毎日「何故尖閣映像を公表しようと思ったのですか?」一色氏「と言うかマスコミなどのお仕事なのでは」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 テッピー(関西地方)

情報デモクラシー2011:尖閣映像流出の真意は 一色元海上保安官にインタビュー

Q 尖閣諸島沖の中国漁船衝突映像を公表しようと思ったのはなぜですか。
A あまり偉そうに言う立場ではないですが、こういうことはマスコミ、もしくは政治家のお仕事ではないでしょうか。
(公表を)誰もやらない。目の前に「モノ」がある。結局は自分でやるしかないなと。
隠す意味のない映像です。あれを見て考えてほしいと思った。
しかし、(ユーチューブに)出たとたん「秘密だから漏えいするのは悪い」という本質と
違った方向に論点がどんどんずれていったのは残念でした。

Q どうして日本のメディアではなくCNNを選んだのですか。
A いろんなこと考えたんですよ。日本のメディアだと、どこでどう(政府などと)つながっているか分からない。
日中の2国間の問題だから当事国以外から出してもらったほうが世界の見る目も違ってくると思った。
実は(中東の衛星テレビ局)アルジャジーラとかも考えたんですよ。
でも、中東の局はちょっと色眼鏡で見られるかもしれないので、CNNかな、と。

Q 既存メディアについてどう思いますか。
A みんな同じ方向を向いているように見える。あの映像が隠されていたときはみんな
「見せろ」と言っていたのに、出たとたん「誰や。探せ」という論調になった。
私が起訴猶予になった時も、発表を聞いたまま書いている感じで、検証がない。
間違いも多かった。名前も顔も知らない人が「元上司」として出ていたり、経歴が違っていたり。
特に週刊誌。受け手の側に情報を取捨選択する能力が求められると思いましたね。
新聞にはもっと頑張ってほしいと思ってるんですよ。ビデオの未公開部分をどうするのか。
また(中国漁船が同じ海域に)来たらどうするのか。もっと多様な報道があっていいと思いますね。

Q 武器を持つ組織である海上保安庁で、現場の保安官が独自の判断をしたことに文民統制の観点から懸念の声も出ました。
A 想像力が豊かだなと(笑)。どんな武器を持っていてどんな仕様なのかとか、
どこまで海保のことをご存じなのかと。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110222mog00m040002000c.html
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20110222mog00m040004000p_size5.jpg
2 イヨクマン(愛媛県):2011/02/22(火) 09:11:40.14 ID:WFxX1RxC0
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | 
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
3 陸上選手(福岡県):2011/02/22(火) 09:12:11.90 ID:X7c3dlrH0
それをその早さで云々
4 にゅーすけ(兵庫県):2011/02/22(火) 09:12:20.64 ID:Zy1I/PNW0
これは完全にマスコミを敵に回したな
5 ニーハオ(チベット自治区):2011/02/22(火) 09:12:27.10 ID:MjK3+YEu0
じゃあマスコミ全社に送れよ
6 なーのちゃん(長屋):2011/02/22(火) 09:12:39.75 ID:80x1ZJm50
犯罪者のくせに偉そうだよね
7 星犬ハピとラキ(愛知県):2011/02/22(火) 09:13:03.15 ID:uYQ9kYbpP
Wikileaksにすれば良かったじゃない
8 77.ハチ君(福井県):2011/02/22(火) 09:13:04.35 ID:zLLiMdll0
>>5
そんなことしてもそこで潰されるだろ
9 みのりちゃん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 09:13:12.29 ID:DnYsbzQhO
無茶言うなよ
10 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 09:13:27.04 ID:/oueUbqcO
日本のカスゴミの仕事ではないですぬ
11 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 09:13:31.89 ID:888tpfwrP
>>5
マスコミスルーでyoutubeにしたんだろ
12 ヤン坊(広島県):2011/02/22(火) 09:13:32.68 ID:BK3XoNua0
CNNに送ったけどスルーされたんだよね
13 ミミちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 09:13:39.38 ID:QMs7PKlYO
マスコミ「ぐぬぬ」
14 ぶんた(神奈川県):2011/02/22(火) 09:13:54.52 ID:V6I3cS/e0
でこいつどうなるん?
15 はち(西日本):2011/02/22(火) 09:14:10.31 ID:SDpnIjOT0
>>1
話せば話すほどこいつの頭の悪さが浮かび上がってくる
幻滅とはまさにこのこと
16 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 09:14:22.24 ID:EAckgXxNO
一応マスコミに送ればよかったのに
17 ナミー(西日本):2011/02/22(火) 09:14:42.48 ID:VfdssCVP0
>>5
マスコミが仕事しないからだろ
18 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 09:14:47.25 ID:fSEzjsfTP
マスコミはコケにされてピキピキしてるんだろうけど
19 大崎一番太郎(九州):2011/02/22(火) 09:15:03.78 ID:3LZcE4p6O
マスコミ顔が真っ赤っ赤で火病w
20 健太くん(チベット自治区):2011/02/22(火) 09:15:50.41 ID:8z31ADqv0
民主の政策と検察の失敗隠しのために
韓国が派遣した工作員ていわれて叩かれてたけどマジなん?
21 はち(西日本):2011/02/22(火) 09:15:51.11 ID:SDpnIjOT0
> 受け手の側に情報を取捨選択する能力が求められると思いましたね。

受け手に誤解されないように情報を発信する能力こそ情報社会で求められることなのに
このオッサン無能すぎ
22 ベイちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 09:15:54.90 ID:Xe05q3ytP
隠匿して日本外交を大失敗させた仙石が罪に問われないことの方が問題だろ
23 アメリちゃん(鳥取県):2011/02/22(火) 09:16:02.09 ID:kXWUcDs+0
頭いいなこの人
このままじゃもったいない
24 らびたん(神奈川県):2011/02/22(火) 09:16:05.40 ID:0/SvlwVq0
どんどん質問者の顔が赤くなっていくのが想像できるww
25 白戸家一家(東京都):2011/02/22(火) 09:16:34.04 ID:8nr5uRmv0
>>16
USBでマスコミに送ったけど無視されたからようつべにあげたんじゃなかったか
26 ケロちゃん(石川県):2011/02/22(火) 09:16:37.89 ID:EtNi5pjj0
マスコミに潰されそうだ
27 デンちゃん(catv?):2011/02/22(火) 09:16:39.67 ID:tgNIaqnK0
なにせマスゴミだからな
28 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 09:17:06.65 ID:wMjf1UU4P
>>5
テレ朝の画像がようつべから落としたにしてはやけに画像が鮮明なんで
データもってたんじゃないかという噂が
29 ダイオーちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 09:17:30.64 ID:2FxvG8w80
マスコミにジャーナリズムなんてないだろw
なに期待してんだよ
30 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 09:17:32.98 ID:MhuJicZyO
>>16
送ってる
31 黄色いゾウ(三重県):2011/02/22(火) 09:18:40.32 ID:j4amYkKx0
潰されるの覚悟で日本のマスコミにも送った方が良かったかもな
結局は直接ようつべに上げることになるだろうけど、マスコミの偏向の証明になったのに
32 はち(西日本):2011/02/22(火) 09:19:07.00 ID:SDpnIjOT0
>>23
どこが?
計画性なさすぎ。その割に自分の正当性ばかり主張してみっともない
ヒーローになりたかったならもっとうまく立ち回るべきだった
33 メロン熊(福井県):2011/02/22(火) 09:19:07.89 ID:9LNtrfTr0
マスゴミ「ぐぬぬ」
34 シャリシャリ君(catv?):2011/02/22(火) 09:19:30.01 ID:OXKGZlAuP
正直マスコミにリークしても握りつぶされはしなかったと思うがな。
35 ドコモン(catv?):2011/02/22(火) 09:19:52.76 ID:+KhFXih80
そこまで言われちゃマスコミも形無し
36 狐娘ちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 09:19:59.08 ID:1e+LIPUR0
普通にまともな事を言ってるな。
37 リッキー(dion軍):2011/02/22(火) 09:20:00.11 ID:mBTH6R/z0
インタビュアーの顔が伺える
ボロ出さずに真っ当な形でネガりまくられて、さぞかしファビョりたかったろう
38 バスママ(茨城県):2011/02/22(火) 09:20:10.33 ID:bJ+SSPzA0
ID:SDpnIjOT0
39 レビット君(東京都):2011/02/22(火) 09:20:26.95 ID:6WN2TEkV0
ID:SDpnIjOT0
40 らびたん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 09:20:41.77 ID:S9elKi7BO
>>1
お前らみたいだな。このおっさん
間違った知識を正しい知識と勘違いしてるわ
生き恥晒しちゃってる^^;
41 損保ジャパンダ(dion軍):2011/02/22(火) 09:20:45.63 ID:FPQ338LC0
>>1
こいつもう喋んねぇでくんねぇかなぁ
小さい奴だったって言うのがどんどん浮き彫りになってくる
TVとか週刊誌見てニヤニヤしてたとしか思えない
42 ブラット君(チベット自治区):2011/02/22(火) 09:20:50.07 ID:1vnNsUmx0
マスゴミ「ぐぬぬ」
43 黄色いゾウ(三重県):2011/02/22(火) 09:20:57.94 ID:j4amYkKx0
在日を晒すのやめてやれよ
44 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 09:21:04.53 ID:fSEzjsfTP
何故マスコミは自分らで公表しなかったのか?折角の特ダネなのに
45 モッくん(長屋):2011/02/22(火) 09:21:06.36 ID:clahrUX00
>>23
第二の人生が開けると思うよ。
二番煎じはダメだけど、先駆者として悪くない。

国防、島嶼防衛、海上保安庁、外交などのコメンテーターとしても活躍できる。

WILLや正論などの保守系雑誌でも稼げる。
本だって出せる。
もう依頼が殺到してるんじゃないかな。

後は、保守系政治家のアドバイザーとかでもOK。
46 エコてつくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 09:21:08.53 ID:VQmTLHPiO
いいぞもっと言ってやれ
47 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 09:21:46.61 ID:/3lCMeW7O
変態新聞さん失禁しちゃった?
48 リョーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 09:22:16.17 ID:2eiCgcYFO
まぁ日本のマスゴミは本当にゴミだからな…仕方ない…
考えても見ろ、捏造してまで自分の国、日本を批判するようなテレビ局が普通に存在し
反日国家に都合の悪い情報にはだんまりを決め込むマスゴミとテレビ局
政治に関しても、明らかに異常な部分が目立つ


この国のお偉いさんは腐ってやがるよ…
49 リッキー(dion軍):2011/02/22(火) 09:22:17.33 ID:mBTH6R/z0
>>38-39
考える事は皆同じか
50 ベスティーちゃん(山梨県):2011/02/22(火) 09:22:26.91 ID:Ih7i9v9S0
このインタビューも記者の名前書いてないのな。
いろいろと終わりつつあるな、マスコミ。
51 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 09:23:07.46 ID:yoGUycM20
>>30
USBをそのまま送って内容も書かなきゃ単なるゴミだって何度も言われてただろ
52 ポテくん(中国地方):2011/02/22(火) 09:23:09.72 ID:bTrOwjy00
ここはカスゴミの多いスレですね
53 チカパパ(東日本):2011/02/22(火) 09:23:38.54 ID:cZCRG4TY0
CNNでビデオをスルーしちゃった人は今どうなってんだろうね
54 バンコ(チベット自治区):2011/02/22(火) 09:24:05.09 ID:fR67ivYE0
マスゴミ「ぐぬぬ」
これほどこの言葉がピッタリなスレはない
55 コアラのワルツちゃん(東京都):2011/02/22(火) 09:24:11.43 ID:5bKCs4ru0
>>1
せっかくCNNにも映像を送ったのに「ウィルスかも」ってびびって見もしなかったしな。
マスコミってもうすこし働くもんかとおもってたわ。
56 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 09:24:19.17 ID:fSEzjsfTP
>>51
中身くらい確認するんじゃないのかね
57 狐娘ちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 09:24:21.91 ID:1e+LIPUR0
NHKに送って欲しかったな、日本の公共放送としてどう判断するか知りたかった。
58 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 09:24:24.16 ID:TSLtN/0e0
>>16
CNN送ったら アサヒが握り潰した。
と 思ったら ニュース映像に鮮明な衝突シーンを使ってた。
59 ペプシマン(catv?):2011/02/22(火) 09:24:40.87 ID:B575Nz9s0
>>32
計画性と言うけど、文章を読む限りこの人の目的はありのままの事実を国民に見てもらって、そこでみんなで考えて欲しいって事だろ
そうなると、ようつべでの匿名公開は間違ってないと思うが
60 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 09:25:18.40 ID:YjKIVi0tO
ごもっとも
61 和歌ちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 09:25:31.57 ID:zu3Ox8W/0
たしか朝日が「こういうものは我々マスコミに情報提供しろ!」ってほざいてたな
62 山の手くん(チベット自治区):2011/02/22(火) 09:25:32.32 ID:xlF7iXLL0
>名前も顔も知らない人が「元上司」として出ていたり

これ問題だろ
63 ナカヤマくん(山陰地方):2011/02/22(火) 09:26:19.00 ID:3ejP3IMN0
一色って言ったらAV連想してしまうオレはいろいろ終わってる
64 ハミュー(catv?):2011/02/22(火) 09:26:20.40 ID:BOairLv90
>隠す意味のない映像です。
結局この判断を独善的に行ったのが批判されてるんでしょ
映像に隠蔽された事実がある訳でもなく、政府は中国と交渉をしつつ行動を決めていてその結果公開しないという判断にいたったはずなのに
あえてそれを反故にしてまで公開するべき理由が無い。事実この人の英雄願望が満たされただけで、公開は国益にはなんら貢献していない
65 ケロちゃん(石川県):2011/02/22(火) 09:26:46.89 ID:EtNi5pjj0
>名前も顔も知らない人が「元上司」として出ていたり、経歴が違っていたり。
ワロタ
66 エイブルダー(dion軍):2011/02/22(火) 09:26:54.73 ID:WeZ2rxii0
>>32
ヒーローにwwww(´・ω・`)

ケチ臭いこと言いよるなー(´・ω・`)

正当性主張せーへんなら何主張すんねん(´・ω・`)
67 セイチャン(catv?):2011/02/22(火) 09:27:02.80 ID:mP5ID8DQ0
上杉みたいなバカのメディア叩きに利用されてて笑った
68 ベスティーちゃん(山梨県):2011/02/22(火) 09:27:04.09 ID:Ih7i9v9S0
例の動画、CNN->テレ朝にいってテレ朝がYoutube発覚後に放映、っていわれてるよね。
どこかのチャンネルで異常に鮮明な動画放映してたところがあったのは覚えてる。
69 梅之輔(関西):2011/02/22(火) 09:27:27.31 ID:cgq9cAyRO
>>1
笑ってしまうぐらいカスゴミ叩いてるな
事実は笑えないけどな
70 リョーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 09:27:35.58 ID:2eiCgcYFO
>>62
テレビなんか信用しない方がいい
71 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 09:27:53.42 ID:EkAdwbwpO
粗大ゴミ
72 あどかちゃん(京都府):2011/02/22(火) 09:27:56.18 ID:JHuY2vN+0
>>56
しないだろ
73 京成パンダ(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 09:28:00.88 ID:kAHvWi1N0
マスコミはプライド高いからな。
高いうえに粘着質。企業として最悪。
74 黄色いゾウ(三重県):2011/02/22(火) 09:28:01.28 ID:j4amYkKx0
あの映像って編集されまくったやつだろ
船長逮捕の映像はもう消されてるのか
75 はち(西日本):2011/02/22(火) 09:28:10.93 ID:SDpnIjOT0
>>59
なんでコソコソ隠れる必要があったの?
自分が正しいことをやったと思っているのなら、隠れずに堂々と身分を明かして公開するべきだよね
間違ったことをやっている自覚があるのなら、最初から最後までメディアには登場しない姿勢を貫くべきだしね

逮捕されてからメディアに登場して必至に自己弁護とかダサ過ぎだろw
76 アンクル窓(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 09:28:14.47 ID:jGAs0CmnO
>>62
忘れてるんだよ
77 きららちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 09:29:07.00 ID:aThDVnjS0
公務員が守秘義務守らないんじゃ
誰が国民の命を守るんや!
78 都くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 09:29:12.76 ID:ZhgaZdZTO
たしかに
NHKの対応が見たかったw
いい踏み絵だったのになぁ
79 バザールでござーる(関東):2011/02/22(火) 09:29:36.23 ID:ksTAdQwTO
>>22
激しく同意
80 とぶっち(長屋):2011/02/22(火) 09:29:39.54 ID:1To3wMQE0
日本のマスコミはクソだったので…
81 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 09:29:40.34 ID:g4A1phOc0
ぐぬぬ
82 エイブルダー(dion軍):2011/02/22(火) 09:29:41.53 ID:WeZ2rxii0
>>64
映像隠して中国との交渉することが国益に貢献してるとは限らんやろ(´・ω・`)
83 はち(西日本):2011/02/22(火) 09:29:43.98 ID:SDpnIjOT0
>>66
正当性主張するには遅すぎる

最初は匿名で公開して逃げる気満々だったのに、逮捕されてから方針を180度転換、
私は悪いことやってないよ、ってアホすぎだろ

悪いことの自覚があったから最初逃げようとしてたんだろって話
84 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 09:30:21.44 ID:MhuJicZyO
>>51
何度も言ってるのは民主信者のアホだろw
実際に匿名で内部告発してもマスコミは動いている
85 チルナちゃん(catv?):2011/02/22(火) 09:30:26.13 ID:7JzFsRoF0
マスコミに一度送ったのに削除されてんだよな
86 V V-OYA-G(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 09:30:32.06 ID:UZq6CkHAO
隠す意味の有無はこいつが判断することじゃない
こんな自儘が許されてたら組織なりたたねえよ
87 冒険の書【Lv=27,xxxPT】 :2011/02/22(火) 09:30:40.00 ID:J1IrTwFw0
ちんかす
88 ぶんちゃん(沖縄県):2011/02/22(火) 09:30:41.69 ID:db0Z40PX0
>>21
皮肉じゃねえの?
89 黄色いゾウ(三重県):2011/02/22(火) 09:30:51.97 ID:j4amYkKx0
>>83
正しい意味での確信犯って奴だろ
お前馬鹿なんだから黙ってた方が良いよ
90 フレッシュモンキー(大阪府):2011/02/22(火) 09:30:53.61 ID:evJyMdrs0
結局続きのもっと面白そうな逮捕時の映像は出ないままだな
91 はち(西日本):2011/02/22(火) 09:31:06.45 ID:SDpnIjOT0
>>82
だから、国益に貢献するか否かを民主的に話し合って決めるんだろ
こいつがやったことは民主主義の破壊
力さえあれば他人の同意など得なくていい、という考えだから
92 エイブルダー(dion軍):2011/02/22(火) 09:31:16.58 ID:WeZ2rxii0
>>75
いや、隠れたってえーやん(´・ω・`)

「正しいことをやった」
でも
「法的には罰せられるかもしれないから逃げ隠れしよう」

全然両立するやん(´・ω・`)
93 よむよむくん(京都府):2011/02/22(火) 09:31:33.97 ID:7USURL9a0
お前ら最初から正体割れたら幻滅することなんてわかっててsengoku38持ち上げてたよね?
今更幻滅してんじゃねーよ
想定の範囲内だろ
94 ぴちょんくん(関西・北陸):2011/02/22(火) 09:31:57.89 ID:nOW60rahO
>>21
遠回しに発信側にはもう期待しないって皮肉だろ
95 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 09:32:00.48 ID:MhuJicZyO
>>72
する
アスベストの時は完全匿名の内部告発でも動いた
96 シャリシャリ君(catv?):2011/02/22(火) 09:32:09.71 ID:gZ3LVcHnP
>>75
そりゃ、あんたみたいな左翼思想なのから少しでも身を護ろうとしただけじゃないか?
97 バンコ(沖縄県):2011/02/22(火) 09:32:28.86 ID:c6YjSYh20
USBだと変なウイルスかもしれないしちょっと怖いよな
原始的だがVHSが一番かw
98 ベイちゃん(京都府):2011/02/22(火) 09:33:01.57 ID:qhASFLZcP
[ ::━◎]ノ 一色氏「マスゴミが無能すぎるのでは?」
99 バザールでござーる(関東):2011/02/22(火) 09:33:22.42 ID:ksTAdQwTO
>>64
国民のほとんどが公表すべきって言ってたんだが
100 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 09:33:24.53 ID:TSLtN/0e0
>>91
情報を政府が隠して話し合いをさせないのは民主主義の破壊にはならんの?
101 エイブルダー(dion軍):2011/02/22(火) 09:33:39.55 ID:WeZ2rxii0
>>91
国民が知りたい情報を知らせたんやから民主主義の破壊どころか
民主主義の根本的理念を体現したんや(´・ω・`)

議会制民主主義だけが民主主義とはちゃうねん(´・ω・`)
102 トラッピー(関西):2011/02/22(火) 09:33:40.43 ID:gzZbn3IoO
>>20
っていう工作の工作かもよ?


是非はともかく、公開があったから危機意識が多少でも持てたわけだし
結果オーライ
103 ベスティーちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 09:33:50.11 ID:8G6pD1eL0
>>68
矢面には立たないってか
どんだけ腐ってるんだw
104 はち(西日本):2011/02/22(火) 09:33:54.97 ID:SDpnIjOT0
>>89
正しい意味での確信犯なら、最初から身分公開してればよかっただけだよね
反論できる?

>>92
じゃあ、「法的に罰せられるから逃げること」は正しいの?
個人の倫理観に基づいて法を無視することが正しいの?
105 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 09:34:22.09 ID:yoGUycM20
>>56
それ確認する用にスタンドアロンのマシンを用意して観終わったら再インストールしなきゃならない
仮にあの映像を見たところで衝突映像だって解るもんなのか?
解ったところでどうやって裏付け取るんだ?

あたりがメインの突込みどころだったと思う。

>>84
匿名だけならまだしも内容など一切不明だからな
見る側のこと全く考えてないとしか言えんわ
106 ユーキャンキャン(兵庫県):2011/02/22(火) 09:34:49.15 ID:WpVEVBBv0
毎日もアホだなぁ。文民統制とか関係なく公務員全般に言えることだろ。
公務員が個人の独断で国政に影響を及ぼすようなことを許してたら国が成り立たんわ。
107 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 09:34:52.19 ID:guqBe+oMP
あれが秘匿されるべき情報であるかどうかを勝手に判断してる時点でダメでしょ。
そんな権利こいつには無くて、現政府にはあった。その時点の判断に対し疑義を
申し立てる権利は国会議員にあった。

で、その判断の是非は次の選挙で我々国民が判断するというだけの話。こいつは
身の程をしらないアホでFA。
108 エキベ?(チベット自治区):2011/02/22(火) 09:35:02.98 ID:qJmb87Yp0
このインタビューも都合よく省略されてるんだろうな
109 ぴちょんくん(関西・北陸):2011/02/22(火) 09:35:07.80 ID:nOW60rahO
>>64
必死だね
110 ちーぴっと(catv?):2011/02/22(火) 09:35:12.43 ID:I0fmPJP40
愛国者の方はぜひ投票お願いします
http://www.dounano.net/result/IBDED3096.html
111 狐娘ちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 09:35:13.81 ID:1e+LIPUR0
馬鹿を晒したのは仙石だよね。証拠品偽造の検察と同じ大罪と言ってたのに、
結局不起訴w 普段は個別の案件にはコメントしないとか司法の独立とか
言ってるのに、この件だけ息巻いちゃってさ。
112 ハミュー(catv?):2011/02/22(火) 09:35:19.66 ID:BOairLv90
>>82
選挙で選ばれた代表者ではなく、実際の交渉の立場に何ら関係なく、得ている情報も政府よりもはるかに少ないであろう一海保職員の
判断を優先させるべき理由が無い
113 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 09:35:41.98 ID:TSLtN/0e0
>>104
法律は運用するものにより凶器になるだろ。

仙石がいい例だ。
114 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 09:35:46.56 ID:MhuJicZyO
>>104
この人、法的には罰せられてないのだが
115 アンクルトリス(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 09:35:52.92 ID:lkQuth0ZO
朝から必死にオッサン叩きしている人達()失笑
116 こんせん(千葉県):2011/02/22(火) 09:35:54.26 ID:0Iokq5iq0
東日本が静かになったと思ったら今度は西日本かよw
117 はち(西日本):2011/02/22(火) 09:35:59.73 ID:SDpnIjOT0
>>96
じゃあなんで逮捕後にメディアに登場するんだよw
身を護ろうとしたのなら逮捕後でもメディアへの登場はできるだけ避けるだろ

>>101
> 国民が知りたい情報を知らせたんやから

その「国民が知りたいと思っている」という情報の根拠は?
一色が勝手に判断したことだろ。国民全員に投票でもしてもらったのか?
118 パッソちゃん(catv?):2011/02/22(火) 09:36:09.34 ID:2IUFTj1Z0
>>86
まーな
ただリークしてんのに動かないのはマスコミの怠慢
119 あどかちゃん(京都府):2011/02/22(火) 09:36:45.42 ID:JHuY2vN+0
>>112
そこは同意する
このオッサンの言動はなんか中二っぽい
公開されて政治家やマスコミがあたふたしてるのは面白かったがね
120 雷神くん(石川県):2011/02/22(火) 09:36:53.15 ID:MjGH6R8v0
週刊誌は糞
121 イヨクマン(愛媛県):2011/02/22(火) 09:37:08.50 ID:WFxX1RxC0
>>92
でもその姿勢ってださいよね
リスクを負わない無謀ってチート使って無双するぐらいみっともないよ
122 ヤン坊(広島県):2011/02/22(火) 09:37:13.06 ID:BK3XoNua0
>>117
そもそも逮捕されてないけど
123 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 09:37:15.22 ID:TlES4CRdP
>>1
結構真っ当なこといっとるのに噛み付く奴はナンなの?
124 黄色いゾウ(三重県):2011/02/22(火) 09:37:15.88 ID:j4amYkKx0
>>104
いや意味わからん
別に逮捕されたって大丈夫だったとは思うけど何が言いたいの
逮捕されたくなきゃ身分隠すだろそりゃ
125 ぴちょんくん(関西・北陸):2011/02/22(火) 09:37:27.25 ID:nOW60rahO
>>91
全く表に出さない民主主義ですか。
126 吉ギュー(関西):2011/02/22(火) 09:37:42.27 ID:sCxsno9hO
日本は直接民主主義ではなくあくまで代議制
国民の大半が公表しろと言ったとか関係ない
一色はただの反逆者
127 サンコちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 09:37:59.68 ID:eYQZ8WIy0
無罪でおk
128 V V-OYA-G(千葉県):2011/02/22(火) 09:38:20.63 ID:88DNOJO30
一時期在日って言われてたけど本当なの?
129 アイニちゃん(北海道):2011/02/22(火) 09:38:34.28 ID:pdUsYZty0
     /   /  ニニ`ヽ            | i i .|| | | l」| l || | / ,- ヽ  川  l i
   //⌒ヽ/  --‐‐‐ミ川}        .l ト、 ll||、|_|ハ } |ノV'  ヽ  ノ  .ノ | |
  / ///   リ-‐// /  `          l{  V∧'^` _,       _/,/ /  | i
  / ///   〃/  //!  '-‐'i           ヽヽ} `''~       ' ∠/   i |
 i/ // / // /  l |   ,ィ1| モグ         く           /   | |
 | // 〃 // /  l |  〃!jヽ _   , --、      ` -ゥ           / /  |  | 言いすぎよ佳子ちゃん
 | i i| |   il  !   | |   `  .」 / ,ィ、 \        ヽ__,/}   _,l i   !  l
 i | ,|   i     |,|  /// /⌒ヽ-‐´ゞ、_, ヽ.         l / l. li   i  l
 i | ,|   i i  |i i|,|     {_____ノ ヽ\    ヽ         レ'     l. ト、  i  l
 U│ // | / ! /リ    __/r、    `ート、   ゙yヘ.、    / _, ---、 l. l ヽ   i l
 |  | |   /〃/   / ̄   ト \(ヽ  `ヾ_ //,入_ / //⌒ヽ`l. l ヽ   ゙、
 |  | |  ////- 、/     トヽ、`ー \   >"/  _7_/ ノ , -'  ヾ、ヽ ヽ   ヽ

130 はち(西日本):2011/02/22(火) 09:38:41.79 ID:SDpnIjOT0
>>113
だから法律を破ってもいいと?
だったら一色は法治国家から出て行けよ
法律が機能していないソマリアにでも行けばいいじゃん

>>114
実際に罰せられたかどうかに関わらず、
「罰せられそうだから逃げよう」と判断した一色の犯罪者精神について>>92,104で話してるだけだから
話の流れが理解出来ないならレスするなよ
131 都くん(山形県):2011/02/22(火) 09:38:54.43 ID:frOuAnTn0
中国は自国の主張ばかりで非を認めない。
日本は中国の主張を否定はするけど映像を公開するだけで済むのに公開しようとしない。

あのまま公開しなければ日本が嘘吐きになっただろうね。
対外的信頼という意味では、身を挺して菅内閣を救った男だよ。
132 タルト(広島県):2011/02/22(火) 09:38:55.55 ID:HBgRTfce0
そういやこいつの嫁がちょんとかいう話はどうなったんだよw
133 いくえちゃん(青森県):2011/02/22(火) 09:39:09.32 ID:cCxLzevV0
>>104
騒ぎが大きくなれば自身の身や立場等の安全が図れるからなー、今みたいに
最初から身分を公開してたら、どうなっていたか解らん
134 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 09:39:16.65 ID:YZOSLpSsP
>>4-9あたりまでの流れにマスコミの監視を感じる。
朝日新聞社のみなさ〜ん! 朝っぱらからご苦労様〜!
135 マップチュ(新潟県):2011/02/22(火) 09:39:18.22 ID:+H6wjKpn0
>Q 既存メディアについてどう思いますか。
>A みんな同じ方向を向いているように見える。あの映像が隠されていたときはみんな
>「見せろ」と言っていたのに、出たとたん「誰や。探せ」という論調になった。

むしろあんたを賞賛するような報道多めだった気がするんだけど
136 ごめん えきお君(関西地方):2011/02/22(火) 09:39:27.43 ID:9/OktQ4t0
>>78
犬HKは確実にもみ消すでしょ
試さなくてもわかる

つかミンス信者が必死過ぎて笑える
137 エイブルダー(dion軍):2011/02/22(火) 09:39:41.64 ID:WeZ2rxii0
>>104
正しいよ(´・ω・`)

法の正しさ承認するのは「個人の倫理観」や(´・ω・`)

せやし一色が法律を破っても正しいと思えばそれはそいつの中では正しいねん(´・ω・`)

それを見た他のやつが一色は正しいと思えばそれもそいつの中では正しいねん(´・ω・`)

法的にはバレたら処罰せなあかんけど、それと正しさっちゅーのは別なんや(´・ω・`)
138 サニーくん(埼玉県):2011/02/22(火) 09:39:44.87 ID:DOd+evaS0
全文見たけど割とまともだった
139 なるこちゃん(catv?):2011/02/22(火) 09:40:08.39 ID:ZOnRlXG7i
日本のメディア総じてクソだから仕方ない。片っ端から海外に送ればいいと思う。あと動画サイトにもあげたり。
140 KANA(関西地方):2011/02/22(火) 09:40:24.25 ID:MYyWr2Eq0
反日新聞がいったいどういう意図で取材したのかな?
隙があったら叩いてやろうみたいな感じかな。
でも逆に既存メディアがディスられまくりだけど。
141 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 09:40:25.58 ID:MhuJicZyO
>>105
民主信者乙w
民主信者には匿名じゃだれも見ねえって突っ込みしか無いわ
つか、独立したPCなんざ持ってて当たり前だし、つべに流れた時点で政府の回答を待たずに尖閣事件と判断されてただろうが
142 ホッピー(catv?):2011/02/22(火) 09:40:26.18 ID:Lba6DKFX0
まともな人だ
143 エイブルダー(dion軍):2011/02/22(火) 09:40:30.54 ID:WeZ2rxii0
>>121
リスクを負ってる俺かっけーって方がダサいと俺は思うがな(´・ω・`)
144 らびたん(神奈川県):2011/02/22(火) 09:40:43.67 ID:0/SvlwVq0
以降、SDpnIjOT0のファビョーンでお伝えします
145 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 09:40:43.52 ID:TSLtN/0e0
>>130
内部告発だろwww
民主の売国奴がこんなことやってますっていう。
146 ぴちょんくん(関西・北陸):2011/02/22(火) 09:41:02.35 ID:nOW60rahO
>>104
法的に悪い事なのか?
147 ばっしーくん(東京都):2011/02/22(火) 09:41:14.92 ID:yatDGQC00
sengoku38は言ってる事もやってることもかっこいいな
政治家になるべきだと思う
148 ヒーヒーおばあちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 09:41:18.57 ID:dNT9qUw80
中国の核戦力に日本は屈服する 今こそ日本人に必要な核抑止力

尖閣事件は中国の「勢力圏拡大戦略」の前奏曲でしかない。
今後中国は露骨に日本の主権を侵害してくる。
ワシントン在住で国際政治・経済のアナリストである著者は、
何年にもわたって国務省、国防総省、CIAの高級官僚や軍事委、外交委の政治家、
そして著名学者らと日本の安全保障について議論してきた。
その結論は「日本にアメリカの核の傘はない」「MDでは核ミサイルを防ぎきれない」
「アメリカに届く核を持つ中国と、日本のために戦争する気はない」であった。
2020年代、アメリカは経済破綻に瀕し、軍事費は大幅に縮小し、中国の経済規模、
軍事予算はアメリカを抜く。そしてアメリカは東アジアから後退せざるを得なくなる。
その時日本はどうするのか。ハンチントン教授は「日本は中国の勢力圏に吸収されるだろう」と述べていた
http://www.amazon.co.jp/dp/4098251027/ref=asc_df_4098251027339322/?tag=nicovideojp-22&creative=380333&creativeASIN=4098251027&linkCode=asn
149 MiMi-ON(沖縄県):2011/02/22(火) 09:41:34.31 ID:OoGSckvA0
>>5
どっか送ったけどスルーされたんじゃなかったっけ?
150 ラジ男(チベット自治区):2011/02/22(火) 09:41:36.50 ID:dZZPIn0C0
NGにした ID:SDpnIjOT0
151 どんぎつね(チベット自治区):2011/02/22(火) 09:41:55.99 ID:W4lPDL0Q0
田中角栄の時の核の傘の件と同じじゃないのかこういうの
国民から見て「ビデオを公開しない?マジかよ普通公開するだろ公開しろダメ政府」って思ってても、
例えばビデオを公開しない代わりに何かしらおいしいものを獲得できるとか、そういうことも裏で決めてたかもしれないし
仮にそれがなくても政府の方針にひびが入っちゃうのは事実だし
結局公開しても中国の人信用してなさそうだしビデオによって自体ががらっと発展した気もしないし何やったんだコイツ
152 さくらとっとちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 09:42:04.59 ID:uM4S2H5S0
CNNに送ってもスルーされたsengoku涙目www
153 ケロちゃん(石川県):2011/02/22(火) 09:42:54.96 ID:EtNi5pjj0
ID:SDpnIjOT0  ^^;
154 テット(関東・甲信越):2011/02/22(火) 09:43:08.22 ID:gxyXyfiBO
記者クラブがある国じゃあな
155 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 09:43:12.08 ID:guqBe+oMP
仙石が叩かれるべきなのは、内閣官房の意志が正確に伝わらない様な
巫山戯た体制で国家を運用してた事でしょ。
156 光速エスパー(catv?):2011/02/22(火) 09:43:33.28 ID:++JseZSh0
糞痛いチョンが沸いてんな

つか明文として国民主権がある以上
国民過半数が求めていれば民主主義的だろ
157 エイブルダー(dion軍):2011/02/22(火) 09:43:33.59 ID:WeZ2rxii0
>>117
いや、仙石が公開せんかったことが議論になってたやん(´・ω・`)

それはあの映像を見たい奴が一定数おるってことや(´・ω・`)

あとはモノを見て国民が各自で判断すればえーねん(´・ω・`)

それが民主主義や(´・ω・`)
158 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 09:43:41.74 ID:MhuJicZyO
>>130
法律を破ったと自分で書いてあるやんw
159 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 09:44:17.28 ID:yoGUycM20
>>141
もう散々やったし議論する気は無いよ
マスゴミ乙なら分かるが民主信者乙とか言い出す奴に議論が出来るとも思わんし
160 狐娘ちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 09:44:37.95 ID:1e+LIPUR0
未だに、全部公開しない政府と、公開を要求しない馬鹿マスゴミは何も言う資格
はないやね。公開しない理由くらい聞けよwww
161 あゆむくん(関西地方):2011/02/22(火) 09:45:13.73 ID:Cx14Vpzx0
ソース読んでると当たり障りの無い言葉を選んで上手く皮肉ってるなって印象
しかしこの人が公開してなかったら今どうなってたんだろうな
162 ほっくー(西日本):2011/02/22(火) 09:45:21.97 ID:O0eufo2I0
持ってない映像をどうやって公開するんだよ

ほんと一色ってその場の思い付きで適当なことばっか言ってるな
頭悪いのは十分わかったからもう黙っとけ
163 ドナルド・マクドナルド(関西):2011/02/22(火) 09:45:33.31 ID:UBRwYJHBO
東京のマスゴミにとっては
東京に無いものは日本に無いと同じ扱いらしいわ
だから神戸と和歌山は総スルーしてるだろ?マスゴミは
日本には9頭もパンダが居るという存在を広めるとヤバイらしいわ
東京に居ないのに何で地方には居るんだよという劣等感というかプライドが許さないとかw
だから東京ローカルネタを恰も全国ブームのように報道するマスゴミ
尖閣問題も都合が悪いんだろ。だからパンダを利用した
164 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 09:45:49.95 ID:wMjf1UU4P
マスコミじゃなく野党、特に共産党あたりに動画送ったほうがよかったんじゃないかな
165 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 09:45:57.63 ID:TSLtN/0e0
結局 公開しないことで酷いことになってるし
166 シャリシャリ君(中部地方):2011/02/22(火) 09:46:23.00 ID:3JvyFzwvP
一色△!

プロパガンダの糞マスコミには何も言う権利はない。
167 はち(西日本):2011/02/22(火) 09:46:29.03 ID:SDpnIjOT0
>>137
> 法の正しさ承認するのは「個人の倫理観」や(´・ω・`)

それをどうして法治国家でやるんだ?
法治国家では法の正しさは無関係。みんなで法に盲目的に従って国を作りましょうという場所だから

それが嫌なら法の支配を採用した国に行くか、
日本の法治主義を民主的に変えればいいだけ

一色がやったことは単なるテロ行為。民主的に日本の法治主義を変えられないから、
違法行為で強引に法の支配を浸透させようとしただけ
168 にゅーすけ(兵庫県):2011/02/22(火) 09:46:39.36 ID:Zy1I/PNW0
>>161
パンダに沸いてた
169 まりもっこり(北海道):2011/02/22(火) 09:46:41.52 ID:32b6VBJH0
こいつ絶対アホだろ
後付でいろんな理由つけてるだけ
170 ちかまる(大阪府):2011/02/22(火) 09:46:50.71 ID:1raAduEE0
この事件で民主は実質ぶっ壊れたから
公表してよかったと思うよ
経団連が圧力かけてたのもよくわかったし
171 イヨクマン(愛媛県):2011/02/22(火) 09:47:15.31 ID:WFxX1RxC0
>>157
そういやあの件で得したのは仙石だけだったかもしれんなあ
うまいこと批判逃れした形になった
172 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 09:47:49.24 ID:guqBe+oMP
中共に殉じる隠れた意志を持ってる自衛隊員が己の正義を真っ当する為に
機密情報ガンガン流す、みたいな滅茶苦茶な事態を止める事が出来ない国
にしたい売国奴多すぎるよねここw

内なる正義の客観的但しさなんて信用できねーから民主主義とその手続が
存在してるのにね。中学校でてないのかな?
173 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 09:48:33.09 ID:TSLtN/0e0
>>167
為政者が自分の価値観で法解釈して
発表すべきものを隠したのが始まりだろ。
そちらのほうが民主主義に対する背任行為だろ
174 ほっしー(西日本):2011/02/22(火) 09:48:35.11 ID:2Fjwgeys0
> 名前も顔も知らない人が「元上司」として出ていたり、

小学校の壁新聞並みの取材力だな
175 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 09:48:43.55 ID:MhuJicZyO
>>156
公益性があればokって判例があるしな
だから起訴出来なかった

>>159
反論出来ずに勝利宣言乙w
176 アイニちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 09:48:46.46 ID:p0V1r5jH0
日本の政府マスコミがどんだけ腐ってるかわかったな
177 天女(チベット自治区):2011/02/22(火) 09:49:20.61 ID:qpYXBwc/0
ID:SDpnIjOT0 みたいな在日韓国人か中国人 または非国民の民主党支持者みたいなのがマスコミやってんだろうな
178 セフ美(関東・甲信越):2011/02/22(火) 09:49:54.76 ID:bb9pyK1OO
核密約の暴露とこれは何が違うの?
前者は大して叩かれないけどやってることは変わらないじゃん。
179 はち(西日本):2011/02/22(火) 09:49:55.72 ID:SDpnIjOT0
一色的な考え方が浸透したら、

「中学校の時にいじめられてから人生が狂ってしまった。でも犯人は何の裁きも受けていない。だから殺す」

こういった私怨も容認されるようになる
正しいと思ったなら法を破っても許される、という考えだからな
180 くーちゃん(関西・北陸):2011/02/22(火) 09:49:57.93 ID:zUzdXvrZO
否定する奴が信じられん。
マスコミ関係者なら、恥じるべきだ。
181 あどかちゃん(京都府):2011/02/22(火) 09:50:13.01 ID:JHuY2vN+0
>>173
さすがにお前は何を言っているんだ状態
182 ひよこちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 09:50:17.34 ID:062I9X210
>>1
なんか質問も気持ち悪いわ
そっとしといてやればいいのに何で掘り返すの?
183 サニーくん(埼玉県):2011/02/22(火) 09:50:28.76 ID:tclXAzCI0
>>172
海保の人間がなぜ映像流出させたか考えろw
既に無茶苦茶な状態なんだよ
国を守る人間が責められて中国人船長はピースサインで帰国
これが普通の国なんですね
184 エンゼル(チベット自治区):2011/02/22(火) 09:50:43.97 ID:mNsv6/IG0
ID:SDpnIjOT0
このバカNGにしたわ
185 お買い物クマ(catv?):2011/02/22(火) 09:51:04.02 ID:5nKFc5F4i
マスゴミが潰れるまで叩きぬいてから流出した奴について意見しろよ
186 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 09:51:05.41 ID:TSLtN/0e0
>>179

あー ぜんせん例えになってないぞ ソレ
187 はち(西日本):2011/02/22(火) 09:51:08.80 ID:SDpnIjOT0
>>173
その為政者を選んだのは国民の総意
だから為政者の判断にNOを突きつけるのも国民の総意でなければならない

で、ビデオ公開しろというのが国民の総意であるという情報のソースは?
ネット調査?
188 つくもたん(山陽):2011/02/22(火) 09:51:10.58 ID:yqShyd4aO
ああ間違いないわ
これはマスコミの仕事
189 シャリシャリ君(catv?):2011/02/22(火) 09:51:11.05 ID:CbOhNEM2P
少なくとも、あのころは「知りたがってる国民」と「特に興味もない国民」
のどっちかしかいなかっただろ
「公開するのは良くない」と考えてた日本人はいたのか?
190 コロドラゴン(鳥取県):2011/02/22(火) 09:51:33.05 ID:T8eKMIGl0
ID:SDpnIjOT0
こういうのを焼く●餅はいないのか?
191 ローリー卿(三重県):2011/02/22(火) 09:52:04.79 ID:Bhji8bYc0
>>178
全然違うだろ
あれは正当な手続き踏んだ上で公表されてる
192 まりもっこり(北海道):2011/02/22(火) 09:52:21.55 ID:32b6VBJH0
難しいこといわずに
単純に、「悔しかったから流した」といえば
どれだけ人の支持を得られたことか
バカだろこいつ
193 狐娘ちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 09:53:24.60 ID:1e+LIPUR0
普段は政府の方針に反してデモばっかやってるのって自治労や公務員の連中なのにね。
こういう時だけ、政府の方針に反するのは大罪、それじゃあ国が成り立たないキリッ
には大笑いだったなあ。仙石なんて自治労協力国会議員代表だぜwww
194 ナルナちゃん(長屋):2011/02/22(火) 09:53:34.63 ID:W9HNe1hJ0
こういうスレで極論しかほざけないのが中学生
195 タマちゃん(catv?):2011/02/22(火) 09:54:19.86 ID:sXlpRe+Fi
>>21
すげー馬鹿だこいつ
196 Pマン(千葉県):2011/02/22(火) 09:54:30.84 ID:SVx/FVaZ0
特に変なことは言ってないだろ
197 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 09:54:43.08 ID:yoGUycM20
正直この画像流出したあと何が進展したわけでもないよな
こんな形で公開されても何も意味なかったと思う

もちろん悪いのは後悔しなかった上に非公開情報を杜撰に扱ってた政府だが
198 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 09:54:44.24 ID:MhuJicZyO
>>187
流失を支持しない
政府の隠蔽を支持する
ってソースを出せばみんな黙るぜwww
199 まりもっこり(北海道):2011/02/22(火) 09:54:47.59 ID:32b6VBJH0
Q なぜ読売テレビなのですか。

A そこはあえて伏せておきます(笑)。

これとかsengoku38に決めた理由もったいぶったり
後々もこれを中心に食っていこうというのがありあり
アホが有名人になるとこうなるって典型だろな
200 セフ美(関東・甲信越):2011/02/22(火) 09:54:56.78 ID:bb9pyK1OO
>>191
多数が公表したか、個人が公表したか、ってのが論点になるわけだよな
それはわかってるけど本質的には大して変わらないと言ってるの
201 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 09:55:04.37 ID:TSLtN/0e0
>>192
そうだな。
中国人船長にピースしながら帰られて、中国には言いたい放題言われて
悔しくないはずがないだろう。
202 サブちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 09:55:19.68 ID:D6d1lGjD0
>>22
まさにその通り
仙谷は重罪人なのに
なぜ処罰されないの?
203 はやはや君(大阪府):2011/02/22(火) 09:55:21.77 ID:XQl7SnHc0
要するに国内メディアや日本のジャーナリズムを全く信用しておらず
馬鹿にして相手にもしなかったのがメディアの皆さんは余程気に食わないんだろうね

このニュースでは毎度「なんでYoutubeに!?なんでCNNなん!?」ばっかり
204 さくらとっとちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 09:55:32.45 ID:uM4S2H5S0
sengoku38は堂々と最初から名乗って公表すれば神だったのにな
バレないようにコソコソ漫画喫茶まで出向いて投稿してすぐアカウント消して
だから英雄になれなかったんだよ、匿名性が大好きな典型的な日本人
205 しょうこちゃん(catv?):2011/02/22(火) 09:55:37.56 ID:m4UEHXP/0
>発表を聞いたまま書いている感じで、検証がない。
>間違いも多かった。名前も顔も知らない人が「元上司」として出ていたり、経歴が違っていたり。

これぞマスゴミ
206 エイブルダー(dion軍):2011/02/22(火) 09:55:37.57 ID:WeZ2rxii0
>>167
話にならんわ(´・ω・`)

法が常に正しいわけないやろが(´・ω・`)

法に盲目的に従うことも「個人の倫理観」による評価に晒されるんや(´・ω・`)

言ってみればこれは市場やな(´・ω・`)

そんで民主主義ってのは本来そういうもんなんや(´・ω・`)
207 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 09:55:46.28 ID:oNVd+2xvO
自治労のデモは合法的抵抗
こいつは超実定的抵抗
208 リーモ(埼玉県):2011/02/22(火) 09:56:25.56 ID:jOGGRsZf0
>>145
違法行為ならともかくあのビデオ隠すのはなんの法に触れるんだ?
それが許されるのならアメリカとの密約を当時の1公務員がばらすのもありだってことだよな
209 鷲尾君(dion軍):2011/02/22(火) 09:56:29.65 ID:X1yUj8fX0
記者クラブがボイコットってw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13666481
210 はち(西日本):2011/02/22(火) 09:56:41.77 ID:SDpnIjOT0
>>198

「合法的に公開する」
「違法な手段を用いて強引に公開する」
「公開しない」

国民が最も望んでいたのはどれだと思う?
211 マルコメ君(神奈川県):2011/02/22(火) 09:56:42.01 ID:3kHYfVpq0
ぐぬぬ
212 セフ美(関東・甲信越):2011/02/22(火) 09:56:46.05 ID:bb9pyK1OO
>>207
慶法受験者乙
213 なーのちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 09:56:47.85 ID:x+uchob40
週刊誌の学生時代の同級生の証言で
喧嘩の仲裁?か何かやってその記事が新聞に載ってなくてすごくガッカリしてた、みたいなエピソード見て
ああ、正義感は後付けで基本的にニュー速民なんだなと思った
214 ぎんれいくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 09:57:01.85 ID:/N/X1YX6O
>>192
215 ラジ男(チベット自治区):2011/02/22(火) 09:57:14.33 ID:dZZPIn0C0
>>199
なぜ読売テレビなのか結構知ってる人多いよ、情弱以外
216 アイスちゃん(兵庫県):2011/02/22(火) 09:57:50.29 ID:5dzUqhrI0
みんな口をそろえて「私がやりました」
ってあれ本当なのかな
217 ローリー卿(三重県):2011/02/22(火) 09:58:00.67 ID:Bhji8bYc0
>>200
誰が多数か個人かなんて議論してるんだよ・・・
正当な手続きなしに個人の判断で勝手に公表したのがどうかってことだろ
218 ちびっ子(大阪府):2011/02/22(火) 09:58:19.68 ID:MVefxpQ30
ソースを開いて>>1に記載されていないQ&Aも読んだけど、
一色氏の主張は筋が通ってると思うよ。
後付けかどうかわ分からんけどね。
219 カールおじさん(チベット自治区):2011/02/22(火) 09:58:23.82 ID:wFnEcAuh0 BE:714752126-PLT(18073)

流出映像を勇み足で流したNHK、それに続いた民放には一色氏を叩く権利がない
220 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 09:58:45.24 ID:guqBe+oMP
>>206
それはただのアナーキズムですよ。正当な手続きとそれを担う政府の存在を否定してる。
221 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 09:59:00.61 ID:TSLtN/0e0
もともと この手の映像は普通に公開されていたのを
何の根拠もなく秘密文書としたのが原因だろ。

いまだに 秘密にした理由さえ語られていない。
コレが民主主義か?
222 はち(西日本):2011/02/22(火) 09:59:03.76 ID:SDpnIjOT0

一色の行動が国民の総意、民主的だと思っている皆さん


「合法的に公開する」
「違法な手段を用いて強引に公開する」
「公開しない」


国民が最も望んでいたのはどれでしょうか?
223 まりもっこり(北海道):2011/02/22(火) 09:59:13.51 ID:32b6VBJH0
>>215
新聞記者も知らんから聞いてんだろ
おまえが超情強なんだよ
224 都くん(山形県):2011/02/22(火) 09:59:15.68 ID:frOuAnTn0
公開した事の不利益と公開しない事の利益を
政府が明言しないと、政府が非公開にしようとした事の真意は国民には伝わらないよ。

それが無ければ、一色氏を批判できる要素は公務員としての規範のみ
民主党政権は外交上の情報は開示をすると岡田が明言したんだから。
225 コロドラゴン(愛媛県):2011/02/22(火) 09:59:26.42 ID:7rxqt69q0
>>218
筋が通ってるかどうかと良い悪いは関係ない
226 カーネル・サンダース(関西):2011/02/22(火) 09:59:32.93 ID:ViHeDRmBO
>>130
こいつ何論点のすり替えして全然関係ないソマリアに行けってww
平日の朝はこんな馬鹿しかいないのか?
在日ホロン部乙
227 イヨクマン(愛媛県):2011/02/22(火) 09:59:54.84 ID:WFxX1RxC0
>>202
今更なんだけどこのおっちゃんが流出させたせいだよね・・・
国会で仙石追い詰めてる場合じゃなくなったし
野党のほとんどが仙石集中攻撃してたのに
228 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 10:00:01.86 ID:TSLtN/0e0
>>210

今までのように公開する。
229 デンちゃん(catv?):2011/02/22(火) 10:00:08.74 ID:tgNIaqnK0
カスゴミつかえねーなー
230 エイブルダー(dion軍):2011/02/22(火) 10:00:18.92 ID:WeZ2rxii0
>>187
情報が公開されて為政者の判断が評価されんねん(´・ω・`)

それが民主主義や(´・ω・`)

情報公開は判断材料として当たり前や(´・ω・`)

情報公開が国民の総意である必要なんてあらへん(´・ω・`)
231 ビバンダム(新潟県):2011/02/22(火) 10:00:30.16 ID:2agqYvOk0
マスコミに送って少し様子を見るってのも面白かったかも
どこが最初に流すか
232 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 10:00:33.40 ID:MhuJicZyO
>>208
流失される前は中国人船長は無実とか言われてたんだが
233 エンゼル(神奈川県):2011/02/22(火) 10:01:03.50 ID:m6S7bZL60
海保って英雄みたいにネトウヨに崇められてるけど身辺調査すらしてないとか、
どんだけ腐ってるんだジャップの警察機関は
234 セフ美(関東・甲信越):2011/02/22(火) 10:01:09.13 ID:bb9pyK1OO
>>210
ビデオが機密にあたるかどうかはグレーだったわけだからグレーなものを公開するって選択肢自体はアリだろ
逃げた時点で罪であることを意識してたことの根拠になっちゃうからこいつの場合は駄目だったけど
235 イッセンマン(神奈川県):2011/02/22(火) 10:01:11.51 ID:4NTdBcJ20
>>222
ちょっとお兄さんは落ち着いてソース全文読んでみるべき
236 サブちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 10:01:16.43 ID:D6d1lGjD0
>>218
アホが噛みついてるだけ
237 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 10:01:25.47 ID:MhuJicZyO
>>210
で、ソースは?www
238 はやはや君(愛知県):2011/02/22(火) 10:01:24.98 ID:DAESIvPi0
当時NHKは犯人探しに全力だったな
同じスタンスを貫くなら八百長メールをリークした警察も追求しろよな
239 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 10:01:32.07 ID:TSLtN/0e0
>>217
政府の都合で通常公開されていた映像が公開されないのは勝手じゃないのか?
240 エイブルダー(dion軍):2011/02/22(火) 10:01:47.77 ID:WeZ2rxii0
>>220
正当な手続きの正当性も「個人の倫理観」によって随時評価されてんねん(´・ω・`)

それが民主主義や(´・ω・`)
241 ローリー卿(三重県):2011/02/22(火) 10:01:51.43 ID:Bhji8bYc0
>>222
まあ「合法的に公開」が一番いいのは確かだと思うけど
ただそれが可能だったかどうかというと
242 アイスちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 10:01:57.12 ID:ik3pxpBUO
カスゴミ沈黙wwwwwww
243 ぎんれいくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 10:02:03.11 ID:/N/X1YX6O
>>221だろ
244 リーモ(埼玉県):2011/02/22(火) 10:02:07.47 ID:jOGGRsZf0
>>232
で?何の関係があんのそれ。
245 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 10:02:35.77 ID:TSLtN/0e0
>>222

なんで三択なんだよ?
246 うまえもん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 10:02:38.70 ID:deeegdGWO
>>15
頭が悪いとは思わんが
247 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 10:02:58.19 ID:guqBe+oMP
>>239
勝手だと思うなら選挙で落とせばいいでしょ。それはプロセスの正当性とはなんの関係も無い、
「お前の政治的スタンスの表明」でしかないよ。
248 ポコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 10:03:00.69 ID:GaUGP6XoO
随分とマスコミがこの人を悪者に仕立てようと企ててるけど、
この人は世論の求めていたことをした人
偏向できなくてくやしいのうwwwくやしいのうwwwww
249 ココロンちゃん(catv?):2011/02/22(火) 10:03:03.96 ID:eVKCAquc0
ゴミさんワロリーヌ
250 りぼんちゃん(東京都):2011/02/22(火) 10:03:22.47 ID:ySmzs9880
>>222
国民全員に直接聞かない限り、答えは出ない。
251 セフ美(関東・甲信越):2011/02/22(火) 10:03:24.91 ID:bb9pyK1OO
>>217
いや、だからそれが集団の決定か個人の決定って議論じゃん
252 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 10:03:25.24 ID:gk0YWDux0
まぁ民主のヒットポイントを半分くらいゴッソリ削ぎとったんだから
大英雄だわなw
仙石を引きずり下ろしたのは間違い無く彼。
253 いくえちゃん(関東):2011/02/22(火) 10:03:33.85 ID:1fUfI0q5O
発言を聞く限りどう考えても支持するわ
254 ゆうちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 10:04:03.16 ID:NLdn+EROO
馬鹿なのかこいつ
官憲の内部情報リークを正当化してんのか
ずっと官とメディアがナァナァで半公認状態だけど、それがあるべき姿だと思ってるんだ
255 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:04:11.59 ID:G+BToHdeP
>>5
マスコミに送ったんだけど無視されたからyoutubeに流したんだよ
256 Mr.コンタック(愛知県):2011/02/22(火) 10:04:23.10 ID:li/LT12f0
せなや
257 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 10:04:38.13 ID:yoGUycM20
>>218
ご立派なこと言ってるけど
> Q 国家秘密はあっていいと思いますか。
> A それは当然です。軍事や外交での高度な判断というのはあると思います。

言ってることとやってることが食い違ってる。
やっぱりどうあっても政府が公開すべき動画だったと思うよ俺は。
現にみんなが誰に対してか知らないけど溜飲を下ろしただけでその実何も変わってないし。
258 ミミちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 10:05:01.36 ID:DTg7RNB5O
>>222
ぼくー、こんな時間に家でネットしてる場合じゃないでしょ?
ほら、学校行ってきなさい
259 ローリー卿(三重県):2011/02/22(火) 10:05:01.78 ID:Bhji8bYc0
>>239
政府の決定自体を「勝手」と言われれば勝手なのかもしれないけど
さすがに個人の勝手と同一視するのはどうかと思う
政府の擁護をするつもりは無いけど
260 エイブルダー(dion軍):2011/02/22(火) 10:05:18.85 ID:WeZ2rxii0
>>247
プロセスの正当性が常に評価に晒され続けることが民主主義なんや(´・ω・`)

その意味では北アフリカで起きてることも民主的と言えるな(´・ω・`)
261 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 10:05:25.70 ID:guqBe+oMP
>>240
うん。そのとおりだね。で?(´・ω・`)

あんたがアナーキストな事にはかわりないよね(´・ω・`)
262 あゆむくん(関西地方):2011/02/22(火) 10:05:40.61 ID:Cx14Vpzx0
違法性がないから不起訴なんじゃないの(´・ω・`)
263 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 10:05:48.77 ID:MhuJicZyO
>>244
有罪確定の証拠があんのに隠蔽して犯人を釈放するってのは国民への背任だわな
264 みらいくん(岩手県):2011/02/22(火) 10:05:52.56 ID:M0wFrU5L0
解放前なら評価されたのにな勿体ねえ
265 BEATくん(茨城県):2011/02/22(火) 10:05:54.35 ID:HOrgvYGZ0
CNNの日本支局こそが、超反日なんですけどね
極端な色物ニュースばかりをフレームアップして、朝鮮人特派員が伝えているという

まあ、一般論として外国マスコミに送ったんだろうけど
266 バスママ(愛媛県):2011/02/22(火) 10:05:59.63 ID:5pu42RZ80
>>15の時点で ID:SDpnIjOT0がキムチかチャンコロと予想
267 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 10:06:20.27 ID:gk0YWDux0
政権交代が成功するまでは逆賊扱いだよ。
次の政権で名誉回復&勲章が送られるだろう。
268 エイブルダー(dion軍):2011/02/22(火) 10:06:30.86 ID:WeZ2rxii0
>>261
せやで(´・ω・`)
269 チョキちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 10:07:20.36 ID:yXpZqR4L0
この人はしっかりした人だとは思うけど
ヒロイズムを持った嫉妬馬鹿がわめくからあまりメディアには出ない方がいいと思うな
270 あどかちゃん(京都府):2011/02/22(火) 10:07:25.55 ID:JHuY2vN+0
>>239
これまで通常公開していたのも政府の都合・政府の勝手だから
憲法に必ずビデオは公開しなくてはならない
と書いてありでもしない限りは
271 ローリー卿(三重県):2011/02/22(火) 10:07:26.87 ID:Bhji8bYc0
>>251
何故正当不当と集団個人を一緒にしたがるのか分からん
集団でも非正当の場合もあるし個人でも正当の場合もある
272 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 10:07:49.75 ID:guqBe+oMP
>>268
そか(´・ω・`)

俺も左寄りだけど、そこまでお花畑見れへんわ(´・ω・`)
273 セフ美(関東・甲信越):2011/02/22(火) 10:08:18.28 ID:bb9pyK1OO
>>265
各政党にDVDでも送りつければよかったのにね
そしたら民主も自分で公開せざるを得なくなるわけだし
274 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 10:08:19.41 ID:fIF1+aTYP
とりあえず、CNNは頼りにならないって事だけは判明したな
275 さくらパンダ(東京都):2011/02/22(火) 10:08:26.00 ID:YQJJ8ehw0
日本のマスゴミのクズどもは最早害悪でしかないからな
276 マップチュ(dion軍):2011/02/22(火) 10:08:40.80 ID:C9Dgq/DX0
口だけ速報
277 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 10:09:08.47 ID:MhuJicZyO
>>262
過去に公益性があるなら公開okって出ちゃってるから
政府は負ける勝負をしなかったのよ
国民への背任行為って自覚がある証拠だわな
278 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 10:09:09.33 ID:NLdn+EROO
だいたいコイツは偉そうに語ってるけど、尖閣の現場にいたワケじゃねえだろ
279 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 10:09:14.40 ID:SkARpsKMP
でも自筆の本は朝日系列から出します
280 シャリシャリ君(静岡県):2011/02/22(火) 10:09:21.24 ID:TVBTNNTMP
一公務員がそんなだいそれた判断するなよってってことなら
沖縄検察も外交権を扱って判断したんだから叩かれてしかるべきだと思うがw彼らは文章できっちり外交を考えて判断したと言ってるしなwww
281 Mr.メントス(東京都):2011/02/22(火) 10:09:33.36 ID:Ry1nTht20
>>1

毎日「ぐぬぬ」
282 あいピー(関西・北陸):2011/02/22(火) 10:09:37.80 ID:9iABJZEYO
>>265
こんな極東にトばされてるから、少しでも面白いニュースを書きたくて暴走してるんだろ


ロケットニュースみたいなもんだ
283 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 10:09:50.24 ID:qHukJQxxO
一色って名字かっこいい
284 サニーくん(埼玉県):2011/02/22(火) 10:10:01.67 ID:tclXAzCI0
>>257
その政府がまともに機能してないよう感じたんだろう
しかも海保の人間なんかは公開されないと命にかかわるんだぜ
こういう状態じゃあ公開する人間が現れても仕方が無い
生きてる人間が国土を守ったりしている以上は
政府と海保・自衛隊みたいな人間との信頼が無いとやっていけないわけだけど
今の政府はその信頼すら無いってことだよ
公開されて海保・自衛隊の人間が大きな声で公開は問題だって言ったか?
つまりはそういうことだよ
法律以前の問題になってきている
285 はち(西日本):2011/02/22(火) 10:10:02.20 ID:SDpnIjOT0
一色を擁護してる奴はさ、いつか一色みたいな人間によって自分が被害を受けて初めて気付くよ。自分の愚かさに
法を守るという意識があるからこそ国が社会としてまとまるのであって、
個人が法を無視して各々の倫理観で行動を開始したら国は崩壊する

それをわかってて一色擁護してる奴の方がよっぽど売国奴に見えるけど
286 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 10:10:10.75 ID:TSLtN/0e0
いまだに未公開映像がある時点で政府が民主主義ではないと証明してるよ。

公開しない理由は何だよ?
287 星ベソママ(愛知県):2011/02/22(火) 10:10:33.48 ID:2it0/7TK0
で、仙石のバカはこの件についてどう責任を取るのか
288 サブちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 10:10:40.78 ID:D6d1lGjD0
Q ユーチューブに投稿しようと決めたのはいつごろですか。
A CNNに送って何の動きもないので、これはあかんなと思って。


なんで>>1にこれ書いてないの?
289 戸越銀次郎(東京都):2011/02/22(火) 10:10:45.13 ID:nh2WoWqC0
仙谷って更迭されたよねww
ざまあww
290 生茶パンダ(長屋):2011/02/22(火) 10:10:45.72 ID:vmtT3EuN0
自衛隊辞めたから文句ないわ
居座ってたらアレだが
291 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 10:10:47.10 ID:gk0YWDux0
>>278
当事者じゃないから自由に動けるわけで。
当事者連中は島に軟禁されてただろ。
292 ニッセンレンジャー(catv?):2011/02/22(火) 10:11:06.49 ID:y9ozWmJO0
もし、あの映像に、中国や朝鮮に知られてはいけない最新鋭の機器や、警備艇の配置などの機密情報が映ってたらどうするのか。この下っ端の戦国3にそれがすべて判断できるのか。
やっぱり、情報統制はしっかりしないとだめだよ。自分の思想で命令にしたがわないのは、君が代を歌わない教師とかわらないよ。
結果的に良かったかもしれないけど、この人自身は自分のしたことを正当化してはダメだ。
293 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 10:11:08.52 ID:guqBe+oMP
>>286
未公開情報があるというソースよろ。
294 セフ美(関東・甲信越):2011/02/22(火) 10:11:26.00 ID:bb9pyK1OO
>>271
つまりこれは個人で正当な手続きを踏むのが困難なケースだったわけか。
集団と個人にの違いは責任の所在にあると思う
295 エイブルダー(dion軍):2011/02/22(火) 10:11:41.34 ID:WeZ2rxii0
>>272
お花畑やのうて現実や(´・ω・`)

現実に映像は公開されたんや(´・ω・`)

wikiなんとかも同じでどんどん公開され続けるねん(´・ω・`)

水が高いところから低いところに流れるよーに、自然現象みたいなもんなんや(´・ω・`)

選良による議会制民主主義を信じることの方がよっぽどお花畑やわ(´・ω・`)
296 プリングルズおじさん(長野県):2011/02/22(火) 10:11:42.96 ID:wMHlWFQH0
あの映像ってYoutube公開前にマスコミも入手してたの?
297 ココロンちゃん(catv?):2011/02/22(火) 10:11:56.92 ID:eVKCAquc0
>>289
とは言ってもまだ議員だし徳島の人らが落とすまではねえ
298 シャリシャリ君(静岡県):2011/02/22(火) 10:11:58.58 ID:TVBTNNTMP
>>285
なら外交権を放棄した政府・内閣と勝手に外交考えて判断した沖縄検察叩けよ。な?
299 アマリン(千葉県):2011/02/22(火) 10:12:08.05 ID:mlpm2NXI0
USBメモリーは拒否できる口実になっちゃうわな
光学メディアにするべきだった
300 ベスティーちゃん(山梨県):2011/02/22(火) 10:12:11.25 ID:Ih7i9v9S0
この人の行動で唯一わからないのが手記をなんで朝日新聞出版でだしたのか、
ってことだな。こればっかりは支持できんわw
301 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 10:12:38.70 ID:gk0YWDux0
>>285
いや一色の前に仙石官房長官からクソ思いっ切り裏切られた上に
ぶん殴られてるわけだが。

一色が取った行動はその仙石に対して殴り返しただけ。
302 ほっくー(西日本):2011/02/22(火) 10:12:38.99 ID:O0eufo2I0
>>293
乗組員がモリで突かれた映像が公開されてないだろが・・・
303 アストモくん(三重県):2011/02/22(火) 10:12:50.09 ID:iqHBC0x20
朝鮮マスゴミにその発想は無かった
304 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 10:13:15.69 ID:TSLtN/0e0
>>285
お前が擁護している民主党にすでに被害を受けてますが?

法を勝手に作って映像を隠した連中はお前にはどう見えるんだ?
305 北海道米キャラクター(沖縄県):2011/02/22(火) 10:13:17.37 ID:bMJXxJAq0
お前らちゃんと供養汁
  __
  | | 中 |
  | | 国 |
  | | 住 |
  | | み |   チーン・・  
  | | の |  ∧ ∧
  | | 墓 |  (,,/⌒ヽ
 | ̄| ̄ii~|  〉   〜
 | |凸~~)凸 ( Ο Ο
  ̄ ̄ ̄ ̄
306 チョキちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 10:13:19.86 ID:yXpZqR4L0
>>285
ものすごい嫉妬心だな
終わったことにそこまで執着する精神の方が危険
お前が顔真っ赤にしたって何も変わらないよ
307 ローリー卿(三重県):2011/02/22(火) 10:13:39.56 ID:Bhji8bYc0
>>294
何度も言ってるけど集団個人は関係ない
公開したのがたまたま個人だっただけ
308 ゆうちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 10:13:49.76 ID:NLdn+EROO
>>291
島に軟禁?
それはこいつが動画を匿名公開したからだろ
なに物語創ってんだよ
309 シャリシャリ君(静岡県):2011/02/22(火) 10:14:13.32 ID:TVBTNNTMP
>>285
大体さ、リビアみたいにクソみたいな法の国家もあるわけよ。
そこんとこどう思う?
310 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 10:14:14.88 ID:MhuJicZyO
>>305
(-人-)
311 りぼんちゃん(東京都):2011/02/22(火) 10:14:24.54 ID:ySmzs9880
>>210>>222
で、結局どれなの?
ソース付きで回答マッテル。
312 サブちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 10:14:34.97 ID:D6d1lGjD0
>>285
それを言うなら
法に従って中国人船長を処罰すべきだった

先に法を破ったのは仙谷
313 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 10:14:50.85 ID:guqBe+oMP
>>295
ざんねんやけど、「選良による議会制民主主義」は「自民の自由な連帯による社会」より信用出来る
というのはお前の言う民衆の倫理で妥当とされとるんや(´・ω・`)

つらい、勝ち目の無い闘いやろうけど、自由な社会のためにガンバッテや(´・ω・`)
314 ナショナル坊や(西日本):2011/02/22(火) 10:14:51.37 ID:MTAoA4dw0
講演活動で3億は稼げるな
なんせ85%の国民が支持したらしいから
315 V V-OYA-G(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 10:15:06.59 ID:UZq6CkHAO
>>298
一色の情報漏洩と政府の判断は別問題
同一視するなんてアホすぎ
両者糞、それ以外の結論はない
316 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 10:15:08.87 ID:yoGUycM20
>>284
感じただけで勝手に行動すんなよ。それを判断するのはsengokuでも海保/自衛隊の人間でも無いってのは解るだろ。

> こういう状態じゃあ公開する人間が現れても仕方が無い
確かにそう思う。だけどそれは鍵かけてないから泥棒に入られても仕方ないくらいの論理で基本的に越権行為。
まあそういう状況だった以上ちゃんと統制できない政府もクソ
317 ガリガリ君(東京都):2011/02/22(火) 10:15:31.68 ID:t7ldS60G0
ID:SDpnIjOT0 プロ市民乙

>>15
>話せば話すほどこいつの頭の悪さが浮かび上がってくる>幻滅とはまさにこのこと
>>32
>計画性なさすぎ。その割に自分の正当性ばかり主張してみっともない>ヒーローになりたかったならもっとうまく立ち回るべきだった
>>75
>自分が正しいことをやったと思っているのなら、隠れずに堂々と身分を明かして公開するべきだよね>逮捕されてからメディアに登場して必至に自己弁護とかダサ過ぎだろw
>>83
>最初は匿名で公開して逃げる気満々だったのに、逮捕されてから方針を180度転換、>私は悪いことやってないよ、ってアホすぎだろ
>>91
>こいつがやったことは民主主義の破壊>力さえあれば他人の同意など得なくていい、という考えだから
>>104
>正しい意味での確信犯なら、最初から身分公開してればよかっただけだよね>じゃあ、「法的に罰せられるから逃げること」は正しいの?
>>117
>じゃあなんで逮捕後にメディアに登場するんだよw>その「国民が知りたいと思っている」という情報の根拠は?>一色が勝手に判断したことだろ。国民全員に投票でもしてもらったのか?
>>130
>法律が機能していないソマリアにでも行けばいいじゃん>「罰せられそうだから逃げよう」と判断した一色の犯罪者精神について
>>167
>法治国家では法の正しさは無関係。みんなで法に盲目的に従って国を作りましょうという場所だから>それが嫌なら法の支配を採用した国に行くか
>>179
>「中学校の時にいじめられてから人生が狂ってしまった。でも犯人は何の裁きも受けていない。だから殺す」>こういった私怨も容認されるようになる
>>187
>その為政者を選んだのは国民の総意
318 あいピー(catv?):2011/02/22(火) 10:15:42.17 ID:3TmgUWQ00
>>305
昨日みたぞ
319 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 10:15:47.79 ID:TSLtN/0e0
>>293
ニュースくらい見ろよ・・・
さんざん 映像の一部が流出って流れてただろ・・
320 メガネ福助(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:15:49.18 ID:EU61UOJ70
報道の自由ランキングをやってみたところ、日本は結構低い評価だったとか。

まぁ、実際ニュース見てても、自国の政治ニュースに関しちゃ、どこも同じ論調
でしか報道しないものね。コメントとか評論家の分析とか、どうでもいいところ
だけ言葉を変えてるだけで。

記者クラブ制度さっさと潰せよ。あと、なんでどこの会社も共同の記事買って
そのまま垂れ流しなんだよ。何のための報道機関だよ。アホか。
321 パッソちゃん(京都府):2011/02/22(火) 10:15:53.97 ID:erUw3Iwe0
マスコミさんはしがらみがあるから仕方ないだろう
その辺の抜け道として今はネット使えばいい
受け手に取捨選択を強く考えさせるにはもっと劇薬が要りそう
322 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 10:16:07.84 ID:gk0YWDux0
>>308
動画公開前から死亡説が噂になってただろ?
それを裏付ける形でこの動画が公開されたんだよ。
323 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 10:16:22.64 ID:guqBe+oMP
>>302
そのソースを出せつってんだよ。
一応言っとくけど「2chやtwitterの仲間たちが言ってたから」はソースじゃないよw
324 狐娘ちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 10:16:42.52 ID:1e+LIPUR0
尖閣問題なんて不条理だらけなのに、何故か菅政権は不条理を正す内閣。
それこそ不条理だっての。そこに支持率急降下の基本にあるんだろうなあ。
325 イヨクマン(愛媛県):2011/02/22(火) 10:16:53.74 ID:WFxX1RxC0
>>306
嫉妬心はないだろ
326 セフ美(福島県):2011/02/22(火) 10:17:03.84 ID:OM/ZpKr80
英雄扱いしてるけど愛国無罪ッスかネトウヨさん
327 ココロンちゃん(catv?):2011/02/22(火) 10:17:07.23 ID:eVKCAquc0
>>301
ほんとそうだわ
殴られたから殴り返しただけ
たまにはソレくらいせんとだめだと思うわ
328 アストモくん(三重県):2011/02/22(火) 10:17:14.68 ID:iqHBC0x20
>>285
落ち着け。今は無法アナーキー支那朝鮮傀儡脱糞売国政権下だぞ
329 ハギー(dion軍):2011/02/22(火) 10:17:18.43 ID:HyTwn8ul0
ざっくり見てだけど東の人は擁護西の人が叩くに分かれてるのはなんか理由でもあるんかねぇ
330 なっちゃん(catv?):2011/02/22(火) 10:17:23.58 ID:PUd7Ym9Z0
マスゴミを叩こうって気になる奴がいなさ過ぎ
逆に38の行動が違法かどうかなんてテレビでやってるの見て そっちに集中しちゃう国民の皆様
331 V V-OYA-G(千葉県):2011/02/22(火) 10:17:35.07 ID:88DNOJO30
ショボーン顔文字の人おもろいやないけ
わてファンになってまうで
332 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 10:17:43.62 ID:fIF1+aTYP
>>285
でも、このビデオ公開まで海上保安庁(日本)が悪いみたいな論調だったじゃん
中国漁船を無理やり拿捕してけしからんみたいな
333 メガネ福助(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:18:10.75 ID:uepFZA1n0
>>95
完全匿名と「中身も記述されてないUSBメモリ」がどう関係する。
アホかお前。
334 すいそくん(関西地方):2011/02/22(火) 10:18:14.28 ID:UVWuIi8u0
報道とか言うくせに仕事はパンダの輸送密着とかこのレベル
金払ってレンタルしてるのに外交とか平気で言うよな
335 こんせん(東京都):2011/02/22(火) 10:18:16.38 ID:Q8hAWJ+J0
海外の正常なマスコミ味方にすればいいじゃない
336 チョキちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 10:18:17.41 ID:yXpZqR4L0
>>326
無罪ではないだろ
公務員辞めてるんだから十分な制裁だ
337 エイブルダー(dion軍):2011/02/22(火) 10:18:19.69 ID:WeZ2rxii0
>>313
「自民の」って何やねん(´・ω・`)

俺は支持政党無しや(´・ω・`)

民衆の倫理もまた随時、民衆の倫理によって評価に晒され続けるんや(´・ω・`)

どこまでもこの批判のループは続くねん(´・ω・`)

それが真の民主主義なんや(´・ω・`)
338 シャリシャリ君(静岡県):2011/02/22(火) 10:18:20.29 ID:TVBTNNTMP
>>315
はぁ?沖縄検察なんて政府の判断ですらないだろ。
検察に外交考えて動いていいなんて法はないし、外交を検察に丸投げしろなんて法もねーよ。
おまけに中国人船長を返していい法もな。

それを守れよ。な?そういうことだろ。それが出来てはじめて法治国家として一方的に一色を叩けるんだろ?違うか?ん?
ごめんなさいしろよ、政府が糞だったから一式さんが動かざるをえませんでしたって。
339 はち(西日本):2011/02/22(火) 10:18:26.60 ID:SDpnIjOT0
国益とかどうでもいいや
ニート歴8年の俺からすると一色見てると何かムカツクんだよ

以上、俺の憂さ晴らし終了。エロゲやって寝る
340 あどかちゃん(京都府):2011/02/22(火) 10:18:32.83 ID:JHuY2vN+0
>>302
石原閣下も騙されたあれですねわかります
341 ちびっ子(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:18:34.11 ID:P/rK0BRf0
毎日「在日?」
一色「ノーコメントです」
342 ポコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 10:18:35.52 ID:GaUGP6XoO
ってか民主党が左翼よりなんだもん。だから公開しなかった
でも国民はこの情報を公開してほしかった調査結果がある。
自民党でもこんなに映像は流出しなかっただろうけどなw
政党によって良し悪しが変わるのはどうかと思うw

まぁ今の議員の討論を見てるとはよ世代代われwって思うわ
343 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:19:23.30 ID:bqgcQqSP0
>>333
中身が記述されているものの映像かどうかは
中を見ないとわからない
そんなものに価値は無い
344 メガネ福助(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:19:27.57 ID:EU61UOJ70
>>323
俺の記憶だと、石原都知事が週刊誌のインタビューでそんなこと書いてたよ。
でも、今回の映像の話じゃない。そういう事件もあったと聞いている、とだけ。

このビデオの後の方でそれが映っているはずってのはどこにもなかったと思う。

興味あるなら確かポストだと思うからバックナンバー一通り漁ってくれ。ソース
っていえるものがほしいんだよ。これは可能な方法だよ。

まぁ、でも、このビデオの後の方がないのはそうだね。この海上保安官も、後の
方の映像ってことにはどのインタビューにも触れてないから、このビデオの前後は
あまり重要じゃないのかね。
345 ちびっ子(大阪府):2011/02/22(火) 10:19:31.90 ID:MVefxpQ30
>>257
私も政府が公開すべき動画だったと思う。
国家機密だと言われていた動画が流出したときには、
国防組織は大丈夫なのかと懸念しましたよ。

しかし、実際には動画は国家秘密には該当せず、
当時の政府が反中感情の増大を恐れて公開したくなかっただけだった。

色々意見はあると思うけど、
私は動画が公開されてよかったと思うよ。
346 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 10:19:38.07 ID:MhuJicZyO
>>315
政府が法律を踏みにじったから現場の反発を招いたんだろ
一色の判断が法律違反なら粛々と起訴すれば良い
347 戸越銀次郎(東京都):2011/02/22(火) 10:19:40.51 ID:nh2WoWqC0
>>339
はいはい在日乙
348 ローリー卿(三重県):2011/02/22(火) 10:19:54.73 ID:Bhji8bYc0
>>332
そんな論調あったか?
349 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 10:20:16.22 ID:gk0YWDux0
350 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 10:20:17.81 ID:TSLtN/0e0
>>339

形式美かよ・・・
351 吉ギュー(北海道):2011/02/22(火) 10:20:20.80 ID:4HDswD870
嫁がチョンだと判明した後の手のひら返しは素晴らしかったな
352 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 10:20:32.50 ID:guqBe+oMP
>>319
延々何することもなく併航してる動画は端折ったんでしょ。
おめーらみたいなドの付く低能は「自分の欲しい(例えば銛で突いた)動画」
が出る迄延々喚くだけなんだから対応するだけ無駄w

つか、どうやって「それで全部だ」って検証すんの?w 
お前らみたいな糖質手前の低能を完全に納得させる手段なんて無いんだから意味ねーでしょw
353 戸越銀次郎(東京都):2011/02/22(火) 10:20:48.10 ID:nh2WoWqC0
>>348
少なくとも中国は黙ったよね
354 ガリガリ君(東京都):2011/02/22(火) 10:20:56.49 ID:t7ldS60G0
>>339
プロ市民が後始末を始めました。

>ニート歴8年の俺からすると
>俺の憂さ晴らし終了
>エロゲやって寝る

ステレオタイプで誤魔化したつもりの様です。良くあるマスゴミの手口ですね。
355 りぼんちゃん(東京都):2011/02/22(火) 10:21:05.55 ID:ySmzs9880
>>339
>>222の回答教えてくれよ。
356 テット(中国地方):2011/02/22(火) 10:21:08.84 ID:pgf6oxDW0
これ仙石の暴走で完はノータッチ、マジで何やってんだよ… とか思ってたけど、
実際は完全な完の主導で首脳会談の為だけに解放させた、
仙石はただの汚れ役、って報道を見て心底軽蔑したわ。
テレビと新聞ソースで続報見て無いからどこまで本当化は知らんけどね。
357 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 10:21:15.94 ID:fIF1+aTYP
>>348
あったよ
358 77.ハチ君(西日本):2011/02/22(火) 10:21:20.65 ID:fCVWBVVj0
>>339
・・・
359 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 10:21:50.42 ID:MhuJicZyO
>>333
CNNは内部告発の可能性も認識してたが?
360 ココロンちゃん(catv?):2011/02/22(火) 10:22:02.53 ID:eVKCAquc0
でも中国がちょっとパニくってたからよかったんでしょうよ
361 ローリー卿(三重県):2011/02/22(火) 10:22:09.93 ID:Bhji8bYc0
>>357
どの辺りで?
362 サブちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 10:22:13.83 ID:D6d1lGjD0
>>339
たくさんレス付いてよかったね^^
363 でんこちゃん(静岡県):2011/02/22(火) 10:22:17.86 ID:eX7SRTLq0
自民党に入れば支持する
364 アストモくん(三重県):2011/02/22(火) 10:22:26.82 ID:iqHBC0x20
今は岡田が大はしゃぎで沖縄核密約密約密約ぅぅぅぅぅってやってるけどフーンな扱い
政権交代後に民主政権でのシナチョンとの売国密約に隠蔽映像公開したら
なんとか生き残った残りカスの民主は木っ端微塵になるだろな
365 鷲尾君(dion軍):2011/02/22(火) 10:22:31.90 ID:X1yUj8fX0
sengokuもモリ信者なのか?

>―現政権が、日中関係をこれ以上悪化させないために、ビデオを流さないと決めた。
(それに反して)ビデオを流出させたことによって、海上保安庁長官や国土交通大臣が辞任に追い込まれた。最初から(衝突事件の)責任をとって辞めるとかしていたら、
一色さんの行動は変わったか?
また、非公開のビデオの中にはモリで中国側が突いてくる映像もあるという噂があるが本当なのか?

はっきりと政権が見せる、見せないの意志を示していたなら(不満は残っても)それに従ったであろう。映像流出はしなかったと思う。
モリで突く映像の噂は聞いている、しかし、大人しく捕まったという話もある。残りのビデオが公開されない限り、噂はずっと消えない。
真実はビデオにあるはずなので、メディアが今後も公開を求めていって欲しい。日中共にうやむやで進めるより、ハッキリさせたほうがいいと思う。
http://news.livedoor.com/article/detail/5359885/
366 V V-OYA-G(千葉県):2011/02/22(火) 10:22:32.09 ID:88DNOJO30
>>349
は?中国まじ許せんわ
石原にメールしようず
367 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 10:22:35.74 ID:yoGUycM20
>>339
今月のお勧めは?
368 イヨクマン(愛媛県):2011/02/22(火) 10:22:42.47 ID:WFxX1RxC0
>>339
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<視聴者をバカにするな!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ
369 ハッケンくん(catv?):2011/02/22(火) 10:22:48.46 ID:qvNtZoaE0
なんか恥ずかしい奴がいるな
370 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 10:23:24.23 ID:fIF1+aTYP
>>361
中国様が漁船船長の即時開放を要求するとか会見してたじゃない
371 天女(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:23:48.87 ID:qpYXBwc/0
>>355
その質問に答える義務はどこにあんの?w
372 ケロ太(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:23:49.23 ID:HrnOiV4a0
1.政府が衝突の映像を公開すべきか?
公開すべき 88.4%
公開すべきでない 7.8%
わからない・無回答 3.8%
2.この映像は政府の機密情報に当たるのか?
機密に当たらない 81.1%
機密に当たる 13.2%
373 どれどれ(大阪府):2011/02/22(火) 10:24:19.13 ID:0BYuaW1y0
>>5
送ったけどスルーされたから自分で流したんだろうが
情弱乙
374 テット(中国地方):2011/02/22(火) 10:24:21.49 ID:pgf6oxDW0
>>369
ある意味清々しくていいんじゃね。
375 アストモくん(三重県):2011/02/22(火) 10:24:28.39 ID:iqHBC0x20
>>361
シナチクがシナ漁船は被害者側なデタラメな再現映像を作ってたんじゃなかったのか?
376 V V-OYA-G(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 10:24:32.54 ID:UZq6CkHAO
>>346
別に踏みにじってないだろ
本当に法を踏みにじったと信じてるなら国を訴えてみろよ
377 ローリー卿(三重県):2011/02/22(火) 10:24:59.10 ID:Bhji8bYc0
>>370
ああ中国の話か
でも中国自体はどっちにしろ未だに日本が悪いって言ってるよ
378 ニッパー(北海道):2011/02/22(火) 10:24:58.89 ID:Ij9e3ZRU0
中国人はアレ
379 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 10:25:40.96 ID:yoGUycM20
>>370>>375
そんなのすらどうでもよくなっちゃった点でこの公開方法は無益だったと思うんだよ

どう思う?
380 ひよこちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 10:25:41.25 ID:062I9X210
381 つばさちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 10:25:58.57 ID:dBrzyM520
事が対中関係の件だから国士様扱いされてるけど、やった行為自体はテロと同じだろうがクズが
つか、身元バレしそうになったからってノコノコと自首するようなヘタレを擁護すんな
382 シャリシャリ君(静岡県):2011/02/22(火) 10:26:18.83 ID:TVBTNNTMP
>>86
大体さ、仙石が裏で関与して、仮想敵国であり、向こうから突撃を仕掛けてきた中国との会談を組むために、沖縄検察が外交を考慮して判断したとか、そういうこと事態が既に組織が成り立ってないんだよ。

だから組織が崩壊したんだろ。マジで死ぬほど情け無いと思えよそっちを。はっきり言って上の行為は法治国家とまるで呼ぶことが出来ないゴミだぞ。
383 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:26:19.79 ID:bqgcQqSP0
三重はこつんと 福島でぐぐってこいよ
言ってたのは福島だけじゃないがな
田中康夫や小林興起もそう主張してたしテレビ番組も追随していた
384 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 10:26:35.20 ID:MhuJicZyO
>>376
犯罪の証拠を隠蔽し、犯罪者を解放するのを法律を踏みにじったと言わないで何と言うの?
385 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 10:26:44.20 ID:fIF1+aTYP
>>377
いや、それで政府は船長解放しちゃったじゃない
船長解放=海保が悪いって事になっちゃったじゃん
386 ポッポ(岡山県):2011/02/22(火) 10:26:48.30 ID:sxKRve6l0
怪しい送りつけで門前払いくったアレな人だろ
事務能力ないって怖いよな
387 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 10:26:51.71 ID:yoGUycM20
>>380
いや別件だろ完全に
ちょっと引くわ
388 吉ブー(関西):2011/02/22(火) 10:26:52.05 ID:iQZ1+djlO
>>342
×左翼
○売国

左翼ってのは社会主義的思想な人であって、
左翼も右翼も愛国に関してアプローチが違うだけ
民主党のはただの売国で左翼に失礼
389 省エネ王子(大阪府):2011/02/22(火) 10:26:52.53 ID:0IOxS10g0
これ昨日ニコ動で見たわ
話し聞いてる限りまともな人だった
気になる奴はニコ動でタイムシフトプレミアじゃなくても試聴できるし見ればいい
390 天女(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:27:15.84 ID:qpYXBwc/0
>> ID:yoGUycM20
>>言ってることとやってることが食い違ってる

機密の定義って何?w
なにがどう機密だったの?

そういう議論になったのがおかしいって本人も言ってるのに
そんなに話題ずらしたいのかぁw
391 アストモくん(三重県):2011/02/22(火) 10:27:20.69 ID:iqHBC0x20
>>379
はあ?
392 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 10:27:23.44 ID:gk0YWDux0
一色の罪が1ならば、仙石の罪は200000位。
んで仙石が無罪なのであれば当然一色も無罪。

仙石が懲役20年の実刑であれば、一色は罰金5000円だろうな。
393 もー子(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:27:33.99 ID:SB/94+cg0
そんな売国党を選んだの国民だっつーの
394 パム、パル(新潟・東北):2011/02/22(火) 10:27:55.95 ID:rNSrtKHrO
毎日「尖閣諸島沖の中国漁船衝突映像を公表しようと思ったのはなぜですか?」

一色「こういうことはマスコミのお仕事ではないですか?」

毎日「ぐぬぬ」

スレタイこうだろうと思ってたからスカされた気分
395 V V-OYA-G(千葉県):2011/02/22(火) 10:28:27.97 ID:88DNOJO30
>>391
ぐぬぬ?
396 しんちゃん(宮崎県):2011/02/22(火) 10:28:28.85 ID:mMF//8TY0
> 元上司
よくでる情報通さんですね
397 カールおじさん(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:28:29.39 ID:wFnEcAuh0 BE:4288507698-PLT(18073)

国民が馬鹿なのはマスコミのせいだよ?
398 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 10:28:39.78 ID:TSLtN/0e0
証拠を隠して犯罪者を釈放しちゃったな。

さすが人権弁護士。
399 レオ(関東):2011/02/22(火) 10:28:48.20 ID:zO/ed0ztO
確かに日本のテレビ局も新聞社も
事実を報道する力が弱まってる
何故か知らないけれど
マスメディアとして死んでる
400 やなな(dion軍):2011/02/22(火) 10:28:53.18 ID:mu83MNWa0
>>265
関東の人にはわからないだろうけど
それ関東メディアが日常的に大阪叩きをやってる時の典型的な手法だよ
当事者にはわからんだろうがね
401 さくらとっとちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 10:29:05.13 ID:uM4S2H5S0
最初から>>1みたいに言いながら公開すれば叩かれなかった
コソコソ匿名で用意周到に漫画喫茶まで行って投稿して
バレたら開き直って正当化してるsengoku38は間違いなくクズ
402 ひよこちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 10:29:28.14 ID:062I9X210
>>387
あのうるさいんで俺に変身しないでください
403 ローリー卿(三重県):2011/02/22(火) 10:29:31.59 ID:Bhji8bYc0
>>385
その「海保が悪い」ってのは日本の話じゃないよな?
中国は最初から今現在も日本が悪いって言ってるけど
404 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 10:30:04.06 ID:TSLtN/0e0
>>393
国民を世論誘導したのがマスコミだっつーの
405 ぴちょんくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 10:30:12.14 ID:doN5HN8oO
正論しか言ってなくてワロタ
406 チルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 10:30:11.74 ID:Zk/Y0s79O
ネトサヨの多いスレだな
407 サニーくん(埼玉県):2011/02/22(火) 10:30:38.07 ID:tclXAzCI0
>>316
その意見はもっともだけど
ある一線越えれば政治なんて良くも悪くも多数派が正義なんだよ
特に政府が信用を失ってるときはね
だから今回は正義になっただけ
もう感情の問題なんだよ
法治国家と言ってもね
うまく表現できていないとは思うけど
その部分に関してはこれ以上言うことは無いな
408 テット(中国地方):2011/02/22(火) 10:30:40.73 ID:pgf6oxDW0
>>379
他に方策が無い、政府がああいう形で非公開決めた時点で状況が良化するような選択肢がそもそも「全く」無いんだから
無益だったと後出しで言う事自体が無意味、と言うか非生産的。何の意味があるのか分からない。
それこそ自民とみんすの2択でみんすを選んだ→「ほらこうなっただろ、みんす信者シネよ」
ってなるのと同じようなもん。
409 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 10:30:46.80 ID:yoGUycM20
>>402
レス付けといてそれはないと思います
あと埼玉はちょっと勘弁です
410 アストモくん(三重県):2011/02/22(火) 10:30:54.17 ID:iqHBC0x20
>>381
そりゃまあ無法アナーキー支那朝鮮傀儡脱糞売国政権下ではテロリスト扱いだろうね
411 もー子(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:31:17.14 ID:WMkHoKBP0
朝からマスゴミのカスどもが仰山湧いてるな、おいおまえら一色の公表が

民主主義に反している、公務員が一個人の意思で情報公開するなどあり得ない

みたいなこと言ってるが、そんなこと言ってると内部告発はありえなくなるぞ

記者クラブにおんぶにだっこの貴様らにはそもそも必要ないのか??

412 KANA(catv?):2011/02/22(火) 10:31:34.45 ID:zy3REF7O0
この記事もマスコミのいいように書かれてそう
413 回転むてん丸(catv?):2011/02/22(火) 10:31:51.59 ID:JMo8T8j5i
>>1
スレタイのセリフ!かっこえええええええええええええええええええっっっ!!!
これ読んだマスゴミ!おまえらのジャーナリズム精神はどこいったんだよっ
安定したサラリーマン人生送りたいんだったら他の仕事しろよ使えねーな。
414 エイブルダー(dion軍):2011/02/22(火) 10:32:01.95 ID:WeZ2rxii0
>>381
テロは必ずしも悪いとは思わんよ(´・ω・`)
415 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 10:32:05.64 ID:fIF1+aTYP
>>403
船長を解放したって事は政府が海保のやり方が悪かったって認めたって事じゃん
このおっさんは海保の一員としてやりきれない思いがあったんだろ
416 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 10:32:06.11 ID:gk0YWDux0
交通事故みたいなもんだ。
仙石を断罪するなら一色も断罪していいぞw
417 けんけつちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 10:32:15.61 ID:CJcV6TzG0
こいつが公開しなかったらと思うとぞっとする
418 りぼんちゃん(東京都):2011/02/22(火) 10:32:39.12 ID:ySmzs9880
>>371
さぁ?
答える義務はないんじゃね?

まぁ、言うだけ言って逃げちゃったし。
419 メガネ福助(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:32:45.30 ID:EU61UOJ70
>>406
ネトウヨも多い。
なんか日本を悪くする勢力とそれ以外が現代の世界で戦っている
という不思議な図を前提にしている人が多い希ガス。

というか、謎の設定が多すぎ。このスレの意見を総合すると、怪奇
政治マンガとか描けそうな気がするぞw
420 ポコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 10:32:48.75 ID:GaUGP6XoO
>>388
あ、そうなん?
売国はたしかに論外だわなw

>>342の文章で左翼に対し謝罪するとともに方向性の違いで右翼と
過激ないざこざを興さないことを願っております
421 シャリシャリ君(静岡県):2011/02/22(火) 10:33:43.32 ID:TVBTNNTMP
>>316
ちゃんと統制できないっていうか沖縄検察に外交判断を任せていることから敢えてしなかったんだがな。
政府が外交面での統制放棄してるんだから誰も外交してるやつがいなくなってたってことだろ。
それじゃまずいから代わりに一色がやってやったんだよ。政府がうやむやにするつもりで外交的発言してなかったんだから自らの外交力はないと宣伝し、越権行為を容認してたようなもんだろ。恥をしれよ。
422 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 10:33:45.44 ID:++iBIVZPO
あのときの中国船船長はやっぱりお咎め無しなんだ

あんな体当たりかましといて日本が悪いとかよく言えたもんだわ
423 ベイちゃん(東京都):2011/02/22(火) 10:34:12.42 ID:40jJ5xSlP
この一色ネトウヨは何言ってんだ
スパイして国の極秘映像流しただけじゃねぇか
売国奴が
424 ラジ男(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:34:43.92 ID:dZZPIn0C0
>>323
一色はモリについてはそういう噂はある、ビデオ全体が公開されないとはっきりしたことは分からないと言っている。
ビデオが一部だというのは政治家も発言してた記憶があるが。かと言ってその未公開の部分に重大な何かが映っているかは不明。
一色は自分が閲覧可能だったPC端末に入っている動画をそのまま持ち出しただけ。
これらのソースは一色の過去出演番組をあたれ。

>>延々何することもなく併航してる動画は端折ったんでしょ。
ごちゃごちゃ言うくせにお前は脳内ソースかよw大阪の面汚しが
425 つばさちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 10:34:45.58 ID:dBrzyM520
ハナから実名で告発しときゃ流れは違っただろうけど、告発後に自己保身の為に自首
厳しい訓練で日本の海域を守ってると思いきや醜い中年太り、あげく嫁は朝鮮人
こんなカスが後から何ほざこうが、そんなんは屁理屈にすぎないわ

なんでネカフェから匿名であの映像うpしたの?一色がやった事はただのカマッテチャソ行為だよ(´・ω・`)
426 省エネ王子(大阪府):2011/02/22(火) 10:34:46.18 ID:0IOxS10g0
逆に質問してる記者の方が馬鹿に見えた会見だった
427 アッキー(静岡県):2011/02/22(火) 10:34:52.04 ID:HVjcQirQ0
一色容疑者
428 カールおじさん(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:35:01.67 ID:wFnEcAuh0 BE:4824571199-PLT(18073)

ブサヨ何でもかんでもネトウヨ認定wwwwwwww
もうネトウヨ連呼してないと死んじゃうんだねwwwwwwwwwwwwww
429 冒険の書【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/22(火) 10:35:08.56 ID:ONd1/9YH0
>>345
国家機密じゃあないよね
向こうではこっちさんざん嫌われてるのに、こっちが嫌っちゃダメな理由がわからない
430 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 10:35:10.12 ID:MhuJicZyO
>>403
海保が正しいなんて論調じゃ無かったが
431 ぽえみ(catv?):2011/02/22(火) 10:35:12.70 ID:HzawQyib0
このスレにいる人の認識では左翼=売国なの?このオッサンよりバカなの?
432 ローリー卿(三重県):2011/02/22(火) 10:35:13.26 ID:Bhji8bYc0
>>415
いやだからその1行目の論調?はどこであったの?マスコミや国民が「海保が悪い」なんて言ってた?
433 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 10:35:20.93 ID:gk0YWDux0
>>419
謎の設定も何も、パトカーがダンプに跳ね飛ばされて
ダンプの運転手が無罪放免されたんだぞ?

これでも悪は誰なのか判断つかないかい?
434 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 10:36:00.00 ID:yoGUycM20
>>408
それもそうだな。全くそれが正しいわ。
そういう意味じゃ各方面の特に自衛隊・国民の溜飲も下りて割を食ったのがsengokuと仙石だけってのはまあまあな結果か
435 ごきゅ?(catv?):2011/02/22(火) 10:36:19.28 ID:pgt25XKQ0
ですよね

436 健太くん(西日本):2011/02/22(火) 10:36:44.46 ID:zLYcP35C0
せやろ?
437 レオ(関東):2011/02/22(火) 10:36:49.55 ID:zO/ed0ztO
テレビも新聞も雑誌も
誰かに首根っこ捕まれたように
同じ内容しか報道しないよね
報道内容に差が無い
まるで北朝鮮みたい
438 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 10:37:56.51 ID:MhuJicZyO
>>432
中国人が嘘をついている海保が絶対に正しいなんて論調が何処にあったの?
439 サブちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 10:37:59.29 ID:D6d1lGjD0
>>434
仙谷が割を食ったって何の冗談だよ
最も罪が重いのは仙谷だろ
440 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 10:38:09.83 ID:fIF1+aTYP
>>432
つべで公開前にビデオ見た議員が
漁船がちょっとぶつかっただけの様に見えるとか言ってたじゃん
441 メガネ福助(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:38:13.01 ID:EU61UOJ70
>>433
あった事実はその通り。あと、悪いのは中国。国内での敵はいまだおぼろげでしょ。

誰が何の目的でどこまで何を隠そうとしたかがはっきりしたわけじゃない。
一色にしろ、この日起きた事件の全容を暴いたわけじゃない。出せるビデオ
をネットに出しただけ。その前後の細かい説明も特にない。

原版のビデオを持ち出せたのなら、その前後も見てると思うけどね。

マスコミの話、政治家・政党の話、それから海上保安庁の話、国家間の
話を全部一緒くたにしてもしょうがない。
442 テット(中国地方):2011/02/22(火) 10:38:42.25 ID:pgf6oxDW0
>>432
国際的な観点で、と言うか何も知らない傍観者が客観的に見れば
日本にやましい事があるから船長を解放した、って風に見られてもおかしくはないな。
まぁあくまで一般論だし、今回は相手が中国だから、
さすがに海外がそんな見方をして日本(笑) な空気にはならんかったけども。
443 チョキちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 10:38:48.76 ID:yXpZqR4L0
マスコミはこの漏えいを叩けないはずなんだけどな
検察からのリークや供述調書垂れ流しは公務員の守秘義務違反でもおかしくないのに
結局は既得権益の戦いになるんだな
444 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 10:39:24.83 ID:++iBIVZPO
一色さんが公開しなかったら政治家たちは揉み消す気満々だったのがやっぱり気になるな

公開しないことで中国との外交を有利に進める気だったんかな
445 戸越銀次郎(東京都):2011/02/22(火) 10:39:41.42 ID:nh2WoWqC0
>>440
福島瑞穂だろ
まじ売国奴ww
446 ケロ太(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:39:42.33 ID:HrnOiV4a0
福島瑞穂社民党党首「車が道路でちょっとコツンとぶつかるような、あてて逃げるという映像だ。(挑発行為は)離れてるし、分からなかった。
反日デモがエスカレートしている状況だ。国民に公開することは慎重であるべきだ」

小林興起(こうき)衆院議員(民主党)「向こうが逃げまどって、当たっちゃったということだ。
衝撃があるような当たり方じゃない。ぶつかる瞬間はカメラの位置からして見えない」

田中康夫衆議院議員(新党日本)「う〜む、この程度だったのか」
447 ミルミル坊や(埼玉県):2011/02/22(火) 10:39:46.06 ID:oDtrOloG0
自民だったら不問に付してたか、小さく処分して終わってただろうし、「公開するタイミングがおかしい」って批判してただろう。
現政権は大問題にして、「誰がやったんだ!処刑しろ!」って話しか。

なんか今の政権のほうが怖いやね。
448 パム、パル(新潟・東北):2011/02/22(火) 10:40:02.21 ID:rNSrtKHrO
仙石「ぐぬぬ」
一色「ざまあwww」
449 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 10:40:08.83 ID:TSLtN/0e0
>>411
マスコミの基準だと
新聞社 TVにリークすると内部告発で
ネットにリークすると犯罪になるらしいぞ。

ダブルスタンダードここに極めり
450 アストモくん(三重県):2011/02/22(火) 10:40:10.56 ID:iqHBC0x20
>>431
日本の左翼=サヨク=売国
サヨクを左翼と書くことは
山本カントクを山本監督と呼ぶぐらい失礼
451 ヒーヒーおばあちゃん(兵庫県):2011/02/22(火) 10:40:10.16 ID:DGgI4Or30 BE:1297179247-PLT(26322)

まあ、にわかくらいの知識ですまんが、領海権も含めると
今現在の国土は、世界で六位くらいらしいな

しかも地下にはお宝がねむっているみたいだし
北方領土にしても、なんにしても妥協はしないべきだとは想いますよ
452 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:40:26.72 ID:NNjeJY1sP
>>437
日本のマスコミは中国大好き&機嫌損ねたら
中国支局が閉鎖させられるからな
453 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 10:40:42.13 ID:guqBe+oMP
>>424
銛で刺した等というソースは無いんだねw
454 もー子(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:40:51.29 ID:WMkHoKBP0
まぁ結局これによって、漁船事件は沈静化してしまってこの事件がどんなものか
その詳細はうやむやになってしまったわけだ、そういう意味では政権にとっては
ありがたいものだったかもしれんな、今回の件も果たしてこの男の独断なのかね
455 ポッポ(岡山県):2011/02/22(火) 10:40:56.71 ID:sxKRve6l0
>>425
海保らしいバカで素直な人ならいきなり実名で公表会見やったのにね
なまじ頭がよかったから策ばっかねって下手うって
456 ガリガリ君(東京都):2011/02/22(火) 10:41:09.01 ID:t7ldS60G0
批判しているヤツの論調が全部同じな件

>>152
>CNNに送ってもスルーされたsengoku涙目www
>>204
>バレないようにコソコソ漫画喫茶まで出向いて投稿してすぐアカウント消して>だから英雄になれなかったんだよ、匿名性が大好きな典型的な日本人
>>254
>官憲の内部情報リークを正当化してんのか>ずっと官とメディアがナァナァで半公認状態だけど、それがあるべき姿だと思ってるんだ
>>278
>だいたいコイツは偉そうに語ってるけど、尖閣の現場にいたワケじゃねえだろ
>>308
>島に軟禁?
>それはこいつが動画を匿名公開したからだろ>なに物語創ってんだよ
>>315
>同一視するなんてアホす>両者糞、それ以外の結論はない
>>352
>お前らみたいな糖質手前の低能を完全に納得させる手段なんて無いんだから意味ねーでしょw
>>376
>本当に法を踏みにじったと信じてるなら国を訴えてみろよ
>>393
>そんな売国党を選んだの国民だっつーの
>>401
>最初から>>1みたいに言いながら公開すれば叩かれなかった>コソコソ匿名で用意周到に漫画喫茶まで行って投稿して
>>403
>その「海保が悪い」ってのは日本の話じゃないよな?>中国は最初から今現在も日本が悪いって言ってるけど
>>423
>スパイして国の極秘映像流しただけじゃねぇか>売国奴が
>>425
>ハナから実名で告発しときゃ流れは違っただろうけど、告発後に自己保身の為に自首>なんでネカフェから匿名であの映像うpしたの?
457 とびっこ(西日本):2011/02/22(火) 10:41:14.71 ID:lhzwjSmk0
第二の佐藤優になりそうだなぁ
なんかキモい
458 ミルミル坊や(埼玉県):2011/02/22(火) 10:41:23.32 ID:oDtrOloG0
>>449
既に政府政権の犬と化した既存マスコミは誰からも信用されてないよねw

459 だるまる(大阪府):2011/02/22(火) 10:41:49.93 ID:Xw8S5IWx0
国土は広ければ広いほど良い
国土を守るべき
460 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 10:41:58.62 ID:fIF1+aTYP
>>445
>>446
それそれ、もうそいつら信用ならんわ
461 トラッピー(関西):2011/02/22(火) 10:42:00.08 ID:1sFaLvhvO
>>1
やっぱ格好いい人だな。惚れた
462 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 10:42:05.30 ID:gk0YWDux0
>>441
>謎の設定も何も、パトカーがダンプに跳ね飛ばされて
>ダンプの運転手が無罪放免されたんだぞ?

この設定での悪人は、ダンプの運転手と無罪放免した警察。
んで警察に指示を出したのは日本政府。
圧力を掛けたのは中国政府。
463 ローリー卿(三重県):2011/02/22(火) 10:42:07.96 ID:Bhji8bYc0
>>438
正しいって論調があったなんて一言も言ってない

>>440
>>332ってそれだけの話?
議員なら例えば当時の国土交通省だった前原は海保激励に行ってたぞ
464 ベイちゃん(東京都):2011/02/22(火) 10:42:11.37 ID:40jJ5xSlP
一色は売国奴だよ
擁護するネトウヨもな
しかもこいつの嫁は韓国人
完全にスパイ丸出しw
465 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/22(火) 10:42:24.31 ID:czgqZEon0
隠すようなもんでもないでしょ
似たようなケースがこの前韓国でも起きてたけどすぐ報道してたのに
466 アストモくん(三重県):2011/02/22(火) 10:42:30.20 ID:iqHBC0x20
>>440
反日キチガイミズポは明らかに騙す気マンマンだったなwwwwwwwww
後でコツンをゴツンに修正
467 テット(中国地方):2011/02/22(火) 10:42:31.34 ID:pgf6oxDW0
>>434
ぶっちゃけ向こうが人質とった時点であっちは自爆して詰んでたんだから持ち応えて欲しかったわ。

>>439
仙石は汚れ役かぶっただけでそれを指示したのは菅らしいよ。
仙石が菅の意志に関係なく暴走したわけじゃなくて。
ソース出せないからアレなんだけども
468 ぽえみ(catv?):2011/02/22(火) 10:42:52.43 ID:HzawQyib0
外交パフォーマンスとか政治的駆引きでは中共>>>>日本政府なわけで
たしかにグダグダ対応ではあったが、ビデオの件は中共に対する日本政府のなんらかのカードになったかもしれない
このオッサン一人の脳味噌判断でデスノートごっこみたいにCNNに送りつけるとかようつべにうpすることは困ったことなんだよね
469 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 10:43:27.33 ID:yoGUycM20
>>439
全くそうだ。損をすると読み替えてくれ。
470 ポケモン(catv?):2011/02/22(火) 10:43:28.09 ID:89/Jjen/0
マスコミは流出させる前は尖閣問題はもう報道する気もなかったじゃん
くだらない芸能ニュースを報道する暇はたっぷりあったのに 恥ずかしくないの?
471 もー子(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:43:30.06 ID:WMkHoKBP0
東京都が頑張っているな、マスゴミ関係者かね
472 シャリシャリ君(西日本):2011/02/22(火) 10:43:31.66 ID:i1dlfcIxP
>A いろんなこと考えたんですよ。日本のメディアだと、どこでどう(政府などと)つながっているか分からない。

ホントに言いたかったのは、「日本のメディアだと、どこでどう(中国政府などと)つながっているか分からない。」だろ
ちょっと前まで「中国政府を批判したり立場を悪くする記事は書かない」を社是としてた自称クオリティペーパーとか
473 V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 10:43:36.70 ID:2SiMHHbkO
まあ、マスコミは西成で暴動が発生してた事も報道せずになかった事になってるしな、中東と変わらないレベルだよ。実際
474 シャリシャリ君(静岡県):2011/02/22(火) 10:43:59.05 ID:TVBTNNTMP
ていうかYoutubeで拡散成功してなかったら仙石含む政府に消されてただろ。
そんぐらいの異常な隠し方だったぞ。

仮にも政府は国家機密って明言してたんだぞ。お前そんなものをあの仙石下で実名で出せとかそれこそ馬鹿だろ。
475 マーキュリー(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:44:57.68 ID:Fh0n6v/E0
凄いまともな人だな
476 戸越銀次郎(東京都):2011/02/22(火) 10:45:05.33 ID:nh2WoWqC0
>>464
嫁がチョンだと売国奴なら
在日は売国奴だよね?スパイだよね?
477 テット(中国地方):2011/02/22(火) 10:45:09.63 ID:pgf6oxDW0
>>454
まぁ歴史には残るからいいだろ。
村山の大震災の対応が残ったのと同じような感じで。
478 さくらとっとちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 10:45:45.19 ID:uM4S2H5S0
         _     l
 / ̄\./ ̄ ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は大物だ! | |     |   /   ヽ 育!
              l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
 論    ,, _     |     ┐     ̄¨¨`  ̄ ̄
 破   /     ` 、   |   民   _ _     ┐
    /       ヽ |   主  /    ヽ.  マ
 楽 /   -O-O-  l |    党 l -O-O- l  ス
 し  l     し    l |  ネが l   U    l  ゴ
 い l   . : )'e'( : .  l |  ト   ヽ, )'e'(  ノ.  ミ  タカシ…ゴハン、ココニオイトクネ…
 な  > 、 _ヽ -- ' _ ィ  l  ウ   / i    ヽ、 が       キョウモ、ソトデナイノ…?
 あ/     ̄   ヽ |  ヨ   / /l    l └     オネガイダカラ ヘンジシテオクレ >
 !           ヽ|  .が___| i_l___l l__
/              |└/   し'幵幵幵幵ソ |
              ト '    └─────┘カタカタカタ…
479 メガネ福助(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:45:55.66 ID:EU61UOJ70
>>462
じゃあ実際のネット流出が起きるまで、情報を一律同じ方向でしか
伝えてなかったマスコミ各社は?
480 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 10:45:56.79 ID:MhuJicZyO
>>463
実際は正しかった
一部政治家だけに公開した映像では大した事無いという与党政治家の発言
マスコミは情報が無いのでそれが事実になる
481 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 10:46:11.95 ID:guqBe+oMP
>>477
あれと同じで事実と本質がねじ曲げられて残るんだろうね。
482 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/22(火) 10:46:19.43 ID:czgqZEon0
韓国警備船と中国漁船の黄海衝突事件の時、中国漁船の乗組員が警備船の船員で棒でたたかれていた映像流れたけれども
やっぱ日本も暴力振るわれていたんじゃないかね
483 どれどれ(大阪府):2011/02/22(火) 10:46:30.88 ID:0BYuaW1y0
>>441
原版は持ち出しちゃいねぇよ
一色氏が公開した映像は
「こういった事例が起きた時に、どう対処するか」
という目的で研修用に編集され
海上保安官なら普通に見る事が出来ていた映像

政府が後付けで理由もあいまいなまま
これを「機密」と指定したという話なだけでな
それも厳密な命令じゃない
何から何まで中途半端なんだよ、民主党のやる事は
484 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 10:46:54.70 ID:gk0YWDux0
>>477
民主失脚の最大要因だわな、今のところ。
教科書には政権交代の説明の直後に記載されるわな。
485 ベイちゃん(東京都):2011/02/22(火) 10:47:06.72 ID:40jJ5xSlP
>>476
お、売国奴がしゃべりよる
486 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 10:47:22.13 ID:yoGUycM20
>>450
それ時々聞くけどサヨクって何だよ
お前が批判したい人ってことくらいしか判らん
487 ラジ男(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:47:22.53 ID:dZZPIn0C0
>>453
最初からそんなものねーよ、未公開情報があるって話だよ
488 はち(宮城県):2011/02/22(火) 10:47:48.85 ID:hUkwV9py0
>>474
機密のはずなのにビデオ見た与党議員が内容ペラペラ喋ってたりして
マジ意味不明だった
何が機密だよくそったれ
福島とか嘘の内容言ってた奴もいたけどな
489 大崎一番太郎(神奈川県):2011/02/22(火) 10:48:03.02 ID:LsXnavJU0
そういえば「ネトウヨ連行厨」という言葉はネトウヨさんしか使ってないんだけど
ネトウヨと呼ばれる事が嫌いなの?何ならいいの?
490 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 10:48:13.42 ID:gk0YWDux0
>>479
マスコミ各社ももちろん同罪。
ただ実行犯はあくまで警察=日本政府。
491 レオ(関東):2011/02/22(火) 10:48:15.24 ID:zO/ed0ztO
>>449
あれは非常におかしい
しかも全マスメディアで同じ判断で
マスメディアは全て死んだと思ったわ
492 アストモくん(三重県):2011/02/22(火) 10:48:35.00 ID:iqHBC0x20
>>486
バカが俺にレスするな
493 ポッポ(岡山県):2011/02/22(火) 10:49:47.54 ID:sxKRve6l0
>>484
記述はハトぽっぽの破壊力で終わるだろ
494 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 10:49:55.35 ID:gk0YWDux0
しかし日本のサヨクは面白いねw
日本政府のゲシュタポ的行動を必死で擁護するんだからw

安保闘争www
495 テット(中国地方):2011/02/22(火) 10:51:39.62 ID:pgf6oxDW0
>>481
ねじ曲げたのはああいう形で非公開を決めたみんす自身だから自業自得でしょ。
一色はねじ曲げてる、てのを告発しただけだしな。

ただ、これを機会に機密流出に関する法律は整備するべきだとは思うけどなー。
今回は100%日本の為になったからいいけど、どこまでも特殊なケースだしこれ。
本来機密流出が日本の為になる、プラスになるなんてあり得ないものな。
496 メガネ福助(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:51:45.74 ID:EU61UOJ70
>>490
対応がよくなかったからこの回は政府が悪役でしたってこと?
政府なの?内閣なの?政党なの?それとも外務省なの?
それとも海上保安庁?悪い悪い言っててもきりがないんだけど。

>>483
マスコミも、民主がなにもやってないことを知りつつ、出てきた
曖昧な情報を鵜呑みにしてトレースしてるだけだからな。

官僚たちがコンセプト作ったとしても、説明するのは与党の政治
家連中の仕事なのにそれが全く機能していない。自民だった頃
は、マスコミは自分らが納得する言葉の端だけでももらえるよう、
執拗に政治家に突っ込んでたのになw

497 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 10:52:02.11 ID:TSLtN/0e0
>>489

電網右翼でいいよ。
498 サブちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 10:52:17.32 ID:D6d1lGjD0
>>491
ネット>>>>>マスメディア
の図式を象徴した事件だったな
499 サブちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 10:53:02.87 ID:D6d1lGjD0
>>489
連行?
500 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 10:53:28.74 ID:gk0YWDux0
>>496
その政府側の代表者が仙石だろ。
仙石を断罪すりゃOK。
501 アイちゃん(京都府):2011/02/22(火) 10:53:43.30 ID:leNfFVwC0
今になって「英雄気取りかよ」とか「何勘違いしてるんだ」
とか言ってる奴の惨めさが半端ないな
502 さくらとっとちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 10:54:15.60 ID:uM4S2H5S0
            ,>氛洟.
          ,. 、-    ' ヽ、
         /。゚,、-────ヽ
        /。゚。|         i
         i /    ⌒ ゚ ⌒ ヽi    
         !゙    (・ )` ´( ・) i
         |      (__人_)  |  <方便とは真理に導くための手段のことだ
        \     `ー'  /  
      ┌‐.<    ────=、
      ,.┴─、\         \/ヽ
     /    \ ヽ      / )/-/ヽ
    /        |     ノ┐/ ,.-/  ヽ
   ./         l   ./ / l "|"/'ヽ |
   |          ヽ  .|  (   / l .|
   '|, ノ  ,,-,,.、-'" ̄`>ィ.|   ).l´ /|  |
   /        / / |    /| |  ,l、_    ___....,、┐,,,、
   / /        ノ  |.,-─''"ノ  | /,. ,.┴、.、'" _,-‐ニ/ι、
  / |           // / ‐'" ノ  | |  '  -─ 、,-つつ-''"
  |  |       _,................/   =-'"  //'''''''"/''>......-‐-'"''''ヽ
  ヽ        '"     `ヽ、 、   ノ   / /        |
   ヽ=─'''"          \ ''‐-   //        /
ヽ、 /"´  _     _              ,,-、  _.、-=`ヽ/,.-= ヽ
  \  |  `ヽ 、 | ` ヽ 、  /`ヽ 、   /   |//  ||//´ |/
ヽ   \||  `ヽ\| | `ヽ 、ヽ| `ヽ、\//

503 どれどれ(大阪府):2011/02/22(火) 10:54:16.57 ID:0BYuaW1y0
>>494
矛盾してんだよな
反米の癖に連中に押し付けられた憲法九条を信仰してたり

思想や言論の自由を叫ぶ癖に
こういう事例には突如手のひらを返すし

もうちょっと筋を通してくれたら評価するのに
明らかに別の何かの利益のために発言してんだよな

別の何かってのは一色氏風に言うと「想像にお任せします」
だが
504 アストモくん(三重県):2011/02/22(火) 10:54:45.35 ID:iqHBC0x20
>>489
朝鮮人やらキムチじゃなければおk
505 ケロ太(宮城県):2011/02/22(火) 10:57:19.10 ID:rypNMTRE0
>>499
日本語分からないのに頑張って日本語で書いた人をバカにするのは止めろ
506 メガネ福助(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:58:03.08 ID:EU61UOJ70
>>500
だからことはそう単純じゃないでしょ。

政治家、特にいまの民主がそういう傾向強いけど、彼らは基本的に
政策を決めることができない。現場のこと、実際の交渉ができる土台
がないところから始めるから、基本は官僚が決めたことから選択する、
という部分がある。

そこ考えないと、民主って体のいい悪役ってだけになるよ。
自民に批判的だった元野党がいまは政権をとってる。それが潰れて
もあまり懐が痛いところもないのも事実。その看板で好き勝手できる
状況は、実際のところ、仙石一人断罪しても変わるわけじゃない。

悪役を知った気になることが危険ってのはそういうことだよ。
507 陣太鼓くん(関西):2011/02/22(火) 10:58:49.77 ID:0QXxzds8O
ネトル,ピ何連敗中よ?wwwwwwwwwwwww
508 戸越銀次郎(東京都):2011/02/22(火) 10:59:42.18 ID:nh2WoWqC0
>>495
それはそうだけど
それに付随して機密にするにも条件をつけるべきだわ
でないと一時の政局の都合で機密を乱発できてしまう。
アメリカは数十年とかで時限式にしてるしああいうのでもいいけど
とにかく国益のためだったと確認できる仕組みが必要だわ
509 回転むてん丸(チベット自治区):2011/02/22(火) 11:00:59.84 ID:J5SQ9M140
受け答え見ると賢そうな人だな
これなら次の仕事には困らなさそう
510 どれどれ(大阪府):2011/02/22(火) 11:01:27.83 ID:0BYuaW1y0
>>495
全面的に同意しておくわ
511 大崎一番太郎(神奈川県):2011/02/22(火) 11:01:28.82 ID:LsXnavJU0
>>505
宮城のド田舎のくせになに偉そうにしてんだよwww
なに、ネトウヨちゃんは誤字も許してくれないのww
お前らは人生間違ってるのに?糞笑えるww
512 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 11:03:44.67 ID:TSLtN/0e0
>>511




 強く生きろ。
513 ケロ太(catv?):2011/02/22(火) 11:04:00.26 ID:2XojHneY0
>>15
産経新聞ですら一色はなにも考えずにやったと断罪してたな
514 シャリシャリ君(静岡県):2011/02/22(火) 11:05:33.51 ID:TVBTNNTMP
>>513
いや、今日櫻井よしこと一式の対談だかなんだかで嬉々として一面に出してたぞ。
515 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 11:06:47.57 ID:TSLtN/0e0
産経は基本お調子者だから。
516 スーパー駅長たま(長崎県):2011/02/22(火) 11:07:21.74 ID:co39BH4O0
一色氏の奥さんが韓国人だという確定的なソースをくれ
517 でんこちゃん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 11:09:59.38 ID:ljoQzYhh0
毎日変態言い返せないwww
518 さんてつくん(dion軍):2011/02/22(火) 11:10:30.97 ID:b8iMkTKx0
>>339
絶対ウソだろこれwww
519 パッソちゃん(東京都):2011/02/22(火) 11:10:38.54 ID:WnvW6HOd0
>>167
法は我々のためにあるのであって
我々は法のためにあるわけではない
520 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 11:11:55.50 ID:guqBe+oMP
>>495
「村山/社会党が無能だった」「仙石/民主党が悪の権威主義者だった」って形でねじ曲げてるでしょ。
或いは「東/赤松が無能だった」でも良いよ。

一番わかり易い個人攻撃してるだけのバカが憂国気取ってるとか終わってるよねw
521 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 11:12:16.88 ID:TlES4CRdP
>>495
機密流出がプラスになるほどに反日的な政治家を是正しない限りは
ただの言論統制で終わってしまうんじゃないかなー
522 アストモくん(三重県):2011/02/22(火) 11:16:22.70 ID:iqHBC0x20
>>520
プ
523 ティーラ(東海):2011/02/22(火) 11:16:29.85 ID:8mXGt0JSO
これ質問者の顔真っ赤なんだろうな(笑)
524 さくらパンダ(北海道):2011/02/22(火) 11:17:41.54 ID:u12j5nqu0
無能マスコミにそんな能力があるわけもなく
2chと同レベルだからマジで
525 しょうこちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 11:18:17.09 ID:yyt4HdMj0
>>523
いや、多分何も考えて無いと思うぞ
頭空っぽなんだろうし
526 カツオ人間(神奈川県):2011/02/22(火) 11:19:34.04 ID:bSWXJiDf0
田母神さんといいこの人といい右側の人はかなりこのご時世を危険視してるんだね
左側の方が革命意欲が強いのにな
527 ワラビー(長屋):2011/02/22(火) 11:19:38.83 ID:KTq24uhd0
こういうスレが立つとまず本人叩きまくるレスで埋まるのは昔とかわりませんね^^;
528 レイミーととお太(catv?):2011/02/22(火) 11:19:53.53 ID:OilTMqUg0
なぜ読売テレビなのかは、たかじんがやってるからだろ
529 テット(中国地方):2011/02/22(火) 11:19:58.52 ID:pgf6oxDW0
>>520
へぇ、じゃあ仙石に関してはどうだったのか、何が正しいのか言えば?
悪の権威主義者(なんて誰が言ってるのか知らんが)てのは無いにしても、
今回の騒動の音頭取ったのは仙石、てのは火を見るより明らかなんだけどどう評価するのが正しいの?
それを支持したのは菅らしい、って言う俺の伝聞は置いておいても。

20分も経ってから何言い出すのかと思ったらw
530 京ちゃん(石川県):2011/02/22(火) 11:20:07.03 ID:6Y52vu4p0
アルジャジーラにすべきだったな
531 緑山タイガ(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 11:21:18.05 ID:ik3pxpBUO
日本のマスゴミ政治家は役に立たないからなぁ
532 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 11:21:40.47 ID:TlES4CRdP
>>526
保守だから変化がやベーと思うんだろう。
そういや民主が与党になったときの信者は革命とかの言葉に酔ってハイ状態だったな
533 ちかぴぃ(長野県):2011/02/22(火) 11:30:05.41 ID:CMQxRHd00
>Q どうして日本のメディアではなくCNNを選んだのですか

お前らが信用できないからだよ!   とは言えないか。
534 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 11:31:16.73 ID:guqBe+oMP
>>529
バカは知らないだろうけど、阪神淡路大震災では村山以下日本国の行政が何もかも巧いこと
動かなかった。それゆえに数多くの法律が改正されたり、行政各組織(地方自治体、消防、警察、
自衛隊(の事前の情報共有と共同訓練が激増した。本質は、適当でおざなりの危機管理体制であり、
「別に村山でなくても」その件は起こった。

口蹄疫でも全く同じ。現実離れ(実例がほぼ無いも同然だった故に)した法と各自治体の指針の不均衡
が、大規模感染に際して邪魔をした。知事が誰だろうが、農水相が誰だろうが、全く同じ事は起こり得た。

この件だって全く同じ。上で述べた様に、内閣官房の意志が海保及び末端の隊員まで徹底されなかった
事が最大の問題。「訓練用資料」についてはそのまま放置されてた。等という笑えない事態を看過して、
仙石の個人攻撃に奔ってる連中こそ真の売国奴でしょ。

仙石/民主党への悪感情は各人が選挙で表せばいいだけの話で、それは事件の評価とは関係ないし、
好きにしたらいい、というか好きにすべきだ。ただ、その悪感情を元に「銛で刺した!」だの「一色氏の情報
漏洩は綺麗な情報漏洩!」等という事を連呼してるバカは日本国の為に首でも吊って下さいという話ですよw
535 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 11:35:16.03 ID:8FfsYib+P
>>533
メディアに求められた言葉吐いて食う飯の味覚えちゃったらねえ
朝日系列御用達だから
536 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 11:36:03.71 ID:TSLtN/0e0
>>534
非難されてるのは村山や仙石が「動かなかった」ことだよ。
537 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 11:39:38.22 ID:gk0YWDux0
>>534
村山の問題点は自衛隊米軍アレルギーに尽きると思うぞ。
仙石の問題点は中華コンプレックス。

そもそも漏洩じゃなくてただの教材だろう。
中華に土下座する為に詭弁を並べ立てた結果
その教材がWikileaks並の破壊力を持ったってだけ。
538 ベストくん(東京都):2011/02/22(火) 11:41:34.37 ID:bmX+wT7B0
ジャーナリスト宣言(笑)
539 ヨドちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 11:42:53.49 ID:oBRI7e8uO
せっかく流したのに結局ひっそりと処理されちゃったよな
嘘つき議員はどうしてるの?
540 やいちゃん(関西・北陸):2011/02/22(火) 11:46:26.89 ID:0DAxqNyrO
カダフィーの混乱もようつべの映像ばかり
既存メディアは数年で終わるな
541 ハギー(dion軍):2011/02/22(火) 11:47:15.84 ID:HyTwn8ul0
>>400
関東メディアの大阪叩きって具体的に何?日常的にあるの?
542 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 11:48:56.16 ID:guqBe+oMP
>>537
それが誤りだ。「村山が社民党で自衛隊アレルギーだったから、自衛隊の派遣が遅れた」
というのは事実を的確に表した語ではない。

あの当時自衛隊の到着を妨げたのは「交通渋滞」、換言すれば「自衛隊の速やかな展開を
可能とする事前の協議」 まぁ完全にスレ違いなのでアレだけどw
543 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 11:48:57.65 ID:UKLvRlTRO
+にはなんねえなあ…どうみても「中国様からぶつけられた、これをそのまま見せたら私たちの中国様のイメージがわるくなる!」
って政治的理由とかいって日本が悪いように捉えられたり、
日本からぶつかってきた!とか中国嘘いってんのにダンマリだったじゃねーか。
544 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 11:50:16.22 ID:gk0YWDux0
>>542
んじゃ米兵追い返したのはどうよ?
毛布詰んだ空母が大阪湾でスタンバってたのを追い返したろ?
545 やじさんときたさん(長屋):2011/02/22(火) 11:50:30.51 ID:YHjVa6XW0
日本のマスゴミってバカなの?
546 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 11:51:25.44 ID:TSLtN/0e0
>>541
大阪のおばちゃんをTVで流す。
これ以上の大阪叩きはない。
547 ななちゃん(石川県):2011/02/22(火) 11:54:58.78 ID:tGLsI9iD0
正論です
548 ピーちゃん(神奈川県):2011/02/22(火) 11:55:41.65 ID:OkwQaRd90
>>75
あほかおまえ
公益通報者保護法の精神を真っ向から踏みにじっておるわ
549 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 12:00:08.29 ID:guqBe+oMP
>>544
第七艦隊は「臨時の避難先」としての空母仕様を提言したんだと思ったが。
まぁそんなんはどうでもいいな。

ただ神戸港は惨憺たる有様で、とても軍艦の使用に耐えられる状態と保障
出来るものでは無かったのは事実だし、断る要因の一つにもなってた筈。

そういった一人の人間の好悪だけで物事が決定される程、日本国はひどい国
じゃないよ。少なくとも行政の範疇においては。
550 かわさきノルフィン(三重県):2011/02/22(火) 12:00:31.62 ID:YnG0EVSQ0
全てのマスコミに送るべきだった!
そうすれば報道する・しないで普通のマスコミとダメなマスコミを見分けられたのに!
551 陸上選手(北海道):2011/02/22(火) 12:01:20.41 ID:GarXSRCJ0
真の英雄だ。
一色さん、万歳!!
民主主義万歳!!
中共を倒せ!!
552 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 12:04:21.39 ID:TSLtN/0e0
>>549
あと一人いれば瓦礫を持ち上げられて助けられた命もあった。

そんな思いがわかるのか?
553 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 12:04:45.39 ID:TlES4CRdP
>>550
それはすでに俺らが見ていること前提だよね
554 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 12:06:05.33 ID:gk0YWDux0
>>549
長田の大規模火災は自衛隊の進駐に備えて
都合の悪いものを全て焼き払ったって噂もあるよね。

ようは極度の左巻きがトップに立つと
碌な事が無いって事を言いたいのよ。
555 エコてつくん(千葉県):2011/02/22(火) 12:06:27.99 ID:Yba9wCLS0
形だけの癒着マスゴミがいざって時に役に立つわけないのにおかしいよね
556 テッピー(関東・甲信越):2011/02/22(火) 12:09:07.54 ID:6cmulhXKO
>>550
日本はダメだろ
557 かわさきノルフィン(三重県):2011/02/22(火) 12:09:55.45 ID:YnG0EVSQ0
>>553
どういう意味? 全てのマスコミが黙殺する恐れあるってこと? 産経くらいは報じるだろ多分
558 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 12:09:58.82 ID:gk0YWDux0
>>552
空母には7000人からのムキムキ米兵と
そいつらをたらふく喰わせるための水と食料で満たされてるからな。
上陸を受け入れただけでかなり展開は変わってたと思うぞ。

まぁ銃器薬物満載のアジトが多数発見されて
国際問題に発展してただろうけどなw
559 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 12:11:53.63 ID:iqIfqd3d0
一色は信用ならんわい
560 ナミー(茨城県):2011/02/22(火) 12:12:25.02 ID:av4HXdDH0
>>1
マスコミがこの映像持ってたのかよ
ラリってるのかチョン嫁の統一色w
561 おばこ娘(三重県):2011/02/22(火) 12:13:08.04 ID:CfZUYN1h0
結論:日本のマスコミは馬鹿で信用できない
562 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 12:13:18.51 ID:TSLtN/0e0
>>558
そうだよな。
国に見捨てられた絶望感がどれだけのものかわからないだろうな。こういう連中は
563 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 12:13:40.54 ID:guqBe+oMP
>>552
少なくとも被災者の無念を勝手に代弁して、己の政治的傾向性の
喧伝に使おうとする様な卑小な性根は分からないな。
564 ブラット君(神奈川県):2011/02/22(火) 12:14:33.17 ID:PH5B6rUv0
質問に答えたくないなら
もっと頭よさげな返ししろよ
565 シャリシャリ君(catv?):2011/02/22(火) 12:14:36.62 ID:y71BB5vRP
ネトウヨ「一色は現人神!中華を倒せ!」
小沢信者「日中関係を貶める仙菅ヤマトは辞任しろ!」

何なのこいつら
566 アンクル窓(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 12:14:58.02 ID:oS9pabELO
日本にジャーナリズムなんて無い
マスコミを志望する奴は寡占状態による高給が目当てなだけ
567 エンゼル(東京都):2011/02/22(火) 12:16:25.80 ID:AMOD1l8m0
40過ぎて毎日船に揺られる生活に疲れた
ネトウヨのヒーローになって出版と講演で食っていけるチャンスだと思った
こんなもんだろ実際は
568 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 12:16:30.95 ID:TSLtN/0e0
>>563
俺のが勝手な代弁なら お前のは方便か?
国が国民を救うのに全力を出すのは当たり前だろ。
569 スピーフィ(関西・北陸):2011/02/22(火) 12:16:57.73 ID:ZPTjhmuaO
こいつは思ったよりも小物だったなあ
言動もぶれまくりだし
570 キリンレモンくん(岐阜県):2011/02/22(火) 12:17:03.50 ID:MrXmGjEy0
>>560
マスコミに送ってるだろ
571 トッポ(東京都):2011/02/22(火) 12:17:03.90 ID:RmEbbIsI0
>>5
送ったらスルーされた
572 ちーたん(長野県):2011/02/22(火) 12:17:35.72 ID:ZO/gO6HO0
>>565
ネットウヨ連呼厨がまた増えだしたのか?
573 アンクル窓(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 12:18:12.55 ID:oS9pabELO
早速色々湧いてきてるなw
574 さなえちゃん(新潟・東北):2011/02/22(火) 12:19:02.37 ID:y+YRBrjhO
>>557
スクープすぎて小便ちびりそうだけどな産経くらいは
575 ポッポ(岡山県):2011/02/22(火) 12:22:05.58 ID:sxKRve6l0
また大阪京都兵庫が阪神大震災なつかしやってるよ
576 OPEN小將(神奈川県):2011/02/22(火) 12:24:50.18 ID:WU9KHJEr0
>>7
送っただろ
577 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 12:27:47.51 ID:Kf2RD8HIO
なんかみんな否定的だな。
公開された時は来たぁっ!!とか言ってたくせに
578 はまりん(熊本県):2011/02/22(火) 12:29:03.17 ID:T4fF57iW0
マスゴミ「ぐぬぬ・・・」
579 カーネル・サンダース(関西):2011/02/22(火) 12:29:26.62 ID:aHJx/bhkO
このことに対してテレビでインタビュー受けてたおっさんやおばさん、
若者が全員ことごとく肯定的なネトウヨで軍靴が聞こえた
全員だぞ?あああああっ!俺達の日本がどんどん言論統制の効かない極右に傾いていく!
580 かわさきノルフィン(三重県):2011/02/22(火) 12:29:31.56 ID:YnG0EVSQ0
送ったの1社だけじゃなかったっけ? その1社が毎日?
581 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 12:29:31.97 ID:KPkNsPXXO
マスゴミですから
582 さっちゃん(catv?):2011/02/22(火) 12:30:13.21 ID:6ZEZgZqVi
徳島県民必死過ぎでしょ
こりゃ次も当選するな仙石
トホホ過ぎるだろ
583 こぶた(埼玉県):2011/02/22(火) 12:30:31.03 ID:KUx0unRc0
仕事や家族が犠牲になるのを覚悟して、一人で起こした英断。
100人のクソ政治家よりも頼りになる奴。
俺は評価する。
584 エビ男(広島県):2011/02/22(火) 12:31:25.65 ID:83DlVrHb0
任務に従えない軍人ってゴミだよな
585 ごーまる(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 12:32:04.55 ID:+8QGj98fO
まさに病気の人だね
586 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 12:33:51.77 ID:ub1aFUFfO
>>579
右利きが多いんだから右でも良くない?
何かもんだいあんの?
587 ピザーラくんとトッピングス(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 12:34:47.79 ID:edTTZfuZO
>>585
確かに毎日の記者は病気だな
588 ブラット君(神奈川県):2011/02/22(火) 12:36:04.93 ID:PH5B6rUv0
ちゃんと身元を明かしてマスコミにたれ込めば
放送してくれたんじゃない?
CNNはウィルスかと思ったんだろ?
589 アイニちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 12:36:58.78 ID:p0V1r5jH0
平気で売国する政府もマスゴミもしらっとした民もこいつよりクズだね
もうどんどん日本はテロられればいいよ
590 ケロちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 12:37:06.17 ID:0qBD9LoY0
>>1
ただのキチガイかとおもったけど、まともなこといってるやん
591 シャリシャリ君(福島県):2011/02/22(火) 12:37:15.81 ID:2qmIkN7GP
最近ネットが熱いな
sengokuといいエジプトといい
592 シャリシャリ君(長崎県):2011/02/22(火) 12:37:35.20 ID:345+WhjEP
>>48
でもお前らはネットで吠えるだけで一切行動に移さないよね
593 つくもたん(新潟・東北):2011/02/22(火) 12:37:38.96 ID:GyyP3LvrO
>>584
命令を完全実行する軍人しかいない世界なら、
もっと悲惨な世の中になってる

良くも悪くも人だからこそ、だろ
594 かわさきノルフィン(三重県):2011/02/22(火) 12:38:19.82 ID:YnG0EVSQ0
下手な鉄砲も数うちゃ当たる
複数のマスコミにバラまけば良かったんだよ
1個くらいは報道するだろ
漫画喫茶から投稿する必要なかった
595 都くん(catv?):2011/02/22(火) 12:40:39.03 ID:ICNLYwIKi
頭悪いとレッテル貼るのはどうなのかねえ
596 エコてつくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 12:41:35.84 ID:2NZeQQWiO
>特に週刊誌
週刊誌は殺人事件の時とか、被害者含めて多大な迷惑をかけてるんだよね
大衆に嘘情報をばらまくなんてことがどうして合法的な商売として成り立っているのか甚だ疑問
597 もー子(チベット自治区):2011/02/22(火) 12:41:52.33 ID:SB/94+cg0
>>404
世論誘導wwwwwwwwwwww
誘導でも選んだのは国民だ、理解しろ
598 シャリシャリ君(北海道):2011/02/22(火) 12:41:53.17 ID:171tGSHGP
辞職してから流出させたなら評価に値するが、結局保身に走ったことでただの馬鹿に成り下がった可哀想なおっさん
599 ベイちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 12:41:58.11 ID:cBmmLZ4bP
>間違いも多かった。名前も顔も知らない人が「元上司」として出ていたり、経歴が違っていたり。
こういう、本人による間違い指摘は他の事件じゃされないからおもしろいな。
600 ブラット君(神奈川県):2011/02/22(火) 12:42:06.44 ID:PH5B6rUv0
おまえらアニメとかで命令違反する軍人とかすげー叩くよね
601 都くん(catv?):2011/02/22(火) 12:44:38.40 ID:ICNLYwIKi
>>577
ネトウヨ ネトウヨ言ってる人が否定してるように見える気がする
602 サブちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 12:45:04.29 ID:D6d1lGjD0
>>600
アニメも主人公なんて
むしろ命令違反ばかりじゃね?
603 みらいちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 12:45:07.23 ID:wtl94n3Z0
どうして漫画喫茶を選ばれたのですか? (・∀・)ニヤニヤ
とか煽れよ毎日w
604 サン太(東京都):2011/02/22(火) 12:46:50.39 ID:ZdS0gx6+0
一色さんという人を褒めることはしないけど
あれがなければ未だに国民はなにも知らないままだったんだろうな
605 かわさきノルフィン(三重県):2011/02/22(火) 12:47:22.07 ID:YnG0EVSQ0
>>600
アニメとリアルを混同するのは
606 らじっと(dion軍):2011/02/22(火) 12:47:49.69 ID:z7E65Z5L0
 
   電通

  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ… 友愛されるぞ
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | 
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
 
607 ブラット君(神奈川県):2011/02/22(火) 12:48:18.29 ID:PH5B6rUv0
逆に理不尽な命令でも忠実に実行する奴を賛美する
608 都くん(catv?):2011/02/22(火) 12:48:40.30 ID:ICNLYwIKi
>>598
辞職してからだったらそれこそ大問題だわ
609 やじさんときたさん(福岡県):2011/02/22(火) 12:49:36.14 ID:1Lhl9Esd0
機密映像を公開するのがマスコミの仕事か?
やっぱり何も考えずに勢いで行動してたとしか思えないな
610 ナミー(長屋):2011/02/22(火) 12:51:53.51 ID:3Jv/LsiI0
直感でドル円を82.9Lしたおれってやっぱすげーわ
なんというかおまいらにない感覚なんだと思う
611 都くん(catv?):2011/02/22(火) 12:52:14.55 ID:ICNLYwIKi
一色を賛美も拒絶もしないけど

目の敵にしてる人は、そういう立場の人なのかなと邪推しちゃう
612 戸越銀次郎(石川県):2011/02/22(火) 12:52:45.57 ID:kxQUN1gk0
政府が公開すれば問題なし
613 ブラット君(神奈川県):2011/02/22(火) 12:53:16.76 ID:PH5B6rUv0
君が代を歌わない教師と一緒
614 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 12:54:43.04 ID:rF8FzPwNP
こういう受け答えをするとν即じゃアスペ認定してフルボッコだよね
質問と答えが一致してないとか何とかで
困ったもんだ
615 じゃがたくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 12:54:59.89 ID:uplNCqslO
ブッサヨ発狂中wwwww
616 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 12:55:19.27 ID:E0OxUjsZ0
とりあえず、こういう国を揺るがす事件があったら、
マスコミは当てにならないので、YouTubeを使うしかないね。
617 かわさきノルフィン(三重県):2011/02/22(火) 12:56:21.42 ID:YnG0EVSQ0
>>613
命令違反って意味では同じ?
国益への影響力が桁違いだけど
618 アソビン(北海道):2011/02/22(火) 12:56:52.51 ID:qlkjvz/x0
マスコミなんで及び腰だったんだよ…すんごいスクープだろ取材する気が
あったならいくらでもできたはずだよね?
619 メガネ福助(チベット自治区):2011/02/22(火) 12:57:02.14 ID:EU61UOJ70
少なくとも、今の世の中、政府の広報機能とマスコミが機能してないのはマズいと思う。

隠蔽するにしても理由づけが必要だし。
620 トッポ(東京都):2011/02/22(火) 12:57:31.66 ID:RmEbbIsI0
まぁ編集もされないしtubeに上げるのが一番確実だろうな
マスコミは終コン
621 アンクルトリス(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 12:58:40.01 ID:l7nJrwqTO
ブサヨ涙目wwwwwwwwwwwwwww
622 しんちゃん(東海・関東):2011/02/22(火) 12:58:46.10 ID:YTSFfb5XO
こいつは悪くない 文民統制だぁ?統制どころか逃げ回って仕事してないじゃないか
623 ブラット君(神奈川県):2011/02/22(火) 12:59:11.57 ID:PH5B6rUv0
>>617
ダブスタだってこと
624 つくばちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 13:01:49.78 ID:tT504lNI0
公開してくれてありがたい
625 ハッチー(関東・甲信越):2011/02/22(火) 13:02:30.30 ID:gCwvFjvjO
気をつけて!アサヒる新聞社肛悦センター職員が来ているわ!
626 アンクルトリス(兵庫県):2011/02/22(火) 13:03:19.43 ID:wubcHEVH0
マスゴミが放送しなかったからyoutubeにうpしたんだろ
日本人はマスゴミしか信用しないように教育できてるって言われてるし
627 ナミー(関西地方):2011/02/22(火) 13:04:45.91 ID:G41R+sjW0
攻殻機動隊SACのアオイみたいな思考の持ち主だな 厨二病とはまた違う感じの次世代型厨二病って感じだ
628 ベイちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 13:05:28.18 ID:cBmmLZ4bP
流出犯の特定と公表がスクープになるとか狂った判断してたしなーマスコミ。
そこまで騒ぐところじゃねーからそこって思ってた。
629 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2011/02/22(火) 13:06:13.20 ID:41I1tC8s0
ブサヨ発狂しすぎだろw
630 ビタワンくん(東京都):2011/02/22(火) 13:07:47.47 ID:aClkBtR60
海上保安官である前に日本人だからな
631 ルミ姉(チベット自治区):2011/02/22(火) 13:07:47.60 ID:eKHIbpmS0
アルジャジーラにしときゃ良かったのによー
632 どんぎつね(兵庫県):2011/02/22(火) 13:07:50.33 ID:jEdgwpvn0
test
633 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 13:11:29.98 ID:rF8FzPwNP
政治活動がしたいなら制服を脱げ
これは戦前の吹き上がった将校に対しよくいわれた言葉
634 かわさきノルフィン(三重県):2011/02/22(火) 13:14:45.85 ID:YnG0EVSQ0
>>633
生まれるのが70年くらい遅かったな
635 ティグ(中国・四国):2011/02/22(火) 13:17:20.91 ID:ZUTQmFpOO
自ら制服脱いだ事は評価できる
つか当たり前か、国歌歌わない教師もやれよ
636 ブラット君(神奈川県):2011/02/22(火) 13:20:40.99 ID:PH5B6rUv0
単に処分されただけじゃん
637 そなえちゃん(宮城県):2011/02/22(火) 13:24:22.39 ID:8muq1X610
正論過ぎてワロタ
マスゴミは死ぬなwww
638 ティグ(中国・四国):2011/02/22(火) 13:29:28.86 ID:ZUTQmFpOO
>Q 武器を持つ組織である海上保安庁で、現場の保安官が独自の判断をしたことに文民統制の観点から懸念の声も出ました。
>A 想像力が豊かだなと(笑)。どんな武器を持っていてどんな仕様なのかとか、
>どこまで海保のことをご存じなのかと。

海保ってどこまで武器持てんの?竹槍レベル?
639 [―{}@{}@{}-] ベイちゃん(長屋):2011/02/22(火) 13:35:34.13 ID:6O1TpfL1P
外国人記者クラブの会見では大手マスコミ批判ばっかだった
あれでマスコミは一色から一線引いた感じ
報道も明らかに減ってる。昨日の記者会見も大手マスコミはかなりスルーだもの。
640 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 13:36:58.07 ID:rF8FzPwNP
>>638
不審船に機関砲ぶっ放して撃沈したのは海保
641 ティグ(中国・四国):2011/02/22(火) 13:39:41.51 ID:ZUTQmFpOO
>>640
なんだ結構武器使えんのか
中華漁船も当たる前に沈めてやれば良かったのに
642 トッポ(東京都):2011/02/22(火) 13:42:02.69 ID:RmEbbIsI0
あのボロ船はロケットランチャーもってたしな
映像みてなんかワロタわw
643 キビチー(北海道):2011/02/22(火) 13:45:35.94 ID:4hKH74eN0
一色は正論にブサヨがファビョるw
ほんと笑える奴らだな
644 ベイちゃん(茨城県):2011/02/22(火) 13:46:03.30 ID:OKUCMvE5P
公務員クビになりそうになったら速攻で土下座し始めてワロタw
所詮その程度のカス
645 ピモピモ(関西地方):2011/02/22(火) 13:48:27.32 ID:k8xYWmfU0
すごいしっかりした考えの持ち主じゃないか。
646 エコてつくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 13:49:09.14 ID:2NZeQQWiO
名乗り出なけりゃよかったのに
そうすりゃ責任は全て政治のものにできたよ、世論的に
647 アイスちゃん(神奈川県):2011/02/22(火) 13:49:50.10 ID:UYgzJn320
>>21
むちゃ言うなよw
完全に捏造されてるんだろ?
648 DJサニー(catv?):2011/02/22(火) 13:50:14.70 ID:QsBNLUa10
何故CNNなのか何故インターネットなのか何故読売なのか
悔し涙を伺わせるような内容だ
649 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 13:52:10.27 ID:S9elKi7BO
>>647
お前のが無茶ありすぎ
650 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 13:52:16.34 ID:rF8FzPwNP
まぁそういう悔しさとか義憤とかひっくるめて公務員やってんだから
逸脱したらダメってのが常識的な判断ですよね
651 ビバンダム(東海):2011/02/22(火) 13:54:27.56 ID:8pzUR23OO
>>635
クビになって退職金が貰えなくなりそうになったから慌てて辞表出した卑怯モンじゃねえか
652 あるるくん(関東):2011/02/22(火) 13:55:05.68 ID:LXaXIwtlO
>>646
彼が名乗りでたことで全国民にアピールができたわけだよ
わかるか?
653 キビチー(北海道):2011/02/22(火) 13:59:24.11 ID:4hKH74eN0
ブサヨはもはやくだらない粗捜しをする他ないのね
哀れだなぁ
654 ティグ(中国・四国):2011/02/22(火) 14:00:20.64 ID:ZUTQmFpOO
>>651
あれ?そうだっけ
公務員様処分で停職程度の処分喰らった後辞めたってラジオで言ってた気が…まあいいか
655 元気くん(宮城県):2011/02/22(火) 14:03:07.31 ID:bwFDK81l0
この問題にもウィキリークスにも言える事だけど
暴露された情報は嘘であるはずが無い
って前提で話してるよねお前らって
656 ガブ、アレキ(宮城県):2011/02/22(火) 14:05:51.65 ID:/4pGUGdv0
>>592
ネットで吠えることも一つの行動であるとは思わないかね?
657 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 14:08:11.44 ID:rF8FzPwNP
>>655
そうか?
暴露

暴露の正当性についての議論

暴露の内容の真偽についての議論
という風にフローチャートが推移しているのかもしれないし
内容について肯定否定のスタンスを決定しなくても話は出来ると思います
658 ↓この人痴漢です:2011/02/22(火) 14:08:36.25 ID:YVxafzS+0
>>5 記事読めや、糞が
659 ↓この人痴漢です:2011/02/22(火) 14:09:41.67 ID:YVxafzS+0
カスゴミ関係者が顔真っ赤wwww> ID:SDpnIjOT0
660 プイ(catv?):2011/02/22(火) 14:12:06.47 ID:bMSNIdgF0
せめて40分にカットするぐらいならコマ送りにでもすればよかったのに
マスコミの摘み食いと同じレベルになっちゃったよな、逆にそれで信憑性落ちた
661 ↓この人痴漢です:2011/02/22(火) 14:12:06.72 ID:YVxafzS+0
ν速にカスゴミ関係者が一杯いることが良く分かった

>>1の話の何処が具体的に可笑しいのかを
言うのでなく、やっかみやイチャモンの類のレスしかないのに
妙に反対意見が多いwww
662 エイブルダー(神奈川県):2011/02/22(火) 14:15:48.09 ID:dmYqVMsU0
漫喫からYoutubeへ投稿だからなぁ。
なんか説得力に欠ける。
663 ↓この人痴漢です:2011/02/22(火) 14:17:35.04 ID:YVxafzS+0
>>660 >>662
イチャモンの付け方がおもしろすぎwwwww

カスゴミが頼りにされなくなったからファビョッテルの??

家からのうpなら良かったと?w
664 チップちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 14:18:52.79 ID:nMdTEEVa0
>>655
つまりあの映像は全部CGだったんだよ! な、なんだってー

とでも言いたいのかお前は
665 ニッパー(長屋):2011/02/22(火) 14:18:59.76 ID:5U1IpyNu0
毎日 「どうして日本のメディアではなくCNNを選んだのですか。」 

一色氏 「いろんなこと考えたんですよ。日本のメディアだと、どこでどう(政府などと)つながっているか分からない。 」

毎日 「ぐぬぬ」
666 ↓この人痴漢です:2011/02/22(火) 14:20:21.53 ID:YVxafzS+0
>>665 いや、今回の>>1の件に関しては
良く取材したとは思うよ>毎日

 質問もある程度、聞きたい所を抑えてるし

ただ、日本にカスゴミ体質が有るのは事実だ
667 プイ(catv?):2011/02/22(火) 14:21:46.11 ID:bMSNIdgF0
>>663
お前ら国会中継を摘み食いした報道に怒ってるよね(´・ω・`)?
668 おれんじーず(関東・甲信越):2011/02/22(火) 14:22:08.90 ID:LnlAMYFVO
マスゴミ論破されすぎワロタw
669 がすたん(埼玉県):2011/02/22(火) 14:22:24.99 ID:aK4+SZnB0
名前も顔も知らない人が「元上司」として出ていたり、

またマスゴミお得意の捏造か
670 ↓この人痴漢です:2011/02/22(火) 14:23:00.56 ID:YVxafzS+0
>>667 ふ?

あの人自体が持ち出せたデータがそれくらいだったんじゃねーの?
あと、うpロードに時間かかるかも知れねーし

そのときの状況など詳しく分からんのに
印象操作したなどと簡単に断言できるかね?
671 ビバンダム(東海):2011/02/22(火) 14:24:04.65 ID:8pzUR23OO
>>654
処分の日付はその通り
ただ時系列は流出者特定→辞表→受理せず留保→停職処分→辞表受理による失職だからな
672 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 14:27:22.94 ID:UZq6CkHAO
>>384
そりゃお前の思い込みだろ
だから早く訴えろよ
正しいなら勝てるぞ
673 ニッセンレンジャー(catv?):2011/02/22(火) 14:32:07.34 ID:NwsAjxkI0
Q 既存メディアについてどう思いますか。
A 変態報道の大騒ぎの時は爆笑物でしたwww

このくらい、いって欲しかった。
674 ビバンダム(東海):2011/02/22(火) 14:33:03.54 ID:8pzUR23OO
>>384
起訴便宜主義でググれよ
尖閣侵犯犯を不起訴で済ますなんてのは自民党時代から続く伝統みたいなもんだ
675 チップちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 14:33:57.05 ID:nMdTEEVa0
>>672
お前の言う事が正しいなら内閣支持率はもうちょっと高くてもいいはずだけどなあw
676 よむよむくん(兵庫県):2011/02/22(火) 14:34:39.83 ID:Mu2v2Guk0
アメリカ相手なら密約の暴露がどうたらとはしゃいじゃう変態新聞がw
677 ↓この人痴漢です:2011/02/22(火) 14:34:51.88 ID:YVxafzS+0
>>673 そんな事をしないから、この人なんだろ

それをしたらカスゴミと同じレベルだよ


 しかし、この事件はカスゴミの酷さが良く分かる事件だった
多分、カスゴミ関係者は今後の情報リークに
自分たちが関れなくなるのを”極度”に恐れ居ていたんだろう

 「自分たち4大メディアよりも、先にネットで知られてしまった!!」

これが彼らの自尊心やらプライドをずたずたに切り裂いたのだろう
678 DD坊や(チベット自治区):2011/02/22(火) 14:35:02.19 ID:PTHlM1fY0
で、隠した当人達はうやむやにしたまんまだな。
679 おもてなしくん(関西地方):2011/02/22(火) 14:35:48.53 ID:3gFZTN0h0
マスゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はやくしね
680 中央くん(チベット自治区):2011/02/22(火) 14:36:31.48 ID:cSXYAlsH0
マスゴミを煽っても何も変わらんぞ一色
681 ↓この人痴漢です:2011/02/22(火) 14:37:31.97 ID:YVxafzS+0
>>680 煽ってない気がするが?

聞かれたから答え他の範疇だろ?
煽るってのは>>673見たいな回答だろ?
682 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 14:38:14.26 ID:Yq3wEk5aO
バカだなあマスコミは

ていうか仕事しろよ
683 チルナちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 14:39:14.68 ID:q/JoA8/G0
これ主催したのは
記者クラブ制度に異を唱えてる自由報道協会だっけ?
684 ↓この人痴漢です:2011/02/22(火) 14:40:33.65 ID:YVxafzS+0
>>682 彼らは今回仕事したよ



…カスゴミの既得権益を守る為にねwww

  「俺たちマスコミに最初に情報渡さないと、こうなるぞ!?」

と言う見せしめ報道をガンガンして、日本で二人目の一色さんを出さないようにした
その為の報道なら何でもやった
685 ビバンダム(関西地方):2011/02/22(火) 14:41:17.36 ID:VbYqA1e50
正論すぎワロタ
686 じゃがたくん(東京都):2011/02/22(火) 14:41:37.62 ID:NnZUtUdc0
平日の昼間ににぎわいすぎ
687 ↓この人痴漢です:2011/02/22(火) 14:42:17.05 ID:YVxafzS+0
いや、カスゴミがやったのは単に見せしめ報道だけじゃないのかもな…

彼らの影響力は日本最大だからな
その為に各組織のスキャンダルを報道せずに溜め込むこともしてる訳だかrな
688 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 14:43:01.95 ID:UZq6CkHAO
>>675
「あいつがいってるのが本当なら訴訟起こされてるはず」だろ
つまり別に法律違反ではないってことだ
政府の対応が悪くて人気落とすのは別の話
689 藤堂とらまる(九州):2011/02/22(火) 14:45:38.87 ID:C3aD3AD+O
政府を批判するのがあたりまえなのに、この人に批判が集中するなんて
本当におまえら国民は情報統制されてんな
690 うさぎファミリー(熊本県):2011/02/22(火) 14:46:27.79 ID:Oktj4p6N0
変なのが湧いてるな
691 ↓この人痴漢です:2011/02/22(火) 14:46:29.85 ID:YVxafzS+0
>>689 カスゴミのだらしなさも追加しておいてくれ
692 タマちゃん(catv?):2011/02/22(火) 14:48:05.08 ID:9GCJnzau0
マスコミがいくら一色を叩いても
ほとんどの日本人は彼を支持するだろうね

だって忠臣蔵そっくりだもん
お上の命に背いても義を通す
693 藤堂とらまる(九州):2011/02/22(火) 14:50:31.92 ID:C3aD3AD+O
>>691
カスゴミも政府の犬だろ
物事の本質を追求しなかった点で政府と繋がってんのさ、公共の電波は政府の物だからね
694 ↓この人痴漢です:2011/02/22(火) 14:51:36.35 ID:YVxafzS+0
>>693 政府と言うのは微妙だな
行政を指すのか、立法を指すのか、内閣を指すのか

だと知れば、何故政権交代は起きたのか?
695 アッキー(神奈川県):2011/02/22(火) 14:52:09.82 ID:M3HLXqX70
政府当局に赤っ恥かかせることもできてるのに日本の左翼はどうなってんの・・・
(海保の)労働者が正義を貫いたって最高のシチュエーションだよね。
696 ほっくー(岐阜県):2011/02/22(火) 14:53:29.46 ID:+GQQ2izm0
朝日の菅内閣を倒閣しているときではないという論調にはビビったな
麻生のとき、今以上に大変だったのに倒閣に加担してたんだからな朝日は
697 アリ子(和歌山県):2011/02/22(火) 14:54:00.52 ID:vD2fWMu/0
民主政権だから個人叩きするしかないんだろ
こいつらネトウヨとかわらん
698 パレナちゃん(東京都):2011/02/22(火) 14:56:21.08 ID:n8Rpe04w0
出馬すべき
699 みんくる(関西地方):2011/02/22(火) 14:57:02.98 ID:eduDkGH40
体重重すぎだろ
700 ビバンダム(東海):2011/02/22(火) 14:57:40.60 ID:8pzUR23OO
一色万歳って奴は逆を想定してないアホかと思うわ
アメリカや欧州との密約が知る権利の下に個人の判断で晒されるのと同じ
相手からの信頼は地に堕ちて外交に支障が出るぞこんなもん
701 藤堂とらまる(九州):2011/02/22(火) 14:58:42.54 ID:C3aD3AD+O
>>694
自民党はガチに叩かれていたけど民主党は曖昧にしか叩かれない
三権を超えた裏の機密機関があり黒幕がオザワだったら面白いねw検察も味方にしているしw
702 バンコ(山梨県):2011/02/22(火) 14:59:39.11 ID:Q5eYcRVU0
こういう事例は正直今回一度で十分だとは思う
みんすにはいい薬になっただろ
703 うずぴー(大阪府):2011/02/22(火) 15:00:19.66 ID:v8s1XiYf0
一色氏GJ!
マスコミは「ぐぬぬ」しないといけないよね。
704 スーパー駅長たま(チベット自治区):2011/02/22(火) 15:03:30.72 ID:yV7tzn3T0
そもそもこんな流出なんて普通起こらんわ
究極的に政府がうんこだっただけ
705 マー坊(長屋):2011/02/22(火) 15:06:27.61 ID:EUtAfMzI0
wikileaksさんたのんまっせ
706 タマちゃん(catv?):2011/02/22(火) 15:07:54.10 ID:9GCJnzau0
>>700
本気でそう思ってるなら
病院行った方がいいぞ
707 元気くん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 15:07:58.65 ID:HUDp7aAdO
分かってない人のために解説しますお

一色さんをウィキリークスと混同しようとしているのは朝日と同じ手口
ネットにも工作員が多数出没しているわ
一色さんはそうではなく自分の考えのもとに公表すべきものか否かを考えたわけ。
なんでも国家機密解除みたいな考えではないわけね。
日本が自立した日本人の国家であるためには日本人自身が隣国に脅かされようとしている
事実を知るべきだ、これが彼の主張。
これを批判するならともかく…。
なんでも公開の危険人物のレッテルをはって批判するのは卑怯で品性下劣なやり方としかいえないわ。
極端なAかBかを提示して、扇動するのは左翼の手口これは覚えておくといいわ。

708 マー坊(長屋):2011/02/22(火) 15:10:42.40 ID:EUtAfMzI0
>>707
それはマジで言ってるのか?
709 アストモくん(長屋):2011/02/22(火) 15:11:00.33 ID:oM83oYfr0
映像流出は下っ端の一公務員としての内部告発であり
国家機密の情報漏洩がどうたら言う反対派は自分の都合のいいように発想を飛躍させ過ぎてるだけだ。
核密約ばらした民主党の方が余程どうのこうの言われるべき。
710 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 15:11:02.74 ID:TSLtN/0e0
>>702

薬は薬でも劇薬だったみたいだけどね
711 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 15:13:20.29 ID:rF8FzPwNP
本気で物事を論理的に思考できない人っているからマジでビビルわ
卑怯とかそういう情緒的な物が法よりも優先されても問題ないって言ってるのに気づいているんだろうか
法治主義ではありえないんだけどね
結局そういう人たちって、個別に物事を考えるからダブスタだのを平気な顔してやるんだよ
712 ミミちゃん(神奈川県):2011/02/22(火) 15:13:51.28 ID:grzWnEAX0
>Q 既存メディアについてどう思いますか。

この質問に対する答えが全てだろうなぁ。メディアは面白可笑しくする為に事実捻じ曲げすぎ。
それとも面白可笑しくする為じゃなくて、本当に読解力がないだけなのかね。

確かにたまに2ちゃんとかでもいるよね。「〜しにくい」って言ってるだけなのに「〜出来ない」って解釈する馬鹿とか。
そういう低脳を見ると偏見報道もそれを受けての世論も、わざとやってるわけじゃないのかなぁとも思える。
713 ビバンダム(東海):2011/02/22(火) 15:14:35.10 ID:8pzUR23OO
>>706
問題の本質を理解しろよ馬鹿ッツラ
714 ガリガリ君(東京都):2011/02/22(火) 15:15:18.34 ID:XxOL7TCE0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <あれを見て考えてほしいと思った。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
715 アリ子(和歌山県):2011/02/22(火) 15:15:40.25 ID:vD2fWMu/0
ただの衝突映像を機密とかいいだした政府のほうがクルクルパーなんじゃないの
716 マー坊(長屋):2011/02/22(火) 15:16:31.37 ID:EUtAfMzI0
内部告発ってのは違法なやり取り等を摘発することであって、みんなが見たいからどうこうってもんじゃないと思う
717 元気くん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 15:16:55.39 ID:HUDp7aAdO
ダブスタで情緒的っていうのは逮捕起訴できなかった政府のことですよね?わかります。
718 タマちゃん(catv?):2011/02/22(火) 15:17:04.33 ID:9GCJnzau0
>>711
法律なんて便宜的なものなのに
それに縛られてるお前の方がびっくりだわ
719 タマちゃん(catv?):2011/02/22(火) 15:18:39.95 ID:9GCJnzau0
>>713
すまない
日本語で書いてくれないか
720 マー坊(長屋):2011/02/22(火) 15:19:28.61 ID:EUtAfMzI0
>>718
それを言っちゃあおしまいよ
721 エチカちゃん(福井県):2011/02/22(火) 15:19:40.74 ID:XjTArVSq0
>>1
あなたのおかげで民主党崩壊の切っ掛けの一つになりました、ありがとう
722 トラムクン(千葉県):2011/02/22(火) 15:19:58.08 ID:3m0Kd8Q70
つべに流したのは大正解だったね
マスに渡したところで、手垢だらけでよくわからないもの流すだけで全編ノーカットを流すなんて絶対しないしな
723 ビバンダム(東海):2011/02/22(火) 15:20:06.65 ID:8pzUR23OO
>>715
それならそれで政府対応を批判して決定を覆させりゃ済むしそうあるべき
決定自体には明白な違法がなく当不当の問題しかないわけだからな
あの時も自民党とそれを巡って攻防の最中だったろ
それを下っ端の独断で覆すってのが組織として有り得ないってーの
724 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 15:24:05.75 ID:rF8FzPwNP
法が便宜的とか法治国家の国民とは思えねぇなw
そういう人は人治主義のシナのほうがあってんじゃねーの
725 シャリシャリ君(catv?):2011/02/22(火) 15:24:20.11 ID:L9bLBdgZP
俺もかつて日経新聞などに何度か取材をされて記事になったことがあった。
実際紙面を見てみるとおよそ自分が言ったこととは違う論調かつ間違った内容が多く
こいつら全然業界のことわかってないし、素人まるだしな内容に驚いてしまった。
一度や二度じゃない。
記者の程度の低さに呆れるばかりであった。
それ以来15年近く新聞は見なくなった。
テレビ、特に情報番組なんてそれよりさらに程度が低い。
結局たいそうな記事を書いていても、「あぁ、これも間違ってるだろう」という頭が
働き、メディアの言っていることは全く信用しなくなった。
726 ビバンダム(東海):2011/02/22(火) 15:25:16.18 ID:8pzUR23OO
>>719
法律による行政の原理すら知らないなら理解出来ないのは当然だなw
727 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 15:27:15.64 ID:rF8FzPwNP
戦前もこういうバカどもが
軍部の独走を、国のためだとか国士だの祭り上げて
国内法、国際法をぶっちぎりして破滅に突き進んだと思うと胸が熱くなるわw
728 ティグ(中国・四国):2011/02/22(火) 15:28:31.02 ID:ZUTQmFpOO
>>715
まあ正直一番の池沼は機密とか言い出した奴だよな
38号も大概だけど
729 はち(茨城県):2011/02/22(火) 15:29:27.37 ID:T46fH7CV0
完全にマスコミの負けwww
730 Kちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 15:30:03.16 ID:3/ouxgTK0
>>722
しかしまぁー、その後の全マスコミの映像使いまくりのはしゃぎっぷりは
なんなんだろうってレベルだったなぁ・・・
自分らが情報提供の当事者じゃない安心感?と言うか・・・
731 タマちゃん(catv?):2011/02/22(火) 15:31:43.46 ID:9GCJnzau0
>>726
ところで一色は何の法に触れたんだ?
違法なら何故起訴されないんだ?

バカなおれに教えてくれないか?
732 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 15:33:13.07 ID:TSLtN/0e0
>>727
戦前に戦争を煽ったのはマスコミじゃん。
733 かわさきノルフィン(三重県):2011/02/22(火) 15:35:43.34 ID:YnG0EVSQ0
>>655
ウイキリークスはともかくコレは事実だろw アレが捏造と思うのか?
734 コンプちゃん(福島県):2011/02/22(火) 15:35:50.90 ID:y6yMvSmD0
>>700
ウィキリークスは、一般人に世界で何が起きているか知らせてくれている一面もあるが?
お前のような物事の一方しか考えない低脳こそ黙っていろと。
735 アリ子(神奈川県):2011/02/22(火) 15:35:55.69 ID:wn+htgOp0
国家機密なら起訴されたけど
映像が流れてないだけで衝突という情報は流れてるから機密にならないし
そもそも国家機密指定されていないっぽいから起訴できないとかなんとか
一職員が持ち出せるようなもんがマル秘なわけないしな
736 やじさんときたさん(福岡県):2011/02/22(火) 15:36:17.80 ID:1Lhl9Esd0
>>732
戦中だよ
737 コンプちゃん(福島県):2011/02/22(火) 15:37:09.18 ID:y6yMvSmD0
>>725
その記事をうpしろカス
738 コンプちゃん(福島県):2011/02/22(火) 15:38:42.70 ID:y6yMvSmD0
そもそも、動画は海保職員なら誰でも見られる状態で放置されていたんだろ。
どこが機密だっつーの。
739 かわさきノルフィン(三重県):2011/02/22(火) 15:39:24.77 ID:YnG0EVSQ0
>>722
全マスコミに同じタイミングで送るのも面白かったと思う
報道する・しないや報道の仕方で、そのマスコミをはかれる
740 やじさんときたさん(福岡県):2011/02/22(火) 15:39:25.08 ID:1Lhl9Esd0
>>731
国家公務員法第100条違反
741 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 15:39:40.50 ID:xrVqawucO
マスコミはしっかりしろ 情けないな
742 コンプちゃん(福島県):2011/02/22(火) 15:40:43.61 ID:y6yMvSmD0
>>739
どこかの局が流せば、他局も後追いで流すだろ。
チキンレースにもならん。
743 タマちゃん(catv?):2011/02/22(火) 15:41:03.29 ID:9GCJnzau0
>>740
それで起訴されたの?
それともこれから?
744 ベイちゃん(中部地方):2011/02/22(火) 15:41:51.06 ID:vocxvHcqP
民主主義国家で国民が判断をするための材料を提示することは
政権の自己中心的で保身のための命令に勝る
745 BEAR DO(dion軍):2011/02/22(火) 15:44:04.15 ID:YkLIcypE0
論理的思考()とか通用するのは中学生までだよw
民衆の大半は感情で動くし民主主義の国は民衆の意見が国を動かす
馬鹿民主さんは論理的思考で映像を公開しなかったのかもしれないけど
裏目にでたね

そういう感情論まで含めた統制が取れる政治家がいないってのは確かに深刻だわ
746 ベイちゃん(中部地方):2011/02/22(火) 15:44:16.37 ID:vocxvHcqP
2011年1月21日に国家公務員法違反について起訴猶予処分が下された。

747 ビバンダム(東海):2011/02/22(火) 15:44:47.33 ID:8pzUR23OO
>>731
国家公務員法98条1項違反
刑事罰については同100条1項、109条12号に定めがある
起訴されなかったのは刑訴法248条の起訴便宜主義による
748 ミニミニマン(静岡県):2011/02/22(火) 15:44:50.62 ID:VytwXj/j0
>もっと多様な報道があっていいと思いますね。

これはマジでそうだよな。政治的にある分野報道できない中国より遥かに
守備範囲も種類も劣ってる、糞視野狭い報道だしなこの国
唖然とするくらいどこも同じニュースだし
749 KANA(中国地方):2011/02/22(火) 15:45:56.94 ID:lEe3bYNH0
公開してから中国が静かになったのがすべてだよ
この人のおかげで日本の国益は守られた
文句言ってる奴よりよっぽど日本のためになった
750 そなえちゃん(宮城県):2011/02/22(火) 15:46:27.84 ID:8muq1X610
>>745
為政者目線の熱い視線www
751 総理大臣ナゾーラ(兵庫県):2011/02/22(火) 15:47:36.99 ID:TSLtN/0e0
マスコミが仙石の責任追求をまったくしない時点でジャーナリズムの機能が停止している。
752 ガブ、アレキ(静岡県):2011/02/22(火) 15:49:06.64 ID:pbFabwVh0
まあ捏造も偏向も当たり前のマスコミなんか信用できんわな
753 タマちゃん(catv?):2011/02/22(火) 15:51:43.55 ID:9GCJnzau0
>>747
起訴されてないのに違法なの?
754 ビバンダム(東海):2011/02/22(火) 15:54:18.10 ID:8pzUR23OO
>>753
違法=刑事罰じゃない
例えば未成年の飲酒喫煙は違法であっても罰則はない
刑事罰に該当する違法の嫌疑はグレーのまま終わったが該当しない方の違法は真っ黒
755 UFO仮面ヤキソバン(catv?):2011/02/22(火) 15:58:24.53 ID:EU61UOJ7i
これどう考えても公開する権限持ってたヤツに中国関連のなんらかの弱みあるだろ
もしそれがないのに公開を見送ってたとするなら本物のキチガイ
756 キビチー(北海道):2011/02/22(火) 16:13:06.14 ID:4hKH74eN0
違法だなんだとブサヨが喚いたところで、映像流出自体に国民が好意的だからなぁ
細かい法律云々より、まず政府の方針が間違ってるわけだしね
757 タマちゃん(catv?):2011/02/22(火) 16:13:20.11 ID:9GCJnzau0
>>754
国家の信頼を揺るがすほどの重大犯罪なのに
刑事罰に問えないの?

重大犯罪には刑事罰があると思ってたんだが
おれの思い違いなのかなあ
758 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 16:13:21.30 ID:WDCN0OWhP
>>21
お前みたいな奴がテレビを鵜呑みにし続けるんだろ
759 ビバンダム(関東):2011/02/22(火) 16:16:31.32 ID:atO4KuP1O
>>749
そういやそうだなw
760 そなえちゃん(宮城県):2011/02/22(火) 16:23:20.81 ID:8muq1X610
東大外交パネェw
761 でパンダ(東京都):2011/02/22(火) 16:30:18.07 ID:Bi3Js4Os0
>>21 情報社会をお前が言うなってわかりやすい文面ですね
762 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 16:33:17.40 ID:FvpniY/WO
久本「何故やまかつ映像を公表しようと思ったのですか?」山田邦子氏「と言うかフジテレビなどのお仕事なのでは」
763 シャリシャリ君(茨城県):2011/02/22(火) 16:36:21.40 ID:HCfOxZG5P
鳥肌実ってなんで金持ってるの?
764 ペコちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 16:40:24.85 ID:d4lYJbHV0
国民が政府に対して「情報を出せ」というのは自由だろ。
だけどこの人の場合、法律違反もいいとこ。
なんか論調がずれてるんだよなこのおっさん。
論客にでもなりたいのか?
765 さなえちゃん(北海道):2011/02/22(火) 16:42:36.97 ID:AH5fJeH3O
何言ってんだ
マスコミは日本を潰すのが仕事だろうが
弁えろ
766 バンコ(神奈川県):2011/02/22(火) 16:45:10.18 ID:TJq5kIDR0
>>5
枝野氏、「竹島不法占拠」言及は「国益沿わない」と、日本の立場表明を拒否 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110222/plc11022211080008-n1.htm
767 Mr.メントス(catv?):2011/02/22(火) 16:46:43.03 ID:hy9bNZNw0
情報を出せって人がたくさんいて、その情報が暗号化もパスロックもなく、
研修資料として共有フォルダに置いてあったのだから公開するだろ?
768 シャリシャリ君(catv?):2011/02/22(火) 16:49:17.08 ID:n8V7D89/P
外交って
日本の政治家が考えるより実はずっとシンプルなんだよね
日本外交は深読みしすぎて人と話せないヒッキーと同じ
769 ティグ(関西・北陸):2011/02/22(火) 16:50:07.78 ID:L/3quvyIO
秘密って言うぐらいならそれを管理してた立場の人間も無責任だよな
770 ペコちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 16:50:19.92 ID:d4lYJbHV0
>>767
トップクラスが判断するような案件を下々の者が自信の勝手な判断で公開されたら社会がなりたたんわ。
まあこの映像は出すべきだったけれど。
771 みらい君(大阪府):2011/02/22(火) 16:53:31.10 ID:bxMayRPG0
一番肝心の尖閣問題への対処の是非と今後の対応方針ってのが、たかが仙石一人の辞任で有耶無耶になったよな
マスコミって何してんの?
772 ミルパパ(catv?):2011/02/22(火) 16:53:48.72 ID:mISW1/J50
マスゴミはゴミなんだからゴミを信頼出来るわけない
773 がすたん(福井県):2011/02/22(火) 17:37:07.07 ID:t8VnM1Z40
>>771
政権批判して政治家を辞職に追い込むのが真のジャーナリズムだと思い込んでるから
祝杯でもあげてたんじゃないの
774 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 18:14:31.49 ID:7xRCcT+lP
>>64
おれはこいつに賛成。
775 シャリシャリ君(神奈川県):2011/02/22(火) 18:36:22.32 ID:f2r4C4CEP
現場の人間が仕事した結果を黙殺して、事実そのものを隠蔽しようとする
しかも何の理由もなく、自分たちの保身のため

それを暴いたからと言っても何の罪になるのか
776 フクリン(静岡県):2011/02/22(火) 19:28:24.88 ID:bmDHkRHi0
>>5
警察に通報されるだろ
777 こんせんくん(石川県):2011/02/22(火) 19:43:48.56 ID:o4kBT18Z0
あの映像見る限り、日本が公表しないメリットがあるように見えなかったんだけど・・・
むしろ日本の主張の裏付けになってたよね
どうして政府は事実を隠蔽して中国有利になるようにしてんたんだ?

そこがすごい気になる
778 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 19:46:26.83 ID:8TLQItb2O
一色議員の誕生マダー?
779 せんたくやくん(dion軍):2011/02/22(火) 22:00:57.45 ID:tBwWMlly0
内部の情報だろ。頭おかしいんじゃないの?
780 ティグ(関東・甲信越):2011/02/23(水) 00:55:59.24 ID:R3vFUov3O
マスコミはクズだな、マジ働けよ
781 女の子(長屋):2011/02/23(水) 01:03:08.41 ID:pJV//qKc0
キメェ顔してんなこいつwwwwww
782 みったん(東京都):2011/02/23(水) 02:35:44.61 ID:H6gy1sAr0
メディアはあの映像を勝手に借用して視聴率を稼いだくせに、
一色正春氏個人に対しては否定的な扱いをしてきた。
真実を隠蔽している政府に対して糾弾することもなく、
あまりに「犬」に成り下がったその姿勢は一体なんなのか?
783 みったん(東京都):2011/02/23(水) 02:51:38.06 ID:H6gy1sAr0
彼があの映像を公開したことで失われた国益ってなんだ?
守られた国益ならたくさんあるが、日本が損したことって何かあるのか?
中国での反日デモはあれからピタリとやんだし、中国の主張がうそだと全世界に知られて、
劉暁波の件とあいまって、中国の国際的信用はまっさかさまに墜落した。
逆に日本国の名誉は守られた。
海外で働いている日本人は大いに溜飲を下げ、日本人としての矜持を新たにしたそうだ。
784 ピーちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 02:57:54.46 ID:21CcoZM9P
つーか、あの映像の機密性ってあって無いようなもんだったじゃん
何であのスカスカのセキュリティーの映像を天下のジャーナリズムを謳うマスコミ様が入手できなかったんだよ
マスコミ様が本気出して張り込みすれば速攻で公開できただろ
もちろんもしマスコミ様が映像を入手した場合は公開する気があるのならな


・・・って話だよなコレ?
785 ガリ子ちゃん(山形県):2011/02/23(水) 03:01:16.40 ID:emXaQRH1P
ビデオ非公開と引き換えに人質のフジタ社員返すって取り決めだったんでしょ。
それが国益とは思えないけど
786 つくもたん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 03:04:36.08 ID:iNNhP1kRO
一色はごく普通の事言ってるだけなんだけどな
787 カッパファミリー(徳島県):2011/02/23(水) 03:05:10.19 ID:LeWMkMGV0
>>774
俺もだな。
788 バスママ(チベット自治区):2011/02/23(水) 03:09:02.23 ID:5zxcVlnJ0
>>784
手には入れたよ
捨てたけどな
789 カッパファミリー(徳島県):2011/02/23(水) 03:10:22.41 ID:LeWMkMGV0
>しかし、(ユーチューブに)出たとたん「秘密だから漏えいするのは悪い」という本質と
>違った方向に論点がどんどんずれていったのは残念でした。

漏洩というのも本質的な問題のひとつだろ。
考え方が独善的すぎるわ。
790 ぶんぶん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 03:12:01.73 ID:W0rCDrVw0
一過性の英雄願望とかじゃなくてそれなりのポリシーはある人みたいだな
組織の中の人間としてはどうしても褒められる行為ではないけど、結果論としてはよかったんじゃねぇの
791 ガリ子ちゃん(山形県):2011/02/23(水) 03:13:59.83 ID:emXaQRH1P
正直もうちょっと引っ張ってから公開してほしかった
「海保からぶつかってる」とか「中国船は逃げ惑っていた」って言う人もいれば
「海に落ちた海保隊員を中国人がモリで突く」なんて言う人もいる何とも不思議なビデオだった。
792 お買い物クマ(北海道):2011/02/23(水) 03:21:25.54 ID:TegaoCVT0
ブサヨから見ると独善的になるのか?w
793 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 03:23:10.75 ID:k+lSUPk5O
完全版はまだなの?
794 さくらとっとちゃん(新潟県):2011/02/23(水) 03:24:02.72 ID:6dCrcN8L0
こいつは政治的に解決して公開すべきだったビデオを
欲求に狩られて早漏upしただけのカス。
やるにしてももう少し待つべきだった。

雑誌などの発売前upする奴と同レベル。
795 ガリ子ちゃん(山形県):2011/02/23(水) 03:28:55.59 ID:emXaQRH1P
あんまり遅いとCGで作れちゃうからな。現に中国人はCGだって言ってる。
即公開して国際世論を味方にしなきゃいけなかった。
796 エネモ(東京都):2011/02/23(水) 03:29:30.40 ID:lT1Cf7lD0
こいつのお蔭で中国が一気に大人しくなったよね
馬鹿ミンスにこれ以上の結果を出せた気はしない
797 ドナルド・マクドナルド(関西):2011/02/23(水) 03:31:20.42 ID:gxCQlSGAO
まぁミンスがするはずの事をコイツがしただけ
798 みったん(東京都):2011/02/23(水) 03:31:34.11 ID:H6gy1sAr0
「公務員であることより、一国民、一日本人であることを優先した」
この言葉を、政治家を始めとするあまたの公務員はどう聞くのか?
日ごろ、自分は日本人であることを意識して仕事をしているか?
799 アンクル窓(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 03:32:10.28 ID:KfFIOxipO
会見に闖入してきた石原慎太郎をスルーするあたり
こいつはなかなか信用できると思った
800 ビタワンくん(新潟・東北):2011/02/23(水) 03:34:09.63 ID:+KweFsXPO
独善的とか国益、国の判断がとか言ってるけどさ
日本政府が中韓にペコペコしてる事実はあるわけじゃん
中国の役人様が問題起こしても事情聴取すらできないなんてことが現実としてあるわけ
しかも中国は証拠動画があるにも関わらず、一度じゃなく海保の船に攻撃しかけてきて、それでも中国側は国を上げて日本が悪いと言う、日本側は政府やメディアが非難さえしない
衆愚だなんだ言っても結局国民の意見を意識を問う、まとめる代表すべき立場の国やメディアがこんなんだったらさ、実際こんなことされましたよって突きつけるのも大事なんだと思う
一色を全肯定はしないけど、全否定もできないね
801 UFOガール ヤキソバニー(岡山県):2011/02/23(水) 03:35:13.10 ID:oYzPyMXd0
正論じゃん。
週刊誌の存在価値ねえな。
802 ミニミニマン(dion軍):2011/02/23(水) 03:36:31.15 ID:dL1iSjqW0
>>789
「漏洩だから悪い」っちゅーのも独善的やん(´・ω・`)
803 大魔王ジョロキア(山梨県):2011/02/23(水) 04:21:46.40 ID:TRqQqlBd0
情報を勝手に流出させた違法性を隠れ蓑に、

・何故映像を公開しなかったのかということ
・何故中国人船長を釈放したかということ

これらをうやむやにしたよな。
それこそマスコミと一緒になってな。

いかにマスコミと親中派議員が癒着しているか、マスコミと中国資本が癒着しているかが分かる事件だった。
804 小梅ちゃん(長野県):2011/02/23(水) 04:33:24.35 ID:Cbwb7xmY0
だれか尖閣ビデオ見た政治家の発言コピペ貼ってくれ
805 ムパくん(東京都):2011/02/23(水) 04:39:52.76 ID:68JsQR720
sengoku38氏の一連の聴取やインタビューを聞けば
いかに氏がキレ者であるかがわかる。
すべての愚問に対する回答に反論する余地がない

ただ残念なのが、このことを多くの一般国民が知りえていないこと。
本も執筆してくれたが、他に周知させるよい手段はないものか…
806 みったん(東京都):2011/02/23(水) 04:49:00.12 ID:H6gy1sAr0
あの映像を見てほとんどの日本人は溜飲を下げたのではあるまいか。
それまで中国に対してベタ折れだった日本政府に対して、特に右翼でなくても歯がゆい思いをしていたのは私だけではあるまい。
一色氏の公務員秘密保持違反の件はさておいても、
あの映像を見れたことは、一日本国民としてよかった。
日本の国益も守られたし、逆の中国の信用はがた落ちになった。

私は、彼が自分の首と引き換えに、日本の名誉を守ってくれたことに感謝する。
807 みったん(東京都):2011/02/23(水) 04:52:37.80 ID:H6gy1sAr0


H23/02/21 元海上保安官一色正春氏記者会見・自由報道協会主催
http://www.youtube.com/watch?v=PtWTaan6CTc&feature=related

【一色正春】2.21 「自由報道協会」記者会見[桜H23/2/22]
http://www.youtube.com/watch?v=sw0_E-8VpDQ&feature=mfu_in_order&list=UL

一色正春氏に聞いた「2・26を引き合いに出されるのをどう思うか」
http://www.youtube.com/watch?v=dkNo0x-kscY&feature=related
808 たねまる(関東):2011/02/23(水) 04:53:18.98 ID:rMZMhFEzO
仙石38の意味は?
809 ピモピモ(USA):2011/02/23(水) 04:58:41.22 ID:7ZRgXxXe0
自由報道協会って最近よく聞くけど実際なんなの?
記者クラブみたいなやつ?
810 ラッピーちゃん(関西・北陸):2011/02/23(水) 04:59:38.38 ID:9wSoF+y7O
なんか偉そうにつけあがってきたよな。
匿名でしかもネトカフェでアップ

すぐに削除

ガクブルしながら日常勤務(何の発信もなし)

船長に詰問されてようやくゲロ

マスコミに晒されるのが怖くて庁舎内に立てこもり

逃げ切れず観念

退職

(恐らくプロデューサー現る)

国士気取り

国民、ポカーン(・Д・)?
811 ウチケン(神奈川県):2011/02/23(水) 05:00:25.60 ID:biBzePki0
やったことそのものは称賛すべきだが「sengoku38」がどうにもな…
愉快犯を装うつもりだったのかただの脳足りんなのかは知らんが
あまりにもお粗末。
812 ユメニくん(千葉県):2011/02/23(水) 05:11:20.50 ID:1nmee+oR0
中国より日本への不信不満が増えたな
いずれその悪意が社会に向いてテロとかおこってもおかしくないと思うわ
813 お買い物クマ(北海道):2011/02/23(水) 05:15:07.85 ID:TegaoCVT0
>>810
>国民、ポカーン(・Д・)?

国民の大半は映像流出に対して好意的だよ
キャンキャン喚いてるのはブサヨだけ
814 ファーファ(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 05:17:14.85 ID:0+QcQ4yZO
このデブは喋りすぎだわ
言葉一つ一つから浅はかさと頭の悪さが滲み出てるし
せっかく良いことをしたのに台無し
815 ミルーノ(愛知県):2011/02/23(水) 05:18:03.26 ID:5lqgjuub0
左翼の工作臭がするスレだな
816 レンザブロー(茨城県):2011/02/23(水) 05:23:30.15 ID:Y7hhrqel0
インタビュー読んだが、頭いいな。この人
世界基準で考えられる、こういう人が偉くなって国を変えていって欲しい
817 みったん(東京都):2011/02/23(水) 05:38:20.55 ID:H6gy1sAr0
sengoku38のネーミングについては、本人が何度もいってる通り、
謎がひとつくらいあったほうが事件が風化しなくていいということ。

その戦略にみんな引きずられてるね。
818 環状くん(京都府):2011/02/23(水) 05:43:22.69 ID:jJTI8xLZ0
>>1
都合の悪い質問ははぐらかしてるな
政府の判断は間違っていたかもしれないし、マスコミや政治家も仕事をしてなかったかもしれない
でもだからといってこいつのやったことが正しいということにはならない>>33
819 らぴっどくん(愛知県):2011/02/23(水) 05:43:33.93 ID:HiEypH2o0
度胸も能力も無いくせに完璧主義者な奴らが多いν速民はこいつのこと嫌ってそうだな
820 ケロちゃん(北海道):2011/02/23(水) 05:46:49.30 ID:oxks1mKBO
そつない受け答えで頭いいな。
821 アソビン(京都府):2011/02/23(水) 05:51:57.12 ID:e3+r7s5U0
>>1
やっぱりこいつ頭悪いな
822 ルネ(チベット自治区):2011/02/23(水) 06:02:26.98 ID:obSgxCJA0
冷静に、かつ皮肉も交えてるあたり頭良さそう
ただ既存マスメディアに話しても大して拡散せずに終わっちゃうだろな
823 パッソちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 06:05:25.19 ID:CHOWu0M10
オレならヴェオに投降して、その後youtubeだな
824 ネッキー(広島県):2011/02/23(水) 06:08:34.98 ID:VKBoV46i0
中華とチョンが必死なスレ
825 赤太郎(大阪府):2011/02/23(水) 06:09:16.49 ID:PkC/L9zq0
>>815

ブサヨの通常業務
公務員嫌いの底辺
ヒーロー願望があるニートの嫉妬

こんな所だろ
826 ケンミン坊や(チベット自治区):2011/02/23(水) 06:10:14.85 ID:OjCJYMhA0
>>1
こいつってなんで他の同僚が公表しなかったか理解してんのかな?
827 マルちゃん(東日本):2011/02/23(水) 06:10:54.46 ID:/rPis0J20
>>660
教材用に編集されたやつだけが海保員ならだれでも見れるようになってたんだろ
一色はマスターデータに接触してない
828 トウシバ犬(北海道):2011/02/23(水) 06:12:45.97 ID:7qoVTfgq0
>>826
なんで?
829 マルちゃん(東日本):2011/02/23(水) 06:14:59.71 ID:/rPis0J20
>>677
北アフリカ・中東でもNZの地震でも、ネットの影響力が増してる一方、独自の現地取材はあんまり見ないよね
電話で現地の人に聞いたり、地元プレスの映像垂れ流してる程度
830 MiMi-ON(東京都):2011/02/23(水) 06:18:39.25 ID:p+06V0NJ0
つくづく仙石を初めとする民主党員は日本に必要無いわ 国益を損ねっぱなしじゃないか
831 元気くん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 06:28:24.22 ID:KL6OWKvNO
民主信者からすると一色は憎いだろうなw
832 チルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 07:05:14.87 ID:q63IRx3WO
>>831
国家公務員法違反だ!違反だ!!って騒ぎ立てんだろうなwwwwwww
ちなみに商売の邪魔だったのか経団連の老害自己中ジジィの米倉君もキレてたなwwww
833 さっちゃん(福岡県):2011/02/23(水) 07:27:48.90 ID:Hd19b2Ah0
>>803
尖閣神社放火犯も釈放されるし日本の昔からの慣例
834 くーちゃん(九州):2011/02/23(水) 07:40:53.99 ID:bplpP7prO
例えば自分がこの映像を何かの拍子に入手したらどうするか。
まずそこを想像しない限りこの人の正当性は議論出来ないと思う。
835 ニックン(catv?):2011/02/23(水) 07:48:43.39 ID:xA9zDNXT0
大英雄
836 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/23(水) 07:50:55.61 ID:QDHNHx+X0
正しすぎワロタw
837 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 07:51:32.33 ID:txGL4YOPP
+の奴らは流出直後は神だの英雄だのと言っていたが
いまでもそう思ってるのかね
838 あんらくん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 07:55:06.33 ID:KfFIOxipO
ここでもそういうレスが散見されるから
まだ俺たちの一色気分は継続してるだろう
839 元気くん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 07:57:48.41 ID:H2zoHrZDO
憂国の士 憧れるねえ
840 さっちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 07:58:49.81 ID:O4aQ9Ltz0
>>806
流出した(とされる)映像は出ても大丈夫なレベルのもので、
本当に出るとヤバい映像は永遠の闇
国民の不満のガス抜きのために政府と中国で取引をしていつか出す予定のものだった
先走った一色のおっさんがやったことばかりがクローズアップされて、
マスコミも衝突の悪質さを追求しなくなったし、中国の船長は軟禁中でどうにもならない
841 あんらくん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 07:59:38.52 ID:REXig1HtO
>>1
どっちがジャーナリストだよw
842 ピーちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 08:10:08.13 ID:21CcoZM9P
>>840
まあ、マスコミ様のジャーナリズムがネットで真実(笑)未満のゴミに成り下がってるってのが確実だってわかっただけでも進歩じゃね?
843 みやこさん(関西地方):2011/02/23(水) 08:13:10.92 ID:HlM900D30
せっかく尖閣ビデオで中国に貸しを作ったとこだったのに
この糞が流出させたから、外交カードにもなれない
844 チャッキー(関西地方):2011/02/23(水) 08:15:39.36 ID:Cmq2SBd30
ブサヨ発狂ネトウヨ大喜び
845 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 08:18:20.83 ID:BJQ6G5GhO
>>834
あんなもんで中国相手のカードになるかっつーの
846 むっぴー(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 08:18:24.36 ID:wn6J5fme0
この事で、日本のマスメディアは完全に国に統制されて本当に重要な情報は何一つ発信してない事がよくわかった。
また、日本のマスメディアに情報を提供してもすべて隠蔽されることがわかったよ。

日本のマスメディアは信用できない。
847 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 08:20:24.34 ID:8z7dTD+RO
>>794

雑誌は待ってれば発売されるけど民主党が公開する事は絶対になかっただろうな
848 さっちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 08:24:49.57 ID:O4aQ9Ltz0
>>843
あれは出しても双方にとって問題ないビデオだから
日本側からすると一方的に衝突されているように見えるが、
中国側は、漁船の進路に海保の船が入って妨害したから仕方ないという見方をしている。
しかも船長は酔っぱらっていたということで幕引きをはかったんだよ。
本当はしゃれにならないことがあったんだけど、
それが出ると外交的にも、国民感情的にやばいことになってしまう。
849 レインボーファミリー(関東・甲信越):2011/02/23(水) 08:42:40.03 ID:a73DEg3BO
>>843
外交カードになんて民主党がするわけないだろwww

中国に映像公開するな→はい。っていう流れだろwww
850 きょろたん(兵庫県):2011/02/23(水) 09:11:42.11 ID:KTU75HfM0
>>843
中国の言いたい放題だったじゃん。
おまけに船長は特別機でご帰還だしよ
完全に向こうのカードになってた
851 ピーちゃん(catv?)
>>850
ご丁寧に前もって釈放予定連絡までしてなw