ…
16 ぶんぶん(東京都):2011/02/22(火) 22:44:11.37 ID:fEBiavOa0
結局カダフィは死んだほうが世の為なのかな
17 はち(catv?):2011/02/22(火) 22:44:31.36 ID:KdBc6NFZi
九条信者の出番だな
平和の使者として人間バリケードしてこい
18 モッくん(dion軍):2011/02/22(火) 22:44:43.17 ID:7AfmqxtW0
エジプトにしろチュニジアにしろリビアにしろ民主主義の意味が分かってない
教育水準の低い土人が民主主義を続けられるわけがない
多数決を数の暴挙とかいう超絶先進国すらあるのに
19 コン太くん(東京都):2011/02/22(火) 22:44:54.13 ID:Np4MO5/I0
おれ好みの展開になってきたな。
20 ベイちゃん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 22:44:55.69 ID:SSVr+vADP
あちゃーここまでしたら米軍でてくるぞ
21 カールおじさん(長屋):2011/02/22(火) 22:45:07.93 ID:WN+y+WSA0
裁判にかけられて死刑確実w
もう逝くとこまで逝くな
22 モモちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 22:45:11.32 ID:HNJvtByW0
怪我した目撃者を殺すなんて、プロっぽいな
23 OPEN小將(catv?):2011/02/22(火) 22:45:13.17 ID:m7XmcalP0
容赦ねぇ・・
マジで国民皆殺しにするつもりか?
24 ごきゅ?(長屋):2011/02/22(火) 22:45:19.65 ID:IaHVcuFa0
大佐ァ!裏切ったな
25 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 22:45:40.48 ID:gQsLje3yO
>>1鬼畜かよwwwwwwwwww
マジで鬼だ
26 マストくん(東京都):2011/02/22(火) 22:45:46.98 ID:GSQwE97l0
徹底してるなw
27 キャプテンわん(東京都):2011/02/22(火) 22:46:05.60 ID:j8r9Qqsx0
リビアが落ち着く頃に「虐殺は無かった!」「虐殺疑惑について10の疑問!」
とか歴史修正主義者がやりだすぞ。
28 メーテル(広島県):2011/02/22(火) 22:46:53.19 ID:GhMuEw2F0
これだから独裁国は恐ろしい
29 女の子(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 22:47:11.24 ID:IO7DUJ1nO
大佐は黙れといっている!!
30 マストくん(東京都):2011/02/22(火) 22:47:19.25 ID:GSQwE97l0
どこの新聞社も、傭兵を雇い兵って書いてるんだけど
傭兵って言葉は使っちゃいけないの?
31 クウタン(埼玉県):2011/02/22(火) 22:47:26.81 ID:V3fBUXea0
駄目押しかよ。。これは治まりつかないな
32 テッピー(愛知県):2011/02/22(火) 22:47:42.32 ID:ZL9JZ/Oa0
アメリカがどうにかしろよ
33 マンナちゃん(福岡県):2011/02/22(火) 22:47:54.25 ID:tcTa9V050
素晴らしい残酷さ 傭兵もようやるわ
34 モモちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 22:48:10.96 ID:HNJvtByW0
戦場カメラマンは流石にもう中東に行った方がいいな
35 KEIちゃん(北海道):2011/02/22(火) 22:48:17.84 ID:g0R83Onm0
パねえ
36 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/22(火) 22:48:23.47 ID:cB2UwDb50
マジなの?
37 ハミュー(北海道):2011/02/22(火) 22:48:37.67 ID:v4aDX5N40
70 名前: タンドリーチキン(北海道) [sage] :2010/09/19(日) 23:26:56.93 ID:DYaC/GQM0
>>52
そんなレベルじゃないよ
現代戦なら
20km先から155mm砲猛砲撃をくらい、至近距離でもグレネードランチャーで吹っ飛ばされ、中途半端な距離だと迫撃砲で攻撃を受ける上、
制空権を取られたらAC130 とか言う訳分からないもんで、空から100mm以上の砲撃プラスされる+地下に行っても地下20mも攻撃可能のバンカーバスターで掘り起こされる、装甲車両は歩兵の攻撃で木っ端微塵になる、
制海権取られると戦闘艦から120mm程度の艦砲射撃+各種ミサイル
突撃したら、ほぼ確実にドックタグだけになる
38 DJサニー(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 22:48:39.37 ID:Q6NiC/880
つーか自国民虐殺してどうすんだよ
39 コン太くん(東京都):2011/02/22(火) 22:48:39.74 ID:Np4MO5/I0
内戦が一番セクシー。
40 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 22:48:48.86 ID:gQsLje3yO
>>32アメリカになんかいいことないと介入しないし
介入しあらまた泥沼になる
41 Dr.ブラッド(関西地方):2011/02/22(火) 22:48:50.14 ID:FSjp/Vlw0
これはもう政権側の正当化無理だわ
普通に国際社会から排除される
42 イヨクマン(神奈川県):2011/02/22(火) 22:49:01.59 ID:YfpKgKFh0
希代の悪
43 おにぎり一家(関東・甲信越):2011/02/22(火) 22:49:04.79 ID:+4BI9xeaO
絵に書いたような悪党だなカダフィー
44 ごきゅ?(長屋):2011/02/22(火) 22:49:13.22 ID:IaHVcuFa0
>>30
傭兵の傭が常用(当用)漢字じゃない→よう兵じゃ口てい疫よりも意味が伝わりにくい→じゃあ雇われ兵としておこう


常用漢字・当用漢字はクズ
45 デ・ジ・キャラット(三重県):2011/02/22(火) 22:49:15.68 ID:EomAfUIc0
リビアはなんか掲げてても結局は部族間の対立だからなぁ
皆殺しもあり得るで
46 モッくん(dion軍):2011/02/22(火) 22:49:19.01 ID:7AfmqxtW0
ヨハネスブルグが安全な地域に思えるほどだなw
47 バスママ(長野県):2011/02/22(火) 22:49:24.56 ID:sS5Fdbyn0
>>12
そーいや国連ってなにしてんの?
48 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 22:49:26.73 ID:pp6RMwWGP
ありえねぇ鬼畜すぎるわ
こんな奴いるんだな
49 パピラ(北海道):2011/02/22(火) 22:49:32.06 ID:T5oJ1Fne0
こういうのは常任理事国になってからやれよ
50 カバガラス(チベット自治区):2011/02/22(火) 22:49:41.31 ID:bpl+dN+O0
傀儡政権立てるためとはいえ、やり過ぎだろ・・・
51 タウンくん(千葉県):2011/02/22(火) 22:49:42.74 ID:K6H0jdeb0
このままいけば内戦だけじゃすまないだろ
52 ごきゅ?(東京都):2011/02/22(火) 22:50:13.21 ID:RWTk1VgY0
「パパはリビアで大佐をしてるの」
53 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 22:50:38.55 ID:gQsLje3yO
>>38自分に反抗する国民は自国民じゃないってことだろ
54 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 22:50:42.89 ID:TPGqNzqTP
>>40
でも石油あるから、完全に勢力分かれたら片方に支援しそうだな。
55 ピンキーモンキー(福岡県):2011/02/22(火) 22:51:08.77 ID:B0dcW5iM0
>>37
これはよく貼ってあるけど何?
56 メトポン(関東地方):2011/02/22(火) 22:51:14.85 ID:rp3HdZRe0
100万ドル、ポンとくれたぜ。
57 キャプテンわん(東京都):2011/02/22(火) 22:51:23.90 ID:j8r9Qqsx0
虐殺をした国軍兵士も傭兵も後に良心の呵責で地獄の苦しみを味わう運命だ。
凄まじい良心の呵責でまともな人間関係も家族関係も不可能になり、アルコール
や薬物に溺れ、暴力事件を起し、堅気の世界では生きていけなくなる。
58 シャリシャリ君(catv?):2011/02/22(火) 22:51:46.48 ID:stJKl4q/P
悪魔じゃ
59 Pマン(島根県):2011/02/22(火) 22:51:59.21 ID:YxplOGW60
大佐の上司は何してんだよ?
60 ラビリー(兵庫県):2011/02/22(火) 22:52:01.31 ID:+2Z0Rvms0
韓国はベトナムから成長してねーな
61 キリンレモンくん(福岡県):2011/02/22(火) 22:52:02.13 ID:4OB07GK40
赤十字がアップなしで激怒しますね
62 スッピー(神奈川県):2011/02/22(火) 22:52:17.04 ID:oVgofJ3P0
小学生のとき校門で怪しげなおっさんが売ってた予言本に
中東から世界大戦が始まるって書いてあったの思い出した
63 ニック(神奈川県):2011/02/22(火) 22:52:17.13 ID:aYlg5Cbq0
日本のカダフィー大使館はどうなってるんだ
64 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 22:52:30.39 ID:gQsLje3yO
>>54多分アメリカはどさくさに紛れて油田の権利狙ってるよ
65 シャリシャリ君(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 22:52:34.63 ID:/bMDIFcfP BE:830714483-2BP(1)

ワクワクしてきた
66 DJサニー(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 22:52:40.16 ID:Q6NiC/880
>>53
でもこれ無差別だぜ
病院だって関係ない奴も入院してるだろうし
67 モッくん(福井県):2011/02/22(火) 22:52:53.04 ID:5TORKH9z0
ひでぇな
68 タヌキ(神奈川県):2011/02/22(火) 22:52:57.23 ID:+OebTyx00
チュニジアやエジプトの様にはいかなかったな
69 つくもたん(dion軍):2011/02/22(火) 22:52:58.11 ID:BIwym9Io0
傭兵が目撃者を皆殺しってなんなんだよ…
70 メトポン(関東地方):2011/02/22(火) 22:53:03.48 ID:rp3HdZRe0
まるでカカシですな。
71 大吉(チベット自治区):2011/02/22(火) 22:53:04.80 ID:aV06u8yn0
ガダフィもどん底まで堕ちたもんだな
地獄じゃねえか
72 ビタワンくん(宮崎県):2011/02/22(火) 22:53:18.40 ID:av1dzRjg0
でもお前らも一回ぐらいはワルキューレの騎行をBGMに民衆をヘリの上から重機関銃で薙ぎ倒したいと思ったことはあるよね?
さぞ爽快だろうな、自分と同じ国民じゃなかったら
73 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 22:53:26.47 ID:gQsLje3yO
>>57外国人の傭兵だからその辺は大丈夫
74 エネゴリくん(東海):2011/02/22(火) 22:53:33.35 ID:UO7/Q7XVO
ひでぇ
人間の所業じゃないわ
75 ナカヤマくん(東京都):2011/02/22(火) 22:54:08.13 ID:wrvM1jyh0
カダフィならやりそうな気もするけど
なんかシナリオ的に出来過ぎな感じもしてモヤモヤする
76 赤太郎(千葉県):2011/02/22(火) 22:54:09.79 ID:etzugJvQ0
>>47
俺の隣で寝てるが?
77 モッくん(dion軍):2011/02/22(火) 22:54:18.81 ID:7AfmqxtW0
中東が終わったらあとは中国と北朝鮮の革命だなw
78 キリンレモンくん(長屋):2011/02/22(火) 22:54:32.25 ID:0wmUQCn50
やけのやんぱち
79 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 22:54:52.33 ID:TPGqNzqTP
カダフィはもう復権出来んな。
革命の英雄から、ただの虐殺者になっちまった。
80 パピプペンギンズ(チベット自治区):2011/02/22(火) 22:54:57.92 ID:TwF0dWDX0
医者「ここは病院ですよ!落ち着い・・グフッ」
負傷者「先生〜!」ズキューン
81 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 22:55:00.07 ID:gQsLje3yO
>>66そんなの関係ないだろ
運が悪かったとしか考えてないね
負けたらカダフィ大佐の命がないし
82 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 22:55:02.16 ID:LS2i1PUBP
ポル・ポト、毛沢東、チベットに比べたら
メディアが報道するだけまし
83 ベスティーちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 22:55:03.52 ID:+qXLhVfP0
どんなにトップが糞にも劣るやつばっかでも、日本に生まれたことは幸せなことだったんや
84 キャティ(関西地方):2011/02/22(火) 22:55:13.17 ID:MzgjzwxX0
ていうかカダフィ擁護した香具師は政治生命終わるんじゃないのか
85 バザールでござーる(チベット自治区):2011/02/22(火) 22:55:33.59 ID:kJD9j9D10
メキシコも大した世紀末都市の様相を呈してるけど
ここはそんなメキシコですら天国に見えるこの世の地獄だな
86 ドギー(チベット自治区):2011/02/22(火) 22:55:36.23 ID:dh/mN54e0
暴力は負の連鎖しか産まない
87 キャプテンわん(東京都):2011/02/22(火) 22:55:41.27 ID:j8r9Qqsx0
>>73
> >>57外国人の傭兵だからその辺は大丈夫

傭兵も例外なく良心の呵責で地獄の苦しみを味わう。だれも良心の呵責から
逃げ切ったり克服できる者はいない。
88 ぺーぱくん(栃木県):2011/02/22(火) 22:55:43.95 ID:dpbiGoAC0
日本はいつ本気出すのか
89 チィちゃん(福島県):2011/02/22(火) 22:55:55.88 ID:UfABRdIT0
核使うしかないな
中国さん、よろしくお願いします
90 ほっくー(熊本県):2011/02/22(火) 22:56:14.35 ID:sUG+1urC0
タイムクライシス3がこんな感じだった様な
91 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 22:56:31.22 ID:TPGqNzqTP
去年のタイの時もそうだけど、国民鎮圧する時はみんな傭兵使うんだな。
流石に正規軍は国民に弓を引くのを躊躇うんだろうな。
92 バブルマン(チベット自治区):2011/02/22(火) 22:56:44.05 ID:LYCXQkKi0
カダフィ「国民に嫌われることは全てやりつくすッ!」
93 キリンレモンくん(福岡県):2011/02/22(火) 22:56:48.98 ID:4OB07GK40
これで、カダフィは一族まとめて市民から虐殺コースか、
革命に加わった市民が数万人単位でカダフィから虐殺されるかのどっちかだね。
94 マックス犬(東京都):2011/02/22(火) 22:56:51.84 ID:kfqmQlyQ0
トリポリってダイブトゥトリポリしか思い浮かばない
95 赤太郎(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 22:56:58.85 ID:112IxnDSO
どうせ俺は命令してない!って言うんでしょ
96 ぴちょんくん(熊本県):2011/02/22(火) 22:57:12.56 ID:kWjlSMCG0
>>29
反感を育てておいて何を言うか!
97 湘南新宿くん(dion軍):2011/02/22(火) 22:57:13.44 ID:XWWshAOr0
いろんな情報が本当かどうかわからん。
全然裏どりもせずによくメディアは流せるな。
98 あるるくん(dion軍):2011/02/22(火) 22:57:18.27 ID:ENNSkq170
- 2010年-2011年アラブ世界騒乱 第3版
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6c/2010-2011_Middle_East_and_North_Africa_protests.svg/600px-2010-2011_Middle_East_and_North_Africa_protests.svg.png
【赤茶色】  政権崩壊        【赤色】    政府の交代
【橙色】    大規模な抗議   【黄色】    小規模な抗議
【緑色】    動きなし

【政権崩壊】
チュニジア..    12.18- 大統領が選挙不出馬を表明も敢え無く国外脱出  死者 219名
エジプト         01.25- ムバラク大統領辞任. 30年の独裁政権に終止符  死者 365名
【政府の交代】
ヨルダン        01.14- アブドゥッラー2世が首相の解任を表明          死者  0名
【大規模抗議活動】
モロッコ.       01.30- 国王の権利の制限を求め首都で数千人がデモ   .死者  5名
アルジェリア..   12.28- 二千人民主化デモ 93年以来の非常事態を解除 ..死者  8名
リビア         01.13- 傭兵部隊が首都のデモ隊に空爆 死者多数      死者600+名
ジブチ.         01.28- 野党支持者ら数千人が反大統領デモ         死者  2名
イエメン.       01.18- 2万人規模のデモ 大統領次期選挙不出馬を表明 .死者  13名
クウェート.       02.18- 市民権求める遊牧民1000人以上がデモ        死者  2名
バーレーン.    02.14- シーア派の不満爆発 「殉教者への行進」に1万人 死者  6名
イラン         01.14- ムサビ元大統領主導の反体制デモが全国に波及..死者  4名
【小規模抗議活動】
モーリタニア..   01.17- 大統領の政治方針に反発で17日焼身自殺.     死者  1名
スーダン.      01.17- 大統領追放の学生デモ 南部独立で揺れる.      死者  1名
シリア         01.26- 焼身自殺相次ぐ 首相が政府の刷新を表明     死者  3名
サウジアラビア   01.21- 少数派のシーア派が投獄された信徒の釈放要求 死者  4名
オマーン.      01.17- 300人規模のデモ 国王が労働者の賃上げを声明. 死者  0名
ソマリア.       01.13- モガディシュで抗議デモ 市民射殺の警官4名逮捕. 死者  5名

死者合計  1250名以上
99 りんかる(千葉県):2011/02/22(火) 22:57:21.78 ID:1VOs81tB0
カダフィ逃亡、高みの見物で大虐殺か
これどう転んでもカダフィ終わりじゃん
100 パナ坊(長屋):2011/02/22(火) 22:57:30.42 ID:LqecZHfO0
>>17
ここは千羽鶴だろう
101 とぶっち(北海道):2011/02/22(火) 22:57:31.62 ID:rXBIgzBwO
コリアひでえ
102 ぴょんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 22:57:37.61 ID:WbubAl+YO
戦場カメラマンはなにやってんだ
逝ってこい
103 ライオンちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 22:57:42.43 ID:nnDCeCh80
>>18
>教育水準の低い土人が民主主義を続けられるわけがない

俺たちの事かw
104 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 22:57:55.09 ID:gQsLje3yO
>>82NHKによると文革の大虐殺なかったらしいぜ
105 ムーミン(東海・関東):2011/02/22(火) 22:58:23.17 ID:sPdpKs4kO
>>1
この雇い兵って、外国人なんでしょ?
金貰って、人殺し楽しんでる集団なんだから
裁判にかけて死刑にするべきだと思う
106 ゆりも(長屋):2011/02/22(火) 22:58:29.04 ID:gcDVcYU90
自国民殺しまくりでカダフィ終了わろたw
107 都くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 22:58:35.87 ID:vCKQiUn+O
傭兵の死体2も車のボンネットにのせてるらしい
108 サン太郎(dion軍):2011/02/22(火) 22:58:38.86 ID:2MEu0VVa0
これは想像をはるかに超えていた
109 コアラのワルツちゃん(新潟県):2011/02/22(火) 22:58:41.37 ID:fgxEqhlN0
ダークナイトのジョーカーかよ
110 コン太くん(東京都):2011/02/22(火) 22:59:11.71 ID:Np4MO5/I0
>>84
勝てばなんとかなるもんだ。
逃げ道が用意されてなければ勝つしかないという判断が
より支配的になる。道義で仲裁、停戦はでけんのね。
111 やまじシスターズ(大阪府):2011/02/22(火) 22:59:19.76 ID:+n2EA/AA0
アメさんと仲良くしたりと丸くなったと思ってたらやはり中東最強のキチガイだったでござる
112 ブラックモンスター(香川県):2011/02/22(火) 22:59:31.49 ID:G4r4aVeD0
軍隊って凄いわ
命令されたら、自国民だろうが敵国民だろうが
関係なく殺すのね
113 京ちゃん(石川県):2011/02/22(火) 22:59:36.20 ID:6Y52vu4p0
ヒャッハー
114 ライオンちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 22:59:47.81 ID:nnDCeCh80
>>78
あいつどうしてるんだろうなw
115 サムー(dion軍):2011/02/22(火) 22:59:57.14 ID:0DJzheKO0
おい、ようへいようへい言うの止めろ。
メーセナリーと言え。
116 黄色のライオン(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:00:09.79 ID:siHi8HVS0
西側諸国が国連の名のもとに武力介入して石油利権でウハウハ
117 あまちゃん(群馬県):2011/02/22(火) 23:00:16.89 ID:2d8AHtjL0
まさにジェノサイトwww
118 ぴちょんくん(東京都):2011/02/22(火) 23:00:22.69 ID:xOtWSMGn0
>>44
無視すりゃいいのに
法律で使わなきゃ駄目と決められてるわけでもあるまいに
119 エコンくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 23:00:29.94 ID:LT1qMgYkO
人を傷つけることに目を伏せるけど、優しさを口にすれば独裁者でいられないだろ
カダフィーがカダフィーであるために、やり続けるしかない
120 くーちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 23:00:37.69 ID:QFwzF6F/0
2011年の世界情勢は波乱の幕開けだな。
年末にはどうなってるんだろうな。想像もつかない。
121 ベイちゃん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 23:00:39.28 ID:8I5mARMKP
良くわからんが下衆野郎だな
傭兵も難儀な仕事だな
122 都くん(神奈川県):2011/02/22(火) 23:00:50.30 ID:TafJ/zLG0
自分が殺されそうになってるんだから正当防衛だろ。
123 イッセンマン(関東・甲信越):2011/02/22(火) 23:00:50.67 ID:BUpP6XINO
>>105
彼らは反乱軍と対峙するときはアリーナ最前列で観賞する権利が与えられます
察してやれ
124 怪獣君(山形県):2011/02/22(火) 23:00:58.36 ID:mf/Kr+MQ0
自国民虐殺して生き残る指導者とか想像つかないけどなw
125 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 23:01:08.66 ID:QvEdOgngO
>>111
狂犬の名は伊達じゃなかったでござる
126 サムー(catv?):2011/02/22(火) 23:01:19.09 ID:hXqPoJCr0
傭兵も無罪では済まないな
金貰えば民間人も殺すのか?
127 だっこちゃん(catv?):2011/02/22(火) 23:01:30.92 ID:YSi9pjEV0
ここまでクズだと惚れ惚れする
128 星ベソくん(富山県):2011/02/22(火) 23:01:39.03 ID:5gNyZwDg0
129 でんこちゃん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:01:42.09 ID:ljoQzYhh0
ここまで来たらもう反抗する意思を見せなくなるまで叩きのめすしかないのか
中途半端だと逆に大義を与える結果になるけどどうなるだろう
130 BEATくん(岐阜県):2011/02/22(火) 23:01:48.05 ID:43/x875b0
世界の警察(笑)アメリカさん出番ですよ!
131 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 23:01:50.38 ID:pB/LOQdcO
映画化決定

さっさと国連は空爆しろ
132 アイミー(東京都):2011/02/22(火) 23:02:07.07 ID:QYvm+Mvg0
どうせこの傭兵アメリカ(ユダヤ)の指揮なんじゃないの
133 ベイちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 23:02:09.45 ID:B7X8E85EP
お金も人も疲弊してるから今回はアメリカ介入しないよ。
しかもオバマだし。むしろ危機感もってるのは対岸のEUだろうな。
カダフィが勝ったら100%ヨーロッパに飛び火するからな。
しかもテロやりまくりのカダフィーだし。
介入するとすればアメリカではなくEU
134 さっちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 23:02:11.11 ID:vdZvf75m0
中国のネット反乱13都市で呼びかけ「不満ガス」爆発寸前!
明治天皇の写真飾ってるカダフィ
http://www.j-cast.com/tv/2011/02/22088632.html?p=1

太陽活動再生!巨大黒点・フレアが出現!
http://www.su-gomori.com/2011/02/taiyo.html
「太陽黒点数が増えると、戦争や社会動乱が増える」
1979年 イラン革命
1991年 ソ連崩壊
2001年 同時多発テロ
2011年 ジャスミン革命、中東革命運動
135 リョーちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 23:02:24.43 ID:dNop2huTO
ミッフィーの上位種みたいな名前の癖にやる事えげつないな
136 アカバスチャン(catv?):2011/02/22(火) 23:02:32.16 ID:Zb+mO/pZ0
>>112
そりゃ軍隊はいつもこんな感じだろ
だからこその文民統制な訳で
137 りゅうちゃん(兵庫県):2011/02/22(火) 23:02:33.30 ID:WMm7EpOE0
マジでNATO軍の介入とかあるんじゃないの
138 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 23:02:39.09 ID:gQsLje3yO
>>116パン君が介入するとは思えんな
あいつは典型的な官僚タイプだからリスクを極端に嫌う
139 ラジ男(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 23:02:52.20 ID:4A6/l3a3O
内戦が日本で起こったら多分大阪が勝つと思う
140 きょろたん(北海道):2011/02/22(火) 23:02:57.15 ID:XsLxWKl/0
ヒャッハー!汚物は消毒だー!
141 パピラ(北海道):2011/02/22(火) 23:02:58.95 ID:T5oJ1Fne0
>>124
お隣の国にいるじゃん
142 黄色のライオン(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:03:04.96 ID:siHi8HVS0
どっちの側も似たようなことやってるけど西側メディアはカダフィの悪い面しか報道してないんじゃないだろうか
143 おにぎり一家(長屋):2011/02/22(火) 23:03:09.21 ID:JLlNHGos0
悲しいけどこれ内戦なのよね
144 タウンくん(千葉県):2011/02/22(火) 23:03:12.07 ID:K6H0jdeb0
国民の怒りはもうカダフィ殺すまでおさまらないだろ
145 ぴちょんくん(東京都):2011/02/22(火) 23:03:13.63 ID:xOtWSMGn0
>>87
馬鹿か?
そんなの恵まれた生まれの先進国人だけだよ
146 ゾン太(兵庫県):2011/02/22(火) 23:03:16.87 ID:sqyTVAm60
これはあかん、これはあかんよ……
147 こんせんくん(愛知県):2011/02/22(火) 23:03:23.08 ID:v5jylAfH0
>>38
自国といってもリビアは他の国ほど国民が統合されてないから。反カダフィは敵としか思ってないだろ
エジプトと同じくらいの面積の国土に680万人しかいなくて、まだ部族制度みたいなものも残ってる
148 ホックン(catv?):2011/02/22(火) 23:03:25.42 ID:6lij54aG0
コードギアス思い出した
149 怪獣君(dion軍):2011/02/22(火) 23:03:31.53 ID:t43E6/5c0
傭兵が無茶しよる
150 やまじシスターズ(大阪府):2011/02/22(火) 23:03:32.80 ID:+n2EA/AA0
>>125
狂犬なんて二つ名聞いたのはBE-BOP-HIGHSCHOOL以来だww
151 PAO(関東):2011/02/22(火) 23:03:49.65 ID:WIH3K/vKO
急いで讃美歌13番を流すんだ
152 Pマン(島根県):2011/02/22(火) 23:03:59.47 ID:YxplOGW60
日本人十数人安否不明で壊滅的被害ってテレビでやってる
カダフィ自身反省すべき
153 キャティ(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 23:03:59.17 ID:XKPZo9TyO
こういう報道は眉唾で見とくのが一番
特にカダフィみたいな反アメリカっぽいやつの時にはな
154 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 23:04:15.55 ID:gQsLje3yO
>>110決着つくまで無理だな
見守るしかない
155 サト子ちゃん(関東):2011/02/22(火) 23:04:35.18 ID:ZEsSeOxvO
相変わらず名ばかり機関の国連
156 チップちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 23:04:36.07 ID:f7Y95Sgj0
俺に傭兵やらせろよ
皆殺しにしてやる
死体の頭を蹴りで砕いてやるぜ
157 OPEN小將(関西地方):2011/02/22(火) 23:04:41.23 ID:rPGxyx0k0
>>147
あの地域はいつになったら文明開化するんだよ
158 ケロ太(宮城県):2011/02/22(火) 23:04:42.87 ID:rypNMTRE0
病院にいるやつは動きがのろいからな
撃ち殺すのは簡単だ
159 あかでんジャー(catv?):2011/02/22(火) 23:04:46.40 ID:luulq31j0
ひでー話だぜ
160 しんちゃん(catv?):2011/02/22(火) 23:04:47.46 ID:jHqctp2k0
なんかおかしいな
161 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 23:05:01.32 ID:FUMHaCXJP
すげーな、他所の中東の独裁政権でこの次元に居たのフセインぐらいじゃねw
元外交官がそのような趣旨のことを以前ブログで書いてたけど、今更理解したわ
162 暴君ハバネロ(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:05:15.99 ID:pXH+4rdH0
ヒャッハー!!
163 バブルマン(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:05:20.14 ID:LYCXQkKi0
情報戦はあるかもな
イラク戦争のときは見事に釣られたメルカトル地球
ただ、軍は穏当な対応をしている、というのはまぁ通らない
164 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 23:05:24.77 ID:OxkBmGpWO
>>112
軍といっても一括りにはできんよ
反旗を翻した将校も結構いるようだし、エジプトの軍は市民側に付いたし
165 タウンくん(千葉県):2011/02/22(火) 23:05:25.75 ID:K6H0jdeb0
>…Gaddafi said: “I was the one who created Libya, and I will be the one to destroy it”
http://www.libyafeb17.com/?p=1479

>「リビアを作ったのは私だ、そしてリビアを破壊するのも私だ」

もうカダフィをどうにかするしかない
166 ライオンちゃん(宮城県):2011/02/22(火) 23:05:42.22 ID:L/3quvyI0
病院まで襲撃して負傷者にとどめをさすって・・・
もはやただの無差別大量殺人だろ
167 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 23:05:45.96 ID:gQsLje3yO
>>147なるほど違う部族を殺してるのか
168 アイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 23:05:47.13 ID:jT3a4gya0
鬼畜杉ワロエナイ
169 黄色のライオン(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:05:56.74 ID:siHi8HVS0
>>138
事務総長なんてお飾り職は安保理の前では意味なしです
170 イッセンマン(関東・甲信越):2011/02/22(火) 23:05:58.02 ID:BUpP6XINO
これは消耗率の激しい実戦だからなぁ
結構単価は高いんじゃあるまいか
171 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 23:06:15.16 ID:msKCl1zZ0
>>153
アルジャジーラですら今回の騒動には批判的だからなぁ
残念ながらカダフィには誰も味方がいない
せいぜいロシアや中国の配慮を期待するしかない
172 コン太くん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 23:06:19.76 ID:65i7OqwiO
この人なかなかやるね
173 フレッシュモンキー(広島県):2011/02/22(火) 23:06:24.98 ID:zSeuukgt0
>>124
現在進行形で中国と北朝鮮で行われているじゃないか。
174 トドック(関東地方):2011/02/22(火) 23:06:26.97 ID:MFBWri3E0
これじゃあカダフィ大佐は長くないな
175 みやこさん(千葉県):2011/02/22(火) 23:06:33.58 ID:+LwrkDt20
ヒャッハー
176 しんちゃん(catv?):2011/02/22(火) 23:06:41.87 ID:jHqctp2k0
なんかこれおかしいよ。
何の得にもならない。
これは逆に怪しい。
177 ウルトラ出光人(岡山県):2011/02/22(火) 23:06:45.18 ID:85151s/20
フセインなんて小物だったんだな
178 やまじちゃん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:07:03.73 ID:99VD0pxO0
フェイスブックとやらが民衆を煽った結果がこれだよ!!
179 ウェーブくん(東京都):2011/02/22(火) 23:07:05.55 ID:KG4NW/oc0
>>165
なんか台詞がラスボスっぽいぞ
180 こんせんくん(愛知県):2011/02/22(火) 23:07:11.70 ID:v5jylAfH0
>>157
部族といっても裸で槍持って狩りしてるわけじゃないぞ。
181 京ちゃん(石川県):2011/02/22(火) 23:07:12.54 ID:6Y52vu4p0
カダフィって何回かアメリカに暗殺され方よね?確か
それがこんな状態とは・・・
182 ペンギンのダグ(catv?):2011/02/22(火) 23:07:22.87 ID:YHHXoJomi
カダフィ、日本に来いよ!
183 モッくん(dion軍):2011/02/22(火) 23:07:34.07 ID:7AfmqxtW0
湾岸戦争にイラク戦争で兆単位で金を使った国連軍と米軍より
FacebookとTwitterで土人扇動する方が安上がりだなw
184 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:07:34.94 ID:R1R21CQp0
来期は傭兵4人組の日常を描いたアニメ
「ようへい!」大ヒットの予感
185 ケンミン坊や(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:07:40.10 ID:MxZqdJKc0
俺が出て行って9条でやっつけてやる
186 キリンレモンくん(関西地方):2011/02/22(火) 23:08:03.80 ID:ogm1iubD0
国連はいつ介入するの?
187 テッピー(catv?):2011/02/22(火) 23:08:15.24 ID:BZLAb6S/i
大佐やり過ぎだろ
188 ベイちゃん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 23:08:15.97 ID:8I5mARMKP
>>185
チベットwwwwww
189 チップちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 23:08:20.66 ID:f7Y95Sgj0
どうせ反対する者皆殺しで終わりでしょでしょ
今までもそうだったし、これからもそうでしょ
ここで鎮圧成功すれば、世界各国での暴動騒ぎや、これからしようとする者達に対しての牽制が出来るしね
何処も手を出さず、口だけ出して終わり
後5000人くらい殺して落ち着くでしょ
190 いくえちゃん(青森県):2011/02/22(火) 23:08:21.98 ID:cCxLzevV0
リビアが東西に分かれたら油田がある東だけが栄えるな
191 マンナちゃん(福岡県):2011/02/22(火) 23:08:26.80 ID:tcTa9V050
事実かどうかはその内明らかになるだろうけど
民間人を殺した傭兵が何食わぬ顔して日本に来たりするのは嫌よ
192 星ベソママ(dion軍):2011/02/22(火) 23:08:27.57 ID:AE3ynP920
どっちが勝っても平和は来ないな
193 トドック(関東地方):2011/02/22(火) 23:08:32.43 ID:MFBWri3E0
俺がガンダムだ
194 パワーキッズ(dion軍):2011/02/22(火) 23:08:34.99 ID:YKgQPVhr0
ヒャッハー汚物は消毒だ
195 虎々ちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:08:40.69 ID:y9Bdkq+K0
アメリカ
それは世界の警察
これまでもイラクなど世界中で世界の正義を守り戦ってきた


当然これも介入するんだろうな?
196 ぶんぶん(長屋):2011/02/22(火) 23:08:43.75 ID:oiC7hdWD0
926 名前: |ω・`)[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 03:05:35.52 ID:WGctEOL10 ?PLT(13079)
カダフィなんてワンパンだよワンパン
197 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:08:45.79 ID:rdV+J7epP
柴田傭兵か
198 大魔王ジョロキア(北海道):2011/02/22(火) 23:08:50.20 ID:QMWr1nLw0
傭兵だからなぁ。
暴れるだけ暴れて、わが身が危なくなるぎりぎりのところで強盗にジョブチェンジだろうねぇ。
199 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 23:08:50.78 ID:gQsLje3yO
>>161でもイラクはフセインが恐怖で支配しないと宗教同士で殺しあいしてるし…
なにがいいんだが悪いんだかよくわからない
200 きょろたん(北海道):2011/02/22(火) 23:09:03.40 ID:XsLxWKl/0
カダフィー ウイルススキャン かと思った
201 やまじシスターズ(大阪府):2011/02/22(火) 23:09:04.55 ID:+n2EA/AA0
>>179
中東にとっちゃあラスボス中のラスボスだよな。
202 つくもたん(dion軍):2011/02/22(火) 23:09:09.29 ID:BIwym9Io0
今回は大使を召還したりして中国がなんかやってるな パフォーマンスとして意味あるのかね
203 やじさんときたさん(福岡県):2011/02/22(火) 23:09:16.14 ID:1Lhl9Esd0
もう何がなにやら
204 緑山タイガ(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 23:09:27.23 ID:hIUwj7m2O
葬式中に襲撃とかデモを空爆とかマジでエジプトやチュニジアとはレベルが違うなリビア
革命成功したらカダフィ処刑されるんじゃね
205 買いトリーマン(愛媛県):2011/02/22(火) 23:09:37.91 ID:24BWCvjY0
やっぱり世界中の敵みたいな役割の組織がないと地球を平和にできないんだろうな
206 シャリシャリ君(神奈川県):2011/02/22(火) 23:09:52.42 ID:f2r4C4CEP
これでも古代から中世にかけてはここを押さえた国家が覇権を握ってたんだぞ・・・
どうしてこうなった・・・
207 DJサニー(関西地方):2011/02/22(火) 23:09:54.03 ID:EcbbM7sF0
病院襲撃とか明らかデモ鎮圧が目的じゃねーじゃん
208 ぴちょんくん(熊本県):2011/02/22(火) 23:10:29.21 ID:kWjlSMCG0
ニュースで見たんだけど、リビアはワシントン条約締約国会議でクロマグロの商業取引を禁止するモナコ案に反対してくれたんだよね
やっぱり食に関して恩を受けた日本としては大佐を応援するのが恩返しだと思うの
209 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 23:10:31.55 ID:msKCl1zZ0
エジプトみたいにイスラーム社会の支持を得られないからカダフィがそれなりに勢力が健在であっても
四面楚歌になるともう勝ち目ないよね
210 エンゼル(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:10:46.91 ID:mNsv6/IG0
ムスカがいい奴に見える
211 お自動さんファミリー(愛知県):2011/02/22(火) 23:10:49.55 ID:ocqoKHph0
どさくさで殺人を楽しみだしたんだな
212 バスママ(東京都):2011/02/22(火) 23:10:53.71 ID:wpgI8+nV0
>>173
まあ中国の場合は中国は漢民族の国で他民族は死ねで徹底してるからな
こういう点は日本も見習って在日チョンとかガンガン虐殺すべきだと思う
北チョンはマジで自分達だけがいい思いする為だけに同胞を殺してるからな
マジであの糞虫共につける薬は無いと思う
213 やまじシスターズ(大阪府):2011/02/22(火) 23:11:18.76 ID:+n2EA/AA0
>>208
「それはそれ!!!!これはこれ!!!!」
214 なまはげ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:11:23.51 ID:jpex5tbc0
>>12
第三次大戦だ
215 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 23:11:26.34 ID:svevv8IAO
個人での圧倒的なな身体能力を持ちながらチーム競技では今ひとつなのはアフリカンの本能なのか
216 マルちゃん(神奈川県):2011/02/22(火) 23:11:29.02 ID:jzrWiqcv0
>>191
アフリカ出身の黒人が「ワタシ、アメリカジン」つって六本木あたりでバカ女を漁ってるからなあ。
傭兵で稼いだ金で股間の自動小銃を撃ちまくる黒人が来るんじゃねえの?
217 黄色のライオン(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:11:34.06 ID:siHi8HVS0
>>210
お前はジブリ絵に騙されてる
218 虎々ちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:11:53.85 ID:y9Bdkq+K0
>>212
あの2行目と3行目がそれぞれ矛盾しあってんですけど
219 タウンくん(千葉県):2011/02/22(火) 23:11:57.48 ID:K6H0jdeb0
>>204
リビアのそこそこ偉いやつも空爆などの虐殺にぶちぎれてカダフィぶっころすっていって反体制についたぞ
220 バブルマン(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:12:03.73 ID:LYCXQkKi0
これはウソかも
あまりの横暴にリビア国内で飛び交ってるウワサ話かも
目撃者は消せ、と言っても、病院にいない目撃者もいるし
221 損保ジャパンダ(長屋):2011/02/22(火) 23:12:37.02 ID:DchtipHf0
>>145
どんな経済状況でも同じだよ
222 み子ちゃん(石川県):2011/02/22(火) 23:12:39.29 ID:TVvkckvZ0
さすがに世紀末すぎる
223 しんた(長屋):2011/02/22(火) 23:12:45.07 ID:pbRHlX/V0
今頃オバマは石油関連会社の重役たちとフィーバーしてるんだろうな
224 チップちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 23:13:00.46 ID:f7Y95Sgj0
>>216
日本はまだ火縄銃だからな
そりゃ自動掃射の方が良いよな
225 女の子(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 23:13:09.64 ID:vm3vKw8/O
>>208
新政権にマグロ利権を与えれば済む話だろ…
226 パピラ(北海道):2011/02/22(火) 23:13:21.08 ID:T5oJ1Fne0
傭兵の給料は振込み?手渡し?毎日貰えるの?
227 ホッピー(鹿児島県):2011/02/22(火) 23:13:35.00 ID:aXYLzv200
傭兵ってここまで無茶な命令にも従う冷酷なやつらなの?
228 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 23:13:55.43 ID:msKCl1zZ0
>>220
まあ革命派や反政府の人間の話は鵜呑みにはできんわな
自分達に優位に働くようなアピールは当然やってるはず
229 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 23:14:08.61 ID:EuvuJKNGO
これ本当かなぁ
いくらなんでも出来過ぎてね?
230 ティーラ(神奈川県):2011/02/22(火) 23:14:23.09 ID:5eob1HuV0
裳前ら的にはどっちが勝ったほうが特なの?
231 ぴぴっとかちまい(福岡県):2011/02/22(火) 23:14:33.69 ID:8uAIjKDB0
ああ、また傭兵経験者には美味しい時期になったな中東は。
232 損保ジャパンダ(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:14:43.52 ID:KdovUFED0
>>184
俺の名前がついに漫画化か
233 ドコモン(埼玉県):2011/02/22(火) 23:14:44.89 ID:h6W3S0xV0
こええ
映画化けっていだわ
234 コロドラゴン(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:15:07.21 ID:KBAuukml0
ビューティフォー…
235 チップちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 23:15:10.27 ID:QcPKlaZA0
人間革命
236 シャリシャリ君(長野県):2011/02/22(火) 23:15:10.41 ID:oeQIgPwXP BE:279792645-PLT(12001)
お願いだからサウジに飛び火しないで
237 虎々ちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:15:32.18 ID:y9Bdkq+K0
>>236
なんか問題あるのかえ?
238 ティーラ(神奈川県):2011/02/22(火) 23:15:37.62 ID:5eob1HuV0
>>236
なんぜ?
239 ぴぴっとかちまい(福岡県):2011/02/22(火) 23:15:47.55 ID:8uAIjKDB0
>>227
仕事だよ、食べていくための。
240 ティーラ(九州):2011/02/22(火) 23:16:06.60 ID:gFKH7XhxO
実写アイアンマンの敵キャラレベルのテンプレ悪党だな
241 キャプテンわん(東京都):2011/02/22(火) 23:16:08.36 ID:j8r9Qqsx0
>>145
> >>87
> 馬鹿か?
> そんなの恵まれた生まれの先進国人だけだよ

つカシム・ザ・ドリーム
242 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 23:16:12.37 ID:gQsLje3yO
>>227戦争なっちゃえばわかんないだろ
傭兵なんだから殺しに行くんだろ?
243 ダイオーちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 23:16:14.17 ID:0EMMTSqW0
虐殺した以上鎮圧しなければチャウシェスクのようになるな
244 タウンくん(千葉県):2011/02/22(火) 23:16:22.83 ID:K6H0jdeb0
>>229
カダフィならやるだろうな 戦闘機使って機関銃と空爆地上からは狙撃や手榴弾なげて関係ない民間人もまとめて500人以上殺してるんだぞ
245 テッピー(catv?):2011/02/22(火) 23:16:34.50 ID:BZLAb6S/i
実際空爆はしたから
どうにもならん

それとも空爆もないと言うのかねw
246 ミルーノ(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:16:45.96 ID:RqyEzmVP0
カダフィ大佐好きだったのにもう駄目だな
247 まがたん(群馬県):2011/02/22(火) 23:16:46.50 ID:v158omU+0
デモ隊は一応抵抗してるからまだわかるけど無抵抗の怪我人までやっちゃうとか世紀末過ぎる
248 さかサイくん(catv?):2011/02/22(火) 23:16:48.18 ID:sT/Eqn+I0
最終的には素直に辞めたムバラクの方がまともだった
249 ちかぴぃ(宮城県):2011/02/22(火) 23:16:55.17 ID:yw7kKusR0
この報道が真実かプロパガンダかは分からないが
カダフィには徹底的にやってもらいたいね
反対派は皆殺し、いい響きじゃないか
250 サン太(兵庫県):2011/02/22(火) 23:16:55.79 ID:lMibYnnr0
医者も殺してるよね、これ
251 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 23:17:06.58 ID:bfOVevHbO
>>236-237
石油じゃないか?
252 バスママ(東京都):2011/02/22(火) 23:17:33.13 ID:wpgI8+nV0
>>218
読解力ないだろ
中国が自国民殺してるって言うけど、それは漢民族以外の民族
だから日本も見習って在日チョンみたいな害虫はどんどん殺せばいい
北チョンの上層部が殺してるのは自分と同じチョンだぞ
頭おかしいだろ
俺の言ってる事のどこに矛盾があるんだ?
これでもまだ理解出来ない様だったら、簡単に言うとチョンは滅びろってこったw
253 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:17:45.23 ID:BHzNvtzBP
リアルエリア88
254 シャリシャリ君(長野県):2011/02/22(火) 23:17:49.82 ID:oeQIgPwXP BE:279792645-PLT(12001)
>>237
>>238
えっ?
255 ぴぴっとかちまい(福岡県):2011/02/22(火) 23:17:50.98 ID:8uAIjKDB0
>>251
もう手遅れだろ。
256 ライオンちゃん(九州):2011/02/22(火) 23:17:53.09 ID:0xCsKM+2O
凄いな、聞いた事ないわw
257 ユーキャンキャン(大阪府):2011/02/22(火) 23:18:04.32 ID:8f/Ayk6b0
インターネッツやるやつなんて知識人とポル・ポト再来くるでぇええ
258 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 23:18:21.35 ID:wMjf1UU4P
ドバイもWTIも原油爆あげ中(´;ω;`)
灯油が騰がると生活に支障でるわ
259 山の手くん(dion軍):2011/02/22(火) 23:18:23.64 ID:kT4BcrEm0
これはフセインと同じ道辿るのかな?
260 エコンくん(長崎県):2011/02/22(火) 23:18:28.69 ID:OVy/ZmUi0
アフリカの傭兵なんて人殺しなんてなんともない連中しかいなさそう
261 テッピー(catv?):2011/02/22(火) 23:18:30.87 ID:BZLAb6S/i
どうせならシナに飛び火せい!
262 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 23:18:34.34 ID:TPGqNzqTP
こんな状況なのに原油高騰しないな
263 シャリシャリ君(熊本県):2011/02/22(火) 23:18:37.39 ID:+p7avlS9P
>>80
ちょっとワロタ
264 ガリ子ちゃん(USA):2011/02/22(火) 23:18:39.21 ID:9k1rfF/U0
傘動画がシュール
カダフィーの後ろの弾痕やべーべ
265 チィちゃん(福島県):2011/02/22(火) 23:18:47.31 ID:UfABRdIT0
ここで中国軍が介入したりしないの?
中国ってアフリカに資金投入してるんでしょ
266 ベストくん(北海道):2011/02/22(火) 23:18:50.56 ID:lFyNMZ8A0
ひいいいいいい
267 虎々ちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:19:03.77 ID:y9Bdkq+K0
ただ傭兵ほど国にも信条にも縛られない戦闘員さんはいないだろうから
自分が興に乗らんとか気に入らねえと思ったらこんな虐殺なんかしないだろ

第一他の現場行った時に困らないか?
「へへへっオレはリビアで泣き叫ぶ民間人を爆撃してやったぜハッハー」
「テメーかゴルァ」
それは元リビアの警察官で愛する家族を反乱で失い放浪の末傭兵となった男だった…
268 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 23:19:23.94 ID:gQsLje3yO
>>248ムバラクは軍が言うこと聞かなかったからな
傭兵雇ってたカダフィ大佐が賢い
269 OPEN小將(関西地方):2011/02/22(火) 23:19:28.54 ID:rPGxyx0k0
>>254
え?じゃねーよ
説明しろ
270 リョーちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 23:19:29.95 ID:NdhfC8PW0
北朝鮮より酷い国があったとは思わなかった。
271 ミルバード(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:19:30.86 ID:Wx+22dyC0
権力者がかなり寝返ったんだろ?
すぐにカダフィ捕らえられないの?
272 シャリシャリ君(関西地方):2011/02/22(火) 23:19:31.18 ID:JSCIc/hKP
さすが俺らのカダフィ大佐!
やる事がパネェ!!
273 ヱビス様(西日本):2011/02/22(火) 23:19:50.85 ID:6ZA5nwQ10
傭兵VS民衆側についた元正規軍になったら燃える
274 フライング・ドッグ(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:19:53.29 ID:o1ZK1kx00
ここでまさかのイタリア介入とかな
275 山の手くん(dion軍):2011/02/22(火) 23:20:07.69 ID:kT4BcrEm0
第二次世界大戦に生まれたかったとか言ってたやついたけど
今から傭兵でアフリカに行ってこいよ
276 リョーちゃん(catv?):2011/02/22(火) 23:20:12.01 ID:92RfFZE+0
>>250
一番厄介な目撃者兼証言者だもの
277 イッセンマン(東海・関東):2011/02/22(火) 23:20:15.47 ID:jb1Z/n8oO
映画化決定
278 アイミー(東京都):2011/02/22(火) 23:20:19.25 ID:QYvm+Mvg0
AK47配布しようず
279 たまごっち(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:20:31.56 ID:15LrLbNU0
  /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
 _/|  _/|    /  . |  |  ― / \/    |  ―――
   |    |  /    |   丿 _/  /     丿

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
280 ちーぴっと(愛知県):2011/02/22(火) 23:20:42.75 ID:K7LlMYjq0
最低だな
トウタクより酷い
281 モアイ(東京都):2011/02/22(火) 23:20:46.80 ID:3xKmKbWi0
カダフィェ・・・
282 みらいくん(中部地方):2011/02/22(火) 23:20:54.65 ID:c4x24/JU0
次の就職先のために自分たちの残虐性をアピールしてるのかな
283 ちかぴぃ(宮城県):2011/02/22(火) 23:20:58.35 ID:yw7kKusR0
>>268
日本で軍事革命起こす場合も傭兵使えって事か
284 黄色のライオン(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:21:04.84 ID:siHi8HVS0
>>274
イタリアだけが負けるな
285 ケロ太(宮城県):2011/02/22(火) 23:21:41.42 ID:rypNMTRE0
カダフィけどこれ戦争なのよね
286 ぴぴっとかちまい(福岡県):2011/02/22(火) 23:21:44.50 ID:8uAIjKDB0
>>267
お前傭兵を勘違いしてないか?
あくまでも仕事でやってるだけだぞ、訳の分からん暗殺者とかは小説家映画の世界だけ。
287 いろはカッピー(関東地方):2011/02/22(火) 23:21:50.77 ID:WZS2PDiW0
ルーマニア革命のように指導者が殺されるまで終わりが見えないな
288 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 23:21:52.47 ID:msKCl1zZ0
政府側も反政府側の勢力の状況もいまいち伝わってこないね
反政府側って徹底的に政府と戦う姿勢で尚且つ戦えるだけの戦力はあるの?
289 ティーラ(神奈川県):2011/02/22(火) 23:21:54.35 ID:5eob1HuV0
>>254
えっ
290 テッピー(岩手県):2011/02/22(火) 23:21:58.66 ID:CTcDt1bc0
>>236
日本の石油供給の大元か
291 買いトリーマン(愛媛県):2011/02/22(火) 23:22:22.96 ID:24BWCvjY0
一連の革命のおかげで燃費の悪いサンバーを買うのをやめて
60万円の軽自動車MTを買うことにしたよ
これからどれだけ原油価格が上がるかさっぱりわからないからね
292 Mr.コンタック(東京都):2011/02/22(火) 23:22:24.61 ID:JZUZsd010
今のうちに反体制は全員ぶっ殺しておく算段なんだろうね
一箇所に集まってるうちに効率的に
じゃなかったら傭兵まで雇わんよ
293 リョーちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 23:22:37.72 ID:NdhfC8PW0
でも、これは完全に内政問題だから、国連は介入できない。
米国が介入するなら、それは明らかな侵略行為。
294 かわさきノルフィン(岡山県):2011/02/22(火) 23:22:40.93 ID:8EMKAuH70
マジキチ
早くこいつ処理しないとまだまだヤルぞ
295 元気マン(catv?):2011/02/22(火) 23:22:49.28 ID:S4QXHh/50
アメリカの手引きで虐殺する傭兵の存在を否定できないところが怖い。
地獄だな
296 虎々ちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:22:49.38 ID:y9Bdkq+K0
>>286
でもそういうシチュエーションもあるんじゃねえの?あいつらみんな英語は話せそうだから国とか関係なさそうだし
297 りそな一家(東海・関東):2011/02/22(火) 23:22:59.32 ID:gc41YX0XO
これはカダフィ一族凄惨な末路確定だな
298 ヤキベータ(東京都):2011/02/22(火) 23:23:26.39 ID:P3dGfNoO0
299 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 23:23:29.82 ID:TPGqNzqTP
でもよ、傭兵にはアフリカあたりの土人歩兵以外にも、航空機のパイロットとかしてるエリートもいるんだろ?
高度な技術が必要な兵科とか指揮官クラスには米仏みたいな先進国の軍上がりの傭兵とかもいそうだけど。
300 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:23:31.84 ID:HIFvZQJ0P
>>290
石油埋蔵量が世界有数のサウジに飛び火したら、引火して中東ごと大爆発するだろ・・・
301 ベストくん(北海道):2011/02/22(火) 23:23:39.20 ID:lFyNMZ8A0
カダフィ、生きて捕まったら普通の殺され方されないね
302 ティーラ(神奈川県):2011/02/22(火) 23:23:54.66 ID:5eob1HuV0
>>287
昔、モンテビデオって無かった?
303 つくばちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:23:54.93 ID:tPgYzObx0
ネットは急速にグローバリゼーションを推し進めてるな
304 ガリ子ちゃん(愛媛県):2011/02/22(火) 23:24:07.28 ID:3T1Hg6ez0
>>171
中国は国内の民主化要求を抑えるので手一杯、他国を支援してる余裕はなかろうよ
ロシアは産油国だから中東が混乱した方が儲かる
どちらも動くとは思えんな
305 りんかる(九州):2011/02/22(火) 23:24:08.48 ID:8aXhf8OrO
>>291
なんて車?
306 怪獣君(山形県):2011/02/22(火) 23:24:11.60 ID:mf/Kr+MQ0
カダフィがまたなんか発表するって情報でてるな
307 ミーコロン(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:24:11.93 ID:3VDH/1oU0
>>184
「お腹すいたよー、あー澪ちゃんのお弁当みーっけ」「こら、唯!」
「まあまあいいじゃないの分け合わないと死んじゃうし」「律までもーしょうがないなあ」
ドガガガガガガ「さあおいでなすったよー」「唯いつまで食べてるの!」
貧乏脱出の為なぜかアラブの富豪に雇われたJK4人組による脱力系軍事アクション漫画「ようへい!」今春アニメ化!
308 ぼうや(関西地方):2011/02/22(火) 23:24:17.51 ID:R4hwr7uX0
日本人には革命無理だな、おそろしす
309 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 23:24:38.22 ID:V52PIOwb0
革命側は市民と同調した警察軍部だけなのか?
扇動してる人の所属はどこなんだろ
310 しんちゃん(北海道):2011/02/22(火) 23:24:39.63 ID:msJEGPId0
ブラックホークダウン2が作れそうで何より
311 はち(西日本):2011/02/22(火) 23:24:44.65 ID:efceON9z0
武器輸出のイギリスは
ナチスを批判できない
312 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 23:24:51.01 ID:msKCl1zZ0
サウジは微妙な立場だな
国内事情を考えるとカダフィには倒れて欲しくないだろうけど
アメリカがどう考えているのかね
基本的には静観していく構えだろうけど、最近軟化したといっても元々リビアとの関係はよろしくないからね
313 メロン熊(埼玉県):2011/02/22(火) 23:24:54.11 ID:CqHHq4ZO0
昨日の夜のカダフィー逃げたって誤報だったの?
314 ヨドちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 23:25:11.08 ID:GrEFMFHQ0
天安門の戦車なんか霞んで見えるなwwwwKOEEEEE
315 買いトリーマン(愛媛県):2011/02/22(火) 23:25:19.02 ID:24BWCvjY0
316 ティーラ(神奈川県):2011/02/22(火) 23:25:19.72 ID:5eob1HuV0
>>18
朝鮮民主主義人民共和国という民主主義の人民共和国があってだな。
317 おれゴリラ(大阪府):2011/02/22(火) 23:25:28.31 ID:7HSC5ZN+0
屑すぎワロタ
318 ぴぴっとかちまい(福岡県):2011/02/22(火) 23:25:44.71 ID:8uAIjKDB0
>>296
どの世界でも気分で仕事するやつは使い物にならない。
国軍の外人部隊だったら格闘訓練で淘汰される。
319 サブちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 23:26:10.43 ID:gKRUdOCV0
目撃者は生かすな ってリアルワールドでいうことあるんだな
320 ぼっさん(dion軍):2011/02/22(火) 23:26:34.58 ID:keDp/8Yh0
九条の会がアップだけを始めました
321 黒あめマン(北海道):2011/02/22(火) 23:26:37.07 ID:NTEY671U0
エジプトのは平和すぎたがこれはガチになってるなw
322 すいそくん(大阪府):2011/02/22(火) 23:26:43.51 ID:SElXqrOd0
まじで戦争くるんじゃね
323 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 23:26:55.79 ID:wMjf1UU4P
ガソリン価格が160円超えたら暫定税率失効するんだっけ

税収厳しい折、どうすんだよ民主党
324 山の手くん(dion軍):2011/02/22(火) 23:27:10.10 ID:kT4BcrEm0
>>301
撲殺後に市中引き回し後に燃やされて捨てられるじゃないか
それとも幸田君みたいにLIVEで首切られるかな
325 ぼうや(関西地方):2011/02/22(火) 23:27:16.84 ID:R4hwr7uX0
生き残ったほうが正義だ
326 暴君ベビネロ(dion軍):2011/02/22(火) 23:27:18.92 ID:+Domz6Wn0
傭兵も心の葛藤がありそうだな
327 シンシン(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:27:26.44 ID:1wkwtyhF0
軍を多少なりとも動かす力はまだ残ってるのか
死なばもろとも 道連れは多い方がいいってかw
328 みらい君(大阪府):2011/02/22(火) 23:27:28.15 ID:bxMayRPG0
干渉できる力のあったエジプトが今あれだもんな
早めに国連介入した方がいいんでないか
329 Mr.コンタック(東京都):2011/02/22(火) 23:27:32.22 ID:JZUZsd010
ラジオ局が反体制に占拠されて
首都でのデモに参加しろって呼びかけてたけど
むしろあぶないだろ 集まった人間が皆殺しにされてしまう
330 ぶんた(宮崎県):2011/02/22(火) 23:27:36.13 ID:0IOxS10g0
韓国人やりすぎワロタ
ベトナムから成長してない
331 キリンレモンくん(福岡県):2011/02/22(火) 23:27:39.02 ID:4OB07GK40
>>285
私の同士になれ!そうすればアラァも喜ぶ
332 マストくん(東京都):2011/02/22(火) 23:27:52.64 ID:GSQwE97l0
>>298
傭兵側も結構死者出てるのか?
武器持ってないデモ隊相手なんてボーナスステージじゃないのかよ
333 チィちゃん(福島県):2011/02/22(火) 23:27:57.28 ID:UfABRdIT0
>>291
サンバーが燃費悪いとは聞き捨てならないなぁ
リッター12kmは走るぞ、十分だろ
334 アイちゃん(福岡県):2011/02/22(火) 23:28:26.69 ID:BJdA4fgM0




オラ、アグネス言って来いや



335 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:28:26.96 ID:YXste6LrP
カダフィまじ頑張れ
国家反逆者を皆殺しにする事は今だって許される事
 
内政干渉絶対反対
 
336 ぴぴっとかちまい(福岡県):2011/02/22(火) 23:28:41.32 ID:8uAIjKDB0
>>299
土人歩兵は使い物にならないからまさに鉄砲玉。
基本的に現地で連絡系統が途絶えたときに自己判断が出来るレベルじゃないと傭兵としては食っていけない。
337 イヨクマン(神奈川県):2011/02/22(火) 23:29:01.83 ID:G1iTn49D0
鬼畜www
338 アカバスチャン(catv?):2011/02/22(火) 23:29:03.28 ID:hyjN9vyo0
もちろん山路はリビア入りしてるんだろ?
339 ちーぴっと(愛知県):2011/02/22(火) 23:29:19.41 ID:K7LlMYjq0
戦場カメラマンの出番だな
340 虎々ちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:29:31.18 ID:y9Bdkq+K0
>>318
そうなの?日本人以外気分屋で仕事してるってイメージだけど
341 ケロ太(宮城県):2011/02/22(火) 23:29:31.97 ID:rypNMTRE0
カダフィ馬鹿よね、お馬鹿さんよね
342 ぴちょんくん(東京都):2011/02/22(火) 23:29:33.63 ID:xOtWSMGn0
>>241
そんなごく少数のケースを一般化するから馬鹿と言っている
それに子供なんだから傷つきやすいのは当たり前だろ
343 オノデンボーヤ(catv?):2011/02/22(火) 23:29:43.81 ID:Cee1jS69i
無茶苦茶すぎワロタw
344 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 23:29:51.59 ID:msKCl1zZ0
対外的にはカダフィは孤立してるけど
国内はどうなのかがよく分からん
反体制派の戦力はどうなんだろうね
政府内部の切り崩しは上手くいってるのかな
政府側が動きばかり伝わってくるじゃん
345 ビタワンくん(宮城県):2011/02/22(火) 23:29:58.12 ID:vqLNBLtd0
>>12
北朝鮮の砲撃事件は入れるのにグルジア侵攻やらガザ侵攻は入れない不思議
346 エコンくん(長崎県):2011/02/22(火) 23:30:25.52 ID:OVy/ZmUi0
エジプトが平和に見えてくる
ムバラクもここまではしなかった
347 ↓この人痴漢です:2011/02/22(火) 23:30:39.52 ID:2YyBtpCU0
目撃者を皆殺しとかバルマムッサじゃねえかマジで…
348 ハッチー(神奈川県):2011/02/22(火) 23:30:40.00 ID:IZBFvSQZ0
このニュースでずっと気になってたんだけど
大佐ってキャプテン(戦闘単位の長)って意味で使ってるだけで別に階級を表してるわけじゃないんじゃねーの?
349 ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 23:30:45.72 ID:oJE+jwGKO
なんだよそれ滅茶苦茶だな
350 いたやどかりちゃん(チリ):2011/02/22(火) 23:31:05.12 ID:+0HEAAlp0
>>346
エジプトとリビアは、日本と中国ぐらい違う
351 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(北海道):2011/02/22(火) 23:31:11.45 ID:MAAfq9DV0
>>184

言うなれば運命共同体
互いに頼り、互いにかばいあい、互いに助けあう
一人が四人のために、四人が一人のために
だからこそ戦場で生きられる
352 ウェーブくん(鹿児島県):2011/02/22(火) 23:31:12.26 ID:VIiggqrz0
中共の足元にも及ばないがな
353 ポリタン(神奈川県):2011/02/22(火) 23:31:21.83 ID:SSi33V/90
どうせ米軍の介入とかないんだろ?
つまんね
354 ユーキャンキャン(大阪府):2011/02/22(火) 23:31:21.89 ID:8f/Ayk6b0
>>336
アフリカの土人傭兵てガキの頃誘拐されてゲリラ兵にって奴の生き残りばっかだろ
半端ねーぞ
355 まゆだまちゃん(九州):2011/02/22(火) 23:31:24.97 ID:gLW3pV7RO
軍人上がりの鏡だな
356 虎々ちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:31:42.31 ID:y9Bdkq+K0
ところでドバイは?そっちには飛び火しないの?産油国なんでしょ?
357 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:31:43.50 ID:BHzNvtzBP
>>340
日本人がビジネス的な思考回路を私生活にまでに持ち込み過ぎすぎてるってだけ
どんな国でもビジネスとなれば気分の入る余地なんてない
358 エネゴリくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 23:31:50.04 ID:xe40vbs9O

近く中国で同じような事態になるかと思うと

胸が熱くなるな…w
359 いきいき黄門様(神奈川県):2011/02/22(火) 23:32:18.25 ID:+NqUgxZN0
エジプトで革命がホットだと思ってたら今度はリビアで内戦フラグかよ
中東どんだけ怖いの
360 パッソちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 23:32:37.59 ID:CM+6HYSu0
ホリエモンと何とかってアニメオタクの人は、朝生でこういう事態になっても
ツイッターで情報発信すれば、国連が助けてくれるし、国際社会が黙っちゃいない。
っていってたけど、現実はこれなんですけど。
国連は動かないし、国際社会はカダフィは酷いっていうだけで、助けちゃくれない。
リビア程度の軍事力の国を相手にしても。
361 バブルマン(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:32:38.57 ID:LYCXQkKi0
カダフィ、国営テレビを通じて間もなく演説するとのこと
362 ビタワンくん(宮崎県):2011/02/22(火) 23:32:38.88 ID:av1dzRjg0
>>87
仕事内容説明されて来てんのに良心の呵責に苦しむ傭兵なんているんだ
とんだ間抜けだな
363 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/22(火) 23:32:41.51 ID:n9Ux/SHg0
もう何が何だかわからないレベル
364 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:32:47.83 ID:BHzNvtzBP
>>358
どうせやるならさっさとやって欲しいもんだな
365 かわさきノルフィン(岡山県):2011/02/22(火) 23:32:49.25 ID:8EMKAuH70
まもなく演説だとよ
演説中に射殺されればいいのに
366 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 23:32:52.22 ID:112IxnDSO
>>351
嘘を言うな!
367 ティーラ(神奈川県):2011/02/22(火) 23:32:53.81 ID:5eob1HuV0
日本で同じことが起こったら裳前らはどうするの?シュミレーションしてるの?
368 健太くん(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:32:56.40 ID:FHYZmCm00
アフリカが基地外の隔離場所と気付いたのはほんの2〜3年前でした
369 さくらとっとちゃん(福島県):2011/02/22(火) 23:32:57.19 ID:CxbVwOSk0
全員内乱罪で死刑相当だし、虐殺されるのは当然だろw
370 ガリ子ちゃん(USA):2011/02/22(火) 23:33:03.34 ID:9k1rfF/U0
>>348
鶏肉のから揚げを食べる権利を与えよう
371 タウンくん(千葉県):2011/02/22(火) 23:33:06.70 ID:K6H0jdeb0
もうすぐカダフィが国営テレビつかって演説だと
372 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 23:33:20.74 ID:wMjf1UU4P
>>356
ちゃんとメシが食えてる国は暴動にならんとは思うが・・・
373 サブちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 23:33:31.60 ID:gKRUdOCV0
日テレで速報。カダフィ大佐まもなく演説
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/781765.jpg
374 いたやどかりちゃん(チリ):2011/02/22(火) 23:33:40.63 ID:+0HEAAlp0
ムバラクは副大統領時代、
目の前でイスラム過激派に大統領を殺害されている。
375 ピンキーモンキー(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:33:43.03 ID:UXj4Oj0w0
天安門でも終息したんだ
シナは何があっても変わらないよ
376 オノデンボーヤ(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:33:43.81 ID:pHYo8cnH0
なんでもやろうとおもえばできるんだなぁ
                           みつを
377 バスママ(東京都):2011/02/22(火) 23:33:49.18 ID:wpgI8+nV0
>>365
チャウシェスク以来か
胸熱だな
378 ほっしー(北海道):2011/02/22(火) 23:33:53.22 ID:N4/dc3wx0
速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00373104.jpg
379 マストくん(東京都):2011/02/22(火) 23:33:54.37 ID:GSQwE97l0
>>360
首突っ込んで、得する要素なんて無いもんな
なんか日本人は感情で物事が動いてるとでも思っているみたいだ
380 買いトリーマン(愛媛県):2011/02/22(火) 23:33:55.12 ID:24BWCvjY0
>>356
リビアもものすごい産油国なんですよ
381 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:33:58.20 ID:BHzNvtzBP
流石のアルジャジーラもリビアからのフルタイム中継は出来んようだな…
382 OPEN小將(関西地方):2011/02/22(火) 23:33:58.18 ID:rPGxyx0k0
>>367
銃を手に入れて自殺
383 アッキー(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 23:34:01.25 ID:vEjEEi1XO
>>358
改めて考えると核保有国で政権転覆とかまじワロエナイ
384 Mr.コンタック(東京都):2011/02/22(火) 23:34:08.09 ID:JZUZsd010
>>360
ネット簡単に遮断されたよねエジプトでもリビアでも
385 ぴちょんくん(東京都):2011/02/22(火) 23:34:18.72 ID:xOtWSMGn0
>>376
感動した
386 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 23:34:21.26 ID:msKCl1zZ0
エジプトは早期に軍がムバラクの手から離れたからね
あとなによりムバラクを支えてたアメリカがはしごを外した
そうなるともうやめるムバラクはより他ない
カダフィの場合、逃げ出さないところをみるとまだ勢力は健在ってことなんじゃねーの
387 ユーキャンキャン(大阪府):2011/02/22(火) 23:34:35.75 ID:8f/Ayk6b0
>>356
インド人とか中国人労働者なんかはおかしなことするとすぐ国外に追い出す
388 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:34:38.11 ID:YXste6LrP
>>374
しかも今のさばってるムスリム同胞団の分派になww
389 さくらとっとちゃん(福島県):2011/02/22(火) 23:34:57.82 ID:CxbVwOSk0
>360
侵略戦争に対しては国連やアメリカ様が動いてくれるけど
この場合は内政干渉になるでしょw
390 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:35:00.50 ID:BHzNvtzBP
>>379
打算の権化のようなホリエモンですらこうなんだもんなあ
391 ガリ子ちゃん(USA):2011/02/22(火) 23:35:17.26 ID:9k1rfF/U0
次男のあのインタビューも軽く煽ったよな
392 エンゼル(東京都):2011/02/22(火) 23:35:42.36 ID:AMOD1l8m0
               . -―- .      やったッ!! さすがカダフィ!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゛._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´~`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゛へ.~~,二ニ、゛}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ  ~ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゛ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
393 タウンくん(千葉県):2011/02/22(火) 23:35:48.56 ID:K6H0jdeb0
カダフィのことだからやめなければ反体制派を皆殺しにするとかいうんだろうな
んなこといったら傭兵と全面戦争だぞ
394 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 23:36:08.18 ID:TPGqNzqTP
>>336
土人歩兵だけじゃ烏合の衆でここまで活躍できんか。
やっぱ、傭兵の会社とかあって組織的に動員してるんだろうな。
395 ピョンちゃん(熊本県):2011/02/22(火) 23:36:13.50 ID:I2X/x0jh0
反体制派が掌握しつつある都市もあるらしいじゃないか
体制派を血祭りにあげるんだろうな
396 虎々ちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:36:19.65 ID:y9Bdkq+K0
演説中に銃撃とかどこのクロスボーン・バンガードなんですかと

「殺せ!殺すがいい!ワシみたいな老いぼれに手をかけるなど簡単な事さ!ジルをやったようにな!」
あれ違ったかな?
397 りんかる(関西・北陸):2011/02/22(火) 23:36:50.57 ID:V4GMdKtTO
アメ公黒大統領の演説が訊きたいんじゃ 糞マスゴミ オバマはスルーかよ
398 アンクル窓(宮城県):2011/02/22(火) 23:36:55.70 ID:nRDkQxzj0
まもなくカダフィが声明を出す模様@アルジャジーラ
あ、傭兵は未だに国内に入り続けているらしい
399 山の手くん(dion軍):2011/02/22(火) 23:37:02.48 ID:kT4BcrEm0
>>354
刹那レベルと言うことか
400 ベイちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:37:20.57 ID:X2aKz9zqP
つーか結局ブッシュの悪の枢軸発言は正しかったんじゃねw?
401 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:37:22.48 ID:BHzNvtzBP
>>395
掌握したところが空爆されたわけだが
402 おれゴリラ(大阪府):2011/02/22(火) 23:37:43.50 ID:7HSC5ZN+0
ネトウヨはカダフィをマンセーしてたよね(´・ω・`)
捕鯨に賛成してくれた!とか言って(´・ω・`)
403 ガリ子ちゃん(USA):2011/02/22(火) 23:37:44.68 ID:9k1rfF/U0
ここだけの話、寛平ちゃんに似てる
404 でんこちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:37:48.58 ID://Wu6Buz0
>>398
稼ぎ時だからなw
405 ナカヤマくん(神奈川県):2011/02/22(火) 23:37:54.93 ID:ZyWxde4m0
なんかすごいことになってきたな
406 エコンくん(長屋):2011/02/22(火) 23:38:06.39 ID:9McQjldC0
やりたい放題だな
407 カールおじさん(東京都):2011/02/22(火) 23:38:21.91 ID:MaxWBrnI0
>>398
稼ぎ時か・・・
408 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 23:38:31.63 ID:TPGqNzqTP
傭兵だけで何万人動員するんだろうな。
409 ポリタン(神奈川県):2011/02/22(火) 23:38:34.89 ID:SSi33V/90
liveleakが熱くなるな
410 ユーキャンキャン(大阪府):2011/02/22(火) 23:38:42.23 ID:8f/Ayk6b0
>>394
カダフィはパンナムテロ以来西側からも狙われてたから
その時から雇ってるだろ。普段から居場所隠すためにテントで移動生活するようなキチガイだし
411 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:38:55.84 ID:BHzNvtzBP
またあさりよしとおが身も蓋もない漫画描かないかな
412 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 23:39:07.32 ID:wMjf1UU4P
チュニジア、エジプト以外の中東諸国は密かにカダフィ応援してたりしてなw
413 ミドリちゃん(神奈川県):2011/02/22(火) 23:39:10.83 ID:EigVwU210
誰が命令してんだカダフィじゃないだろ
414 買いトリーマン(愛媛県):2011/02/22(火) 23:39:12.88 ID:24BWCvjY0
傭兵専門の会社ってやっぱりあるんだろうなあ
武器はオランダとかが横流ししてそう
415 マストくん(東京都):2011/02/22(火) 23:39:40.90 ID:GSQwE97l0
よく分からんが群馬県民の画像が増える予感がする
416 さっちゃん(宮城県):2011/02/22(火) 23:39:45.97 ID:pvRsbFH50
カダフィ負けたら傭兵タダ働きなん?
417 虎々ちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:39:46.73 ID:y9Bdkq+K0
傭兵の就活を知りたい
志望動機とか自己PRとかどうしてんだろうなあいつら
○○戦争で何人殺したとか戦闘部隊でリーダーやってましたとか面接してんのかな?
418 ムパくん(西日本):2011/02/22(火) 23:39:48.03 ID:yMV0uEy10
アメリカ様は動かないの?
419 サムー(福岡県):2011/02/22(火) 23:39:54.95 ID:TVRmwk720
>>413
アメリカ様だよ。 イラクで失敗したから、今度こそは産油国を抑える気まんまん。
420 黄色いゾウ(福島県):2011/02/22(火) 23:40:01.47 ID:FbnICrM80
おまいらなら戦闘機に乗った自分がUターンしてカダフィの居所を爆撃するって妄想するよな
421 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:40:07.37 ID:YXste6LrP
リビアで戦闘機による国民への爆撃が継続
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=16664:2011-02-22-12-28-56&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116

頑張れカダフィ頑張れ
422 シャリシャリ君(長屋):2011/02/22(火) 23:40:13.65 ID:I30q4QmtP
>>336
土人傭兵って何を指してるんだ?
射撃姿勢からしておかしいような連中か?
423 ピンキーモンキー(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:40:14.85 ID:UXj4Oj0w0
エジプトなんかはいま盛り上がってるけど
数ヶ月後には
昔の方が良かった!貧しかったけど平和だった;_;
なんて言ってると思う
424 御堂筋ちゃん(西日本):2011/02/22(火) 23:40:16.43 ID:cfP1cxq20
<丶`∀´>
425 でんちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 23:40:17.23 ID:0p9ogFc70
YO!HEY!
426 とれねこ(神奈川県):2011/02/22(火) 23:40:22.46 ID:StO2fbpi0
こうゆうのガチンコって言うんでしょ
427 りんかる(山形県):2011/02/22(火) 23:40:24.77 ID:0msQm2H30
モヒカン肩パッドでバイク乗り回す世紀末突入か
428 フレッシュモンキー(長屋):2011/02/22(火) 23:40:32.19 ID:iWpWQNbc0
スナークハントの時間だ
429 PAO(dion軍):2011/02/22(火) 23:40:33.47 ID:gcwXwyRl0
サウジに飛び火くるかな

サウジに飛び火したらリアルに世界が激変する 楽しみでならん
430 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 23:40:45.97 ID:wMjf1UU4P
>>419
アメリカってカダフィと敵対してるんじゃなかったっけ
431 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:40:59.57 ID:BHzNvtzBP
>>420
実際そうならないように親衛隊を傭兵で固めてるんだがな
432 アッキー(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 23:41:02.57 ID:vEjEEi1XO
黒人傭兵の日給2000ドルだってさ
アフリカの物価水準なら、一ヶ月間生き延びれば一生分の稼ぎが手に入るってことだな
433 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 23:41:02.86 ID:TPGqNzqTP
>>422
野党上がりの足軽とか。
434 ヒーおばあちゃん(兵庫県):2011/02/22(火) 23:41:10.79 ID:ZN+1J8Xe0
鬼畜すぎワロタ
435 ちかぴぃ(宮城県):2011/02/22(火) 23:41:12.20 ID:yw7kKusR0
>>416
流石にある程度は前払いだろ
436 サト子ちゃん(神奈川県):2011/02/22(火) 23:41:12.62 ID:Ayogv3dl0
体制が変わるにしても1人でも多く焚き付けられて革命ごっこやってるカスどもを殺しとかないとなw
437 火ぐまのパッチョ(千葉県):2011/02/22(火) 23:41:21.93 ID:bX3+yDRP0
屑すぎワロタ
438 V V-PANDA(大阪府):2011/02/22(火) 23:41:23.04 ID:l9eMajBC0
>>423
そうなればいいけどな
昔より豊かになってるってことだから

最悪なのが革命によってより貧しくなることだ
439 マストくん(東京都):2011/02/22(火) 23:41:28.92 ID:GSQwE97l0
>>423
多分、それは確定してるだろうな
440 とこちゃん(北海道):2011/02/22(火) 23:41:44.03 ID:/ohEFdXz0
アラブ連盟緊急会談
おせーよ
441 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:41:56.58 ID:YXste6LrP
>>420
パンナム機爆破の後の米軍の報復爆撃でも
カダフィの居場所は掴めなかった訳で
442 いたやどかりちゃん(チリ):2011/02/22(火) 23:42:07.72 ID:+0HEAAlp0
>>432
とんでもない額だな。
実際支払われるかどうか分からんがww

後で踏み倒して傭兵が反乱したりしてww
443 あおだまくん(大阪府):2011/02/22(火) 23:42:08.50 ID:uxwvVh8N0
仮に革命がなったとして、革命の指導者みたいなのいるの?
444 パワーキッズ(関西地方):2011/02/22(火) 23:42:13.51 ID:SgT/mgGP0
「傭兵」って何かと調べたら「直接利害関係の無い戦争に参加する兵」とあるけど、
リビアを虐殺してる傭兵=外国人兵士ってことで合ってる??
445 さっちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 23:42:33.43 ID:vdZvf75m0
娘の名前はフェイスブックちゃん
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110222/mds11022218050021-n1.htm
446 カッパファミリー(dion軍):2011/02/22(火) 23:42:42.79 ID:AukKNw4e0
カダフィ側の残虐な面ばっか情報として出てるけど、それは信憑性高いか?
447 キャプテンわん(東京都):2011/02/22(火) 23:42:43.63 ID:j8r9Qqsx0
>>342
> >>241
> そんなごく少数のケースを一般化するから馬鹿と言っている
> それに子供なんだから傷つきやすいのは当たり前だろ

カシムは立派なオトナだよ、妻も子どももいるよ。
448 コアラのワルツちゃん(沖縄県):2011/02/22(火) 23:42:43.63 ID:AykueTWX0

死人をガンジス川に放り込むインドより衛生的。
449 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:42:48.66 ID:BHzNvtzBP
>>441
文脈読めてなくね?
450 チィちゃん(福島県):2011/02/22(火) 23:42:51.90 ID:UfABRdIT0
>>366
おまえも! おまえも! おまえも!
あたしのために死ね!
451 でんこちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:43:06.90 ID://Wu6Buz0
>>442
踏み倒しが確実になったらやるだろうな
金しか繋がりがない訳だし
452 ベイちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:43:07.49 ID:X2aKz9zqP
>>419
アメリカではないだろw
仕込んでたなら反応が遅すぎるし
現時点ですら介入の気配すらないw
453 アンクル窓(宮城県):2011/02/22(火) 23:43:09.22 ID:nRDkQxzj0
トブルクって都市はデモ隊により制圧されたらしい
454 とれねこ(神奈川県):2011/02/22(火) 23:43:09.61 ID:StO2fbpi0
まじ資源あると国民なんていらないもんな
不幸だよね
455 山の手くん(dion軍):2011/02/22(火) 23:43:19.35 ID:kT4BcrEm0
>>414
今は民間軍事会社を使うからね
456 ココロンちゃん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:43:28.95 ID:MTNbJ8GZ0
>>419
陰謀論はよそでやれ
457 タウンくん(千葉県):2011/02/22(火) 23:43:33.15 ID:K6H0jdeb0
>>444
傭兵ってのは雇われ兵だ今は体制派と外国人傭兵がほとんど
458 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:43:36.07 ID:YXste6LrP
>>442
前金で100ドル札10枚掴ませておけばいいんだぜ?余裕だろ
ちなみにリビアの1人当たりGDPは14000ドルな
459 ホッピー(鹿児島県):2011/02/22(火) 23:43:40.76 ID:aXYLzv200
いくらクロンボ傭兵だって一般民衆を殺すことに罪悪感はないのか??
マジでどうなってんだ
麻薬でラリりながら戦闘してんじゃねーだろうな
460 スーパーはくとくん(catv?):2011/02/22(火) 23:43:46.70 ID:wa2I6Jby0
傭兵と聞くとカスタムされたライフルやら最新装備で固めたスーパーソルジャーを想像してしまうんだが
カダフィの傭兵はAK持ってるだけの黒んぼか?
461 ティーラ(神奈川県):2011/02/22(火) 23:43:50.30 ID:5eob1HuV0
アメリカってなんで脂を欲しがるの?
462 あかでんジャー(東京都):2011/02/22(火) 23:44:18.71 ID:7r2FGWf30
>>423
チャウシェスクみたいにムバラクも死後に哀しまれるかな
463 レインボーファミリー(千葉県):2011/02/22(火) 23:44:18.93 ID:86EBkMzY0
>>439
動物農場か…。
464 ブラックモンスター(大阪府):2011/02/22(火) 23:44:19.49 ID:KoMI/JpL0
というかどこまでホンとなのか
アホほどすぐセンセーショナルな嘘には飛びつくからなぁ
465 サムー(福岡県):2011/02/22(火) 23:44:29.38 ID:TVRmwk720
>>430
大量破壊兵器同様に口実を作り上げて軍事特需を狙ってるんだろう。
466 リョーちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 23:44:43.15 ID:skLj63xVO
君は、人のために死ねるか?

ポリ〜スメ〜ン
467 バブルマン(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:44:43.89 ID:LYCXQkKi0
しかし、病院で撃たれて死んでも、車に轢かれて死んでも、悲惨さは大して変わらんよな
車に轢かれる方がいてえかもだからなんだよチクショウ
468 ガリ子ちゃん(USA):2011/02/22(火) 23:44:48.16 ID:9k1rfF/U0
>>461
キリストを原爆で攻撃したのが石油だから
469 いたやどかりちゃん(チリ):2011/02/22(火) 23:44:51.11 ID:+0HEAAlp0
>>459
ねーよ。

南アにヨハネスブルクってあるじゃん。コピペによく出るやつ。
あれ、アフリカではごく普通、てかマシな方。
470 ナカヤマくん(神奈川県):2011/02/22(火) 23:44:52.64 ID:ZyWxde4m0
傭兵と聞くと現実感が薄れて小説の世界っぽく感じてしまうなぁ
471 V V-PANDA(大阪府):2011/02/22(火) 23:44:54.67 ID:l9eMajBC0
>>459
金=自分の命>他人の命
なんじゃね
仕事だから仕方ないってことだろ
472 ベイちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:45:06.34 ID:X2aKz9zqP
>>453
トブルクと聞いてイタリア軍の大健闘を思い出さない奴はニワカw
イタリア軍の二次大戦での伝説の生まれ故郷だぜw
473 マストくん(東京都):2011/02/22(火) 23:45:07.26 ID:GSQwE97l0
>>463
それ今度読むつもりなんだけど……まさかネタバレじゃ……
474 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:45:08.34 ID:YXste6LrP
>>449
カダフィの居所って側近数名以外誰が知ってるの?
475 アンクル窓(宮城県):2011/02/22(火) 23:45:10.11 ID:nRDkQxzj0
カダフィが外国から呼んでる傭兵って、
PMCOみたいな民間軍事会社のとかじゃなくて、そこら辺の国から
金で釣ってきた奴らにやらせている気がする
476 キャプテンわん(東京都):2011/02/22(火) 23:45:13.34 ID:j8r9Qqsx0
>>362
> >>87
> 仕事内容説明されて来てんのに良心の呵責に苦しむ傭兵なんているんだ
> とんだ間抜けだな

原爆を作った科学者チームも日本に投下した軍のチームも投下するまでは
はしゃいでいた。
477 ケロ太(福岡県):2011/02/22(火) 23:45:22.07 ID:fAxYWhQ10
こわっ
478 アイニちゃん(京都府):2011/02/22(火) 23:45:43.99 ID:zAXJjMWw0
キューバって革命によって貧しくなったんじゃなかったっけ
479 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 23:45:47.49 ID:wMjf1UU4P
>>465
イラクで疲弊しまくってるのにまた戦争やったら民主党政権維持できん
480 パワーキッズ(関西地方):2011/02/22(火) 23:45:51.35 ID:SgT/mgGP0
>>457
ありがとう!
481 UFOガール ヤキソバニー(大阪府):2011/02/22(火) 23:46:00.65 ID:3zToMF1k0
俺も九条刀と九条槍で千人斬りしてくるわ
482 虎々ちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:46:35.65 ID:y9Bdkq+K0
>>465
でも軍事特需たってこれだっていうスーパー兵器とかないじゃん
MGS4のメタルギア月光みたいな無人兵器みたいなのでも作ってんのかな?
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/h/a/l/hal911fox/926596_20050916_screen007re3.jpg
483 山の手くん(dion軍):2011/02/22(火) 23:46:36.98 ID:kT4BcrEm0
>>459
アフリカじゃ部族が違うってことは人間扱いされない
だから部族間の争いで虐殺も簡単にやる
484 シジミくん(東京都):2011/02/22(火) 23:46:37.44 ID:mj+hgmQa0
車なのに傘さしてるのがおもしろすぎてヤバいわ
485 ラビリー(兵庫県):2011/02/22(火) 23:46:37.40 ID:+2Z0Rvms0
>>38
ちょっと菅ちゃんの身になって考えてみろ

支持率10%でも90%を排除すれば支持率100%だ
486 あかでんジャー(九州):2011/02/22(火) 23:46:42.37 ID:Ujdy2pIPO
何人かいた俺はカダフィを支持するっていうN速民は何処行った。言い訳を聞かせろ。
487 りんかる(山形県):2011/02/22(火) 23:46:47.75 ID:0msQm2H30
中国もロシアも介入してこないのな
488 緑山タイガ(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 23:46:53.57 ID:hIUwj7m2O
ムバラクがすげえ良い人に思えてきた
489 あんらくん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 23:46:56.49 ID:plWLoMilO
>>423イラクかよw
フセインは独裁者だったがあれでも国民にちゃんと教育を受けさせ、飢えさせるような事はしなかったのは評価できる。
490 ベイちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 23:47:13.55 ID:wFZC+1nfP
そういや、バーレーンはどうなったんだよ。
お前らすっかり忘れてただろ。
491 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 23:47:16.97 ID:msKCl1zZ0
アメリカもこれ以上中東情勢を不安定化させるのを是とするかなー
サウジとの関係もあるからね
エジプトの続いてサウジまで倒れたらいよいよイスラエルは終了フラグでしょ
というかサウジが倒れたら世界経済終わる
近隣諸国もそんな余裕ないし
安保理の国々にしても今手を出せる余裕のある国なんてあるのかね
492 V V-PANDA(大阪府):2011/02/22(火) 23:47:22.91 ID:l9eMajBC0
>>476
投下したあとも死ぬまで「俺は祖国のために正しいことをした。原爆投下は正義。」とか
言ってたやついたろ
493 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:47:28.95 ID:YXste6LrP
494 とれねこ(神奈川県):2011/02/22(火) 23:47:41.97 ID:StO2fbpi0
>>471
実はカダフィ一族を襲ったほうが金になるんだけどな
495 アンクル窓(宮城県):2011/02/22(火) 23:47:48.84 ID:nRDkQxzj0
アルジャジーラ、ブツブツきれすぎなんだよボケェ
BBCとかCNNでもLIVEやってんかな
496 タウンくん(千葉県):2011/02/22(火) 23:48:03.16 ID:K6H0jdeb0
>>488
ムバラクは一切武力で制圧したりしてないからな催涙弾くらいで
ついでに引き際がわかってたぶん救いようがあった
497 ウッドくん(dion軍):2011/02/22(火) 23:48:43.18 ID:rb4ytI3x0
カダフィ大佐の大佐って尊敬される人の誤訳らしいな、カーネル・サンダースのカーネルの方の意味と一緒で。
日本のメディア馬鹿すぎだろ
498 雷神くん(石川県):2011/02/22(火) 23:49:06.84 ID:MjGH6R8v0
>>423
食う物が無いから革命やってるのにそれ以下があるかよ
499 大魔王ジョロキア(catv?):2011/02/22(火) 23:49:08.36 ID:G6efqme/0
さすがのニュー速民もドン引き
500 ちかぴぃ(宮城県):2011/02/22(火) 23:49:29.98 ID:yw7kKusR0
>>486
自分に逆らう奴殺して何が悪い?
殺さないと自分が殺されるんだ
501 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:49:36.62 ID:BHzNvtzBP
>>483
そもそも世界全体で見れば「命の価値」をここまで重く見るのは日本くらいなもんだしな
日本だってほんのちょっと前までは、身近な人間でもそれが親兄弟でもなければケロッとしてたもんだが
502 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 23:49:40.20 ID:wMjf1UU4P
>>498
内戦
503 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 23:49:47.08 ID:msKCl1zZ0
>>496
いい人というか早々に軍が手を離れたのが大きいんじゃね
あとアメリカがバックにいるわけだから無茶もできない
504 いたやどかりちゃん(チリ):2011/02/22(火) 23:50:01.33 ID:+0HEAAlp0
>>488
ムバラクは大統領就任前、副大統領の時
イスラム過激派に大統領暗殺されて(しかも目の前で)
大統領就任したわけで、
イスラム過激派を非合法化してたり、強権的なのも
そういう経験が元になってるんだなーって思うよ。
505 プリンスI世(群馬県):2011/02/22(火) 23:50:20.77 ID:CyNckUhA0
でも傭兵だって死ねばただの肉塊だぜ
日当2000ドルでもくたばれば権利も糞もない
どうせ警備会社すら挟んでないイリーガルな連中だ
506 V V-PANDA(大阪府):2011/02/22(火) 23:50:27.29 ID:l9eMajBC0
>>494
リスクが大きすぎる気がする

>>496
軍も良心的だったよな
中立でいるだけでも十分すぎる
507 ヤキベータ(東京都):2011/02/22(火) 23:50:29.16 ID:P3dGfNoO0
リビアって結構豊かだったはずなのにな
先導する者の思惑通りに騒ぎが広まったとしか思えん
508 アッキー(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:50:35.63 ID:famO/8pB0
これは余裕で国連介入くるんじゃねぇのか?
509 ケロ太(宮城県):2011/02/22(火) 23:50:44.96 ID:rypNMTRE0
>>483
ガンツの世界で星人狩りしてる気分と一緒なのかな
510 虎々ちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:50:45.96 ID:y9Bdkq+K0
>>501
その割には労働格差があまりに激しいけどな
しかも上から下の下までに求められる努力が人類史上最高レベルだし
511 いろはカッピー(関東地方):2011/02/22(火) 23:50:59.31 ID:WZS2PDiW0
しかしアルジャジーラは美人キャスターばかり揃えてるな
512 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:51:04.17 ID:BHzNvtzBP
>>501訂正
身近な人間でも→身近な人間が死んでも
513 ユーキャンキャン(静岡県):2011/02/22(火) 23:51:55.82 ID:9U8repVS0
バロックワークスかなんかが裏で糸を引いてそうだな
514 サムー(福岡県):2011/02/22(火) 23:52:05.36 ID:TVRmwk720
>>482
戦争の度に日本からアメリカ様へ援助金が数兆円入るから、ただで軍備補強できて、植民地できてハッピー!
515 てん太くん(関西地方):2011/02/22(火) 23:52:10.60 ID:iQeTlFu00
2
516 キャプテンわん(東京都):2011/02/22(火) 23:52:19.88 ID:j8r9Qqsx0
>>492
> >>476
> 投下したあとも死ぬまで「俺は祖国のために正しいことをした。原爆投下は正義。」とか
> 言ってたやついたろ

そう、このような反応も良心の呵責から生じる抵抗の一種だった。
しかし良心の呵責に抵抗すればするほど良心は力を増して
心をボロボロにしてしまう。それは彼の深刻な顔を見れば一目瞭然だった。
517 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:52:29.49 ID:h+oPSAtPP
アルジャジーライングリッシュのアドレスくれ
518 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:52:38.14 ID:YXste6LrP
>>507
ニュースで散々流れてるが「アッラーアクバル!」って連呼してるような奴らが”デモ”の参加者なんだぜ
どう考えてもイスラムの狂信者だろ
519 V V-PANDA(大阪府):2011/02/22(火) 23:52:46.42 ID:l9eMajBC0
>>514
湾岸戦争は関係ないだろ
520 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:52:47.75 ID:BHzNvtzBP
>>510
こう言っちゃなんだが経済格差なんてもんは昔のほうが遥かに大きかった
過剰に平等意識が蔓延してるってだけ。能力が違えば差がついてあたりまえなんだよ
521 スーパーはくとくん(catv?):2011/02/22(火) 23:52:51.50 ID:wa2I6Jby0
>>493
ある意味正しい使い方だがマジキチすぎるなw
522 マーキュリー(神奈川県):2011/02/22(火) 23:52:57.68 ID:EDL7KZWe0
ここまでやるともう自暴自棄状態だろ
ヲワリのはじまり
523 いたやどかりちゃん(チリ):2011/02/22(火) 23:53:10.64 ID:+0HEAAlp0
>>508
分からんな。
中国あたりが拒否権発動する可能性も否定できない。
524 ベイちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:53:17.83 ID:X2aKz9zqP
個人的には移民と革命の関係も疑いたいんだが…
発端がフランスに移民の多いマグレブ国家だろ?
FacebookやTwitterをコミュニケーションツールとして使いこなせる層…
意外に革命主流派はイスラム主義とは逆の人間なんじゃないか?
525 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 23:53:27.41 ID:wMjf1UU4P
そもそもリビアって暴動起きるほど政情不安だったのか?
526 エチカちゃん(富山県):2011/02/22(火) 23:53:34.81 ID:qbxN7g4Q0
ああ、この政府は滅ぼされるべきだわ
527 にゅーすけ(兵庫県):2011/02/22(火) 23:53:40.04 ID:Zy1I/PNW0
VXガス使用しそうだな
528 緑山タイガ(兵庫県):2011/02/22(火) 23:53:40.74 ID:xOGNItHs0
暴力や情報の隠蔽などの手段に対して、インターネットは自由と民主主義を守る武器になるか
なる
529 ポンパ(大分県):2011/02/22(火) 23:53:48.15 ID:X3v4gpJq0
これ未来の歴史の教科書載るの?
530 山の手くん(dion軍):2011/02/22(火) 23:54:19.45 ID:kT4BcrEm0
>>501
まぁ今は平和ボケしてる腑抜けだからね
日本人もひどいもんだよ
薩長がしたこととかさ
531 レイミーととお太(千葉県):2011/02/22(火) 23:54:21.85 ID:AhAlaK7Y0
めしうま
532 シャリシャリ君(長屋):2011/02/22(火) 23:54:31.87 ID:I30q4QmtP
傭兵云々とか厨心を刺激するんだろうな・・・
533 なーのちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:54:32.48 ID:4Th0lqlK0
万が一ここからカダフィが勝ったとしてもこの傭兵たちも後で口封じされるだろ
気づいてないのか
534 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:54:40.01 ID:BHzNvtzBP
>>521
戦車の対空機関砲が何故かミートチョッパーと呼ばれる理由。
535 ↑この人痴漢です(埼玉県):2011/02/22(火) 23:54:45.02 ID:yfA9xA8K0
※liveleak禁止
536 アンクル窓(宮城県):2011/02/22(火) 23:54:47.91 ID:nRDkQxzj0
http://english.aljazeera.net/watch_now/
ブツブツきれっぞ
537 エビ男(広島県):2011/02/22(火) 23:55:30.20 ID:83DlVrHb0
傭兵がかなり悪さしてるみたいだな
自国軍人にはとても出来ない残虐行為をやってしまう彼らは一体?
538 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 23:55:32.90 ID:msKCl1zZ0
国連介入って何するの?
現時点で多国籍軍が鎮圧にあたるなんて完全に内政干渉だぞ
焼け野原になってからじゃなきゃ国連としてできることなんてないよ
539 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:55:40.22 ID:h+oPSAtPP
>>517 自己レス http://english.aljazeera.net/watch_now/
今はサッカーやってるが
540 V V-PANDA(大阪府):2011/02/22(火) 23:55:41.35 ID:l9eMajBC0
>>530
会津人はまだ根に持ってるのかよw
541 ぼうや(埼玉県):2011/02/22(火) 23:55:41.10 ID:Q84d/WbV0
カダフィの発音変わったよね
NHKだと「カダヒ」に近い
昔は「カダフィー」って感じだった
542 虎々ちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:55:46.74 ID:y9Bdkq+K0
>>520
>能力が違えば差がついてあたりまえなんだよ




お前のその言語は死ぬまで忘れんからな

オレが、オレたちが、世界を変えてやんよ
543 ティーラ(神奈川県):2011/02/22(火) 23:55:47.84 ID:5eob1HuV0
>>524
2chやらmixiやらモバゲーやらグリーって何なんだろうね(´・ω・`)?
544 雷神くん(関西地方):2011/02/22(火) 23:55:57.10 ID:GpKIdlcU0
俺の名前を連呼すんなボケ共
545 ちーぴっと(愛知県):2011/02/22(火) 23:56:02.14 ID:K7LlMYjq0
ヨウヘイヘーイ
546 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:56:02.48 ID:BHzNvtzBP
>>536
iPhoneかiPad持ってるならアプリで見ればド安定
547 カンクン(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:56:04.88 ID:KDm79mpq0
パネェwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
548 つくもたん(dion軍):2011/02/22(火) 23:56:07.08 ID:BIwym9Io0
しかし傭兵も命がけだな
549 ベイちゃん(福岡県):2011/02/22(火) 23:56:14.57 ID:Qse3nNHhP
無茶苦茶だな。ただの殺戮じゃねえか
550 いたやどかりちゃん(チリ):2011/02/22(火) 23:56:16.34 ID:+0HEAAlp0
>>538
やるとすればイラクの時と一緒でしょ。
国連軍主体となってリビアを制圧する。

ただ中国がどう出るか・・・。
551 にゅーすけ(兵庫県):2011/02/22(火) 23:56:53.52 ID:Zy1I/PNW0
まさにヒャッハーな世界なんだな
552 タウンくん(千葉県):2011/02/22(火) 23:56:53.52 ID:K6H0jdeb0
>>549
殺戮じゃなくて虐殺な
553 タヌキ(東京都):2011/02/22(火) 23:57:12.47 ID:2Ibaed0a0
なんでこんなに切れ切れなんなん?(・∀・)
554 キャプテンわん(東京都):2011/02/22(火) 23:57:21.19 ID:j8r9Qqsx0
>>537
> 傭兵がかなり悪さしてるみたいだな
> 自国軍人にはとても出来ない残虐行為をやってしまう彼らは一体?

彼らは自己の良心に対して無感覚に眠ってる、だが必ず目を覚ます時がかならず来る。
その時地獄が始まる。
555 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:57:22.47 ID:YXste6LrP
>>550
どこの国の安全保障の脅威になってないのに国連動けるかよw
556 ミルバード(京都府):2011/02/22(火) 23:57:32.25 ID:FxPguheD0
またアメリカがトリポリを空爆する日も近いな
557 マーキュリー(神奈川県):2011/02/22(火) 23:57:52.42 ID:EDL7KZWe0
大佐がまもなくスピーチらしいな
CNN
558 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 23:58:01.06 ID:BHzNvtzBP
>>555
いまのところちょっと内戦こじらせたって程度だしなあ
559 ホックン(関東):2011/02/22(火) 23:58:05.45 ID:Y67H+yR9O
>>528
世の中には知らない方が幸せだって事もあるんだぜ

虐殺された国民もネットさえなきゃ昨日と同じ今日を迎えられたはずなのに

尊い犠牲だと生き残れば言えるが
死人に口無し

自分が死体になる事を望んでた訳でもないだろうに
560 アンクル窓(宮城県):2011/02/22(火) 23:58:20.54 ID:nRDkQxzj0
>>546
あんがと。他の方法を試したらPCでも快適に見れたぜ!
561 つくもたん(dion軍):2011/02/22(火) 23:58:57.48 ID:BIwym9Io0
>>550
中国にとっては諸刃の剣になりかねないね
強く批判することで国際社会にアピールしたい一方で、この件に触れると自国民を刺激しかねないという
どうなることやら
562 エネゴリくん(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:59:09.03 ID:d50m3WAv0
リビアが持たん時が来ているのだ
563 MILMOくん(福島県):2011/02/22(火) 23:59:10.65 ID:hBzsxLlZ0
長くは無いどころか、もはや終わってるレベルなのに、
まだ粘る気か
564 ベイちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:59:15.83 ID:X2aKz9zqP
>>538
俗にいうPKO
最近の国連は「人間の安全保障」って概念を打ち立てて、
政府機能が麻痺して個人の人権が脅かされるような破綻国家には
内政干渉というか介入もやむなしって意見が主流

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%81%AE%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C
565 ラジオぼーや(静岡県):2011/02/22(火) 23:59:18.01 ID:Xt1m/4AM0
ここまでやるか
566 ガリガリ君(東京都):2011/02/22(火) 23:59:21.68 ID:FjSCAfby0
金だけ持って早い所亡命しちゃえば良いのに
そこまでする程独裁者って美味い地位なのか
567 さくらとっとちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:59:26.28 ID:5rsGbNmw0
>>536
こっちは?
http://www.youtube.com/user/aljazeeraenglish?blend=1&ob=4

消息筋:戦闘機から弾薬庫へ攻撃している
市民に武器が渡らなせないようにするのが狙いだ
@アルジャジーラ
Sources have told Al Jazeera that the bombing from warplanes on Monday
had targeted ammunition depots in Libya.
The aim was to apparently stop protesters getting hold of weapon
568 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 23:59:27.20 ID:tIQ01WmHO
鳩山を派遣して友愛を説かせろ
569 キャプテンわん(東京都):2011/02/22(火) 23:59:38.29 ID:j8r9Qqsx0
>>557
> 大佐がまもなくスピーチらしいな
> CNN

革命に陰謀説を唱え、虐殺を国のためと称して論理的に解説する。
570 りそな一家(東海・関東):2011/02/22(火) 23:59:45.63 ID:gc41YX0XO
一方、政府・大企業の搾取に疲れた日本人は自殺によって確実に安息の地を得ていた
571 マストくん(東京都):2011/02/22(火) 23:59:47.42 ID:GSQwE97l0
>>524
アメリカが、中東に民主的なイスラム国家を作って
そこにアメリカにいる(迷惑な)イスラム系移民を移したいって思惑があったのに似ているな
572 虎々ちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:59:56.13 ID:y9Bdkq+K0
ライブみたい気持ちは分かるんだがお前らあっちの言葉分かんのか?
573 あかでんジャー(神奈川県):2011/02/23(水) 00:00:48.16 ID:TcFNdJIy0
>>520
>能力が違えば差がついてあたりまえなんだよ
日本の場合、能力と関係ない雇用形態が重要
574 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 00:01:08.49 ID:aD6FUhw/0
>>567
ありがと。へんなおっさんが出てきたわw
575 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:01:11.80 ID:3yqLga9xP
>>561
いまの中国が為政者側にとって都合がいいのは
コイツをぶっ殺しとけば世界が変わるっていう判りやすい「顔」が居ないことだなあ
だから反体制活動が煮え切らない
576 らじっと(北海道):2011/02/23(水) 00:01:38.84 ID:vSEenIWQ0
>>550
いやいや英米が大量破壊兵器の保有を理由に自衛戦争として始めたのがイラク戦争でしょ
国連決議が採択されて多国籍軍が入っていったのは占領後の復興支援
リビアの場合あくまで内戦
国連として現状手出しはできない
577 ミーコロン(東京都):2011/02/23(水) 00:01:42.99 ID:dhU0Zv1Z0
宗教こえーよ
578 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 00:01:44.59 ID:2qpJs2xeP
軍が反カダフィにシフトしたら傭兵はどうなるの?死ぬの?
579 たねまる(東京都):2011/02/23(水) 00:01:51.78 ID:WepynVoG0
>>1のソースは、傭兵を雇い兵と言い換えているところに、きな臭さを感じる。
580 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:02:23.71 ID:3yqLga9xP
>>573
くだらない平等意識がその形を導入させた結果としての現状だからな
581 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 00:02:28.20 ID:aD6FUhw/0
エジプト軍はリビアとの国境に増派して警戒しているらしい@アルジャジラ
582 とれねこ(関東):2011/02/23(水) 00:03:02.15 ID:VvFYoHPXO
>>570
日本の国債が1000兆とか言われても
今の政府を追い出せば借金消えるかっていえば
そうでもないしな

逆に大佐って明確な敵がいる分煽るの楽だろうな
583 やまじシスターズ(愛知県):2011/02/23(水) 00:03:13.20 ID:MeDNRssP0
日本も民主に対して不満爆発してもおかしくないと思うけど
危機感が足りないな
584 らじっと(北海道):2011/02/23(水) 00:03:19.51 ID:vSEenIWQ0
>>564
PKOってそんな大掛かりな軍事行動をとれるの?
585 ミミハナ(千葉県):2011/02/23(水) 00:03:30.01 ID:E+LJmggK0
ナウシカでたとえると
傭兵:巨神兵
反体制:王蟲
クシャナ:カダフィ

巨神兵を使い焼き払う

王蟲が次から次へと ←いまここ

巨神兵が倒れる

王蟲の怒りは止まらず
586 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:03:42.12 ID:c4nkoWxnP
>>578
カダフィにはアフリカ人傭兵の他にも忠誠度100の親衛隊も居るから安心せい
587 らじっと(dion軍):2011/02/23(水) 00:03:42.44 ID:Z+DdQwqj0
ここまで徹底的にやられたら抵抗する気も失せるだろうな
588 エビ男(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:03:47.40 ID:ZGSKLoZ70
いいぞー、もっとやれー
589 はまりん(山形県):2011/02/23(水) 00:04:12.65 ID:UliCKuIA0
実際既に大佐は消されてて傭兵が好き勝手に暴れてるとかか
590 ヨドちゃん(東京都):2011/02/23(水) 00:04:14.71 ID:QUABzPxE0
サウジも雲行き怪しいし原油価格さらに上がりそうだな
591 チルナちゃん(静岡県):2011/02/23(水) 00:04:18.47 ID:XVZK7tB50
9条信者が人の鎖作ったら
おれも9条信じる
592 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 00:04:24.08 ID:/syNDMdrP
日本製の高性能な殺戮兵器はいらんかねー
信頼と実績の日本ブランドがお買い得だよー
593 スイスイ(東京都):2011/02/23(水) 00:04:36.61 ID:OBFKHiX00
>>583
> 日本も民主に対して不満爆発してもおかしくないと思うけど
> 危機感が足りないな

極一部の極右しか不満を持っていない。
594 めろんちゃん(東京都):2011/02/23(水) 00:04:39.28 ID:CbPIXBAL0
でもユーゴスラビア紛争じゃ一応NATO出動したよね?
今回もそんな感じで国連具出撃とかできねえのか?
ていうか中東版NATOみたいなのってそういやないの?アラブ連合とか
595 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 00:04:59.98 ID:sMEto68GP
>>576
人間の安全保障って概念(>>564)があるからそういう考えがないわけでもない
実際コソボやらルワンダみたいな内戦の反省から生まれた概念だから
但し実際の主体になる国連緊急平和部隊は未整備だけれども
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%80%A3%E7%B7%8A%E6%80%A5%E5%B9%B3%E5%92%8C%E9%83%A8%E9%9A%8A

まぁこの革命後のためについに国連に特殊部隊“レインボー”が生まれたりしてなw
596 暴君ベビネロ(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:05:01.19 ID:4juCUgb50
>>525
とりあえず、暴れておけって感じでしょ
597 緑山タイガ(大阪府):2011/02/23(水) 00:05:02.91 ID:U+xPQxGu0
>>586
忠誠度100ってのが胡散臭いw
人間なんて状況が悪くなったらどんだけ仲いい人や尊敬している人
でも平気で裏切るだろ
598 ベストくん(dion軍):2011/02/23(水) 00:05:05.05 ID:EsT7jED/0
>>586
反乱勢力対親衛隊とか、もはや絵に書いたような内戦だな
599 さくらとっとちゃん(新潟県):2011/02/23(水) 00:05:10.22 ID:6dCrcN8L0
おそロシアがグルジア侵攻しても放っておいたじゃない。
600 あかでんジャー(神奈川県):2011/02/23(水) 00:05:49.27 ID:TcFNdJIy0
>>583
自民が得するだけだしな
やっぱ敵は公務員だろ
601 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 00:05:57.65 ID:aD6FUhw/0
>>589
大佐なら熊みたいな頭して、車に入っているのに傘さしてたよ
602 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:06:02.52 ID:3yqLga9xP
>>598
そこで体制側の主戦力が傭兵ってあたり、もはやエリア88っすよ
603 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 00:06:15.71 ID:REXig1HtO
自国民に対してこんな事が出来るんだから
他国民に対してじゃ、やりたい放題だろう

拉致、誘拐、拷問、処刑、虐殺

考えたらチェチェンってずっとこの状況なんだな
604 あんらくん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 00:06:23.54 ID:tyjMJaokO
>>593
マジで言ってんの?
605 ガッツ君(茨城県):2011/02/23(水) 00:06:23.94 ID:XPOQsE0T0
そろそろ大佐から軍曹に昇進させるべき
606 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2011/02/23(水) 00:06:26.49 ID:8AmhORhq0
>>585
全部焼き払うことに成功
という結末があってもいい
607 アメリちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:06:34.66 ID:fEELhOXw0
日本で言えば カダフィ=公務員と老人と部落と在日 国民=40歳以下の若者たち
って所か
608 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:06:40.69 ID:c4nkoWxnP
>>594
それはユーゴがボスニアに戦争仕掛けたからだろw
609 ひよこちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 00:06:49.89 ID:nEoZi84M0
>>573
能力どおりじゃねえの
俺が必死こいて公務員試験受けてた頃
あるいは自力でコネクションつくるため選挙活動のボランティアしてた頃
先のことさらさら考えない同期アホたちは遊びほうけてたわ
人生のプランニングすらできないやつはなにやらせても中途半端
610 めろんちゃん(東京都):2011/02/23(水) 00:06:55.35 ID:CbPIXBAL0
>>586
なんかスターウォーズの皇帝の側にいる赤い鎧のストームトルーパーみたいでなんかかっこいいな親衛隊って
611 あんらくん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 00:06:55.28 ID:tyjMJaokO
こないだザキヤマが行ったばかりなのに
612 あいピー(愛知県):2011/02/23(水) 00:07:23.06 ID:r7egOmgF0
>>597
でも40年も独裁してるやつだからな
狂信的な奴がいても不思議ではない
613 ナミー(長屋):2011/02/23(水) 00:07:27.85 ID:H3htASpb0
いよいよ第三次世界大戦か・・・
614 おれんじーず(東京都):2011/02/23(水) 00:07:33.47 ID:VM0tWSgp0
日本は選挙があるでしょw
615 MiMi-ON(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 00:07:37.88 ID:+lBNtdKrO
アラブよりアフリカ連合よりだったからなリビア
それに息子も結構権力持ってんだろ
616 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 00:07:39.45 ID:2qpJs2xeP
チュニジア→エジプト→リビアときて次はどこになりそうなの?
617 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:07:46.04 ID:c4nkoWxnP
>>597
北朝鮮でなぜ金正日が殺されないか
618 陣太鼓くん(長屋):2011/02/23(水) 00:07:46.04 ID:slW4OhLL0
「経済力で悪魔に奉仕してきた日本人に天罰がくだった」
619 とれねこ(関東):2011/02/23(水) 00:07:50.66 ID:VvFYoHPXO
>>593
不満はあるけど現状じゃ
AがBに変わった程度じゃむしろ
前より酷くなる事にやっと気付いたから

民主主義に則って淡い期待を寄せた民主党がこれじゃ
620 らじっと(北海道):2011/02/23(水) 00:08:03.35 ID:vSEenIWQ0
>>595
でも今までのPKOのイメージってあくまで監視や治安維持的な限定的な活動をしてるイメージしかないけどね
一方的なジェノサイドならわかるけど、
政府側と反政府側で戦闘が行なわれてる状況でどちらか一方を支援するっていうのは難しいんじゃない?
621 カナロコ星人(dion軍):2011/02/23(水) 00:08:30.22 ID:ZIZp8H+v0
>>1
倒される側の政府が反米だと、容赦なくこういう報道になるんだな。

他の所では反米暴動って言い方は絶対しないくせに。
アメ汚いさすが汚い
622 メトポン(神奈川県):2011/02/23(水) 00:08:37.96 ID:YKE2mhzC0
>>604
夜釣りだろw
不満爆発するんだったら歴代からの政治業者どもにだろな
623 ミミハナ(千葉県):2011/02/23(水) 00:08:48.20 ID:9Ge1ih800
忠誠度100とか中二設定みたいなのいいね
わくわくする
624 マーキュリー(岐阜県):2011/02/23(水) 00:08:51.74 ID:ZZMglEhr0
ムバラク、カダフィ、ベンアリはわりと好感持てる独裁者だろ
やるならクウェートやサウジの王族を皆殺しにしろ
625 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:08:53.69 ID:3yqLga9xP
>>619
それは民主主義の発動じゃなく単なる衆愚政治だった、っていつになったら気がつくんだろうねえ
626 緑山タイガ(大阪府):2011/02/23(水) 00:09:01.87 ID:U+xPQxGu0
>>617
金正日のそばにいたほうがメリット大きいからじゃね?
デメリットがメリットを上回ったとき裏切るのが人間だろ
627 ヤマギワソフ子(catv?):2011/02/23(水) 00:09:12.80 ID:WWnlPbDX0
俺も傭兵に志願して虐殺の限りを尽くしたいんだが
628 ユメニくん(catv?):2011/02/23(水) 00:09:30.78 ID:Q3B0PfuU0
629 トラムクン(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 00:09:36.68 ID:V4HIzjcoO
現実味がなさすぎてセガール映画のあらすじくらいにしか思えない
630 フクリン(埼玉県):2011/02/23(水) 00:09:52.61 ID:CGXdMLWO0
どう考えてもCIAが打倒カダフィで暗躍w
631 あかでんジャー(神奈川県):2011/02/23(水) 00:10:03.01 ID:TcFNdJIy0
>>609
>あるいは自力でコネクションつくるため選挙活動のボランティアしてた頃
で今の仕事の実力は?
ただの税金ぶらさがりだろ
632 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:10:10.18 ID:3yqLga9xP
>>626
大義のために、なんてのはまずないのよねえ
633 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:10:15.79 ID:ESHiFm01P
基本的にはシーア派対スンニ派だからしばらくはどこも手出ししないでしょ
634 いろはカッピー(関西地方):2011/02/23(水) 00:10:28.24 ID:0aC0oIDt0
>>47
大激怒してた
635 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2011/02/23(水) 00:10:39.55 ID:8AmhORhq0
>>621
まぁ、カダフィ政権倒れたら、
次に政権とるのはイスラム原理主義なんだろうけどね
636 ミミハナ(千葉県):2011/02/23(水) 00:10:55.61 ID:E+LJmggK0
>>627
まず戦闘機に操縦できないとな 地上戦なら体力と戦闘経験積んどかないとロケット弾や拳銃やナイフで殺されるぞ
637 ガリ子ちゃん(長崎県):2011/02/23(水) 00:11:08.41 ID:Fapio2iQP
恐ろしすぎ
638 めろんちゃん(東京都):2011/02/23(水) 00:11:20.50 ID:CbPIXBAL0
>>633
よく聞く派閥だけどシーア派とかクンニ派ってそもそも何の派閥なんだこいつら?
日本でも浄土宗とか真言宗とかあるけどあんな感じ?
639 つくばちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 00:11:30.53 ID:JnJZmYB/0
>>625
悪いけど自民党が長期に渡って政権与党だったのも
衆愚政治だったわけで
その結果が今の日本を苦しめてることを忘れてはいけないな
640 ストーリア星人(catv?):2011/02/23(水) 00:11:33.67 ID:f4+fAE510

糞しね大佐
641 ベイちゃん(西日本):2011/02/23(水) 00:11:52.14 ID:bJU+2T/o0
米軍もこれはトマホークとか撃っとけばいいって展開じゃないからなぁ
642 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:11:53.98 ID:c4nkoWxnP
>>615
カダフィはアフリカ連合のトップもやってたし、
サハラ以南の国からの支持は根強いよ

亡命先もハイチのアリスティドを匿った中央アフリカとか
その辺で大体決まってきてるだろう
643 テット(関西地方):2011/02/23(水) 00:11:53.81 ID:zJyFShg70
人間の盾の出番だな
644 赤太郎(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 00:12:16.92 ID:iWDNJWn9O
一昔前は
イギリスから爆撃機飛ばしたり、地中海に空母派遣したりして
カダフィの別荘や車両をピンポイント爆撃したりしてたのにね



米がレーガン時代に殺し損なった代償がこれですよ
645 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 00:12:18.80 ID:sMEto68GP
>>620
どうだろうね?
まだはっきりとどういう形になるかはわからないが、
喧嘩両成敗形式にでもなるんじゃないかな?

そもそも国連緊急平和部隊が提唱されたのが
ルワンダで目の前で大虐殺があったにも関わらず
(ホテル・ルワンダに描かれていたような)
PKFが交戦権限なしで手出しをできなかったために
犠牲者をやたら増やしてしまったって大失態から来るものだから
まさに指摘している限定的な活動の限界を超えるためのものではある
646 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 00:12:20.78 ID:aD6FUhw/0
今ん所、目新しい情報もねえな
647 まりもっこり(関西地方):2011/02/23(水) 00:12:47.65 ID:49eyrvW+0
>>639
まあ何度も言った気がするけど日本人のお上思想は永遠に治らないと思うわ
どうせこれからも誰かがなんとかしてくれると思ってるはず
648 スイスイ(東京都):2011/02/23(水) 00:12:58.32 ID:OBFKHiX00
>>604
> >>593
> マジで言ってんの?

民主党を目の敵にして騒いでんのは一部の極右だけ。選挙前のニコニコアンケート
の結果と実際の選挙結果が正反対なのは記憶に新しい。
649 京成パンダ(catv?):2011/02/23(水) 00:13:04.88 ID:MH2ywd1L0
マジでケンシロウ派遣した方がいいんじゃないか
650 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:13:09.84 ID:3yqLga9xP
>>639
で、何か少しでも前に進んだかね?
651 コン太くん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 00:13:20.32 ID:u9sqptNXO
リビア空軍ってCOIN機持ってるの?
652 チューちゃん(九州):2011/02/23(水) 00:13:46.77 ID:JSJ1yp9EO
>>638
冗談でもイスラム教茶化さない方が良いよ
653 MiMi-ON(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 00:13:50.99 ID:+lBNtdKrO
>>648
とりあえず消え失せろ
654 スイスイ(東京都):2011/02/23(水) 00:14:01.72 ID:OBFKHiX00
>>619
> >>593
> 不満はあるけど現状じゃ
> AがBに変わった程度じゃむしろ
> 前より酷くなる事にやっと気付いたから
>
> 民主主義に則って淡い期待を寄せた民主党がこれじゃ

「その根拠としてすぐ思い浮かぶのは、靖国参拝問題で中国と激しく
対立した小泉政権が、2004年、尖閣諸島に上陸した中国人活動家7
人を逮捕しながらも2 日後に「国外退去」処分で送還した前例だ。当
時、小泉首相は「日中関係に悪影響を与え「ないように大局的に判断
すると指示していた」と語っている」
http://chikyuza.net/n/archives/3587

「第31吉進丸拿捕事件」に見る小泉外交の本質
http://blog.goo.ne.jp/staticdesk99/e/7443b7967a8f042c4fa16b42114f2ca5
655 ハギー(関東・甲信越):2011/02/23(水) 00:14:13.96 ID:5K8LmyQkO
戦闘機で亡命されてたら制空権とられて終了だろう
656 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:14:21.79 ID:3yqLga9xP
>>649
セガールとチャック・ノリスで万全
657 らじっと(北海道):2011/02/23(水) 00:15:01.53 ID:vSEenIWQ0
>>638
ペルシャ人シーア派
アラブ人スンニ派
大雑把にいうとこんな感じかね
必ずしも民族で宗派が違うわけではないようだけどね
イスラーム国家が盛衰過程で分裂したと習った記憶があるよ
658 スイスイ(東京都):2011/02/23(水) 00:15:03.52 ID:OBFKHiX00
>>653
> >>648
> とりあえず消え失せろ

つ鏡
659 お買い物クマ(富山県):2011/02/23(水) 00:15:45.31 ID:vBGTNeB20
>>179
こいつ倒せば勇者になれるんじゃね?
660 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 00:15:49.52 ID:aD6FUhw/0
緊急速報:マルタ海域にリビア海軍艦が現れたとかどうのこうの
661 暴君ベビネロ(埼玉県):2011/02/23(水) 00:16:05.55 ID:zRxZ2w2F0
カダフィは映画の見すぎだな
662 ガリガリ君(神奈川県):2011/02/23(水) 00:16:31.36 ID:sKjdjAQN0
死人に口無しだな
663 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:16:47.08 ID:3yqLga9xP
>>661
つーか最近、絵空事を越える馬鹿らしい現実多すぎ
664 ニッパー(大分県):2011/02/23(水) 00:16:57.13 ID:6g+lhkFp0
演説マダー?
665 ホックン(関西・北陸):2011/02/23(水) 00:17:15.05 ID:pofQdwGfO
病院襲撃したのは韓国傭兵部隊だったっていうのは英ガーディアン報道だったかな
666 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:17:16.81 ID:c4nkoWxnP
667 つくばちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 00:17:33.85 ID:JnJZmYB/0
>>647
民主主義だから政治家がなんとかするもんだとは思うけど
その政治家を信任する有権者がアレだもんなぁ
まぁ国も国民も切羽詰ってきたのも事実だからどうなることやら
668 陸上選手(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:17:40.53 ID:tTPOEqVr0
ヒゲでベレー坊の戦場カメラマンはまだお台場で取材か?
669 きこりん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:17:56.05 ID:25yipRhL0
>>647
誰も何とかしてくれないんだけどね
下手に金だけはあるから、それがなくなるまでは
なにも変わらない
670 リボンちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 00:18:01.06 ID:L3ypzUwp0
>>660
えっ
671 あかでんジャー(神奈川県):2011/02/23(水) 00:18:21.12 ID:TcFNdJIy0
>>663
そろそろ核をぶっぱなすやつがあらわれるんじゃね
672 チョキちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 00:18:28.03 ID:02aL7L4A0
>>668
奴が黒幕
673 801ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 00:18:54.28 ID:ZlPn+ZLM0
例え先の衆院選で民主党に投票した者でも、とうてい現状の民主党は擁護できんだろう。

オッス!オラ極右!
674 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:19:06.52 ID:3yqLga9xP
>>664
アルジャジーラはそれどころじゃないっぽい

>>670
いまアルジャジーラでやってる
675 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 00:19:13.13 ID:2qpJs2xeP
>>668
あいつは戦後カメラマンだから
676 リボンちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 00:19:24.18 ID:L3ypzUwp0
>>673
+でやれ、ウザイ
677 とれねこ(関東):2011/02/23(水) 00:19:26.98 ID:VvFYoHPXO
>>639
政治家を選んだのは国民だ

とか綺麗事はもういいよ

本当に国民に責任能力を問うなら
内閣総理大臣くらいは国民投票で決めさせてくれ

同じ政党内で殆ど談合というか順番で回してるようなのはもうウンザリだよ

内閣総理大臣に任命された議員のいる党が与党扱い

シンプルに行こうぜどうせ日本は泥船だ
678 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2011/02/23(水) 00:19:30.68 ID:8AmhORhq0
>>671
どさくさ紛れに、イスラエルがやっちゃう?
679 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:19:54.82 ID:c4nkoWxnP
>>665
駐英韓国大使が怒鳴って訂正させられた
さすがイギリスの東スポw
680 とれねこ(山梨県):2011/02/23(水) 00:20:01.52 ID:h0WOQtj70
国内で市民や軍から反乱起こされた独裁者が
それ潰すために海外から傭兵雇ってくる

その発想はなかったわw
すげーな
つうか傭兵の素性は何者なんだよ
681 らじっと(北海道):2011/02/23(水) 00:20:26.21 ID:vSEenIWQ0
民主党なんてわざわざデモをするまでもなく次の選挙で潰れるでしょ
官僚にしても組織、構造的な欠陥なわけで誰か一人を消せば綺麗になるなんてシンプルな話ではない
民主主義国家のデモと独裁国家の問題を同一視して語ることはできんね
682 じゃが子ちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 00:20:33.41 ID:DIT8FPgy0
戦場カメラマンは一応リビアのこの件にコメント出してたぞw
現地に行くことは無さそうだがな
683 黄色のライオン(神奈川県):2011/02/23(水) 00:20:48.32 ID:OsnOlKEf0
フランスがイラクに続いて売掛金回収できずに頭抱えてるおwww
684 緑山タイガ(大阪府):2011/02/23(水) 00:20:54.57 ID:U+xPQxGu0
>>659
勇者が王になって悪政行って
また新たな勇者に倒されるのか・・・
685 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:21:03.37 ID:3yqLga9xP
>>671>>678
なんかトゥルー・ライズ思い出したw
686 スイスイ(北海道):2011/02/23(水) 00:21:03.33 ID:demizndX0
不肖宮嶋は行くのかな
687 リボンちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 00:21:21.09 ID:L3ypzUwp0
>>674
なになになになになに?
まさかリビア海軍がまとめてマルタに亡命とか?

マルタ攻撃なんかしたら、
開戦だからありえないし。

なんだなんだ?
688 ハナコアラ(神奈川県):2011/02/23(水) 00:21:56.85 ID:6NRey/jZ0
>>677
そういうシステムに替える事ができるのは政治家なので
結局政治家選んだ国民がうんたらになってしまう
政治家を操れる強力な権力を持った組織でも作るしかないな
689 くーちゃん(東海・関東):2011/02/23(水) 00:22:19.29 ID:r9w12p81O
カダフィは近い内にチャウシェスクになりそうだな
690 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:22:48.85 ID:3yqLga9xP
>>687
外にドンパチやりに行く理由はないから、本当だとしたら艦ごと亡命じゃねえかなあ
691 あかでんジャー(神奈川県):2011/02/23(水) 00:23:00.02 ID:TcFNdJIy0
>>682
元戦場カメラマンタレントなんだな
もしくは自称戦場カメラマンタレント
もしくは偽装戦場カメラマンタレント
692 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 00:23:04.67 ID:2qpJs2xeP
韓国ってリビアの公共事業がっつり受注してるらしいな
この暴動でチャラにされたらえらいことになるぞ
693 ぺーぱくん(埼玉県):2011/02/23(水) 00:23:57.05 ID:uqR7qddh0
傭兵って韓国の…真偽はともかくとして、
「あの国と極力関わらないのが一番」という感想だけは今回も変わらない。
694 マーシャルくん(catv?):2011/02/23(水) 00:24:06.92 ID:s7fh43CO0
石油あるしこの調子だと一段落した後もgdgd勢力争い続きそうな気がする
695 リボンちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 00:24:10.57 ID:L3ypzUwp0
>>690
うひょーwww
すごいねそれは。

アルジヤジーラはここしかみれないのかな?
http://english.aljazeera.net/watch_now/
今、は少しストリーム安定してるからいっか。
696 黄色のライオン(神奈川県):2011/02/23(水) 00:24:16.15 ID:OsnOlKEf0
周りが軍事独裁か失敗国家しかない地域ってすげぇなぁ
697 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:24:39.01 ID:3yqLga9xP
>>691
まあ、彼はもうタレント的活動に専念した方がいいと思うね
いまの状態で戦場に行ったら確実に死ぬ気がするし
698 トラッピー(神奈川県):2011/02/23(水) 00:24:39.65 ID:+zbXoSc40
いくら戦場カメラマンでも
無差別虐殺しているところに飛び込むとか
自殺行為でしかないだろうよ
699 カッパファミリー(千葉県):2011/02/23(水) 00:25:06.37 ID:kW2nTdDv0
人種としてダメな気がしてきた
700 湘南新宿くん(大阪府):2011/02/23(水) 00:25:43.64 ID:7+G5fqfE0
マジかよ。こりゃ確実に歴史に名を残したな。テストに出るぞこれ
701 スッピー(鹿児島県):2011/02/23(水) 00:25:44.55 ID:z5e6NCRO0
リビアの女の人って可愛いの?
クロンボ傭兵達にヒャハーレイプされてないか心配
702 らじっと(北海道):2011/02/23(水) 00:25:46.90 ID:vSEenIWQ0
>>696
それでも北アフリカはアフリカ大陸の中では安定してる部類だろ
703 カナロコ星人(群馬県):2011/02/23(水) 00:25:54.66 ID:qhmbDk910
アフリカってほんと恐ろしい大陸だな
704 リボンちゃん(catv?):2011/02/23(水) 00:26:14.80 ID:iQfO1rkF0
705 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:26:33.93 ID:3yqLga9xP
>>703
今でもあんなとこでW杯やったなんて信じられないよ
706 バブルマン(関西地方):2011/02/23(水) 00:26:33.91 ID:6xp86u660
これ全部大統領命令してんの?
707 和歌ちゃん(愛知県):2011/02/23(水) 00:26:35.79 ID:JhscHfT70
人間にモラルハザードを止める能力はないんだなぁって最近思う。
日本も団塊世代が指導者層になる前までは良かったんだが、もうだめぽ。
708 いたやどかりちゃん(石川県):2011/02/23(水) 00:26:43.36 ID:7d2qeRmq0
これ、そのうち軍隊の一部離反してまじもんの内戦になるんでねーの。
709 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2011/02/23(水) 00:26:44.79 ID:8AmhORhq0
>>700
リビア2/22事変?
710 リボンちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 00:27:15.11 ID:L3ypzUwp0
>>704
ありがと
711 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 00:27:30.59 ID:aD6FUhw/0
安保理は現在、リビアに飛行禁止区域を作るべきか協議中
712 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 00:27:41.20 ID:kAs5CiIoO
いや、もうとっくに暴動に内戦だろ?
いまだにデモとか言ってるマスコミは頭おかしいわ
713 赤太郎(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 00:27:44.09 ID:iWDNJWn9O
>>690
群衆攻撃を命じられたという空軍攻撃機2機も
マルタに亡命したらしいしさ


亡命はまだ序章。
軍の一部が部隊を離脱し、民衆側に付く頃からがクライマックス
714 ホックン(関西・北陸):2011/02/23(水) 00:27:44.39 ID:pofQdwGfO
>>679
まぁ流石にガセだろが
日頃の行いの報いというかリビアでもちょんの悪名ハンパ無いのはよーくわかったわ
715 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:27:49.94 ID:3yqLga9xP
>>708
現状で既にそんな感じらしいぞ
結構早い時点で正規軍の一部が民衆についたって話あったし
716 くーちゃん(関西・北陸):2011/02/23(水) 00:27:57.85 ID:LkmCM0jeO
やりすぎだ。多国籍軍くるか?
717 アカバスチャン(長屋):2011/02/23(水) 00:28:26.51 ID:Kqfc8Ygb0
>>12
歴史「無限ループって怖くね?」
718 ミミハナ(千葉県):2011/02/23(水) 00:28:41.24 ID:9Ge1ih800
再放送してた山崎ザキヤマの休日inリビア面白かったな
719 湘南新宿くん(大阪府):2011/02/23(水) 00:29:15.31 ID:7+G5fqfE0
つうか、未だにこんな命令に従う兵士がいるのが不思議でならん。
家族を人質にでもとられてんのか?
720 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2011/02/23(水) 00:29:25.19 ID:8AmhORhq0
>>717
エンドレスエイトを終わらせる鍵が何かあるはず
721 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 00:30:18.22 ID:aD6FUhw/0
国連としては、どうやら外国から空路でリビアに来ている傭兵共を封じ込めたいんだろうと。
722 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:30:24.91 ID:3yqLga9xP
>>719
傭兵だもん
723 リッキーくん(神奈川県):2011/02/23(水) 00:30:27.86 ID:Y2G2E+fX0
こういう場合の傭兵って、後に「命令だから仕方がなかった」という言い逃れできんのかね?
724 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 00:30:30.18 ID:2qpJs2xeP
アルジャジーラ見てると日本のマスコミってなんだろうなーって思うわ
725 ミミちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 00:30:32.91 ID:5XegzYw/0
>>652
だな。
欧州のどこかで、イスラムちゃかす漫画かなんか、書いて、
暗殺司令出された人が、いたよね。
726 イッセンマン(新潟・東北):2011/02/23(水) 00:30:39.04 ID:4DppicDKO
>>1
狂ってる…
727 カツオ人間(北海道):2011/02/23(水) 00:30:49.01 ID:dZGRlZ9z0
カダフィ終わったな
こんなことしたら火に油だ
728 緑山タイガ(大阪府):2011/02/23(水) 00:31:09.41 ID:U+xPQxGu0
>>720
モンゴル帝国+大英帝国の最強国家で世界統一するしかないなw
729 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 00:31:12.48 ID:sMEto68GP
しかし革命ってよく体力が続くよなw
祭りをぶっ通しでずっと続けるようなものだろ?
俺なら二時間ぐらいでテンション落ちてきて
三時間目にはギブしていそうだなw
730 宮ちゃん(千葉県):2011/02/23(水) 00:31:13.12 ID:wD3UvBWs0
これは世論が味方につかないね
追い詰められた状況で敵を増やして何を主張したいのか
731 ヨドちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 00:31:25.33 ID:GqhAOGjK0
あー聞いた聞いた
韓国兵なんだってね
732 あかでんジャー(神奈川県):2011/02/23(水) 00:31:32.54 ID:TcFNdJIy0
>>723
どこのだれかもわからんのとちゃう
733 カナロコ星人(群馬県):2011/02/23(水) 00:31:41.12 ID:qhmbDk910
傭兵に倍額払うからこっちに付けってのは通用しないの?
734 みらいくん(関西地方):2011/02/23(水) 00:32:31.21 ID:7maoMs2z0
先進国の武力介入あったら
まさにCoDだな
735 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:32:39.89 ID:3yqLga9xP
>>730
独裁ってのは基本的に自分以外最初から全て敵だから
今更ちょっと敵が増えた程度じゃ本人からすれば何も変わらないかと
736 ラビディー(長屋):2011/02/23(水) 00:33:05.70 ID:qCuLjsyc0
平気で民衆を殺しにかかるのがいかにも独裁だな
737 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 00:33:12.91 ID:kAs5CiIoO
原油プラント大炎上はまだか?w
多国籍軍参加予定の皆さんはまだかと痺れきらしてるだろ
738 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 00:33:18.46 ID:aD6FUhw/0
あ、たしか傭兵は国際条約でも保護されていないから。
フランス軍の外人部隊みたいなのは違うけど、今回みたいにカダフィによる私的な傭兵なら
殺人している時点でもう重大な犯罪をおかしていることになる。
739 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 00:33:20.39 ID:i6qvUYOHP
鬼畜
740 湘南新宿くん(大阪府):2011/02/23(水) 00:33:34.47 ID:7+G5fqfE0
>>722
そうか、傭兵か。
741 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2011/02/23(水) 00:33:43.43 ID:8AmhORhq0
>>733
ここまでやっちゃったら、
傭兵の側も後に引けない気がする
やりきって勝ち抜けないと、
自分たちが殺される
742 シャブおじさん(東京都):2011/02/23(水) 00:34:07.41 ID:H4P+sJ2Z0
カダフィの演説もうやった?
743 いたやどかりちゃん(石川県):2011/02/23(水) 00:34:18.42 ID:7d2qeRmq0
>>715
カダフィとその親類縁者全員が民衆に囲まれて全員つるされるか、その前に亡命するか、
でも参加者全員が死ぬか、そのどれかしか選択しなくなりそうだなぁ。
744 キャティ(catv?):2011/02/23(水) 00:34:18.91 ID:slwxHO2E0
!ninja
>>725
悪魔の詩だろ?
マホメットを題材にした小説だったと思う
745 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 00:34:20.66 ID:wYB+6ALPP
本当なのか?なんか怪しくないか?
病院を襲う意味はなんだ?
メディア占拠した市民軍がカダフィの悪評を高めて
クーデターを正当化させようとしてるだけでは?
こんな状況で、戦術的に全く無意味な虐殺してる場合じゃないべ?
746 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:34:22.74 ID:3yqLga9xP
>>733
既に動いてる傭兵が途中で寝返る事ってのはまず無いな
一度結んだ契約を反古にすると、信用失って次の仕事がなくなるだろ
747 リッキーくん(神奈川県):2011/02/23(水) 00:34:36.10 ID:Y2G2E+fX0
「傭兵が勝手にやったことで政府や軍は知らない」と言い逃れされそう。
748 ナルナちゃん(関西地方):2011/02/23(水) 00:34:40.59 ID:XPvmu3eD0
>>12
二・二六事件は1936年
749 エネモ(神奈川県):2011/02/23(水) 00:34:53.66 ID:DqoFWwYx0
無茶苦茶だな。
750 たぬぷ?店長(catv?):2011/02/23(水) 00:35:04.20 ID:n5kgnQo90
本当はこれくらいやられる覚悟をもってデモするんだよな
ムバラクが優しすぎたんだ
751 スイスイ(北海道):2011/02/23(水) 00:35:10.67 ID:demizndX0
>>729
命かかってるからな、簡単には引けないよ
752 くーちゃん(関西・北陸):2011/02/23(水) 00:35:14.87 ID:LkmCM0jeO
もう最後は石油採掘施設を爆撃とかしちゃうんじゃねえの
753 緑山タイガ(大阪府):2011/02/23(水) 00:35:20.85 ID:U+xPQxGu0
>>741
WW2の時のソ連軍みたいに後ろから銃口向けられてるわけじゃあるまいし
隊ごとこっそり民衆にまぎれて消えるとかできるんじゃねーの?
754 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 00:35:50.83 ID:sMEto68GP
つーか国連の前にアフリカ連合が動いたりしないのかな?
イタリア軍を撃退したエチオピアが本気を出せば…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E9%80%A3%E5%90%88
755 いたやどかりちゃん(石川県):2011/02/23(水) 00:35:53.50 ID:7d2qeRmq0
>>719
文化が同じで言葉も通じる相手にはそうそうひどいことは出来ないけど、
言葉も文化も違う相手は、そいつらは同じ人間とは認識しないから簡単にミンチに出来るそうな。
756 チルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 00:36:09.80 ID:1m41ep8CO
カダフィまじキチ
757 いきいき黄門様(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:36:21.84 ID:fQsrJZPx0
カダフィの息子だかがテレビで絶対にリビアは渡さないとか言っててわろた
758 DD坊や(神奈川県):2011/02/23(水) 00:36:36.30 ID:m2J3R21/0
狂ってる
759 エコンくん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 00:36:55.39 ID:Y9I4ffLpO
【山手線ジャック】 2/26(土) 決起せよ!菅民主党政権打倒!中国の尖閣侵略阻止!山手線一周ラリー
平成23年2月26日(土)
12時00分〜13時30分 「渋谷」駅 ハチ公前広場 街頭宣伝
14時00分〜14時45分 「池袋」駅前 街頭宣伝
15時15分〜16時00分 「上野」駅前 街頭宣伝
16時30分〜17時30分 「有楽町」駅 交通会館前 街頭宣伝
※ 日の丸とプラカードを持って山手線にみんなで乗ります
760 キャティ(catv?):2011/02/23(水) 00:37:34.20 ID:slwxHO2E0
>>757
油田は渡さないって言いたいんだろうけどな
761 ピースくん(宮城県):2011/02/23(水) 00:38:03.26 ID:uYwc5ldn0
とりあえずこのスレだけでも平和ボケが多いのはよく分かった
762 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2011/02/23(水) 00:38:08.28 ID:8AmhORhq0
>>753
民衆と傭兵は人種違って外見でバレバレの予感
そうだと、民衆に即殺される
763 ハナコアラ(dion軍):2011/02/23(水) 00:38:15.99 ID:Rl/kDqAO0
>>753
いや、督戦隊が後ろから見張ってるよ
こういう部隊は規律維持が重要だからね
脱走とか命令不服従の動きがあったら即射殺
764 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:38:27.70 ID:3yqLga9xP
>>759
ネーミングセンスが悪い
これじゃお笑いだよ
765 ホックン(関西・北陸):2011/02/23(水) 00:38:33.14 ID:pofQdwGfO
>>757
その息子が筑紫哲也と対談してる映像みて更にわろた
766 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:38:35.35 ID:uSfZG2mVP
おまえら平和ボケしてるのかー
俺はいつも戦場に身を置いてる気分だぞー
767 DD坊や(山陽):2011/02/23(水) 00:38:53.47 ID:LzhsqEcXO
ここまでわかりやすい漫画に出てくるような悪は久しぶりに見た
768 ののちゃん(東京都):2011/02/23(水) 00:39:00.30 ID:t1gRtLyr0
これ、中東にジョン・ポールいるだろ。見つけ出して殺さないとヤバいぞ。
769 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 00:39:15.65 ID:ARGMVBluO
青いガチャピンとムックがガタフィを倒してくれる
770 ウチケン(catv?):2011/02/23(水) 00:39:21.02 ID:Rn3irpKl0
同時多発過ぎて、そろそろ大義名分で戦争したいであろうアメリカも
狙いを絞れんね
771 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 00:39:44.49 ID:kAs5CiIoO
カダフィが倒れたら倒れたで、油田を巡って本格的内戦、国家分裂まで行ったら笑うわ
772 ケズリス(関東):2011/02/23(水) 00:39:50.73 ID:PXGQoaQKO
街あるきに出てた市民も被害にあってるよな
悲しい
773 ぺーぱくん(埼玉県):2011/02/23(水) 00:39:55.96 ID:uqR7qddh0
>>706
個人的主観だけど息子が胡散臭い。
774 ピースくん(宮城県):2011/02/23(水) 00:40:05.89 ID:uYwc5ldn0
>>733
お前はプロを何だと思ってるんだ
北斗の拳のモヒカンじゃないんだぞ
775 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:40:13.83 ID:c4nkoWxnP
776 赤太郎(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 00:40:21.92 ID:iWDNJWn9O
かつてのSSやユーゲント、フセイン大統領警護隊の様な
正規軍の志願精鋭部隊ではなく


「傭兵」って所がカダフィの弱さ
777 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 00:41:02.95 ID:2qpJs2xeP
カダフィ追い出して誰が主導権握るの?
778 いたやどかりちゃん(石川県):2011/02/23(水) 00:41:02.96 ID:7d2qeRmq0
>>745
一方的な攻撃できると、残虐さがエスカレートして行って、普通ならスルーしておく対象すら踏み潰してしまうらしいよ。
弱けりゃ弱いほど、抵抗がまったくできないやつほど打ち殺したくなるとか何とか。
779 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2011/02/23(水) 00:41:08.22 ID:8AmhORhq0
>>773
親は既に幽閉されてたりして
780 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:41:13.16 ID:3yqLga9xP
なんか傭兵と民兵勘違いしてそうなカキコがちらほらあるなw
781 つくばちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 00:41:45.85 ID:JnJZmYB/0
>>766
とりあえずエロゲ消してからそれを言え
782 いっちゃん(宮城県):2011/02/23(水) 00:42:15.85 ID:HrM+5KQ60
大佐こんなことばっかして大丈夫なの?
デモ鎮圧できたとしてもヤバくない?
783 きこりん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 00:42:31.16 ID:eRsgQkTCO
傭兵といえばテレンス・リーか
784 ぺーぱくん(埼玉県):2011/02/23(水) 00:42:34.51 ID:uqR7qddh0
>>779
傘さして車のドア開けてる映像くらいしか姿出てないよな…
あれは大佐らしいと思ったw
785 シャブおじさん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:42:57.59 ID:3f2GVjKo0
>>782
退くに退けないだけでもう崖っぷち以降の状況になってるってことは理解してるだろ
786 エコンくん(愛媛県):2011/02/23(水) 00:43:01.36 ID:y/GwZFj40
>>783
ボコボコにされて言い訳してた人か
787 山の手くん(catv?):2011/02/23(水) 00:43:18.11 ID:KDivp3Xpi
なあ?こんなときに俺たち日本人はなにができる?真剣に考えたいんだが、、、
よかったら有志一同でリビアに千羽鶴なんか送らないか?向こうの人たちもきっと喜ぶと思うから。
日本からの千羽鶴で勇気をあげて負けずに頑張ってもらおうよ?
788 ヤキベータ(catv?):2011/02/23(水) 00:43:24.27 ID:3BGkQ4bD0
すばらしい! 私は大佐を応援するぞ。
789 Qoo(兵庫県):2011/02/23(水) 00:43:27.62 ID:Ykn58icW0
鬼畜過ぎ和ロタ
790 キョロちゃん(USA):2011/02/23(水) 00:43:46.63 ID:32iYOvHe0
パイロット切れまくってる
791 スイスイ(北海道):2011/02/23(水) 00:43:55.16 ID:demizndX0
ムバラクは雑魚だったが、こいつは強いぜ
792 きのこ組(静岡県):2011/02/23(水) 00:43:57.62 ID:Mq+YbRtB0
自国の病院襲うとか・・・


国と国との戦争中でも赤十字襲撃なんてレアケースでやらねぇだろ普通は・・・・
793 やなな(catv?):2011/02/23(水) 00:44:07.71 ID:b+SC7h9i0
>>761
さすがここ数カ月不幸に見舞われた県民は違うのか…
と思ったら宮崎じゃなくて宮城か

宮城のピースくん 超平和っぽい
794 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 00:44:11.76 ID:9s6szd2bO
最終的にラフレシアに乗り込むカダフィ大佐
795 エコンくん(愛媛県):2011/02/23(水) 00:44:12.16 ID:y/GwZFj40
>>787
それなんのコピペ?
796 おばこ娘(神奈川県):2011/02/23(水) 00:45:00.50 ID:T1R+fWr70
世界大戦にハッテンする可能性はあるの?
797 ガリ子ちゃん(長崎県):2011/02/23(水) 00:45:11.74 ID:Fapio2iQP
>>55
chuunibyouno tennkeitekina rei
798 黄色のライオン(神奈川県):2011/02/23(水) 00:45:15.62 ID:OsnOlKEf0
この中にミステル・ツゲはいらっしゃいませんか!?
799 DD坊や(山陽):2011/02/23(水) 00:45:18.07 ID:LzhsqEcXO
>>782
まともに相手して貰えない、直接潰される事もあるだろな
800 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:45:30.24 ID:3yqLga9xP
>>794
まだ鉄仮面のほうが普通の人間に感じるといういやな現実…
801 きこりん(新潟県):2011/02/23(水) 00:45:40.22 ID:YxoFuESK0
正規軍が機能してないから傭兵雇ってんだろ?
まともな正規兵がいる国なら普傭兵なんて何処の馬の骨とも分からないゴロツキなんて雇わない
あっても正規軍ができない汚れ仕事とか囮に使う程度でトカゲの尻尾
802 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:45:42.49 ID:c4nkoWxnP
>>792
×赤十字
○赤新月
803 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2011/02/23(水) 00:45:50.70 ID:8AmhORhq0
大佐「ララァ、私を導いてくれ」
804 いたやどかりちゃん(石川県):2011/02/23(水) 00:46:11.28 ID:7d2qeRmq0
>>787
ドルとかユーロの紙幣で千羽鶴作って送ると。
805 ののちゃん(東京都):2011/02/23(水) 00:46:56.88 ID:t1gRtLyr0
806 カーネル・サンダース(関西):2011/02/23(水) 00:47:26.18 ID:RxKei+3OO
いまリビアにいるけど本格的にやばい
銃声とか爆発音しまくり
怖くてずっと家に引きこもってる・・・
コンビニにも行けない
807 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 00:47:40.93 ID:aD6FUhw/0
各国の反応垂れ流しで目新しい情報なし@アルジャジーラ
808 きのこ組(静岡県):2011/02/23(水) 00:47:48.33 ID:Mq+YbRtB0
>>802
なるほど
国によって赤い月がシンボルなのか
初めて知ったわ
809 つくばちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 00:47:53.15 ID:JnJZmYB/0
>>787
このコピペを+でネトウヨの反応をみてみたい
810 エコンくん(愛媛県):2011/02/23(水) 00:47:59.50 ID:y/GwZFj40
>>806
関西って独裁政権あったのか。橋下じゃないだろうな
811 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 00:48:07.00 ID:kAs5CiIoO
>>782
どの道もうダメだろ
そろそろ都市部でデモ側一般市民による
一般カダフィ支持者への血の報復が始まるんじゃね
もう行くとこまで行くしかなさげ
812 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 00:48:10.51 ID:wYB+6ALPP
>>778
そういうもんか。
まぁ正規軍も一枚岩じゃなさそうだし、この混乱じゃ
誰が何をやってもわかりゃしないな
正義は最終的に勝ったやつの口から出るものだ
813 ちーぴっと(関西地方):2011/02/23(水) 00:48:11.15 ID:JTNTvn6U0
大活躍なのは軍というより、カダふぃの私兵みたいなものか?
814 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 00:48:26.81 ID:sMEto68GP
>>804
円で作れば若干円安になるかもw
815 シャブおじさん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:48:40.09 ID:3f2GVjKo0
>>810
橋下があそこまで粘れるわけねーだろw
816 スイスイ(北海道):2011/02/23(水) 00:49:21.98 ID:demizndX0
攻撃する→恨まれる→恨まれて怖いから過剰に攻撃する→さらに恨まれる
817 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2011/02/23(水) 00:49:26.77 ID:8AmhORhq0
>>808
イスラム圏では十字だと不都合
イスラエルでも別マーク
818 らじっと(東京都):2011/02/23(水) 00:49:30.96 ID:2XoZyHhj0
究極超人あ〜るのころからネタにされてるもんな
何年権力握ってるんだよ
カダフィ
819 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:49:36.69 ID:3yqLga9xP
>>801
機能しないからじゃなくて、こういう事態になっても確実に動くから。
そういう意味では正規軍より遥かに有能であり信頼性も練度も高い
そもそも現代の傭兵ってのは
「どこの馬の骨とも判らないゴロツキ」などという物とは真逆の存在
820 ぺーぱくん(埼玉県):2011/02/23(水) 00:50:01.21 ID:uqR7qddh0
それにしても。エジプトかチュニジアのデモ真っ最中の時に
便乗してリビアもデモれば良かったのに、
なんで律儀に両国が終わってから反政府デモやるんだろ?
821 エネモ(千葉県):2011/02/23(水) 00:50:29.14 ID:0OJddsNO0
>>817
十字には苦い思い出あるもんなあ
822 あかでんジャー(神奈川県):2011/02/23(水) 00:50:43.15 ID:TcFNdJIy0
>>804
児童養護施設の子供が
亀田大毅のノンタイトル戦の入場券400枚で
千羽鶴作って送るといいと思うの(`・ω・´)
823 星ベソくん(東京都):2011/02/23(水) 00:50:59.98 ID:4YhER1C70
戦場カメラマン 渡部陽一もTVニュースでリビアを見ているだけです
824 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2011/02/23(水) 00:51:10.79 ID:8AmhORhq0
>>820
順々に煽ってる黒幕いるのかもね
825 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:51:26.23 ID:3yqLga9xP
>>820
結果が出たのを見たから行動する気になった、という事だしょ
826 アカバスチャン(長屋):2011/02/23(水) 00:51:32.30 ID:Kqfc8Ygb0
>>778
アリを普通に踏み潰すのに飽きて
虫メガネ太陽ビームとか水攻めとか
洗剤毒殺とか虫ケースで餓死共食死とか画ビョウ刺し落殺とか

に発展する感じか
827 auワンちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 00:51:47.39 ID:U1iECEYR0
長期政権は恐いな。
日本くらいコロコロ変わるとデモすら起こらない。



あ?
828 ののちゃん(東京都):2011/02/23(水) 00:52:11.99 ID:t1gRtLyr0
PMC、PMFでも練度なんてピンキリなんですけど。
まぁ国軍の代わりにするくらいだから相当上等なよーへーなんでしょうかね。
829 ブラッド君(石川県):2011/02/23(水) 00:52:39.60 ID:wnUnmPnZ0
きたー!
830 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 00:52:48.55 ID:aD6FUhw/0
お、カダフィの演説きた
831 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:52:50.34 ID:3yqLga9xP
>>826
俺はカエルに爆竹ってところまでが限界だったなあ
832 おばこ娘(神奈川県):2011/02/23(水) 00:52:57.38 ID:T1R+fWr70
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
833 大崎一番太郎(関東地方):2011/02/23(水) 00:52:59.00 ID:udnnt5QF0
アルジャジーラで演説きた
834 あかでんジャー(神奈川県):2011/02/23(水) 00:52:59.87 ID:TcFNdJIy0
>>823
TV画面を撮影する戦場カメラマンだったんだなwww
835 ピーちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 00:53:02.95 ID:HkmbEXiS0
演説はじまた
836 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:53:15.05 ID:c4nkoWxnP
最近は超側近のカダフィ・ガールズにすらアフリカ系を積極的に採用してる
アラブ人から自分の敵が出るのは見越していたか
http://1.bp.blogspot.com/_D0gq0TtvHls/THzCw8NjqiI/AAAAAAAAEAQ/OzXiKPGUwTE/s1600/gaddafi7.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=jD3Qolg-dbw&feature
837 リボンちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 00:53:15.20 ID:L3ypzUwp0
演説キタコレ
838 ののちゃん(東京都):2011/02/23(水) 00:53:25.80 ID:t1gRtLyr0
つーか濃厚な虐殺器官スレかと思ったのに。
839 アニメ店長(石川県):2011/02/23(水) 00:53:43.95 ID:C7xwOoZw0
周辺の国はカダフィ支持してんのかな
840 まがたん(関西地方):2011/02/23(水) 00:53:49.39 ID:SdxvLqfy0
こうしてみると、英語って結構わかるもんだな
841 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:53:56.32 ID:3yqLga9xP
ただでさえ微妙な英語の同時通訳が片言すぎてさっぱりわからねえーw
842 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:54:15.53 ID:gH6gO5t3P
演説みたい
誰かネットで見れる方法しらない?
843 赤太郎(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 00:54:19.95 ID:iWDNJWn9O

思うに「天安門事件」って
よくもまぁ収拾させたものだな


軍が自国民を、躊躇なく
戦車や装甲車で轢いたんだよ?

844 ゆりも(catv?):2011/02/23(水) 00:54:23.58 ID:MeIyEyab0
【中東革命】モロッコで4万人のデモ発生。死者・拘束者多数
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298389765/l50
845 ピーちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 00:54:24.01 ID:HkmbEXiS0
大佐 元気そうだな
846 ベストくん(東京都):2011/02/23(水) 00:54:26.08 ID:FBqG+2RD0
カダフィー喋ってるけど通訳なまりすぎでわかんね
つかこのボロボロの地下っぽい建物は何だ
847 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 00:54:31.09 ID:aD6FUhw/0
翻訳が分かりにくい
848 リボンちゃん(catv?):2011/02/23(水) 00:54:39.59 ID:iQfO1rkF0
849 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 00:55:13.54 ID:sMEto68GP
カダフィに死相が見える…
850 キョロちゃん(USA):2011/02/23(水) 00:55:18.89 ID:32iYOvHe0
どこの地下室だよ
851 ベストくん(東京都):2011/02/23(水) 00:55:36.42 ID:FBqG+2RD0
レバノンノン
スッポンポンスッポンポン

までわかった
852 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 00:55:40.23 ID:3yqLga9xP
うわー完全に沸騰してるw自分で喋りながら自分を煽ってるwww
こりゃ行くとこまで行くぞ・・・
853 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:55:44.71 ID:gH6gO5t3P
>>848
ありがと
854 ちーぴっと(関西地方):2011/02/23(水) 00:55:54.37 ID:JTNTvn6U0
さて、辞めるのか、最期のつよがりか・・・
855 トラムクン(栃木県):2011/02/23(水) 00:56:00.49 ID:hlyqv0Bg0
戦場カメラマンはコナンの映画に出てる場合じゃないだろ
856 ブラッド君(石川県):2011/02/23(水) 00:56:13.26 ID:wnUnmPnZ0
サングラスに人が二人ほどしか写ってない
857 まりもっこり(関西地方):2011/02/23(水) 00:56:13.34 ID:49eyrvW+0
だめだ通訳も何言ってるのか理解できない
858 なっちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:56:26.83 ID:z4NCbVg70
よく分からんがろくでもないこと言ってる口調の気がする
859 イッセンマン(北海道):2011/02/23(水) 00:56:35.38 ID:nQx4G23mO
>>854
強がりで飛ょ
860 マー坊(中部地方):2011/02/23(水) 00:56:35.31 ID:q0sdOeb10
>>843
本物のキチガイを見たときの反応みたいに収まったんだな、たぶん
861 リボンちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 00:56:50.15 ID:L3ypzUwp0
焼肉食べたい!
だけ聞き取れたw
862 てっちゃん(catv?):2011/02/23(水) 00:56:53.79 ID:EJd9rD8c0
通訳落ち着けw
863 キョロちゃん(USA):2011/02/23(水) 00:56:54.90 ID:32iYOvHe0
NAS Sigonellaからリビアならピザ30分で届く
間のマルタとシチリアの米海軍基地は羽田・浜松の距離
864 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 00:57:00.45 ID:aD6FUhw/0
カダフィはアラブのメディアを批判中
865 ちかぴぃ(dion軍):2011/02/23(水) 00:57:06.14 ID:AddvzGad0
カダフィって大佐なのになんで偉いの
少将や中将はなにしてるの?
866 ベストくん(東京都):2011/02/23(水) 00:57:29.36 ID:FBqG+2RD0
貴重な演説なのにおもいっきり横切られてるw
867 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:57:29.54 ID:gH6gO5t3P
水の奴が暗殺者かと思ったわw
868 冒険の書【Lv=14,xxxPT】 :2011/02/23(水) 00:57:39.54 ID:x0rQmCfr0
もう内戦か
869 ピーちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 00:57:41.28 ID:HkmbEXiS0
ほかの国の指導者のように退陣したりしないぞ!
870 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 00:57:59.76 ID:aD6FUhw/0
国連殺しの演説再びの様相を呈してきたwwwwwwwww
871 ガリ子ちゃん(長崎県):2011/02/23(水) 00:58:09.49 ID:Fapio2iQP
>>128
なんだこの化物は・・・
872 リボンちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 00:58:09.21 ID:L3ypzUwp0
ガダフィのサングラスに写っている風景に注目
873 ほっしー(大阪府):2011/02/23(水) 00:58:17.79 ID:5jERZFOH0
カダフィ思った事口にせず
まとめろよ…
874 ガリ子ちゃん(長野県):2011/02/23(水) 00:58:26.26 ID:MkIzsPA5P BE:755439269-PLT(12001)
>>865
ジオン軍みたいなもんだろ
875 リボンちゃん(catv?):2011/02/23(水) 00:58:33.22 ID:iQfO1rkF0
なんかこじんまりとしたところだな
876 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2011/02/23(水) 00:58:39.76 ID:8AmhORhq0
I'mって言い過ぎ
877 ベストくん(東京都):2011/02/23(水) 00:58:43.25 ID:FBqG+2RD0
シュールすぎる光景だw
だれもいない宙に向かって演説してるw
878 テッピー(長崎県):2011/02/23(水) 00:58:49.05 ID:A5fzTggM0
なんだこの場所
廃墟ビルか?
879 はのちゃん(岩手県):2011/02/23(水) 00:59:01.79 ID:UMSFvEdt0
クレヨンしんちゃん実写化したら園長先生はこいつでいいな
880 タックス君(東京都):2011/02/23(水) 00:59:05.91 ID:rZi9n9Ub0
アメリカは介入しないのかな
881 梅之輔(神奈川県):2011/02/23(水) 00:59:05.82 ID:crdFu4MZ0
ずいぶん地味なところでやってるな
882 ピーちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 00:59:16.28 ID:HkmbEXiS0
どこでしゃべってるんだ
883 大崎一番太郎(関東地方):2011/02/23(水) 00:59:21.38 ID:udnnt5QF0
自慢話か
884 ミルーノ(奈良県):2011/02/23(水) 00:59:22.61 ID:0m4P5C710
シュールだなw
885 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 00:59:26.40 ID:sMEto68GP
2ちゃんねるの祭りなら確実に良質の燃料になるだろうよw
886 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 00:59:41.36 ID:c4nkoWxnP
>>878
米軍の爆撃から逃れる為に多数作った隠れ家の中の一つだろう
887 リボンちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 00:59:41.96 ID:L3ypzUwp0
サングラスに写りこんでんの、
ビルの窓だよな。
888 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 00:59:42.77 ID:LI0moa/X0
ミスリルはまだか
889 怪獣君(秋田県):2011/02/23(水) 00:59:42.64 ID:cxj0+s2Y0
890 ぺーぱくん(埼玉県):2011/02/23(水) 01:00:03.97 ID:uqR7qddh0
>>872
柱がいっぱい
891 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 01:00:09.16 ID:aD6FUhw/0
カダフィ「わしは遊牧民の革命家であり、リビアはアラブとアフリカを引っ張っていくだろう」
892 ピーちゃん(岐阜県):2011/02/23(水) 01:00:09.95 ID:AF35dObxP
カダフィ処刑される展開まで頼む
893 赤太郎(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 01:00:16.50 ID:iWDNJWn9O

病院での大銃撃戦といえば
「ハードボイルド・新/男たちの挽歌」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7554978
894 キョロちゃん(USA):2011/02/23(水) 01:00:25.64 ID:32iYOvHe0
机ゴンッ!
895 小梅ちゃん(沖縄県):2011/02/23(水) 01:00:25.13 ID:9ImYBLP/0

アラブってるな
896 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 01:00:26.06 ID:3yqLga9xP
>>878
よく判らんが、自宅とされるところも銃撃の弾痕とかあえてそのままにしておいたりする人です
897 ポケモン(東京都):2011/02/23(水) 01:00:28.98 ID:ILfQbNvV0
核保有してない国だと、米帝は都合よく正義振りかざすんだよね。
さっさとやれよお調子者のボスさんよお。
898 ピーちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 01:00:37.16 ID:HkmbEXiS0
私はリビアに殉じる!
899 黄色のライオン(神奈川県):2011/02/23(水) 01:00:43.77 ID:OsnOlKEf0
モンティパイソンでこんなシーンあったなぁ
900 リボンちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 01:00:46.13 ID:L3ypzUwp0
ビルの窓じやないか。

なんだコレ?車?
901 レインボーファミリー(北海道):2011/02/23(水) 01:00:52.31 ID:Cm6a2ejn0
>>843
死んだのは少数民族の学生だったんじゃね?
多数の漢民族の学生が死んだのならまた違ったのかも知れないが
少数民族の学生の死なら、多数の漢民族はさほど気にしないのではないだろうか。
中国全土の改革は漢民族の望むものではないし、
漢民族による改革は、他の民族にとって、必ずしも改革とは言えないものだったりするから
902 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:01:04.13 ID:gH6gO5t3P
蟹 油 勝利!って言いそうな勢いだな
903 ウリボー(関西地方):2011/02/23(水) 01:01:03.94 ID:E2Bsbfwf0
カダフィ=ブチキレ金剛www
904 いたやどかりちゃん(石川県):2011/02/23(水) 01:01:09.59 ID:7d2qeRmq0
>>865
カダフィの大佐ってのは愛称みたいなモンで、実際の軍の階級としての大佐ではないらしいよ。
905 ミルーノ(奈良県):2011/02/23(水) 01:01:12.95 ID:0m4P5C710
たばこ屋のオッサンかよw
906 いきいき黄門様(三重県):2011/02/23(水) 01:01:19.56 ID:UMX3nDMt0
>>801
国内で分裂した時のための私兵だろうが
907 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 01:01:23.88 ID:aD6FUhw/0
なにこのしょぼい建物ww
908 リボンちゃん(catv?):2011/02/23(水) 01:01:25.10 ID:iQfO1rkF0
モニュメントすごいな
909 小梅ちゃん(沖縄県):2011/02/23(水) 01:01:28.28 ID:9ImYBLP/0
飛行機を握りつぶしてやる!
910 ベストくん(東京都):2011/02/23(水) 01:01:33.85 ID:FBqG+2RD0
もっと引きの映像がほしいな
911 スイスイ(北海道):2011/02/23(水) 01:01:33.97 ID:demizndX0
なんかシュールな光景だ
912 なえポックル(dion軍):2011/02/23(水) 01:01:47.46 ID:pb/8hfdr0
カダフィ実況スレはくこけえ?
913 リボンちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 01:01:51.68 ID:L3ypzUwp0
>>890
柱と車?

914 ピーちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 01:01:58.65 ID:HkmbEXiS0
私、カダフィは革命指導者だ!
915 チーズくん(東京都):2011/02/23(水) 01:01:58.41 ID:fegNU+Aq0
アメリカ!
916 Kちゃん(関西地方):2011/02/23(水) 01:02:03.06 ID:sD2Ew88M0
変な所で演説
917 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 01:02:04.44 ID:sMEto68GP
通訳がんがれw
918 チーズくん(dion軍):2011/02/23(水) 01:02:07.21 ID:sa9q8mo10
とりあえず今までと心情や態度は変わらんってことか。
あまり新しい情報がないな。
919 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 01:02:13.31 ID:3yqLga9xP
それでもまばたきの数は正常値の範囲内だな
少なくとも菅直人よりは冷静だって事か

通訳諦めたwwwwwww
920 ゆうちゃん(静岡県):2011/02/23(水) 01:02:27.91 ID:chfQ/ILZ0
モニュメント?の握り拳みたいのが有ったな
921 ほっしー(大阪府):2011/02/23(水) 01:02:28.77 ID:5jERZFOH0
またアメリカのせいか
922 レインボーファミリー(北海道):2011/02/23(水) 01:02:30.89 ID:Cm6a2ejn0
>>865
尊敬していた人物が、大佐で戦死したから、自らがその階級を超える事はない
923 小梅ちゃん(沖縄県):2011/02/23(水) 01:02:35.34 ID:9ImYBLP/0
原稿見てるw
924 ベストくん(東京都):2011/02/23(水) 01:02:36.67 ID:FBqG+2RD0
これ、マジで1時間は喋るんじゃないか?
925 なっちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:02:36.95 ID:z4NCbVg70
出るな!ふんだりけったり!ばいや!まんまみーや!ほな!
926 カーネル・サンダース(catv?):2011/02/23(水) 01:02:42.03 ID:MpftvvDZ0
よかったなあ、パンダ来たぞパンダ
927 ドコモダケ(関西地方):2011/02/23(水) 01:02:49.78 ID:RyOvTJYV0
断固降伏しない、だとよ
928 せんたくやくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:02:49.72 ID:6MNWkmeh0
ためいきw
929 キョロちゃん(USA):2011/02/23(水) 01:02:57.31 ID:32iYOvHe0
チッチキチー
930 ピーちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 01:02:59.06 ID:HkmbEXiS0
昔アメリカに空爆されて娘が死んだ建物か?
931 リボンちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 01:03:09.62 ID:L3ypzUwp0
とにかくアメリカにケンカ売ったみたいすね。
陰謀論でしかないけど
932 ガリ子ちゃん(長野県):2011/02/23(水) 01:03:21.53 ID:MkIzsPA5P BE:503625694-PLT(12001)
なんだこのオブジェ?
933 なえポックル(dion軍):2011/02/23(水) 01:03:26.07 ID:pb/8hfdr0
若い人は麻薬幻覚剤の影響@カダフィ
934 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 01:03:31.78 ID:aD6FUhw/0
なんか変なプロパガンダっぽい像がある建物だな
935 小梅ちゃん(沖縄県):2011/02/23(水) 01:03:40.33 ID:9ImYBLP/0
USAw
936 めろんちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 01:03:48.69 ID:WKPx7BWg0
リビアのカダフィ大佐

(更新:02/23 00:57)

辞めるべき職務はない
自身の地位は、どの職務よりも高い
殉教者として死ぬ事を選択したい
937 ほっしー(大阪府):2011/02/23(水) 01:03:50.28 ID:5jERZFOH0
イギリスで買った武器でアメリカとやるのか
胸熱
938 ウリボー(関西地方):2011/02/23(水) 01:03:55.81 ID:E2Bsbfwf0
なにこれwww USAって書いた飛行機を握りつぶしたドリフのセットみたいなのwww
939 はのちゃん(岩手県):2011/02/23(水) 01:03:59.18 ID:UMSFvEdt0
アメちゃんとしてはそろそろ無人兵器の試験戦争をしたいところ
940 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2011/02/23(水) 01:04:01.83 ID:8AmhORhq0
>>926
うん、よかったよ
941 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 01:04:06.51 ID:3yqLga9xP
どういうわけか主たる敵がアメリカになっちゃってるんですけど…
もうこれは玉砕するまで終わらないな
942 ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 01:04:24.10 ID:Wu7v/B/DP
こりゃもう泥沼だわ
943 ゆうちゃん(静岡県):2011/02/23(水) 01:04:31.91 ID:chfQ/ILZ0
USA飛行機を握り潰してるのか…
何ていう施設なんだろ
944 かほピョン(大阪府):2011/02/23(水) 01:04:41.03 ID:8gls/Omk0
te
945 ベストくん(東京都):2011/02/23(水) 01:04:54.54 ID:FBqG+2RD0
多分、歴史的な演説なんだろうけど
飽きてきてしまった
946 ガリ子ちゃん(長野県):2011/02/23(水) 01:04:55.09 ID:MkIzsPA5P BE:223833582-PLT(12001)
もしかして折れるとか亡命する気ゼロなのかこいつ
とことんまでやるんか
947 リボンちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 01:04:59.43 ID:L3ypzUwp0
この場所特定して巡航ミサイルうってよし
948 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:05:02.95 ID:wERvE2X2P
>>936
完全に徹底抗戦かよw
こりゃまだまだ死人でまくるな
949 セフ美(dion軍):2011/02/23(水) 01:05:14.35 ID:qVUUhBEz0
チャップリンの独裁者を思い出した
950 DD坊や(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:05:15.78 ID:6wQI0lLI0
アジアもアメリカもアフリカも全部リビアのものです
リビア人は尊敬されています世界の支配者です
アラブの放送局はその名前を汚しています
彼らは悪魔です
カダフィは復活します我々は革命の指導者です
革命とは犠牲を払い続けることです
我々は我々で決めていきます
外国の手先がリビアを侮辱しているのです
全ての部族はアメリカに対して怒っています
我々は全ての核保有国の首をちょん切っちゃいます
イタリアもそうです
イタリア帝国時代リビアの土地は汚されました
私は戦士として戦いリビアに名誉をもたらしました
雇われたもの卑怯者に私は挑戦します
私の父は殉教者ですリビアに埋葬されています
私はそんなリビアの地を去ることは出来ません
951 損保ジャパンダ(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:05:23.92 ID:91bq0tIA0
狙撃されろ
952 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 01:05:25.79 ID:aD6FUhw/0
国を離れるつもりはなく殉教者として死にたい、と話す
953 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:05:37.11 ID:c4nkoWxnP
>>947
アメリカでも無理だったんだな
それが
954 テット(関東・甲信越):2011/02/23(水) 01:05:45.12 ID:DPAxXUTrO
リビアがアメリカの最新兵器実験場になるのももうすぐか
955 レインボーファミリー(北海道):2011/02/23(水) 01:05:52.26 ID:Cm6a2ejn0
956 ウリボー(関西地方):2011/02/23(水) 01:05:54.30 ID:E2Bsbfwf0
こんな奴がとなりの北朝鮮にいたら厄介なことになっていたよな?
957 メロン熊(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:05:57.50 ID:kByMv9ca0
>>922
書記長みたいなもんか
958 梅之輔(神奈川県):2011/02/23(水) 01:06:19.31 ID:crdFu4MZ0
いきなり狙撃されたりしないかな
したらビビッて泣くけど
959 リッキーくん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 01:06:20.36 ID:9wXgoJdX0
>>936
自殺するんじゃないの?
960 ガリ子ちゃん(長野県):2011/02/23(水) 01:06:22.73 ID:MkIzsPA5P BE:895334988-PLT(12001)
>>950
>我々は全ての核保有国の首をちょん切っちゃいます

ちょっとワロタ
961 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 01:06:40.52 ID:3yqLga9xP
>>950
まさか、さっきの海軍艦は本気でドンパチやるために向かってるんじゃ…
962 チーズくん(東京都):2011/02/23(水) 01:06:54.24 ID:fegNU+Aq0


       ,-、‐、‐、‐、___
  < ̄ ̄| | | | | USA ]
    ̄ ̄(二」'ー''ー'ノ ̄ ̄ ̄
         | ̄| ̄


これ何なんだよw
963 やなな(兵庫県):2011/02/23(水) 01:06:54.55 ID:3YXIFcqZ0
どこの通訳もひどいな アルジャジーラもCNNも意味不明な英語
964 まがたん(関西地方):2011/02/23(水) 01:06:55.71 ID:SdxvLqfy0
今気づいたけど、良い服着てんな
965 レオ(熊本県):2011/02/23(水) 01:06:59.67 ID:YHfmSARj0
この演説が第三次世界大戦への引き金になるとは、この時はまだ誰も予想だにしていなかった
966 リボンちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 01:07:02.35 ID:L3ypzUwp0
老人性ヒステリーだけは石原慎太郎と同じw
967 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2011/02/23(水) 01:07:03.05 ID:8AmhORhq0
通訳が言ってることが分からない
もうちょっと何とかならないのかなぁ
968 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 01:07:16.15 ID:aD6FUhw/0
カダフィ:アメリカとイギリスには負けない
969 ほっくん(関西地方):2011/02/23(水) 01:07:28.31 ID:TyD7Qw670
要するに死ぬまで戦うって言ってるのか
970 はのちゃん(岩手県):2011/02/23(水) 01:07:30.23 ID:UMSFvEdt0
通訳噛み過ぎワラタ
971 ベストくん(東京都):2011/02/23(水) 01:07:50.77 ID:FBqG+2RD0
972 リボンちゃん(catv?):2011/02/23(水) 01:07:55.34 ID:iQfO1rkF0
間がうまいな
973 デラボン(catv?):2011/02/23(水) 01:07:55.75 ID:LI0moa/X0
974 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 01:07:56.99 ID:3yqLga9xP
>>963
もう本人の発言からしてほとんど破綻してるんだと思うよ
これを同時通訳やれってのは通訳が気の毒だw
975 トラムクン(栃木県):2011/02/23(水) 01:08:00.88 ID:hlyqv0Bg0
第三次世界大戦は大陸の西側でやってくれよ
東には来るなよ
976 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 01:08:08.64 ID:aD6FUhw/0
もうね、通訳より下の表示を見たほうが早いw
977 暴君ベビネロ(大阪府):2011/02/23(水) 01:08:12.53 ID:68uluG4I0
BBCがいいよ
978 ウリボー(関西地方):2011/02/23(水) 01:08:18.83 ID:E2Bsbfwf0
こいつを生かしておくと第三次世界大戦を引き起こしかねない危ないオッサンだよな?早く捕まえて殺したほうが世界のため。
979 リッキーくん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 01:08:23.63 ID:9wXgoJdX0
もう自決しろよw
980 ガリ子ちゃん(長崎県):2011/02/23(水) 01:08:25.81 ID:Fapio2iQP
>>148
何だそれ?と思ったらアニメなのか
面白いの??
981 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:08:25.93 ID:gH6gO5t3P
要約すると、みたいになっちゃったよw
982 ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 01:08:27.21 ID:Wu7v/B/DP
カダフィ「この革命の力をなぜアメリカに向けない!その力が今こそ必要だ!」
983 怪獣君(秋田県):2011/02/23(水) 01:08:28.95 ID:cxj0+s2Y0
日本では「カダフィ大佐 (Colonel Qadhafi)」という呼び名でよく知られている。
特に新聞などのメディア報道では「カダフィ大佐」という呼称が普通である。
今上天皇とカダフィが慶事等で祝電・答電を送り合う場合、日本語では「リビア国革命指導者カダフィ閣下」と表記される。

日本の新聞報道では、1969年から1977年までは「カダフィ革命評議会議長」、
1977年から1979年までは「カダフィ全人民委員会書記長」、1979年に一切の公職
を退いてからは「カダフィ元首」「カダフィ国家元首」「リビアの国家元首カダフィ前
書記長」などと表記されていた。

しかしリビアは公式には「直接民主制」を標榜しているために政府や国家元首は
存在しないことになっている。
このためか、1985年あたりからは「リビアの最高指導者カダフィ大佐」と表記されるようになり、現在に至っている。

「大佐」の語義の諸説 [編集]カダフィが「大佐(カーネル)」と呼ばれている要因に
ついては諸説がある。いずれの説でも、カダフィが敬愛するエジプトのナセル大統
領が「カーネル」であったからそれに倣った、という点は一致している。

なお、リビアの事実上の国家元首が「大佐」であることに違和感を覚える向きも
多いが、リビアは建前上は「国家元首」の概念そのものを否定しているのであり、
リビアの国家元首をあらわす称号が「大佐」だというわけではない。

984 キョロちゃん(USA):2011/02/23(水) 01:08:43.32 ID:32iYOvHe0
985 せんたくやくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:08:49.47 ID:6MNWkmeh0
これがカダフィの最後の姿だろうなぁ
986 大崎一番太郎(関東地方):2011/02/23(水) 01:08:53.68 ID:udnnt5QF0
ロイター カダフィ「私は殉教者としてリビアで死ぬ決意だ」
987 ガッツ君(千葉県):2011/02/23(水) 01:08:55.96 ID:eBmCCRFo0
北チョンなんかと比べて、まだまだ元気のある指導者だから手に負えないなw
988 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 01:09:02.37 ID:3yqLga9xP
>>980
なかなか良く出来た中二アニメだったよ
989 テッピー(長崎県):2011/02/23(水) 01:09:17.62 ID:A5fzTggM0
わかりやすいモニュメントがある場所だから米軍なら座標特定してるはず
990 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 01:09:30.98 ID:sMEto68GP
歴史だねぇ
911以来の
991 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 01:09:39.94 ID:aD6FUhw/0
次スレどこにするよ
992 やなな(兵庫県):2011/02/23(水) 01:09:52.32 ID:3YXIFcqZ0
この調子でいつも2、3時間演説するみたいだな
時間の無駄だから解説に切り替わった
993 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 01:10:08.22 ID:3yqLga9xP
あーやっと把握出来た、こりゃ暴動してる連中に対しては
「おめーらそんだけガッツあるんだったらそのやる気をアメリカに向けようぜ」って言ってるんだ
994 ガリ子ちゃん(長野県):2011/02/23(水) 01:10:09.07 ID:MkIzsPA5P BE:279792454-PLT(12001)
>>991
カダフィ演説スレが欲しいな
ちゃれんじしてみるか
995 ほっしー(大阪府):2011/02/23(水) 01:10:29.43 ID:5jERZFOH0
もう寝るわカダフィ校長話長いわ
996 ハーディア(東京都):2011/02/23(水) 01:10:37.32 ID:vr5s3y1Z0
>>994
頼む
997 ベストくん(東京都):2011/02/23(水) 01:10:46.13 ID:FBqG+2RD0
>>993
もう対アメリカってのが時代遅れだな
998 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:10:58.12 ID:c4nkoWxnP
>>992
まぁ数時間コースだろうなww
あとトリポリはまだまだカダフィ支持者が強そうだ
999 ファーファ(宮城県):2011/02/23(水) 01:11:01.11 ID:aD6FUhw/0
>>994
オナシャス!
1000 はのちゃん(岩手県):2011/02/23(水) 01:11:03.71 ID:UMSFvEdt0
1000ならアメリカが悪い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。