【乞食速報】ミニマムサイズの外付け1TBHDDが9980円
1 :
よかぞう(福島県):
2 :
あゆむくん(埼玉県):2011/02/22(火) 15:50:00.41 ID:p2NpS39b0
またクーポン詐欺か!
HDDはおわコン
1TBも使わんから500GBの安い奴でいいよ
5 :
おたすけケン太(福岡県):2011/02/22(火) 15:51:08.89 ID:8qpIPu5b0
中身は絶対Samusungだぞ
6 :
パスカル(京都府):2011/02/22(火) 15:51:18.13 ID:gk0YWDux0
バラしてノートにぶち込むといいかもな。
SSDどうなってるの
体感そこそこ速くてそこそこ多くて安いの教えて
まーたクーポンかよ
もはやサムスンの方が品質いいだろ
10 :
かわさきノルフィン(東京都):2011/02/22(火) 15:53:34.75 ID:smAVhNbI0
ポータブルHDDはいくつあっても困らんから乗っかった
申し訳ないけどサムスンだけはLG
12 :
ちゅーピー(宮城県):2011/02/22(火) 15:53:50.19 ID:NWzbyUK40
13 :
あゆむくん(埼玉県):2011/02/22(火) 15:54:50.98 ID:p2NpS39b0
14 :
auワンちゃん(東京都):2011/02/22(火) 15:55:43.05 ID:FtEbGAPk0
SAMSUNGの2.5インチ1TBって出てからまだそれほど立ってないみたいだからこういうのにはまだ乗ってないんじゃないの
これ自体新しい製品なわけでもないんでしょ?
15 :
ちゅーピー(宮城県):2011/02/22(火) 15:56:00.15 ID:NWzbyUK40
あ、間違ってXSの方貼っちまった
17 :
V V-OYA-G(千葉県):2011/02/22(火) 15:56:14.16 ID:88DNOJO30
18 :
OPEN小將(関西地方):2011/02/22(火) 15:56:32.90 ID:rPGxyx0k0
USB3.0もまだ標準化しないし、どうにも買う気が起きんよ
ニュー即民なら500GBのSSDを外付け化だよな
21 :
雪ちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 15:58:35.18 ID:50lh02qM0
外付けに小ささ求める奴っているのか
ちっとも安くないだろ。
23 :
ナルナちゃん(関東):2011/02/22(火) 16:00:27.57 ID:O7SxA8RRO
外付けって1Tより500G二個とかの方がいい気がする
たけーよ
25 :
ぴょんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 16:02:29.11 ID:qHeChsrEO
26 :
auワンちゃん(東京都):2011/02/22(火) 16:02:39.95 ID:FtEbGAPk0
考えてみりゃもう少し安く売ってた時にこれ買ったわ
2.5インチHDDに薄いカバーかぶせただけの奴で中身は2.5インチの1TBで一番最初に出たWDの奴だった
普通の2.5インチより厚いやつな
なんでこんな糞ネタでスレたてしょうと思ったのですか?
28 :
パステル(静岡県):2011/02/22(火) 16:03:32.22 ID:tyJcXGFy0
980円かとおもったら9980円かよ
ふざくんなしね!!!!!!!!!!!
最近の乞食速報で買いたいと思ったものがないんだけど・・・
中身がどうせサムスンなら単体で8000円くらいで買えるから外付けケースと一緒に買えば同じ
USB3.0 and ExpressCard34対応
で、これなら買う
ちっこい外付けHDDって放熱性が気になる
USBバスパワーの場合は安定性も
USB2.0よりHDDの方が転送速度遅いだろ
無問題
エロ動画とか家族に見つからないように隠れ持つには
良いサイズではなかろうか
35 :
マー坊(長屋):2011/02/22(火) 16:08:42.59 ID:EUtAfMzI0
ミニマムチンチン
36 :
だっちくん(空):2011/02/22(火) 16:09:19.71 ID:u40vn/Qk0
3枚プッタラの2.5インチってバスパワーでちゃんと動く?
37 :
雪ちゃん(香川県):2011/02/22(火) 16:09:41.11 ID:XiOmB1vY0
たけーよ
両面吸盤でテレビの裏にくっつけたい
>>1 この記事は、クーポンサイトから金もらったロケットニュースの広告記事だろ
40 :
フクタン(新潟県):2011/02/22(火) 16:20:47.71 ID:AX63Eiyi0
電源不要な外付けハードディスクって容量どのくらいまであるの
>>34 どうやって隠し持つの?外付け用のケースを買うとか?
42 :
シャリシャリ君(catv?):2011/02/22(火) 16:40:02.87 ID:D7V78xS/i
HD持ち歩いて何が楽しいんだ
窒息爆熱しそうじゃんw
>>42 > HD持ち歩いて何が楽しいんだ
交通事故してエロDVDばらまいて捕まった馬鹿がいたのを思い出した
45 :
ソニー坊や(京都府):2011/02/22(火) 16:49:19.77 ID:YPu7Zcyg0
>>42 スマートフォンが1TBになったりするんじゃないのー
46 :
ぶんちゃん(catv?):2011/02/22(火) 16:56:19.28 ID:t/NHx5Vq0
47 :
星ベソパパ(兵庫県):2011/02/22(火) 16:57:36.18 ID:sBly3CLt0
へぇ、いまは2.5インチで1Tなんてあるんだ。
48 :
みらい君(岐阜県):2011/02/22(火) 17:06:03.26 ID:+lvhgRP/0
そんなゴミいらねえよ(´・ω・`)
49 :
キャプテンわん(秋田県):2011/02/22(火) 17:10:04.17 ID:pCOiiZnG0
でかくていいからもっと大容量格安にすれよ
51 :
カーくん(福岡県):2011/02/22(火) 19:20:09.78 ID:o8deZ/eq0
クーポンはDELLしか信じない
52 :
チルナちゃん(新潟県):2011/02/22(火) 21:27:27.58 ID:PUvJhYmT0
録画レグザにいいな。バスパワーだとコンセントひとつあくし
緊急時に持ち出せるように外付け2.5インチ1台持っとけ
長年かけて蓄積した割れやエロはかけがえのないものだろ
けど2Tの外付けが同じ価格かそれ以下で買えるしコスパ的に否めない
54 :
エネゴリくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:07:36.94 ID:3HaNeWgf0
ミニマムサイズっていうから期待したらただの2.5インチ外付けHDDって・・・
しかもクーポンサイト・・・
55 :
イヨクマン(関西地方):2011/02/23(水) 01:09:31.84 ID:8cDNcPC00
たけーよ
56 :
マックス犬(東京都):2011/02/23(水) 01:16:16.41 ID:YHJYYbRK0
モバイルってとこに一瞬惹かれたが何に使うかよくわからんかった
58 :
ドコモダケ(岡山県):2011/02/23(水) 01:39:54.35 ID:HuWmFmHu0
>>56 これと1.0TU2はすぐ電源がイかれるぞ
買って一ヶ月で壊れた
中身だしてHDDケースで使えてるから良いが
59 :
宮ちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 01:42:36.20 ID:inW43AmW0
中身取り出したらPS3に使える?
60 :
柿兵衛(宮城県):2011/02/23(水) 01:43:12.60 ID:4jBPpbCb0
俺のあそこもミニマムサイズです
61 :
みのりちゃん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 01:45:27.76 ID:WH1+6XiJO
なんつうかイカレやすいイメージしかないが
62 :
パルシェっ娘(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:47:40.38 ID:NQHEvtyo0
バスパワーで動くのか
いいな
63 :
あるるくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:51:22.27 ID:4KYp864r0
クーポン詐欺か?
クーポンが9980円なんだろ?
ポータブルハードディスクとか何に使うんだよ、
データ持ち運ぶのはUSBメモリとかでいいだろ
PC持ち運ぶんであれば最悪普通のHDDでもいいしな・・・