カダフィ脱出キター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 よかぞう(福島県)

リビアのカダフィ大佐がトリポリを脱出−英BBC

  2月21日(ブルームバーグ):英BBCは情報源を明示せず、
リビアのカダフィ大佐が首都トリポリを脱出したと報じた。

ihttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pd=jp09_newsarchive&sid=a6kbr922apOk
http://imm.io/media/3S/3SK0.png

スレたて依頼所
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298288208/51
51 名前: シャリシャリ君(catv?)[] 投稿日:2011/02/22(火) 00:03:14.57 ID:OvrTZrxtP
2 サリーちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 00:07:59.56 ID:pKjs+2IO0
マジかよ
3 ガリ子ちゃん(熊本県):2011/02/22(火) 00:08:12.60 ID:lejH3cXd0
大佐の邪魔をするな
4 暴君ハバネロ(福岡県):2011/02/22(火) 00:08:16.89 ID:X6FzMbVP0
大佐ァ!
5 お買い物クマ(埼玉県):2011/02/22(火) 00:08:31.59 ID:WyHZI0yE0
革命成功
6 ポッポ(大阪府):2011/02/22(火) 00:08:31.67 ID:4zGJ/UvE0
まーたー
7 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 00:08:40.60 ID:NJS9kPxLP
一体何が始まるんです?
8 ライオンちゃん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:08:41.30 ID:9jRxgT2WO
オワタ
9 ベイちゃん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:09:02.37 ID:1oGYKKNtP
トロピコで言うところの、江原ボートツアーか。
10 お買い物クマ(埼玉県):2011/02/22(火) 00:09:22.25 ID:WyHZI0yE0
ネオジオン軍も一番偉のは大佐なの?
11 りんかる(東海):2011/02/22(火) 00:09:30.24 ID:wxZuKZaxO
さて何処に逃げるんだろ
12 ちゅーピー(神奈川県):2011/02/22(火) 00:09:37.09 ID:freat2dy0
へー
13 マー坊(九州):2011/02/22(火) 00:09:45.10 ID:uQVVA/aQO
リビアもデモ成功か
14 パステル(dion軍):2011/02/22(火) 00:10:05.56 ID:6BR+2+8G0
第5次中東戦争キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15 ブラックモンスター(西日本):2011/02/22(火) 00:10:14.84 ID:7j5eMXxJ0
カダフィヘタレ過ぎワロタw
16 買いトリーマン(福井県):2011/02/22(火) 00:10:22.58 ID:aT2Sitdg0
じゃあ日本もそろそろ政権交代だな
17 パム、パル(福岡県):2011/02/22(火) 00:10:23.17 ID:jP1VjHro0
打ち落とせー
18 サト子ちゃん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:10:23.35 ID:36TPFcYQ0
マジで
19 スーパー駅長たま(宮城県):2011/02/22(火) 00:10:27.36 ID:hT+TdV2x0
もしもしわたしリカちゃんパパはリビアで大佐をやってるの
20 暴君ハバネロ(福岡県):2011/02/22(火) 00:10:28.41 ID:X6FzMbVP0
革命の波が押し寄せる
21 シジミくん(関西地方):2011/02/22(火) 00:10:33.61 ID:NRD0pOtg0
大佐も意外とヘタレやな
22 わくわく太郎(愛知県):2011/02/22(火) 00:10:42.83 ID:ELPdsawW0
もっかい植民地化しろよアフリカ
23 ベイちゃん(沖縄県):2011/02/22(火) 00:10:47.42 ID:tn3iMn6gP
各国の独裁者が全員一箇所に集結してなんかやりそう
24 ぎんれいくん(catv?):2011/02/22(火) 00:10:53.30 ID:OOwtER1b0
>>1
脱出したのかよ大佐
25 エネモ(catv?):2011/02/22(火) 00:10:55.93 ID:qx3mNeJQ0
退散したか
26 シャリシャリ君(dion軍):2011/02/22(火) 00:11:04.27 ID:i8grdEtbP
マジかよリビアまで倒れたのか
27 ヨドちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:11:08.13 ID:cyLBBYBL0
28 ベイちゃん(豪):2011/02/22(火) 00:11:08.17 ID:HF5sHCwCP BE:2002491656-PLT(18000)

いつになったら大将になるんだろ
29 あんらくん(東京都):2011/02/22(火) 00:11:12.39 ID:dzuTyR4m0
こいつの軍隊はいったいなんだったの
30 アヒ(チリ):2011/02/22(火) 00:11:23.09 ID:gXE1wORO0
もう白旗か、早かったな
31 エコピー(茨城県):2011/02/22(火) 00:11:27.45 ID:Z3XmhXz90
ムバラクに比べて早過ぎだろ
32 ヨドちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:11:30.33 ID:VnGgTjqJ0
愚民を統べるには独裁しかないだろ
33 銭形平太くん(北海道):2011/02/22(火) 00:11:36.30 ID:pSIE3Leg0
マジで?アフリカどうなるんだよ
34 ぼうや(東京都):2011/02/22(火) 00:11:38.77 ID:56IbC4vn0
中東ヤバイな
これから群雄割拠の時代だ
35 パム、パル(関西地方):2011/02/22(火) 00:11:41.77 ID:Vo4n61Mi0
おい、簡単に国家壊れすぎだろw
36 マックライオン(埼玉県):2011/02/22(火) 00:11:50.16 ID:JFOxEkLp0
カダフィの死亡情報多数(未確認)
30秒前後前
名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/02/21(月) 03:01:44.61 ID:K+RHKDGPP
カダフィの死亡情報多数(未確認)
30秒前後前
http://twitter.com/HyoYoshikawa/statuses/39373216950525954

トリポリからの反対派放送。トリポリに戦車が出ている。カダフィは撃たれた(未確認)
1分前
http://twitter.com/HyoYoshikawa/statuses/39374608394100736

【未確認】カダフィがトリポリで暗殺者に殺された。
3分前
http://twitter.com/HyoYoshikawa/status/39373495750107136

カダフィ側側近の情報省幹部、治安大臣の将軍始め、軍がプロテスター側についた、そしてカダフィ狙撃暗殺の未確認情報。
30秒前後前
http://twitter.com/ken_sugar/statuses/39376971288948737


37 アフラックダック(長屋):2011/02/22(火) 00:11:51.67 ID:cJjgInKj0
>>10
あれもカダフィと一緒で通称大佐なだけで、ネオジオンにも将官はいる
アデナウアーら連邦高官との交渉時や、スイートウォーター出撃前の演説の時にチラっと出てる
38 しんちゃん(catv?):2011/02/22(火) 00:11:52.34 ID:jHqctp2k0
あちこち急展開だな。
黒幕はどこだ?
39 おばこ娘(群馬県):2011/02/22(火) 00:11:57.57 ID:b7sAy5LB0
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

   くにへ かえるんだな
   おまえにも かぞくがいるだろう・・・
40 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:12:01.90 ID:2CKXdYSEP
生き様は顔に出るっていうが、カダフィ大佐の顔は尋常じゃないよな。
41 ユメニくん(愛知県):2011/02/22(火) 00:12:05.62 ID:s3/CLluK0
じゃああの石油をどこが取るんだろ
42 あかりちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:12:08.41 ID:9mmETCb20
43 総理大臣ナゾーラ(東京都):2011/02/22(火) 00:12:12.45 ID:VFa3PE0d0
http://www.bk.mufg.jp/report/ecostl2011/ldnreport_20110121.pdf
三菱東京UFJの本多さんは「リビアは大丈夫」って言ってるぞ
44 ちくまる(岡山県):2011/02/22(火) 00:12:12.58 ID:pZkCm1Q30
大佐〜
45 あどかちゃん(鹿児島県):2011/02/22(火) 00:12:17.97 ID:I2eC5thw0
なんでこの人ずっと大佐なのさ?
46 カールおじさん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:12:34.02 ID:wFnEcAuh0 BE:4288507698-PLT(18073)

菅直人をたたき出そう
47 シャリシャリ君(dion軍):2011/02/22(火) 00:12:38.19 ID:0gNl8QutP
>>1
スクショ貼らなくても見られるソースあるよ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a6kbr922apOk
48 あるるくん(東京都):2011/02/22(火) 00:12:39.64 ID:+T+A5L+G0
盛り上がって参りますた!!!!

あと何ヶ月で中国で火が吹くか!!!!
49 おれんじーず(愛媛県):2011/02/22(火) 00:12:39.59 ID:8qSdPoBt0
>>23
誰が仕切るかでもめる
50 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:12:40.35 ID:DNFfCsteP
中東危険すぎるだろ。
あいつらが大イスラム帝国を作れるとは到底思えない。
51 こんせんくん(東京都):2011/02/22(火) 00:12:47.87 ID:lBW5/ODU0
あっけないな
52 ワラビー(山口県):2011/02/22(火) 00:12:49.76 ID:nTczo//G0
少佐とは大違いだな
つうかカダフィは結構好きなんだが
53 しんちゃん(東海・関東):2011/02/22(火) 00:12:52.53 ID:eO7vHGkoO
革命ブームだな
中国と北朝鮮もそろそろ変わっていいんじゃない?
54 そなえちゃん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:12:53.26 ID:hz1k3SdU0
カダフィ弱すぎwwwwwwwwwwwww
55 コン太くん(東京都):2011/02/22(火) 00:12:57.20 ID:Np4MO5/I0
>>38
「イヤー困った。ほんと参るよ」みたいな顔してるアメリカが怪しい。
56 ルーニー・テューンズ(長屋):2011/02/22(火) 00:13:04.50 ID:J4C5B+0ni
こんなに簡単に陥落したらまずいだろ。
57 デ・ジ・キャラット(埼玉県):2011/02/22(火) 00:13:04.71 ID:AxCxmhED0
うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
58 つくばちゃん(東京都):2011/02/22(火) 00:13:20.43 ID:08MLMijr0
まさかの敗北
59 アメリちゃん(長屋):2011/02/22(火) 00:13:29.82 ID:PYQki2XM0
おい数日前まで
リビアは安全だと言ってのはなんだったの?
一人当たりGDPエジプトの数倍だっただろ?
60 てん太くん(空):2011/02/22(火) 00:13:32.42 ID:dMkPbv+BQ
何これマジかよ
カダフィが負けるとか
61 Mr.メントス(東京都):2011/02/22(火) 00:13:45.75 ID:Ry1nTht20
カダフィ、イケメンに限る
62 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:13:54.52 ID:rXNM8i+oO
雑魚過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63 チップちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 00:13:59.23 ID:f7Y95Sgj0
でもリビアは崩壊しないな
間違いなく崩壊しない
アメリカが必死にやっても反米からは動かないから
64 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 00:14:02.89 ID:LS2i1PUBP
あいつは最弱でなんとか
65 エコピー(東京都):2011/02/22(火) 00:14:03.44 ID:3EINXWW/0
ヘタレすぎ
こんなのに40年も支配されてたのかw
66 吉ブー(catv?):2011/02/22(火) 00:14:07.86 ID:g669/Kyw0
マジならスゲーぞ
67 UFO仮面ヤキソバン(栃木県):2011/02/22(火) 00:14:09.22 ID:5rsGbNmw0
カダフィは俺が脱出させた
68 ベイちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 00:14:10.93 ID:lCmNLnhRP
息子がドヤ顔でぶっ潰すとか言ってたのはなんだったの
69 Mr.メントス(長屋):2011/02/22(火) 00:14:15.16 ID:QH7Jj/r/0
関西民の怨念がついに実ったなできるだけ苦しんで死ぬがいいさ
70 りんかる(東海):2011/02/22(火) 00:14:19.87 ID:wxZuKZaxO
カダフィはイドリス国王を追放した時は無血革命だったんだよね
それがどうして血生臭い独裁者になってしまったのか
71 いきいき黄門様(神奈川県):2011/02/22(火) 00:14:19.91 ID:ko1cq8+I0
次は北朝鮮だな
キム一族は皆殺しにされないよう頑張れ
72 とこちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:14:20.86 ID:/ohEFdXz0
>>1
まじかよ、と思ったが
国外とは書いてないな。どうなんだ
73 ベイちゃん(豪):2011/02/22(火) 00:14:22.20 ID:HF5sHCwCP BE:2002491656-PLT(18000)

グラサンがきまってる
74 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:14:23.62 ID:UZq6CkHAO
次はチュニジアか北朝鮮か、はたまた中国か
75 はやはや君(山形県):2011/02/22(火) 00:14:31.15 ID:vb2Wbsz10
どこまで拡がるんだよこの革命騒ぎww
76 エビオ(秋田県):2011/02/22(火) 00:14:32.66 ID:MOT0pvq50
これはアメリカの陰謀だな
77 マストくん(新潟県):2011/02/22(火) 00:14:34.15 ID:gzyh/vkj0
よし、次は金正日だ
78 ゾン太(愛知県):2011/02/22(火) 00:14:36.46 ID:cSdxYrSk0
中南米は全然動きないなぁ。
79 エビ男(広島県):2011/02/22(火) 00:14:37.04 ID:83DlVrHb0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   ムバラクがやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は中東ファイブの中でも最弱 …│
┌──└────────v──┬───────┘
| 革命ごときで消えるとは    │
| 中東の面汚しよ…       │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   サウジ王     シリア王    ムバラク  ガタフィ

80 パム、パル(福岡県):2011/02/22(火) 00:14:48.43 ID:jP1VjHro0
戦争は数だよ兄貴!
81 あまちゃん(東京都):2011/02/22(火) 00:14:49.04 ID:F8tfY3mJ0
サウジ潰れたら終わるな・・・
82 エネゴリくん(青森県):2011/02/22(火) 00:15:01.43 ID:f/PELGbv0
どうせなら油田に火つけまくってから行けばいいのに
83 ブラックモンスター(西日本):2011/02/22(火) 00:15:04.75 ID:7j5eMXxJ0
>>55
ドル刷るだけで独裁国がバタバタ倒れるんだからマネー兵器の威力凄いよな
84 バザールでござーる(中部地方):2011/02/22(火) 00:15:06.14 ID:Ooesb6eD0
カダフィしょぼwww
85 ベイちゃん(奈良県):2011/02/22(火) 00:15:11.62 ID:YlOZJwIwP
たかじんに似てる
86 ベイちゃん(東京都):2011/02/22(火) 00:15:11.63 ID:vUC/06bNP
次はどこだ
87 ポンきち(catv?):2011/02/22(火) 00:15:19.21 ID:wFdWDV440
二階級特進でカダフィ少将になるのか胸熱
88 パム、パル(関西地方):2011/02/22(火) 00:15:22.31 ID:Vo4n61Mi0
>>43
リビアはカダフィ大佐の統治体制はゆるぎいないとか書いてるけど根拠はなんだったんだろうなw
軍部とか序盤からカダフィに協力する気なかったじゃん
89 総武ちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:15:26.52 ID:+NyL/9tV0
世界のブロック化が進むのか
石油やばくね?
90 ワラビー(山口県):2011/02/22(火) 00:15:34.39 ID:nTczo//G0
リビア→石油
サウジ→石油

ヤベーな
91 ネッキー(catv?):2011/02/22(火) 00:15:43.04 ID:r24PY+zK0
>>38
アメリカさんじゃないの?
92 モノちゃん(岩手県):2011/02/22(火) 00:15:43.52 ID:VAgg0qlH0
そして泥沼の内戦へ
得をするのは誰だ?
93 アンクルトリス(兵庫県):2011/02/22(火) 00:15:47.32 ID:wubcHEVH0
世界の終わりが中東からはじまると予言されてたからマジやばそう
94 チャッキー(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:15:49.81 ID:Y47Xly8+0
あっけないな
40年独裁ならもっとねばれよな
95 サブちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:15:50.32 ID:gKRUdOCV0
リビアは中東ってくくりでいいのか?
96 カンクン(東京都):2011/02/22(火) 00:16:00.88 ID:CLQEOtWr0
カダフィ「脱出なうw
97 ヨドくん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:16:05.61 ID:GYKIbw7R0
独裁続けた君主ってみんな宝石やら金塊やら札束やらを
漫画みたいな量で持ってるよな
98 ことちゃん(青森県):2011/02/22(火) 00:16:06.12 ID:DKhk/gp30
つぎは中国だね
99 ガブ、アレキ(北海道):2011/02/22(火) 00:16:17.07 ID:reXRefb50
2011年、中東民主化ドミノ、受験生は良く覚えておけ。
100 パレナちゃん(catv?):2011/02/22(火) 00:16:18.39 ID:bLtnAmj50
アメリカのイスラエル切りだろ
イスラエルはオワコン
101 UFO仮面ヤキソバン(関西地方):2011/02/22(火) 00:16:20.42 ID:2nnR1T/90
ヘイヘイー
カーネルびびってるー
102 ピザーラくんとトッピングス(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:16:22.88 ID:NLdn+EROO
観光しかないようなエジプトはどうだか知らんが
これだけは言える

リビアの馬鹿土人は全部失って後悔する事になる
103 MILMOくん(福島県):2011/02/22(火) 00:16:28.93 ID:hBzsxLlZ0
大佐!ノーマルスーツを着て出撃して下さい
104 デ・ジ・キャラット(埼玉県):2011/02/22(火) 00:16:36.70 ID:AxCxmhED0
関係ないけどなんかν速重くね?
105 たねまる(関西・北陸):2011/02/22(火) 00:16:46.20 ID:8ORsSyqmO
40年前はカリスマだったんだろ
今じゃただの老害らしいが。
106 しんちゃん(東海・関東):2011/02/22(火) 00:16:46.71 ID:eO7vHGkoO
俺が死ぬまでに中国や北朝鮮で革命起きないかな
この目でしっかり行く末を見ておきたい
107 シャリシャリ君(dion軍):2011/02/22(火) 00:16:47.24 ID:i8grdEtbP
>>43
企業のアナリストってほんとカスだな
108 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:16:47.73 ID:7JXAG9I+O
中国に飛び火しねーかな
誰か中国人に武器渡してこい
109 とこちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 00:16:55.01 ID:HKp30ATh0
次はイエメンとヨルダン
110 パム、パル(東京都):2011/02/22(火) 00:16:56.39 ID:wMH+iBjv0
チュニジア、エジプト、リビアときて次はどこだ
111 らびたん(catv?):2011/02/22(火) 00:17:10.71 ID:A8eAQgzm0
>>95
欧州ではオリエントじゃなくてマグレブだね
112 さっちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 00:17:11.50 ID:vdZvf75m0
>>79
ガタフィさん、あんたもや!
113 冒険の書【Lv=28,xxxPT】 :2011/02/22(火) 00:17:18.71 ID:nuIlglHM0
俺はクンニ派
114 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 00:17:19.11 ID:c43MgDcjP
カダフィ大佐死んでしまうん?
115 ポテくん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:17:20.71 ID:uW/FPYIi0
モヒカンのズラと肩パット準備しないと
本当に石油戦争が始まる。
116 りんかる(東海):2011/02/22(火) 00:17:24.79 ID:wxZuKZaxO
カダフィにはモサド他からの暗殺部隊から身を護る為に
最低5人はそっくりな影武者がいます
117 さいにち君(山陽):2011/02/22(火) 00:17:31.96 ID:iW+P8uAQO
面白いように革命が進んでいくな
118 エコピー(東京都):2011/02/22(火) 00:17:32.32 ID:3EINXWW/0
今思えば国民にある程度還元してたフセインのがマシだな
ムバラクもカダフィも私利私欲に走りすぎ
119 とこちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:17:33.97 ID:/ohEFdXz0
>>108
中国は民間人1000人拘束と新聞で見たような
120 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 00:17:36.99 ID:k09YWUfHP
>>99
内戦ドミノの間違いだろ。土民に民主主義なんぞ根付かんよ。
121 タマちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:17:37.27 ID:xuTK56Ye0
なんで独裁政権がこんなに簡単に政権崩壊してんの?w
122 うずぴー(東京都):2011/02/22(火) 00:17:39.57 ID:3bZKa2Fo0
一連の騒動を民主革命だのと賛美する朝日新聞
ポルポトを賛美した過去から全く学んでいない・・・
123 なるこちゃん(東京都):2011/02/22(火) 00:17:40.95 ID:5oE5IHrq0
大佐!邪魔ですどいて下さい!
124 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:17:52.93 ID:7wK6UQr7O
ついこないだ世界街あるきでトリポリやってたのに。
のんびり歩ける街じゃなくなったのかよ。
ザキヤマも一年早く行って正解だったな
125 ミルミルファミリー(福岡県):2011/02/22(火) 00:17:54.16 ID:yspu/NQP0
デマかも知れんが凄いことになってきたな
もし中国に波及でもしたら日本しゃれにならん
126 ココロンちゃん(東日本):2011/02/22(火) 00:18:02.95 ID:Bpcv6BoW0
民主主義で革命起きた国ってあるの?
127 ブラックモンスター(西日本):2011/02/22(火) 00:18:02.96 ID:7j5eMXxJ0
>>119
常に桁の違う国だな・・
128 カールおじさん(千葉県):2011/02/22(火) 00:18:06.65 ID:Fkwa0RAM0
世界中に革命ブーム来てるのに、お前らは引きこもったままなの?
129 ののちゃん(catv?):2011/02/22(火) 00:18:10.98 ID:nQSvJOkG0
サウジアラビアで起こったらマジで終わりだな
今のうちにトイレットペーパー買い占めておくか
130 ピンキーモンキー(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:18:27.12 ID:Ff7D2DIK0
次は皇居かなw
131 ミルミルファミリー(京都府):2011/02/22(火) 00:18:30.57 ID:m3eSxq+q0
ジェド・豪士どこ
132 ヤキベータ(東京都):2011/02/22(火) 00:18:42.60 ID:P3dGfNoO0
リビアって国民はめちゃくちゃ優遇されてるんじゃなかったのか?
133 にっくん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:18:43.10 ID:EXwxvQEuO
次は中国と北朝鮮で革命が起きて欲しい
134 エコンくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:18:51.61 ID:NZeMe20AO
まだ終わらんよ
135 女の子(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:18:53.16 ID:vm3vKw8/O
>>128
明日から本気出す
136 アストモくん(catv?):2011/02/22(火) 00:19:02.36 ID:AFEzoDUA0
金持ちが襲われる
137 Pマン(関西地方):2011/02/22(火) 00:19:04.53 ID:De3uiUsL0
あのカダフィが自国を逃げ出すとはな。
なんか隔世の感があるわ。
138 お自動さんファミリー(福井県):2011/02/22(火) 00:19:12.21 ID:Rf2JRcnN0
デマでも反政府勢力が勢いづく
もっと誤報を!
139 いくえちゃん(福岡県):2011/02/22(火) 00:19:15.80 ID:SXP3CrPU0
リビアと聞くとどうしてもBTTFを思い出す
140 パスカル(愛知県):2011/02/22(火) 00:19:16.71 ID:dxzktqRl0
虐殺しろよ
ヘタレだな
141 ピモピモ(千葉県):2011/02/22(火) 00:19:20.85 ID:tRTEfoLX0
まじでビッグウェーブだな。
142 総武ちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 00:19:21.79 ID:OIGkjZBV0
ちょっと聞いて。このレボリューションブームは本当にフェイスブックの影響だけなのか?
中東の火薬庫が誘爆しただけなのか?
陰謀論とか調子のってアメリカさんのこと考えるのはお門違い?

どんどん地図的にはロシア中国にアタックしてるんだが。

まぁエジプトとか民主主義化してもイスラム派が政権取ると話変わってくるもんな。
143 マックス犬(北海道):2011/02/22(火) 00:19:22.78 ID:PnbGxid60
カダフィも単にかっこをつけてるだけのおっさんだったな
144 メロン熊(埼玉県):2011/02/22(火) 00:19:25.66 ID:CqHHq4ZO0
こんなんでよく40年も独裁続けられたな
145 ハービット(東京都):2011/02/22(火) 00:19:26.44 ID:3QYiyQD60
どこ逃げるんだ?反撃準備中?
146 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:19:29.79 ID:/or0D3BpO
石油高騰しそうな気がするけど、間違ってないよな?
147 黄色のライオン(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:19:32.83 ID:siHi8HVS0
>>120
内戦が落ち着いてきたところでよその国にも手を出して第五次中東戦争だな
148 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 00:19:35.51 ID:LS2i1PUBP
北朝鮮は今のままでいいわ
149 きららちゃん(catv?):2011/02/22(火) 00:19:37.32 ID:uqSS2xsY0
あっけないなw
あんだけアメリカとはりあってたのに
フセインもこうなら戦争も起こらず殺されなかったのか?
反アメリカ政権ができるのは確実だから、どっちにしろ戦争か。
150 アンクルトリス(兵庫県):2011/02/22(火) 00:19:39.95 ID:wubcHEVH0
早く中国にデモおこれ
151 ピカちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 00:19:40.25 ID:uHPrtlD70
赤い彗星も地に堕ちたものだな
152 エネモ(catv?):2011/02/22(火) 00:19:41.49 ID:qx3mNeJQ0
中途半端に国際世論だとか気にするような国は苛烈な取締りをし辛いから手が付けられなくなるな
カダフィも最近日和ってたのがいけなかった
153 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:19:41.88 ID:7JXAG9I+O
>>119
民間人にロケットランチャー配らないと無理だな
154 ぎんれいくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:19:45.14 ID:MGmbLOyXO
なんで肩書きが大佐だったんだ?
独裁者なら元帥とか総帥とかの方がそれっぽいし
155 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 00:19:45.68 ID:NJS9kPxLP
>>45
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   カダフィ大佐がやられたようだな│
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はカダフィファイブの中でも最弱  │
┌──└────────v──┬───────┘
| 反体制デモごときで消えるとは│
| リビアの面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   カダフィ少将   カダフィ中将  カダフィ大将 カダフィ元帥
156 暴君ハバネロ(福岡県):2011/02/22(火) 00:19:49.16 ID:X6FzMbVP0
まさか大佐が墜ちるとは・・・・・・
157 とこちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:19:49.65 ID:/ohEFdXz0
>>137
国外とは書いていない
158 アンクルトリス(愛知県):2011/02/22(火) 00:19:58.48 ID:/KK5PnfE0
時は来た
自分革命でニート脱出だ
159 カナロコ星人(埼玉県):2011/02/22(火) 00:19:59.99 ID:X9lbasAI0
new! モロッコにもデモ飛び火中

残る米国寄りのイスラム国家は、モロッコ、サウジ、トルコか
サウジでデモ起きたら中東戦争秒読み
160 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:20:01.44 ID:jWdcPSdYP
どこへ行こうというのかね
161 アニメ店長(catv?):2011/02/22(火) 00:20:02.79 ID:drepO9byI
中国共産党…革命びびってるだろうな!

現実味帯びてきたで!
162 大吉(茨城県):2011/02/22(火) 00:20:07.18 ID:8jjUqow00
やっぱりなぁ
問題は食い物と景気だよ。
思想や信条なんざ後付けのでっちあげ。
163 じゃがたくん(dion軍):2011/02/22(火) 00:20:12.84 ID:duDeYdrH0
意外とヘタレなんだな
164 お買い物クマ(埼玉県):2011/02/22(火) 00:20:17.49 ID:WyHZI0yE0
ナナイみたいなイカした愛人が「大佐・・私たちを見捨てるおつもりですか・・」とか言ってるんだろうな
165 ラジオぼーや(大阪府):2011/02/22(火) 00:20:17.67 ID:ENQ9BTyo0
息子が何度も会見してるけど息子が後継ぐの?
166 アッキー(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:20:17.82 ID:Vp1/6zETO
>>108
しねえよバカ
中国の指導者はアフリカの指導者みたいにバカじゃない
167 サブちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:20:21.07 ID:gKRUdOCV0
一方、日本のニュースはパンダをトップで報道した
168 ミミちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:20:30.16 ID:EkAdwbwpO
面白くなってきたな
169 りんかる(東海):2011/02/22(火) 00:20:45.27 ID:wxZuKZaxO
シリアがアラブの盟主となるのか
アサドの恐怖政治もジャスミン革命の波に飲まれるのか
170 ピンキーモンキー(福岡県):2011/02/22(火) 00:20:47.58 ID:B0dcW5iM0
万年大佐だからこーなるんだよ
171 なーのちゃん(東京都):2011/02/22(火) 00:20:51.49 ID:4Th0lqlK0
デマだとしてもどんどん拡大して現地は収拾つかないだろうな
172 ティグ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:21:00.35 ID:/QfzD+FIO
去年くらいにテレビでリビアは石油利益を民衆に還元してて
尊敬され素晴らしいってマンセーしてたのはどういうことだ?
173 エコピー(東京都):2011/02/22(火) 00:21:01.54 ID:3EINXWW/0
結局アメリカがこれらの独裁国延命させてたんだよな
気に入らなけりゃフセインみたいになるし
アメリカ糞すぎるわ
174 ミドリちゃん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:21:06.98 ID:EigVwU210
人民委員会「はかったなたいさー」
175 ぴぴっとかちまい(catv?):2011/02/22(火) 00:21:06.65 ID:Sior0v0s0
飼い慣らされた中華人民はどう反応するの
176 ポテくん(catv?):2011/02/22(火) 00:21:08.82 ID:oV+rzTzF0
大佐、なんでファンネルを使わないんです?
177 ルネ(catv?):2011/02/22(火) 00:21:12.71 ID:21Ik3wrZ0 BE:1696993979-PLT(20000)

wikileaksに出てた愛人のポーランド人看護婦は一緒なのか??
178 あかりちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:21:16.55 ID:9mmETCb20
戦車ですり潰されたの見た中国人には無理だろ
179 チカパパ(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:21:31.41 ID:7wK6UQr7O
匿ってるテロリストたちは今度はどこへ行くの?
スーダンも駄目だし、北朝鮮くらいしかマジでないぞ
180 お自動さんファミリー(福井県):2011/02/22(火) 00:21:33.98 ID:Rf2JRcnN0
中国もデモやるなら、もっと地方から始めたほうがええぞ
都市部は厳しいが、地方なら汚職役人しかおらん
181 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 00:21:42.15 ID:k09YWUfHP
>>162
金融危機が効いてるよな。遠因はアメリカが弱って経済が混乱したこと。
182 Dr.ブラッド(滋賀県):2011/02/22(火) 00:21:51.91 ID:vtzYIoPc0
カダフィ!
まだだ、お前はまだやれる!!
183 サブちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:21:52.51 ID:gKRUdOCV0
>>159
トルコはすでに米国よりではないよ
184 シャリシャリ君(catv?):2011/02/22(火) 00:22:08.51 ID:odPkpxKZP
口だけ番長カダフィ
185 ベイちゃん(東京都):2011/02/22(火) 00:22:10.29 ID:U3h70SufP
ところで関係ないけどフル・フロンタル大佐って何者なの?
186 テット(中国地方):2011/02/22(火) 00:22:12.90 ID:pgf6oxDW0
嘘、マジかよ
187 チルナちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:22:12.78 ID:quwuSfMv0
>>43
こんなゴミ雇う余裕あるとか景気のいい話だな
188 りんかる(東海):2011/02/22(火) 00:22:16.45 ID:wxZuKZaxO
まあアメリカのトリポリ爆撃で娘殺されてしっぽ巻いたからな
あれ以降カダフィはへたれさんになってしまった
189 パレナちゃん(catv?):2011/02/22(火) 00:22:19.49 ID:bLtnAmj50
アラブ連合つくるぞ!
イスラム帝国の復活だ!
190 ポテくん(千葉県):2011/02/22(火) 00:22:19.57 ID:vNBvLMXy0
カバディ
カバディ
カバディ

サッカーの亜種だと思ってました。
191 ネッキー(catv?):2011/02/22(火) 00:22:20.36 ID:r24PY+zK0
>>128
革命するほど困ってない
192 モッくん(福井県):2011/02/22(火) 00:22:23.88 ID:5TORKH9z0
成功したのか?
193 バザールでござーる(中部地方):2011/02/22(火) 00:22:26.94 ID:Ooesb6eD0
>>155
おい元帥かわいいな
194 元気マン(熊本県):2011/02/22(火) 00:22:36.22 ID:MCpf5WbB0
>>154
所詮カダフィは佐官止まりの男だったのさ
195 ぶんちゃん(京都府):2011/02/22(火) 00:22:40.66 ID:YHjVa6XW0
>>159
トルコはねえよ
独裁国家じゃねえし
196 俺痴漢です(catv?):2011/02/22(火) 00:22:54.58 ID:douaSzSf0
ユダ公潰せよ
197 スーパー駅長たま(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:22:55.94 ID:cfMID/6LO
生まれる国を選べない国民が死ぬのか
198 ユメニくん(愛知県):2011/02/22(火) 00:23:08.32 ID:s3/CLluK0
ムスリム同胞団って数か国にまたがっているんだろ?
イスラム諸国でEUみたいになるのかな。
199 お父さん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:23:12.41 ID:ewX0O3bl0
警察力・軍事力で抑えつけられないもんなんだな
200 ガブ、アレキ(北海道):2011/02/22(火) 00:23:22.03 ID:reXRefb50
リビアの邦人は100人前後らしいが、韓国人は1000人らしい。
201 御堂筋ちゃん(東京都):2011/02/22(火) 00:23:26.48 ID:4w9VZ3810
大佐の命が吸われていきます・・・
202 ポテくん(千葉県):2011/02/22(火) 00:23:29.98 ID:vNBvLMXy0
>>159
イスラエルがトルコのパレスチナへの補給船を襲撃してたろ。
203 とこちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:23:35.78 ID:/ohEFdXz0
>>189
ガレー船復活か…
奴隷が必要になるな
204 ヨドくん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:23:39.44 ID:GYKIbw7R0
>>154
厨二発想だけどみんな死んじゃって誰も任命してくれなかったんじゃね?
205 エネモ(catv?):2011/02/22(火) 00:23:52.01 ID:qx3mNeJQ0
>>189
宗派間で戦争起こるほうが現実的だな
206 メガネ福助(福岡県):2011/02/22(火) 00:23:53.82 ID:GViAbGag0
日本で政府を倒すためのデモが起きるのはいつだろう・・・
207 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:24:00.34 ID:bqgcQqSP0
イスラム原理主義帝国ではレイプし放題だな
そりゃ男はがんばる
208 らじっと(埼玉県):2011/02/22(火) 00:24:00.77 ID:ofqQcxKo0
中共はNHKのパンダニュースは喜んで流していたのに
中共ジャスミン革命関連のニュースになったら
放送を遮断したくらいのへタレ
209 だるまる(大阪府):2011/02/22(火) 00:24:01.21 ID:Xw8S5IWx0
www
210 ぺーぱくん(三重県):2011/02/22(火) 00:24:05.68 ID:SSpUu3qZ0
まあ地方自治レベルが宗教革命で短期間倒れたくらいしか経験のない日本じゃ関係ない話だ
211 総武ちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 00:24:21.00 ID:OIGkjZBV0
お父さんはねぇ、一佐だったの…

菅野美穂「知るかぼけ」
212 ミミハナ(愛知県):2011/02/22(火) 00:24:29.25 ID:Pho0CaP70
衆愚革命乙
213 カナロコ星人(埼玉県):2011/02/22(火) 00:24:39.99 ID:X9lbasAI0
>>195
世俗主義とイスラム主義の軋轢が騒がれて相等立つけどね
214 シャリシャリ君(catv?):2011/02/22(火) 00:24:45.37 ID:2PL0klgZP
おまえらの大好きなベーシックインカムもこれで終わりかな
215 カッパ(三重県):2011/02/22(火) 00:24:47.73 ID:LU4TP+zV0
日本人は誰がやっても大概一緒という悟りの領域に突入してしまったからな
216 ハーティ(宮城県):2011/02/22(火) 00:25:03.42 ID:V+5jLNbd0
主戦力:マムルーク兵
217 でんこちゃん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:25:12.35 ID:ljoQzYhh0
あんま騒がれてないけどこれって相当だよな
将来の歴史の教科書に載るレベルの事態を
目の当たりにしてるかと思うと非常に感慨深い
だからって何てわけないんだけど緊張する
218 ベイちゃん(豪):2011/02/22(火) 00:25:22.89 ID:HF5sHCwCP BE:667497825-PLT(18000)

これでまたガソリン高くなるな
219 女の子(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:25:24.40 ID:kYG6eQzR0
BBCならマジなんか
220 メガネ福助(埼玉県):2011/02/22(火) 00:25:33.73 ID:l97of2fB0
はい
221 お自動さんファミリー(福井県):2011/02/22(火) 00:25:40.04 ID:Rf2JRcnN0
日本もおこらないかねー
首相公選制導入だけ要求デモとかやれよ
だれか
222 ミルバード(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:25:52.24 ID:UkjfU+XJ0
カダヒー
へたれ過ぎてワラタw
223 メガネ福助(福岡県):2011/02/22(火) 00:25:54.19 ID:GViAbGag0
>>217
9.11事件とか映画みたいだったね
224 ハーディア(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:25:57.23 ID:f/6K1HVo0
大佐が亡命するの?
225 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:25:58.12 ID:hc8713yIP
カダフィって自称大佐なんだろ?
226 大魔王ジョロキア(埼玉県):2011/02/22(火) 00:26:03.50 ID:kAR1WfQu0
それで日本にはいつ飛び火するんだ?
227 りんかる(東海):2011/02/22(火) 00:26:05.88 ID:wxZuKZaxO
カダフィの息子はプロサッカー選手
イタリアのペルージャでもプレーした
今何してんだろ
228 ハギー(愛知県):2011/02/22(火) 00:26:12.53 ID:JDv9cZHB0
意外とあっさりだな
229 ナショナル坊や(愛知県):2011/02/22(火) 00:26:29.78 ID:Pw0ne7Ul0
革命の輪が何故か日本では広がらないね
230 ペーパー・ドギー(高知県):2011/02/22(火) 00:26:31.71 ID:GDYQs8j/0
カダフィの息子って昔ペルージャでサッカーしてなかったっけ?
231 麒麟戦隊アミノンジャー(東京都):2011/02/22(火) 00:26:41.23 ID:9PHiBpuZ0



だれ?
232 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:26:42.32 ID:YXyWh4j20
カダフィも潰れたか…。中東大激動の1年になりそうだな。
だが日本では何も起こせないのはこれまで通り。
233 元気マン(熊本県):2011/02/22(火) 00:26:42.73 ID:MCpf5WbB0
>>221
今でさえ衆愚政治にウンザリしてるのにこれ以上は勘弁してくれw
234 フジ丸(静岡県):2011/02/22(火) 00:26:48.85 ID:ds5yF49g0
日本じゃあり得ないな
235 あゆむくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:26:49.02 ID:qZXvv5I2O
>>206
別にデモなんてする必要ないだろ
選挙で倒せるんだから
236 ポテくん(千葉県):2011/02/22(火) 00:26:50.17 ID:vNBvLMXy0
軍の一部がカダフィから離反したんだっけ?
そりゃ無理だわw
237 ドコモン(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:26:51.63 ID:7gWTr7EW0
まだ国から出てないのか
まだ序盤戦
238 Kちゃん(大分県):2011/02/22(火) 00:26:52.15 ID:/F+ge2Ib0
マジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239 ラジ男(香川県):2011/02/22(火) 00:27:02.21 ID:vr0xM/m30
240 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 00:27:07.31 ID:fSEzjsfTP
リビア始まったな
241 メガネ福助(福岡県):2011/02/22(火) 00:27:16.33 ID:GViAbGag0
北朝鮮で正男がクーデター起こさねぇかな
242 ラビディー(愛知県):2011/02/22(火) 00:27:23.50 ID:AsSMHPlt0
あのカダフィがこんなにあっさり倒れるとは民主革命テラオソロシスwww
243 たねまる(関西・北陸):2011/02/22(火) 00:27:26.65 ID:8ORsSyqmO
>>208
冒頭のパンダ
あれはNHKの変化球だったのか
244 アストモくん(catv?):2011/02/22(火) 00:27:30.38 ID:AFEzoDUA0
日本は3台のコンピューターで政治やるから
245 かもんちゃん(東京都):2011/02/22(火) 00:27:32.58 ID:OAvKzzOh0
カダストロフィがはじまる
246 メロン熊(埼玉県):2011/02/22(火) 00:27:33.55 ID:CqHHq4ZO0
長期化して内戦だろうと思ってたのに
247 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:27:40.39 ID:50sooFvRO
>>227
全くの使えなかったけどなw
248 総武ちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:27:50.56 ID:+NyL/9tV0
次はどこよ?王制とこか
とんでカストロさんあたり
はやく弟3次大戦起きろよ
249 こんせん(catv?):2011/02/22(火) 00:27:57.30 ID:s3Hv5bBr0
>>166
黙れ高卒
250 シンシン(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:27:58.78 ID:1wkwtyhF0
亡命するとしたらどこよ?
251 さかサイくん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:28:10.49 ID:Wh/u5FR10
大佐には失望しました

252 りんかる(東海):2011/02/22(火) 00:28:10.89 ID:wxZuKZaxO
シリアが一番国民を弾圧してるのにね
253 OPEN小將(dion軍):2011/02/22(火) 00:28:11.98 ID:aWFQE7VQ0
世はまさに、




大暴動時代!!!さぁ日本もやれ!
254 ↑この人痴漢です(長屋):2011/02/22(火) 00:28:13.12 ID:lgBUpohL0
CiAの出番だな
255 リッキーくん(愛知県):2011/02/22(火) 00:28:16.42 ID:EXDf+jJk0
ガフティ
256 み子ちゃん(石川県):2011/02/22(火) 00:28:23.45 ID:TVvkckvZ0
民衆の力は偉大だな
257 きららちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 00:28:32.54 ID:aThDVnjS0
これはあかん。
カダフィすら潰れるとは想定外。
UAEも首長国もやばい。
イスラエルと中東がまずい
アメリカもやばい
ちょっとイスラムに改宗してくるわ
258 ガリガリ君(東京都):2011/02/22(火) 00:28:35.47 ID:ISeVrYaI0
>>38
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
259 カーくん(福岡県):2011/02/22(火) 00:28:39.31 ID:o8deZ/eq0
>>215
日本で革命を始めても
声だけが大きい奴がしゃしゃり出てきて足の引っ張りあいを始めて自壊
260 陸上選手(千葉県):2011/02/22(火) 00:28:47.43 ID:AHooJe0j0
>1のソース何も無いが?
261 女の子(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:28:59.70 ID:kYG6eQzR0
金の行き先ないからまた日本が割り食うんじゃないの
262 エネゴリくん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:29:04.84 ID:d50m3WAv0
ファイアーエムブレムみたいな勢いで解放していくな
263 こんせんくん(dion軍):2011/02/22(火) 00:29:08.55 ID:r5H/vgJV0
中東どうなっちゃうんだ
264 ティグ(福島県):2011/02/22(火) 00:29:11.14 ID:woftIUGH0
若くして一国のトップとかそんな人生俺も歩みたい
265 レビット君(関西地方):2011/02/22(火) 00:29:16.28 ID:AhB2PYrk0
あそこらへんってこの後反体制派による弾圧や粛清が始まって泥沼になりそうな雰囲気だよね
266 メガネ福助(福岡県):2011/02/22(火) 00:29:16.31 ID:GViAbGag0
>>235
でもよ、エジプトのムバラクだって、北朝鮮の金正日だって、選挙で選ばれてるんだぜ?www
267 ワラビー(山口県):2011/02/22(火) 00:29:24.96 ID:nTczo//G0
カダフィは遊牧民だったんだよな
ソースはテント
268 ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:29:30.72 ID:ZnhpuLrZO
前評判の割りにはけっこうあっさり逃げたな
次は何処の国だ
269 お自動さんファミリー(福井県):2011/02/22(火) 00:29:31.04 ID:Rf2JRcnN0
衆愚政治が繰り返されるのは自分達で選んでないから
反省する機会すら今の日本にはないんだよ
だから直接民主制にしないと
270 モバにゃぁ?(神奈川県):2011/02/22(火) 00:29:38.58 ID:kpmVyok+0
世界史の教科書にのる事件が今起こってるんだよな
ちょっと感動
271 Kちゃん(大分県):2011/02/22(火) 00:29:39.29 ID:/F+ge2Ib0
http://english.aljazeera.net/watch_now/

いつもの生放送
272 晴男くん(長屋):2011/02/22(火) 00:29:41.11 ID:ES2YgGqz0
リビアのミンス化キター
273 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:29:41.73 ID:5KdAhL5RP
また俺らの大勝利か
274 陣太鼓くん(鹿児島県):2011/02/22(火) 00:29:42.66 ID:VcXcZaIA0
トルコってwikileaksで軍のクーデターの可能性ありって暴露されてなかったっけ?
275 ドコモダケ(catv?):2011/02/22(火) 00:29:48.76 ID:uhmT7yEJi
亡命先で伝統のテント小屋を建てるのか!
276 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 00:29:49.86 ID:YZOSLpSsP
脱出方法はイカダフィ
277 ベイちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:29:49.26 ID:xsoGDmixP
すげーな
どこまで広がるんだ、この革命ブーム
278 ミーコロン(兵庫県):2011/02/22(火) 00:29:52.91 ID:k6JfXJtH0
イスラム世界の指導者が亡命するなら、サウジアラビアと相場が決まっている。
279 あかりちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:29:57.33 ID:9mmETCb20
日本は革命起こすほど困ってないからまだw
この程度で革命とか言ったら追いつめられて立ち上がってる人達に失礼なレベル
280 きこりん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:29:58.65 ID:vEC8aC8G0
>>79
カダフィなんか言えよ
281 大魔王ジョロキア(関西地方):2011/02/22(火) 00:30:03.77 ID:1Yy+atNX0
そうは言うがな、大佐。
282 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:30:10.30 ID:FiSpKuHgO
百姓日本じゃ革命は無理かな
革命よりも会社通勤
283 おぐらのおじさん(東京都):2011/02/22(火) 00:30:15.47 ID:sJEsAc460
>>259
仙谷大喜びだもんな
284 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 00:30:26.36 ID:wMjf1UU4P
いつまでも大佐でいるからこうなるんだ
さっさと少将になってればよかったのに
285 エコンくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:30:26.72 ID:IwkzLKULO
マジかよハンパねえwww
286 うさぎファミリー(岩手県):2011/02/22(火) 00:30:37.07 ID:7bcZbZ/g0
大佐意外と腰抜けだな南北戦争クラスの内乱になるかと思ったら
287 バブルマン(東京都):2011/02/22(火) 00:30:38.76 ID:+vASd2XB0
どうせトリポリから脱出とか言っても西トリポリあたりにいるんだろ?
288 じゃがたくん(dion軍):2011/02/22(火) 00:30:57.30 ID:duDeYdrH0
>>271
開いたらみんな〜みたいな画像があってワロタ
http://english.aljazeera.net/mritems/Images/2011/2/21/201122115144207833_16.jpg
289 京成パンダ(福岡県):2011/02/22(火) 00:31:00.07 ID:KDuat0Bx0
ウィキリークスのせいで滅茶苦茶や!戦争でも起こしたいんか!!
290 メガネ福助(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:31:06.88 ID:EU61UOJ70
さぁ、中東が物騒になってまいりました

でも革命っても、それ起こしてからすんなり民主的な平和な国
として立ち直れるものなのかね。いまの時代、他国に手伝って
もらっても利権剥がされるだけだろうし。
291 メガネ福助(福岡県):2011/02/22(火) 00:31:07.57 ID:GViAbGag0
>>279
日本で革命が起きるときは、カレーとラーメンとTKGの禁止令が出るときかな
292 女の子(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:31:07.51 ID:kYG6eQzR0
>>270
その頃日本のメディアはパンダで発狂してた
293 ドコモン(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:31:09.89 ID:7gWTr7EW0
日本はええじゃないかを踊れば良い
伝統だしな
294 アイスちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:31:24.35 ID:vJEttN1bO
「USA上等やんけ!」とかましまくって、中東のアンチヒーロー的な存在だった
カダフィがトンズラか
時代は変わるもんだな
295 総武ちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 00:31:26.73 ID:OIGkjZBV0
トップ・ギア
シーズン16 エピソード7

ハイラックス・中東スペシャル
三賢者が武装ハイラックスで革命聖地巡礼
296 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 00:31:34.18 ID:gKQgICPm0
カダフィも国に殉ずる覚悟のない奴だったか・・・
297 とこちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:31:36.85 ID:/ohEFdXz0
日本は学生運動という黒歴史があるからな
298 サブちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:31:42.27 ID:gKRUdOCV0
カダフィ少尉だったらここまで人気なかっただろうな
299 こぶた(埼玉県):2011/02/22(火) 00:31:48.36 ID:KUx0unRc0
まじで !?
コレって民主化革命?
それともジハード?
300 ポケモン(東京都):2011/02/22(火) 00:31:49.53 ID:YYtwHgju0
治安部隊も略奪してるとかって聞いたが・・・

後はうまい事復興してくんろ
(´・ω・)
301 ポポル(鹿児島県):2011/02/22(火) 00:31:55.75 ID:2zWZma3p0
ここが崩れるとは思わんかった・・・
302 アイちゃん(京都府):2011/02/22(火) 00:31:59.53 ID:leNfFVwC0
ペルージャにでも行くのか?
303 りんかる(東海):2011/02/22(火) 00:32:14.70 ID:wxZuKZaxO
カダフィが居なかったらOPECはこれほどまでに
強固かつパワフルな組織にならなかった
歴史を紡いだ男だ
304 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:32:31.48 ID:gyI3iDOeO
リビアって、他の中東の国と違って軍隊で鎮圧するとか宣言してたよな
リビア軍負けたのか?
305 パルシェっ娘(長屋):2011/02/22(火) 00:32:35.60 ID:2R63whZUi
キレナイカ地方


うほっ
306 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:32:41.31 ID:BtBsLqXp0
俺達も天皇制打倒しようぜ!!! 特権階級は許さない!!!




いやマジで。公で天皇批判できないじゃんこの国。共産党がいじってるぐらいで
307 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:32:44.99 ID:hQ7Z/LXwO
残念だな
カダフィなら俺の隣で寝てる
308 チルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:32:44.71 ID:NBu80/dOO
カダフィ チキンすぎる
チャウシェスクぐらい頑張れ
309 Kちゃん(大分県):2011/02/22(火) 00:32:47.12 ID:/F+ge2Ib0
>>288
勘弁してくれww今日笑うの2回目だわww
310 ポテくん(千葉県):2011/02/22(火) 00:33:11.48 ID:vNBvLMXy0
次はバーレーンかイランかイエメンか。
311 チィちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 00:33:12.91 ID:seAkkqVn0
カダフィが国外逃亡したら軍が暴走しないのか
だって大佐だろ
312 ゾン太(愛知県):2011/02/22(火) 00:33:13.68 ID:cSdxYrSk0
ベネズエラに逃亡したって書き込みを見た気がしたが
ソースはある?
313 お自動さんファミリー(福井県):2011/02/22(火) 00:33:21.03 ID:Rf2JRcnN0
バーレーンの王政打倒が叶えば、サウジアラビアも
時間の問題だろう
これ全部いくで
314 ベストくん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:33:27.83 ID:vZ5v7cC0O
鳩も出ていってくれないかな
315 デ・ジ・キャラット(埼玉県):2011/02/22(火) 00:33:32.86 ID:AxCxmhED0
>>292
パンダならまだいいけどエジプトが大変なときにKARAとかだろ
マスゴミ死んでほしい
316 カーくん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:33:36.23 ID:b+WblQCy0
カダフィカダフィ言い続けるインドのスポーツあったよね
317 晴男くん(長屋):2011/02/22(火) 00:33:38.95 ID:ES2YgGqz0
>>311
むしろ敵前逃亡で軍法会議だな
318 スーパーはくとくん(新潟県):2011/02/22(火) 00:33:44.42 ID:LgYbV06O0
1929年 世界恐慌
1930年 ロンドン海軍軍縮会議
1931年 満州事変
1932年 5・15事件
1932年 大相撲「春秋園事件」
1933年 日本が国際連盟を脱退
1938年 2・26事件

2008年 世界金融恐慌
2009年 オバマ大統領の「核なき世界」演説
2010年 北朝鮮の韓国に対する魚雷攻撃・砲撃事件
2010年 大相撲野球賭博事件
2011年 大相撲春場所中止
2011年 中東大規模デモと政治混乱(チュニジア・エジプト・リビア)
2012年 ???
319 パワーキッズ(dion軍):2011/02/22(火) 00:33:44.37 ID:YKgQPVhr0
早すぎるわ
320 ゆうさく(京都府):2011/02/22(火) 00:33:45.38 ID:PbjGP9kQI
大佐風情がでしゃばるからさ
321 パルシェっ娘(長屋):2011/02/22(火) 00:33:45.49 ID:2R63whZUi
♪アラファートカダフィが〜夢の国〜

逃げたのはパレスチナ
322 りんかる(東海):2011/02/22(火) 00:33:49.23 ID:wxZuKZaxO
国連で2時間近い独演会かましたのって去年じゃないっけ?
323 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:33:55.93 ID:hIUwj7m2O
ムバラクも情勢を見誤って譲歩を小出しにした挙げ句辞任に追い込まれたから今のうちにさっさと辞めるべき
324 ベストくん(北海道):2011/02/22(火) 00:33:57.89 ID:lFyNMZ8A0
なんてこったい
325 ラジオぼーや(大阪府):2011/02/22(火) 00:34:00.12 ID:ENQ9BTyo0
>>288
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ  
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ あふりか〜ん
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
   _____/__/´     __ヽノ____
326 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 00:34:04.43 ID:fFwbv5DgP
世界中始まりすぎだろ
327 元気マン(熊本県):2011/02/22(火) 00:34:08.28 ID:MCpf5WbB0
>>306
一人でやってろ蝦夷土人が
328 メガネ福助(福岡県):2011/02/22(火) 00:34:16.22 ID:GViAbGag0
>>311
軍なら大佐の上に少将や中将や大将とかいるから大丈夫だろ
329 ななちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 00:34:19.12 ID:iqJpFrmd0
ムッソリーニのように裸にして吊るし上げが必要だろう。
330 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 00:34:26.08 ID:gKQgICPm0
>>300
無理だね。
独裁国は、野党や在野の文官が少なすぎるから・・・。

残った官僚への復讐まで始まったら、10年やそこらじゃ復興できない。
331 きょろたん(関西地方):2011/02/22(火) 00:34:29.00 ID:oLaFwJHJ0
これが世界の選択か
332 ポテくん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:34:36.46 ID:uW/FPYIi0
60年安保闘争の同士はもう息絶えたのか
手伝いに池。
333 銭形平太くん(埼玉県):2011/02/22(火) 00:35:06.43 ID:JknykTNb0
日本でも革命やろうぜ。
俺はいつでも駆けつけるぜ。
334 俺痴漢です(長野県):2011/02/22(火) 00:35:06.88 ID:tg5LJPKp0
カダフィの独裁が崩れても今度は違うヤツが独裁者になるだけだろ?
335 ミルミルファミリー(福岡県):2011/02/22(火) 00:35:09.79 ID:yspu/NQP0
>>315
あとはシャブ中フィリピン逃避行か
心の底からどうでもいいニュースばかりだな
336 おもてなしくん(栃木県):2011/02/22(火) 00:35:11.61 ID:oqpYKyhM0
何この革命ブームw
337 サン太(関西地方):2011/02/22(火) 00:35:17.97 ID:vAjEcXIB0
>>318
相撲が何で入ってんだよ
338 元気くん(宮城県):2011/02/22(火) 00:35:18.05 ID:bwFDK81l0
カダフィの脱出〜怒りのアフリカ戦線〜


とか映画化出来そう
339 デ・ジ・キャラット(石川県):2011/02/22(火) 00:35:20.82 ID:4e1j3FZh0
次はどこだ
340 TONちゃん(catv?):2011/02/22(火) 00:35:22.32 ID:lJxxkKjHi
大佐ァ何故ファンネルを使わないんです!!!
341 カナロコ星人(埼玉県):2011/02/22(火) 00:35:25.06 ID:X9lbasAI0
>>321
松本明子かw
342 総武ちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 00:35:27.54 ID:OIGkjZBV0
俺、あの100万人規模のエジプトデモがどのくらいの盛り上がりだったか
想像できないんだけど、誰か教えてくれよ。ラブパレードくらいだろ??

もしかして、ムバラクとか捕まったらチャウシェスクになってたわけ?
343 お自動さんファミリー(福井県):2011/02/22(火) 00:35:31.84 ID:Rf2JRcnN0
日本もそろそろ菅が終わって政変くるで
今年中や
344 サンコちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:35:38.68 ID:5GekXfXS0
トリポリに残る傭兵は恐らく皆殺しだろうが、もともとそういう用途だから仕方ない
345 パー子ちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:35:43.37 ID:8Y/yZcY20
ワクワクしてきた
俺も革命起こしたい
346 パピプペンギンズ(東京都):2011/02/22(火) 00:35:47.90 ID:DxOs18on0
>>43
本多克幸さんの電話番号まで書いてあるから電凸してやれよ
347 シジミくん(三重県):2011/02/22(火) 00:35:48.70 ID:75xP9Rj+0
チュニジアエジプトシリア次はどこだ?
ヨルダンイエメンバーレーンアルジェリア
まだまだ終わってないとこがこんなにあるけどw
348 赤太郎(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:35:52.19 ID:FvxRdgzGO
カダフィ将軍になって帰ってくる
349 とぶっち(catv?):2011/02/22(火) 00:35:55.30 ID:jYM5nDf50
本格的にドミノ倒れ始めんだな。どこまでいくやら・・・
350 カーくん(福岡県):2011/02/22(火) 00:35:57.07 ID:o8deZ/eq0
>>297
日本人と市民革命というのは水と油なんだよ
目上に逆らわないのと出る杭は打たれるのが伝統
351 おばあちゃん(西日本):2011/02/22(火) 00:35:57.30 ID:ChwVulWM0
そんなんだから大佐止まりなんだよ
352 ゾン太(愛知県):2011/02/22(火) 00:36:02.49 ID:cSdxYrSk0
ドミノストッパーはどの国だよ
353 ドコモダケ(京都府):2011/02/22(火) 00:36:03.19 ID:ZilEQcQW0
サウジ、イラン〜中央アジア、そして中国と北朝鮮、本丸は日本までのシルクロード革命で
354 スイスイ(福井県):2011/02/22(火) 00:36:06.46 ID:PR+AHKLe0
リビア軍には准将以上はいないのか?
355 どんぎつね(福岡県):2011/02/22(火) 00:36:09.64 ID:rZA8flun0
イランは固そうだな
356 湘南新宿くん(茨城県):2011/02/22(火) 00:36:10.83 ID:jGX7NbhH0
>>316
節子、それカバディや!

しかもインドやなくてバングラデシュや!
357 ポテくん(千葉県):2011/02/22(火) 00:36:13.56 ID:vNBvLMXy0
>>316
カバディ
358 だっこちゃん(長屋):2011/02/22(火) 00:36:15.12 ID:imwumBCh0
エジプトに亡命するくらいのユーモアを期待したい
359 ローリー卿(三重県):2011/02/22(火) 00:36:18.71 ID:Bhji8bYc0
>>339
イエメンとバーレーン
360 デ・ジ・キャラット(埼玉県):2011/02/22(火) 00:36:24.65 ID:AxCxmhED0
>>335
小向シャブ子かw
世界情勢が大変じゃなくても心の底からどうでもよかったな
361 金ちゃん(岡山県):2011/02/22(火) 00:36:28.05 ID:eAZomEvd0
あらら
362 めばえちゃん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:36:34.79 ID:BbwIOSDbO
>>342
日本のニートがフィステバルに出るくらいの熱気だわ
363 カツオ人間(東京都):2011/02/22(火) 00:36:41.04 ID:p2NpS39b0
生きてりゃ もう一回ぐらいやれるさ
364 晴男くん(長屋):2011/02/22(火) 00:36:46.25 ID:ES2YgGqz0
サウジはないだろう、さすがに
サウジが逝ったら本物だわ
365 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 00:36:49.16 ID:gKQgICPm0
チュニジアという小さな国で始まった革命の嵐は、
大国エジプトの政権が崩壊した事をきっかけに、各地に飛び火。
とうとうリビアまで逝った。

次はどこかな・・・。
366 シャリシャリ君(愛知県):2011/02/22(火) 00:36:57.70 ID:xOhK1CemP
よっしゃーリビアも崩壊やー
次は中国やー
367 シャリシャリ君(catv?):2011/02/22(火) 00:37:04.10 ID:2PL0klgZP
>>334
どうかな
偉大過ぎる英雄が去ったあとは
だいたいゴタゴタするのが歴史の定番だから
368 陸上選手(福岡県):2011/02/22(火) 00:37:08.95 ID:ijRJV++c0
このまま革命ブームが終わらなかったら石油の値段が死ぬほど上がりそうだなぁ
369 銭形平太くん(埼玉県):2011/02/22(火) 00:37:21.43 ID:JknykTNb0
国家の中枢を俺らの怒りの鉄槌が貫くと思うとワクワクしてくるよな
370 りんかる(東海):2011/02/22(火) 00:37:24.16 ID:wxZuKZaxO
砂漠の部族を率いてトリポリに再進攻あるで
371 ネッキー(東京都):2011/02/22(火) 00:37:24.61 ID:4s/Imb1l0
大富豪の革命ってうまくいかないこと多いよね
372 ぶんぶん(東京都):2011/02/22(火) 00:37:26.82 ID:fEBiavOa0
東欧民主化並の大事件だな最早
373 ポテくん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:37:31.41 ID:uW/FPYIi0
ミャンマーとかブルネイとかガクブルだろうな。
374 ハーティ(宮城県):2011/02/22(火) 00:37:32.07 ID:V+5jLNbd0
アルジャジーラみてたけど、
石油資源は潤沢でGDPもあるのに、国民の3分の2が毎日2$以下の生活ってどんだけだよ
375 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:37:33.74 ID:YXyWh4j20
この勢いで中国と北も是非。
376 ハミュー(宮城県):2011/02/22(火) 00:37:47.14 ID:nftmhdwU0
サウジ イランは大丈夫だろさすがに
377 オノデンボーヤ(神奈川県):2011/02/22(火) 00:37:59.00 ID:URd7FYht0
こりゃ中国もあるな。
378 スーパーはくとくん(新潟県):2011/02/22(火) 00:38:03.16 ID:LgYbV06O0
>>337
相撲界で事件が起こるのは
世界的な大事件の前兆
379 さっちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 00:38:06.09 ID:vdZvf75m0
トルクメニスタンとかウズベキスタン
中央アジアの独裁政権もヤバいかもな
380 ホッピー(三重県):2011/02/22(火) 00:38:20.93 ID:wMH+iBjv0
ヘイ!ガダフィ!
アイヨー!ギャー!
381 ぴょんちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:38:22.84 ID:Js0JCKG10
サウジとイランもきちゃえよ
382 MiMi-ON(東京都):2011/02/22(火) 00:38:22.93 ID:H2YxgsVU0
ホントなら、ちょっと早過ぎね?
383 メガネ福助(福岡県):2011/02/22(火) 00:38:28.89 ID:GViAbGag0
こういう混乱に乗じて、中東の資源と市場を狙って中国が反米新政府に入り込むぞ
気をつけろ!
384 メガネ福助(埼玉県):2011/02/22(火) 00:38:32.52 ID:l97of2fB0
よかったね
385 ミルミルファミリー(福岡県):2011/02/22(火) 00:38:33.25 ID:yspu/NQP0
この情報がほんとだったら
ベルリンの壁崩壊後みたいに波及していくかもな
386 ラジ男(長屋):2011/02/22(火) 00:38:38.00 ID:fzZC4rRe0
カダフィのリビアでさえ革命したってのに中国と北朝鮮ときたら・・・
387 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 00:38:42.57 ID:gKQgICPm0
イスラム諸国は、食料を逆ザヤで市場に放出すれば助かるかもな。
食料が1年で倍になるなんて異常事態なんだし。
388 KANA(福岡県):2011/02/22(火) 00:38:44.06 ID:yU4RqrvU0
389 サンコちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:38:46.73 ID:5GekXfXS0
>>300
銀行などを略奪しているのはリビアの治安部隊ではなく、傭兵だという説もあるぞ
390 PAO(大阪府):2011/02/22(火) 00:38:48.13 ID:o2TywzC30
一方その頃晶エリーは・・・・・
391 だるまる(大阪府):2011/02/22(火) 00:38:51.65 ID:Xw8S5IWx0
日本は平和ボケで革命なんて起こらない
392 サン太(関西地方):2011/02/22(火) 00:38:58.53 ID:vAjEcXIB0
>>378
世界大戦は八百長だったのか・・・・・
393 Mr.メントス(東京都):2011/02/22(火) 00:39:05.06 ID:Ry1nTht20
右往左往するだけのオバマ
394 マウンちゃん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:39:09.27 ID:qNpv6GD40
よし、次は中国だ
395 シジミくん(三重県):2011/02/22(火) 00:39:09.29 ID:75xP9Rj+0
日本も起こってもおかしくはない状態ではあるけど選挙って擬似革命が当たり前の民主主義国家では起こらないだろーねえ
396 省エネ王子(埼玉県):2011/02/22(火) 00:39:10.50 ID:zBRkgNJG0
よえwwwwwwwwwwwwwww
397 お自動さんファミリー(東京都):2011/02/22(火) 00:39:14.45 ID:un1NdMk40
これがほんとのIT革命
398 シンシン(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:39:18.86 ID:1wkwtyhF0
北朝鮮も流れにのったら面白いんだけど
世界でこんな事起きてるって知らないか
399 ナショナル坊や(大阪府):2011/02/22(火) 00:39:19.57 ID:xoRdzYOG0
>>1
ホントかなぁ?
まぁ、いちおうキネンカキコン
400 イヨクマン(千葉県):2011/02/22(火) 00:39:21.86 ID:CGWJiHuH0
>>379
偉大なトルクメンバシはもう死んだろ
401 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:39:28.86 ID:fhsf+tyJO
大佐も独裁者が飽きてたんだなw
402 おにぎり一家(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:39:29.74 ID:K7gvHTKuO
Facebookでまた映画つくれるでこれ
403 りんかる(千葉県):2011/02/22(火) 00:39:42.07 ID:1VOs81tB0
カダフィでもやっぱ最後は逃げちゃうのね・・
権力って何なのだろうと、権力とは無縁な自分は考えるも
想像も付かないわけで
404 Kちゃん(大分県):2011/02/22(火) 00:39:46.46 ID:/F+ge2Ib0
このまま北アフリカ→中東→中央アジアといけばその東には・・・ゴクリ
405 ポポル(鹿児島県):2011/02/22(火) 00:39:48.31 ID:2zWZma3p0
皆殺しとか起こるのか・・・
今それが行われているディテールを考えると・・・
406 きこりん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:39:51.82 ID:29l1p2gIO
ソ連崩壊並にアラブ世界の秩序が変わりそうだ
407 お自動さんファミリー(福井県):2011/02/22(火) 00:40:03.09 ID:Rf2JRcnN0
アメリカが莫大な金と兵力で政権打倒するより
めちゃくちゃ速く政権打倒できてる
Facebookは米軍より強いということか
408 てっちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:40:06.16 ID:HkSGY7SY0
あらー
時代は変わるのね
409 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:40:23.56 ID:YXyWh4j20
>>391
平和じゃなくても起こそうとしないと思うわ。
なんだかんだでお上には従うし。
410 パピプペンギンズ(東京都):2011/02/22(火) 00:40:24.46 ID:DxOs18on0
治安部隊が信用できないから傭兵投入して自国民弾圧か、小説に出てきそうな悪玉だな
411 シャリシャリ君(catv?):2011/02/22(火) 00:40:29.44 ID:2PL0klgZP
>>392
被害者面してるソ連が黒幕だったろうww
412 りんかる(東海):2011/02/22(火) 00:40:34.06 ID:wxZuKZaxO
フェイスブックってモサドがつくったんじゃね?
ICQはそうだったって話しだし
413 キリンレモンくん(福岡県):2011/02/22(火) 00:40:37.37 ID:4OB07GK40
ウソだろw
すんげぇなコリゃ
414 総理大臣ナゾーラ(東京都):2011/02/22(火) 00:40:57.04 ID:VFa3PE0d0
なんで日本にはアルジャジーラやBBCやCNNやAFPやロイターやAPみたいな国際報道機関がないの?
415 メロン熊(埼玉県):2011/02/22(火) 00:41:01.33 ID:CqHHq4ZO0
正しいネットの使いかしてるな
俺なんか2chとエロにしか使ってない
416 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:41:06.76 ID:FiSpKuHgO
カダフィ大佐、日本に来ないかな
417 ポテくん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:41:09.96 ID:uW/FPYIi0
日本じゃ皇室擁護派と鬼女派がバトルしてる。
狭い戦いだが。
418 回転むてん丸(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:41:09.86 ID:J5SQ9M140
カダフィって自国民からの評判そんなに悪いの?
なんとなく人気ありそうなイメージだったんだけど
419 ココロンちゃん(福岡県):2011/02/22(火) 00:41:16.37 ID:VGsN2FkZ0
まさか影武者?
420 スーパーはくとくん(新潟県):2011/02/22(火) 00:41:23.61 ID:LgYbV06O0
100年後に世界史の教科書を執筆する人たちは
2000年代前半の項で苦労しそう
色々なことがあっという間に起こってしまう
421 きょろたん(関西地方):2011/02/22(火) 00:41:27.66 ID:oLaFwJHJ0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
422 ラビディー(神奈川県):2011/02/22(火) 00:41:39.64 ID:8TLgAuXT0
黒幕が誰なのか教えてください
423 スピーディー(京都府):2011/02/22(火) 00:41:43.88 ID:s6i4TFmp0
次はイエメか、アルカイダの巣窟
原油もない小国なので影響はないだろうけど
424 イッセンマン(関西・北陸):2011/02/22(火) 00:41:44.81 ID:YhtHzsRqO
中国が民主化して各民族が分離独立してくれないかなぁ
425 ミミちゃん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:41:50.19 ID:TTOX+eI50
市民虐殺しやがって糞野郎
ナチ残党と同じく賞金つけて徹底的に追跡して
一家全員拷問死刑にしろ!
426 Pマン(千葉県):2011/02/22(火) 00:42:02.60 ID:SVx/FVaZ0
生きて脱出したの?
427 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:42:05.21 ID:gQsLje3yO
カダフィ大佐まじかよ…
リビアは安泰かと思ってたのに
428 カナロコ星人(埼玉県):2011/02/22(火) 00:42:07.44 ID:X9lbasAI0
>>420
正直、古代史ははしょってもいい
そんくらい近現代史が濃すぎる
429 お前はVIPで死ねやゴミ(千葉県):2011/02/22(火) 00:42:07.40 ID:QUIriy8w0
カダフィ都知事きたか
430 りんかる(東海):2011/02/22(火) 00:42:12.20 ID:wxZuKZaxO
でも東欧が民主化の嵐だった時も東亜細亜は無風だったしなあ
431 Kちゃん(大分県):2011/02/22(火) 00:42:17.75 ID:/F+ge2Ib0
アルジャジーラキタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!


ジェットがマルタへ飛んでった!!!!!!
432 中央くん(千葉県):2011/02/22(火) 00:42:18.39 ID:1g86eqzz0
1989年 東西ドイツ合併
1991年 ソ連崩壊
2011年 アラブ世界民主化
433 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 00:42:22.77 ID:gKQgICPm0
>>403
燃え盛る宮殿の中で人生最後の晩餐をのうのうと食べる胆力が欲しいところ。
434 まゆだまちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:42:22.77 ID:/CK+sa190
イスラム圏の独裁政権とはいえ
カダフィは反米路線だよね?なんで革命起きた?
今までの国は親米路線の国ばかりだよね?
435 鷲尾君(dion軍):2011/02/22(火) 00:42:25.65 ID:iqdC1c1k0
陰金かと思ったらカダフィ〜
436 ベイちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:42:27.81 ID:xsoGDmixP
カダフィってどんな存在だったの
どれくらい強かったの
聖闘士星矢で例えてくれ
437 総武ちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 00:42:36.58 ID:OIGkjZBV0
>>418
一国の元首が自称大佐だぞ……。
ボーカルが閣下なのと意味が違う。
438 キリンレモンくん(福岡県):2011/02/22(火) 00:42:39.42 ID:4OB07GK40
anonymousに参加しているν即民、いる?
439 だるまる(大阪府):2011/02/22(火) 00:42:48.94 ID:Xw8S5IWx0
>>409
尖閣諸島の件なんかデモの一つも起きなかったからなw
440 吉ギュー(大阪府):2011/02/22(火) 00:42:51.44 ID:v+RDse0m0
カダフィが逃げるとは思わなかった
441 晴男くん(長屋):2011/02/22(火) 00:42:56.11 ID:ES2YgGqz0
中東に連邦国家来るで
EUならぬAU
442 とこちゃん(catv?):2011/02/22(火) 00:42:58.07 ID:1I/W3NdY0
超絶独裁のリビアでさえ。。。

支那人は何してんだよ m9(^Д^)
443 サンコちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:42:58.47 ID:5GekXfXS0
そりゃ虐殺、略奪、レイプの限りを尽くした外人傭兵部隊が、補給も無く
国に戻る手段も無く外国に取り残された場合、どうなるかわかりきっとる
444 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 00:43:12.11 ID:gKQgICPm0
>>439
445 さっちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 00:43:13.31 ID:vdZvf75m0
フェイスブックがあれば、イラクは多大な犠牲を被らなくて済んだ?
446 オノデンボーヤ(神奈川県):2011/02/22(火) 00:43:17.24 ID:URd7FYht0
次男の声明がマジで安っぽいドラマみたいだから錯覚しそうになるけど
現実に起こってる歴史が大きく動いてる出来事なんだよなあ。
447 ポテくん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:43:20.54 ID:uW/FPYIi0
この先ネットによる直接民主制に行き着くまでやれ
政治家なんていらんかったんや。
448 ポテくん(千葉県):2011/02/22(火) 00:43:22.69 ID:vNBvLMXy0
>>414
尖閣諸島の衝突動画を送ったら、確認もせずに廃棄されたけどなw
449 鷲尾君(dion軍):2011/02/22(火) 00:43:25.00 ID:iqdC1c1k0
大見得切った息子の立場
450 とこちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:43:44.24 ID:/ohEFdXz0
>>439
起きてただろ
451 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:43:57.93 ID:4GOWzYMH0
民衆勝っちゃったんだ…すげーな
30年体制もいよいよ終わりになるのかな?
452 いろはカッピー(東海):2011/02/22(火) 00:44:04.07 ID:oDoixAeNO
>>436
アルデバラン
453 ドコモダケ(京都府):2011/02/22(火) 00:44:04.31 ID:ZilEQcQW0
国連が手助けしてベンアリ、ムバラク、カダフィとかをまとめてポリネシアかカリブの島に
国際超法規的国家作って生存権だけ保障してやればいい。
454 ニックン(茨城県):2011/02/22(火) 00:44:08.48 ID:euVBaMDf0
サウジか中国に波及したら世界終了
455 ミーコロン(兵庫県):2011/02/22(火) 00:44:11.67 ID:k6JfXJtH0
戦闘機の護衛を付けたヘリコプターで亡命とは豪勢だな
456 カナロコ星人(埼玉県):2011/02/22(火) 00:44:28.49 ID:X9lbasAI0
しかしこんなにも簡単に革命って成功すんだな
アフリカの独裁政権は戦々恐々だな
西海岸沿いに反政府デモが波及してるし
457 アストモくん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:44:31.06 ID:wMuvy+Pr0
数万人ばかりぶっ殺せば治まったものを逃走するとは大佐も堕ちたものだなw
458 元気マン(東京都):2011/02/22(火) 00:44:31.54 ID:9l4301w50
やっぱりここは「パリは燃えているか」が流れるだろ
459 メガネ福助(福岡県):2011/02/22(火) 00:44:31.71 ID:GViAbGag0
でも、今回の一連の革命って、本当は民主化を求めてるわけじゃないよね
ただ、今の自分の生活が不満ってだけでw
460 ネッキー(東京都):2011/02/22(火) 00:44:37.64 ID:4s/Imb1l0
マジでWW3くんのか?
461 Qoo(埼玉県):2011/02/22(火) 00:44:42.05 ID:z1x3ZyKe0
>>442
歴史を振り返れば中国らしいのかもしれんがな
462 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:44:43.83 ID:BtBsLqXp0
この現状現象を予言した識者はいないのかね
463 ガリガリ君(東京都):2011/02/22(火) 00:44:45.72 ID:ISeVrYaI0
カダアフィ
464 サブちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:44:46.32 ID:gKRUdOCV0
>>43のエコノミストが自信を持って報告するレポート概要

・チュニジアは暴動鎮圧に不慣れで混乱に至ったが、エジプトは治安対策に手馴れているので、波及の可能性は小さい

・ムバラクは軍や治安機関を掌握してるので、対策は万全である

・エジプト政府は生活必需品への補助金等で物価高騰への不満は緩和できる

・エジプトはムバラクが9月の大統領選挙をうまく乗り切れるかが焦点だ!

・リビアはカダフィ大佐による統治体制に揺らぎは見られない

・以上によりチュニジアの混乱が周辺国にすぐ波及するリスクは小さい
9月の大統領選挙後を機に混乱が生じる可能性がある
465 エキベ?(兵庫県):2011/02/22(火) 00:44:47.42 ID:He1K0E9a0
どこまで続くのかね
あと2.3国には波及するんだろうな
466 カナロコ星人(大阪府):2011/02/22(火) 00:44:47.38 ID:H9jI5gde0
鳩山大佐でよければ貸してやろうか?
467 お自動さんファミリー(福井県):2011/02/22(火) 00:44:50.82 ID:Rf2JRcnN0
Facebookがあればアフガン戦争もイラク戦争もいらんかったんや・・・
ブッシュ・・・
468 ポケモン(東京都):2011/02/22(火) 00:44:50.93 ID:YYtwHgju0
この鬱憤の連鎖が2012年の引き金に・・・  ゴクリ
469 総武ちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 00:44:52.63 ID:OIGkjZBV0
フェイスブックの創業者の映画面白いの??

大きな成功を手に入れて、大切なものを失ったって感じのコピーだったけど。

むしろあいつ以外の奴が大切すぎるもん失ってる気がするが
470 ミミちゃん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:44:53.59 ID:TTOX+eI50
シナ人はみんなの幸せより

1.自分の金
2.自分の幸せ

しか優先しないから、一生革命は無理ぽ
まあ、あんなややこしい民族が好き勝手に政権作るように
なったら世界は混沌としちゃう
471 冒険の書【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/22(火) 00:44:55.42 ID:48dudsVt0
向こうの連中は元気だねえ
472 きららちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 00:45:03.92 ID:aThDVnjS0
>>434
自宅に空爆うけてからびびって日和って
実は親米です
473 ヨドくん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:45:09.38 ID:GYKIbw7R0
カストロがやられそうになったらレスの半分がスカトロで埋まるな
474 ニックン(茨城県):2011/02/22(火) 00:45:11.92 ID:euVBaMDf0
>>460
あたりめぇだろ
世界恐慌から世界大戦は歴史が証明してるんだよ
475 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 00:45:12.69 ID:gKQgICPm0
>>453
そんな事しなくても、外交カード集めが好きなフランス辺りが引き受けてくれるさ
476 キリンレモンくん(福岡県):2011/02/22(火) 00:45:13.57 ID:4OB07GK40
>>422
ネット革命を派手に後押ししているのはanonymous
ここまではもう普通に報道されてるじゃんか。

多国籍のネット上の匿名ハカー集団だから、
黒幕ってことでいんじゃねw
477 チップちゃん(catv?):2011/02/22(火) 00:45:24.11 ID:Me3neDnzi
カダフィカダフィカダフィカダフィ
478 やまじちゃん(東京都):2011/02/22(火) 00:45:41.16 ID:7wx3CQBi0
リビアも革命成功か
ひょっとしたらイランもひっくりかえるかもしれんね
479 アストモくん(埼玉県):2011/02/22(火) 00:45:41.34 ID:H6QGIHBx0
オセロゲームみたいに勢力図ひっくり返っていくな
480 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 00:45:46.56 ID:Vff+FWLNP
>>434
リビアは最近親米政策にシフトして、米国の後ろ盾の下で政権維持を確実にした
一応カリスマ性を維持するために発言だけは反米
481 ミルバード(北海道):2011/02/22(火) 00:45:49.88 ID:3qiFdIEz0
マジならすごいことだな
エジプト2や
482 藤堂とらまる(青森県):2011/02/22(火) 00:45:51.12 ID:qo1+iULl0
ジャスミン革命成功クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
483 カナロコ星人(dion軍):2011/02/22(火) 00:45:52.41 ID:VFa3PE0d0
日本のマスコミも我が国の国家元首を批判しないよね。
これって独裁なんじゃね。
484 ポポル(鹿児島県):2011/02/22(火) 00:45:54.97 ID:2zWZma3p0
>>439
身近な生活に即して関わってこないもんは
どこの国でも革命にはつながらないだろうよ
485 りんかる(東海):2011/02/22(火) 00:45:57.20 ID:wxZuKZaxO
サウジアラビアは招待されたモハメドアリが
この国には歌も無ければ笑顔も無い
と驚愕したほどの戒律国だからなあ
486 元気くん(宮城県):2011/02/22(火) 00:45:59.31 ID:bwFDK81l0
487 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:45:59.81 ID:2CKXdYSEP
日本も天皇一家が追い出される日は近いな。
488 鷲尾君(dion軍):2011/02/22(火) 00:46:06.34 ID:iqdC1c1k0
陰金かと思ったらカダフィ〜
489 中央くん(千葉県):2011/02/22(火) 00:46:09.57 ID:1g86eqzz0
>>434
チェニジアとエジプトは、どちらもリビアと国境を接している。
お隣さんで革命が起こったから俺らも・・ってことなんじゃ?
490 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 00:46:11.04 ID:gKQgICPm0

イスラム革命 テーマソング
http://www.youtube.com/watch?v=rAg2nosbbsM&feature=related
491 ナショナル坊や(愛知県):2011/02/22(火) 00:46:14.84 ID:Pw0ne7Ul0
しっかしよく勝ったよな民衆
カダフィ失脚ってやっぱインパクトあるわ
492 ライオンちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:46:21.25 ID:C8TxlsNE0
こんどは何革命ですか
493 冒険の書【Lv=22,xxxPT】 :2011/02/22(火) 00:46:34.57 ID:i9halHvk0
わろた
494 たまごっち(東京都):2011/02/22(火) 00:46:37.32 ID:LUesSqaC0
身長を伸ばす為にドラゴンボールを追ってばかりだからこうなる。
495 都くん(北海道):2011/02/22(火) 00:46:41.82 ID:FBojy3VKO
ぶっちゃけ、独裁者が貧民を蓄えておいてくれた方が先進国にはいいんだよなー
アフリカが中国みたいに金を持ち始めるのは斜陽国家日本にとって一番まずい展開
人件費では勝てず、技術もすぐにコピーされる

独裁者と先進国の地位維持ウィンウィンwの関係なのだ
496 冒険の書【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/22(火) 00:46:46.20 ID:48dudsVt0
これもFacebookが関わってるのかよ
497 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:46:47.77 ID:gQsLje3yO
>>465中央アジアの独裁国家まで波及するかもね
498 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:46:54.58 ID:FiSpKuHgO
イランあたりまで波及しねえかな?
499 シャリシャリ君(石川県):2011/02/22(火) 00:46:59.38 ID:OyVScQ4nP
革命成功キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
500 赤太郎(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:47:04.86 ID:FvxRdgzGO
中東の独裁者って実は打たれ弱いのか?
501 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:47:06.60 ID:YXyWh4j20
なんかDancing with Kadafi聴きたくなってきたぞw
502 スージー(静岡県):2011/02/22(火) 00:47:07.02 ID:J2k8TO0k0
原油100ドル突破で
中東の金持ちとアメとロシアは笑いが止まらんだろ
503 アカバスチャン(dion軍):2011/02/22(火) 00:47:11.05 ID:wIWPEeYV0
カンジェルマン殿下みたいに死ぬ指導者いないんか
504 おにぎり一家(新潟県):2011/02/22(火) 00:47:15.51 ID:PHMHByQP0
イングロリアスバスターズの仕業か!
505 キリンレモンくん(福岡県):2011/02/22(火) 00:47:19.06 ID:4OB07GK40
>>442
おれらのせいでもある。
匿名ツールを多用して中国のネットコミュをのっとりまくったりして
中国のフィルタリング規制が強化される切欠のひとつを作ったのは
間違いないから。
506 大崎一番太郎(dion軍):2011/02/22(火) 00:47:19.99 ID:VLbohusE0
サウジも陥落したらアフガン、パキスタンも確実だな
507 金ちゃん(岡山県):2011/02/22(火) 00:47:24.29 ID:eAZomEvd0
歴史の教科書が厚くなるな
508 きょろたん(関西地方):2011/02/22(火) 00:47:24.50 ID:oLaFwJHJ0
親米政権に対する売国運動じゃなかったんだね

独裁圧制政権に対する運動ってことは何十年遅れてたんだ土人国家はw
509 Kちゃん(大分県):2011/02/22(火) 00:47:26.29 ID:/F+ge2Ib0
>>483
イギリスは?
510 ミルミルファミリー(福岡県):2011/02/22(火) 00:47:27.15 ID:yspu/NQP0
>>434
イランも改革派が盛り返してデモが頻発してるみたいだし
外国から見たら分からん事態になっていってるな
当事者達ももう分かんないのかも知れないけど
511 だるまる(大阪府):2011/02/22(火) 00:47:37.03 ID:Xw8S5IWx0
>>450
起きるわけないだろw
ぜったいデモも革命も何にも起きないよ日本はw
平和ボケしすぎだから
512 セフ美(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:47:45.96 ID:ng8tNvSg0
えー、これはちょっとビックリ
513 きららちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 00:47:48.05 ID:aThDVnjS0
イスラム教徒はそんなにアメリカとユダヤが嫌いか?
もう戦争するしかないだろこれ。
514 ムーミン(東京都):2011/02/22(火) 00:47:50.49 ID:OyglD80U0
なんでリビアで革命やってんの?理由がわからんですよ
515 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 00:47:51.51 ID:gKQgICPm0
>>497
そんな事になったら、ロシア再進駐か
胸熱
516 ポテくん(千葉県):2011/02/22(火) 00:47:55.41 ID:vNBvLMXy0
>>487
池沼鮮人を真っ先に叩き出すがな。
517 きららちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:47:57.03 ID:sxD7sqVH0
どうなるんだ
518 デ・ジ・キャラット(埼玉県):2011/02/22(火) 00:47:57.93 ID:AxCxmhED0
>>439
何度もやってたじゃん
TVで報道されなかっただけで
519 麒麟戦隊アミノンジャー(catv?):2011/02/22(火) 00:48:02.58 ID:9WcxkQOT0
誰ですか
520 ミーコロン(兵庫県):2011/02/22(火) 00:48:05.06 ID:k6JfXJtH0
さあ、次はイランの順番だ。
イランこそ本丸中の本丸。

イスラム革命後の国の転覆は、西側諸国の人間なら誰もが見てみたい光景だ。
521 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:48:05.70 ID:yVlxM8z0O
世界各地でCIAが暗躍してねーか?
次は中国?
522 ユーキャンキャン(静岡県):2011/02/22(火) 00:48:08.41 ID:9U8repVS0
革命運動がさらに広がるな
中国あたりもヤバいかも
523 ミルバード(北海道):2011/02/22(火) 00:48:10.10 ID:3qiFdIEz0
>>513
イスラエルが嫌いなんだろう
524 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:48:10.69 ID:gQsLje3yO
>>456火がつけばあっという間だね
525 ホックン(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:48:18.46 ID:QovxE6zbO
大佐が落ちたなら更に革命の火は猛り、中東に拡がっていくだろうなぁ。
また原油が高くなる。お前らも世紀末に備えてカブ110買っとけ。
526 銭形平太くん(高知県):2011/02/22(火) 00:48:32.38 ID:FsnKAc8+0
中国で報道されるか見ものだなw
527 きこりん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:48:33.84 ID:29l1p2gIO
>>467
まさか量的緩和とSNSで政権滅ぼせるとは
528 雷神くん(石川県):2011/02/22(火) 00:48:36.29 ID:MjGH6R8v0
529 チカパパ(dion軍):2011/02/22(火) 00:48:42.85 ID:xqjFf2lV0
革命を扇動してる勢力がアルカイダと繋がってたら厄介だね
530 総武ちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 00:48:44.93 ID:OIGkjZBV0
>>511
まぁ、あれをデモと呼ばないってんならそうなのかもな。
規模の大きいおままごとなのかもしれんよ。
100万人ラブパレードできないうちは。
531 ネッキー(東京都):2011/02/22(火) 00:48:47.17 ID:4s/Imb1l0
>>474
万が一にも中共がひっくり返ることがあったら、
マジで何が起こっても不思議じゃないよな
ν速民としては、何しとけばいいんだ?
532 ミドリちゃん(新潟・東北):2011/02/22(火) 00:48:49.66 ID:ngZwBWKyO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
533 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:49:01.17 ID:hIUwj7m2O
>>478
イランはエジプトやリビアに比べたらよっぽど民主的だからねーだろ
ちゃんと選挙もやってるし
534 カールおじさん(dion軍):2011/02/22(火) 00:49:12.29 ID:j8TEuNF50
>>258
これの元ネタってなんなの
535 さっちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 00:49:13.75 ID:vdZvf75m0
ネジマキ 8-(* ̄_ ̄) カタカタカタ
536 シャリシャリ君(石川県):2011/02/22(火) 00:49:16.88 ID:OyVScQ4nP
>>531
◆基本装備
  ▽DXモヒカンカツラ(ブラック) ¥1,606 ☆これが無くては始まらない!
    ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/mohikan.jpg
  ▽スパイク付きアームガード&ナックル ¥3.800&¥2.900
    ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/spk.jpg
  ▽肩パッド \925 ラフ&ロード
    ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/katapad.jpg

◆初心者オススメ武器
  ▽鎖玉 ¥3.000 ☆まずはここから!
    ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/mornigstar.jpg
  ▽スパイクドクラブ \5,500 ☆ワイルドなあなたに!
    ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/spikedclub.jpg

◆上級者向け武器
  ▽手甲鈎 \5000 ☆触れれば逃がしてあげる優しいあなたに!
    ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/tekagi.jpg
  ▽簡易バーナー《バズーカタイプ》 \27,030 ☆清潔好きなアナタに!
    ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/kaenhousyaki.jpg

◆乗り物
  ▽バギーJAM TRIKE \278,000 ☆3輪にこだわるあなたに!
    ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/3rinbike.jpg
  ▽バギーG35 \398,000 ☆無骨なシルエットが世紀末!
    ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/bagi.jpg
  ▽馬 \550,000 ☆世紀末覇者なあなたに!
    ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/uma.jpg
537 とこちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:49:22.86 ID:/ohEFdXz0
外務報道官談話
バーレーン、イエメン、リビアにおけるデモについて
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/23/dga_0219.html

1つ陥落したな
538 ルミ姉(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:49:29.08 ID:eKHIbpmS0
あーあ
カダフィオワタ
539 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:49:48.96 ID:zJodJo4OO
小ボス チュニジア、バーレーン、イエメン
中ボス エジプト、リビア
大ボス 北朝鮮、ミャンマー
ラスボス 中国

これでおk?
540 めばえちゃん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:49:50.04 ID:BbwIOSDbO
>>508
遅そくしてた要因の一つにアメリカや大国があるだろ
541 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:49:59.64 ID:gQsLje3yO
>>434もう民主化運動って感じだね
民衆が自由が欲しいみたい
542 さいにち君(dion軍):2011/02/22(火) 00:50:02.18 ID:hR8lsqj30
中国は?中国はまだなの?
543 シャリシャリ君(愛知県):2011/02/22(火) 00:50:05.44 ID:xOhK1CemP
中東は全部崩壊するかもな
544 エネゴリくん(新潟県):2011/02/22(火) 00:50:11.27 ID:Vj6R2ex10
イスラムこえええ
545 デ・ジ・キャラット(埼玉県):2011/02/22(火) 00:50:11.98 ID:AxCxmhED0
>>474
wktkだな
546 セフ美(沖縄県):2011/02/22(火) 00:50:14.71 ID:Sgp207WS0
リビア軍って銃は何使ってるのかな
AK47?
547 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 00:50:18.03 ID:dJNu7soHP
大佐逃げたんか、ガッカリだわ
548 オノデンボーヤ(神奈川県):2011/02/22(火) 00:50:34.42 ID:URd7FYht0
リビア陥落ならバーレーンもそのうち陥落するだろうな。
549 おにぎり一家(新潟県):2011/02/22(火) 00:50:37.76 ID:PHMHByQP0
本当に倒れる時はあっという間だね。
北朝鮮も分からんぞ
550 ミルバード(北海道):2011/02/22(火) 00:50:45.40 ID:3qiFdIEz0
イスラエルざまああああああああああああああああ
551 おれんじーず(dion軍):2011/02/22(火) 00:50:49.43 ID:7xZZR4Hh0
日本が自民党倒したのが発端
552 ポンきち(東京都):2011/02/22(火) 00:50:54.87 ID:UxsGEWZn0
>>433
ヒットラーも自殺しちゃったしね
553 総武ちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 00:50:55.43 ID:OIGkjZBV0
財界「これからはBRICsとかだろwwwww」
英米「のんのん。中東だろ!!!!!」


実はこうかもしれないじゃないか
554 ポンパ(沖縄県):2011/02/22(火) 00:50:56.69 ID:bFqQIine0
仮に国外脱出したとして受け入れ先は
あれだけ敵対視してたアメリカくらいしかないんじゃね
555 中央くん(千葉県):2011/02/22(火) 00:50:59.67 ID:1g86eqzz0
>>511
尖閣諸島問題に抗議するデモならば大規模なのが起きていたよ。
アルジャジーラの報道によれば、秋葉原などで実行されていたらしい。
遅れて、日本の一部マスコミも報道した。
556 和歌ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:51:04.73 ID:n5GvE6o/0
>>318
ビッグウェーブきてるな
557 キリンレモンくん(福岡県):2011/02/22(火) 00:51:06.32 ID:4OB07GK40
>>530
日本の尖閣諸島のデモは、
ありゃ日本会議とその周辺の人たちの単なるパフォーマンス。

圧政という共通項の引き金になるホンモノのデモとは
違う、プロの人たちの営業活動みたいなもの。
558 鷲尾君(dion軍):2011/02/22(火) 00:51:06.79 ID:iqdC1c1k0
※ ただし国内に居ます。
559 フライング・ドッグ(関西地方):2011/02/22(火) 00:51:09.62 ID:V3jbA+xF0
世界面白過ぎ
日本は退屈すぎ
誰か自爆テロでもやれよ
560 カナロコ星人(埼玉県):2011/02/22(火) 00:51:11.74 ID:X9lbasAI0
北朝鮮、まだ情報流れてないだけでもう倒れてんじゃね?
561 まゆだまちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:51:13.92 ID:/CK+sa190
中共とか言ってる輩は背景勉強してこいよ
革命運動起こったところでここまでの流れとは全く別だから
562 カーくん(福岡県):2011/02/22(火) 00:51:13.97 ID:o8deZ/eq0
>>531
人民解放軍の統制が効かなくなるからアメリカあたりに一時避難する準備をしとけ
563 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 00:51:14.77 ID:gKQgICPm0
>>541
いや、民主化ではなく、職と飯だろ
564 とれねこ(新潟県):2011/02/22(火) 00:51:27.22 ID:lEe3bYNH0
時事問題や朝日キーワードで出るな
ここまで大きいと
565 さかサイくん(長屋):2011/02/22(火) 00:51:34.49 ID:UuoKW2k50
っっt
566 おばこ娘(dion軍):2011/02/22(火) 00:51:39.05 ID:oozXdM8i0
カダフィーが落ちたのか?!
567 モモちゃん(新潟県):2011/02/22(火) 00:51:42.21 ID:I24pC44r0
イランの方が先だと思ったのに。
568 きららちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 00:51:43.82 ID:aThDVnjS0
サウジ陥落したら
ハルマゲドン期待しても良いレベル
569 アンクル窓(佐賀県):2011/02/22(火) 00:51:56.33 ID:XHzE/HXK0
また歴史的瞬間に立ち会ってしまった・・・
570 お自動さんファミリー(福井県):2011/02/22(火) 00:52:05.59 ID:Rf2JRcnN0
イラク戦争がなかったら、フセインとか今頃倒されてるんじゃね?
あそこも結構悲惨なところだったろ
571 ミドリちゃん(新潟県):2011/02/22(火) 00:52:06.55 ID:UCPZWjsZ0
カストロは!?カストロはどうなの!?
572 UFO仮面ヤキソバン(栃木県):2011/02/22(火) 00:52:07.26 ID:5rsGbNmw0
>>318
黒田清子懐妊
573 サブちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:52:08.65 ID:gKRUdOCV0
昨日のNHKのエジプト革命特集でハッカー集団アノニマスが次のターゲットとして
あげてた国どこだったっけ?アルジェリアだっけ?
って、ちょうど今NHKで再放送やってるな
574 すいそくん(埼玉県):2011/02/22(火) 00:52:13.48 ID:g3tz9Ex00
オワタ
オワタよ
完全にオワタよ
575 アメリちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:52:19.91 ID:dyoFLJWr0
すげえ
576 まゆだまちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:52:26.16 ID:/CK+sa190
と思ったけど
ただの民主化運動に形を変えつつあるな…
577 ぴよだまり(群馬県):2011/02/22(火) 00:52:29.83 ID:qT848xjK0
日本は儲かるの? この流れ
578 ちーたん(長野県):2011/02/22(火) 00:52:36.83 ID:ZO/gO6HO0



カダフィ国連PMC査察委員
579 総武ちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:52:46.48 ID:+NyL/9tV0
>>306
いや、やってるやつらいるだろ
俺は天皇制賛成だがね
580 ミルバード(北海道):2011/02/22(火) 00:52:56.57 ID:3qiFdIEz0
>>574
カダフィ乙
581 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 00:53:00.05 ID:Vff+FWLNP
>>505
あれは既定路線
言論弾圧がデフォの中国がネットは放置とかあり得ねーからな
582 チョキちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 00:53:00.37 ID:5kMgXVc10
>>520
70年代はミニスカート…今からは想像もつかないイラン女性の姿
http://labaq.com/archives/51192903.html
583 ポンきち(東京都):2011/02/22(火) 00:53:15.73 ID:UxsGEWZn0
>>550
お前は何を言っているんだ?
584 MOWくん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:53:17.27 ID:N0vovf2L0
エジプトリビアの他に革命起こってるのは?
クエートヨルダンはしってる
585 シャリシャリ君(愛知県):2011/02/22(火) 00:53:18.91 ID:xOhK1CemP
>>577
情勢不安で原油があがって儲からないです
586 鷲尾君(dion軍):2011/02/22(火) 00:53:29.42 ID:iqdC1c1k0
カダフィ大佐って大の反米で中東の狂犬でしょ?
なんで失脚するとイスラエルがさらにピンチなん?
587 スピーディー(京都府):2011/02/22(火) 00:53:31.47 ID:s6i4TFmp0
>>539
サウジは大ボス
588 ななちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 00:53:39.64 ID:iqJpFrmd0
>>577 中国共産党幹部やキム・ジョンイルへの圧力として効く。
589 シャリシャリ君(栃木県):2011/02/22(火) 00:53:45.29 ID:4yWTNdALP
中国の革命も見てみたいが
カストロ政権下でのキューバ革命が一番見てみたい
590 ポケモン(東京都):2011/02/22(火) 00:53:50.51 ID:YYtwHgju0
イスラエル: 「・・・・・。」 
591 エコンくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:53:53.19 ID:e4rxZLTAO
ガソリン上がる?
592 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 00:54:01.65 ID:gKQgICPm0
>>559
空き地のセイタカアワダチソウを眺めながら、世の中に混乱を待ち続けてください
593 キリンレモンくん(福岡県):2011/02/22(火) 00:54:16.39 ID:4OB07GK40
anonymousが「次は中国の番」だとネットで煽り始めたら
こりゃ、いくら金盾で強化されたとはいえ、
まだまだ地方都市部のネットとモバイル管制が不十分だから
やり方によっては中国もひっくり返るかもね
594 お自動さんファミリー(福井県):2011/02/22(火) 00:54:32.06 ID:Rf2JRcnN0
アノニマスかっけー
俺も参加するかな
595 ニーハオ(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:54:32.58 ID:MjK3+YEu0
ストックホルムのリビア大使館職員3人が辞職。「私たちは市民に対する虐殺を非難する。ここで辞めなければ私たちは偽善者だ」@アルジャジーラtwitter

3 workers resign jobs at Libyan embassy in Stockholm: "We condemn the genocide of civilians. We'd feel like hypocrites if we kept working."
596 ネッキー(東京都):2011/02/22(火) 00:54:59.37 ID:4s/Imb1l0
>>562
できれば日本に戻ってきたときに、
経済力や権力をあるていど掌握しときたいんだけど
597 ピンキーモンキー(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:55:05.68 ID:d1KuvkBS0
598 ホックン(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:55:10.84 ID:QovxE6zbO
不満の根本は食糧価格の高騰であってその根本はシカゴの先物取引での投機マネーなんだが…
まぁ陰謀論かな
599 ポンきち(東京都):2011/02/22(火) 00:55:17.44 ID:UxsGEWZn0
>>556
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビックウェーブに
600 にっきーくん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:55:31.92 ID:qudzXNGk0
なんか実感ねぇけど一応歴史の教科書に載るぐらいの事件が起きてるんだよな?
601 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 00:55:35.05 ID:gKQgICPm0
>>595
何とか首が繋がったね
602 おばあちゃん(西日本):2011/02/22(火) 00:55:35.64 ID:ChwVulWM0
>>577
むしろ無償援助する流れ
603 ケズリス(神奈川県):2011/02/22(火) 00:55:37.29 ID:tHvEJ8xp0
え?意外と弱いなw
604 ルミ姉(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:55:41.34 ID:eKHIbpmS0
サウジも死ね
石油土人ども苦しめ苦しめ
605 BMK-MEN(catv?):2011/02/22(火) 00:55:43.98 ID:4LXKPQ4W0
日本赤軍の人たち、どうなるんだろう?
606 ハーティ(宮城県):2011/02/22(火) 00:55:51.38 ID:V+5jLNbd0
リビアの中央政府ビルで炎があがってるとかwww
次男はやる気満々みたいだけどな
607 大崎一番太郎(dion軍):2011/02/22(火) 00:55:54.48 ID:VLbohusE0
焼身自殺したチュニジアのモハメド君も
あの世でぶったまげているだろうな
608 ポテくん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:55:56.24 ID:uW/FPYIi0
一流国際テロリストはリビア経由で逃げるのに
カダフィが逃げたらこの先テロリストはどうすんだ。
609 ムパくん(埼玉県):2011/02/22(火) 00:55:57.06 ID:JakFannS0
カダフィ大佐ってまだ68歳なんだ
610 シャリシャリ君(愛知県):2011/02/22(火) 00:56:02.67 ID:xOhK1CemP
>>589
キューバ人は明るい性格でバカなので政治には興味がないです
毎日レゲエミュージックが聞ければいいんです
611 あかりちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:56:08.10 ID:9mmETCb20
>>593
そいつら最近、核関連施設狙い撃ちにするウイルスのソース手に入れたとか言ってたよな?
612 チーズくん(大阪府):2011/02/22(火) 00:56:09.13 ID:rMYPE4SV0
>>600
成功したら確実に5年後の教科書に載る
613 シャリシャリ君(静岡県):2011/02/22(火) 00:56:13.72 ID:f2r4C4CEP
国家ってのは意外と簡単に倒せるもんなんだな
614 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:56:22.61 ID:hIUwj7m2O
>>567
いやイランはねーよ
あそこはチュニジアやエジプトと違って一応まとまな選挙もやってるしムバラクや大佐みたいな長期政権の独裁者もいねーし改革要求のデモは起きても革命にまで発展しねーよ
615 吉ギュー(関西):2011/02/22(火) 00:56:26.57 ID:hAS36Xs0O
脱出説、銃撃情報。暗殺説。
情報が錯綜しまくっとるね
616 中央くん(千葉県):2011/02/22(火) 00:56:33.09 ID:1g86eqzz0
>>571
カストロによる支配はもっと巧みだから、一揆はないかも。
独裁者やっているのは変わらないが、自身の肖像崇拝を許さないとか
一味違う。
617 シャリシャリ君(dion軍):2011/02/22(火) 00:56:35.19 ID:lJ8qOQu0P
ずっとカダフィカダフィ言い続けるのも限界に来たか
618 ごきゅ?(東京都):2011/02/22(火) 00:56:35.74 ID:RWTk1VgY0
>>605
パレスチナに行くんじゃね?
619 大阪くうこ(空):2011/02/22(火) 00:56:40.89 ID:0pwydzbA0
え? マジで?
620 ユメニくん(宮城県):2011/02/22(火) 00:56:46.25 ID:llWdUbvb0
世界各地の革命を裏で操ってる奴がいるな
621 ティーラ(神奈川県):2011/02/22(火) 00:56:50.63 ID:5eob1HuV0
誰?
622 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 00:56:54.59 ID:gKQgICPm0
>>600
受験生の悩みの種が1つ増えた
623 アンクルトリス(兵庫県):2011/02/22(火) 00:56:54.58 ID:wubcHEVH0
世界が混沌としだしたから政府は国内需要を大事に考えるようにならないと後が大変なことになる
624 みんくる(群馬県):2011/02/22(火) 00:56:57.41 ID:SXd16SB30
中東諸国で民主化革命が起こるとは
625 Kちゃん(大分県):2011/02/22(火) 00:57:08.86 ID:/F+ge2Ib0
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12307698

これBBCだけど今出てきている人は何を喋ってるの???
626 マー坊(関東):2011/02/22(火) 00:57:22.83 ID:Fo6GVY0UO
エンドレスドミノだったらちと怖い
627 キリンレモンくん(福岡県):2011/02/22(火) 00:57:30.69 ID:4OB07GK40
>>581
規定路線ではなかったでしょ。
当時はvipperたちがすんごい勢いで突撃しまくってたし。
今回のエジプトでもフェイスブックと併用された
torなどを使った大規模なのっとりの怖さを当局は確実に認識したはず。

だからあの直後、大慌てで中国の抗日サイトが閉鎖されて
しばらくはホントにおとなしくなってたもん。
628 ガブ、アレキ(兵庫県):2011/02/22(火) 00:57:31.53 ID:n5KgOc5Z0
>>607
もう少し生きたかったと悔しがってるかもな
629 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 00:57:32.70 ID:k09YWUfHP
>>612
失敗しても歴史の教科書に載る
内戦激化か中東戦争かは知らんけど。
630 たねまる(関西・北陸):2011/02/22(火) 00:57:40.42 ID:H6vSWH2GO
誰が得すんの?
俺に影響ある?
631 星ベソくん(catv?):2011/02/22(火) 00:57:57.10 ID:91Nhmh7d0
F1バーレーンGP中止(AP)@Sky news
Bahrain. Organizers say Bahrain Formula 1 GP has been called off due to political protests. AP
632 もー子(鳥取県):2011/02/22(火) 00:58:05.32 ID:MsImcZRL0
まさかリビアがここまでなるとは・・・
でも簡単に諦めないぞ、あのおっさん
633 ミルバード(北海道):2011/02/22(火) 00:58:08.22 ID:3qiFdIEz0
あの辺りが民主化したら総じて反イスラエル政権誕生だろ
この一連の流れ、どう考えてもイスラエル涙目
みんなイスラエルが嫌いなんだよ
634 ガリ子ちゃん(愛媛県):2011/02/22(火) 00:58:17.83 ID:3T1Hg6ez0
独裁国家の反政府運動は標的がわかりやすいだけ一度勢いがついたらどちらかが膝を屈するまで止まらない
民主国家なら辞任して選挙でいいんだから楽なもんだ
635 ホックン(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:58:40.47 ID:QovxE6zbO
>>630
石油が高くなる
636 総武ちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 00:58:41.08 ID:OIGkjZBV0
>>631
おおおおおおおおおおおおおおおい
やべえ、歴史動いてるな!!!今実感した
637 りんかる(東海):2011/02/22(火) 00:58:42.02 ID:wxZuKZaxO
>>609
クーデター起こした時はボーイスカウト軍団なんて
揶揄されたほどカダフィはじめ皆若かったからねえ
そん時のナンバー2はカダフィと袂を分かって
アメリカに亡命してたハズ
638 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:58:43.94 ID:4Iutc0wXO
中国とロシアで何か起こって欲しいんだがな
639 ヨドちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:58:49.25 ID:VnGgTjqJ0
不肖宮嶋氏もリビア入りかな
640 ムパくん(埼玉県):2011/02/22(火) 00:58:52.08 ID:JakFannS0
F1バーレーングランプリ中止のお知らせ
641 ルミ姉(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:58:53.49 ID:eKHIbpmS0
>>607
彼はCIAの工作員だった
みたいなオチだったりして
642 マックス犬(神奈川県):2011/02/22(火) 00:58:55.40 ID:DYgc6HB10
ある

しばらく中東混乱の余波で
石油の値段が上がる

ぶっちゃけ物価全体が上がるんじゃね?
643 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:59:04.01 ID:zJodJo4OO
それにしても今年になってビックな出来事多過ぎじゃね?
革命、八百長、春場所中止、昨年まで童貞だった俺に子供ができる等…
644 チカパパ(dion軍):2011/02/22(火) 00:59:04.13 ID:xqjFf2lV0
民主化運動とかそんな悠長なもんじゃないと思うが
独裁時代より原理主義傾向が強まるかもしれんし
645 BMK-MEN(catv?):2011/02/22(火) 00:59:04.71 ID:4LXKPQ4W0
>>618
日本赤軍メンバーにとっては、日本への
強制送還の方が嬉しかったりして。
646 ハミュー(岡山県):2011/02/22(火) 00:59:16.40 ID:KYvPziZh0
>>215
よく考えたら凄まじい境地だな
647 チャッキー(長屋):2011/02/22(火) 00:59:18.77 ID:0uR4m4cC0
アメリカが爆弾を落として国を民主化させる時代は終わったな
648 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:59:21.77 ID:WMi6ZteoP
>>607
発端はそれでネットのおかげだもんな

日本人は腰抜けだからそこまでにならん
649 しまクリーズ(東京都):2011/02/22(火) 00:59:23.64 ID:53hNvuf70
俺の隣で寝てるよ
650 ポンきち(東京都):2011/02/22(火) 00:59:24.06 ID:UxsGEWZn0
>>610
シガーとラムとルンバがあれば、貧しくても生きていけるさ
651 みんくる(群馬県):2011/02/22(火) 00:59:24.91 ID:SXd16SB30
>>622
たぶん革命の起こった国の指導者が誰かとか首都名とか革命の順番覚えないとダメなんだろうな
センターとかだと時系列問題とか出るし
652 キリンレモンくん(福岡県):2011/02/22(火) 00:59:32.31 ID:4OB07GK40
>>611
ν即民の国際版みたいな有象無象が仕掛けているワケなんで、
当然のごとく、煽りや釣りなんて平気で仕掛けると思う。
653 ティーラ(神奈川県):2011/02/22(火) 00:59:35.00 ID:5eob1HuV0
世界三大大佐のあと二人はだれだよ(´・ω・`)?
654 OPEN小將(dion軍):2011/02/22(火) 00:59:42.29 ID:aWFQE7VQ0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    日本も暴動にな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
655 BEAR DO(沖縄県):2011/02/22(火) 00:59:46.50 ID:omnqIRkk0
日本のためには死ねないな
656 ウッドくん(三重県):2011/02/22(火) 00:59:48.51 ID:NPjjHpZD0
>>631

         ____
      /::::::─三三─\          \パラパッ! パラパッ! /
    /:::::::: ( ○)三(○)\ \ズンタカズンタカズンタカ!!! /
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
657 カーくん(福岡県):2011/02/22(火) 00:59:52.82 ID:o8deZ/eq0
>>596
アメリカで毎日誰かに人を紹介して貰う為に行動しろ
わらしべ長者式に登って行けるぞ
658 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:59:58.33 ID:gQsLje3yO
>>606政府のビルがか
もうリビアも陥落だな
659 チョキちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 00:59:58.53 ID:5kMgXVc10
>>633
まさかアウシュビッツの再現にならないだろうな
660 うずぴー(東京都):2011/02/22(火) 00:59:59.35 ID:3bZKa2Fo0
>>586
リビア国内の過激派を近年はカダフィが抑えていた
そのタガが外れたら・・・
661 パピプペンギンズ(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:00:01.04 ID:Ndh6W2a90




                お前らもレボリューションしろよ




662 もー子(鳥取県):2011/02/22(火) 01:00:01.90 ID:MsImcZRL0
圧制のサウジで何も起きない。みんな金持ってるからどうでもいいのか
663 ニッパー(福岡県):2011/02/22(火) 01:00:12.99 ID:hce3BwwG0
>>1
国外脱出じゃないから無意味だな。単に騒乱地域から出ただけじゃん。
664 だるまる(大阪府):2011/02/22(火) 01:00:18.43 ID:Xw8S5IWx0
>>555
あれは右翼だろ
右翼が暴れてるのは革命とは言わない
665 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:00:19.54 ID:gKQgICPm0
>>633
なのに、現イスラム諸国の政権は、イラン以外大抵アメリカやEU寄りですからね
まぁアメリカを敵に回すと食料が手に入らなくなって、飢えるんですがね・・・
666 ラビディー(神奈川県):2011/02/22(火) 01:00:33.91 ID:8TLgAuXT0
>>648
ネットで煽られた情弱が暴れてるだけだろ
667 カナロコ星人(埼玉県):2011/02/22(火) 01:00:44.89 ID:X9lbasAI0
>>651
もう正直、中世の戦いの名前なんて覚えてられないな
668 シャリシャリ君(dion軍):2011/02/22(火) 01:00:50.89 ID:vt2a49YqP
>>215
誰が一緒ってより革命の動機付けが甘いからだな
生活に余裕ある奴の方がまだ多いんじゃ無理だね
669 ペコちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 01:00:57.28 ID:ZzK368sD0
>>653
シャア・アズナブル大佐
カーネル・サンダース(本名 ハーランド・サンダース)
670 ユメニくん(宮城県):2011/02/22(火) 01:01:05.70 ID:llWdUbvb0
「そうか…それが世界の答えか…」←これがリアルでできるぞ
671 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 01:01:26.03 ID:XKPZo9TyO
でもまあエジプトは結構うまくいきそうだけど、他国は前の独裁の方が良かった状態になりそうだな
672 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:01:28.34 ID:gKQgICPm0
>>646
じゃ鳩山にもう一度やってもらうか?
673 ポンきち(東京都):2011/02/22(火) 01:01:32.53 ID:UxsGEWZn0
>>617
節子、それカダフィやない、カバディや
674 ほっしー(関西地方):2011/02/22(火) 01:01:35.03 ID:34JQLbnb0
あっけないもんだな
アメリカが独裁体制容認してたのに
675 省エネ王子(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 01:01:38.38 ID:NLdn+EROO
本当に馬鹿だよな
今日のメシにも困るほど貧困に喘いでいたワケでも、国が行き詰まっていたワケでもないのに

どうせこの暴動を焚き付けてた奴の心根なんて
俺こそがこの国の主に相応しい、俺の王国を建てて俺の風を吹かせてやる
とか
俺の才覚ならばもっと稼げてもっと贅沢に暮らせる(筈)、なのにこの国の体制が‥
とかぐらいの不確かであやふやなモノでしかないのに

油田も教育も医療も食い物も全部失って吠えヅラかけばいい
676 くーちゃん(東京都):2011/02/22(火) 01:01:42.68 ID:ixzjnJ2u0
>>653
スパボ一括麻生大佐
677 チョキちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 01:01:52.03 ID:5kMgXVc10
678 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 01:01:57.33 ID:g6TuX8eXP
おい、今思ったんだけど歴史が動いてねーか?
679 ぴぴっとかちまい(dion軍):2011/02/22(火) 01:02:09.82 ID:ufmr/Wi90
革命か死か。

パンが無ければそうするしかあるまい。
680 リーモ(大阪府):2011/02/22(火) 01:02:10.70 ID:rfwiKoYr0
在日民主党の屑野郎もとっとと祖国に向けて脱出しろ!ドアホ!
681 カーくん(福岡県):2011/02/22(火) 01:02:13.02 ID:o8deZ/eq0
>>606
次男は国に殉じるのか立派な男だな
682 りんかる(東海):2011/02/22(火) 01:02:20.45 ID:wxZuKZaxO
ジャスミンのにおいい(な)中東革命!
683 スージー(静岡県):2011/02/22(火) 01:02:23.64 ID:J2k8TO0k0
>>664
中東で暴れてるのは宗教右派が多数だよ
それだと革命じゃないの?
684 ルミ姉(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:02:25.23 ID:eKHIbpmS0
キューバは石油ないしカストロは私財ないしちょっと革命起きそうにない気がするがどうか
685 どんぎつね(福岡県):2011/02/22(火) 01:02:29.01 ID:rZA8flun0
中東も一枚岩ではないからな
686 吉ギュー(関西):2011/02/22(火) 01:02:44.94 ID:yx+lq+R4O
俺はあくまでカダフィを支持する
リビア国民は彼を結果的に追放したことを後悔する日が来るだろう
日本人が民主党に政権を握らせたようにな
リビアにはもはや破滅への道しかない
687 ネッキー(東京都):2011/02/22(火) 01:02:54.54 ID:4s/Imb1l0
>>657
コネクションすかね
日本国内でやっておくべきことは?
688 きょろたん(関西地方):2011/02/22(火) 01:03:13.10 ID:oLaFwJHJ0
>>678
土人国家がネットの力で
やっと民主化運動を始めただけだろw
689 あかりちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 01:03:16.09 ID:9mmETCb20
日本は「誰がやっても一緒だと思ってたけど、ダメなやつはダメだった」
という次の悟りの境地に至った
690 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:03:16.23 ID:WDCN0OWhP
これもう教科書に乗るレベルの流れだろ
691 ミルバード(北海道):2011/02/22(火) 01:03:18.50 ID:3qiFdIEz0
次はどこぞな
692 レインボーファミリー(東京都):2011/02/22(火) 01:03:24.33 ID:0Aa6FEX40
自由だ民主化だと叫んで革命が起こっている昨今だが、どうせ後に政権につく連中は
イスラム原理主義だろうな。そして銃や刃物を使った圧制が始まり、民衆の不満をそら
すために反米・反イスラエルを掲げる。そして中東全体が一丸となってイスラエルと
アメリカに総攻撃。
693 タッチおじさん(愛知県):2011/02/22(火) 01:03:24.97 ID:VMHu2lzx0
>>664
ウヨサヨじゃなく 体制派、反体制派でいえよ
694 MOWくん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 01:03:28.67 ID:N0vovf2L0
カダフィは革命後、どうせ駄目だろうから返り咲きを見込んでさっさと脱出した
695 キリンレモンくん(福岡県):2011/02/22(火) 01:03:31.11 ID:4OB07GK40
>>686
はい、おじいちゃんお薬はちゃんと飲んでね
696 鷲尾君(dion軍):2011/02/22(火) 01:03:34.25 ID:iqdC1c1k0
>>660
そうだったのか。
ありがと。というか今Wikiってたw

>日本のラブホテルで使用しているのと同じ回転ベッドを日本より輸入し使用していた。
>この事実は1986年、トリポリの住居をレーガン政権下のアメリカ軍機に爆撃され、
>アメリカ政府の非人道性を訴えるため各国の報道陣に爆撃現場を公開した時に発覚した。
697 ぎんれいくん(catv?):2011/02/22(火) 01:03:35.40 ID:OOwtER1b0
案外この革命を裏で操っているのがアメリカとロシアだったりして
698 パピプペンギンズ(東京都):2011/02/22(火) 01:03:35.92 ID:DxOs18on0
>>651
指導者を追放し2011年のエジプト2月革命のきっかけとなった国を選択せよ
1.チェニジア
2.リビア
3.モロッコ
4.アルジェリア

微妙な引っかけ問題作ったで
699 ハーティ(宮城県):2011/02/22(火) 01:03:37.77 ID:V+5jLNbd0
テクニカルにロケット弾やらRPGやらカラチをもったデモ側の人間が満載されてるじゃんw
700 ポンきち(東京都):2011/02/22(火) 01:03:55.66 ID:UxsGEWZn0
>>671
最終的には、軍隊の性格で決まるんだろうな、革命後の運命は
701 ケズリス(神奈川県):2011/02/22(火) 01:04:01.14 ID:tHvEJ8xp0
>>577
日本の萌文化を輸出するチャンス
702 総武ちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 01:04:02.17 ID:OIGkjZBV0
カダフィ「これからは広島を 広島の人を愛していこう」
703 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:04:02.36 ID:gKQgICPm0
>>688
民主化したら良くなると思ってるのかな

そうだとしたら、日本の政権交代の二の舞なのに・・・
704 ペコちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 01:04:08.49 ID:ZzK368sD0
>>439
尖閣諸島は領土問題。今回の中東ドミノ現象は内政問題。
両者は全然違う性質のもの。
705 だるまる(大阪府):2011/02/22(火) 01:04:09.09 ID:Xw8S5IWx0
>>683
日本のやつらも宗教右派なの?日本のやつらもイスラム教なの?
706 さっちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 01:04:12.67 ID:vdZvf75m0
独裁者ランキング
ttp://www.foreignpolicy.com/articles/2010/06/21/the_worst_of_the_worst
1位 金正日
2位 ムガベ(ジンブバブエ)
3位 シュエ(ミャンマー)
4位 バシール(スーダン) ←分裂
5位 ベルディムハメドフ(トルクメニスタン)
6位 アフェウェルキ(エリトリア)
7位 カリモフ(ウズベキスタン)
8位 アフマディネジャド(イラン) ←大規模デモ
9位 ウォルドギオギドス(エチオピア)
10位 胡錦濤 ←大規模デモ
11位 カダフィ(リビア) ←脱出
12位 アサド(シリア)
15位 ムバラク(エジプト) ←辞任
17位 チャベス(ベネズエラ)
21位 カストロ(キューバ)
22位 ルカシェンコ(ベラルーシ)
707 あまちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 01:04:17.85 ID:N8rUy6NU0
だせえw
708 Kちゃん(大分県):2011/02/22(火) 01:04:24.42 ID:/F+ge2Ib0
1556: Two Libyan fighter jets have landed unexpectedly in Malta, witnesses say.
The Mirage jets were seen landing at Malta's international airport on Monday afternoon.
The Maltese foreign ministry said it was trying to establish why the planes had landed.
709 ルミ姉(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:04:30.44 ID:eKHIbpmS0
>>696
いい趣味してんなw
710 もー子(鳥取県):2011/02/22(火) 01:04:36.63 ID:MsImcZRL0
こういうカリスマ親父が給に消えると不安定になりそうだねぇ・・・
イスラム原理主義に乗っ取られないといいんだけど
711 PAO(大阪府):2011/02/22(火) 01:04:40.51 ID:o2TywzC30
日本の戦場カメラマンは何やってるの?
712 環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 01:04:41.20 ID:Xr/BV8MeO
最終目標ははカストロだな(笑)。
713 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:04:45.68 ID:gKQgICPm0
>>696
確か最近は、金髪の看護婦がお気に入りだったとかw
714 トドック(愛知県):2011/02/22(火) 01:04:52.46 ID:+iqb7DN40
トリポリにミサイル撃って更地にするんだろ
715 カーくん(福岡県):2011/02/22(火) 01:04:54.09 ID:o8deZ/eq0
>>687
英語の勉強しとけ
716 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 01:04:58.93 ID:Vff+FWLNP
>>587
サウジはラスボスだろ
下手すりゃ、米国は中国は捨てるけど、サウジは死守するくらい重要
717 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 01:05:02.84 ID:hIUwj7m2O
一時的に首都脱出しただけで革命成功したかのような騒ぎっぷりだなお前ら
まあいつものことか
718 ミーコロン(兵庫県):2011/02/22(火) 01:05:05.30 ID:k6JfXJtH0
>>614
イランは、大統領が統治者ではなく、最高指導者のハメネイが統治している。
立法行政司法の三権の上に立ち、国の交戦権も最高指導者が独占。
任期はなく、死ぬまで最高指導者を続ける。

世俗的な以前の国王とは違い、宗教の名を騙る専制政治そのもの。
これこそ、再び革命を起こして潰さねばならない。
719 しょうこちゃん(東京都):2011/02/22(火) 01:05:06.63 ID:CERPCB1a0
産油国ですらこれか
720 パム、パル(東京都):2011/02/22(火) 01:05:15.02 ID:MlsjyvEd0
トリポリ陥落か

ロンメル将軍なんやな
喜劇やな
721 サンコちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:05:16.09 ID:5GekXfXS0
ここまでの推移はNew World Orderというカードゲーム通りだ。
722 いろはカッピー(大阪府):2011/02/22(火) 01:05:16.25 ID:8GhdfiUj0
砲弾から信管を抜け。カダフィを傷つけるな!
723 とこちゃん(北海道):2011/02/22(火) 01:05:23.04 ID:/ohEFdXz0
>>625
これはいい。インタビューの終わりしか聞けなかった
BBCはいいな、同じ公共放送なのにNHKは…
724 ミルバード(北海道):2011/02/22(火) 01:05:23.79 ID:3qiFdIEz0
>>706
キムジョンイルつええwww
725 ハムリンズ(dion軍):2011/02/22(火) 01:05:32.85 ID:FPmosKmZ0
これで中東の独裁者が一掃されたらいいな
726 アニメ店長(catv?):2011/02/22(火) 01:05:33.25 ID:drepO9byI
>>711
ウキウキウォッチング
727 お自動さんファミリー(福井県):2011/02/22(火) 01:05:44.30 ID:Rf2JRcnN0
民主党に政権交代してよかっただろ
何を言っているんだお前達
728 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 01:05:48.08 ID:k09YWUfHP
>>703
そもそも民主化するなどという教育のポテンシャルが土人国家にはないから
後にくるのは世紀末ヒャッハーな世界だろ
729 チョキちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 01:05:57.94 ID:5kMgXVc10
>>701
いきなり堕落させるなw
730 きこりん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 01:06:09.65 ID:29l1p2gIO
>>652
草はやしながら地球滅ぼしそうだ
731 ネッキー(東京都):2011/02/22(火) 01:06:14.23 ID:4s/Imb1l0
>>715
サンクス!
732 ガリガリ君(東京都):2011/02/22(火) 01:06:30.80 ID:ISeVrYaI0
まだ年明け二ヶ月なんですけど・・・
2011年始まり過ぎだろ
733 スージー(静岡県):2011/02/22(火) 01:06:36.04 ID:J2k8TO0k0
>>705
革命はイスラム限定なのかよw
支離滅裂じゃね
734 ティーラ(神奈川県):2011/02/22(火) 01:06:51.89 ID:5eob1HuV0
日本のひとは世界的なビッグウェーブに乗らないの?
735 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:06:52.86 ID:gKQgICPm0
新たな預言者を名乗って、食料や仕事を与えりゃ、新国家建設できる勢いかも
どっかの富豪がやらねーかなw
736 リョーちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 01:06:55.43 ID:FiSpKuHgO
中国は微妙だな
ジャスミンとかいう革命も全く期待してないわ
737 ソーセージータ(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:06:59.07 ID:6650EZVn0
>>43
何年前のレポートだよっておもったら今年だったw
738 MOWくん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 01:07:07.54 ID:N0vovf2L0
多分中東から始まり、だんだん極東へと映る
739 あかりちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 01:07:11.07 ID:9mmETCb20
>>729
革命戦士と一緒に石原を倒すんだよw
740 サンコちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:07:17.18 ID:5GekXfXS0
意外にもマルタか

ロイター通信によると、リビア空軍の戦闘機2機がマルタ島に着陸(目撃者情報)。
亡命の可能性も含め、マルタに着陸した理由や、パイロット達に関する情報は不明。
741 りぼんちゃん(東京都):2011/02/22(火) 01:07:30.89 ID:ySmzs9880
リビアも陥落か・・・。

四天王のAA
742 Kちゃん(大分県):2011/02/22(火) 01:07:31.94 ID:/F+ge2Ib0
BREAKING NEWS:
sZubin Gulati in Tripoli, Libya, tweets: "ALL Cellphone networks DOWN in #Tripoli #Libya where I am.
Some landlines still working COM STATUS: RSTRD"

トリポリとリビアのワードがツイッターで使えなくなった?
743 シャリシャリ君(dion軍):2011/02/22(火) 01:07:32.98 ID:vt2a49YqP
>>706
独裁者ってよりはそのまま無能ランキングじゃねぇか
744 コン太くん(東京都):2011/02/22(火) 01:07:33.68 ID:Np4MO5/I0
カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ 
カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ 
カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ 
カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ カダフィ 
カダフィ カダフィ 
745 カナロコ星人(埼玉県):2011/02/22(火) 01:07:36.30 ID:X9lbasAI0
>>732
これで今年凶作だったら、いよいよ第五次か第三次
746 ルミ姉(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:07:57.52 ID:eKHIbpmS0
中国で起きなきゃ意味ねーよな革命
747 ミルバード(北海道):2011/02/22(火) 01:07:59.56 ID:3qiFdIEz0
>>734
散発的に小さなデモはあるんだけどな
748 ハミュー(岡山県):2011/02/22(火) 01:08:11.77 ID:KYvPziZh0
2012年「お前らもうちょっと我慢してくれよ・・・」
749 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:08:11.93 ID:gKQgICPm0
>>744
だからそれは違うとw
750 リスモ(愛知県):2011/02/22(火) 01:08:15.06 ID:s5PYemlD0
荒れまくる2011
751 ハーディア(岡山県):2011/02/22(火) 01:08:16.63 ID:5sF+QaPV0
一般兵も民衆側について軍部独裁を狙ってた大佐はすたこらさっさと脱出か
民衆革命大成功だな
752 りんかる(東海):2011/02/22(火) 01:08:22.80 ID:wxZuKZaxO
>>740
サックスでも吹いてんのかな
753 ハーティ(宮城県):2011/02/22(火) 01:08:23.18 ID:V+5jLNbd0
次男は軍を率いて「最期の一発まで闘う」と表明。
また、次男は「抗議活動により、リビアの石油資源による経済活動が傷つくだろう」と警告。

グーグルが抗議デモ参加者用に「しゃべってツイート」サービスを開始。

やるじゃんグーグルw
754 もー子(鳥取県):2011/02/22(火) 01:08:33.71 ID:MsImcZRL0
>>724
無壁より上かwwwww
まぁそう言われればそうだ。ムカベは一応高学歴だし
755 まゆだまちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:08:36.46 ID:/CK+sa190
>>733
今んところイスラム限定だよ
756 タッチおじさん(愛知県):2011/02/22(火) 01:08:37.21 ID:VMHu2lzx0
>>705
革命は反体制派が起こすものであって思想はさまざまだよ
757 肉巻きキング(埼玉県):2011/02/22(火) 01:08:38.46 ID:EvoSGTXK0
中東で民主化なんて無理だろ
原理主義に乗っ取られて終わり
またバカな事してアメリカ怒らせてナパームで原始時代に戻されるのがオチだよ
758 マンナちゃん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 01:08:45.61 ID:gnbXgha3O
カダフィ大佐も年取ったな
高校時代に69年のクーデターをテレビで見てたわ
当時は世界一若い元首だったのに…
759 大魔王ジョロキア(埼玉県):2011/02/22(火) 01:08:49.65 ID:kAR1WfQu0
>>743
無能ランキングなら日本がトップだろ
760 星ベソくん(catv?):2011/02/22(火) 01:08:52.75 ID:91Nhmh7d0
リビア ヘリと戦闘機がマルタ島へ 軍当局が言及@FRANCE24
Libyan helicopters and fighter jets land in Malta, military authorities there said.
761 カッパ(三重県):2011/02/22(火) 01:08:56.25 ID:LU4TP+zV0
グーグルがマジでキナくさすぎる

何もんだコイツラ
762 サニーくん(catv?):2011/02/22(火) 01:09:06.73 ID:svn33GpX0
>>698
2
社会主義だからどう考えてもこれしかない。
社会主義は駆逐されていくのが20〜21世紀の流れじゃん。ほら北朝鮮とか。

2349年センター試験
763 キリンレモンくん(福岡県):2011/02/22(火) 01:09:08.51 ID:4OB07GK40
>>734
ν即は中国民主化担当。

2ちゃんねるには今でも
Vipper VS 百度 の時のノウハウ持っている人が多いはずなんで、
そんときになったらエロ画像で革命を後押しする
764 石ちゃん(茨城県):2011/02/22(火) 01:09:18.79 ID:4fS7EYz/0
リビアで有名なサッカー選手っている?
現役・引退問わずに
765 コン太くん(東京都):2011/02/22(火) 01:09:36.97 ID:Np4MO5/I0
>>748
やらせはせん。やらせはせんぞ。
766 晴男くん(長屋):2011/02/22(火) 01:09:40.13 ID:ES2YgGqz0
>>759
俺もそう思ったけど2010年6月のランキングみたいだな
767 チョキちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 01:09:41.17 ID:5kMgXVc10
>>739
20年後、砂漠の戦士やペドウィンの子孫達がコミケに野営地を設置するんですね。
768 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 01:09:42.13 ID:e1aQ/8wtO
トリポリってドイツとイギリスが第二次で争ったとこだっけ
なんかある土地なんだな
769 もー子(鳥取県):2011/02/22(火) 01:09:47.86 ID:MsImcZRL0
>>742
常識的に考えたら、非常時は通信を切るよな
770 ソーセージータ(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:09:50.77 ID:6650EZVn0
独裁者なら独裁者らしく粛清はじめたらいいのに。
北の豚とか中共とは違うのか?
771 リーモ(catv?):2011/02/22(火) 01:09:51.36 ID:rrABnezqi
チュニジア軍とエジプト軍がリビアに同時侵攻する胸熱展開希望
トリポリで両軍が握手しあったりしてほしい
772 スージー(静岡県):2011/02/22(火) 01:10:00.23 ID:J2k8TO0k0
>>755
違う違う
イスラムの行為だけを革命と言うのかってこと
773 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:10:15.51 ID:gKQgICPm0
まぁこれらをきっかけに、保護貿易に逆戻りだろうなぁ
774 MOWくん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 01:10:19.01 ID:N0vovf2L0
>>763
プロパガンダエロ画をばらまくんだな
775 カナロコ星人(埼玉県):2011/02/22(火) 01:10:28.04 ID:X9lbasAI0
マルタって反イスラムじゃないのか
マルタ騎士団の島だろ?
776 こんせんくん(東京都):2011/02/22(火) 01:10:32.02 ID:yKoqFmDU0
>>764
カダフィの三男
悪い意味で有名
777 せんたくやくん(大阪府):2011/02/22(火) 01:10:41.70 ID:h2yP9OH60
俺らも革命して政治家が全員国外へ脱出するような国にしようぜ
革命後はベーシックインカム導入
都道府県で格差のない国にする
だってみんなが仕事を求め東京に集まって働こうと思ったら国がおかしくなるだろ
778 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 01:10:46.35 ID:Vff+FWLNP
>>760
過去にクーデターに参加して親父の政権を潰そうとした三男あたりか?
その後不問に付されたらしいがw
779 Kちゃん(大分県):2011/02/22(火) 01:10:49.48 ID:/F+ge2Ib0
>>758
団塊はリアルタイムにアポロ見てるからいいよな
俺らは911や中東革命とかだし
780 しょうこちゃん(東京都):2011/02/22(火) 01:10:53.11 ID:CERPCB1a0
国民の過半数以上がまともな生活できてる国じゃ
デモは起きても政権転覆はありえない
選挙で交代の気分転換はあってもね
暴動で為政者が追い出されるってのは、すさまじい搾取がなきゃありえん
まあ謎の国北朝鮮は例外としてw
781 ティーラ(神奈川県):2011/02/22(火) 01:10:57.93 ID:5eob1HuV0
Googleは何蛾目的なの?
782 総武ちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 01:10:58.74 ID:OIGkjZBV0
2011年の中東全域における大規模な革命で仕様されたイコンは何か。下記の回答群から答えよ。


A.ヴィクトリカ・ド・ブロワ B.暁美ほむら C.メリー・ナイトメア D.シャルロット・デュノアちゃんぶひいいいい
783 パピプペンギンズ(東京都):2011/02/22(火) 01:11:01.60 ID:DxOs18on0
al jazeeraにかっこいい禿登場
784 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 01:11:41.82 ID:NJS9kPxLP
2012年に世界の終わりとかそんな予言なかった?
785 コン太くん(東京都):2011/02/22(火) 01:11:42.38 ID:Np4MO5/I0
>>770
中国様なら1000人死んでもちょっとした小競り合いしかなかったことになる。
さすが俺たちの中国様はレベルが違う。
786 ロッ太(大分県):2011/02/22(火) 01:11:53.41 ID:oSa7uELA0 BE:488401474-2BP(100)
787 にっくん(中部地方):2011/02/22(火) 01:12:03.19 ID:rypNMTRE0
コキントーとかは脱出できる国あるのかしら
788 やまじシスターズ(岐阜県):2011/02/22(火) 01:12:13.34 ID:0HwjbL/P0
カダフィ脱出キター
789 キリンレモンくん(福岡県):2011/02/22(火) 01:12:16.95 ID:4OB07GK40
>>774
当時活躍してくれた入江さあやが
中国民主化革命となればきっと脱ぐと思う
790 みんくる(東京都):2011/02/22(火) 01:12:17.85 ID:CEv8Pacq0
歴史が大きく動いてるというのに俺は動かなくていいのか
791 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:12:18.91 ID:gKQgICPm0
>>777
金を配るやり方はやる気を削ぐよ
国力を貶める悪行

所得控除が賢い政策
792 スージー(静岡県):2011/02/22(火) 01:12:25.66 ID:J2k8TO0k0
>>756
ほんと同意
左右なんて関係ない
793 じゃが子ちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 01:12:39.10 ID:rB45LAeK0
中国はソ連みたいに首相だかと総書記だったり党の対立じゃないと無理だろ
よくも悪くもソビエトの中央集権体制に近いし、ソビエト崩壊でも崩壊しなかったんだから無理だよ
794 ハーティ(宮城県):2011/02/22(火) 01:12:58.20 ID:V+5jLNbd0
リビア軍のミラージュ戦闘機とヘリがマルタ島に緊急着陸とか言ってるな。
は?ベンガジ近くのランサックド空軍基地からかっぱらわれたものとか書いてたようなw
795 アニメ店長(catv?):2011/02/22(火) 01:13:08.54 ID:drepO9byI
>>787
案外日本だったりw?
796 Kちゃん(大分県):2011/02/22(火) 01:13:10.07 ID:/F+ge2Ib0
英国外務省は "grave concerns" を表明
797 ケロ太(兵庫県):2011/02/22(火) 01:13:20.01 ID:ajCqAWhb0
革命したからって生活が楽になるわけでもないのに・・・
798 チョキちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 01:13:20.14 ID:5kMgXVc10
>>774
それによって民衆の一部が立ち上がるんだね。一部って体のね。
799 うまえもん(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:13:21.32 ID:QjrWst9B0
第二のチャウシェスクは見られるのか
800 りんかる(東海):2011/02/22(火) 01:13:30.86 ID:wxZuKZaxO
>>787
日本があるじゃないか 岩手県とか
801 マックス犬(北海道):2011/02/22(火) 01:13:34.78 ID:PnbGxid60
>>434
3年ぐらい前に反米から親米にシフトしたよ。
それが国民爆発の大義名分になってる
802 ムパくん(埼玉県):2011/02/22(火) 01:13:50.29 ID:JakFannS0
>>794 ベンガジからだとカダフィ大佐じゃないな
803 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 01:13:51.40 ID:D5HrAplXO
>>787
地上の楽園
804 ルミ姉(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:13:54.79 ID:eKHIbpmS0
>>793
経済が破綻すれば或いは
805 中央くん(千葉県):2011/02/22(火) 01:13:59.82 ID:1g86eqzz0
>>614
ポルノでも残虐でもない映画の製作が弾圧されるとか、女性はサッカー場に
入れないとか、相当酷いみたいだよ。
806 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 01:14:04.67 ID:O6C14UuBO
マルコスの脱出劇のほうが盛り上がってたな(しみじみ)
807 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:14:09.38 ID:gKQgICPm0
>>795
日本は亡命を認めないでしょ
戦争を呼び込むほど馬鹿じゃない・・・と信じたいw
808 フレッシュモンキー(大阪府):2011/02/22(火) 01:14:15.07 ID:evJyMdrs0
Googleは技術、2ちゃんねるはエロか
その道のぷろふぇっしょなるだな
809 ペコちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 01:14:15.10 ID:ZzK368sD0
>>775
今のマルタ共和国とマルタ騎士団は無関係だよ。
810 チョキちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 01:14:19.42 ID:5kMgXVc10
>>777
twitterでベーシックジョブはどうだ、って議論になってたな。雇用保障。
811 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 01:14:29.69 ID:Vff+FWLNP
クーデターを企てたのは4男で、諸外国で強姦しまくってるのが5男か

>>792
宗教指導者さえも一枚も噛めないんだぜ....
812 セントレアフレンズ(catv?):2011/02/22(火) 01:14:48.28 ID:PSBFdSiX0
またアメリカの陰謀か
813 大魔王ジョロキア(愛知県):2011/02/22(火) 01:15:07.81 ID:N6gv/6tZ0
>>810
それは共産主義じゃあないのかい
814 ガッツ君(長屋):2011/02/22(火) 01:15:08.59 ID:jlmQOZzK0
押してみても良いじゃない
815 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:15:12.75 ID:gKQgICPm0
>>806
マルコスが上半身裸で、シャドーボクシングしてる画像を思い出したw
あれから直ぐに死んだんだよな
816 元気くん(宮城県):2011/02/22(火) 01:15:19.75 ID:bwFDK81l0
雇用保障はまず財源を出してから言えよ
817 ひよこちゃん(神奈川県):2011/02/22(火) 01:15:37.44 ID:LtdN21OW0
818 カーくん(滋賀県):2011/02/22(火) 01:15:39.59 ID:MYKb8Xbq0
今北

カダフィ、意外と呆気なかったな
819 りんかる(東海):2011/02/22(火) 01:15:42.94 ID:wxZuKZaxO
>>807
ペルーのフジモリを一時庇護してたけど、、、
820 Kちゃん(大分県):2011/02/22(火) 01:15:53.51 ID:/F+ge2Ib0
>>810
高校生だとかのボランティア義務化とかいう話もあるし
徴兵制みたいなもんか
821 フライング・ドッグ(神奈川県):2011/02/22(火) 01:16:01.46 ID:QHKdynUu0
>>805
その程度で何が相当酷いんだよw
822 マックス犬(北海道):2011/02/22(火) 01:16:02.68 ID:PnbGxid60
カダフィが事実上親米にシフトして一気にリビアに外国資本が参入した。
その矢先にこの事態
823 中央くん(千葉県):2011/02/22(火) 01:16:07.01 ID:1g86eqzz0
>>775
反イスラムというよりは、反オスマン帝国の牙城だったらしい。
今は、別に敵対してない。
824 おばこ娘(dion軍):2011/02/22(火) 01:16:10.38 ID:oozXdM8i0
ここぞとばかりにググルのツイッター買収工作か?
825 ベイちゃん(福岡県):2011/02/22(火) 01:16:12.29 ID:Qse3nNHhP
で、これが成功して国民の生活は豊かになるの?
826 セントレアフレンズ(catv?):2011/02/22(火) 01:16:32.33 ID:PSBFdSiX0
>>787
コキントーは別に独裁者じゃないからなぁ
コキントーが倒れただけで何かが変わるわけじゃない
共産党にはまだ権力者がたくさんいる
827 しょうこちゃん(東京都):2011/02/22(火) 01:16:43.95 ID:CERPCB1a0
>>791
それで国民の過半数が幸福になった国は存在しません
ブッシュのアメリカは、それまでの財政黒字を天文学的な赤字に追い込んだよw
828 ウルトラ出光人(岡山県):2011/02/22(火) 01:16:46.83 ID:85151s/20
モロッコにも火が飛んだぞ

中東地域の反政府デモ、モロッコにまで拡大
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_185706
829 総武ちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 01:16:58.92 ID:OIGkjZBV0
>>825
そんなの二の次だろ。チャウシェスクがぶっ殺したかった、それだけなんだ。
830 ハーティ(宮城県):2011/02/22(火) 01:17:02.44 ID:V+5jLNbd0
バーレーンでの抗議デモのため、F1中止が決定。
デイトナでめっちゃクラッシュw
831 じゃが子ちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 01:17:02.55 ID:rB45LAeK0
>>804
ソビエトは破綻状態だった(アフガニスタンで10年間で莫大な戦費を払った)
で国家財政の何年分かをアフガニスタンにつぎ込んで兵士に麻薬が蔓延しても10年かかったんだから中国にはアフガニスタンみたいな泥沼の戦争はないし
だから結局のところ無理だろうね
832 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:17:06.17 ID:gKQgICPm0
>>819
日本の裏側だから戦争にならん
中国となるとミサイル飛んで来ても文句言えないぞ
833 ハーディア(岡山県):2011/02/22(火) 01:17:09.36 ID:5sF+QaPV0
自由を求めるのは人間の本性なんだろう
たとえ生活が苦しくなろうとも、死んでしまおうとも、自由を求めてしまうんだよ
834 鷲尾君(dion軍):2011/02/22(火) 01:17:09.72 ID:iqdC1c1k0
イランは反イスラエル政権だからその点で不満を持つ国民は居ないのかな。
「とっとと核を打ち込めや!」と苛立つ過激な国民は多そうだがw
835 ルミ姉(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:17:12.30 ID:eKHIbpmS0
>>821
充分酷いだろ
俺は耐えられん
836 ぽえみ(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:17:26.69 ID:UBIJW73Y0
時代の変わり目に記念カキコ杯
837 銭形平太くん(東京都):2011/02/22(火) 01:17:34.69 ID:+AUj6Pan0
これが本当なら意外と脆いんだな
なんで?
838 らぴっどくん(長屋):2011/02/22(火) 01:17:41.48 ID:4qngjcUy0
test
839 晴男くん(長屋):2011/02/22(火) 01:17:52.09 ID:ES2YgGqz0
>>819
フジモリ日本人だからね
表向き二重国籍認めてないけど
840 チカパパ(dion軍):2011/02/22(火) 01:17:55.38 ID:xqjFf2lV0
カダフィは86年のリビア空爆からずっと欧米の犬だったから
これからは原理主義寄りの政権が出来る可能性があるな
841 DD坊や(dion軍):2011/02/22(火) 01:18:00.31 ID:lUxHgAJj0
素朴な疑問
大佐ぬ分際で何で国を仕切ってるんだよw
842 リョーちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 01:18:02.73 ID:FiSpKuHgO
2012ってマヤ文明のやつか?
あれって暦が云々だから今回のとは関係ないんじゃね
843 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 01:18:03.16 ID:gQsLje3yO
>>757民衆が統制できなくてすぐ独裁はじめそうな気はする
844 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:18:07.65 ID:gKQgICPm0
>>827
共産主義で人は幸せになったのかね?ん?
845 肉巻きキング(埼玉県):2011/02/22(火) 01:18:07.90 ID:EvoSGTXK0
>>828
あぁぁ、有数の超親日国家なのに・・・
846 ニーハオ(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:18:16.75 ID:MjK3+YEu0
>>614
エジプトもリビアも「いや、そこはねーよwww」って言われてたんだぜ?
847 エンゼル(愛知県):2011/02/22(火) 01:18:24.33 ID:UPRip/CP0
なんか話がでかくなってきたな
2011年も激動の年やね
848 おれんじーず(関東・甲信越):2011/02/22(火) 01:18:38.28 ID:k3q5Cs8rO
管の脱出はまだなん?
849 チョキちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 01:18:39.84 ID:5kMgXVc10
ベラルーシは何も無し?
850 ななちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 01:18:40.48 ID:iqJpFrmd0
ムバラク一家の5兆円資産凍結、各国に要請へ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110222-OYT1T00059.htm
851 ひょこたん(京都府):2011/02/22(火) 01:18:43.63 ID:Gahgk6lK0
この世界の神様はどこ
神様倒したら僕が神様になれるの
みんなが神様になるの
852 セントレアフレンズ(catv?):2011/02/22(火) 01:18:50.77 ID:PSBFdSiX0
>>828
西サハラ(サハラ・アラブ共和国)はどう動くんだろうな
853 ワラビー(山口県):2011/02/22(火) 01:18:54.83 ID:nTczo//G0
多分国内に移動しただけだと思う
854 ガリ子ちゃん(愛媛県):2011/02/22(火) 01:18:55.34 ID:3T1Hg6ez0
他の世界が20世紀までに終わらせたことを今ようやくやってるだけ
日本人も100年前は焼き討ちしてた
855 ゾン太(大阪府):2011/02/22(火) 01:18:56.06 ID:jUaWB6kG0
>>825
そこには直結しないという
856 ちびっ子(東京都):2011/02/22(火) 01:19:03.32 ID:oDPht0zJ0
>>810
青天の霹靂な感じがした。それいいよマジで。経営者至上主義を
是正する意味でもマジで有効。
857 ベイちゃん(沖縄県):2011/02/22(火) 01:19:03.84 ID:pd5D/u4aP
てs
858 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:19:08.55 ID:gKQgICPm0
>>845
来年のマツタケはあきらめた方が良いかな?w
859 Kちゃん(大分県):2011/02/22(火) 01:19:12.81 ID:/F+ge2Ib0
なんで日本の天気予報と世界の天気予報って全然違うんだろうなwww
アルジャジーラのゴリラ男がわけのわからん風の動き付きの予報図解説しているし
860 サンコちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:19:13.33 ID:5GekXfXS0
>>828
> 政府や汚職、国営テレビに反対するスローガンも掲げられた。

俺たちもNHKに反対しようじゃないか
861 PAO(関東):2011/02/22(火) 01:19:22.74 ID:WIH3K/vKO
ダイブTOトリポリ
862 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 01:19:24.20 ID:gQsLje3yO
>>745
2012年にマヤの予言があるじゃないか
863 エンゼル(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:19:23.87 ID:mNsv6/IG0
大佐には失望したよ
864 アニメ店長(catv?):2011/02/22(火) 01:19:25.03 ID:drepO9byI
さっきからググールググールって何?
状況を教えて。
何かおかしいの?
865 もー子(鳥取県):2011/02/22(火) 01:19:27.88 ID:MsImcZRL0
>>835
サウジも凄いんだよな
女は車の免許が取れない
866 コン太くん(東京都):2011/02/22(火) 01:19:39.54 ID:Np4MO5/I0
>>837
個人独裁は無理がある形式。テクノロジーの問題です。
867 ルミ姉(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:19:43.75 ID:eKHIbpmS0
>>850
> 5兆円
アホだなあ
やりすぎなんだよ
868 カナロコ星人(埼玉県):2011/02/22(火) 01:19:45.87 ID:X9lbasAI0
>>809>>823
thk

>>852
モロッコの王政が倒れたら独立だろうけど
一番の支援国のリビアが倒れたからね・・・
アルジェリアもデモ秒読みだろうし
869 ニッパー(福岡県):2011/02/22(火) 01:19:46.47 ID:hce3BwwG0
>>528
ひどいな・・・
870 ぶんぶん(catv?):2011/02/22(火) 01:19:47.62 ID:Cl/c++yR0
手段は違えどネオコンの大中東構想は結実しつつあるな
871 シャリシャリ君(dion軍):2011/02/22(火) 01:20:02.88 ID:9BLP1qxrP
大佐ヘタレ過ぎワロタ
872 りんかる(東海):2011/02/22(火) 01:20:09.92 ID:wxZuKZaxO
シリアだけポツーンと無風状態
873 マックライオン(埼玉県):2011/02/22(火) 01:20:17.53 ID:JFOxEkLp0
>>837
軍の離反
どこの軍も情勢を読んで強いほうに味方する
いつも勝者側に軍がいるのが証拠
874 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 01:20:18.82 ID:Vff+FWLNP
>>826
共産党政権が倒れたら何百万人という共産党幹部とその家族が難民として日本に上陸を試みるんだろうな
875 キリンレモンくん(福岡県):2011/02/22(火) 01:20:21.82 ID:4OB07GK40
>>837
ネットが大衆の鬱屈した不安を爆発させる引き金として
優秀な道具であると同時に、
情報操作による国家レベルでの扇動に利用されると恐ろしい道具で
あることは、
中国のネット事情から学んできたはず。

今起きているのは前者。
876 ペコちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 01:20:24.84 ID:Bg3sL1VZ0
ジャスミンの花が革命の象徴花になりそうだな。
877 ハミュー(高知県):2011/02/22(火) 01:20:28.86 ID:vaJrINT50
これが本当で革命成就ならこれは世界に広がるな。
中国も時間の問題。
878 ティーラ(中国・四国):2011/02/22(火) 01:20:31.68 ID:z4+fjS56O
逃がすな 必ず殺せ!
879 ハーティ(宮城県):2011/02/22(火) 01:20:44.76 ID:V+5jLNbd0
デモなんて知りあせん、なんてな
880 ミルミルファミリー(奈良県):2011/02/22(火) 01:20:52.39 ID:0dlDCYLv0
カダフィよえー
881 フレッシュモンキー(大阪府):2011/02/22(火) 01:21:02.44 ID:evJyMdrs0
>>847
来年には先進国でも色々あるで
882 BMK-MEN(catv?):2011/02/22(火) 01:21:03.49 ID:4LXKPQ4W0
>>841
本来は大佐じゃなかったような気が…
少佐とかそれくらいじゃなかったかな?

あこがれの人が大佐で、それにあやかって
大佐になってなかったかな…?
883 レインボーファミリー(東京都):2011/02/22(火) 01:21:04.46 ID:0Aa6FEX40
>>845
> >>828
> あぁぁ、有数の超親日国家なのに・・・

あの北朝鮮、韓国、中国も親日国だぞ
この国々の国民が非難してるのは戦後日本じゃなくて大日本帝国と大日本帝国を
美化正当化する連中たち。彼らは戦後日本に憧れてる。
884 アストモくん(関西地方):2011/02/22(火) 01:21:12.39 ID:rrv8X/mE0
F1のバーレーングランプリが中止になった
残念すぎる
885 ミドリちゃん(茨城県):2011/02/22(火) 01:21:19.58 ID:pgTzmIiv0
>>873
金王朝も軍の掌握に努めているらしいからな
886 カーくん(福岡県):2011/02/22(火) 01:21:28.40 ID:o8deZ/eq0
>>807
フラグ立ったな
887 晴男くん(長屋):2011/02/22(火) 01:21:37.42 ID:ES2YgGqz0
>>884
鈴鹿に呼ぼうぜ
888 キューピー(静岡県):2011/02/22(火) 01:21:42.78 ID:+UQ39btT0
物凄い激動の時代に生きてるはずなのに実感沸かないな
こんなもんか
889 セントレアフレンズ(catv?):2011/02/22(火) 01:21:48.54 ID:PSBFdSiX0
>>883
えっ
890 ニーハオ(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:21:58.51 ID:MjK3+YEu0
民主主義の産みの苦しみだわね
ヨーロッパもアメリカも日本も通ってきた道
大体どの国も民主主義がしっかり根付くまで50年以上かかってる
891 しんた(静岡県):2011/02/22(火) 01:21:59.11 ID:9EE8dGej0
冒険の書ってなんだよ
892 Kちゃん(大分県):2011/02/22(火) 01:22:08.22 ID:/F+ge2Ib0
>>874
シアク共和国は中国のことだったのか
893 スーパー駅長たま(長崎県):2011/02/22(火) 01:22:12.53 ID:co39BH4O0
>>27
絵はうまいな
でも中身は単なる萌えアニメ?
894 ティーラ(神奈川県):2011/02/22(火) 01:22:19.00 ID:5eob1HuV0
日本でも女の人は土俵に上がれないだろ(´・ω・`)
お相撲さんみたいな女の人もいるけど。
895 バザールでござーる(中部地方):2011/02/22(火) 01:22:35.78 ID:Ooesb6eD0
>>768
俺は歴史知らんけどリビアはイタリア領だったからイタリアはかんでるんじゃないの?
896 元気くん(宮城県):2011/02/22(火) 01:22:39.09 ID:bwFDK81l0
>>883
>あの北朝鮮、韓国、中国も親日国だぞ
>この国々の国民が非難してるのは戦後日本じゃなくて大日本帝国と大日本帝国を
>美化正当化する連中たち。彼らは戦後日本に憧れてる。


ハハッ ワロス
897 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:22:46.49 ID:4GOWzYMH0
カダフィ困った
898 ベイちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 01:22:46.96 ID:MvEtSh+2P
カダフィ大佐ってただカッコイイから大佐って名乗ってるだけで
ホントは大尉なんでしょ?
大したことねえな
899 ニック(チリ):2011/02/22(火) 01:23:01.98 ID:LpP2PtEF0
遂にリビアも崩壊の危機か 米国辺りが煽りまくってるんだろうなぁ
900 ペコちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 01:23:08.72 ID:Bg3sL1VZ0
ジャスミンの花を買って、飾りたいな。
901 ラジオぼーや(大阪府):2011/02/22(火) 01:23:13.29 ID:ENQ9BTyo0
うわあ
なんか人とか車とか燃えてるじゃん
902 だるまる(大阪府):2011/02/22(火) 01:23:13.95 ID:Xw8S5IWx0
>>883
戦前は中国おカンコクも日本に悪いことしただろ
北朝鮮は悪いことしてない
903 ハーティ(宮城県):2011/02/22(火) 01:23:23.88 ID:V+5jLNbd0
カダフィ大佐の後釜に、まさかのメイトリックス大佐が
904 シャリシャリ君(関西地方):2011/02/22(火) 01:23:27.26 ID:JSCIc/hKP
カダフィ雑魚すぎんだろ
ムバラクの図太さを見習えや
905 パワーキッズ(dion軍):2011/02/22(火) 01:23:40.91 ID:YKgQPVhr0
革命成功してもアルジェリアとかソマリアみたいに内戦状態になりそう
906 チルナちゃん(東京都):2011/02/22(火) 01:23:50.12 ID:59NWD3iy0
早かったなぁ・・。
907 もー子(鳥取県):2011/02/22(火) 01:23:54.15 ID:MsImcZRL0
>>889
そいつに触れないほうがいいよ
908 カナロコ星人(埼玉県):2011/02/22(火) 01:23:56.89 ID:X9lbasAI0
>>895
戦車使いながら遊牧民に苦戦して、毒ガス使ったイタリア軍ですか
909 中央くん(千葉県):2011/02/22(火) 01:23:57.90 ID:1g86eqzz0
>>894
ぜんぜん違う。イランでは、女性がスタジアムの観客席に座ることが許されていない。
910 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 01:23:58.39 ID:Vff+FWLNP
>>899
折角、親米政策に転換させたのに、この1ヶ月で懐柔策が水の泡だわ
911 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:24:07.06 ID:gKQgICPm0
>>893
萌えというかギャグ漫画かな
912 キリンレモンくん(福岡県):2011/02/22(火) 01:24:09.95 ID:4OB07GK40
ジャスミン(茉莉花)革命グッズ
http://www.cospa.com/images/items/pc/37827.jpg
913 ペコちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 01:24:10.77 ID:ZzK368sD0
>>899
むしろアメリカは弱り果てている。
犬猿の仲のカダフィであっても、政権が倒れたら無政府状態になりかねない。
そういうのはアメリカが一番いやがる事態。
914 ひよこちゃん(神奈川県):2011/02/22(火) 01:24:14.72 ID:LtdN21OW0
自国の国旗を掲げて革命って、ちょっと良い
日本も民衆革命の時には日の丸掲げた革命勢力が現れて欲しい
915 ルミ姉(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:24:17.29 ID:eKHIbpmS0
>>528
こえー

>>883
ねごとはねていえ
916 レインボーファミリー(東京都):2011/02/22(火) 01:24:30.09 ID:0Aa6FEX40
>>889
> >>883
> えっ

冷静に考えてみろよ、戦後に平和国家として生まれ変わった日本を嫌う必要なんて
全然無いだろ。彼らが忌み嫌うのは大日本帝国だったんだ。だから彼らは
戦後日本が大好きな親日だ。反日だったら危険や借金してまで日本に来たがるか?
917 ソーセージータ(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:24:33.84 ID:6650EZVn0
>>905
彼らには絶対的な宗教があるからちゃんと纏まるんじゃないか
918 あるるくん(関東):2011/02/22(火) 01:24:34.70 ID:YzOS0Rg/O
>>822
しかも参入したのが韓国だしな
919 スーパー駅長たま(長崎県):2011/02/22(火) 01:24:45.45 ID:co39BH4O0
>>911
浦安みたいな感じ?
920 MOWくん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 01:24:46.13 ID:N0vovf2L0
イスラムでは幼女と結婚できる
いってこい
921 チルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 01:24:52.47 ID:S3oX2CrkO
>>883
おっさんwいくらなんでもそれは昭和脳すぎwww
922 レビット君(神奈川県):2011/02/22(火) 01:24:55.44 ID:uMOU73Me0
>>876
次の国旗決まったな
923 Kちゃん(大分県):2011/02/22(火) 01:24:56.06 ID:/F+ge2Ib0
北アフリカって謎なんだよな
海岸線上にしか都市がなさそう
マジで内陸に入ったら砂漠しかないからそういう土地ってなんのためにあるんだろう
924 おれんじーず(関東・甲信越):2011/02/22(火) 01:24:59.20 ID:k3q5Cs8rO
中々人間って纏まらないからな
925 しょうこちゃん(東京都):2011/02/22(火) 01:25:02.67 ID:CERPCB1a0
>>844
ほう、新自由主義が幸せの一里塚と
人を出し抜いて巨万の富を得た人間を優遇するやり方で
どんだけ人心が荒廃し国家の基礎体力を損なったか、いまだにそんなうわ言をいうのか

それと
所得の再分配と共産主義は全く意味がちがいます
お前にいわせりゃ北欧諸国の税制も共産主義かw
926 セントレアフレンズ(catv?):2011/02/22(火) 01:25:05.25 ID:PSBFdSiX0
なんかもうアフリカは北も南もカオスになってしまったな
北アフリカはまともと言われてきたが…
まぁ私兵が銃持って暴れてるサハラ南部はケタ違いだが
ガラガラポンして国境引き直したら良いんじゃないの
927 とぶっち(神奈川県):2011/02/22(火) 01:25:12.47 ID:vFvj++mX0
大佐www逃亡www
928 大吉(茨城県):2011/02/22(火) 01:25:13.34 ID:8jjUqow00
若年の失業者も怒ってんだな
ひどいひどい
929 りんかる(catv?):2011/02/22(火) 01:25:16.34 ID:yWUmChqNi
また中東戦争するの?
930 チカパパ(dion軍):2011/02/22(火) 01:25:20.85 ID:xqjFf2lV0
>>899
カダフィはもともとアメリカの犬だったんだよ
931 ベイちゃん(中部地方):2011/02/22(火) 01:25:21.18 ID:1acJMVVvP
>>873
まるでν速だな
932 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:25:27.99 ID:gKQgICPm0
ピラミッドとリビアの壁画が見たかったな・・・
933 さっちゃん(兵庫県):2011/02/22(火) 01:25:35.69 ID:TP+IaMpE0
大佐殿…
934 鷲尾君(dion軍):2011/02/22(火) 01:25:40.24 ID:iqdC1c1k0
一方、菅直人は東京を脱出し神奈川で昼飯を食った
935 お自動さんファミリー(福井県):2011/02/22(火) 01:25:40.89 ID:Rf2JRcnN0
政府がネットを使って扇動とか無理だろ
世界中が監視してるんだぞ
事実しか拡散できん
936 おばこ娘(dion軍):2011/02/22(火) 01:25:45.67 ID:oozXdM8i0
>>914
たぶん旭日旗掲げるアホが湧くと思う
937 りんかる(東海):2011/02/22(火) 01:25:48.33 ID:wxZuKZaxO
中東のオイルマネーがアメリカに流れ込まないと
流石のアメリカも干上がるけど?
どうすんのこの混沌
938 おばあちゃん(西日本):2011/02/22(火) 01:25:50.71 ID:ChwVulWM0
「ネットでカダフィるが流行」
939 シャリシャリ君(catv?):2011/02/22(火) 01:25:58.41 ID:odPkpxKZP
ムガベが最強だろう
国民に運動起こす体力、ネットインフラすら与えてない
940 ハーティ(宮城県):2011/02/22(火) 01:26:09.03 ID:V+5jLNbd0
トリポリで実弾が使われている模様@アルジャジラ
941 アカバスチャン(catv?):2011/02/22(火) 01:26:11.15 ID:tgZnC8ja0
大佐!裏切ったな!?
942 チルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 01:26:16.90 ID:NBu80/dOO
>>777
海外に脱出した政治家と資本家が、アメリカの援助を受けて
侵攻してくるだろうな
943 ヱビス様(西日本):2011/02/22(火) 01:26:24.86 ID:6ZA5nwQ10
アルカイダあたりが煽ってるんだろうな
情弱若者が浮かれてるうちに気が付けばムスリムなんとか団とかのイスラム教徒集団
に全部美味しいとこ持ってかれてそう
944 銭形平太くん(東京都):2011/02/22(火) 01:26:29.19 ID:+AUj6Pan0
>>866>>873
それでビルマみたいに軍そのものが政権掌握してるとデモが頻繁に起きても倒せないのか
945 キリンレモンくん(福岡県):2011/02/22(火) 01:26:29.82 ID:4OB07GK40
>>914
いや、もう日本は民主主義国家だからw
946 ぶんぶん(catv?):2011/02/22(火) 01:26:30.77 ID:Cl/c++yR0
陰謀論チックになるけど国家が糸を引いてるには性急かつ同時多発過ぎるな
947 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 01:26:37.29 ID:gQsLje3yO
>>926いまさら国境を引き直すの無理だろ
948 さっちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 01:26:44.15 ID:vdZvf75m0
>>923
マグロ獲って日本に送ってくれてんだよ
949 あるるくん(関東):2011/02/22(火) 01:26:45.18 ID:YzOS0Rg/O
>>859
NHKも国内向けと海外向けは全然違うよ
950 レインボーファミリー(東京都):2011/02/22(火) 01:26:45.89 ID:0Aa6FEX40
>>896

冷静に考えてみろよ、戦後に平和国家として生まれ変わった日本を嫌う必要なんて
全然無いだろ。彼らが忌み嫌うのは大日本帝国だったんだ。だから彼らは
戦後日本が大好きな親日だ。反日だったら危険や借金してまで日本に来たがるか?

>>902
> >>883
> 戦前は中国おカンコクも日本に悪いことしただろ
> 北朝鮮は悪いことしてない

意味不明
冷静に考えてみろよ、戦後に平和国家として生まれ変わった日本を嫌う必要なんて
全然無いだろ。彼らが忌み嫌うのは大日本帝国だったんだ。だから彼らは
戦後日本が大好きな親日だ。反日だったら危険や借金してまで日本に来たがるか?

>>915
冷静に考えてみろよ、戦後に平和国家として生まれ変わった日本を嫌う必要なんて
全然無いだろ。彼らが忌み嫌うのは大日本帝国だったんだ。だから彼らは
戦後日本が大好きな親日だ。反日だったら危険や借金してまで日本に来たがるか?

>>921
> >>883
> おっさんwいくらなんでもそれは昭和脳すぎwww

冷静に考えてみろよ、戦後に平和国家として生まれ変わった日本を嫌う必要なんて
全然無いだろ。彼らが忌み嫌うのは大日本帝国だったんだ。だから彼らは
戦後日本が大好きな親日だ。反日だったら危険や借金してまで日本に来たがるか?
951 ロッ太(大分県):2011/02/22(火) 01:26:48.56 ID:oSa7uELA0 BE:156986633-2BP(100)

      \| | | | | | |/                    \| | | | | | | | | /
      ≡     ≡     , -=ミ;彡⌒`丶、      ≡       ≡
      ≡ : ち 選 ≡   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶    ≡ 世  そ ≡
      ≡ : ゅ 択 ≡   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ≡ 界  れ ≡
      ≡! かで ≡   l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l   ≡ の  が ≡
      ≡     ≡   !:::::/゙丶、\~`  ヾ( l::::::ノ   ≡       ≡
      /| | | | | | |\  ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j    /| | | | | | | | |\
              / -‐'/ィ赱、 iヽ   ゙丶、_l:イ
             /   lヘ  `"" ,l. l)     ゙丶!
            //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
          ,、/ i   _ -‐''', ̄/_lj_ }   ,' /ヽ-へ \
         / )  _/     l、{ ^' ='= '^'  / |、 \  \ ヽ,、
       /  / ̄/     /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐''  \
      /\/__/       l l ゙ ー-- '",. /  |、_ヽ  \  \
   ========= l l/ | /\ / ̄ ヽ   /|:;:|;:;||    \  ゙丶、_
   \、   \\つ ピッ   | | |/  |/    |  / .|;:;|:;:| l          ヽ、
   \\_. -‐ /n \    | |  ◎/     l/__ |:_|_;|_ l_  _       i
    | \ -‐¨◎   ゙i ̄)  | |   l _ --‐‐ ̄i  | |  |  ヽ|  |      ヽ
    ヽ -\゚   ピッ `´\_ | |__|    ,.   ハ_| L.-┘_,,| └-i____\
    l __r--‐=フ     | ) |   レ-‐''"/   <    i-‐¨ ,.  ┌┘┌┘└‐┐
    .l / `i-'"    /Y.| |      / ∧  ゝ.   └'二フ /l.  |    フノ|. | ̄
    l l" ‐"ヽ\-‐'''"  ̄l. | |     ∠ - ' `´       レ'  L_」   ´ L.l
952 もー子(鳥取県):2011/02/22(火) 01:26:50.44 ID:MsImcZRL0
>>916
平和になったんだからそれでいいじゃん
過去の話を蒸し返してるのはあっちじゃん
953 まゆだまちゃん(長屋):2011/02/22(火) 01:26:51.56 ID:tQq/eJIx0
今まで独裁者が強権奮ってぎりぎり保ってたのが、追放した事によって崩壊する国とか出てこないのかな。

何の技術も計画も無しに白人を追い出してみたジンバブエの様な。
954 ガリガリ君(東京都):2011/02/22(火) 01:26:53.35 ID:ISeVrYaI0
一体何が始まるんです?
955 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:26:56.11 ID:gKQgICPm0
>>925
北欧は基本的に天引き仕様です
おまけに、財政が持たなくなって、
大改革中ですが?
956 チューちゃん(富山県):2011/02/22(火) 01:27:22.43 ID:yaOdi6FK0
大佐なのにトップかよ
957 ルミ姉(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:27:23.68 ID:eKHIbpmS0
>>936
え?
958 ひよこちゃん(神奈川県):2011/02/22(火) 01:27:36.82 ID:LtdN21OW0
何でも中韓に話を結び付けないと気が済まないのか?
959 ニックン(dion軍):2011/02/22(火) 01:27:42.88 ID:Uy5xMkI30
意外に早かったカダフィ
960 どんぎつね(福岡県):2011/02/22(火) 01:27:42.93 ID:rZA8flun0
ふぅ 次のステージに移るときが来たか・・
961 しょうこちゃん(東京都):2011/02/22(火) 01:27:50.20 ID:CERPCB1a0
軍はその武力と人脈で国の経済を握るからな
そういう軍的存在がない日本はやっぱ良い国だよ
962 チョキちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 01:27:53.01 ID:5kMgXVc10
>>922
胸が熱くなるな
中東の夜明けを見ているようだ
963 メガネ福助(catv?):2011/02/22(火) 01:27:54.38 ID:wQZyU+2r0
最近モサドの長官が変わったばっかりだけど、そいつがしかけたのかね?
964 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 01:28:04.85 ID:FUMHaCXJP
リビアは政権も民衆も反米で一致してるからエジプトとは事情が違うとはなんだったのか
965 ハーティ(宮城県):2011/02/22(火) 01:28:10.66 ID:V+5jLNbd0
イギリスのハーグ外相が、カダフィは国を出たと言及
966 総武ちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 01:28:11.75 ID:OIGkjZBV0
ネオリベが問題なんじゃねえ


70億もいるのに、資本市場が圧倒的に不足していることが問題なんだよおおおおおおおおおおおお
967 銭形平太くん(東京都):2011/02/22(火) 01:28:29.96 ID:+AUj6Pan0
>>923
それを言ったらオーストラリアの内陸部とかアメリカのネバダ州とかだってそうだろ
968 リョーちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 01:28:32.48 ID:FiSpKuHgO
カダフィ大佐の後継はカーネル大佐かな
969 スーパー駅長たま(長崎県):2011/02/22(火) 01:28:32.91 ID:co39BH4O0
>>1意外にソースはないの???
970 りんかる(catv?):2011/02/22(火) 01:28:43.39 ID:yWUmChqNi
>>951
このAAって何気にピラミッド+目玉のデザイン入ってるよな
971 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 01:28:43.98 ID:GLhhEP6MO
カダフィなら今俺の横で寝てるよ
972 りゅうちゃん(兵庫県):2011/02/22(火) 01:28:46.77 ID:WMm7EpOE0
ニュー速民もそろそろ本気出せよ
973 ソーセージータ(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:28:57.52 ID:6650EZVn0
>>963
親米政権打倒してどうするんだよ
イスラエルやばいんじゃねーの
974 もー子(鳥取県):2011/02/22(火) 01:29:03.28 ID:MsImcZRL0
アルカイダが革命のバックにいたらどうしよう
975 ペコちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 01:29:04.97 ID:ZzK368sD0
>>962
文字通りの「オリエント(日の昇る地域)」だな(`・ω・´)
976 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:29:05.39 ID:gKQgICPm0
>>963
無能過ぎて更迭じゃね?
977 ハーティ(宮城県):2011/02/22(火) 01:29:08.72 ID:V+5jLNbd0
ロイター:カダフィはベネズエラに向かっている模様
978 おれんじーず(関東・甲信越):2011/02/22(火) 01:29:10.84 ID:k3q5Cs8rO
もっかい帝国主義で植民地にでもした方が纏まるんじゃねーのw
979 大阪くうこ(兵庫県):2011/02/22(火) 01:29:22.25 ID:Y7aacuqk0
カダフィ大佐万歳!リビアに栄光あれ!
980 セントレアフレンズ(catv?):2011/02/22(火) 01:29:36.41 ID:PSBFdSiX0
>>923
ナイル川が明るい
981 りんかる(東海):2011/02/22(火) 01:29:37.59 ID:wxZuKZaxO
>>965
流石はMI6情報速いな
982 パピプペンギンズ(東京都):2011/02/22(火) 01:29:38.79 ID:DxOs18on0
革命完成か胸圧
983 陸上選手(千葉県):2011/02/22(火) 01:29:43.15 ID:AHooJe0j0
大佐!下がってください!ああッ!
984 ムパくん(埼玉県):2011/02/22(火) 01:29:52.85 ID:JakFannS0
ベネズエラに向かったって、今朝からそんな情報がながれているな
985 お自動さんファミリー(福井県):2011/02/22(火) 01:29:55.87 ID:Rf2JRcnN0
息子を殿にしてにげたか・・・
986 ゾン太(大阪府):2011/02/22(火) 01:29:56.22 ID:jUaWB6kG0
>>953
とりあえずは生活困窮が待ってるんだから
そこをみんなが辛抱強く乗り越えるかお手軽にヒャッハーしちゃうかで変わるんだろうね

ソマリア化する国は出て来るかもしれない
987 Kちゃん(大分県):2011/02/22(火) 01:30:02.23 ID:/F+ge2Ib0
1626: UK Foreign Minister William Hague says he has seen some information suggesting Libya's Col Gaddafi is on his way to Venezuela, Reuters reports.

マジでキタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!????
988 とこちゃん(北海道):2011/02/22(火) 01:30:13.99 ID:/ohEFdXz0
>>962
間違いなく見てるな
リビアは日の出通り越して日没になるかもしれん
989 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 01:30:21.77 ID:3SyNqiF3P
とりあえず、どん兵衛でも食うか
990 ぶんぶん(catv?):2011/02/22(火) 01:30:32.95 ID:Cl/c++yR0
あんまりカダフィをアメリカの犬と言うなよ
フィフィがかわいそうだ
991 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:30:45.18 ID:YXste6LrP
宗主国政府が脱出を認めたか
992 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:30:45.23 ID:gKQgICPm0
>>989
肉でお願い
993 冒険の書【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/22(火) 01:30:58.81 ID:VN4hi1BO0
sd
994 ハーティ(宮城県):2011/02/22(火) 01:31:04.56 ID:V+5jLNbd0
トリポリの抗議デモに対して軍の航空機が攻撃を開始
995 ポリタン(神奈川県):2011/02/22(火) 01:31:05.40 ID:SSi33V/90
>>1000ならイカちゃんが次期大統領
996 なえポックル(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 01:31:09.38 ID:k+Wdrzgg0
うぇhふぉえwるhふぇr
997 セントレアフレンズ(catv?):2011/02/22(火) 01:31:11.54 ID:PSBFdSiX0
>>986
資源ある国のほうがやばい気がする
998 ルミ姉(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:31:12.76 ID:eKHIbpmS0
新しい反米・反イスラエル政権がまた生まれるな
999 モッくん(dion軍):2011/02/22(火) 01:31:13.88 ID:XGR+Bcf60
1000
1000 ティグ(関西地方):2011/02/22(火) 01:31:17.30 ID:gKQgICPm0
>>990
アメリカというか、形式的にはEUに降伏してる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。