【3割うまい!!】ぎょうざの満洲の魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タックス君(福島県)

高麗大の土台研究事業団、日本文献目録集を刊行

【ソウル21日聯合ニュース】高麗大学日本研究センターの土台研究事業団は21日、
1868年から1945年まで朝鮮半島や中国・満州地域で刊行された日本語単行本などを目録化した
「朝鮮半島・満州の日本語文献(1868〜1945)の目録集」の全13巻と同文献の目次集全27巻を刊行したと明らかにした。

 事業団は2002年から4年間にわたる調査を通じ、計40巻に達する資料を確保し、韓国研究財団の支援を受け、今回完成に至った。
22日午前10時半からは同大学で出版記念会が行われる。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/02/21/0200000000AJP20110221003300882.HTML

スレたて依頼所
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298288208/39
39 名前: ラビリー(東京都)[] 投稿日:2011/02/21(月) 22:44:01.44 ID:SwJoijKY0
2 まりもっこり(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:14:05.24 ID:MfnHjxMm0
ない
3 ブラックモンスター(京都府):2011/02/21(月) 23:14:33.34 ID:ompeMzmlP
餃子のマン臭
4 にゅーすけ(千葉県):2011/02/21(月) 23:15:11.27 ID:ha1N2v790
どこいな
5 星ベソくん(東京都):2011/02/21(月) 23:15:37.77 ID:DioLpd1F0
3種のラーメンやメンマ、チャーシューも買う
6 そなえちゃん(京都府):2011/02/21(月) 23:15:52.67 ID:1pU/biFX0
3割かよ
7 暴君ベビネロ(東京都):2011/02/21(月) 23:15:53.29 ID:3XbIVqcg0
生餃子持ち帰りが安いのが良いよな

3割うまいが未だに意味不明だがw
8 ティーラ(関西・北陸):2011/02/21(月) 23:17:46.86 ID:yFytyTlAO
涼宮ハルピンを思い出した。

餃子3個でやらせてあげるわ!
9 ぎんれいくん(dion軍):2011/02/21(月) 23:18:33.70 ID:G9/QX8ka0
ギョウザはともかく、料理一般普通にまずいから困る
10 ガリガリ君(長屋):2011/02/21(月) 23:18:51.95 ID:gn2SCIE2P
車仕事の時煌々と光るあの看板だから入って見たいが
なかなかきっかけが無いなぁ
11 銭形平太くん(大阪府):2011/02/21(月) 23:18:56.04 ID:/Q7eTnK20
何やねんいったい
12 ティグ(神奈川県):2011/02/21(月) 23:19:30.36 ID:9jv5TWdY0
マン臭はないわ。
13 ラビリー(東京都):2011/02/21(月) 23:19:31.47 ID:SwJoijKY0
>>9
あ?王将(笑)より遙かに美味いわ
14 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:19:40.84 ID:lamh5KnuP
ダブル餃子定食500円しか食ったことがない
15 コジ坊(埼玉県):2011/02/21(月) 23:20:04.14 ID:RNIj5RUP0
ニラ餃子とか種類増やせばいいのに
16 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:20:40.69 ID:0h2W1FvX0
餃子は美味いよね。
料理は福しん最強伝説。
17 キタッピー(関西地方):2011/02/21(月) 23:21:16.70 ID:1hgqyqD+0
ダンボール
18 ユメニくん(埼玉県):2011/02/21(月) 23:21:30.55 ID:O4DTbWoU0
材料が全部国産らしいぞ。

これって今の飲食店の事情知ってるやつなら
相当すごいことだと分かると思うが。
19 アンクルトリス(三重県):2011/02/21(月) 23:21:31.58 ID:rGRuax8+0
懐かしい
西東京市にいたときよく行ったわ
20 ぎんれいくん(dion軍):2011/02/21(月) 23:22:27.28 ID:G9/QX8ka0
>>13
異論はない
21 カナロコ星人(埼玉県):2011/02/21(月) 23:22:47.25 ID:uKhoc/KW0
東秀に比べて若干油っぽさが足りないように感じる
でも旨いけど
22 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 23:24:07.62 ID:NIguR/kQO
福しんと満州
23 はのちゃん(埼玉県):2011/02/21(月) 23:24:18.36 ID:jU4WhlnJ0
特売日に冷凍餃子を買って家で焼いて食うのが一番
ほんとは生餃子がいいんだけど、仕事帰りに寄ると大概冷凍のしか残ってないんだよな
24 ティグ(神奈川県):2011/02/21(月) 23:25:55.99 ID:9jv5TWdY0
3割うまいの意味が分からないし。
25 BEAR DO(埼玉県):2011/02/21(月) 23:27:06.97 ID:E9D6tYWR0
店舗数ある割には全く聞いた事が無かったという。。
26 いろはカッピー(dion軍):2011/02/21(月) 23:27:27.96 ID:csTbaJ9W0
うちで作る手羽餃子は普通のと逆で、煮た手羽肉を餃子の皮で包んで焼く
27 ポンパ(栃木県):2011/02/21(月) 23:27:48.58 ID:jaDNVl670
宇都宮の香蘭復活したんだなー
この前どっかのスレで見かけて食ってきたよ やっぱうまかった
28 うずぴー(東日本):2011/02/21(月) 23:28:05.05 ID:UzCXGxBS0
優良誤認だっけ?
ポイント2倍デーとか3倍デーしかなくて怒られた店とかあったし
29 ブラックモンスター(福島県):2011/02/21(月) 23:33:15.89 ID:lfYGEQ2KP
宇都宮で色々食ったけど満州のほうが美味かった
30 バブルマン(長屋):2011/02/21(月) 23:35:54.26 ID:xkEYJwUR0

 もう、あのCMの男の子も30歳くらいなんだよね。
31 おおもりススム(catv?):2011/02/21(月) 23:37:03.44 ID:wq0ZcIXK0
551のスレ立てろよ
32 いくえちゃん(関東):2011/02/21(月) 23:39:46.71 ID:Qd6m9BOmO
王将よりかははるかに美味い
33 ケロちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 23:42:36.69 ID:SWCY4PL+0
三割の意味はググればすぐわかる
納得いくかどうかは貴方次第
34 すいそくん(東日本):2011/02/21(月) 23:46:08.76 ID:CdUPV/ca0
娘子のマン臭
35 ティグ(神奈川県):2011/02/21(月) 23:50:21.00 ID:9jv5TWdY0
販売価格に対して仕入れ価格の固定化「3割」。とゆうのを知らない家具師大杉。
36 陣太鼓くん(熊本県):2011/02/21(月) 23:52:42.69 ID:JLvtIhdO0
3割( ゚Д゚)ウマー
会長の自作サイトの文面がユニーク過ぎて笑えたけどリニュアルされてて残念だw
37 いきいき黄門様(dion軍):2011/02/21(月) 23:53:42.98 ID:lQ+EuxaX0
60個が1100円くらいで買えるのは
独身の味方。
つねに冷凍庫に入ってる。
38 ちびっ子(埼玉県):2011/02/21(月) 23:59:06.77 ID:JQOzSmJm0
なぜ三割かはwikipediaに書いてある
39 マップチュ(群馬県):2011/02/22(火) 00:14:51.09 ID:rqqo0rfM0
7割不味いん?
40 さくらとっとちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 00:40:56.74 ID:cC+2BdgM0
うまさとまずさが混在するのが満州。
特にぎょうざともやしそばは絶品だがそれ以外は微妙なものも多い。
41 リョーちゃん(東京都):2011/02/22(火) 00:47:36.47 ID:Ox4g1xnZ0
販売している袋うどん美味しいよ、あれ
水曜と土曜が安いけど買いに行くのが面倒
通販だと量多い、あそこまでいらん
42 スージー(catv?):2011/02/22(火) 00:48:52.65 ID:hsGu/ofN0
ホワイト餃子しかないだろ!
なんだよ、そんな中国臭い名前。

あとは王将しかない!
43 アイスちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 00:49:46.01 ID:g31XaeJ/0
ぎょ・う・ざ〜の マン臭♪
44 カツオ人間(新潟県):2011/02/22(火) 00:51:44.22 ID:vbwz+lsH0 BE:12693964-PLT(17500)

駅前型の店舗が多くて駐車場併設のとこが殆ど無いのが残念
45 コロちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 01:18:17.72 ID:IQQ/pERE0
餃子とビールを同時に楽しみたい人は、その旨をオーダー時に店員に伝えることが大事
46 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 02:00:33.00 ID:E0OxUjsZ0
>>18
埼玉県の野菜が大半なんだよね。
つーことは、車さえあれば、埼玉県の農協で野菜を買えばいいわけだ。


>>21
油が大目の料理を食べてる人からは、物足りないかもしれない。


>>23
生餃子は、主婦が大量買いするから、1時くらいに行かないと無理。
47 いたやどかりちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 02:33:07.75 ID:us5vCuHu0
王将より美味い
48 まゆだまちゃん(東京都):2011/02/22(火) 03:28:27.93 ID:0d9T65LG0
餃子はマジで旨いけど、それ以外は全て微妙
49 マコちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 04:03:05.60 ID:iXMnChFI0
餃子はマジで美味いよな
あと2.3種類ぐらい餃子の種類増やせばいいのに
50 ワラビー(長屋):2011/02/22(火) 06:21:33.38 ID:HdH99V7a0
普通に他のメニューもリーズナブルでうまいの
51 フレッシュモンキー(dion軍):2011/02/22(火) 06:22:26.01 ID:raxNGXvf0
店舗にもよるが餃子とレバニラはガチ
52 ほっくー(dion軍):2011/02/22(火) 06:27:39.58 ID:wRyDhTU30
チャーハン餃子最強伝説
53 マツタロウ(東海):2011/02/22(火) 06:32:49.34 ID:3U0d60o9O
スーパーの冷凍餃子と大して変わらない値段なのに旨いよな
埼玉住んでた頃は食生活の要だった
引っ越してからも通販で世話になってる
54 タッチおじさん(東京都):2011/02/22(火) 06:42:19.57 ID:i0oFFw1m0
王将よりはマシってレベル
55 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 06:42:39.93 ID:No2mgiQkO
餃子うめぇわ
唐揚げ定食もタレがうまかった。王将の唐揚げ定食はゴッドパウダーがすごいみたいなことアメトークできいてくったらたいしたことなかったというに
56 パスカル(チベット自治区):2011/02/22(火) 06:43:59.63 ID:X3IG5Dqa0
また餃子スレか
ホワイト餃子食べてみたい
57 ワラビー(長屋):2011/02/22(火) 06:46:10.05 ID:HdH99V7a0
なんつーか、もっちり感とパリパリ感が絶妙なんだよな
中身の肉汁もうまい
あの値段でこの味は信じられないよ
王将で騒いでる奴がアホに見える
58 ビバンダム(九州):2011/02/22(火) 06:58:35.77 ID:dtcAvOteO
王将レベルと思ってたら全然ちがうし、時々焼く前の餃子が
めっちゃ安く売ってるし(12個250円とか)

ただ店舗が少ないのと炒飯の味が濃いめ
59 ぼうや(埼玉県):2011/02/22(火) 07:01:47.32 ID:DoZkfO2v0
テレ玉でCMやってるけど
どこにあるのかすらわからない
60 アンクルトリス(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 07:02:39.08 ID:ZgVY08fcO
NACK5聴いてる人にはお馴染み。
61 ワラビー(長屋):2011/02/22(火) 07:14:10.04 ID:HdH99V7a0
あの値段であの美味しい餃子が提供出来るのは、工場で大量に作って
直送してるからなんだよなあ
だから、埼玉と東京西部に店舗が限定されちゃうんだよね
62 ホッピー(埼玉県):2011/02/22(火) 07:20:22.34 ID:BhK8+wmu0
うちのすぐそばにあるけど、いかにも不味そうなキャラなんで行ったことなかったw
美味いなら行ってみようかな
63 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 07:22:06.07 ID:Ds0TiGH6O
ダブル餃子定食ばっか食ってたら飽きた
64 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 07:25:14.32 ID:38xc7KsMP
フライパンに乗せる蓋が欲しいんだけど
どこかに売っているかな
65 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 07:25:49.04 ID:Ter8TM89O
言うほどうまいか?皮が厚すぎる
66 山の手くん(チベット自治区):2011/02/22(火) 07:27:04.81 ID:xlF7iXLL0
>>65
お前が美味しいと思う店舗は?
67 チルナちゃん(catv?):2011/02/22(火) 07:28:19.98 ID:E0OMTvAk0
>>61
群馬や県北の野菜や肉を関越で坂戸
まで運んで加工。関越や圏央道近辺に
店舗を集中させてる理由だな。
68 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 07:28:21.38 ID:JH4ExpMWO
TBSラジオでCMはよく聞く
だが近所に店舗がないから行けない…
69 けいちゃん(catv?):2011/02/22(火) 07:30:04.72 ID:I8M3ocpz0
そこまで美味しかったわけじゃないけど、満足は得られる。
持ち帰りやら生餃子を買っていく人が多いところをみると、ファンは多そうだな。
70 ペコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 07:31:41.83 ID:FEw4T9/pO
3割うまいは絶妙なコピー
71 ミスターJ(dion軍):2011/02/22(火) 07:40:49.27 ID:oPaPmbv90
埼玉発で埼玉で知名度あんのかもしれないけど東京ではマイナーもいいとこだろココ
72 シャリシャリ君(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 07:41:30.72 ID:RDhmn0qMP
王将と比べてコスパが断然いい。
73 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 07:42:18.01 ID:38xc7KsMP
ちょっと高いがまともなソース焼きそばが
持ち帰りできるのは嬉しい
74 けいちゃん(catv?):2011/02/22(火) 07:52:30.88 ID:I8M3ocpz0
スレ見てたらまた行きたくなってきたぜ。でも遠いんだよな。
鮮度の問題では致し方ないか。またの機会を待つか・・・。
75 やまじちゃん(東京都):2011/02/22(火) 08:11:53.47 ID:i1tG0cNs0
いつも混んでいて食えない
阿呆みたいに立ってる店員をどうにかして欲しい
76 しんちゃん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 08:20:32.56 ID:H6pxDGqZO
王将の百倍美味い
火曜日金曜日はいつも餃子持ち帰る程好き
タンメンもうまいんだよなあ
77 アンクルトリス(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 08:28:09.14 ID:Ii9J0NG7O
定食に付いてくるスープだけはいただけない
78 やいちゃん(関東):2011/02/22(火) 08:37:01.92 ID:NisVjF4pO
冷凍生ぎょうざは水餃子にするともちっとしてておいしい
79 戸越銀次郎(東京都):2011/02/22(火) 08:40:18.81 ID:3bq2uYyp0
西武沿線だけじゃなくて、東武伊勢崎線沿いにも開店いてくれ
80 バスママ(catv?):2011/02/22(火) 08:40:48.95 ID:0qdCCd8G0
本店行け。旨いぞ。
間違えて東口店行くんじゃねーぞ。

餃子はいつも業務用のバットで買ってる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnqfNAww.jpg
81 ティーラ(新潟・東北):2011/02/22(火) 08:45:37.57 ID:KsZm4wV8O
王将よりも断然ウマい。何故取り上げられないのか不思議
82 ナカヤマくん(dion軍):2011/02/22(火) 08:46:04.83 ID:LwWohX/G0
>>64
普通に、フライパンと一緒に売ってないか?
83 リーモ(埼玉県):2011/02/22(火) 08:49:31.82 ID:Nj7+LR+u0
王将スレで満州語りたいんだよ!!
ピーマン炒めウマー
84 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 08:50:11.78 ID:a/vvqwcKO
タンメンは旨いけど味噌ラーメンが残念

夏の冷やし中華も値段のわりに旨い
いくら暑くても8月31日で終了になることが不満
85 しんちゃん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 08:51:20.37 ID:H6pxDGqZO
担々麺が新たに出たらしいから今日行ってくる
86 ドコモン(東京都):2011/02/22(火) 09:02:13.80 ID:UdEMBfcR0
聞いたこと無いと思ったらさいたまか
でも担々麺は昔食っていた食堂のに
そっくりだ たべたい
87 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 09:35:46.93 ID:i6EKp7RDO
餃子、味も皮の感じも変わった気がする。
持ち帰りの焼きそばは美味しい。
88 バスママ(catv?):2011/02/22(火) 09:42:44.53 ID:0qdCCd8G0
持ち帰りのタンメンのスープに大量のキャベツと少しの豚肉をぶち込んで少しシャキシャキ感が残る位に煮て、
別に茹でた麺にかけて食うと旨いし野菜を多くとれる。
89 石ちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 10:41:25.51 ID:zCZtwXzJ0
umasugi
90 ゆうゆう(dion軍):2011/02/22(火) 10:46:55.00 ID:oqbRIJnD0
東村山にもあるんだよな
食いたくなってきた
91 ベイちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 10:48:07.39 ID:lpRNpZd2P
伊勢崎沿線だから一度食べてみたい
青木亭はあるのに
92 デ・ジ・キャラット(dion軍):2011/02/22(火) 10:50:17.31 ID:OlQPaP130
埼玉のどこにあるんだ
住んでるけどねーぞ
93 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 10:51:42.63 ID:gk0YWDux0
>>92
西武園線だな。
94 ハギー(関東・甲信越):2011/02/22(火) 10:54:19.81 ID:dJAfhYdhO
>>91
珍来があるじゃないか
95 ビバンダム(九州):2011/02/22(火) 10:55:46.13 ID:dtcAvOteO
>>61
西武新宿線沿線に住んで唯一良かったと思わせてくれる
お店だよ本当に

丼系も好き
96 タマちゃん(千葉県):2011/02/22(火) 10:59:46.45 ID:i55FKxoo0
中華調味料の味がする
97 ねるね(catv?):2011/02/22(火) 11:07:16.49 ID:Gt5lZJ9w0
>>65
薄皮が好きな人には無しだと思う
中から噛むと中から溶けた油汁が飛び出すのも好み
だが主食としての餃子はこっちの方が正統だとおもわれ
麺ももっちりしていいんだがスープが無茶苦茶マズイので
かなり残念な出来に
98 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 11:09:14.19 ID:gk0YWDux0
>>97
昆布茶の味だわなw
99 ベイちゃん(大阪府):2011/02/22(火) 11:09:52.23 ID:po24wkHfP

   ,,,...      ,,,...           ちょっ ギョウザ待てよ−
   ヽ,"'' 、    ヽ,"'' 、            。
ヒタ    l  ::}     l  ::}         ('A` ) ゚
 ヒタ  ノ ,,ノ     ノ ,,ノ         ー(  )
   "「└ )))  "「└ )))        |└ 三
100 吉ギュー(埼玉県):2011/02/22(火) 11:55:25.13 ID:P1z71KBf0
西武新宿線
本店(新所沢東口店) 東村山西口店 久米川南口店 新所沢西口店 並木通り団地店 航空公園駅前店 所沢東口店 うどん処梅吉 狭山市駅店 新狭山駅店 本川越駅前店 小平南口店
田無北口店 花小金井北口店 上石神井南口店
西武池袋線
大泉学園南口店 清瀬北口店 練馬富士見台店 飯能駅前店 東久留米駅前店 東久留米西口店 狭山ヶ丘駅前店 小手指南口店 ひばりが丘北口店
JR青梅線
羽村駅前店 福生西口店 河辺駅前店 58 青梅市河辺10-6-1 0428-25-8266 11:00〜21:50 21:30 水・土
JR中央線
武蔵境北口店 東小金井南口店 荻窪南店
東武東上線
鶴瀬西口店 みずほ台東口店 鶴ヶ島工場直売店 みずほ台西口工場直売店 鶴ヶ島駅前店 高坂駅前店 上福岡北口店 志木東口店 川越西口店 坂戸駅前店 下赤塚北口店
朝霞南口店 若葉駅前店 東松山駅前店 霞ヶ関駅店 常盤台北口店 坂戸にっさい店 東武練馬南口店 志木南口店 朝霞台南口店
東京メトロ有楽町・副都心線
千川駅前店
JR京浜東北線
北浦和西口店 与野西口店 蕨東口店
JR埼京線
北与野駅前店
JR高崎線
宮原駅前店 上尾東口店 熊谷駅店
JR東北本線
東大宮西口店
上越線
老神東明館
101 ポテト坊や(catv?):2011/02/22(火) 12:03:44.55 ID:aMfPSZdS0
満州の餃子は皮に厚みがあってモチモチしてウマイ
102 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 12:21:58.98 ID:KiNdDEM1O
とにかく上手い!
これから伸びてく店舗だろうと期待してる
103 ウチケン(神奈川県):2011/02/22(火) 12:25:04.74 ID:o0cSqeEP0
宮原店にはお世話になりました

今日初めてサイト見たんだが日本語のおかしい所がチラホラあるな
やっぱり日本人じゃないんだろうな
104 ムパくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 12:28:32.36 ID:7r02kJrqO
皮が厚くて餡との味のバランスが悪い

王将の方がうまい
105 シャリシャリ君(長屋):2011/02/22(火) 12:28:51.47 ID:xfIz9wqtP
橘田さんスレ
106 いくえちゃん(関西・北陸):2011/02/22(火) 12:29:43.59 ID:Vj+/5YyZO
いず様のイベントいきたい
107 おたすけケン太(catv?):2011/02/22(火) 12:34:02.91 ID:16So1ukg0
バイトに「どこと比べて3割?」と聞くと「ぐぬぬ」となる
ちゃんと教育しとけや
108 シャリシャリ君(dion軍):2011/02/22(火) 12:39:03.86 ID:PWrWzVRuP
うちの町にはホワイト餃子と大阪王将しかない
よく特売日に東大宮の満州まで買いに行ってたな
109 星ベソパパ(東京都):2011/02/22(火) 12:40:19.06 ID:0pakS5Nc0
>>13
禿同
110 アヒ(dion軍):2011/02/22(火) 12:41:46.21 ID:euKmy6aY0
最高に美味いかといえばさすがにそんな事は無いが、ココを超えられる味の店もそうなかなか無い。
チェーン店のとしては間違いなくトップレベル。王将?何それ?ってレベル。
わざわざ出かける程のものではないと思うが、見かけたら是非立ち寄ってみて欲しい。
良くも悪くも3割美味い。ラーメンは食うな。どうしてもというなら味噌とかタンメン。
111 にっくん(東京都):2011/02/22(火) 12:43:43.26 ID:R5x0S0Dj0
なにがうまいって、皮がうまいよな。
宇都宮のトップレベルの人気店と比べても
全く劣ることがない。みんみんよりは美味い。
でも、もう少し油使ったほうが、味が滑らかなんじゃ
ないかなと思うことはある。
千川しか行かないから、他の店は知らんけど。
112 吉ギュー(埼玉県):2011/02/22(火) 12:52:17.31 ID:P1z71KBf0
>>103
じいさん会長とおばさん社長の自作なんだからホームページがあれなのは許してやってくれ
会長は群馬の山奥出身だよ
113 星ベソパパ(東京都):2011/02/22(火) 12:56:02.68 ID:0pakS5Nc0
>>103
年寄りなんだから勘弁してやれ。
114 ラビディー(大阪府):2011/02/22(火) 12:57:38.84 ID:2BWbrj5e0
一番臭い満州事変
115 星ベソパパ(東京都):2011/02/22(火) 13:03:41.05 ID:0pakS5Nc0
担々麺を食べるタイミングをついつい逃しているな。
タンメン美味いから、いつも「タンメンとギョーザ」って注文してしまう。

最近野菜食べてないな、てときはタンメンに限る。
但し、店によって野菜の切り方に差があるね。その辺は調理人の裁量なのか?
116 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 13:09:21.58 ID:E0OxUjsZ0
>>59
公式HPにお店の住所書いてあるよ。
117 ウチケン(神奈川県):2011/02/22(火) 13:34:03.88 ID:o0cSqeEP0
>>112-113
正直すまんかった
確かに中華料理店一筋の爺っちゃんだもんな
118 さなえちゃん(新潟県):2011/02/22(火) 13:37:00.65 ID:WcJrzVta0
119 吉ギュー(埼玉県):2011/02/22(火) 13:43:22.54 ID:P1z71KBf0
>>118
内モンゴル自治区に満州里って言う街があるんだよ
120 バスママ(catv?):2011/02/22(火) 13:45:52.97 ID:BBLNI0cG0
>>108
ホワイトもそこそこ美味いんじゃ無いの?好みもあるだろうけど
日高や並みに店あると餃子買うのに有難いんだが
あそこの餃子も何処から輸入したんだって謎ペーストで水増ししてた
激不味かった時期と比べたら改心してるんだが
121 かもんちゃん(catv?):2011/02/22(火) 14:32:28.03 ID:oHWXJYuF0
今日の夕飯はここで食べる予定。
122 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 15:07:02.51 ID:2AleY9K7P
実家が工場の近くだったんで親が仕事帰りによく買ってきてたわ。懐かしいな。

坂戸駅前の店舗不味くね?
123 カーくん(catv?):2011/02/22(火) 15:17:09.34 ID:6uMpHXVJi
航空公園ではお世話になったが、あそこの東口はもう少し飲食店増やすべき。
124 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 19:06:01.02 ID:E0OxUjsZ0
テフロンのフライパンでやると、うまく焼けるね。
125 しょうこちゃん(東京都):2011/02/22(火) 19:41:35.13 ID:y8mkRU/70
ぎょうざの満洲最強伝説
126 トッポ(長屋):2011/02/22(火) 19:42:20.71 ID:pC8+ArQc0
回鍋肉セット以外食わない
127 買いトリーマン(catv?):2011/02/22(火) 20:11:43.57 ID:ysUO7aFRi
情強のニュー速民なら出てくるだろうと思ったのに、
いまだにぎょうざの丸岡はなしかよ。
128 はずれ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 20:15:20.21 ID:cNsOE2ENO
ピーマン炒め?をチンジャオロースのつもりで頼むとピーマンの割合にびっくりする

唐揚げ美味いよなあ
唐揚げと餃子のセットばっかり食べてるわ
129 801ちゃん(東京都):2011/02/22(火) 20:17:41.33 ID:3DD792fo0
山田うどんと満州は埼玉の誇り
130 アイちゃん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 20:21:18.02 ID:us/pGrQrO
安くてうまいよね
伊勢崎線沿いに無いのが残念やけど
131 こぶた(埼玉県):2011/02/22(火) 20:26:59.11 ID:eQupIGnF0
>>118
マンチュリ知らない人って・・・
132 しょうこちゃん(東京都):2011/02/22(火) 20:32:28.58 ID:y8mkRU/70
>>127
東京近辺に店を構える満洲と、九州の、多くは宮崎にしかない丸岡とでは格が違う
店舗数も違うし
133 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 20:35:06.56 ID:BrHg9EEkO
満州で餃子以外の定食頼む奴はクズ 定食屋行けよ
134 しょうこちゃん(東京都):2011/02/22(火) 20:35:57.33 ID:y8mkRU/70
東京近辺というか埼玉と練馬、北多摩だな
>>129
埼玉銘菓十万石まんじゅうとか草加煎餅、狭山茶
135 フクタン(東京都):2011/02/22(火) 20:37:33.19 ID:VmkXGA9H0
王将の餃子より皮が美味しい。
136 しょうこちゃん(東京都):2011/02/22(火) 20:39:21.08 ID:y8mkRU/70
あとステーキのどんの株式会社どんも何気に埼玉企業
137 ゆうさく(三重県):2011/02/22(火) 20:39:59.21 ID:NFeRaXSY0
一人前の画像と値段を教えろ
138 アンクル窓(東京都):2011/02/22(火) 20:44:08.35 ID:ve71IkVj0
餃子は満州のが1番美味しい
全国展開してないからその上手さを味わえるヤツが少ないのが何とも惜しいな
139 よむよむくん(長屋):2011/02/22(火) 20:48:27.37 ID:sWlv52kl0
地元民と話ていると、マンシュウギョウザとごっちゃになることが多々。
片方はマンシュウの話してて、片方は満州の話ししてるとか。
140 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 20:52:27.01 ID:d45nsA9ZO
ダブル餃定+αが鉄板だよね
141 たまごっち(チベット自治区):2011/02/22(火) 21:05:31.22 ID:fcF/GlqU0
残り7割はまずいのかw
142 めばえちゃん(東京都):2011/02/22(火) 21:09:50.39 ID:pTTJLMuU0
国立-立川間の八広機の近くや上北台や立川幸町にあった
マンギョウってのがぎょうざの満洲か?
みんななくなってしまったな
143 ガリ子ちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 21:12:57.56 ID:a4attNe30
明日、朝霞とか志木の方に行くから。昼は決まりだな。
370円のセット食べるわ。
144 マーキュリー(東京都):2011/02/22(火) 21:14:36.21 ID:i4911fj40
冷凍のもらったことあるけど粉っぽくて駄目だ
145 ベイちゃん(東京都):2011/02/22(火) 21:16:27.46 ID:HEmGv7rJP
500円のW餃子定食が鉄板すぎる。
146 コロちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 21:57:32.67 ID:IQQ/pERE0
ダブル餃子定食のコスパは異常
147 おばあちゃん(長屋):2011/02/22(火) 22:41:24.15 ID:POSicTXg0
餃子の満洲は、サービスデーに生餃子を買ってくる店
あれで12個入って250円は安いし、CPは高い
店で食うのは薦めない
外販にも力を入れてるから、一部飲食でも仕入れてる店があるんじゃないかな
プロントあたりも一時期やっていたし
>>144
結構買ってるけどそんなことないけどなー
おそらく、焼きが甘かったんじゃないかな
>>145-146
店で頼むのはそれが一番かな
ただ、スープはいまいちだし、ご飯もなんかなーというのが多いから
個人的には、……だけれども
148 パスカル(京都府):2011/02/22(火) 22:46:42.96 ID:gk0YWDux0
店で喰う場合はタレも一癖あるやね。
満洲のはなぜかパンチが利いている。
関西の餃子で物足りないのタレ。
149 み子ちゃん(東京都):2011/02/22(火) 23:46:50.29 ID:SBC+SEJq0
大泉学園に住んでてよかったと思える要素の一つ
都心に住みたいけど満洲がないのは惜しい
150 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 23:58:34.15 ID:E0OxUjsZ0
>>137
味噌ラーメンのセット
http://pics.livedoor.com/u/iyou_room/7988551
151 パステル(京都府):2011/02/23(水) 00:01:31.42 ID:2Z6ahSYz0
>>137
ヤバイ帰りたくなってきたw
http://www.mansyu.co.jp/ninki-menu/ninki-menu-img.jpg
152 じゅうじゅう(埼玉県):2011/02/23(水) 00:01:51.01 ID:pO+MduB90
餃子はいろいろ食べたけど、日高屋が一番うまい。
153 おれゴリラ(長屋):2011/02/23(水) 00:04:41.46 ID:gkG18ha60
>>151
つ 餃子を通販
154 アッピー(神奈川県):2011/02/23(水) 00:07:10.96 ID:3ohnzfjh0
社長と会長似過ぎ

http://www.mansyu.co.jp/sisou/03.html
155 パステル(京都府):2011/02/23(水) 00:08:28.43 ID:2Z6ahSYz0
>>153
そういやその手があったなw
156 おれゴリラ(長屋):2011/02/23(水) 00:08:34.59 ID:gkG18ha60
>>154
たしか親娘とどっかの記事でみた覚えが
157 らびたん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 00:12:54.75 ID:+MckrQ6wO
ラーメンや唐揚げのセットを食べる客を横目に
「この素人が」と心の中でつぶやきダブル定を食べるのが好き
158 みったん(長屋):2011/02/23(水) 00:15:55.63 ID:WvrFQH0J0
東松山の満州不味過ぎ
159 らびたん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 00:17:03.04 ID:+MckrQ6wO
ときわ台もまずかった
朝霞はうまい
160 ガリ子ちゃん(東日本):2011/02/23(水) 00:20:26.84 ID:vFxXMiiDP
>>142
満北亭(マンシュウギョウザ)と南京亭とぎょうざの満州は
混同してる奴が多いw
立川っ子は満北や南京は見たことあっても満州見たことない奴が多そうだな。
161 ガリ子ちゃん(東日本):2011/02/23(水) 00:24:09.82 ID:vFxXMiiDP
おまえら餃子なんて誰でも作れるから家で作ってみろ捗るぞと
懇切丁寧にHPにレシピを載せてる飲食店はここくらいじゃないのか?
162 サトちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 00:25:54.85 ID:4JUuSpIM0
誰か群馬の温泉行った人いる?
どんなメシ出るのか興味あるんだけど
163 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 00:27:28.75 ID:qvRBDatlO
ホワイト餃子を食べたことないやつは人生損してる
164 吉ブー(埼玉県):2011/02/23(水) 00:27:37.63 ID:yIQUJIQ40
165 みったん(長屋):2011/02/23(水) 00:30:13.04 ID:WvrFQH0J0
>>161
外で食いたいから食ってるんであって
気分転換で気持ちを渉らせてんだ
166 おれゴリラ(長屋):2011/02/23(水) 00:30:24.21 ID:gkG18ha60
>>161
たしかにw
実際食べてみると、出来のいい家庭の餃子なんだよな
ただ手間とコストを踏まえると店が近いなら、
特売日に買った方が割安じゃね?ってなりがち
だから買ってるけどな
http://www.mansyu.co.jp/resipi/13.htm
167 ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 00:38:10.97 ID:EI3C8m32P
餃子の王将はぎっとり
ぎょうざの満洲はあっさり
168 レインボーファミリー(catv?):2011/02/23(水) 00:39:49.14 ID:s1qxU6k+0
たしかにFOXが言うとおりν速も地に落ちたな>>166みたいな底辺ヒキオタが増えた。゚(゚´Д`゚)゚。

嘆かわしい。

昔のν速は派手で媚ない奴等ばっかりだったのに。。。。。。。梅干食べても一粒500円とか、それはそれは。。。。。。

>>1

自害して下さい。
169 ハーティ(dion軍):2011/02/23(水) 00:43:10.34 ID:m+mmd9AK0
宇都宮人のあたいがうまいいうんだから間違いないわ
170 チカパパ(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 00:43:40.19 ID:4xiZDRS7O
福生にも最近とまでいかないが店ができていたな
街道には花月もあるし嬉しい限りだわ
171 パステル(京都府):2011/02/23(水) 00:45:27.41 ID:2Z6ahSYz0
>>162
タロイモとキャッサバの焼いた奴と
土を焼いたパンだよ。
王様しか食えないご馳走だ。
172 たぬぷ?店長(東京都):2011/02/23(水) 00:45:31.00 ID:sTEDCML70 BE:51572276-PLT(13001)

実際、宇都宮の連隊が満州とか北支戦線に行ってたから、帰国後に餃子の街になったんだべ?
そういう意味では、ぎょうざの満州>>宇都宮 だよな。名前からして。
173 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 00:47:00.45 ID:zzObf1uKP
対象スレ:【3割うまい!!】ぎょうざの満洲の魅力
キーワード:旅館
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0


あれぇ〜情報強者さん知らないの?ワラ
174 デンちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 00:49:06.62 ID:GO/dx9zQ0
くそっ満州の餃子食いたくなってきた…きのうホワイト餃子食ったばっかなのに
175 たぬぷ?店長(東京都):2011/02/23(水) 00:49:36.95 ID:sTEDCML70 BE:77358479-PLT(13001)

>>162
トウモロコシの粉を水で練って蒸した「ウガリ」ってのが主食。
煮込み料理というかスープの一種として「カランガ」という物も出るが
最近は食糧事情が悪いらしくて、旅館でも『UNICEF』って書いてある流動食が出るらしい
176 あいピー(千葉県):2011/02/23(水) 00:49:51.49 ID:Te7wP8ml0
埼玉の満州、神奈川のニュータンタン麺に相当する店が
千葉県には無いと思う
悲しい
177 アニメ店長(dion軍):2011/02/23(水) 00:51:54.37 ID:EsUd9uZ20
>>100
宮原と上尾にあんのか
知らなかった
178 吉ブー(埼玉県):2011/02/23(水) 00:57:56.50 ID:yIQUJIQ40
>>176
だから千葉はホワイト餃子なんじゃねえのか?
知らんけど
179 ナミー(長屋):2011/02/23(水) 00:58:33.10 ID:H3htASpb0
餃子とラーメンとライス頼んでるのに、
真っ先に餃子だけ持ってくるのはやめろ!
ライスも一緒に持ってこいや
180 吉ブー(埼玉県):2011/02/23(水) 01:06:43.19 ID:yIQUJIQ40
>>179
ラーメン頼んでる時点でお前が悪い
181 パステル(京都府):2011/02/23(水) 01:19:11.48 ID:2Z6ahSYz0
>>180
確かにw
182 やまじシスターズ(東京都):2011/02/23(水) 03:03:16.06 ID:JkVEd6hp0
満洲行きたいけど今店開いてない
183 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/23(水) 03:13:19.73 ID:oxl2AOgiP
福しんか満州か
俺は福しん派だった。餃子100円の日にB定と餃子、それにビールを頼んでた。
184 レインボーファミリー(埼玉県):2011/02/23(水) 04:18:12.54 ID:SAF4cr8/0
満州のぎょうざは最強
185 やまじシスターズ(東京都):2011/02/23(水) 07:30:44.84 ID:JkVEd6hp0
朝飯に食いたいけど11:00から開店
おそい、おそすぎる
186 りゅうちゃん(catv?):2011/02/23(水) 10:22:50.95 ID:Dd3hqr2x0
ここのうまさはガチ
187 プリンスI世(catv?):2011/02/23(水) 10:51:54.40 ID:hy04Vctc0
>>183
福しんは東上線よりから都内だから西武沿線だと行ける機会が
て思ったが調べたら以外とあるのね
つうか深夜営業が凄いなコレ
188 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 10:56:37.76 ID:p1oU9DKBO
持ち帰り生ギョウザコスパ最強だよね

自分で包んで作るのアホらしくなった
189 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 11:15:08.83 ID:8goZQeuiO
福しんも満州も近くにある新宿線沿線の俺最高
190 Mr.メントス(埼玉県):2011/02/23(水) 11:21:13.74 ID:9UA+B+2o0
ここの餃子ってニンニク入ってる?
入ってなければ昼に食えるんだけどな
191 プリンスI世(catv?):2011/02/23(水) 11:48:34.96 ID:hy04Vctc0
ニンニク入りです
国産の材料が売りです
国産のニンニクなんて無茶苦茶高いです
ここの餃子はすごく安いのが売りです
ここから導かれる結論は
192 ハーディア(東京都):2011/02/23(水) 11:50:41.50 ID:f2h7mYp70
すごくおいしい
193 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 11:50:51.43 ID:8goZQeuiO
三割増しで美味い
194 デンちゃん(catv?):2011/02/23(水) 11:56:46.32 ID:NpBeOosZ0
ということで今からぎょうざの満洲で昼飯食べてくる。店は目の前だ
195 藤堂とらまる(関東):2011/02/23(水) 12:01:07.26 ID:obIzOjYDO
俺も満州のぎょうざ食べたい
もっとチェーン展開して欲しいと思うけどあの味をキープする為には拡大出来ないんだろうね
196 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 12:01:53.19 ID:Y3zk1947P
一度だけ行ったが客層の底辺臭がハンパない
全員ナマポ貰ってそう
197 でんちゃん(catv?):2011/02/23(水) 12:02:07.46 ID:ayHf3iO+0
ダブル餃子定食頼んだ
198 チャッキー(チベット自治区):2011/02/23(水) 12:03:08.04 ID:Impa8Z+g0
生餃子特売日があるのはいいよな
うまいし
199 チャッキー(catv?):2011/02/23(水) 12:04:00.12 ID:ZgZgt7pc0
餃子はみよしのだ
200 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 12:04:51.48 ID:UTLT+j8tP
特売の持ち帰りしかしたことないけど
安くておいしーし満州最高
201 でんちゃん(catv?):2011/02/23(水) 12:05:52.95 ID:ayHf3iO+0
>>196
今いるのはジジババと近くの工事現場の土方くらい
別に底辺層だらけじゃないな
202 でんちゃん(catv?):2011/02/23(水) 12:07:11.26 ID:ayHf3iO+0
きた
コスパ高杉だろこれww
203 星ベソくん(埼玉県):2011/02/23(水) 12:07:15.17 ID:4dAL9qDt0
ぎょうざは本当にうまいと思う
他の料理は不味いか普通
それでも日高屋や王将に入るよりかはマシ
204 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 12:07:30.70 ID:K4HmWk7jO
3割うまい…?
7割は不味いって事か
205 ↑この人痴漢です(東京都):2011/02/23(水) 12:15:31.66 ID:+FH9jG/K0
>全て自家製3割うまい!!

>(うまい、安い、元気)を合言葉に営業してまいりました。
>3割とは、原材料費、人件費、その他経費が3割ずつで、
>いつの時代でもバランスのとれた営業をし、
>お客様の期待以上の高品質を提供する事を目標としております。

だそうだ。原価厨を呼ばないと
206 mi−na(埼玉県):2011/02/23(水) 12:15:59.05 ID:E42JScIV0
今日も餃子よー

CMが最高
とくにBGMのトラックがやばい
ママ役と東松山のラブホで持ち帰った餃子とともにファックしたい
207 やいちゃん(関西・北陸):2011/02/23(水) 12:17:57.71 ID:DYQwWPxkO
橘田のスレか
208 mi−na(埼玉県):2011/02/23(水) 12:20:09.15 ID:E42JScIV0
>>91
これぞこっさり!(マジキチスマイル)
209 暴君ハバネロ(catv?):2011/02/23(水) 12:39:46.94 ID:Ojk5SSR90
うまかった
餃子12個(国産、サイズも小さくない)・ライス(国産)・スープ(国産)・お新香(国産)のセットで500円
安すぎだろ
210 プリンスI世(catv?):2011/02/23(水) 12:45:09.54 ID:hy04Vctc0
>>201
千葉県民ならホワイト餃子の素晴らしさをほのめかすから関西人の釣りだろ
お前らが王将スレ立つ度に誹謗中傷するから
211 OPEN小將(埼玉県):2011/02/23(水) 14:10:29.62 ID:dxieAIG40
やべえ 腹減った 行ってくる
212 ティーラ(関西地方):2011/02/23(水) 14:11:04.35 ID:vl/sYRpI0
>>13
禿同
213 レインボーファミリー(埼玉県):2011/02/23(水) 14:24:49.66 ID:SAF4cr8/0
食いたい
214 コンプちゃん(千葉県):2011/02/23(水) 14:33:30.56 ID:Gwzl9Sy00
満洲が埼玉に集中してるのは、坂戸の工場で作られた餃子を
2時間以内で届けられる範囲しか出店しないから。

あと、何度言っても「満洲」を「満州」と書く奴は中国産餃子食ってろ。
215 Mr.メントス(埼玉県):2011/02/23(水) 15:20:26.84 ID:9UA+B+2o0
餃子の材料全部国産なのか。この値段でそれって結構すごくね?
なんでもっとメジャーにならないんだろうか
216 吉ブー(埼玉県):2011/02/23(水) 15:45:46.29 ID:yIQUJIQ40
>>215
逆に契約農家に委託生産してもらってるから規模をでかくするのも限度があるんだよ
>>214の言うように出店地域も限定してるし
217 DD坊や(東京都):2011/02/23(水) 15:55:38.71 ID:lh9wlol+0
俺も、さっき業務用を焼いて食べた。
テフロンだと、綺麗にキツネ色に焼けて皮がパリッとしておいしかった。
218 ヤマギワソフ子(埼玉県):2011/02/23(水) 16:12:12.19 ID:p/DVzwW50
>>204
理屈じゃない
NO REASONだよ
219 パム、パル(東京都):2011/02/23(水) 17:15:02.80 ID:JGmB+PJF0
>>214
ラーメン大学なんて店で餃子手作りしてるぜ
220 アッキー(チベット自治区):2011/02/23(水) 17:20:37.88 ID:wP4t4tCY0
ぎょうざの満洲と満北亭ってライバルなん?
http://www.manhokutei.co.jp/shop/index.html
221 ぴちょんくん(北海道):2011/02/23(水) 17:36:11.30 ID:Nam5y9j10
みよしの最強
222 吉ブー(埼玉県):2011/02/23(水) 17:37:30.61 ID:yIQUJIQ40
>>220
名前が似ているだけでとくにライバル関係ってことは無いね
小平くらいしか店かち合って無いし
あそこも南口と北口で別れてるからあまり影響も無いだろうし
223 mi−na(埼玉県):2011/02/23(水) 17:50:25.44 ID:E42JScIV0
>>220
満北のライヴァルは南京亭だろな
224 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:53:37.66 ID:SLSOrgYdO
今日特売日だから買って帰ろう
225 ピーちゃん(中部地方):2011/02/23(水) 18:05:20.09 ID:OJzIfa0pP
>>23
生餃子より味の素の冷凍餃子のほうがたいがいうまい
226 まりもっこり(埼玉県):2011/02/23(水) 18:13:34.37 ID:i489KAbR0
そろそろ業務用に手を出そうと思う
227 ソーセージおじさん(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:25:33.06 ID:oHHhg1FW0
うちの近くの特売日は昨日だった
228 パム、パル(東京都):2011/02/23(水) 19:02:48.34 ID:JGmB+PJF0
無いものねだりしてもしょうがない
うちの近くには幸楽苑しかないから、そこの冷凍餃子を買っている
ラ板では「ゲロ食ってんのと一緒」とか「朝鮮ゴミ餃子未満」とか言われてるシロモノだけど、
自分みたいな者にはこれだってご馳走なんですよ。あんま悪く言わんといてやってください
229 レオ(埼玉県):2011/02/23(水) 19:04:50.96 ID:YlvM/wBG0
王将よりは間違いなく美味い
230 パステル(京都府):2011/02/23(水) 19:39:17.50 ID:2Z6ahSYz0
王将はタレがマズイ。
醤油と酢とラー油がバラバラの店はまぁまぁだった。
231 吉ブー(埼玉県):2011/02/23(水) 20:00:52.22 ID:yIQUJIQ40
>>228
幸楽苑のは焼くの難しいんだよなあ
皮薄いから
232 虎々ちゃん(長屋):2011/02/23(水) 20:05:13.80 ID:ZEfYx0wh0
もちもちした厚いタイプも旨いが、薄皮タイプも捨てがたい。

自分で焼くの前提で、厚いタイプは満洲としたら、
薄皮タイプで旨いのはどこだろ?
233 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 20:08:08.08 ID:LMoHLg+PO
>>232
うまいかはわからないが大阪王将かな。
234 チーズくん(新潟県):2011/02/23(水) 20:16:47.79 ID:cGyD2bEA0
>>1
餃子の満州の話題より、
満州国の魅力の方が知りたい。
235 ことちゃん(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 20:19:48.22 ID:BYZBmKBb0
福しんでいいや。100円だし。
236 虎々ちゃん(長屋):2011/02/23(水) 20:27:50.66 ID:ZEfYx0wh0
>>233
新宿線沿線だと新宿になるのか。
今度買ってみよう。
237 ちくまる(catv?):2011/02/23(水) 20:29:26.15 ID:t4+SVaJL0
>>236
西武新宿線はスレが平和でいいよな
西武池袋線のスレの退廃っぷりと言ったら・・・
238 アカバスチャン(長屋):2011/02/23(水) 20:39:54.76 ID:9C/7GF2T0
満洲、日高屋、福しん、王将、花月のある蕨最強
239 みのりちゃん(東京都):2011/02/23(水) 20:47:32.98 ID:RGP33Hkp0
>>160
d
そういやあれは満北亭だったな
HP見たらまんほくていだって
周囲はみんなマンギョウもしくはマンキタって言ってたわ
上北台も幸町も健在で何より
240 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 20:52:18.15 ID:NqbFfN+sO
ぎょおざぁ〜の まんしゅう〜♪

志木の店はコックがしょっちゅう変わるせいで味が安定しないらしい
241 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 20:54:32.06 ID:8goZQeuiO
>>238
花月ってやっぱ店舗の形がぱっと見コンビニみたいな感じなの?
242 キョロちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 20:56:54.62 ID:8AlLA71+0
無性に食べたくなるのは岩槻の小姑娘かな。
243 テット(関東・甲信越):2011/02/23(水) 21:01:27.83 ID:38hVNxNCO
ダブル餃子定いったく
244 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 21:10:29.78 ID:3TAKbxWmP
駐車場があればなあ
あったらあったで価格に響くんだろうけど
245 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 21:15:26.27 ID:yg+T7Q8uP
埼玉と言えば十万石よりまずこっちが脳裏に浮かぶ
246 のんちゃん(東京都):2011/02/23(水) 21:50:59.18 ID:JkVEd6hp0
特売の日は生餃子だけが安いの?
冷凍は通常通り?その場合、日持ちするように生を自分で冷凍庫に
入れて保存するの?やってる人はいるかな。
自分で冷凍した場合、味はかなり落ちるのかね?
247 みったん(チベット自治区):2011/02/23(水) 21:59:13.68 ID:U0xvXBWI0
大阪王将なんか比べ物にならん
野菜炒めは量が少ない
248 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/23(水) 22:55:20.78 ID:XW5cNRqI0
うふh
249 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/23(水) 23:05:38.99 ID:XW5cNRqI0
てすと
250 ピーちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 23:08:33.18 ID:aIou/eAK0
246 のんちゃん様
特売日は冷凍も250円ですよ^^
私はいつも業務用(60個入り)を1145円で買っています!!
業務用は特売日に関係なく毎日1145円です!!
ちなみに…
「生餃子は当日のみ!!明日以降の分は瞬間冷凍してる冷凍餃子をお勧めします!!」
と店員が言ってました^^
251 ラビリー(東京都):2011/02/23(水) 23:17:39.28 ID:BQ5J95oX0
腹へってきたな・・
252 プリンスI世(dion軍):2011/02/23(水) 23:20:18.09 ID:t0rj8BnN0
皮が固い
具の刻み方がでかくて荒い

餃子は王将以下、安い以外取り柄なし
満州行くくらいなら東秀か王将行くわ
253 たらこキューピー(東京都):2011/02/23(水) 23:21:12.58 ID:T5BNs47P0
熊谷にできたやつか
254 なるこちゃん(東日本):2011/02/24(木) 00:39:20.79 ID:YDV0IvDA0
冷凍餃子の買い置きがたえず冷凍庫にないと心細い
255 暴君ハバネロ(catv?):2011/02/24(木) 03:10:36.81 ID:VEJRIMwRP
あー、満州の餃子食いに実家帰りたくなってきた。
256 ペコちゃん(長屋):2011/02/24(木) 11:35:34.44 ID:BTZvtL5y0
最高だな
257 ペコちゃん(東京都):2011/02/24(木) 13:39:19.74 ID:SsXbdltF0
>>250
どうもありがとう!
そうですね、自分で冷凍しても美味しくないですもんね。
冷凍買います。お徳用を狙います。
258 ウリボー(チベット自治区):2011/02/24(木) 13:42:02.32 ID:G+dFFqST0
>>92
東上線沿線だけど結構あるよ
259 キョロちゃん(東京都)
新宿に出来ないかなあと思ってる。高田馬場の附近だとなおよし。