完全失業者121万人 非正規1755万人 若者フリーター183万人 ざまああああああああああああああああ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フクタン(チベット自治区)

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E3E2E09E8DE0E3E2E0E0E2E3E39797E0E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
 総務省が21日発表した2010年の労働力調査(詳細集計)によると、失業期間が1年以上にのぼる完全失業者は121万人となり、前年に比べて26万人増えた。
比較可能な02年以降で最多となる。雇用者のうちアルバイトや派遣などの非正規が占める割合も34.3%と前年に比べ0.6ポイント上昇した。
景気は持ち直しの動きをみせているが雇用への波及はなお鈍い。

 1年以上失業状態にある人を年齢別にみると、25〜34歳が32万人と前年に比べて6万人増えているほか、55歳以上も30万人と同7万人増えた。
若年層と高齢者で仕事に就けない人が労働市場に長期間滞留している。

 企業から雇われた雇用者(役員除く)は5111万人と前年に比べ9万人増えた。
そのうちパート、アルバイト、派遣・契約社員など非正規雇用にある人は1755万人と34万人増え、
2年ぶりに増加に転じた。正社員は3355万人と3年連続で前年を下回った。

 非正規社員を雇用形態別にみると、パート・アルバイトは1192万人と前年に比べ39万人増えた
一方で派遣社員は12万人減の96万人。 15〜34歳の若年層のうち「パート・アルバイト及びその希望者(いわゆるフリーター)」は183万人で、
前年から5万人増えた。2年連続の増加で、若者がなかなか正社員になれない状況だ。
2 ケロ太(長屋):2011/02/21(月) 22:27:39.20 ID:vYhmDK9F0
財政破綻したアルゼンチンなどは若年層の失業率が高く若いホームレスなどが大量に出ている。
日本もすでに財政破綻しているのだが、これまでは借金重ねることで誤魔化してきてただけ。
ニートとは実質的に失業者なのである。下記のリンクをよく読みましょう。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/mvr042.htm
財政破綻国家アルゼンチンに学ぶ
朝日新聞にアルゼンチンの特集記事が掲載されています。
読めば読むほど、日本とあまりに類似しているので背筋が寒くなる思いです。

海外レポート「アルゼンチン『成長の破綻』から学べるもの」:日本銀行
http://www.boj.or.jp/type/pub/nichiginq/out037.htm
3 ホックン(関東・甲信越):2011/02/21(月) 22:27:39.69 ID:ylQCjiPiO
一方企業は外国人を雇った
4 ドギー(関西地方):2011/02/21(月) 22:28:42.06 ID:58KUBVRB0
一方移民政策を推進した
5 いたやどかりちゃん(高知県):2011/02/21(月) 22:28:55.97 ID:g2XpczxI0
それでも日本は平和なんだよね
6 マストくん(千葉県):2011/02/21(月) 22:29:29.40 ID:0anKF2Uu0
もういい加減安楽死制度作ってやれよ・・・
7 めろんちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 22:29:36.09 ID:kT1C+VU70
>>1健太◆Q.mKENTAMA ★
  beポイント:1
  登録日:2007-12-18

  ↑こいつが最近立てたスレ↓

  「日本大好き!」「日本の誇り」「日本が一番」 愛国者が増加 ホルホルする糞ジャップキモすぎ
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297778694/
  やたら目ぱちぱちさせる奴とか「あ」って最初につけて喋る男なんなの?
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297778146/
  賢いブサイクって本当気持ち悪いよね
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297503372/
  就職内定率7・5%の短大 ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ
  現実よりネットのがイイって考えてる奴マジでいるの?ネタじゃなく クズじゃんそれって
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297497459/
  小泉純一郎ほど名言生み出した総理っているの?史上最強のコミュ力だった ブッシュも尊敬してるし
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297497865/
  一重=朝鮮人 二重=日本人 奥二重=神
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297428938/
  リアルで人と接する機会が無い無縁無職 ニコニコ動画の馴れ合いで無縁を紛らわす これが末路か・・・
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297421550/
  バブルの時の日本人って正真正銘の糞ジャップだったてマジ?今の中国人以下とか
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297353914/
  電子レンジにネコいれてみたw そしたら死んだw
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297396266/
  通常学級にいる知的障害者の迷惑さは異常
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297261354/
  結局糞ジャップってアメリカに憧れマネしてるだけだよね
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297252845/
8 ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 22:30:02.45 ID:+6d5oQ8z0
自己責任
9 さいにち君(catv?):2011/02/21(月) 22:30:12.24 ID:X+oYlHBq0
非正規とフリターってどう違うん?
10 健太くん(チベット自治区):2011/02/21(月) 22:30:39.22 ID:P5KPYmh50
雇用者のうち非正規フリーターの数・・・が・・・
国まわらなくなるだろこれ。どうすんだよ
11 トラムクン(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 22:30:55.76 ID:fv4zQqb8O
若者フリーター案外少ないな
もっと多いと思ったのに
12 エキベ?(長屋):2011/02/21(月) 22:30:56.14 ID:ir6Fn649i
1億総中流なんて言ってたのが懐かしい
13 ブラックモンスター(埼玉県):2011/02/21(月) 22:30:59.36 ID:ciiTi3ymP
年収200万以下が2000万人ってこいつらのことだったのかwwwwww
ワロえねぇwwwwwww
14 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 22:31:05.88 ID:J2HW3WyaO
ありがとう政治家
15 ぴちょんくん(埼玉県):2011/02/21(月) 22:31:23.65 ID:WJ6gjHUr0
>>8
自己責任という名の労働政策の結果
16 auワンちゃん(catv?):2011/02/21(月) 22:31:42.03 ID:kNa8iAg70
いい加減一回崩壊させろよ
無理してこの状況保ってるからだんだん悪化してくんだよ
17 リッキーくん(愛知県):2011/02/21(月) 22:32:14.91 ID:2dfGzCKd0
景気回復を本格化させるためにもっと人件費削らないとな
削ったら景気が上向いたんだから今後も推進するのは当然だな
やっぱ少数精鋭の方が思考が濁らず機敏に動ける
18 キャティ(東京都):2011/02/21(月) 22:32:42.01 ID:pp097JKP0
ベーシックインカムまだー
19 ブラックモンスター(埼玉県):2011/02/21(月) 22:33:04.43 ID:ciiTi3ymP
夢が正社員って何よ
なんで日本こんなになっちゃったの
不景気が原因か?それとも企業が悪い?
20 さいにち君(東日本):2011/02/21(月) 22:33:28.43 ID:mChRDdbo0
誰を倒せば良いのかわからん
21 カールおじさん(関西地方):2011/02/21(月) 22:33:50.55 ID:7cxEMO720
管は景気回復してるって言ってたぞ
22 いろはカッピー(北海道):2011/02/21(月) 22:34:05.10 ID:3DoSo7pzO
>>3
事態は深刻だぞマジで
23 ミミちゃん(宮城県):2011/02/21(月) 22:34:09.21 ID:HAKxMuey0
そろそろシャッフルしようぜ
24 生茶パンダ(東京都):2011/02/21(月) 22:34:18.35 ID:fZIvBIJs0
エジプトのデモでさえたかだた10万人なのに
25 メーテル(dion軍):2011/02/21(月) 22:34:25.18 ID:KOP+jIxZ0
若者が大規模なデモを1度でもすれば状況が変わるかもしれないのに・・・
26 ブラックモンスター(静岡県):2011/02/21(月) 22:34:52.76 ID:FAxzFg9ZP
民主党、共産党、社民党「派遣規制強化!派遣制度反対!」
wwwwwww
27 ビバンダム(北海道):2011/02/21(月) 22:35:00.52 ID:2rpco8cYO
憧れての女性でも


すかしっぺ するんだとわかった
28 チルナちゃん(埼玉県):2011/02/21(月) 22:35:22.38 ID:S97oV6DS0
デモやっても負け組の遠吠えみたいなリアクションじゃな
29 アメリちゃん(東京都):2011/02/21(月) 22:35:36.78 ID:itQIIvlL0
自称自営業のネオニートはどこに入るんだ?
30 エコンくん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 22:35:40.49 ID:dobCh5u8O
ざまあの対象は誰だよ
社畜?非正規?
31 まゆだまちゃん(東京都):2011/02/21(月) 22:35:45.66 ID:WNm4B4Ll0
非正規は2年11ヶ月で切るか正規雇用義務が発生したら期間社員で雇って
期間きたらハイ終わりで切れるから昇格不可能。誰のせいというわけでもなく
格差固定は世界の潮流だね
32 パレナちゃん(神奈川県):2011/02/21(月) 22:35:45.84 ID:PuZ1fq800
合計すると2000万人くらいがワープアなのかwww
この国はホロン部
33 愛ちゃん(愛知県):2011/02/21(月) 22:36:02.91 ID:YIYCmksV0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
34 たねまる(静岡県):2011/02/21(月) 22:36:03.76 ID:RjTqS4qu0
1ヵ月後には20万人を超える新卒無職が放流されるというのに!
35 にっくん(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 22:36:30.06 ID:TAoty82xO
正社員、公務員は何人なんだい?
36 あいピー(関東):2011/02/21(月) 22:36:44.32 ID:g7p8pjEkO
前回の衆院選で民主を選ばなかったらもうちょいマシだったのかな
37 まりもっこり(チベット自治区):2011/02/21(月) 22:36:44.14 ID:MfnHjxMm0
なぜ働かないのかお
38 ラビディー(チベット自治区):2011/02/21(月) 22:36:48.94 ID:qiErVaiY0
>>25
マスコミが報道しない
39 ベストくん(東京都):2011/02/21(月) 22:36:51.06 ID:vak8VgOq0
資産を円だけで持ってるやつはマジでヤバい。
40 カールおじさん(関西地方):2011/02/21(月) 22:37:03.92 ID:7cxEMO720
>>34
デモ起こせば良いのになw
公務員が美味しい思いしてるぞ
41 ガリガリ君(東日本):2011/02/21(月) 22:37:46.79 ID:tcHZA2M+P
完全失業者には引きこもりやニートは含まれていません\(^o^)/
42 サトちゃん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 22:37:50.98 ID:0a205GS8O
こりゃ年金が払えなくても仕方ないな
43 リッキーくん(愛知県):2011/02/21(月) 22:38:08.52 ID:2dfGzCKd0
今までが異常過ぎたんだよ
今後は世界の標準的な国になっていく途中ってだけ
44 ナミー(兵庫県):2011/02/21(月) 22:38:21.00 ID:SbJjb6MO0
定年55歳&再雇用なしにして年金ばらまいた方がマシなんじゃないの
若い衆に席譲ってやらんと
65歳まで会社に居座るヤツ大杉だよ
45 ブラックモンスター(埼玉県):2011/02/21(月) 22:38:51.99 ID:ciiTi3ymP
一時期フリーターって流行ったよな
これからの新卒はほとんどみんなフリーターか^^
46 パレナちゃん(神奈川県):2011/02/21(月) 22:38:54.83 ID:PuZ1fq800
2000万人って全人口の1/6だろ
これFacebookで呼びかければ政府転覆できるで
47 ブラックモンスター(神奈川県):2011/02/21(月) 22:38:58.10 ID:+r03mSRUP
消費が〜なんて言うがこの層に消費なんて無理だな、
内需が期待できないとか韓国化してるな。
48 ヨドちゃん(長野県):2011/02/21(月) 22:39:33.89 ID:jHrgcduv0
何がヤバいって、この非正規フリーター合わせて約2000万人の多くは10年、20年後には無職になるだろうってこと
49 ちーたん(広島県):2011/02/21(月) 22:39:47.46 ID:8KBpahrN0
フリーターそのものは問題ない。
さっさと同一労働同一賃金導入しなさい
50 星ベソくん(神奈川県):2011/02/21(月) 22:40:15.32 ID:EWyWtwjC0
いつまでデフレやるん?
51 ケロ太(長屋):2011/02/21(月) 22:40:24.22 ID:vYhmDK9F0
>>25
新卒就職率が50%を切ったから、家庭が若年層失業者を吸収できるのも
限界にきている。いよいよ食い扶持を探した若年層が街に溢れだし、治安も
大幅に悪化し出す段階だよ。これからわずか数年でえらいことになる。
52 マコちゃん(関西・北陸):2011/02/21(月) 22:40:44.07 ID:iYL8iFRrO
六人に一人が非正規か
この六人の内就業年齢じゃないやつは何人なんだ?
53 ブラット君(東日本):2011/02/21(月) 22:41:09.43 ID:IDGMkQSh0
正社員っていっても実質的には派遣レベルもいるんだよな
全部含めたらどれ位の数字になるんだろう・・
54 リッキーくん(愛知県):2011/02/21(月) 22:41:27.28 ID:2dfGzCKd0
>>44
席を譲るにしてもそれが日本の若い奴とは限らないw
団塊世代の大量退職で席が出来るでござると思ったら
海外出たり外国人雇ったりだろ?
高給取りの退職者の代わりに日本の若者入れてもまた負担を背負い込むことになってしまう現実
55 パルシェっ娘(神奈川県):2011/02/21(月) 22:42:16.83 ID:c1uTuV250
年金払わなくて済むじゃん
56 ビバンダム(北海道):2011/02/21(月) 22:42:31.83 ID:bhfeQ5xM0
早く景気を回復させろよ。子供手当てなんてやめろってのクソ馬鹿
57 ケンミン坊や(チベット自治区):2011/02/21(月) 22:42:37.02 ID:O8F1ideE0
正規・非正規雇用を合わせた中からワープアの人たちを集めたらえらい数字になるんじゃないか?
58 あいピー(関東):2011/02/21(月) 22:42:45.67 ID:g7p8pjEkO
そろそろ資産全部金にするか
59 パナ坊(埼玉県):2011/02/21(月) 22:42:48.33 ID:ccR4GR/O0
革命起こせ
60 ブラックモンスター(宮城県):2011/02/21(月) 22:42:49.87 ID:YZ1QSHWXP
 
61 ブラックモンスター(神奈川県):2011/02/21(月) 22:42:51.09 ID:+r03mSRUP
完全失業者には「あきらめちゃった人」は含まれない
62 はまりん(大阪府):2011/02/21(月) 22:42:53.05 ID:Eoh/T4Qc0
jf
63 にっくん(宮城県):2011/02/21(月) 22:43:12.10 ID:R2HDYmyE0
 
64 ブラックモンスター(三重県):2011/02/21(月) 22:43:52.35 ID:EmE5pl+vP
政府的にはもうどうしようもないので自然に淘汰されてバランス取れるのを見守っていく方針です
65 ダイオーちゃん(愛知県):2011/02/21(月) 22:43:58.23 ID:++CKeIwL0
これはある意味当然の帰結
66 ハナコアラ(チリ):2011/02/21(月) 22:44:01.77 ID:+Ie0t36l0
いっき
67 やまじシスターズ(dion軍):2011/02/21(月) 22:44:14.03 ID:y+7jxe7G0
非正規が1755万人いてフリーター183万っておかしくね?
残りの1570万人に非正規雇用者は何なんだ?
68 星犬ハピとラキ(福岡県):2011/02/21(月) 22:44:27.22 ID:/x9k52Lh0
公務員改革を推進しようとする政治家をマスコミは叩く叩く
マスコミは霞ヶ関の許認可の下、管理されている。
霞ヶ関からのリークをもらうことは飴のひとつだろう。

マスコミが霞ヶ関の情報操作を受けて煽動しそれに乗って騒ぐ2ch市民。
しかし、一番の被害者は重税を課されつづける市民であろう。

公務員退職金制度を廃止せよ
公務員を半数にせよ

そもそも公務員の退職金を何故、民間勤労者が負担しなくてはならないだろう。
民間勤労者で退職金制度がどれだけあるだろう。まして、公務員に何故ここまで
厚遇する必要があるだろう。

公務員450万人を平均年収820万円で、平均年収380万円の民間勤労者5000万人が養
っている。
公務員の給与だけで民間勤労者の負担は年間73万円になっている。毎月6万円取ら
れている現実!退職金、年金負担は別だ。

公務員組合の要求は民間勤労者への要求となっている。
69 ゾン太(東海):2011/02/21(月) 22:44:36.30 ID:Dml0xwwDO
企業がお前らに働く場所はないと言うんだろ?
胸はって無職やろうや
70 生茶パンダ(大阪府):2011/02/21(月) 22:44:48.04 ID:PM3nWfZc0
民主が嫌いなら日本から出て行けよ
71 アフラックダック(東京都):2011/02/21(月) 22:44:56.38 ID:xIWrZsYe0
若手公務員よりも非正規のが稼ぎが多い件
72 フジ丸(東海):2011/02/21(月) 22:44:58.75 ID:4B0DIeKgO
>>53
会社で勤続15年の契約社員の人居るわ
自営業扱いだし結構そういうの多そうだ
73 Pマン(神奈川県):2011/02/21(月) 22:45:06.05 ID:sHrdO7h10
>>25>>40
日本は長いものには巻かれろの文化で弱者は徹底的に叩かれるので、デモなんてしたら
そいつらは一生這い上がれない身分にされてオシマイ。
マスコミが叩くだけじゃなくて、ネットもデモの参加者の画像とか貼りまくって笑いものにすると思う。
74 アンクル窓(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 22:45:23.41 ID:RDeav7fUO
0歳から18歳 60以上の奴らの人口は何人か?

働らいてる奴は日本全国で6000万人位?

6000万なら 3人に1人は非正規、無職、 なら日本
詰んだなwwwwwwwwwwww


オワワタwwwwww
75 ベストくん(滋賀県):2011/02/21(月) 22:45:23.86 ID:12RXHVqq0
新卒から3年は新卒扱いとかで就職浪人を増やして
下の世代がますます詰まっていくで
76 星ベソパパ(神奈川県):2011/02/21(月) 22:45:36.86 ID:3Vu7NxM/0
安楽死施設は絶対に必要だ。頼む↓に要望を出してくれ。
出したのがオレ一人ではどうにもならん…

 厚労省 国民の皆様の声募集
 https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html

 国政に関するご意見・ご要望
 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
77 イチゴロー(北海道):2011/02/21(月) 22:45:42.99 ID:Ir28bnSj0
自民党ならもっと酷かったな
民主党のおかげでかなり改善されてるのは確か
78 フジ丸(東海):2011/02/21(月) 22:46:07.60 ID:4B0DIeKgO
>>67
契約社員とか派遣社員じゃね?
79 こぶた(神奈川県):2011/02/21(月) 22:46:25.20 ID:TOV2wRcH0
冷静に考えてやばすぎだろ…
80 UFO仮面ヤキソバン(大阪府):2011/02/21(月) 22:46:28.69 ID:ub3Pzzth0
おまえらほんとアホだな
商才ないくせになぜ週かつで公務員を選択しなかったんだ?ん?
81 キューピー(dion軍):2011/02/21(月) 22:46:32.55 ID:6/Vzi96t0
自称自営業も仲間に入れてくれ
82 金ちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 22:46:40.90 ID:ryAjx5Lh0
自己責任
83 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 22:46:45.56 ID:CbrW63tlP
今でも税制やら福祉やらの基準って
「正社員夫と妻に子供二人で持ち家をローンで購入」をモデル世帯にしてるんだろ?
今このモデル世帯になれる人って明らかに勝ち組の部類だよな
84 キョロちゃん(茨城県):2011/02/21(月) 22:46:53.31 ID:l1zIPoDA0
派遣会社に所属してるけど職場は派遣先みたいのはどっちに入るんだこれ
85 ののちゃん(関西地方):2011/02/21(月) 22:46:55.68 ID:Uf6yL/rn0
国民の6人に1人が失業者、非正規、若者フリーターか

スペインとかより詰んだ国だなw
最近、日本病という言葉もあるらしいなw
86 ドコモダケ(愛知県):2011/02/21(月) 22:46:55.59 ID:LFq5xU9j0
日本を終わらせてくれ
87 はずれ(熊本県):2011/02/21(月) 22:47:03.07 ID:rvI06fyS0
公務員の俺には関係ない話だな
88 ブラックモンスター(埼玉県):2011/02/21(月) 22:47:06.38 ID:nBLwoOryP
一方俺のSBI口座は残高1000万を超えたのであったw
89 生茶パンダ(東京都):2011/02/21(月) 22:47:14.43 ID:fZIvBIJs0
不満はあるが寝る前の妄想で満たされてしまう
90 マコちゃん(関西・北陸):2011/02/21(月) 22:47:30.33 ID:iYL8iFRrO
死にたい
つか借金ばかりで財布には二千円しか入ってないから多分来月には死ぬ
91 リスモ(神奈川県):2011/02/21(月) 22:47:33.43 ID:Hu6qm3Ll0
人口の1/6も非正規かいな
使い捨て営業や福利厚生無しのバイトみたいな待遇の社員もカウントしたら
現役人口の何分の一なんだろ
92 パピプペンギンズ(福岡県):2011/02/21(月) 22:47:36.51 ID:vgdCS9l70
若者がー若者がー
もう破綻はすぐそこだな
社会保障がどこまで吹き飛ぶか
93 ピカちゃん(岩手県):2011/02/21(月) 22:47:52.43 ID:p4XEaimy0
デフレの時に構造改革やら規制緩和したらアカンわぁ〜
94 ちーたん(東京都):2011/02/21(月) 22:47:58.84 ID:t0DFiQF20
そのうちタイみたいに国内経済全て中国人に握られそうだな
95 ガリガリ君(不明なsoftbank):2011/02/21(月) 22:48:13.15 ID:DdisDAoYP
社内失業者が山ほどいるんだぜ?
昔に比べたら定時の電車の込み具合がすごいよ。
96 イチゴロー(北海道):2011/02/21(月) 22:48:17.79 ID:Ir28bnSj0
自民党政権のツケだよな
民主党は相当頑張ってるけど
前政権が糞過ぎた
97 生茶パンダ(東京都):2011/02/21(月) 22:48:32.92 ID:fZIvBIJs0
これでベビーブームでも来てくれれば最高なんだが
98 ドコモダケ(愛知県):2011/02/21(月) 22:48:49.13 ID:LFq5xU9j0
>>92
この糞国はなんだかんだで生き延びそうだけど終焉はどうなるのか楽しみである
99 キャティ(東京都):2011/02/21(月) 22:48:53.68 ID:pp097JKP0
日本ヤバい
100 ガリガリ君(catv?):2011/02/21(月) 22:48:57.80 ID:fa08bGewP
>失業期間が1年以上にのぼる完全失業者は121万人となり、前年に比べて26万人増えた。

なのに新しいセーフティーネットが出来ないんだよな
生活保護が激増しても行政は、59歳以下の受給者にはボランティアを義務づけよう!とか報復することにしか関心がないという
101 フジ丸(東海):2011/02/21(月) 22:48:58.74 ID:4B0DIeKgO
>>90
自己破産してナマポ貰え
102 ハナコアラ(チリ):2011/02/21(月) 22:49:01.40 ID:+Ie0t36l0
とりあえず国会解体で
103 チョキちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 22:49:06.91 ID:tJCrJalk0
いつまでも社員だアルバイトだって区別してるから>>1みたいなチョンにバカにされるんだよ
日本だけだぞ区別してるの
104 暴君ベビネロ(埼玉県):2011/02/21(月) 22:49:13.23 ID:TG5vSIM40
ワープアは持ち家や車なんてそうそう買えない。
高額品を中心に2000万人+α分の消費が泡になってるとか胸熱
社会コストを支払う側より受取る側のが多い国ってヤバくね?
105 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 22:49:14.25 ID:CbrW63tlP
所で20〜40代を非正規で過ごした人らって50代以降はどうやって生きて行くんだ?
首切られるのは確実だし貯金もそんな無いだろ
106 モバにゃぁ?(兵庫県):2011/02/21(月) 22:49:15.53 ID:jMY5rZkR0
>>87
日本崩壊したら真っ先に公務員が終わるだろw
107 カールおじさん(関西地方):2011/02/21(月) 22:49:17.69 ID:7cxEMO720
若者たたきも異常だな
叩いても何もでねーよ
108 ブラックモンスター(大阪府):2011/02/21(月) 22:49:18.09 ID:GC8mO+t3P
これで景気回復しないかなーとかほざいてる経営者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109 柿兵衛(千葉県):2011/02/21(月) 22:49:23.79 ID:h2wVDzd30
静かに静かに死んでいく国
110 ブラックモンスター(埼玉県):2011/02/21(月) 22:49:28.64 ID:ciiTi3ymP
これで生活保護+年金支出増加したらさらに財政難になるなwwww
111 マルコメ君(宮城県):2011/02/21(月) 22:49:29.36 ID:muQlj2JZ0
世界的に見たらぬるま湯や
各地のデモ行動は先進国育ちのボンボンに現実を突きつけているんや
112 らびたん(東海):2011/02/21(月) 22:49:34.65 ID:e5BcwDJ9O
>>1
自民党って10年かけて最悪の国造りをしたんだなw
マジ終わってるw
113 女の子(愛知県):2011/02/21(月) 22:50:08.26 ID:/JEC+5no0
零細自営業も非正規とカウントすべきwwwwwwwwwwww
114 ののちゃん(関西地方):2011/02/21(月) 22:50:12.45 ID:Uf6yL/rn0
「日本病」を考える
−現代日本人のネガティブな感情−
http://www.st.rim.or.jp/~success/nihonbyou_ye.html
115 パレナちゃん(神奈川県):2011/02/21(月) 22:50:16.02 ID:PuZ1fq800
>>108
普通に考えたら回復するわけがないわな
明日からデモでもするか
116 キューピー(dion軍):2011/02/21(月) 22:50:26.57 ID:6/Vzi96t0
若者はデモすら起こさないから叩かれるんだろ
117 ひょこたん(関西地方):2011/02/21(月) 22:50:29.57 ID:xUy+9NrM0
宇宙ヤバイとか言ってる場合かよ
日本ヤバイじゃねーか
118 イチゴロー(北海道):2011/02/21(月) 22:50:37.44 ID:Ir28bnSj0
>>105
死ねってことだよ
言わせんな恥ずかしい
119 サトちゃん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 22:50:44.11 ID:0a205GS8O
これ移民受け入れると解決するんすか?
120 ビバンダム(福岡県):2011/02/21(月) 22:51:04.01 ID:cLk+KsOY0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /            未来は自分たちの手で作るしかないんだ、、、
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /              希望という道は・・・ 君たちの中に・・・・・
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /

   革命家 加藤智大(27)
121 はずれ(熊本県):2011/02/21(月) 22:51:04.56 ID:rvI06fyS0
>>106
崩壊したら実家に帰って農家になるわ
122 シジミくん(東京都):2011/02/21(月) 22:51:17.49 ID:oY4TDG5P0
実際、若年正社員もつんでるじゃないのこれ?
数十年後、絶対、社会保障無理だろ。
123 ピカちゃん(岩手県):2011/02/21(月) 22:51:23.42 ID:p4XEaimy0
>>110
日銀が国債買い取れば良いだけだから無問題
124 ゾン太(東海):2011/02/21(月) 22:51:33.00 ID:Dml0xwwDO
中国語勉強しとけよ
中国のマクドナルドで出稼ぎバイトしたり
中国人ホワイトカラーが働くオフィスを
ピカピカに磨きあげたりするのが日本の若者の仕事になるよ
老人の糞尿処理か中国人のタン処理か好きな方選べよ
125 ドコモダケ(愛知県):2011/02/21(月) 22:51:35.61 ID:LFq5xU9j0
経済が収束しているのに前年よりいい業績を求める企業(笑)
126 ブラックモンスター(埼玉県):2011/02/21(月) 22:51:36.39 ID:ciiTi3ymP
物が売れない→国内需要は期待できない→どうやって景気回復する?
→やっぱ海外に売れる商品作るしかないか?
127 ロッ太(東京都):2011/02/21(月) 22:51:36.92 ID:+4ujcLNW0
>>95
最近じゃあ委託だのに丸投げってことも多いからね
そんで行き場のない社員が仕事なくてブラブラしてる始末
仕事ありすぎもキツイが暇すぎるのも精神的にキツイ
128 マコちゃん(関西・北陸):2011/02/21(月) 22:52:00.92 ID:iYL8iFRrO
>>101
自己破産する金もねぇ
そして23だから働けって言われるに決まってる
底辺高中退に働き口なんかねぇよ
129 キャティ(東京都):2011/02/21(月) 22:52:03.28 ID:pp097JKP0
畑耕して自給自足でいきていくか・・・ああ金稼がないと住むとこもねえのか
130 ブラックモンスター(長屋):2011/02/21(月) 22:52:18.35 ID:NGkF33FmP
そろそろ革命が起こってもいいころだろ
糞みたいなことやってる奴ら一掃する必要がある
誰かやれよ
131 ダイオーちゃん(愛知県):2011/02/21(月) 22:52:38.76 ID:++CKeIwL0
>>130
革命って具体的にどういう革命を起こすんだ?w
132 キューピー(dion軍):2011/02/21(月) 22:52:43.19 ID:6/Vzi96t0
ちなみに上場企業の利益は去年から倍増してるぞ
もちろんオワコン日本じゃなくて新興国のおかげだけどね
133 イチゴロー(北海道):2011/02/21(月) 22:52:43.52 ID:Ir28bnSj0
どっちにしろ底辺のお前らは死ぬんだよw
生き残りたいなら中国語覚えて中国人様の靴を舐める覚悟をしとくんだな
134 ブラックモンスター(静岡県):2011/02/21(月) 22:53:06.26 ID:FAxzFg9ZP
自分が終わってるからヤバイヤバイ言ってみんなを不幸にさせたいんだろ?
ホント迷惑なイナゴどもだ

勝手に死んでろと
日本は終わらんよ
135 はまりん(長屋):2011/02/21(月) 22:53:38.10 ID:W6xa6/1X0
国会までデモやって「お前らのせいで失業したんだ!」って言ってたバカ、見てる〜w
136 マーキュリー(関東):2011/02/21(月) 22:53:38.73 ID:imQh+AcwO
これの何がざまぁなのかがワカンネ。
137 ののちゃん(関西地方):2011/02/21(月) 22:53:45.47 ID:Uf6yL/rn0
>>97
第三次ベビーブームはもう終わったよ
138 イチゴロー(北海道):2011/02/21(月) 22:53:49.19 ID:Ir28bnSj0
>>131
独裁国家ならともかく民主国家で革命なんていってるから底辺なんだろうね
139 御堂筋ちゃん(岩手県):2011/02/21(月) 22:53:54.69 ID:oTCIKE7T0
非正規大杉
140 うまえもん(山形県):2011/02/21(月) 22:54:12.59 ID:wq2EZPnV0
デモ起こすなら俺も行っちゃるぜよ。ごねにごねてそのあと生保貰います!
141 UFO仮面ヤキソバン(愛知県):2011/02/21(月) 22:54:21.52 ID:vmvqQ77i0
戦争でも起これば良いんじゃね?
142 もー子(埼玉県):2011/02/21(月) 22:54:39.31 ID:pIRwniKx0
>>128
とりあえずハローワークに行って相談しろ。
いまだとワンストップサービスとかで生活保護の相談もしてくれるはずだ。
143 ブラックモンスター(埼玉県):2011/02/21(月) 22:54:42.12 ID:ciiTi3ymP
>>132
その利益で日本人採用してくだしあ^q^消費しますよ税金払いますよ
144 ダイオーちゃん(愛知県):2011/02/21(月) 22:54:58.31 ID:++CKeIwL0
グローバル化の帰結として世界レベルの絶望的格差社会というのは単純なシミュレーションで到達できる結果だな
要するに、今まで先進国と途上国の間で存在していた格差が先進国、途上国それぞれの内部で発生するだけの話
ただそれが長く続くとは俺は思わない
145 ブラックモンスター(岩手県):2011/02/21(月) 22:55:14.76 ID:V6/yo6OvP
>>76もう厚生労働省には幻滅した。職安のパソコンは使いずらく改悪するし、年齢制限撤廃とか
駄目な法律ばかり、何で公務員には年齢制限あるんだとメール出したら再チャレンジがあると返事が来た
年齢差別するなと良いながら役人も年齢で差別してる
146 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 22:55:25.76 ID:LI21SbyIO
>>125
お前無職だろ
147 フジ丸(東海):2011/02/21(月) 22:55:33.94 ID:4B0DIeKgO
>>128
職業訓練校行って就職活動してる¨フリ¨か精神科で診断書貰ってこい
やりもする前からやらないのは甘え
148 チルナちゃん(神奈川県):2011/02/21(月) 22:55:37.23 ID:IcJ+lZ7c0
>>90
なんでネットできるんだ?
149 くーちゃん(関東):2011/02/21(月) 22:55:46.46 ID:0Zju4DTVO
あらま
150 フレッシュモンキー(大阪府):2011/02/21(月) 22:56:00.58 ID:o9E5lrWb0
何でν即にこんな底辺出入りしてんの
がちがちの高学歴高収入の暇つぶしと先祖の財産で放蕩するニートの煽りあいサロンだったのに
アフィブログ経由できたワープアはお願いだから新で
151 ガリガリ君(catv?):2011/02/21(月) 22:56:19.44 ID:fa08bGewP
>>128
最近は20代でも生活保護は受けられるらしいよ
九州だと無理らしいけど
152 リョーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 22:56:52.99 ID:lZai9pfNO
これで雇用のために移民入れろとか言ってんだぜ?
正気の沙汰じゃないだろ?
153 生茶パンダ(東京都):2011/02/21(月) 22:57:09.07 ID:fZIvBIJs0
ケータイは出てけよ
154 ドコモダケ(愛知県):2011/02/21(月) 22:57:14.77 ID:LFq5xU9j0
こりゃ5年後が楽しみだわ
日本なくなっててもおかしくないw
155 ハッケンくん(埼玉県):2011/02/21(月) 22:57:30.77 ID:S9goFtAQ0
156 ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 22:57:30.13 ID:XSnPLMp8O
戦争始めようぜ
どうせなら戦場で死にたい
157 ケロ太(長屋):2011/02/21(月) 22:57:32.30 ID:vYhmDK9F0
これからは飢えて欲求不満でイライラしてる連中が大量にあぶれ出てくる。
エジプトなどのようにちょっとしたことで暴発するようになるだろう。
158 ブラックモンスター(長屋):2011/02/21(月) 22:57:48.68 ID:NGkF33FmP
底辺が上に上がるには上にいなくなってもらうしかない
159 環状くん(青森県):2011/02/21(月) 22:58:16.35 ID:EkdyH5Pd0
もっと深刻化して若いのが路上でバール持って殴り合ってるような状態になったら行動するわ
160 パスカル(dion軍):2011/02/21(月) 22:58:23.64 ID:HP66cYdp0
これもうこっちが多数派になりつつあるだろ
ここからの十年は本当に悲惨な状況になるな
161 暴君ハバネロ(大阪府):2011/02/21(月) 22:58:28.74 ID:JZcksLcF0
お前らどうやって暮らしてるんだ
162 陣太鼓くん(チベット自治区):2011/02/21(月) 22:58:46.48 ID:cFCTCLc60
移民受け入れる→低賃金労働者が増える、子供も増える、一応日本経済が活気づく
→その後は、経営者「うはw安い労働移民で儲かるわwwwもっと移民枠増やそうwwwww」

かくして経済は多少は立ち直るものの、大多数は職にあぶれた日本人と低賃金で奴隷労働に従属する移民で溢れかえるのであった
163 フジ丸(東海):2011/02/21(月) 22:58:49.29 ID:4B0DIeKgO
>>151
北九州でも駄目なんか
姫路や名古屋の一部の地域は甘いらしいね
164 ブラックモンスター(神奈川県):2011/02/21(月) 22:58:58.76 ID:+r03mSRUP
俺が年取ってから社会保障あぼんはとても困るから潰れるならさっさと潰れてくれ
165 ココロンちゃん(福岡県):2011/02/21(月) 22:59:15.77 ID:Tmt4kEAh0
日本の権力者はチキンだからちょっと暴れればすぐ言うこと聞くのに
外国のデモみたいに投石はデフォ、火炎瓶も投げるぐらいやればいいのに
左翼も右翼も練り歩く事しかしねーからな
まだ余裕があるってことかね
166 やじさんときたさん(チベット自治区):2011/02/21(月) 22:59:23.80 ID:XqXBu+/60
保護貿易で既得権益大企業を日本から追い出して
その空いたインフラと市場を若手ベンチャー企業家に提供すればいいと思うよ
もちろん世襲相続も大幅に制限する形で
167 マコちゃん(関西・北陸):2011/02/21(月) 22:59:28.18 ID:iYL8iFRrO
>>142
そんなのあるのか
ありがとう。明日行ってみる

人と話すのが苦手だから勇気がいるな

>>145
岩手も変わったのか
京都も変わったわ去年末辺りに
168 星ベソくん(神奈川県):2011/02/21(月) 22:59:40.07 ID:EWyWtwjC0
もう10年くらいしたら日銀テロとか起きんのかな
169 ハービット(東京都):2011/02/21(月) 22:59:40.63 ID:yh3KiCkt0
ボーナスなし
年金保険なし(雇用保険だけギリギリ入れて貰っている)
手取り15万

の正社員のオレも数に入れてくれよ
もう名前だけの正社員なんかイヤだよ・・・非正規でいいからもう少し給料くれw
170 はずれ(熊本県):2011/02/21(月) 22:59:41.05 ID:rvI06fyS0
アメリカ合衆国日本州か

中華人民共和国日本省か

どっちになるかな
171 パステル(宮崎県):2011/02/21(月) 22:59:47.21 ID:XN6d6FsD0
イケメン、ファッション良しが50人くらいが革命のリーダー
無い内定の女私大生と女子高生が豚汁係
これが揃えればうまくいく気がする

あんなユニオンとかゲーオタみたいな奴らがすっと失笑にしかならない
172 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 22:59:53.11 ID:qyPaGBnOP
ほんのちょっときっかけがあれば、この2000万人が一気にデモ予備軍になるんだな。

「俺たちは良いように騙されてきたんだ!」ってのを啓蒙していくだけか。
日本の民主主義ってもう機能してないから、エジプトみたいな暴動による革命じゃないと日本は変えられないだろ
173 エンゼル(長屋):2011/02/21(月) 23:00:13.13 ID:eGILuiLe0
3000万人で日本支えてんのかご苦労なことだ
174 パスカル(dion軍):2011/02/21(月) 23:00:26.73 ID:HP66cYdp0
正社員だからといって、生活が余裕ってわけでもないからな
貯蓄のない40代、50代がこれから一気に増えるぜ
175 マルコメ君(宮城県):2011/02/21(月) 23:00:34.76 ID:muQlj2JZ0
いつの間にか
これで当たり前、贅沢言っちゃいけない、なんて風に言い含まれる
戦時中の欲しがりません勝つまではと同じ
176 パレオくん(静岡県):2011/02/21(月) 23:00:42.98 ID:HCuhCcAl0
いや主婦パートが大半の数字だろ。お前らまだ安心できる数字じゃねーぞ
177 まゆだまちゃん(東京都):2011/02/21(月) 23:00:50.75 ID:WNm4B4Ll0
週刊SPA!2006年9月19日号 世耕弘成 格差社会の負け組みについて
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれ消え去るだろう」

順調ですよ、世耕さん
178 タッチおじさん(大阪府):2011/02/21(月) 23:00:57.39 ID:OOzUKDN+0
>>162
で職のない若者は極右に走るか…
ドイツみたいだな
179 イチゴロー(北海道):2011/02/21(月) 23:01:01.59 ID:Ir28bnSj0
革命やりたきゃやったらいいけど
明確なビジョンのない革命の末路なんて悲惨だろうねw
いや楽しみだ
180 ハッケンくん(埼玉県):2011/02/21(月) 23:01:17.21 ID:S9goFtAQ0
>>122

最悪のケースだと稀な企業や人材が
海外移住⇒低学歴・下層民が残る=先進国から凋落…。
181 いたやどかりちゃん(北海道):2011/02/21(月) 23:01:28.57 ID:c4gVUeFk0
明日は我が身
182 黄色のライオン(東海・関東):2011/02/21(月) 23:01:48.83 ID:n+izqBuOO
(ヾノ・ω・`) これ使わない手はないのにどうして外人を入れるの?
(ヾノ・ω・`) 入れたらなんかしちゃいそうだよ
183 ブラックモンスター(千葉県):2011/02/21(月) 23:01:59.96 ID:95gi2dbCP
フリーターになった大卒ってどうなるの?
負け組世代?
184 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:02:00.30 ID:qyPaGBnOP
やっとまともな政権交代したのに、「なんだか上手くいきそうにないから
自民にもどそう」なんて風潮になってきてるしな。

この2000万人の境遇がさらに酷くなることはあっても改善される事はないよ。

確実に自民に戻ったら消費税増税と移民政策してくるから。

185 ドコモダケ(愛知県):2011/02/21(月) 23:02:11.72 ID:LFq5xU9j0
>>180
もう7割ほどはそうなってると思うよ
186 ブラックモンスター(埼玉県):2011/02/21(月) 23:02:33.92 ID:ciiTi3ymP
革命の前に選挙行けよwwwwwそんなんだから政治家から見捨てられるんだwwww
187 レビット君(滋賀県):2011/02/21(月) 23:02:43.41 ID:cVwDp6Lr0
もっと無職の仲間を増やすんだああああああああああああ
188 キャティ(静岡県):2011/02/21(月) 23:02:52.96 ID:YHrSHfDi0
うんちブリッwwwwwwwwwwブリッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189 ゾン太(東海):2011/02/21(月) 23:02:54.44 ID:Dml0xwwDO
日本史上まれに見るボーナスステージは終了しました
中華で高度な文明が花開いてた頃
せっせとハニワこねてた糞日本
そういう本来の力関係に戻るわけです
190 ブラッド君(長野県):2011/02/21(月) 23:02:54.53 ID:IuuOhyNa0
>>179
ネットウヨ連呼厨のレベルがあれば変わっていただろうな
191 リョーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 23:02:54.57 ID:lZai9pfNO
>>162
移民が低賃金で働くかよw
まだ日本人のほうが黙って働くわ。
移民入れたら毎日デモか犯罪だろ。
192 ヤン坊(中国・四国):2011/02/21(月) 23:03:06.88 ID:ZJrn/63dO
労働者の5人に1人が非人間か
193 ペーパー・ドギー(和歌山県):2011/02/21(月) 23:03:21.52 ID:nCNjb0Ls0
若者が苦しむ分
老人が美味しい思いをします。

具体的には、自分が支払った何倍もの年金を貰っています。
194 めろんちゃん(catv?):2011/02/21(月) 23:03:22.99 ID:LZ5jLEwc0
もっと多いだろ氏ね。
195 あどかちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:03:34.47 ID:Ul6t0pMQ0
>>184
でも風潮に流されまくってまた交代しそうだよな。
196 マンナちゃん(埼玉県):2011/02/21(月) 23:03:51.40 ID:7CaoTxOH0
こんなに厳しい状況になってるのか、どおりで俺も就職できない訳だ。
197 健太くん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:03:53.43 ID:P5KPYmh50
このうん千万人も自己責任で切り捨てるの?
ああそう・・・
198 マルコメ君(不明なsoftbank):2011/02/21(月) 23:03:57.03 ID:Z0C3VIlP0
自己責任甘え努力不足だろ。子供の頃の勉強不足とコネを作らなかった結果だよ
199 イチゴロー(北海道):2011/02/21(月) 23:04:03.40 ID:Ir28bnSj0
現政権なんて次の選挙で倒れるのかほぼ確実なのに何を革命するのやら
ここまで知能の低い民族もそうそういないよねw
200 ミドリちゃん(東京都):2011/02/21(月) 23:04:04.22 ID:41+9afHz0
これじゃあ金使えって方が無理だわ
財界の人間は朝鮮人とセックスばっかしてねえでなんとかしろ
201 ブラックモンスター(catv?):2011/02/21(月) 23:04:12.47 ID:fiHjB6X/P
>>1
なにがざまぁなの?朝鮮人か?
202 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:04:12.64 ID:qyPaGBnOP
>>175
ネトウヨが主にそんな事いってるよな

日本は〜国よりマシだろw 不平不満言ってんじゃねーよ おまえの努力不足なんだよ みたいに。

203 アンクル窓(神奈川県):2011/02/21(月) 23:04:13.97 ID:ZgjnMw5w0
   就活初期          中期           後期          末期

                内定が出ない
大企業に入るんだ!  公務員でも目指すか  何をやってたんだ  公務員は氏ね!
   ヽ( 'A`)ノ      ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ     全てが手遅れだ      ('A`#)
    (O  )       (へ  )  (O  )       :::::( 'A`)::::::::     _φ___⊂)_
      U        >       U       :::::::::(∩∩ )::::::::   /旦/三/ /
204 アマリン(秋田県):2011/02/21(月) 23:04:14.30 ID:2ZIteP580
正社員でもさ実家出て真面目なだけが取り柄の兄が食うものに困るくらい貧困だからな
>>144今起きてる現象はこれだろな



205 ローリー卿(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 23:04:17.80 ID:2G2OQMQZO
ハイパーインフレに備えたいんだが
オススメの金融商品教えてくれ
206 クロスキッドくん(静岡県):2011/02/21(月) 23:04:20.91 ID:yGZtxg790
まあもう無理でしょ日本
詰んでる
207 シャリシャリ君(長屋):2011/02/21(月) 23:04:31.10 ID:kWOtT/zL0
今日のクローズアップ現代で結婚できない現代人を取り上げてたけど
独身男性の約75%は年収400万円未満なんだそうだ

独身貴族のエリートν速民には関係のない話だけどなw
208 おれんじーず(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:04:44.66 ID:QQ21KR+H0
株で生活したいが景気がよくならんとそれもままならないジレンマ
209 りそな一家(東海・関東):2011/02/21(月) 23:04:49.84 ID:KoVCqJMeO
でも何だかんだで幸せだからな
日本の底辺は恵まれてるんだよ
210 生茶パンダ(東京都):2011/02/21(月) 23:04:53.06 ID:fZIvBIJs0
>>183
既卒が就職するには職歴が必要だけどフリーターは何万年やっても職歴にはならないから
詰みだってばっちゃんが言ってた
211 ののちゃん(関西地方):2011/02/21(月) 23:05:04.68 ID:Uf6yL/rn0
>>165
日本でそういうことが起きない理由はただ一つ

みんなお前みたいに、誰かがやってくれることを望んでるだけだからw
決して自分から行動起こそうとしないw
212 ハッケンくん(山梨県):2011/02/21(月) 23:05:04.73 ID:pcp+05vK0
派遣です
213 おぐらのおじさん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:05:15.18 ID:oEThH/zt0
日本は終わらないんだよ
少なくとも「終わり」だと分かる瞬間はやってこない
じわじわじわじわじわ死んでいく 
みんな暗い顔して それでも終わらない日本のために
今日も誰かが死んでいく
214 なっちゃん(西日本):2011/02/21(月) 23:05:17.44 ID:VDSDtNS90
まぁどうしようもなくなったら誰か道連れにして死ねばいい
215 イチゴロー(北海道):2011/02/21(月) 23:06:07.44 ID:Ir28bnSj0
つーか他人のせいにしてるけど
結局日本人が無能なだけだろ?
もうこれっておしまいだよねww
216 やいちゃん(九州):2011/02/21(月) 23:06:14.88 ID:bh9tgK/yO
>>1の数字にニート入れたらすげぇな
217 イプー(大阪府):2011/02/21(月) 23:06:21.70 ID:yoc1LEQZ0
29歳までの既卒は刑務官受けろよ
218 MiMi-ON(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 23:06:35.39 ID:3BnK1sb1O
>207

25%の俺は負け組
219 おばこ娘(千葉県):2011/02/21(月) 23:06:38.26 ID:qtcf2ve50
過疎の村に住民票写して待ち後と乗っ取れって…
議員・職員に至るまで一族郎党で主な金銭収入が補助金なんて所山ほど有るぞ?
220 ペーパー・ドギー(catv?):2011/02/21(月) 23:06:41.17 ID:chMrMepy0 BE:2105061375-2BP(999)

>>67
パートのおばちゃんとか
221 ガリガリ君(長屋):2011/02/21(月) 23:06:45.58 ID:gn2SCIE2P
賞与も昇給も手当ても保証も何もない俺みたいな正社員なら絶対に派遣とかのが良い
マジで仕事して生活にするために借金増やしてるとかマジで死んだ方がましだし
222 ベイちゃん(茨城県):2011/02/21(月) 23:06:46.47 ID:KprUzb/U0
ガキ学生ジジババらを除いた労働者全体の数は6000〜7000万人くらいだろうから
労働者の3〜4人に1人は非正規か
223 ミルママ(山口県):2011/02/21(月) 23:06:51.34 ID:O/Qhdhun0
この状況でもデモが起きない
すごいわある意味。完全に若いのを手中にしてる
224 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:06:59.42 ID:qyPaGBnOP
>>186
地方と都市部で一票の格差5倍とかある時点で選挙なんて機能してないよ
民主がダメならまたこの5倍の格差利用して自民が復権して元の木阿弥になるだけ。

もう、選挙でどうこうってのは日本の破綻、いや、破滅を回避出来るスピードじゃない。

225 ガリガリ君(dion軍):2011/02/21(月) 23:07:15.31 ID:7Mv6JHgpP
>>207
30年くらい前はどんな貧乏人でも結婚してたわけで低収入が決定的な
要因じゃない筈なんだけどメディアはどうしても低収入のせいにしたいような感じだな
226 暴君ハバネロ(大阪府):2011/02/21(月) 23:07:21.71 ID:JZcksLcF0
FXお勧め、かなりの確立で地獄行き
しかも自己破産できないので二度とはい上がれない
227 リッキーくん(愛知県):2011/02/21(月) 23:07:24.34 ID:2dfGzCKd0
革命なんて底辺が自分で自分の首絞めるだけだろw
底辺はどんな状況でも底辺なのは決まった事
革命の意味合いは上流層へ嫌がらせでしかない
228 金ちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 23:07:35.14 ID:ryAjx5Lh0
>>197
あたりめーだカスども
どやこやいわずにデモでもぶちかましてこいや
行動起こさずによく政府に責任があるといえるな
お前らの力はそんなもんかっての
229 マルコメ君(不明なsoftbank):2011/02/21(月) 23:07:37.12 ID:Z0C3VIlP0
日本人に生まれたこと以外にスキルが無い奴ばかりだから仕方ないだろ
230 ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 23:07:50.65 ID:XSnPLMp8O
ボーダーラインをみんなで越えないか?
231 みんくる(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:07:53.10 ID:6frVEp210
>>223
戦後の日本は社会主義国家よりコントロールがしやすい世界でも異常な民主主義国家
232 ダイオーちゃん(愛知県):2011/02/21(月) 23:08:07.68 ID:++CKeIwL0
>>215
日本人の一番やばいところは自分達を有能だと勘違いしているところだね
ある一面においては確かに有能かもしれないが
マクロなレベルで長期にわたって成績を上げるだけの能力は無い
233 ハナコアラ(チリ):2011/02/21(月) 23:08:08.81 ID:+Ie0t36l0
>>205

借りれるだけ借りて外資に投資しろ
まあ日本がハイパーインフレになれば
世界恐慌以上にヤバイだろが
234 サトちゃん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:08:24.35 ID:0a205GS8O
本当に優秀な層はどんどん海外に抜けて行くんだろうなぁ
235 BEATくん(愛知県):2011/02/21(月) 23:08:32.14 ID:9BPQ7y0h0
日本人は基本的にドMだからな
どんなに絞られても搾取されても
その中で上位の生活を維持してる俺、私かっけー精神だからな
だからいつまでも暴動なんて起きないしヤバイ状況だということに気づかない
236 てん太くん(東京都):2011/02/21(月) 23:08:36.50 ID:Kr3a1Fma0
日本の政治家って何の為にいるの?

政治家の仕事って税金泥棒するだけだよね
237 V V-OYA-G(大阪府):2011/02/21(月) 23:08:36.75 ID:X0SyiJ/a0
>>170
ロシア連邦日本共和国もあるで
238 イチゴロー(北海道):2011/02/21(月) 23:08:37.10 ID:Ir28bnSj0
日本人ってネトウヨもそうだけど勘違いっぷりがひどいよな
もう世界じゃ無能扱いされてるのにまだ気づいてない
239 もー子(茨城県):2011/02/21(月) 23:08:37.64 ID:vkCuC7qF0
若いやつがダメになってくれると嬉しい。

若い女はみんな俺たちのもの。
240 やいちゃん(九州):2011/02/21(月) 23:08:47.32 ID:bh9tgK/yO
派遣やバイトでも待遇良ければ幸せじゃないの?
俺は若者で正社員だけどぜんぜん幸せじゃないぞ
待遇わるいからな、13時間も働いているからなw
241 パレナちゃん(神奈川県):2011/02/21(月) 23:09:12.84 ID:PuZ1fq800
ところが日本には一揆があったんだよ
242 ガッツ君(大阪府):2011/02/21(月) 23:09:21.01 ID:XH6skdfR0
終わっとるなぁこの国…
リセットせんとあかんやろ
243 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:09:36.48 ID:+BsiuIejP
あらゆる指標が日本の衰退を示している

GDPが20年間も成長してない
国の借金はGDP比で先進国中最悪
4人に1人が高齢者という世界最悪のジジババ国家
全就業者の4割が非正規雇用
全就業者の4割が年収300万円以下
30代働き盛りの平均年収が300万円代
10年前より平均所得が100万円下がっている
30代の出生率が1.1
30代の同居率は4割
大学を出ても就職できない人が10万人
新卒で就職を逃すと一生フリーターのギャンブル社会
Googleのような創造的企業が誕生しない
みんな公務員になりたがる官尊民卑の国
日本企業が日本人と日本市場を見限り外国人を採用する
子供の貧困率は世界2位
教育への公的支出のGDP比はOECD国中最下位クラス
少子化対策のGDP比はOECD国中最下位クラス
社会保障給付の7割を高齢者が持っていくジジババ優遇国
生活保護受給者が200万人
244 ロッ太(東京都):2011/02/21(月) 23:09:38.58 ID:+4ujcLNW0
>>223
まだ食うに困らないからな
ホームレスだって炊きだして食うに困らない
コレで物価高で食が滞るようになったら始まりますよ
245 暴君ハバネロ(大阪府):2011/02/21(月) 23:09:42.75 ID:JZcksLcF0
デモって言われても具体的に何をスローガンにデモしていいのやらね
246 陣太鼓くん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:09:46.80 ID:cFCTCLc60
日本人って見事にスポイルされてるよな
おまけに立ち上がろうとする人を叩く風潮もあるw
247 キャティ(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 23:09:54.59 ID:lZai9pfNO
>>223
まだ親に頼ってる連中は多いでしょ。
その親たちが死に絶えた頃には・・
248 ドコモダケ(愛知県):2011/02/21(月) 23:09:59.17 ID:LFq5xU9j0
若い女の価格が暴落してると思うと嬉しい限りですわ
249 ブラックモンスター(長屋):2011/02/21(月) 23:10:02.64 ID:NGkF33FmP
>>227
それで十分だろ
所詮ガス抜き
250 ブラックモンスター(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 23:10:34.85 ID:1Ig9QnezP
>>417
いやずっと上海だった
日揮と日立と組んで中国に発電所作ってんだがなかなか…
韓国製品は妙に規格に厳しくて扱い辛いよ
性能は良いんだがなあ
251 MONOKO(東京都):2011/02/21(月) 23:10:40.54 ID:j9hSQj/I0
ざまあああああああああああああああああああああああ
252 パム、パル(奈良県):2011/02/21(月) 23:10:47.45 ID:5XHyKcsZ0
これ完全失業者121万人とか数字出てるけど
これはハロワに登録しててなおかつ無職のままの奴だろ?
ハロワに登録してない求職者ややる気なくした奴は数字に含まれてないんだろ?
潜在的には軽く300万人超えてるんじゃないのか?
253 しょうこちゃん(宮城県):2011/02/21(月) 23:10:53.67 ID:F3DIKBVJ0
本当に嫌になりますよね
無職よりはましだけど…無能の政治家共は死ね
254 あんしんセエメエ(東京都):2011/02/21(月) 23:11:06.38 ID:CGkmRCV90
取り合えず明日、上野動物園のパンダに抗議デモしに行こうぜ。
255 リッキーくん(愛知県):2011/02/21(月) 23:11:09.66 ID:2dfGzCKd0
アメリカの州の一つにしてくれって主張は止めとけよw
底辺に一番厳しい先進国だからな
病気一発で臓器提供者にされるだけだ
アメリカ人になってもおまいらはどやったって救われない
256 フジ丸(東海):2011/02/21(月) 23:11:17.53 ID:4B0DIeKgO
>>226
fxに大学中に嵌って400万の借金こしらえた挙げ句統失で通院してる奴思い出した
彼はまだ生きてるのだろうか…
257 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/21(月) 23:11:20.53 ID:3KEd4HP50
政治家じゃなくてお前らのせいな
258 ひょこたん(dion軍):2011/02/21(月) 23:11:34.32 ID:jESru72f0
>>83
中卒の従兄弟が美人の嫁さんもらって女の子一人で20代で戸建買ったけど
仕事は選ばなきゃあるよ
259 ヤン坊(中国・四国):2011/02/21(月) 23:11:37.23 ID:ZJrn/63dO
デモや革命なんてしようものなら、マスコミに顔撮られて全国ネットで公開処刑されて
結果に関わらず、二度と就職なんてできなくなるわ
260 おれんじーず(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:11:40.82 ID:QQ21KR+H0
失業手当貰えない短期離職ならハロワに登録する意味ないからな
261 ブラッド君(長野県):2011/02/21(月) 23:11:43.22 ID:IuuOhyNa0
>>1
スレタイから>>1の虚しさが異常すぐる
262 ハッケンくん(埼玉県):2011/02/21(月) 23:11:49.22 ID:S9goFtAQ0
これからは仏教系の大卒で僧侶&敷地内で嫁と幼稚園経営が
俗世間から距離を置けるホワイト職種になるかもねwww
263 石ちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 23:12:09.90 ID:GlRY/LPn0
若者フリーター183万人




あぁ今年三月卒業の内定なし大卒の連中入れたら・・・・もっとイクな
264 ガブ、アレキ(北海道):2011/02/21(月) 23:12:27.96 ID:Qyp1EVtz0
>>244
もうすぐかもしれないな 世界的に食料の価格も上昇してるし
中東の混乱のきっかけもそれだし
今はその混乱が原因で原油価格が高騰してきて日本ヤバイし
265 ナミー(兵庫県):2011/02/21(月) 23:12:33.69 ID:SbJjb6MO0
一番無駄使いしてくれそうな世代がカネ持ってない状態で景気が上向くわけないわな
デフレが進むぞ
266 イチゴロー(北海道):2011/02/21(月) 23:12:39.60 ID:Ir28bnSj0
お前らって死ぬ死ぬ言うわりにはちゃっかり自分だけ安全地帯から出ようとしないよねw
267 ローリー卿(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 23:12:53.35 ID:lL6yViOHO
政権交代して良かったな!
268 カーネル・サンダース(関西):2011/02/21(月) 23:13:06.31 ID:q63nD9uZO
このような就職難を見越して始めから自宅警備員になったわけだが
269 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:13:09.78 ID:qyPaGBnOP
>>206
詰んでるってことを何時認めるか?って状態だもんな。 

1000兆円の借金になってきていよいよ外国発で認めさせられそうだけど。

>>238
ネトウヨの寝言の一つに「日本が破綻したら世界経済が終わるから世界が破綻させない!(キリッ」とかあるしな。

んな訳ねーだろってのw
270 よむよむくん(大阪府):2011/02/21(月) 23:13:10.48 ID:uiZN/Qrz0
ぶっちゃけ高度成長期から停滞したんだからこれは必然なんだろうな。
だって成長して無いんやもん。
271 犬(石川県):2011/02/21(月) 23:13:11.99 ID:l1ja00GR0
こいつらが正社員として働くだけで、どれだけ税収が増えることか。なのに輪をかけて増税ww
272 パレナちゃん(神奈川県):2011/02/21(月) 23:13:31.52 ID:PuZ1fq800
食うに困る奴もちらほら出始めてる

キーワードは貧富の格差是正だな
富裕層を吊るし上げて公開処刑だ
273 キャティ(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 23:13:36.35 ID:lZai9pfNO
お前らの行動力のなさは筋金入りだから、
デモなんか絶対に起こらないよw
274 にゅーすけ(静岡県):2011/02/21(月) 23:13:36.71 ID:z40y6qUq0
いったい誰のせいだよ?
275 トドック(京都府):2011/02/21(月) 23:13:46.93 ID:COGMMzgO0
ざっまああああああああああああwww
今日も酒がうまい
276 レビット君(滋賀県):2011/02/21(月) 23:13:53.81 ID:cVwDp6Lr0
俺もう年金払わなくなってもうすぐ3年たつけどそういう人結構いるもんなのか
277 マウンちゃん(大阪府):2011/02/21(月) 23:13:58.16 ID:YH4Co9di0
もっとカンコクや中国に技術を垂れ流せ
278 けいちゃん(岡山県):2011/02/21(月) 23:14:04.18 ID:yqeIi89z0
俺の友人で今年で大学四年生で卒業なんだけど
まだ内定決まってない
俺が不安じゃないか?と聞いたら
大学卒業3年間新卒だしとか満遍の笑みで答えやがった

こういう馬鹿どんだけいるんだよ・・・
279 石ちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 23:14:06.11 ID:GlRY/LPn0
そろそろ




デモや暴動起こしたほうがいいぞ。エジプトのようにな。
280 暴君ハバネロ(大阪府):2011/02/21(月) 23:14:25.37 ID:JZcksLcF0
勧善懲悪気味にならないとデモとか盛り上がらないよ
腐っても民主主義国家ってのがズルズル凋落していく原因
281 さくらとっとちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 23:14:41.00 ID:5nQ/ez3lO
トリクルダウンで三位一体のトリプルダウン
282 めろんちゃん(catv?):2011/02/21(月) 23:14:52.09 ID:LZ5jLEwc0
>>245
とりあえずミンス本部に凸だと思うがそれもなぁ...
283 やいちゃん(九州):2011/02/21(月) 23:14:55.95 ID:bh9tgK/yO
>>243
こ…これは…良いコピペになるな…
284 ナルナちゃん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:15:16.63 ID:sZVfPffOO
>>276
正社員だけど、三年くらい払ってない期間あるよ
285 ぎんれいくん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:15:27.76 ID:haWdw2jyO
労働者人口が6、7000万として1/3が半端なことやってるわけか…悲しくなるな
286 おにぎり一家(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:15:29.45 ID:RPnvsN2vO
まーた自分の無能さを棚に上げて社会のせいにするスレか
287 V V-OYA-G(大阪府):2011/02/21(月) 23:15:29.91 ID:X0SyiJ/a0
>>235
封建社会は少数のドSと大多数のドMで構成されているっ!

っていうけど実は封建社会とか関係なくて
日本人がそういう性質だったってだけだったのかー
288 戸越銀次郎(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:15:52.32 ID:KPH2m5TlO
>>278
馬鹿はおまえ
289 ハッケンくん(埼玉県):2011/02/21(月) 23:15:52.71 ID:S9goFtAQ0
>>255

アメリカから逃げたいアメリカ人もいるしね、
今や。こういう現実、マスゴミは報道しねーな、あまり。
(*でも実際何度か報道してる、医療費の安いメキシコまで
 行って歯科治療希望とかね)
290 ブラックモンスター(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 23:16:02.18 ID:1Ig9QnezP
一番関係無さそうなスレに誤爆った…
お前ら元気いいな
291 Mr.コンタック(catv?):2011/02/21(月) 23:16:10.54 ID:L4q4KJ+D0
>>286
馬鹿はくんな
292 ブラックモンスター(長屋):2011/02/21(月) 23:16:12.47 ID:NGkF33FmP
>>271
それは簡単
なぜなら政治家だってこれから景気よくなるなんて全く思ってないから
293 ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 23:16:23.50 ID:XSnPLMp8O
ブラック企業の経営者を順番に吊し上げたい
294 いっちゃん(静岡県):2011/02/21(月) 23:16:32.01 ID:Ch41g8bC0
パーフェクト・ノー・カラー
  完全失業者
295 ガリガリ君(東京都):2011/02/21(月) 23:16:37.89 ID:Fl4yWfI0P
これ嘱託とか契約とか含まれてないんだろ。
完全失業者もハロワ登録しないとカウントされないしこの倍はいるだろ。
正社員の人数で数えた方が早くね?
296 さっちゃん(広島県):2011/02/21(月) 23:16:54.30 ID:uXMYloIl0
この先格差肥大したら正規、非正規関係なく日本はギリシャ以上の破綻くるね
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011022100653

297 戸越銀次郎(福岡県):2011/02/21(月) 23:16:55.39 ID:F5ObDtrM0
むかしむかし老人を優遇し、若者にばかり冷や飯を食わせ続けた国があったとさ
当然そんな自然の摂理を無視した国は早晩滅びたそうな、めでたしめでたし
298 ちかぴぃ(関西地方):2011/02/21(月) 23:17:01.73 ID:Dme9hDtV0
飲食の社員とか簡単になれるのに仕事選り好みしすぎなんだよ
299 イプー(東京都):2011/02/21(月) 23:17:07.99 ID:igS5wLPj0
>>276,284
秋くらいに法案が通れば、過去10年の未払いを払う事が出来るらしい。
300 ミルミルファミリー(東京都):2011/02/21(月) 23:17:13.30 ID:+WYV+RfK0
コールセンターにたくさんいるおっさんらも数えてあげて
301 鷲尾君(中国地方):2011/02/21(月) 23:17:14.92 ID:vzsmBhaT0
>>252
数値はかなりかけ離れてるだろうね
公務員の給与の目安とされている民間の平均年収ってのも
一部企業の平均だったりするもんな

真の平均収入はいくらなんだろ
302 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:17:18.65 ID:qyPaGBnOP
>>280
悪は役人っていうわかりやすいのがあるよw

役人への不満をそらそうと「逃げ切り世代」とかいう言葉つくって必死に
世代間対立にすり替えようとしてるけど。

別に今の団塊を恨むつもりはない。 どうみたって日本を停滞させたのは役人だからな。
役人主導で動いた業界、業種はみんな停滞、失敗した。 

303 キューピー(dion軍):2011/02/21(月) 23:17:19.43 ID:6/Vzi96t0
>>291
自分から負け犬紹介しなくても・・
304 ブラックモンスター(catv?):2011/02/21(月) 23:17:43.90 ID:djHYy8r4P
要は日本は1億3000万も生きていける国じゃないってことだろ
人口8000万くらいまで下がるの待つしかねえよ
305 ぎんれいくん(関西地方):2011/02/21(月) 23:17:46.49 ID:f4ZU39zw0
小泉の息子みてたらマジでムカつく
306 ルネ(大阪府):2011/02/21(月) 23:17:47.38 ID:RsQrwe1C0
糞みたいなプライドで仕事選んでるからだろ
なまぽ制度は見直せ
307 石ちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 23:17:51.94 ID:GlRY/LPn0
>>293
よろしい



ではデモや暴動でその連中をターゲットにすりゃいい。いい憂さ晴らしになるぞ
308 V V-OYA-G(大阪府):2011/02/21(月) 23:17:54.76 ID:X0SyiJ/a0
>>226
自己破産できないとかあるの?
309 Mr.コンタック(catv?):2011/02/21(月) 23:17:56.35 ID:L4q4KJ+D0
>>303
馬鹿はくんな
310 コジ坊(埼玉県):2011/02/21(月) 23:18:00.24 ID:RNIj5RUP0
正社員も12時間労働だろ
311 イチゴロー(北海道):2011/02/21(月) 23:18:14.18 ID:Ir28bnSj0
>>302
じゃあさっさと革命なりなんなりしたらいいよw
312 ダイオーちゃん(愛知県):2011/02/21(月) 23:18:25.44 ID:++CKeIwL0
>>308
免責の話だろう
例えば人殴った賠償金とかは免責されない
313 くーちゃん(神奈川県):2011/02/21(月) 23:18:33.31 ID:BwOM6oId0
>>3
でも立教大のレイパー思考みてると、雇いたくなくなる気もわからんでもない
314 吉ブー(大阪府):2011/02/21(月) 23:18:37.96 ID:2kT179+D0
労働者の1/3が非正規って
どうかしてるぜ
315 おたすけケン太(関西地方):2011/02/21(月) 23:18:58.83 ID:CxNz7rzA0
googleとかyoutubeとかtwitterとかfacebookとかみーんなアメリカ産
日本人にはどれひとつとして思いつきもしなかった
316 マンナちゃん(京都府):2011/02/21(月) 23:18:59.46 ID:R05qoiQp0
目先の利益優先社会になれば、社会が維持できなくなるとなっても、コスト削減やるわな
317 ハッケンくん(埼玉県):2011/02/21(月) 23:18:59.53 ID:S9goFtAQ0
今度は女性の未婚率も『キテる』なwww
まぁ、日本の女は図にのり過ぎだ、、
318 めろんちゃん(catv?):2011/02/21(月) 23:19:01.58 ID:LZ5jLEwc0
>>304
もっと自殺しろってか
319 みらいくん(千葉県):2011/02/21(月) 23:19:07.50 ID:SiixVdGi0
労働人口6000万だから1/3か
320 あどかちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:19:10.39 ID:Ul6t0pMQ0
>>285
実態は半分以上って話もあるんだぜ。
321 ホスピー(関西地方):2011/02/21(月) 23:19:13.69 ID:zZ70GykG0
ニートは社会のせいにしてもいいレベルだなマジで
322 ミルミルファミリー(東京都):2011/02/21(月) 23:19:23.10 ID:+WYV+RfK0
パートの主婦のばばあも数えてるんじゃねえの?
主婦はどうでもいい
323 石ちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 23:19:26.87 ID:GlRY/LPn0
そろそろ


デモ、暴動作戦会議スレでも立てる時期か
324 ブラックモンスター(catv?):2011/02/21(月) 23:19:55.78 ID:djHYy8r4P
>>318
団塊がバタバタ死ぬの待つか自殺するかどっちかだな
好きなほう選んでいいよ
325 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 23:19:59.42 ID:6Y5e96OTO
年金なんて6年払ってないわ。最後に払ったのはトヨタの派遣の3ヶ月だけ。ああカリスマニートだなあ僕って。
326 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 23:20:04.05 ID:BlU8xL4oO
より一層ニートが増殖
していくわけか(笑)
無限増殖
327 アストモくん(茨城県):2011/02/21(月) 23:20:16.24 ID:BD2JgTvw0
淫語セックスはもっと浸透するべき
328 リョーちゃん(長屋):2011/02/21(月) 23:20:17.13 ID:Vh9eEm5p0
大半は主婦のパートだって
329 イチゴロー(北海道):2011/02/21(月) 23:20:21.23 ID:Ir28bnSj0
最近面白いニュースもねーし
そろそろお前らに期待したいね
330 ヨドくん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:20:21.71 ID:Gv6iXgcn0
老人とバカウヨが自民に投票してアボーン
331 ダイオーちゃん(愛知県):2011/02/21(月) 23:20:28.17 ID:++CKeIwL0
>>313
立教大の彼は内定アリだよね
つまり企業が求める人材ってこと
典型的なコミュ力タイプじゃないか
332 てん太くん(東京都):2011/02/21(月) 23:20:34.51 ID:Kr3a1Fma0
>>286
おまえ馬鹿だなw
333 パム、パル(奈良県):2011/02/21(月) 23:20:37.80 ID:5XHyKcsZ0
役人の数字の誤魔化しが汚い
実質的な失業者は500万人以上は絶対いる
そもそもアルバイトで月に数万のフリーターでも失業者ではないって言い張る態度がむかつく
正規雇用以外は失業者っていう風にカウントしろやカス
334 ハッケンくん(北海道):2011/02/21(月) 23:20:44.24 ID:4gUw0aXX0
人口の半分しか労働人口いないってことがヤバイ
若年層が2000万人だから残りの4000万人は年金受給世代
335 ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 23:20:52.07 ID:4CIY4TgtO
軽視するつもりもないし自賛の気も皆無だが
自分を含め周りに1人もいないから現実味が無い
これが格差なのか?

ネカフェ難民とかもまだいるの?
336 キューピー(dion軍):2011/02/21(月) 23:20:53.07 ID:6/Vzi96t0
始めから負け犬根性だから活気がない
んで益々移民入れろの流れになるんだよ。移民の一番の効果は
そういう連中に刺激を与える意味合いが大きいんだから
337 スーパーはくとくん(関西地方):2011/02/21(月) 23:21:05.07 ID:zAIZGRvg0
そのうち生産はすべて工場の機械がやるようになるだろう。
派遣も外国人も所詮、機械の補助に過ぎない。
338 めろんちゃん(catv?):2011/02/21(月) 23:21:16.63 ID:LZ5jLEwc0
>>324
日本が崩壊して行くのを見たいからもうちょっと生きるよw

>>315
mixiは?
339 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:21:23.70 ID:qyPaGBnOP
>>311
予備軍がどんどん増えてマグマ溜まりつつあるんだから あとは時間の問題。

必ず戦後のようにインフレ起して国債の価値下げてくるから。 エジプトみたいにインフレおきて
物価が7倍、主食すら買えなくなったら即暴動起きるね。

食パン1斤が1000円になったら日本でも即暴動だよ。

340 なっちゃん(西日本):2011/02/21(月) 23:21:25.00 ID:VDSDtNS90
>>245
とりあえずスーツ着てるやつ襲うとかそんなんだろ
341 BEATくん(北海道):2011/02/21(月) 23:21:45.26 ID:wXaU8y890
底辺ホイホイスレwwwwww
342 一平くん(三重県):2011/02/21(月) 23:21:49.33 ID:KxrxkFPk0
こりゃ戦争しかないな。
人口増えすぎているし
ちょうどいい、
中国も戦争して最強国家になりたいだろう
343 マルコメ君(宮城県):2011/02/21(月) 23:21:57.49 ID:muQlj2JZ0
自らの困窮が仮に社会のせいだとしても
社会が責任を取ってくれるわけではないのだ
344 ベイちゃん(茨城県):2011/02/21(月) 23:22:02.29 ID:KprUzb/U0
>>304
そういうこと。
もう日本には1億3000万人も食わせていくだけの産業ものびしろもない
345 キャティ(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 23:22:09.33 ID:lZai9pfNO
もし革命運動とか起こったら、お前らどっち側につくの?
俺は体制側w
346 ロッ太(東京都):2011/02/21(月) 23:22:11.08 ID:+4ujcLNW0
>>333
ボーナスの平均とか見るとマジへこむ・・・
あんな大手の平均を公表して中小企業の社員の心を凍てつかせたいのかアイツラは?
347 イチゴロー(北海道):2011/02/21(月) 23:22:16.38 ID:Ir28bnSj0
>>340
そりゃ面白そうだなw
でそのスーツの奴が求職中とかならさらに面白い
348 火ぐまのパッチョ(福井県):2011/02/21(月) 23:22:18.98 ID:2+kMgC880
労働基本法改正して非正規雇用を増やしたのは自民党だー
民主党に投票してお灸をすえてやるー
349 らじっと(愛知県):2011/02/21(月) 23:22:25.21 ID:N9LQnlpx0
先週で正社員首になった僕はまだカウント
されたないですう ><
350 吉ギュー(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:22:34.71 ID:RgPlq2Js0
>>333
それが役人ってもんだよ。
そうでもしなきゃ、自分達が無能だってことを客観的数字で証明することになってしまうからな。
351 ハッケンくん(埼玉県):2011/02/21(月) 23:22:36.39 ID:S9goFtAQ0
>>315

それが雇用促進に結びつく企業??

ww

352 ミニミニマン(神奈川県):2011/02/21(月) 23:22:48.72 ID:jD5nvyFo0
我社の為に人生棒に振る気はあるか?
とかいきなり言われた。もちろん「あります!」と答えた。
けど落ちた。意味がわからない。
353 めろんちゃん(catv?):2011/02/21(月) 23:22:49.73 ID:LZ5jLEwc0
>>347
非正規VS正規かw
354 お父さん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:22:54.67 ID:CDy56TSQ0
老人のせいだよ 奴らが生き汚いからこうなった
355 マンナちゃん(京都府):2011/02/21(月) 23:23:01.36 ID:R05qoiQp0
>>335
通勤途中に橋がいくつもあるが、下にホームレスが増えてる
356 パレナちゃん(神奈川県):2011/02/21(月) 23:23:12.48 ID:PuZ1fq800
>>345
俺は勝ちそうな方に乗る
357 コン太くん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:23:18.03 ID:i2wcjHlDO
この前ツイッターで伊集院に絡んでいた馬鹿のプロフィール見たら内定決まってたと書いてあって
こんな馬鹿にも内定出ることにショックを受けた
358 ペーパー・ドギー(和歌山県):2011/02/21(月) 23:23:23.48 ID:nCNjb0Ls0
労働者の賃金を搾取して集めた金で海外投資

マジ氏ね
糞企業
359 リッキーくん(愛知県):2011/02/21(月) 23:23:28.06 ID:2dfGzCKd0
>>289
チンコ骨折?して大変だか医療費払えずそのままってのも
アメリカだったけかw
360 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/21(月) 23:23:30.62 ID:3KEd4HP50
360 自分:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 23:15:26.10 ID:7/2+JTju0 [1/2]
情弱速報見てたら底辺フリーターが上から目線で企業と富裕層ディスってたわ
361 キューピー(dion軍):2011/02/21(月) 23:23:42.13 ID:6/Vzi96t0
ネタ用に意味保存する価値があるスレ
362 吉ギュー(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:23:49.76 ID:RgPlq2Js0
>>345
勝った方につく。
363 さっちゃん(広島県):2011/02/21(月) 23:23:56.75 ID:uXMYloIl0
今の社会保障保てない税収だし
無職の方他界>正規もインフラ整備に現場作業へ
財源なく天下りで民間、独法に仕事ばら撒けない官僚もおわた
364 めろんちゃん(catv?):2011/02/21(月) 23:23:58.67 ID:LZ5jLEwc0
おいみんなでデモやろうぜ!!
365 パム、パル(奈良県):2011/02/21(月) 23:23:59.51 ID:5XHyKcsZ0
田舎だからかもしれないがでも若者のホームレスなんていないんだよな 不思議だ
高卒無職や大卒無職がかなりいると思うけどそんなホームレスはみない
都会は20代30代のホームレスうじゃうじゃいるのかな
366 おたすけケン太(関西地方):2011/02/21(月) 23:24:21.18 ID:CxNz7rzA0
>>338
mixiは日本だけだろ?

>>351
雇用の話じゃなくてこういう発想や才能が枯渇してるってこと
367 ガリガリ君(東日本):2011/02/21(月) 23:24:21.98 ID:1mroiE5OP
>>346
あんなの全体から見れば少数派なのにな。
テレビ番組のサンプルモデル家族も年収600万くらいで平均をおおきくうわまわってるし。
368 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:24:25.80 ID:qyPaGBnOP
なんだっけ、一時期、竹中平蔵が「非正規なんてそんな数居ない!せいぜい130万人ですよ」とかいって
自己弁護してたよな。

あれは嘘だったのか。
369 石ちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 23:24:30.34 ID:GlRY/LPn0
ターゲットは政府と企業でいいんじゃね



あとは好きにしろ
370 ハッケンくん(北海道):2011/02/21(月) 23:24:33.46 ID:4gUw0aXX0
企業は国内で利益上げてないからなぁ
これからはもっと非正規が増えるんでしょ
371 総武ちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 23:24:36.92 ID:iI7CQWIC0
もっと多いだろ。実際、資格学校、専門学校、大学院などに逃避中など加えて、求職放棄人口含めれば。
372 めろんちゃん(catv?):2011/02/21(月) 23:24:47.02 ID:LZ5jLEwc0
>>335
そう、まわりにいないんだよ。自殺したとか失業者とか。なんなんだ?田舎だからか?
373 暴君ハバネロ(大阪府):2011/02/21(月) 23:24:48.60 ID:JZcksLcF0
団結とか書いた赤い旗を用意すればいいのいか?
374 ブラックモンスター(catv?):2011/02/21(月) 23:25:15.71 ID:djHYy8r4P
世の中便利になればなるほど労働者は少なくて済むんだよ
低賃金単純労働は一部を除いて海外にシフトするし、先進国で生きるなら高いスキルをつけろって話
スキルがないなら途上国に行って現地人と同じ仕事して同じレベルの生活で妥協するしかねえべ
375 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 23:25:34.91 ID:1urF7k9FO
10卒だけどフリーターやってる人らのほうが人生楽しんでるわ

こんなの絶対おかしいよ
376 TONちゃん(神奈川県):2011/02/21(月) 23:25:42.12 ID:UPowbumD0
早く国家破綻しないかな
こないだのエジプトみたいなカオスになればいいのに
377 スーパー駅長たま(茨城県):2011/02/21(月) 23:25:46.03 ID:IS3QV+3m0
これでよく暴動が起きないなあ
自殺者数とかも考えてどんだけ溜め込むのが好きなんだ日本人は
数字のマジックなだけで失業者とかワープアも自殺者も実数はもっともっといるだろ
378 鷲尾君(中国地方):2011/02/21(月) 23:25:46.51 ID:vzsmBhaT0
>>321
実際そうだと思う
本当に無気力者もいるだろうが、
バブル世代前後で、年代による難易度が違い過ぎる

379 パレナちゃん(神奈川県):2011/02/21(月) 23:25:48.89 ID:PuZ1fq800
>>373
まず錦の御旗を用意します
380 ビバンダム(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:25:54.01 ID:UaYpo0COO
過度な潔癖症でノンバンクどころかサラ金業者やパチンコ店や風俗店を潰しまくり全国から雇用を激減させる努力にはやたら必死。
雇用を増やす努力をしないから税金不足、年金や健保も未納が急拡大し生活保護増大。
日銀も公務員も不景気でも待遇は変わらんから下々を顧みない。
ハローワークは採用する気がない通年空募集会社やブラック会社ばかり。
中間搾取派遣会社によって階層化が深刻化。

もう完全に日本終わったわ。
政府当局は景気回復を他力本願してるようだが
当局の無策がどんどん社会を悪化させてるだけで景気が上がる理由がまったく見つからない。
381 めろんちゃん(catv?):2011/02/21(月) 23:25:56.72 ID:LZ5jLEwc0
>>371
NNTだけど専門学校にいくおw
382 吉ギュー(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:26:02.38 ID:RgPlq2Js0
>>373
中国でデモが起きて日本で共産革命が起きるのか。

笑い話だな。
383 星ベソくん(関西地方):2011/02/21(月) 23:26:33.59 ID:IYMQoDHf0
非正規で働くやつは全体の足を引っ張ってるという自覚がないから困ったもんだ
馬鹿は目先の利益で動くから経営者や権力者のいい鴨
384 ミルミルファミリー(東京都):2011/02/21(月) 23:26:34.23 ID:+WYV+RfK0
>>375それは思う
就職あきらめてインドいってガンジャやったり
ジャマイカで踊りくるったりしてみたい
385 おもてなしくん(不明なsoftbank):2011/02/21(月) 23:26:35.90 ID:EUz3Fp890
ファーったくカスどもが・・・能無しの政府にビクビクしおって情けないやつらだ
386 ガリガリ君(不明なsoftbank):2011/02/21(月) 23:26:36.28 ID:aimDbmslP
>>365
20代30代のホームレスなんて一般人と見分けつかんよ。
ネットカフェも見た目ホームレスなんて入れないだろうし
387 ハナコアラ(チリ):2011/02/21(月) 23:26:39.46 ID:+Ie0t36l0
>>365

田舎は実家にパラサイトしているだけだろ
そう長くはない
388 おれゴリラ(埼玉県):2011/02/21(月) 23:26:50.58 ID:XD/pks7e0
この国マジヤバイな
さっさと老人ぶち◯して金毟り取れよ
389 スーパーはくとくん(関西地方):2011/02/21(月) 23:26:56.44 ID:zAIZGRvg0
そのうちあらゆる雇用が機械によって淘汰される。
手紙はメールに淘汰されるし、通訳は翻訳機に淘汰されるし、
印刷は電子紙に淘汰される。
組織はコンパクトで単純化した方が統率が取りやすいのだから、無駄
なセクションはどんどんカットされる。
390 ポンパ(長崎県):2011/02/21(月) 23:26:57.53 ID:vs54ATjo0
都市部で底辺職で自分の土地持ってない奴は死ぬしかないな
391 戸越銀次郎(福岡県):2011/02/21(月) 23:26:58.90 ID:F5ObDtrM0
税収は減り続け、歳出は増え続ける
滅びの日は近いぞ、最低限の武器は確保しとけよ
392 石ちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 23:27:11.47 ID:GlRY/LPn0
みんなでやれば


怖くない。ってえらい人が言ってた
393 ダイオーちゃん(愛知県):2011/02/21(月) 23:27:25.41 ID:++CKeIwL0
戦後日本なんて誰が運営しても爆発的経済成長できる条件整ってたんだよな
394 ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 23:27:34.73 ID:XSnPLMp8O
今、デモの中心に入ればバカ民主が食い付いて
こづかい稼げるかもな
395 とれたてトマトくん(catv?):2011/02/21(月) 23:27:35.22 ID:qoAKCoBN0
実数としてはもっと多いだろ
ヤバイヤバイ
396 ブラックモンスター(catv?):2011/02/21(月) 23:27:40.88 ID:djHYy8r4P
このスレが19時くらいに立ってれば自己責任論レスが圧倒的な力を持ってたろうなw
397 環状くん(catv?):2011/02/21(月) 23:27:42.06 ID:AFv8Po+50
順調に駄目な国になってるな
398 うずぴー(富山県):2011/02/21(月) 23:27:53.45 ID:NaM8M9sv0
デフレスパイラルェ…
399 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:27:56.57 ID:qyPaGBnOP
>>358
半官半民企業のdocomoが、ほぼ寡占市場だった携帯電話事業で日本人からぼったくった1兆円を
見事に海外投資でスってくれたしな。

マジで役人をどうにかしないと日本は再生出来ないっての。

400 イチゴロー(北海道):2011/02/21(月) 23:28:17.08 ID:Ir28bnSj0
資源ないし、無能ばかりだから
革命がおこったらぺんぺん草も生えないな
第二の北朝鮮の誕生かw
401 プリングルズおじさん(富山県):2011/02/21(月) 23:28:24.57 ID:i3/QlpzL0
早くカス民主は政権の座から退け
そうしねえと俺の業界やべえ
402 吉ギュー(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:28:31.57 ID:RgPlq2Js0
雇用だろうなぁ。問題は。
社会保障で若年層救ったらこの国は本当に行き詰まりだろうし。
403 パレナちゃん(神奈川県):2011/02/21(月) 23:28:35.16 ID:PuZ1fq800
>>393
※ただしアメポチに限る
404 鷲尾君(中国地方):2011/02/21(月) 23:29:04.76 ID:vzsmBhaT0
正規雇用軍 VS 非正規雇用軍
405 ハッケンくん(埼玉県):2011/02/21(月) 23:29:24.38 ID:S9goFtAQ0
>>387

親が死ねば相続税と固定資産税であぼーーーーーんw
406 ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 23:29:29.87 ID:BiN2qVhhO
日本の話だよな??
407 auワンちゃん(愛知県):2011/02/21(月) 23:29:40.57 ID:eG/gm2Lk0
若いヤツどんどん職にあぶれてんのに年金は大丈夫とか
おおウソツキにも程があるな........
408 キリンレモンくん(愛媛県):2011/02/21(月) 23:29:40.98 ID:B7F6zah40
法人税下げても雇用が生まれないのでは意味がない
下げた意味がわからない
409 つくばちゃん(大阪府):2011/02/21(月) 23:29:49.18 ID:7L8ZQTH40
自己責任論者が社会問題ととらえず
個人の努力不足として片付けた結果がこれ
410 いくえちゃん(九州):2011/02/21(月) 23:29:49.73 ID:1xq8ERokO
かくいう私もフリーターでね
411 77.ハチ君(長屋):2011/02/21(月) 23:29:57.41 ID:fDJ+9xT40
日本人が自立厨ばかりだったら、とっくに職を求める暴動が起こってるだろうな
自分を抑えることが出来る人間が多いから平和が保たれてる
412 リッキーくん(愛知県):2011/02/21(月) 23:30:01.77 ID:2dfGzCKd0
だから普通の国の形になる途中なんだって
今までの異常を正してる真っ最中
いずれスラムと高層ビル街が同居する普通の国になる
それだけ
413 さっちゃん(広島県):2011/02/21(月) 23:30:15.42 ID:uXMYloIl0
今日のNEWSでTPP早くと言ってた米倉さんが
「政局争いやめろ」と加齢な手のひら返しわらたw
414 てん太くん(東京都):2011/02/21(月) 23:30:21.18 ID:Kr3a1Fma0
そろそろ何かしないと
日本は完全に終わるよね
企業も政府も全滅

国民が革命的なリアクション起こさないと
若い世代は野垂れ死かもねw
415 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:30:23.42 ID:qyPaGBnOP
>>372
おまえみたいな引きこもりの狭い人間関係じゃ そりゃ居ないだろうよw

同窓会とか行ったことないのか? 「自殺した」「死んだ」「非正規」「無職」なんてのが
沢山いるぞ
416 ダイオーちゃん(愛知県):2011/02/21(月) 23:30:24.32 ID:++CKeIwL0
>>405
奈良県で相続税ひっかかるような土地持ってるってことはかなり金持ちだな
控除額が下がったとはいえ田舎の土地って安いし居住用の土地は評価額もかなり減殺されるはず
417 ガリガリ君(東京都):2011/02/21(月) 23:30:28.58 ID:GMmYyIVPP
   ________
  |     産経   <、
  |    / __ヽ_ <´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄ 切られるための派遣だろ。
  (6     っ |   派遣の解雇は自己責任なんだよ!
   |  ∩___>  そんな甘えが通用すると思ってるの!?
   | _ ̄ ̄ ̄>
      ̄ ̄ ̄        ___
     / ネトウヨ \
    /       / vv  <派遣切られて苦しいから解約するわ
    |      |   |        _______
    |     (||   ヽ       >_____  |
    ,ヽヘ /     |        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
   /\\       /         | .| . ノ   )
  /    \\  __ /         < ` o `- ´  ノ
 /         `\|             >    /
 |         ヽ              /▽▽\     ____
    \    ───___
    <     産経      ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   発行部数1年で30万部減
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |   赤字転落
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ   リストラ決行
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
418 ハナコアラ(チリ):2011/02/21(月) 23:30:29.35 ID:+Ie0t36l0
介護と保育に活路を見出だすしかないな
419 ホスピー(新潟県):2011/02/21(月) 23:30:39.42 ID:xOfwMA2g0
そのうち正規より非正規の数が多くなり、

正規の居心地悪くなるぞ
420 マルコメ君(不明なsoftbank):2011/02/21(月) 23:30:49.85 ID:Z0C3VIlP0
どこの国いつの時代も既得権争いはつきもの
421 らびたん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 23:30:54.67 ID:1+EkjE7YO
「景気は持ち直しの動きをみせているが」←え!?
422 ロッ太(東京都):2011/02/21(月) 23:31:07.38 ID:+4ujcLNW0
>>402
介護と林業で雇用増やしますってのなんだったんだろう・・・(´・ω・`)
423 イチゴロー(北海道):2011/02/21(月) 23:31:08.84 ID:Ir28bnSj0
>>411
物は言いようだな
臆病者の屑ばかりしかいないってこったろw
何が自制心だよ
南京や慰安婦やら下衆いことばかりやってきた民族がよ
424 星ベソママ(神奈川県):2011/02/21(月) 23:31:10.92 ID:utpq0npZ0
公務員、金持ち、年金暮らし

これに該当しないヤツで、将来不安感じないヤツって
居ないよな

オレが首相なら、1に雇用、2に雇用、3に雇用と掲げ、
失業率を3%くらいまで下げるのに…
425 みんくる(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:31:17.06 ID:6frVEp210
>>393
明治・大正・昭和初期を支えた
今の70代以降の御老人達あっての成果だよ
今の団塊未満のゴミクズはレールに沿って成功しただけのクズ
426 ブラックモンスター(dion軍):2011/02/21(月) 23:31:18.67 ID:A5dbq2sQP
衣食住が満たされれば別にいいんじゃないの?
エネルギーと食料を輸入に頼らない人数まで減らしても社会は回るよ。
機械化コンピュータ化で労働する人はどんどんいらなくなっていく訳だし。

人出が足りなくなるまで減らす事で適正に社会は保たれるはず。
427 らぴっどくん(神奈川県):2011/02/21(月) 23:31:44.89 ID:V7Je+E7z0
スポンサーの意を汲んで偏向するマスゴミと
そのマスゴミに洗脳される有権者
もう詰んでるなこれは
428 コン太くん(不明なsoftbank):2011/02/21(月) 23:31:46.02 ID:b5djs9LW0
本当にモチベーションが保てる職種とか役職なんかごくわずかだからな
429 石ちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 23:32:06.43 ID:GlRY/LPn0
>>414
安心しろ

もう若者は着々とのたれ死んでる
430 マンナちゃん(京都府):2011/02/21(月) 23:32:14.49 ID:R05qoiQp0
>>399
住宅の火災報知機や、消防関係の資格みてたら、
次から次に規制かけて、金儲けしてるし、役人ってのは法律で恫喝するヤクザ
431 めろんちゃん(catv?):2011/02/21(月) 23:32:24.21 ID:LZ5jLEwc0
>>415
ないよw 大学生なもんで
ネットの自殺配信くらいだ
432 戸越銀次郎(福岡県):2011/02/21(月) 23:32:26.65 ID:F5ObDtrM0
>>417
なんという甘え、営業努力が足らんな
433 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 23:32:27.74 ID:khtBiGLOO
どこぞの国みたいに大規模デモをやるしかない?
434 コン太くん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:32:27.98 ID:i2wcjHlDO
今日合同ハローワーク行ってきたら介護と工場が大半だったな
435 ハッケンくん(埼玉県):2011/02/21(月) 23:32:34.89 ID:S9goFtAQ0
>>412

かの国が日本の一歩前を行ってますね、
その光景www
436 スーパー駅長たま(茨城県):2011/02/21(月) 23:32:37.56 ID:IS3QV+3m0
つーか老人が・団塊が・氷河期が・ゆとりが悪いで思考停止してるから根本的な問題が見えなくなる
どう考えてもその怒りを政治と脱走企業とかにもっともっと向けるべきだろ
まあ実際向けすぎた例が+民なんだけども
437 ペコちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:32:59.41 ID:h9/F3LnO0
新宿駅でもやろうか、茉莉花革命を

            ┌「\ ,、‐ィ⌒⌒l⌒>‐、/〉┐、
           , '´LL_乂  ,.ゝ‐= = ミ /へ__リ:.. \
             /  >斤<〉' _ノ⌒ソ⌒ンフくべ¨`ヽ:.: '、
          / / 个‐// ノ)´:: :: :: :: :: :: :: V人  ヽ:.゙,
           ,'..,′  { ̄{ {_厶l l: l: . j l l :l l :小 丿  ',.ハ
         , {   ゝ-乂_)」」l_l_」」 |」」」」_j i     リ }',
           {  ,    ̄dイll:|ャぅゥ、  ァcy杠 l|   / /ノ
         i,  '、    ヾ|_l_|└'   !└' ,ら:.l」   ノ /(
         '、、 丶    `ヽ.         从^´  ( 〃 ハ
           ヽ\\     r|、_、 ´ ’ /     ヽ{ / /
            rメ_メヽ )  _ノ^ } ` ´[{_  />ヘ ヽ' .,'
          灯rr ̄二f⌒\_/{  ゚,,_刈'>f/ __ハ_{ {、
            〈:´\>   }}  |l:::::] ̄ ∨:l| V_ 二 l|ハ {\、
          /厂/;;〉__  }}   |lー廴/ハ}-ヘ. V   / ゙,゙、 \、
      // ∨;;`う ̄  }}  |lに⌒し'て⌒))ー、‐〈   、 、  | \
      ,.'イ    {::::::::}_/}}┌(((⌒いノら((⌒)┐〉   `, ヽ l } }
     {:.{  /人:::::::::::辷刈 丁ニ========) )=彳]    '、. メ ノノ
     ヽ//  了:::::\/}ヘ|::.       〈(: .::|/ス    ノ /、
      ,.' .:∧    :|:::::::::::: 〈ゝヽヽ       `  :|イ〉ヘ //)  )
    / :∧:ハ   |:::::::::::「´\\ヾ,         :|ソ`}:〉' / / /
    { .:l{ }ヾゝ、[|:::::::::人   丁`            :| ノ人{ ,' (丶
438 あいピー(東海・関東):2011/02/21(月) 23:33:00.21 ID:UH6bO1r1O
>>243
子供の貧困率世界で2位はウソくせーw
439 ダイオーちゃん(愛知県):2011/02/21(月) 23:33:22.97 ID:++CKeIwL0
>>425
御老人というか全て環境のおかげだね
戦前も戦後も
440 こんせん(東京都):2011/02/21(月) 23:33:31.87 ID:Hg/eqFHZ0
441 マルコメ君(宮城県):2011/02/21(月) 23:33:36.06 ID:muQlj2JZ0
国が一斉にダメになってるとは思わないよ
国内の雇用と消費は回復のきっかけが見つからないけど
製造業は新興国市場にターゲットを絞って拡大を狙ってるし
息絶えるものもあれば、生き延びるものある
442 レインボーファミリー(catv?):2011/02/21(月) 23:33:41.88 ID:99f9mUEhi
ボロボロじゃねえか
443 鷲尾君(中国地方):2011/02/21(月) 23:33:50.74 ID:vzsmBhaT0
在職者でも職安の求人をみてみると、ニュースや新聞読むより地元経済がどの様な状況か良くわかる

444 シャリシャリ君(熊本県):2011/02/21(月) 23:34:05.45 ID:GlIqh1up0
てか意外に少ないんだな
まだほっといていいんじゃね?
445 石ちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 23:34:17.10 ID:GlRY/LPn0
もう日本のライフはゼロよ!一度ブチ壊すしかないわ!!
446 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:34:18.75 ID:qyPaGBnOP
>>431
大学生ならリアルタイムで就職できない奴らを見てるだろうが 本当にバカだな ほんとに大学生か?(笑

447 都くん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 23:34:19.20 ID:emWzDB+lO
地域などでお金が無くてもみんなが食べ物や生活用品を分け合って生きていけるお金の要らない社会システムを作るんだ!
今こそ社会変革の時だと思います。

「お金のいらない世界は可能か」
http://ourworld.unu.edu/jp/our-world-3-0-can-we-evolve-beyond-money/

「世の中のありとあらゆる問題はお金からきている!」と思ったマーク・ボイルさんの「お金の要らないライフスタイル」
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-335.html
448 暴君ハバネロ(大阪府):2011/02/21(月) 23:34:23.53 ID:JZcksLcF0
民主は解党の置きみやげに強烈なインフレ誘導をして消えろ
公務員の給料は相対的に下がり円ドル相場も年安へ
一般国民はもがき苦しむかもしれんが一蓮托生、後は野となれ山となれ、、、デモ開始

こんなんでどうです?
449 ブラックモンスター(神奈川県):2011/02/21(月) 23:34:31.21 ID:+r03mSRUP
もうすでに働いてるが悪いが過去の未納分なんて絶対払わんぞ
450 めろんちゃん(catv?):2011/02/21(月) 23:35:04.96 ID:LZ5jLEwc0
>>446
友達もNNTだよWWWW
451 タマちゃん(東海・関東):2011/02/21(月) 23:35:07.01 ID:0weQVkwZO
政治と経済の腐敗システムが癒着
452 パム、パル(奈良県):2011/02/21(月) 23:35:12.87 ID:5XHyKcsZ0
一般的な35歳の例



野原ひろし(35)

埼玉県春日部市在住
双葉商事営業二課係長
身長180cm
趣味 ゴルフ
ローンを抱えながらも
妻(29)、息子(5)、娘(0)、犬を何不自由なく養うことができ、
毎晩晩酌のビールをつけることができる。
453 肉巻きキング(東京都):2011/02/21(月) 23:35:21.55 ID:+Wbx2ozv0
老人「若者は甘え!」
政治家「移民推進!」
企業「優秀な中国人が欲しい!」
政府「介護ならある、ジジババの糞処理でもすれば?」

若者「('A`)」
454 スーパーはくとくん(関西地方):2011/02/21(月) 23:35:24.26 ID:zAIZGRvg0
労働は機械に置き換えられるので、これからはニートが時代の
スタンダードだ。今までニート叩いてた労働厨は自分がニートに
なって涙目になるのは確定だよ。
455 ハービット(福岡県):2011/02/21(月) 23:35:25.77 ID:zgzh37y00

雇用や所得は減って

税金だけがどんどん高くなっていく国

それがニッポンw

早く逃げろーーーーーーーーーーーーーーwwwww
456 山の手くん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 23:35:28.20 ID:dAAdbjFjO
ここで「日本終わった」とか言ってるやつは
「終わってる自分」に「日本」を重ねてるだけだろ?
東大いけとはいわないけど早慶や最低マーチなら誰でも行けるんだぞ?
457 ペーパー・ドギー(和歌山県):2011/02/21(月) 23:35:45.95 ID:nCNjb0Ls0
消費を活発化させたかったら年金を30年前の水準まで下げろ

納付も給付もだ
458 こんせん(東京都):2011/02/21(月) 23:35:48.89 ID:Hg/eqFHZ0
テレビ見れば、わかるじゃん www
世の中は平和だ w
不幸なのはおまえらだけだ。あははwww
459 コン太くん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:36:03.79 ID:i2wcjHlDO
>>446
就職どころか卒業できない奴ばかり\(^o^)/
ソースは所属している部の同級生
460 さっちゃん(広島県):2011/02/21(月) 23:36:12.90 ID:uXMYloIl0
てかEU?豪?うろ覚え
EPA交渉ふられたよね。日本人が市場にできる国も多くはないのに
基幹産業おわたかも。
みんなで6次産業に移行しよ
461 プリングルズおじさん(富山県):2011/02/21(月) 23:36:12.79 ID:i3/QlpzL0
ここまで経済がズタボロなのに声を大にして労働者に味方する政党が出ないって異常
馬鹿な政治家はデモしないと国民の望むことがわからないんじゃねえの?
462 BMK-MEN(千葉県):2011/02/21(月) 23:36:17.81 ID:tF0lc1Ma0
民主党は何もする気ないだろうから自分でどうにかするしかない
463 中央くん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:36:33.70 ID:77qDQYrK0
>>344
で、人口が減り、税収も減って更に地獄が拡がると
464 おたすけケン太(関西地方):2011/02/21(月) 23:36:45.16 ID:CxNz7rzA0
>>458
今日のトップニュースがパンダだもんな
465 クウタン(catv?):2011/02/21(月) 23:36:56.43 ID:fKbjYBgYi
毎年三分の一は非正規だろ
何の問題も無い
466 がすたん(catv?):2011/02/21(月) 23:37:01.33 ID:Xp4m3tZs0
完全失業者121万人なら不完全失業者も含めたら50億人ぐらいになるな
467 ペコちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:37:13.42 ID:h9/F3LnO0
マジでモロトフカクテルを作る時期だろ・・・
お前ら頑張れ
468 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:37:26.49 ID:xdYgN2guP
日本終わったな
469 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:37:34.73 ID:qyPaGBnOP
>>440
これを上がってるっていうのか どんだけ近視眼なんだよ バカがw

10年チャートにしとけ 
470 ごめん えきお君(中部地方):2011/02/21(月) 23:37:49.29 ID:CUfnHeiS0
給料安い人多いから内需拡大とか無理なんだよな
これで消費税爆ageするって言い張ってるんだからな
471 ハナコアラ(チリ):2011/02/21(月) 23:37:49.28 ID:+Ie0t36l0
>>461
ここで共産党だろw
472 吉ギュー(香川県):2011/02/21(月) 23:37:51.49 ID:zVw4CPfI0
とりあえずフリーターの方にランクアップしたいんだけど
ニートずっとやってきてたやつができるバイトってなにがある?
473 イヨクマン(東京都):2011/02/21(月) 23:38:06.77 ID:/mg1TKIz0
誰もよくする気がないから終わる
474 鷲尾君(中国地方):2011/02/21(月) 23:38:07.70 ID:vzsmBhaT0
>>461
人口の多い層を優遇すれば選挙に勝てる

多数決だからしかたない
475 スーパー駅長たま(茨城県):2011/02/21(月) 23:38:15.57 ID:IS3QV+3m0
若者ピンポイントの政策出しても票につながらない
目先の一票>>>>>>>>100年後の日本 
こういう思考の政治家しかいないんだよ
476 おにぎり一家(関西地方):2011/02/21(月) 23:38:21.57 ID:3aw43lyW0
結局
個人で何とかするしかないのか








あれ?国なんていらないなw
477 セイチャン(catv?):2011/02/21(月) 23:38:22.68 ID:8nllUDOv0
店の景気悪くて給料払えないという理由で3月いっぱいでアルバイト辞めてくれって言われた
478 みらいくん(千葉県):2011/02/21(月) 23:38:27.34 ID:SiixVdGi0
>>349
原則首にできないから裁判起こせ
479 TONちゃん(東京都):2011/02/21(月) 23:38:34.49 ID:1J8L/y8O0
まず民主とカスゴミをなくさないとな
480 コン太くん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:38:37.87 ID:i2wcjHlDO
ソフホーズつくろまい
481 スカーラ(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:38:40.71 ID:JE/OJrVdO
日本破綻まで10年かからないな
482 めろんちゃん(catv?):2011/02/21(月) 23:38:55.68 ID:LZ5jLEwc0
あと何年?
483 晴男くん(高知県):2011/02/21(月) 23:39:00.03 ID:IXUFqT8N0
今の会社がキツイので転職したいがぬるま湯職活で就職した
俺には転職なんて無理そうだ
484 ラッピーちゃん(関西地方):2011/02/21(月) 23:39:02.82 ID:h9m4D4iX0
>>25
なぜかは分からんが、底辺層の方が日本に誇り?らしきものを持ってる。
こんなに虐げられてるのに。
485 都くん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 23:39:09.45 ID:ncdsyWxyO
俺は取り敢えず死ぬ準備は出来たから、遺言かくだけだわ
直葬で墓も納骨堂もいらず。灰は捨ててもらう。
金は保険金からなんとかしてもらって。
486 おもてなしくん(不明なsoftbank):2011/02/21(月) 23:39:13.42 ID:EUz3Fp890
>>452
クレしんの主要人物の身長ってどこで見れるの?
漫画全巻持ってるけど知らんかった
つかヒロシは会社の接待ゴルフ行くだけで、趣味に使える金はほとんどないだろ
487 こんせん(東京都):2011/02/21(月) 23:39:14.02 ID:Hg/eqFHZ0
>>469
昔を振り返りすぎだ、馬鹿w
騒ぐならもっと以前に騒いどけ、馬鹿w
488 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 23:39:23.43 ID:BlU8xL4oO
>>445
ロスタイムライフってドラマあったな
489 あいピー(東海・関東):2011/02/21(月) 23:39:24.33 ID:UH6bO1r1O
このまま行ったらどんどん若者の所得が下がって
途上国みたいに治安悪くなるくなるんだろうな
で、狙われるのは金を持っててウジャウジャいる老人
ある意味自業自得だねw
490 ペーパー・ドギー(和歌山県):2011/02/21(月) 23:39:26.27 ID:nCNjb0Ls0
いまだに増税してまで、老人に税金を配ろうとする政府はマジキチ
491 ブラックモンスター(dion軍):2011/02/21(月) 23:39:37.04 ID:A5dbq2sQP
日本の国土で維持出来る人数まで調節する、単純な話じゃん。
効率化を推し進めれば全員働かなくてよくなるだろう。
強欲な人間が環境を悪くしてるんだよ、結局は。
492 みんくる(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:39:37.41 ID:6frVEp210
俺が死ぬまでに日本が崩壊する所見たいわ
さっさとくたばれよゴミ国家
493 ニック(不明なsoftbank):2011/02/21(月) 23:39:41.39 ID:2odOqdmd0
>>128
無料でできるぞ
まずは『法テラス』に電話してみ
494 クウタン(catv?):2011/02/21(月) 23:39:44.84 ID:fKbjYBgYi
>>481
十年前もそんな事言われてたけど、日本は終わってないな
495 マー坊(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:39:47.57 ID:K5J+RVi5O
名塚さん結婚……
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1298283024/

明日ハロワ行くのやめるわ……
496 あどかちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:39:52.32 ID:Ul6t0pMQ0
>>472
時間の融通が割ときく仕事から慣らしていけばいいじゃないかな。
いきなりフルタイムは絶対持たんぜ。
497 パルシェっ娘(神奈川県):2011/02/21(月) 23:40:12.33 ID:c1uTuV250
完全な奴隷に近づいてるな
498 てん太くん(東京都):2011/02/21(月) 23:40:21.66 ID:Kr3a1Fma0
この動画を見る限りは
今の日本は30年前のオランダ状態なんだろ
政治家の脳内はオランダより30年以上遅れてるんだよなw


オランダのワークシェアリング
http://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI

499 ごめん えきお君(中部地方):2011/02/21(月) 23:40:33.71 ID:CUfnHeiS0
>>472
新聞配達の朝刊だけ配るとかはどう?
500 スーパーはくとくん(関西地方):2011/02/21(月) 23:40:34.78 ID:zAIZGRvg0
これからはニート・フリーターがスタンダードになるよ。
収入が少ないから何もかも無料や低価格で生活を賄わないと駄目だよ。
501 スーパー駅長たま(茨城県):2011/02/21(月) 23:40:37.36 ID:IS3QV+3m0
>>470
内需拡大とかムリだから結局企業は海外に出るしかないし現地人とか雇っていくしかない
その結果さらに内需が冷え込むとかわかりきってる事をアレコレ意味不明な理屈で決して認めようとしないのが
今の政治に経済界なんだぜ
502 ビバンダム(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:40:39.07 ID:UaYpo0COO
やっぱり生活保護が勝ち組だな!
生活保護で大阪死亡も近いわ
503 ドコモダケ(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:40:42.82 ID:RbQ/nZw60
公務員
大企業正社員

がこれからは一番リスク高い
非正規雇用に慣れてる俺らは有利
504 肉巻きキング(東京都):2011/02/21(月) 23:40:47.78 ID:+Wbx2ozv0
>>472
ゆうめいとかなー
民営化前にやったぐらいだから今は知らんけど

ただ50ぐらいのオッサンが、
時給800円ぐらいでバイトで働いてるの見ても引くなよ?
505 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:40:49.85 ID:qyPaGBnOP
>>484
どうもねー そういう奴って親のスネかじったニートとかなんだと思うわ。
親に食わせてもらえてる奴がネトウヨに多いな。 同じ底辺でも一人暮しとかしてる奴の多くは
かなり社会に批判的な傾向を感じる。

506 リッキーくん(豪):2011/02/21(月) 23:40:51.15 ID:zgQO2urO0
ていうか努力すりゃそれなりに良い大学行けるだろ?
極端な話友達と話す時間とかも全部使ってでも勉強すりゃ入れるだろ?
良い大学入れば確実に勝ち組とは言わないけどずっとマシだろ?
要は自分が怠けてたツケだろ?
507 ペコちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:40:51.34 ID:h9/F3LnO0
日本共産党も妥当すべきブルジョワジーだよ
Cとか見てみろ、あの頬のデブ具合、日共はなんで全員顔がデブなんだ
共産も社民も政治家のくせにブクブク太りやがって、そもそも正社員の身分しか守らんアカはもう必要ない


真の革命を起こすべきだ
508 はずれ(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:40:55.57 ID:B8Yft5380
貴瀬君は就職は決めるは、鬼女のオナネタのおかずになるわ、超勝ち組みだな。
ウラヤマシス(´・ω・`)
509 ペーパー・ドギー(和歌山県):2011/02/21(月) 23:40:56.93 ID:nCNjb0Ls0
>>491
アホダナ
効率化を進めれば一部資本家に富が集中するだけ

持たざる者は働かなくてよくなるのじゃなくて、働けなくて餓死するだけ
510 マンナちゃん(京都府):2011/02/21(月) 23:40:59.60 ID:R05qoiQp0
>>474
多数決の怖いところは層が厚いところが有利なところなんだよな
老人が多ければ、老人優遇若者にしわ寄せとか平気で決まるし
511 ダイオーちゃん(愛知県):2011/02/21(月) 23:41:14.64 ID:++CKeIwL0
>>476
企業を選ぶように国を選ぶ時代が来たのかもしれない
俺はグローバル化によって主権国家が消滅するとは思わない
同時に日本が終わるとも思わない、ただ日本人の8割が終わるだけで
512 コン太くん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:41:16.13 ID:i2wcjHlDO
>>494
てか10年前のが何もかもマシだったよ
513 パレナちゃん(北海道):2011/02/21(月) 23:41:23.76 ID:/r7rAdjxO
人口の1/6がこれとか日本終わってた
514 ヨドちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 23:41:28.88 ID:rcOJqeYsO
もう無理だろ
515 DD坊や(北海道):2011/02/21(月) 23:41:54.36 ID:MeVkU9r20
完全失業者121万人wwwwwうはwwwwww
もうすぐ俺もその中に仲間入りwwwwwwwwww
516 さっちゃん(広島県):2011/02/21(月) 23:42:07.85 ID:uXMYloIl0
日銀、財務省と書いてみる
517 MONOKO(大阪府):2011/02/21(月) 23:42:08.88 ID:exIleSIE0
移民受け入れマースwwwwwwwwwwwwwww
518 吉ギュー(香川県):2011/02/21(月) 23:42:10.96 ID:zVw4CPfI0
>>496
週3.4ならいけそうなんだけど向こうが受け入れてくれないかな?
>>499
それも考えたんだけど定期的に用事あるから休みがないのはできないんだよな
519 めろんちゃん(catv?):2011/02/21(月) 23:42:21.76 ID:LZ5jLEwc0
>>515
イ`WWWW
520 肉巻きキング(東京都):2011/02/21(月) 23:42:30.84 ID:+Wbx2ozv0
ここからさらに10年後ぐらいに団塊が死に際にかかって
医療費ドーンとかかってくるからな
まさに泣きっ面に蜂
521 緑山タイガ(長屋):2011/02/21(月) 23:42:44.62 ID:tQ2l9NkG0
522 鷲尾君(中国地方):2011/02/21(月) 23:42:56.37 ID:vzsmBhaT0
役所が日曜に休みになるのが未だに理解ができない
523 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:43:10.41 ID:qyPaGBnOP
>>494
10年前に「このままじゃヤバイぞ」って言われてた通りにさらにヤバくなってんじゃないかw

これで日本が大逆転の経済成長してたらその意見も聞いてやるよw

524 リッキーくん(愛知県):2011/02/21(月) 23:43:25.39 ID:2dfGzCKd0
アフリカの現状を見る限り
底辺は更に底辺に落ちてもらってスラムでも作ってもらい
社会保障も待遇も押さえつければ生存本能から子供作りまくるんじゃね?
若者の就職難は少子化対策なんだ
525 おにぎり一家(関西地方):2011/02/21(月) 23:43:44.08 ID:3aw43lyW0
>>520
団塊のせいで年金支払いだけでも
毎年1兆円づつ支出が増えるんだよな

すでに詰んでた
526 あどかちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:43:44.89 ID:Ul6t0pMQ0
>>518
週3、4できるなら採ってくれるところかなり多いと思うよ。
まずは電話して面接だ頑張れ!
ってなこと言ってる俺ももう少し収入よくしないとな…。
527 ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 23:43:48.41 ID:0XhwmyT0O
ネットで氷河期煽ってたゆとり世代ざんまぁあああ
528 つくばちゃん(大阪府):2011/02/21(月) 23:43:49.55 ID:7L8ZQTH40
>>498
理想郷だなこりゃ
529 てん太くん(東京都):2011/02/21(月) 23:43:51.57 ID:Kr3a1Fma0
今の正社員でも
いつクビ切られるか
いつ会社倒産するかも
判らないからね
530 きこりん(千葉県):2011/02/21(月) 23:45:04.54 ID:QexWeEGs0
こんな国もういや
531 ハナコアラ(チリ):2011/02/21(月) 23:45:09.70 ID:+Ie0t36l0
国債発行→企業優遇→海外出資

国には国債しか残らん。
車の減税とか北米メインで行きます(キリッ
で下手打った某企業を優遇するためだろ。
532 はのちゃん(関西地方):2011/02/21(月) 23:45:26.97 ID:MgllpA+J0
http://blog.excite.co.jp/kamosan
名塚佳織結婚スレ立てろ
533 ドコモダケ(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:45:30.16 ID:RbQ/nZw60
20年後に存在する会社を探す方が難しいわな
534 ポンきち(福岡県):2011/02/21(月) 23:45:35.55 ID:sEJ7BF/v0
残りの一億は?(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)m9w
535 ハミュー(埼玉県):2011/02/21(月) 23:45:46.85 ID:G8JqeZRK0
今からアラスカのバスの中で生活します
536 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:46:07.49 ID:B1uliwrx0
うんこ
537 あどかちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:46:11.76 ID:Ul6t0pMQ0
>>532
もう昼に立ってあっという間に1000まで行ったよ。
538 ビバンダム(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:46:15.20 ID:UaYpo0COO
日本って問題を直視せずに捏造歪曲して先送りの繰り返しでどんどん加速度的に悪化してるよな
選挙の時のスローガンだけ聞けば問題を意識して解決策を提示してるのに
政権を取ると豹変するからな…
539 暴君ハバネロ(大阪府):2011/02/21(月) 23:46:24.68 ID:JZcksLcF0
>>535
川が増水する映画か?
540 ドコモダケ(埼玉県):2011/02/21(月) 23:46:53.57 ID:SaG1o2Fx0
aejkmol
541 さっちゃん(広島県):2011/02/21(月) 23:46:54.02 ID:uXMYloIl0
市場だと隣国に技術流出で市場を潰し合う状態に
法人税5%下げたくらいで税収UPなんか知れてるし。
そして規制緩和で疲弊した国内市場も頼れず、、
おわた
542 ドギー(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 23:47:04.22 ID:F/Jg7IccO
まあ年金破綻だわ
間違いない
絶対に支えきれないってw
543 ごめん えきお君(中部地方):2011/02/21(月) 23:47:25.08 ID:CUfnHeiS0
>>518
休みあるはずだよ
休みの時は代わりの人が配るから
配達場所の道順のカンペがあるから
誰でも配れるよ
昔高校生の時にバイトでやったけど
確か最初の一日だけ教えてもらって
二日目からは一人で配ってた
544 ブラックモンスター(神奈川県):2011/02/21(月) 23:47:32.63 ID:+r03mSRUP
団塊の引退は来年から、つまり数年で社会保障費は跳ね上がる
若いのの年金支払いも跳ね上がる。
545 うまえもん(山形県):2011/02/21(月) 23:47:38.61 ID:wq2EZPnV0
>>532
どうせニュー即だと肩幅でレス埋まるだろ。旦那は毎日ショルダータックル食らわされてるのか
546 ハミュー(埼玉県):2011/02/21(月) 23:47:47.94 ID:G8JqeZRK0
>>539
そうだよ
もうこの国は嫌なんだ
だからアラスカに行くんだ
さて、オナヌしてねるわ
547 らじっと(愛知県):2011/02/21(月) 23:47:51.14 ID:N9LQnlpx0
>>478
ぶっちゃけどうでもいいしw
同族の糞中小で去年もおっさんが同じ通告受けて
断ったら給料下げられて愚痴言ってたし
法律ぎりぎりで攻めてくる
過去にも給料下げたり社員からパートに格下げして
大量に辞めて行ってる糞だから
548 タッチおじさん(大阪府):2011/02/21(月) 23:48:10.93 ID:OOzUKDN+0
>>538
役人も政治家も自分の任期に何も起こらない事が全てだからな
それに一番いいのが問題の先送り
549 パム、パル(奈良県):2011/02/21(月) 23:48:17.69 ID:5XHyKcsZ0
「え?こんなに酷いの?」と思った方は幸せな環境であるという事です。

サラ金(消費者金融)利用者 2200万人
自己破産者数 30万人
年収300万円未満の世帯が日本人の30%
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯 これは全世帯の1割
自殺者年間 約3.5万人
生活保護受給世帯 103万人
ニート 85万人
不登校 小中学生13万8722人(35人に1人) 小中高まで合わせるとおよそ18万人といわれる
フリーター417万人,これは国内の労働人口の5人に1人
完全失業者 313万人 ※職を探していない人、職業訓練中の人は除く
550 コン太くん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:48:55.27 ID:i2wcjHlDO
>>546
ファイブ・イージー・ピーセスって映画かと思った
551 プリングルズおじさん(富山県):2011/02/21(月) 23:49:06.89 ID:i3/QlpzL0
>>474
選挙ってなにも老人だけがターゲットじゃないでしょ
世の中じゃ働いてる人間のほうが多いんだし、憂いてる非正規労働者や待遇の悪い正社員はゴマンといる

「これらの労働問題を是正する」って政党が1つもないってのがもう根本的におかしいって思うのよ
もう自分が政治家になるしかないのかもって思い始めてる。自分の選挙区じゃ老人に媚び売ってる雑魚共しかいないし
552 ダイオーちゃん(愛知県):2011/02/21(月) 23:49:25.65 ID:++CKeIwL0
>>538
間接民主制には大衆迎合を抑制する柔軟な決定が可能という利点があるが
日本の場合は逆に悪い方向に柔軟性発揮されちゃってるのが笑える
まあ、どの道高齢者が圧倒的に多い日本では現代の民主主義的意思決定は長期にわたっては機能しない
553 石ちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 23:49:32.53 ID:GlRY/LPn0
>>453
老人「若者は甘え!」
政治家「移民推進!」
企業「優秀な中国人が欲しい!」
政府「介護ならある、ジジババの糞処理でもすれば?」

若者、ニート、フリーター、派遣「('A`)<老人、政府、企業ぶっ●す!!」



こうなるのか胸が熱くなるな。まぁこうなるべきだと思うよ。今の日本見ると
554 はずれ(茨城県):2011/02/21(月) 23:49:33.74 ID:YsJp11ot0
非正規が人口の1割とか凄まじいな
労働人口の何割占めてんだよ3割とかいってんじゃねぇか?
555 ガリガリ君(東京都):2011/02/21(月) 23:49:38.61 ID:GMmYyIVPP
>>165
愛犬仇討ち官僚狩事件の時の役人の慌てっぷりはすごかったからな
アキバで加藤が官僚一族の娘殺したら速攻法改正されたしな
ちなみに殺された娘のパパは今NTTの派遣会社の社長さん
http://www.solco.co.jp/h0000/h0100/index.html
娘は地獄でパパを恨んでるだろうな
556 ミルミルファミリー(東京都):2011/02/21(月) 23:49:47.11 ID:+WYV+RfK0
さて死ぬか
557 ビバンダム(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:49:49.17 ID:UaYpo0COO
中東や北アフリカは収入無くても一族の金持ちが支えてくれるから生きていけるコミュニティーがあるが
日本は孤立した個だから親がいれば引きこもり
いなけりゃ自殺か餓死しかねーんだよな。
自己責任論は政府と公務員にとって都合が良い。
558 ブラックモンスター(dion軍):2011/02/21(月) 23:50:00.07 ID:A5dbq2sQP
>>509
資本主義の奴隷に完全に染まり切ってるな。
富なんて幻想や。本来ない物を社会システムが無理やり作り出してるだけ。
559 吉ギュー(香川県):2011/02/21(月) 23:50:06.38 ID:zVw4CPfI0
>>504
今みないから年賀状ぐらいしか募集してないっぽい
560 大崎一番太郎(catv?):2011/02/21(月) 23:50:28.50 ID:a7uwAJJK0
自営だが泣ける程キツイぞ。
561 シジミくん(東京都):2011/02/21(月) 23:50:30.96 ID:oY4TDG5P0
>>498
老人が跋扈するこの国ではムリムリ。
562 ハービット(福岡県):2011/02/21(月) 23:50:51.59 ID:zgzh37y00
もう50歳以下で別の国作るか

爺婆追い出すか

どっちかやんないと駄目
563 ミルママ(愛知県):2011/02/21(月) 23:51:21.20 ID:RdveWDNg0
121万分の1か、まだ安心だな
564 アッキー(catv?):2011/02/21(月) 23:51:31.94 ID:A4PRQVZ20
日本国ジジババ自治区
565 よむよむくん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:51:33.28 ID:L7jT7/n50
こんな国でもどんどん円高になる世界って…
566 スーパー駅長たま(茨城県):2011/02/21(月) 23:51:34.56 ID:IS3QV+3m0
>>542
最近じゃむしろ早く破綻してくんないと職歴・スキルがスカスカ世代が一線に出て
団塊が完全引退した後に運よくかろうじてまともなレールで歩めた連中に大増税フラグなのでまじで困る
どうせ今の氷河期辺りから日本人の平均寿命なんてガタ落ちするのは目に見えてわかってるので破綻しても変わらん
567 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:51:35.92 ID:qyPaGBnOP
>>555
えー 無差別にした割にはしっかり加藤は非正規の恨み晴らしてたのか

偶然にしちゃ恐ろしいな。

568 晴男くん(高知県):2011/02/21(月) 23:51:44.43 ID:IXUFqT8N0
数年前までは何でも自己責任、自己責任と失業者を叩いてたのに…
569 ガリガリ君(関西地方):2011/02/21(月) 23:51:47.85 ID:7QIgm/Sa0
>>533
ここからの20年で社会が激変しちゃうよね・・・。今までだって、携帯スマホやPC
やネットで十分社会は変わったけど・・・。
これからは、あらゆる物がチップ管理される方向に行くからレジ係とかも
そのうちなくなるんじゃないかな。
全部クレジットで数値管理されて硬貨や紙幣自体がなくなっちゃうかもね。
掃除も清掃ロボットがするだろうしね。
570 あどかちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:51:47.91 ID:Ul6t0pMQ0
>>554
半分って話もあるぞ。
571 ばっしーくん(三重県):2011/02/21(月) 23:52:11.37 ID:Nv3US21I0
ついでに会社逝っても仕事させてもらえない企業内失業者の正社員が600万人だっけw
俺もそうだったけどこいつらが一番始末が悪いわw
フリーターも契約も派遣も仕事があるけどこいつらはただの無駄飯食らいだからなあw
572 吉ギュー(香川県):2011/02/21(月) 23:52:35.53 ID:zVw4CPfI0
>>526
そうなのか
ただ接客除くと全然求人が無いw
573 ガリガリ君(東京都):2011/02/21(月) 23:52:47.13 ID:+uc0tF0wP
ああ、会社すっげえダルいけど、こういうニュース見ちゃうとがんばるしかねーんだよなあ・・・
また、超売り手市場がこないかなあ・・・
574 レビット君(滋賀県):2011/02/21(月) 23:52:47.51 ID:cVwDp6Lr0
正直仕事なくなって住むとこ追い出されて食うことにも困る生活になるなら餓死したり病気で死ぬより
戦争で死にたい 守るものなくなるとあとはどうでもよくなる どうせなら敵国は裕福な区域でジャンジャン爆撃して日本侵略してくれ
575 ちかぴぃ(神奈川県):2011/02/21(月) 23:52:58.65 ID:I2Rsjnj/0
東アジアは消える
576 中央くん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:53:03.79 ID:77qDQYrK0
>>542
破綻なんかしねーよ
負担増、給付減確定だけど
国はあきらめろ
厚は割合大幅減
共はしらん
これで存続
577 パレナちゃん(九州):2011/02/21(月) 23:53:04.40 ID:qA1U1VAPO
ワロタ
578 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:53:49.22 ID:nCJvMheo0
正社員との格差さえなくせばこの数字でもそんなに問題ないんじゃね?
正直俺も正社員の椅子から転げ落ちるの怖いわ
気楽に転職できる世の中になって欲しい
つーか今の仕事辛すぎるから辞めたい・・・
579 よむよむくん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:53:54.57 ID:L7jT7/n50
>>567
犬も歩けば棒に当たるさ
580 さっちゃん(広島県):2011/02/21(月) 23:54:49.22 ID:uXMYloIl0
そろそろ日本国民の意思でアメリカに領土返還しよ
さくっと
581 なっちゃん(西日本):2011/02/21(月) 23:54:59.55 ID:VDSDtNS90
ぶっちゃけ仕事はあるし人も足りてないがそれ以上に株主共が金を手放さない
そして若者は苦しむ
582 暴君ハバネロ(大阪府):2011/02/21(月) 23:55:02.60 ID:JZcksLcF0
>>560
でしょうね、
先行き不安とか半端無さそう
583 いっちゃん(神奈川県):2011/02/21(月) 23:55:07.91 ID:9HUtK0mu0
>>255
アメリカの社会保障は日本より手厚いよ
破綻するような層はメディケイドあるしね
日米欧の中で一番下層に厳しいのが日本
584 てん太くん(東京都):2011/02/21(月) 23:55:15.52 ID:Kr3a1Fma0
>>556

死ぬなら暴動で死ね
585 アンクル窓(catv?):2011/02/21(月) 23:55:15.74 ID:VFjrU68F0
正社員ってだけで勝ち組なの?
586 ポッポ(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:55:20.79 ID:lCZk3sVv0
俺もフリーターだわ
若者じゃないけど
587 あどかちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:56:16.18 ID:Ul6t0pMQ0
>>585
その地位にあるうちは勝ち組と言っていいんじゃないかな。
588 おにぎり一家(関西地方):2011/02/21(月) 23:56:16.70 ID:3aw43lyW0
日本は不景気だからといって
食うに困らないとか言ってるけど
近い将来きそうだな
589 戸越銀次郎(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:56:24.35 ID:o+kXhr4fO
何がざまぁなのか さっぱり
590 ガリガリ君(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:57:01.75 ID:g9qm9gmJP
不景気だからなー。いい年して俺もバイト
替えが利きにくい職なのにバイト。ふぅ
591 なっちゃん(西日本):2011/02/21(月) 23:57:14.80 ID:VDSDtNS90
派遣非正規は正社員になりたくて死にかけながら働いてる
けどそれを使ってる正社員はサビ残過労で死にかけてる
なんという負の連鎖
592 ガリガリ君(東京都):2011/02/21(月) 23:57:21.98 ID:GMmYyIVPP
>>567
ちなみにNTTの非正規雇用者からも金集めてこんなものもつくったよー
http://www.geidai.ac.jp/kisoku_koukai/pdf/p20100114_386.pdf
http://www.geidai.ac.jp/enter/geidaischolarship.html
593 みんくる(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:57:23.76 ID:6frVEp210
「大手はやめて、中小企業行けよ」

まちがい、中小企業の採用人数数名に対し数十人〜数百人の応募が当たり前になってます
594 ダイオーちゃん(愛知県):2011/02/21(月) 23:57:24.49 ID:++CKeIwL0
資本主義の歴史は搾取の歴史だからな
戦後日本を含む西側諸国が経済成長で潤っていたのは途上国を搾取しまくってたからこそ
だからオイルショックという搾取される側からのカウンターでボコボコになったわけだ
現段階では勝ちと負けが国家ごとに決められるのではなく、世界全体に渡り国家内で搾取が繰り広げられる構造に変わっているだけ
つまりグローバル化だわな
595 おもてなしくん(不明なsoftbank):2011/02/21(月) 23:57:33.63 ID:EUz3Fp890
資格業の俺としては不況カモン
日本ランク急上昇中wざまああああああああw
596 ラジ男(東京都):2011/02/21(月) 23:57:46.14 ID:pGpoFAvm0
>ニートとは実質的に失業者なのである

「実質的に」って形容する必要あんのか?w
597 BEATくん(北海道):2011/02/21(月) 23:57:52.92 ID:wXaU8y890
職が無いのに、残業だらけw
598 ガリガリ君(東京都):2011/02/21(月) 23:58:08.29 ID:+uc0tF0wP
>>578
そうだよね
雇用の流動性が高まって欲しい
会社ヤバくなったらクビきってくれていいから、
失業保険がしっかりしてて、その気になれば次の仕事もさくっと見つかるという・・・

まあ、例のオランダの動画が羨ましいだけなんだけどな
http://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI
599 さっちゃん(広島県):2011/02/21(月) 23:58:11.75 ID:uXMYloIl0
人事院を検察審査会にかければ
少し延命の予感
600 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:58:21.43 ID:qyPaGBnOP
まあ、マジであと10年なんて言わずに数年で
デモや暴動おきる国に変貌していくから 今から鋭気養っておけ 

こういう国にした奴らをつるし上げるのをそのときは皆で頑張ろうぜw
601 いっちゃん(catv?):2011/02/21(月) 23:58:46.15 ID:BcqNyM7+i
人間五十年 、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり
602 もー子(東京都):2011/02/21(月) 23:59:29.80 ID:71NcgDqq0
給料沢山貰っても物欲ないand結婚もできそうもないので金の使い道がない
603 エンゼル(山形県):2011/02/22(火) 00:00:08.70 ID:RXJAAfJW0
>>555
派遣の奴に殺されてもなおまだ派遣関係にいるのか。精神いかれてんじゃねーか?そりゃ娘殺されるわ
604 サトちゃん(東海):2011/02/22(火) 00:00:13.26 ID:cCpH8vPZO
頑張りたいとは思うんだけど、無力なので何も出来ない。
助けてくれる人が居たら俺達はもっと頑張れると思うんだ。
605 パム、パル(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:00:24.03 ID:QkLKgq0xO
何故今の若者には学生運動をやる気概がないのか

むしろ何故60年代にはあったのか
606 ののちゃん(和歌山県):2011/02/22(火) 00:00:31.73 ID:ZqX8Q63G0
>>598
それってどうなん?
下積み無しでさくっと移った先だと、給料が新卒並みに下がるってことだろ?

流動化しても大抵の人間は給料は減るだろうな・・・
607 ジャン・ピエール・コッコ(dion軍):2011/02/22(火) 00:00:34.34 ID:i35wrttl0
>>211
激しく同意。
そして、デモなどが上手くいきそうになると、
おこぼれにあずかろうとするまさに物乞い
608 シャリシャリ君(関西地方):2011/02/22(火) 00:00:36.48 ID:HXDVxN5K0
ここ、なんか+臭いんだけど?

高等ν速民の余裕が全く感じられないレスばっかりなんだが・・・
アフィクソ移民増えすぎなんじゃねぇか・・・
609 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:00:40.88 ID:RcYo3hOoP
>>592
オレの友達、NTTソルコからコールセンタ派遣されて、去年派遣切りにあってたわ。 
100人採用して、毎月のように研修で切られていって、最後に残ったの30人くらいだったとかいってた。

まじで娘がこんな目に合わされたってのに、全然懲りてないな。 逆に復讐してんのか?
610 エコピー(東京都):2011/02/22(火) 00:02:07.29 ID:3EINXWW/0
>>555
官僚が数人殺されただけで警察の護衛付いてたからな
ああ、なんていうか身分が違うんだなと思ったよ
611 ジャン・ピエール・コッコ(dion軍):2011/02/22(火) 00:02:09.35 ID:i35wrttl0
>>609
新たな加藤が生まれると思うと胸が熱くなるな
612 ピースくん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:02:12.71 ID:QVAdNMLs0
見合いで淘汰を回避した罰
613 タマちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 00:02:32.55 ID:XuR0gN6K0
不満は破裂寸前まで溜まってるだろう
後はきっかけだな
614 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 00:02:34.17 ID:8YvnmoU+P
>>606
給料は安くていいんだよ
セーフティネットがきちんとした社会では、失業して食えなくて
ホームレスで終了っていうバッドエンドが無いから・・・
615 ポコちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:02:47.08 ID:/gS41/hf0
>>255
あんなアメリカは、軍人などの公安系公務員は就業者に含まないで失業率をちゃんと計算してる
そして何よりもアメリカ公務員の平均給与はものすごく低い、税金で財産を作ることは卑しいことだと思われてる


一方日本では、公務員歳出2割削減もしねーし、国民厚生共済の年金一元化もしねーし
地方では公務員だけが一軒家買い、公務員の子供だけが大学や予備校に通い、失業率も官僚と民主党が捏造し放題、税金で豪遊し放題


これが事実だ、この妬みをもって
日本国民で自殺するぐらいならイラクを見習って自爆テロをしろ
知識人や治安機関を狙えば国家転覆はしやすくなる、さあ行け
日本でも茉莉花革命だ
616 BMK-MEN(愛知県):2011/02/22(火) 00:02:59.60 ID:C/4/iwN30
>>600
今の若者に文革よろしく暴虐非道の限りを尽くすハングリーさがあるのか?
617 元気マン(dion軍):2011/02/22(火) 00:03:18.89 ID:DXrqAbTD0
>593
ボーナス無し、月20万の営業でも「年齢不問」ってだけで一人募集の所に200人の応募とかもうすごいわ
618 ヒーおばあちゃん(富山県):2011/02/22(火) 00:03:56.18 ID:+hjkAeGR0
>>600
官僚と政治家を吊るし上げる暴動起きたら狂喜乱舞するわ
619 きょろたん(関西地方):2011/02/22(火) 00:04:10.26 ID:oLaFwJHJ0
日本の政治家や官僚や経営陣とかの中枢は
国民が暴走しだしても反論するほど肝が据わってるようには見えないけどな

てかすぐに泣きをいれるチキンイメージしか沸かないw
620 アイミー(滋賀県):2011/02/22(火) 00:04:17.60 ID:VzFasWiQ0
こういうのはごく少数の誰かもしくは集団が暴動デモ起こせばキッカケになり全国に広まる!  といいな
まじで一度日本をいろんな意味で壊さないと深刻な格差がこれから何年もまた続く日々でなにも変わらないという・・・
621 ベイちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:04:41.69 ID:WOe+xq4HP
>>617
月20万って相当に高いだろ。
田舎の相場は14万くらいだから、
20だと余裕綽々な生活だわな。
622 ビバンダム(東京都):2011/02/22(火) 00:04:50.41 ID:1PvT/leo0
移民受け入れずに15年以内に破綻するか
移民受け入れで中途半端に日本の特権階級のみが生き残るかだな
そうなると農業だけはかなり肝心だな
623 よむよむくん(長屋):2011/02/22(火) 00:04:56.14 ID:Ma3Xljo50
早く連合を潰して正社員を自由に首を切れるようにしろよ
624 ジャン・ピエール・コッコ(dion軍):2011/02/22(火) 00:05:07.80 ID:i35wrttl0
日本はワークシェアをするんじゃなかったのかね?
サラリーマンとか見てると一人あたりの仕事量が多いのに、
2人3人で分けようとしない。
まあ、わければ人件費が増えるからなんだろうけど
625 チーズくん(北海道):2011/02/22(火) 00:05:10.70 ID:sIV/v2e30
今テレ東で年金はカナダ式にして所得が少ない人も最低保証を税で補うって意見に対して年金に税を導入するくらいなら社会保障制度が破綻してるんだから、
年金なんてやめてしまえって言ってたね
626 元気マン(dion軍):2011/02/22(火) 00:05:22.48 ID:DXrqAbTD0
>616
そりゃ今はまだギリギリ食えてるからね
腹がふくれているうちは暴動なんか起きようがない
627 ニーハオ(愛知県):2011/02/22(火) 00:05:25.85 ID:dmJbwmBF0
革命って具体的にどういう革命なの?
すげー気になるんだけど
社会主義実現したいのかな?
628 アフラックダック(チリ):2011/02/22(火) 00:05:55.52 ID:1evI6Zrn0
徴兵制度復活で雇用回復とか
ウルトラCをかますしかなくなったんじゃね?
629 ベイちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:07:03.33 ID:WOe+xq4HP
公務員が給与半額で人数倍増しか道はない。
高福祉国家のたどって来た道。
630 ガブ、アレキ(西日本):2011/02/22(火) 00:07:04.90 ID:qsf2yy6Z0
>>624
結局株主がそれを許さないからな
所有と経営の分離のデメリット
631 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:07:04.31 ID:V4cAPbdSO
>>608
おれも思ったw
こんな糞掲示板で日本の未来とか語っちゃてるやつはハロワ行けよ
632 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:07:10.30 ID:RcYo3hOoP
>>616
確実にあと数年でインフレ来るから。 食うに困ったら若さもてあましてる奴らは
殺気立つよ。

その時に思う存分暴れられるように、健康と体力だけは維持しとけw
数さえ揃えば日本の警察力なんてたいしたことない。 中国と違って殺されるって事はまずできないだろうからな。

エジプトみたいに比較的平和な暴動、革命になるだろう
633 きょろたん(関西地方):2011/02/22(火) 00:07:11.31 ID:oLaFwJHJ0
連合なんて古株正社員を守るだけで
底辺労働者の政治勢力が皆無なんだよな
634 ジャン・ピエール・コッコ(dion軍):2011/02/22(火) 00:07:23.19 ID:i35wrttl0
日本の若者は暴動、テロなどを起こす気概のあるものは
ほとんどいないのでご安心ください。
635 シャリシャリ君(神奈川県):2011/02/22(火) 00:07:27.98 ID:mgW/R6ZmP
ふざけんなよ、人口が1億2000万くらいだとして
そのうちのたった121万しか働いてない奴がいないなんて・・・
6000万人超えたら呼んでくれや
636 ヱビス様(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:07:31.88 ID:MwTcQgtp0
>完全失業者は121万人
なまぽにさえかる〜〜く負けとるがな、、
637 ののちゃん(和歌山県):2011/02/22(火) 00:07:32.49 ID:ZqX8Q63G0
>>627
姥捨て山革命

とりあえず破綻しかけている社会保障をリセットする

人生60年還暦な時代まで価値観を戻す
638 ビバンダム(東京都):2011/02/22(火) 00:07:41.08 ID:1PvT/leo0
>>624
ワークシェアするってことはむしろ非正規を増やすということだ
そして全員の給料も当然薄くなる
どっちみち国が滅ぼうとも目先の利益優先だからそんなの望んでいない
639 サトちゃん(東海):2011/02/22(火) 00:07:52.40 ID:cCpH8vPZO
>>614
いわゆる、第3の道だな。
ヨーロッパみたいな感じになったら嬉しい。
640 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:07:58.06 ID:msKCl1zZ0
しかし最近この手のスレをみると切羽詰ってる感がすごいなw
スゲー必死
641 アイミー(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:07:59.64 ID:xTVPOGy10
デンマークがうらやましい
642 元気マン(dion軍):2011/02/22(火) 00:08:03.94 ID:DXrqAbTD0
>621
東京二十三区だった、額面20だから手取りもっときついだろうな
643 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 00:08:07.43 ID:xtAOI+BNP
>>614
ホームレスの人が書いた本にあったけど日本では住所を失ったとたんすべての
社会サービスが受けられなくなってしまうんだってね
644 エネオ(中国地方):2011/02/22(火) 00:08:14.89 ID:fP7fNmxf0
>>603
腹いせにどんどん賃金を詐取してるんじゃね?
645 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:08:26.80 ID:uZNzlMo/O
>>153
何でだよ、いいじゃん差別すんなよ
646 ゆうちゃん(茨城県):2011/02/22(火) 00:08:49.41 ID:lKPouco+0
とりあえず当面は生きれるジジババは置いといて今若者に金ばらまいて金ためさせないと
本気で10年持たないんじゃないのこの国
俺も周りも100万以上貯金してる奴なんて皆無なんだけど
647 てん太くん(catv?):2011/02/22(火) 00:09:16.17 ID:5NQ8rOK3i
もう働かなくて良いんじゃね?
春で大学2年だけど働きたくないから院行くわ
648 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 00:09:34.42 ID:HjRsc/SfP
とりあえず男女別に見なきゃな

こうゆうデータをパッと提示されたときって脳が勝手に男の非正規やらフリーターを想像してしまう
649 てっちゃん(広島県):2011/02/22(火) 00:09:42.64 ID:i4g2V4QX0
便利な物作れば作るほど雇用減(例、回転寿司等
この状態で機械に課税せず人間の頭数で徴収する政治屋、公僕あんぽんたん
日本おわた
650 ジャン・ピエール・コッコ(dion軍):2011/02/22(火) 00:09:47.17 ID:i35wrttl0
>>632
食うに困るほどになったらさすがに若者も動くだろうね。
しかし、暴動、革命後の日本っていったいどうなるんだろう?
想像できん
651 ドナルド・マクドナルド(関西):2011/02/22(火) 00:09:51.94 ID:3EB53l42O
>>629

そんなん誰が公務員になりたいと思うん?
652 アイミー(滋賀県):2011/02/22(火) 00:09:54.87 ID:VzFasWiQ0
日本って不満の抗議を暴動ではなくせいぜい行列つくってプラカードもって行進の行儀のよいことしかしないからこそダメなんだろうな
世界からみたりしたらモラルのある素晴らしいことに映っても結果がでなければまったくもって無意味だろ
エジプト ようにとは言わないが警察も手の余るほどの人数で暴れるということをしない限り日本はゆるやかに死んでいくのは確か
653 よむよむくん(長屋):2011/02/22(火) 00:10:02.76 ID:Ma3Xljo50
どうせこの先生き残れないら、いっそ財政破綻してた方が
変化が起きて何か希望がもてそう
654 エビ男(福岡県):2011/02/22(火) 00:10:07.27 ID:kZvi5q7X0
順位 国名 60歳以上の人口の割合
(%)
1 日本 29
2 ドイツ 26
2 イタリア 26
655 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:10:13.39 ID:RcYo3hOoP
こういうスレの内容がどんどん過激になって人気も増していく。 最終的に
具体的な行動の打ち合わせとかになっていく。 で、デモ開始→暴動

それには食うに困る連中が出てくるのが必要。 まあ、それもそんなに時間かからないだろうな。
今ですら働いて食って寝るって生活しか出来ない連中が増えてんだから。

656 元気マン(dion軍):2011/02/22(火) 00:10:18.11 ID:DXrqAbTD0
>643
生活保護受けるのに「住所不定」だと受けられないという訳のわからないシステム
まあヤクザの資金源になってるから多少は制限掛けないといけないんだろうが
657 さくらとっとちゃん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:10:24.65 ID:Ex89Oik70
週5フルタイムで働けない
658 大崎一番太郎(関西地方):2011/02/22(火) 00:11:23.28 ID:sI8jb1PP0
公務員の年収を半分に減らして、
労働基準法に違反した企業は、
会社が潰れるくらいの罰金取れ。

これで、かなり改善されるはずだ。
659 きょろたん(関西地方):2011/02/22(火) 00:11:57.92 ID:oLaFwJHJ0
エジプト革命で軍が寝返ったシーンは印象的だったよ
国なんてけっこう簡単に変えれるのなw
660 ジャン・ピエール・コッコ(dion軍):2011/02/22(火) 00:11:59.04 ID:i35wrttl0
この手の話になるとよく団塊の世代が話題に上るけど、
彼らの能力が優秀だったかはさておき、
気概はあったよね。
661 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:12:18.82 ID:msKCl1zZ0
>>653
財政破綻したら底辺をまってるのは死だろw
自分が死んだあとに希望も糞もねーわ
662 元気マン(dion軍):2011/02/22(火) 00:12:58.55 ID:DXrqAbTD0
>651
上の方にもいたけど「給料は死なない程度でいいからとにかく安定」って奴だろ
そこそこそういうのいるよ
663 ベイちゃん(宮崎県):2011/02/22(火) 00:13:13.51 ID:ftCZKeDTP
>>658
逆だ
労働基準法なんて廃止すべき
そうしないと改善しない
664 ポコちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:13:13.50 ID:2D7Vx+0g0
うちの自治体、住所不定から住所復活したら生活保護課勧めてくれたよ。
また住所不定にしようかな・・・、だが持病があるからできん
665 ベイちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:13:29.07 ID:WOe+xq4HP
>>651
実際に欧米は日本に比べるとそうなってる訳だし。
それでも全人口平均年収よりは高いから、なり手は腐るほどいるよ。
666 シャリシャリ君(中部地方):2011/02/22(火) 00:13:33.30 ID:Kn8DuAEQP
>>605
デモみたいなのはやってたけどほとんど話題にならなかったな
667 ユートン(広島県):2011/02/22(火) 00:13:36.85 ID:8hFcMypB0
>>661
死ぬくらいなら強盗だろ
668 エネオ(中国地方):2011/02/22(火) 00:13:50.24 ID:fP7fNmxf0
いまオウム真理教があったら
入信する若者多いんだろうなw

無差別サリンは流石にあれだが、
国家転覆を目指す思考には共感者多い気がする
669 エネゴリくん(北海道):2011/02/22(火) 00:13:52.40 ID:Lk0z7xPS0
昔は仕事の話が風から風に乗ってきたみたいだな
うちのばあちゃんなんか中卒で畑手伝ってる時に
電電公社の職員が正社員になってくれって頼みにきた
つってたからな。事務員で年収600退職金2000万とかいってたから普通の今の総合職待遇だってな
670 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:14:02.20 ID:RcYo3hOoP
>>659
日本の警察、自衛隊はたぶんその構成からいって国民に銃向けられないと思うわ。 それをやるくらいなら
職場放棄する!って輩もでそう。

まあ、日本の場合、官僚の傀儡になってる政治家に矛先むけるよりも官僚に暴動の矛先は向くべきだから
警察とは全面対決になるだろうな。

671 イッセンマン(関西・北陸):2011/02/22(火) 00:14:03.84 ID:aFlXrRk4O
ロフトで一応社員なんだが、時給制で時給950円
福利厚生ありで半期に一回3万程度のボーナスあり
これって正社員と思っていいのか?
672 なえポックル(catv?):2011/02/22(火) 00:14:09.20 ID:sP4w0hAei
>>129
大増税社会では、畑、家庭菜園は必須だよ
673 ドコモン(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:14:40.70 ID:7gWTr7EW0
日本はフードスタンプも無いから、
失業
年齢制限
生保不認定
ホームレス
自殺
の転落コース一直線だしな
アメリカみたいに弱者救済の民間社会資本とか一切無いし
674 つばさちゃん(山梨県):2011/02/22(火) 00:14:43.19 ID:vJZtF0Mh0
>>671
底辺
675 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:15:24.76 ID:DNFfCsteP
東証一部の世界トップシェア企業の俺には一切関係ない話。
日本を食い尽くして出てってやるよw
676 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:15:31.39 ID:msKCl1zZ0
>>667
自分がリスクなく強盗できると思ってる奴にはあきれるわw
大体強盗するしか食っていけないような社会なんて死んでるのと同じだろ
677 チューちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:15:32.13 ID:2KiPqbgx0
>>671
名ばかり正社員
678 ビタワンくん(中部地方):2011/02/22(火) 00:15:32.84 ID:vJ5XJLSj0
>>615
地方公務員が税金で豪遊?
笑わせるなよw
679 ニッパー(長崎県):2011/02/22(火) 00:16:00.48 ID:atx4uDMQ0
本当に極貧になると一日一食くらいの食事だけが楽しみになる
680 リスモ(九州):2011/02/22(火) 00:16:07.54 ID:VssIxXS/O

民主党に投票したら幸せになれると思ったのに!


681 てっちゃん(広島県):2011/02/22(火) 00:16:14.15 ID:i4g2V4QX0
自身の案だと子供手当(家庭の所得を子供の数で割り存続)個別保障廃止。
で国主導で大規模農場展開>安定したらJRの様に民営化どう?
682 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:16:16.59 ID:RcYo3hOoP
>>661
若者は死なないよ。 死ぬ、路頭に迷うのは税金で施し受けてるもう働けない高齢者や障害者、病人 生活保護、役人。

若者はいくらでも日銭稼げる体力がある。

683 サトちゃん(東海):2011/02/22(火) 00:16:38.91 ID:cCpH8vPZO
>>650
世界史を見ても、暴力革命は惨禍しか残さないよ。
どうなるかは想像が付かないけど、ろくでもない事になるのは確かだと思う。
684 いろはカッピー(埼玉県):2011/02/22(火) 00:16:39.42 ID:NtYhR7ZB0
もう給料と年金はもらった額の9割以上使わないとあとあとの給料もらえないみたいな制度を3年間ぐらいでいいからやれよ
685 元気マン(dion軍):2011/02/22(火) 00:16:42.26 ID:DXrqAbTD0
>671
まだ二十代か?今のうちにまともな正社員さがしとけ
686 ジャン・ピエール・コッコ(dion軍):2011/02/22(火) 00:16:47.97 ID:i35wrttl0
>>675
治安が悪化すればお前の身に危険が及ぶ可能性も増えるわけだが…
687 ゆうちゃん(茨城県):2011/02/22(火) 00:17:01.16 ID:lKPouco+0
まあ今の企業の上は仕事なんか作らなくても勝手に向こうから仕事が降ってきた世代とかだからな
ルーチンワークだけで自分から仕事を作ることが出来ないとか下手するとそういう発想すらない奴らばっかり
688 白戸家一家(九州):2011/02/22(火) 00:17:22.83 ID:ZJ3RZAWcO
若い働ける奴らには生活保護はいらない。バイトでもなんでもいいから働け。
689 ヒーおばあちゃん(富山県):2011/02/22(火) 00:17:32.11 ID:+hjkAeGR0
労働関係のデモで人を募って会社直前に演説で扇動するってのが暴動の最短ルート?
扇動するカリスマがいればすぐ起きそうだな
690 大崎一番太郎(関西地方):2011/02/22(火) 00:17:35.71 ID:sI8jb1PP0
>>663
アホか?
労働基準法廃止したら正社員が死ぬまで働かされるだけ
労働基準法を厳しくしたらワークシェアにつながる
691 レインボーファミリー(関西地方):2011/02/22(火) 00:17:42.72 ID:8VHNrOve0
一生フリータでよくね?
40〜60までのフリータの受け皿を用意すりゃ一生フリータで何の問題もなく生きていけるだろ。

正社員なんかしんどいだけだぞ、結婚したいやつだけ社蓄になればいいじゃん。
692 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:17:56.38 ID:DNFfCsteP
すさまじい原油高と食糧高。
底辺のお前らは生き延びられるのか?
693 きょろたん(関西地方):2011/02/22(火) 00:17:58.88 ID:oLaFwJHJ0
バイトですらなかなか受からないし
受かったとこで週5とかのシフトを組ましてもらえないらしいな
仕事の奪い合いで週3とかしか働けないとか
694 ちーたん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:18:11.59 ID:7iUBRkns0
>>658
非正規・外国人の比率が多いほど累進的に法人税を上げればいいんじゃね
695 ヤマギワソフ子(東京都):2011/02/22(火) 00:18:18.38 ID:Dbbiy2xH0
失業率が高くて、外国人労働者が多いって・・・
世論が右傾化して、排他的な暴動が起きる下地だぞ?
696 ドナルド・マクドナルド(関西):2011/02/22(火) 00:18:20.64 ID:3EB53l42O
>>662

そうなん?

いっとくけど公務員の給料なんて半額になったらアルバイトより貰えなかったりするよ?

初任給なんて15万から20万とかだよ?

自衛官とか警察のキツイ仕事でも半額にするの?
697 いきいき黄門様(dion軍):2011/02/22(火) 00:18:28.12 ID:M9vMmi7w0
>>76
安楽死制度は必要だよな・・・メールした
698 ユートン(広島県):2011/02/22(火) 00:18:38.53 ID:8hFcMypB0
>>676
財政破綻ってのはそういうことだろw
宅間のみたいな考えをもっても行動力がない連中が本格的にやばくなって行動に移すようになるわけだ
699 エビ男(福岡県):2011/02/22(火) 00:18:46.23 ID:kZvi5q7X0
もう50歳以下で別の国作るか

爺婆追い出すか

どっちかやんないと駄目

日本を借金漬けにしたのは爺婆の責任

俺は借金した覚えは無いし恩恵も受けていない

爺婆は医療保険は全額負担しろ!

おまえらピンピンしてるくせに毎週通うな!

さっさとお国に財産返還して首吊れ
700 パム、パル(福岡県):2011/02/22(火) 00:19:12.04 ID:jP1VjHro0
財政破綻したら東京周辺の零細農家はひどい事になりそうだな
701 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:19:21.92 ID:msKCl1zZ0
>>689
あらゆる分野でカリスマ不足なのに底辺を扇動するカリスマなんて出てきそうもないな
702 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 00:19:23.44 ID:xtAOI+BNP
多くの人がなんだかんだでどうにでもなるだろうと思ってるからなー
どうにもならずに食料輸入が途絶え始めてから初めて後悔することになるんだろうね
703 ちびっ子(東京都):2011/02/22(火) 00:19:25.95 ID:oDPht0zJ0
日本も本格的に中東化してきたな。
704 ドコモン(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:19:26.09 ID:7gWTr7EW0
裁判所が解雇不可の法律制定したからなw
正社員なんて新卒しか取らないだろ
中途採用はブラックだし
705 うさぎファミリー(山口県):2011/02/22(火) 00:19:36.86 ID:DPQYIO320
これはヤバくないか?
706 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:19:42.60 ID:RcYo3hOoP
>>683
フランスも日本も全否定かよw
707 総武ちゃん(長屋):2011/02/22(火) 00:19:46.82 ID:PI9s8woC0
政治やシステムの問題なのに、いまだに老人叩いてるバカがいるのか
708 ポンきち(長屋):2011/02/22(火) 00:19:52.71 ID:i3u6cN810
ウォルマートの平社員の生涯賃金の額を少し超える額が年に26週
給与として受け取れたウォルマートCEO

5-6年目の三井物産の社員のボーナスが200円のころに、
ボーナス40万円(現在の価値で8億円くらい)もらっていた団琢磨。
709 元気マン(dion軍):2011/02/22(火) 00:19:52.81 ID:DXrqAbTD0
>691
中年ニート御用達のゆうメイトも募集減るみたいだし
仕事ないんじゃね?
710 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:20:05.34 ID:T3l9zTHwO
ブルーカラー、他人には「自営業」「社員」言って実は雇われも居る。手取り50以上あっても、非課税で通る。ボーナスも出る会社がある。
711 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:20:52.96 ID:msKCl1zZ0
>>706
フランス革命後は悲惨なイメージがあるが
712 大崎一番太郎(関西地方):2011/02/22(火) 00:21:21.15 ID:sI8jb1PP0
>>694
企業が本社を海外に移転するだけ
713 リスモ(九州):2011/02/22(火) 00:21:41.29 ID:VssIxXS/O
デフレにならなければもう少しマシだったかな?
714 火ぐまのパッチョ(東京都):2011/02/22(火) 00:21:46.10 ID:Nb4kBA8+0
もう少し人間らしく生きたいもんだ


今の日本は30年前のオランダ状態
オランダのワークシェアリング
http://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI


715 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 00:22:04.65 ID:8YvnmoU+P
>>702
そういう、腑抜けた国民にされちまってるんだろうな・・・
まあ俺もその一人だけどさ
716 きょろたん(関西地方):2011/02/22(火) 00:22:10.58 ID:oLaFwJHJ0
って言うか
数年前まであった格安品(衣料品)とか無くなってきてね?
底辺向けの物価は確実に上がってる気がする((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
717 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:22:41.36 ID:RcYo3hOoP
>>701
その時になったら急に現れるよ 今 そんな活動したら速攻で役人にツブされる。

>>711
近視眼的だな。 それを起すべきだったのは後世の先進国フランスが証明してるじゃないか。
718 ドコモン(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:22:46.09 ID:7gWTr7EW0
去年は失われた30年の最初にふさわしい年だった
719 レインボーファミリー(関西地方):2011/02/22(火) 00:22:50.68 ID:8VHNrOve0
>>709
介護、製造ライン、警備、清掃、倉庫、運転手、
まあ誰にでもできるような底辺職は40〜60までのフリータにまわして雇用を守ればいい。

若いやつらでフリータがいいやつは接客とかガテン系、他ITとかだな。
720 ヤマギワソフ子(東京都):2011/02/22(火) 00:22:56.07 ID:Dbbiy2xH0
>>683
排他主義的かつ暴力的なデモが頻発して、
国内が右傾化するって前例が腐るほどあるのに避けれないんだね。
721 ゆうちゃん(茨城県):2011/02/22(火) 00:23:06.77 ID:lKPouco+0
>>712
まあ結局は底辺ほど愛国心を叫んで資本家ほど国(笑)なんだよな
722 いきいき黄門様(愛知県):2011/02/22(火) 00:23:16.34 ID:hfG/IzVu0
毎日トヨタ様にこき使われてるけど、
年収500万の俺は勝ち組か。
723 やまじシスターズ(catv?):2011/02/22(火) 00:23:20.67 ID:IyUdP+GP0
とっとと公務員の給料半減にすること
非生産的公務員に民間の貴重な資本を流すのは非効率
724 ちびっ子(東京都):2011/02/22(火) 00:23:58.41 ID:oDPht0zJ0
優秀という盾に何十億とか何兆とか搾取している存在の終了間近だな。
あと特に日本人は貧乏でもいいから格差だけは勘弁してくれというのは多い。
あと何を以って優秀なのか定義がはっきりしていないが、それはおそらく
人から容赦なく搾取できる者を優秀と考えている。
725 ジャン・ピエール・コッコ(dion軍):2011/02/22(火) 00:24:11.52 ID:i35wrttl0
>>693
場所にもよるかもしれんが、さすがにそんなことないと思うぞ。
東京でバイトしてるけど、シフト多めに入ってくれといわれるぞ。
前やってたバイトも多めに入ってくれって言われたぞ。
726 モッくん(catv?):2011/02/22(火) 00:24:31.17 ID:MBQy8Zdq0
厳しいな。
俺も今のクソ会社辞めようと思ってるけど、他がないから移れないわ。

コネ使っても、もうちょっと待ってと言われるし、もう少し景気がよくならんもんかね。
727 ちーたん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:24:38.89 ID:7iUBRkns0
>>712
いいんじゃね
タックスヘイブンじゃないんだし
今海外進出する企業多いみたいじゃん
728 ドナルド・マクドナルド(関西):2011/02/22(火) 00:25:06.70 ID:3EB53l42O
>>722

年齢にもよるけど負け組ではない
729 ヤマギワソフ子(東京都):2011/02/22(火) 00:25:21.89 ID:Dbbiy2xH0
>>721
だからヤバイんでしょうが。
730 ヒッキー(愛知県):2011/02/22(火) 00:25:35.34 ID:75iCJ23J0
さあ政変デモの始まりだ
731 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:25:37.75 ID:RcYo3hOoP
>>723
それはもうムリだ。 次の選挙でもまた自民が返り咲きそうだし、役人天国が壊れないように
上手く予防線張られすぎてる。

一票の格差5倍の問題もあって選挙じゃ若者、現役世代の視点でこの国を変える事はムリ。 
そう言うの超越したやり方を考える時期に来てる。

732 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:25:41.79 ID:msKCl1zZ0
>>717
自分が死んでから繁栄してもしかたねーからな
死んだあとなんてどうでもいい
733 ジャン・ピエール・コッコ(dion軍):2011/02/22(火) 00:25:52.61 ID:i35wrttl0
>>702
戦後日本の急激な欧米化が日本人をダメにしたらしい
734 火ぐまのパッチョ(東京都):2011/02/22(火) 00:26:13.46 ID:Nb4kBA8+0
>>722

クビ切られてない今は良いんじゃねの
735 ドンペンくん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:26:22.27 ID:rpokHy8r0
底辺正社員も地獄じゃね?
736 大崎一番太郎(関西地方):2011/02/22(火) 00:26:22.51 ID:sI8jb1PP0
>>727
本社を海外に移されたら、法人税入ってこないよ?
737 パム、パル(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:26:31.88 ID:QkLKgq0xO
2chで有志募ってデモやろうとしたら扇動罪になるのかな
738 きょろたん(関西地方):2011/02/22(火) 00:26:40.83 ID:oLaFwJHJ0
>>725
モバゲの相談コーナーではこんなやりとりがデフォなのよ
びっくりした
739 ライオンちゃん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:26:45.98 ID:qWy0s4QWO
こないだどっかで知ったんだが15から24歳の失業率が10%前後
しかも非正規雇用が他の世代より断然多い

どーしたもんか
740 ヒッキー(愛知県):2011/02/22(火) 00:27:10.98 ID:75iCJ23J0
一揆!一揆!
741 レオ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:27:27.95 ID:VeblIn0sO
なんだまだ十分の一か
たいしたことないな
742 エコンくん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:27:40.91 ID:cTZRyjyD0
一回破綻しないと変わり様がないよ、既得権益を手放さない老害がうじゃうじゃいるから
外圧でしか変われない国にっぽんw
743 リッキーくん(東京都):2011/02/22(火) 00:27:42.01 ID:lqmu1lMf0
このニ、三年で大企業に就職できた奴は管理職コースの完全なる勝ち組みと思っていたら会社が潰れましたとさめでたしめでたし
744 ちびっ子(東京都):2011/02/22(火) 00:27:50.45 ID:oDPht0zJ0
>>737
もしニート・フリーター・非正規に属しているなら捕まって大したことない
だろ。どうせ今のままじゃ未来無いんだしな。
745 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:28:17.73 ID:DNFfCsteP
まあ、お前らに俺のようなエリート社会人は勤まらないからな
普段は8 - 22時で、場合によっては深夜に米国とWeb会議とか。
そういうことができるやつだけが生き残るんだよ。
中途半端な雑魚は存在自体が邪魔。
746 損保ジャパンダ(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:28:32.10 ID:KdovUFED0
>>593
今の時期やってる中小の合同企業面接会とか未だに四年生凄い来てるらしいな
中小に人がこないってどこの話なんだろう。
来てるけど超買い手市場でスーパーマン夢見てる中小が立場をわきまえずに採用してないだけなんじゃないか
747 うずぴー(大阪府):2011/02/22(火) 00:28:45.91 ID:iKQIktZF0
>>1
80万人の引きこもりは?
748 ヒッキー(愛知県):2011/02/22(火) 00:28:48.35 ID:75iCJ23J0
>>736
徹底的不買運動+α
749 サトちゃん(東海):2011/02/22(火) 00:28:49.60 ID:cCpH8vPZO
>>720
誰が悪い、というより、見えない神の手みたいなものに翻弄されてるんだよな、俺達。
もしかしたらどうしようも無いことなのかも。
750 中央くん(大阪府):2011/02/22(火) 00:29:11.02 ID:AeqBWOa20
たかじん委員会でやってたけど高齢者が容疑者の殺人が急増してんだろ
何か色々詰んでるよね
751 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:29:19.22 ID:RcYo3hOoP
>>725
なんのバイトかしらないが、693の意見はほんとだよ。 今、バイトとか派遣の募集かけると時給絞っていても
一昔の10倍くらい応募来るよ。 全員採用してる訳ないし、採用されにくいタイプは何度面接しても落されてるだろうな。

嘘だと思うなら、引っ越しとか日雇い的なバイトを休みの日にでも応募してみりゃいい。

なかなか仕事にありつけないから。
752 エネオ(中国地方):2011/02/22(火) 00:29:21.89 ID:fP7fNmxf0
>>737
デモは犯罪ではないぞ全然おk
753 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:29:22.69 ID:msKCl1zZ0
お前らって憂国の戦死だったんだな
754 ヤマギワソフ子(東京都):2011/02/22(火) 00:29:22.58 ID:Dbbiy2xH0
>>737
非合法なデモでない限り、今は大丈夫。ちゃんと届出だしましょう。

>>744
失うものが何もない人々の暴動が一番危ないね。
755 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:29:30.86 ID:AxZWBiauO
仕事やめてぇ
糞先輩うぜぇ。いちいちキレんなハゲ
756 ポテくん(北海道):2011/02/22(火) 00:29:38.84 ID:7Sh+8XOY0
なにこれいよいよやばい
757 つくもたん(山陽):2011/02/22(火) 00:29:43.30 ID:yqShyd4aO
>>1
こういう奴らは楽して生きようとするし、ツラい仕事からは逃げるし全く使えない
働きたきゃ左官や大工にこい
人が足りないから仕事も増やせなくて赤になる
悪循環だ
758 カンクン(東京都):2011/02/22(火) 00:30:35.66 ID:CLQEOtWr0
>前年に比べて26万人増えた

増えすぎだろw
759 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 00:30:41.92 ID:8YvnmoU+P
>>746
ほんと、スーパーマン募集してる企業の上から目線っぷりがひでえよな・・・
760 大崎一番太郎(関西地方):2011/02/22(火) 00:31:08.17 ID:sI8jb1PP0
>>736
必要な物は買わざるを得ないよ
個人の不買運動で左右できる問題でもない
761 パム、パル(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:31:25.67 ID:QkLKgq0xO
>>651
喋んなガキ
762 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:31:30.30 ID:RcYo3hOoP
>>754
その届け出制デモやると、かならずおまわりさんが周囲をカコって来るからな。

ああやって暴走防いでる意味もあるんだろうな。
763 ジャン・ピエール・コッコ(dion軍):2011/02/22(火) 00:31:40.06 ID:i35wrttl0
>>749

>誰が悪い、というより、見えない神の手みたいなものに翻弄されてるんだよな
ああ、こいうのあるわ。
マンガみたいに悪人のボス倒せば解決すればいいんだけどな
764 火ぐまのパッチョ(東京都):2011/02/22(火) 00:31:40.52 ID:Nb4kBA8+0
>>744
ただ自殺とか
ただ餓死するくらいなら

デモや暴動で死んだ方が
マシな気がするね
765 健太くん(東京都):2011/02/22(火) 00:31:41.12 ID:2r4e6xG70
すげぇ数だな

マジで革命警戒するレベルじゃねーか?
底辺軍500万とかが東京に集結したらもう自衛隊でもどうにもならんだろ
766 ぼうや(埼玉県):2011/02/22(火) 00:31:51.18 ID:Q84d/WbV0
経済が右肩上がりじゃないときに、国策としてどこに力を入れればいいか
20年たっても編み出せなかったな
767 じゃが子ちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 00:32:03.56 ID:v9fZHAds0
>>759
基本雇う気のない嫌がらせだからなw
768 ティーラ(関東):2011/02/22(火) 00:32:17.99 ID:k6bsSEjKO
>>628
徴兵はありだと思うんだよな
ぶっちゃけ俺商人なんかになりたくない
769 ドナルド・マクドナルド(関西):2011/02/22(火) 00:32:22.74 ID:3EB53l42O
>>745

そんなできる奴なら明日に備えて寝てるんじゃね?

この時間にカキコミしないだろ
770 元気マン(dion軍):2011/02/22(火) 00:32:34.37 ID:DXrqAbTD0
>746
スーパーマン夢見てる中小
というか中小ほど何でも出来るスーパーマンじゃないと勤まらないという無茶苦茶な現実が
大企業みたいに仕事が細分化されてないから一人でなんでもこなさないといけないからなあ
零細勤務だが人事に営業に輸出入書類作成、お茶くみに検品となんでもやらされてる
771 カッパ(catv?):2011/02/22(火) 00:32:52.78 ID:4YH50fqT0
>>625
クソ政治家は国民年金なんかどうでもいいんだろ議員年金確保と共済年金は選挙のために下げれない!
それだけや!

772 ムパくん(北海道):2011/02/22(火) 00:32:54.31 ID:29l1p2gI0
ナマポでごめんねごめんね('・ω・`)
773 ブラックモンスター(大阪府):2011/02/22(火) 00:33:02.93 ID:KoMI/JpL0
でもね
同じような向かい風を受けててもちゃんと普通の生活してる人のほうが圧倒的にわけで
その人たちがコネやら運だけでその立場を手に入れたと思う?
キミらがどう思うのかは自由だけど結局それが全ての答えなんだよね
耳が痛いよね
でもね
キミらがどう思うのかは自由だけど結局それが全ての答えなんだよね
774 あるるくん(東京都):2011/02/22(火) 00:33:04.49 ID:+T+A5L+G0
>>759
ボンクラでも雇う大企業と違って、中小の採用は明日がかかってんだよw
775 チューちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:33:11.21 ID:2KiPqbgx0
>>760
同業他社がシェアを伸ばすだけじゃないかな
776 ちーたん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:33:16.92 ID:7iUBRkns0
>>736
日本のリソースだけ使いますみたいな企業には何かしら重税課せばいいんじゃね
逃げれるもんだったら逃げてんだろ
777 ゆうちゃん(茨城県):2011/02/22(火) 00:33:44.72 ID:lKPouco+0
>>759
転職の時に面接10回くらいしたけどその内3・4社は圧迫面接とかしてくるんだぜ
778 大崎一番太郎(関西地方):2011/02/22(火) 00:33:52.24 ID:sI8jb1PP0
>>745
奴隷自慢されてもなーw

779 ヤマギワソフ子(東京都):2011/02/22(火) 00:34:09.06 ID:Dbbiy2xH0
>>762
届出の無いデモが、これから頻発しないことを祈るよ。
780 ぽえみ(愛知県):2011/02/22(火) 00:34:09.66 ID:iJa3kdNx0
>>728
25歳だから悪くないと思うけど。

>>734
子会社のプロパだから、
よっぽどなければ、クビにはならないと思う。
781 ののちゃん(和歌山県):2011/02/22(火) 00:34:26.70 ID:ZqX8Q63G0
>>772
こういうやつが一番嫌い

ナマポは屑だから
782 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:34:33.74 ID:RcYo3hOoP
>>765
それだけ集まった時点でデモ隊の勝ち。 政府は要求をのむしか無くなる。

たぶん100万人くらいで政府はヘタれるだろうね。 問題はその後ろにいる官僚共がおとなしく降参するかだけど

783 大魔王ジョロキア(埼玉県):2011/02/22(火) 00:34:36.77 ID:kAR1WfQu0
中小零細の一人枠に100人以上集まるからな。
http://blog.goo.ne.jp/unemployment2010/e/bb91083202b50662df0d94e8aa44320d
784 ピーちゃん(茨城県):2011/02/22(火) 00:35:10.10 ID:nfKqCoAY0
中小は人育ててる余裕がないから
即戦力を求めたがる
785 シャリシャリ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:35:15.59 ID:DNFfCsteP
世界的に見て、スラムができて格差社会を超えた階級社会になるのが条理なんだよね。
今までが特殊すぎただけ。国として落ち着いて来れば1行目のようになる。
アメリカも欧州もそうでしょ?
786 イッセンマン(四国):2011/02/22(火) 00:35:17.84 ID:5AAXp9CMO
>>746
スーパーマンでも無ければ新卒はいらないんだよ
やっすい再就職あがりの定年先伸ばし集団もいるしな、
何より10年後に潰れる会社に新卒を入れる無責任なことはできないだろ。
スーパーマンなら再就職先なんざ軽く見つけるだろうしな。
あと、当然ながら能力だけ高くても仕方ない。人間性も当然見る。
そんなこといってたら誰も入社できないだろうけど、新入社員を入れる必要性が無い。余裕も無い。
そういうことだ
787 火ぐまのパッチョ(東京都):2011/02/22(火) 00:35:43.92 ID:Nb4kBA8+0
>>769
本当に出来る奴は
こんな思考してないだろw
788 ヤマギワソフ子(長屋):2011/02/22(火) 00:35:52.04 ID:XB+qaD740
先行き見えないご時世に、とりあえず目先の仕事こなすためには、

即戦力の中高齢者 > 戦力未知数でしかも定年まで期間が長い若年者

となってしまうんだよな
789 ラビリー(神奈川県):2011/02/22(火) 00:36:10.27 ID:yWpGZMN/0
>>719
介護余裕で男だとお断りしますだぞ
社会or介護福祉士かグループホームなら調理師ないとムリポ
790 カバガラス(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:36:19.08 ID:172hxVj60
実際国としてこの状態で損なの得なの?
損ならなんかしら対策立てた方がいいと思うけど
得ならまぁしょうがないわな
791 ジャン・ピエール・コッコ(dion軍):2011/02/22(火) 00:36:25.79 ID:i35wrttl0
>>751
そうなのか。
たしかに、俺もネットのバイトの募集はどこも採用されなかったわ。
戦略変えて、町の張り紙で募集してるとこに応募したら、一発で採用されたけど。


792 損保ジャパンダ(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:36:58.08 ID:KdovUFED0
それで「中小に人がこない、中小はいつでも人募集してる。選り好みしてる若者はアホ」 とかやられてもただ若者叩きたいだけのプロパガンダじゃねーかw
793 一平くん(東京都):2011/02/22(火) 00:36:58.84 ID:fIouLJrJ0
ぼくは貴重なヒキニートです
794 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:37:13.26 ID:Wh/u5FR1O
いやあ本当に終わりだな
795 イプー(愛知県):2011/02/22(火) 00:37:25.33 ID:m1wJmK4a0
一生フリーター考えてる奴はビルメンでもやれよ
フリーター並の年収だが真面目に資格取ってけば食いっぱぐれの心配はないから。
30代の職歴なしは今のご時世厳しいかもしれんが20代なら大丈夫だ
796 アイミー(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:37:31.24 ID:xTVPOGy10
東京でデモやろうぜ
797 大崎一番太郎(関西地方):2011/02/22(火) 00:37:56.34 ID:sI8jb1PP0
>>775
同業他社と価格競争してるから、結局、コスト下げるために
どの会社も同じ事をせざるを得ない。

>>776
そんなことをすれば、政治家は経済界から献金して貰えなくなるから、
絶対にしないよ。
798 ドナルド・マクドナルド(関西):2011/02/22(火) 00:38:11.54 ID:3EB53l42O
>>781


いや、あんなのに限って実は公務員だったり
799 サンコちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:38:23.78 ID:JUbcRNMn0
この国に生まれて良かったのか考えたくなるな
そりゃアフリカの猿共よりかはマシだろうけど
800 ヤマギワソフ子(東京都):2011/02/22(火) 00:38:32.66 ID:Dbbiy2xH0
>>789
え? 力仕事なのにそうなんだ?
801 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:38:44.69 ID:RcYo3hOoP
>>791
おまえがまだ若くて使えそうな感じだったからその張り紙先でも採用に至ったんだと思うよ。

その張り紙先も 何人も面接でふるい落とした上での採用なんじゃないかな。

バイト仕事求めてる奴は40過ぎのオッサンも中国人も、体力無さそう、頭悪そうな奴もいろんなのいるからな。

802 宮ちゃん(栃木県):2011/02/22(火) 00:39:05.66 ID:7/FBQuHO0
>>1
暗い話題も慣れてきたな
そろそろ何かできそうだ
803 よむよむくん(長屋):2011/02/22(火) 00:39:34.02 ID:Ma3Xljo50
2chでデモ募ってもネタで終わるからな。
日本はエジプトやチュニジアみたいにはならないよ。
804 元気マン(dion軍):2011/02/22(火) 00:39:49.11 ID:DXrqAbTD0
>800
婆ちゃんが男に介護されるの嫌だってのが多いとは聞いた
まあそりゃいくら年寄りとはいえ見ず知らずの男に裸見られたりするのは嫌だろうな
805 ポンきち(長屋):2011/02/22(火) 00:40:40.74 ID:i3u6cN810
夕方のニュース番組でさいたまのナマポもらいの人に
カウンセラーらしき奴が来て、介護者養成講座の受講を勧めてた。

正直、介護もあと10年もしないで雇用ピークが過ぎる産業だろ。
団塊が死ねば今の規模でも充分な感じでしょう。

展望がないし、30代、40代で介護入って、40・50代で放り出されてもな。
806 ちびっ子(東京都):2011/02/22(火) 00:40:47.40 ID:oDPht0zJ0
>>795
そんなことは既に20年言われてきた。そして現状は更に悪くなることが
確定している。それを放置できるレベルではない。あと年齢差別が当たり前
の現状も放置できない。今までの日本の常識があまりに鬼畜過ぎた。
これを変える為には革命しかないだろうな。


807 ちーたん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:41:13.03 ID:7iUBRkns0
>>797
外国人献金とか目に分かるじゃん
外国本社擁護する政治家に国民が投票すると思うか?

しそうなのが何とも言えんw
808 とぶっち(九州):2011/02/22(火) 00:41:25.91 ID:1+sVEG0eO
看護学校行くしかねえな
809 しょうこちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:41:39.69 ID:ZiQj2/PY0
この前就職セミナー行って、会社の希望する学生みたいな欄見たら夢見すぎな会社多すぎてワロタ
3年以上の実務経験者とか四大卒とか地方のセミナーに来るわけ無いだろ
810 ティーラ(関東):2011/02/22(火) 00:41:59.33 ID:k6bsSEjKO
せめて中小は面接で具体的な志望動機を聞くのをやめろ
履歴書を書く時にもう本当に毎回毎回考えるのが面倒なんだよ志望動機。そもそもハロワで見つけた求人から申し込もうとする奴にそんな大層な志望動機があるわけねーだろ
811 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:42:00.94 ID:RcYo3hOoP
>>803
今はな。 でも、不満は確実に蓄積されてるのをこの手のスレみて感じるよ。

10年前は「甘え、自己責任!努力不足!」って意見が優勢だったのに、最近は「こんなの個人の努力の問題じゃねーだろ!」って
意見が主流になってきたしな。

これってつまるところ、「社会への不満」だろ。 

十分にそれが醸成されつつある。 
812 ドナルド・マクドナルド(関西):2011/02/22(火) 00:42:06.67 ID:tnFkagEtO
就活性だけど就活つらすぎる
813 あるるくん(東京都):2011/02/22(火) 00:42:23.06 ID:+T+A5L+G0
>>792
中小も色々だからな

わざわざ経験者でもない新卒なんて採りにいってるトコなら
そういう愚痴垂れるだろうよw
814 ヒーおばあちゃん(富山県):2011/02/22(火) 00:43:05.74 ID:+hjkAeGR0
>>803
Twitterメインでやればいいじゃん
事が大きくなれば色々な所に波及する
815 くーちゃん(catv?):2011/02/22(火) 00:43:36.93 ID:llsZcDvwi
だからやめろ
816 チューちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:43:39.17 ID:2KiPqbgx0
>>797
そこに不買の話が出てくるんじゃないかと
817 麒麟戦隊アミノンジャー(東京都):2011/02/22(火) 00:43:58.05 ID:ATF6nz4W0
>>810
中小は普通は志望動機書かない。
就職課でもそう言われたが。
818 スピーフィ(東京都):2011/02/22(火) 00:44:10.96 ID:FLtbfPs40
>>805
団塊が死ぬよりもっともっと高齢者の人数増えるのに
なにいってんの池沼か?
819 ラビリー(神奈川県):2011/02/22(火) 00:44:20.22 ID:yWpGZMN/0
>>800
いままでおばちゃん連中がやってたような仕事だよ
そこまで男の力が必要な仕事でもない
820 サンコちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:44:22.83 ID:JUbcRNMn0
というか労働基準法も守らずにこの景気ってどういう事なんだ
821 アイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 00:45:37.19 ID:EKvdccLA0
20歳のピチピチフリーターだわ
大学受験前に親父が無職になって頭真っ白になったわwww
友達に合わせる顔ないけど、使わないから金だけは貯まるw
822 ことみちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 00:45:40.22 ID:IRiK5hFU0
社会が悪いのは解かるしその社会に不満を持つのも解かる
でもお前らが何をしたいのかがいまいち見えてこない
それともっとポジティブにプラス思考になろうぜ
ネガティブなマイナス思考からは何も生まれないし
823 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:46:09.33 ID:jHh147IwO
現状を打開するための明確な理論的支柱がない
何を要求すれば社会が改善されるか分からないからデモも起こらない
824 マツタロウ(関東):2011/02/22(火) 00:46:10.52 ID:BJhqhfQ3O
>>817
履歴書白紙で出すのかよwwwwwwwwww
825 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:46:19.36 ID:RcYo3hOoP
>>820
高度成長から続けてきた長時間労働ドーピングで少子化等で体がボロボロになった。 ドーピングしても
他国の労働生産性に追いつかない。

ドーピングやめたら完全に死亡。

826 ストーリア星人(大阪府):2011/02/22(火) 00:46:41.53 ID:LacPdtvE0
俺は21 フリーターだし彼女いないしどうしたらいいんだ・・・
827 ラビリー(神奈川県):2011/02/22(火) 00:46:57.54 ID:yWpGZMN/0
>>824
まっさらな俺を見ていて欲しい(キリッ

お祈り
828 ヤマギワソフ子(東京都):2011/02/22(火) 00:47:09.94 ID:Dbbiy2xH0
>>824
個人事業者だが「志望動機」は聞かないな
829 ティーラ(関東):2011/02/22(火) 00:47:12.42 ID:k6bsSEjKO
>>817
マジか
空欄で良いの?
830 イヨクマン(神奈川県):2011/02/22(火) 00:47:14.39 ID:meblkVlC0
>>810
俺はレジュメをネットで確認した上で、面接時に履歴書持参を要求するのをやめて欲しいなぁ
人事の知性を疑いたくなる
831 ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:47:32.06 ID:TbW8IJ7jO
非正規って残業ほとんど無いの?
832 ちーたん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:48:03.33 ID:7iUBRkns0
>>825
システム不全はガチだと思う
833 ビタワンくん(中部地方):2011/02/22(火) 00:48:10.39 ID:vJ5XJLSj0
>>826
彼女は知らんが、21ならいくらでもやり直しきくだろ

って言って欲しいの?
834 メーテル(catv?):2011/02/22(火) 00:48:43.60 ID:aHFb0QW3i
>>746
中小も落とされるし。
835 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:49:04.27 ID:RcYo3hOoP
>>822
エジプトの暴徒はメチャクチャプラス思考だったじゃんw

これで国が代わる!夜明けだ!みたいな 泣きながらインタビュー答えてたな。
暴動してるときはさぞかし充実してたんだろうな。

ああいうのも悪くないんじゃね? この日本の革命の礎になる。 崇高な行動だよ。

その後に日本が競争力取り戻す事になったら、暴徒になった人たちは憂国の士として
後世で称えられるよ。



836 サンコちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:49:13.10 ID:JUbcRNMn0
>>825
それもう一回死んだほうがよくね?
延命治療してる老人のせいで孫ひ孫まで不幸になったら普通見捨てるだろ
837 ちびっ子(東京都):2011/02/22(火) 00:49:23.79 ID:oDPht0zJ0
>>822
不正を正すことから始めようと思う。まず変な宗教への規制や
経団連の解体、そして公務員の不当な高給といったもを正すこと
からやっていけば日本の今後の針路が見えてくるはず。あと仕事は
望めば誰も得れるシステムの構築も真剣にやるといったもの。
838 セントレアフレンズ(埼玉県):2011/02/22(火) 00:49:38.13 ID:cgTBq++h0
>>690
無駄無駄
日本人の奴隷根性は生まれつきだから。
839 Mr.メントス(東京都):2011/02/22(火) 00:49:40.10 ID:sYiwB+MP0
税金やら保険料も払ってるニートですが何か問題がありまして?
840 MiMi-ON(東京都):2011/02/22(火) 00:49:43.93 ID:H2YxgsVU0
>>830
あるあるw
つーか、事前に全く目を通してないとこ大杉
見る気ないなら、面接すんなと思ったわw
841 ケンミン坊や(東京都):2011/02/22(火) 00:50:36.65 ID:b7H0j5G90
社会に対する不満を2ちゃんで書いて自己満するっていうのは
おっさんが居酒屋でクダ巻いてるのと変わらんからな
まあそのレベルの話なんだよな
842 MILMOくん(catv?):2011/02/22(火) 00:50:39.90 ID:S7GT+L2z0
中年世代の若者叩き好きは異常
年が上ってだけで尊敬を求めて
若者に手を差し伸べず、叩く事だけ
年金払うのバカらし
なにが世代の助け合いだよ
843 ドナルド・マクドナルド(関西):2011/02/22(火) 00:50:44.31 ID:3EB53l42O
日本はもっと二次元産業に力を入れればいいよ

それなら今ヒッキーやニートしてる奴でもできる仕事増えそうじゃね?
844 メーテル(catv?):2011/02/22(火) 00:51:08.82 ID:aHFb0QW3i
>>812
私立文系?
845 アンクルトリス(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:51:29.61 ID:8qHFavNiO
今日で25になった
フリーター\(^o^)/
846 アッピー(三重県):2011/02/22(火) 00:52:02.43 ID:EYp+09Gf0
tes
847 サンコちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:52:04.63 ID:JUbcRNMn0
>>838
今や奴隷にもありつけない始末
848 セントレアフレンズ(埼玉県):2011/02/22(火) 00:52:10.94 ID:cgTBq++h0
>>723
お前は公務員の給料が増えれば民間の給料が上がると本気で思ってるのか?
公務員が食えなくなったら今以上に仕事が無い奴が増えるのに民間企業が給料上げると思うか?
849 火ぐまのパッチョ(東京都):2011/02/22(火) 00:52:16.09 ID:Nb4kBA8+0
>>811
もうネタとかじゃ済まないくらい
切迫してる奴がリアルに増えてるもんね

就職出来ないのが当たり前の様になりつつあるし
企業に居ようがいつクビ切られるか
倒産するかも判らないし
食えなくて餓死したりしてる人も増えてきてるし

厳しい立場の国民の不安と不満が
結構なところ迄きてるぽいよね
850 auシカ(神奈川県):2011/02/22(火) 00:52:21.63 ID:ZJIEz7tT0
まだだ
まだ慌てる時間じゃない
851 ティーラ(関東):2011/02/22(火) 00:52:28.28 ID:k6bsSEjKO
この前の合同面接で、今まで受けた会社と面接まで行けた会社を聞かれた上で「何で今まで書類選考で落とされたかわかる?」って言われたんだが、あれは志望動機じゃ無かったんだろうか…
あーもうわからん
852 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:52:43.96 ID:fd4kUACoO

【神奈川】異動拒否し続けた横須賀市職員が“初出勤”…拒否している間も給与やボーナス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1298300449/
853 タルト(石川県):2011/02/22(火) 00:52:53.11 ID:VVBkfaT80
国民なんて馬鹿ばっかり国民を煽動するのなんか簡単だからな
若者を絶望的な状況に追い込み安全圏から罵声を浴びせてるんだ
そして若者はブラック企業に入社して、文句を言えば首を切られるから自殺か過労死
するまで追い詰められる。そして一部の奴が暴れて上のものではなく一般人を刺して捕まっちまう
ちびクロサンボに出てくるずっと木の周りを回ってるトラみたいなもんだなこの国の若者は
854 ドナルド・マクドナルド(関西):2011/02/22(火) 00:53:04.97 ID:3EB53l42O
>>845

おめでとう?
855 メーテル(catv?):2011/02/22(火) 00:53:05.46 ID:aHFb0QW3i
>>829
バイトも空欄で出そうかな。
履歴書書くの面倒くさいんだよ。
856 ラビリー(神奈川県):2011/02/22(火) 00:53:07.83 ID:yWpGZMN/0
>>812
新卒というゲタはいてんだから世間よりは楽だ
857 ちーたん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:53:17.08 ID:7iUBRkns0
>>841
おっさんがクダ巻いてて社会回る時代と現状を単純に比較するって賢すぎますね
858 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:53:33.01 ID:RcYo3hOoP
>>836
たぶん、日本の老人もそれは感じてる筈だよ。 俺たちのせいで
孫の代がどんどん不幸になっていく・・・って。 

でも、この国蝕んでるのは老人じゃない。 役人だろ どうみても。 

老人は十分働いてきた。 年金だって税金だって納めてきた。 本来受け取れる筈の年金が先延ばしにされたとか
自分らの放漫な使い込みで制度破綻させたりと、国民との約束を反故にしてるのは役人共だろ。

阿久根や名古屋市議の件みても分かるけど、怒りの矛先は既得権者、役人にすべて向けるべきだよ。

日本の民主主義なんて機能してなかったんだから、今の日本の革命は真の意味での民主主義革命になる。
859 ことみちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 00:53:50.68 ID:IRiK5hFU0
みんなやりたいことがあるのならその目的を実現するために
明日から2chに書き込む以外でできることをやろうや
匿名の掲示板で嘆いても現状は何もかわらないし
860 ぴょんちゃん(東京都):2011/02/22(火) 00:54:18.17 ID:SBC+SEJq0
これ、それでも助成金入れて失業者の数を粉飾決算してるんだろ。
もしそれが打ち切りになったら、恐ろしい世の中になるんだろうな。
861 アイミー(滋賀県):2011/02/22(火) 00:54:30.92 ID:VzFasWiQ0
仕事なくなって住まいなくなって餓死しますか?暴動で道連れにしますか? なら断然後者
似た境遇の有志募って数で暴れる 逮捕されようが死ぬことになろうがお構いなしになっちゃうよ?
862 OPEN小將(dion軍):2011/02/22(火) 00:54:53.69 ID:aWFQE7VQ0
>>859
エジプトはネットで人集めたから



2ちゃんはデモや暴動起こす人集めるのに最適だお
863 ヤマギワソフ子(東京都):2011/02/22(火) 00:55:00.69 ID:Dbbiy2xH0
>>859
冷静に見て 危険水域入ってきてると思う
864 セントレアフレンズ(埼玉県):2011/02/22(火) 00:55:04.98 ID:cgTBq++h0
>>825
こんなこと言ったら団塊にフルボッコされるだろうけど
ドーピングじゃなくてただ単に非効率なダケじゃ(ry
865 ベイちゃん(奈良県):2011/02/22(火) 00:55:06.33 ID:YlOZJwIwP
全部非正規になればいいよ
社会システムの根本から変えていこう
866 ヤマギワソフ子(長屋):2011/02/22(火) 00:55:12.36 ID:XB+qaD740
中小でも業務が安定していて労働条件が良いところは、
人が辞めないし規模拡大もあまりしないので、募集がほとんどないんだよな
867 でんこちゃん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:55:13.72 ID:ljoQzYhh0
これが10倍になる日が来たらさすがに暴動が起こるのかね
それともやっぱり平和ボケしてんのかな
まぁ結局飯が食えてれば何も起こらんのだろうが
868 アンクルトリス(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:55:35.35 ID:8qHFavNiO
>>854
ありがとう?
年々めでたくない気がしてるよ…
869 あるるくん(東京都):2011/02/22(火) 00:56:02.30 ID:+T+A5L+G0
>>859
2ちゃんが趣味の俺らにお前は何言ってんだ?
870 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:56:23.52 ID:C9Dgq/DXP
ここでベーシックインカムだな
871 みのりちゃん(関西・北陸):2011/02/22(火) 00:56:25.93 ID:iCvUkHWyO
おまえらが就職出来ないのは氷河期のせいじゃないし
社会を批判してもお前らが救ってもらえるなんて甘さはないよ
それで自暴自棄になってもみんなと同じスタート地点にも立てないの。

つまりお前らの人生の怠慢は死ぬまで変わらない
872 ベイちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 00:56:26.81 ID:9M3mNKFZP
20代なら電工あたり取りゃいくらでも就職口はあるだろ
ブルーワーカー嫌われまくってるけど結構いいもんだぞ
873 ちびっ子(東京都):2011/02/22(火) 00:56:29.64 ID:oDPht0zJ0
エジプトの若者は欧米から搾取されていることに心底嫌悪していたから、
革命が成立した。それで日本は米国に凄まじく搾取されているがエジプト
までは行ってないがそろそろ臨界点に到達する。
874 ケンミン坊や(東京都):2011/02/22(火) 00:56:31.07 ID:b7H0j5G90
>>857
いやそういうことを言いたいんじゃなくって
うまくネットのおかげでみんなガス抜きできちゃってるってことよ
875 メーテル(catv?):2011/02/22(火) 00:56:50.17 ID:aHFb0QW3i
無職の人って普段何してんの?
資格の勉強??
876 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 00:56:58.21 ID:aiw4TfrWP
>>871
同じ死ぬなら
躍らにゃ
損損
877 MILMOくん(catv?):2011/02/22(火) 00:57:07.21 ID:S7GT+L2z0
しっかし、若い日本人はホントに主張しないな
878 ビタワンくん(中部地方):2011/02/22(火) 00:57:27.64 ID:vJ5XJLSj0
>>859
まさか毎日2chだけしてる人なんていないでしょう
879 いきいき黄門様(dion軍):2011/02/22(火) 00:57:36.13 ID:u9u7OcN90
労働人口を8000万人とすると2000万人は下位25%。
正規分布と仮定すると偏差値43くらい。
なら職が無いのはまあ妥当だろ。
880 やまじちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 00:57:37.98 ID:Jg7JJ+7e0
電車で出かけて、夕方にはもう帰るリーマン見てると
うらやましいって思う
881 チューちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:57:49.07 ID:2KiPqbgx0
格差自体は縮小してるからね、この10年。
何が起こっているかというと全体の貧困化。
正社員も非正規社員も待遇が悪くなってる。
882 サンコちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:58:00.22 ID:JUbcRNMn0
>>858
全面同意
でもわかっちゃいるけど止められないというか、犯人もわかってるのに逮捕できないというか
俺の頭じゃテロリズムしか思いつかないわ
883 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:58:03.04 ID:ffjkFhVhO
>>851
気にすんな
面接でそんな事を聞いてくる時点で異常
答える必要もない
884 ことみちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 00:58:33.69 ID:IRiK5hFU0
>>862
確かに2chは人を集めるのには最適だわ
でも誰かが始めなきゃ始まらないよ
上でもあるように2chにいんのは誰かがやってくれる
ってのを待ってる人が多いし
それに勝ち馬に乗ることを考えてる奴も大勢いる

885 ヤマギワソフ子(東京都):2011/02/22(火) 00:58:52.29 ID:Dbbiy2xH0
>>871
是非ではなく 後先考えない不満を抱えてる層が増えてることへの危惧
一度爆発したら 彼らに言葉は届かないよ
886 金ちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:58:59.18 ID:SxsEYAjD0
頑張っても頑張っても報われない
もう疲れた
887 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:59:18.51 ID:RcYo3hOoP
>>867
いや、あとはもう一段、セーフティネットが切り下がるか、インフレが起こればいいだけ。
なんだか予算編成も厳しくなってきたみたいだし、生保は3年で延長見直しとかセーフティネット切り捨ての
動き出てきたし、国債はインフレでもしないかぎり返済できないし、消費税は確実に増税だし
これからはどんどん国民による大規模デモが生じる環境が整ってくる。

なんだかワクワクしてこない? こんな閉塞感で一杯な社会にドロップキック出来るんだから。

888 あるるくん(東京都):2011/02/22(火) 00:59:21.57 ID:+T+A5L+G0
>>879
>企業から雇われた雇用者(役員除く)は5111万人

雇われリーマンだけが労働者じゃないにせよ
>>1に書いてある事すら読み飛ばして適当かくとは、お前の偏差値は30台か?
889 とこちゃん(長屋):2011/02/22(火) 00:59:30.82 ID:lrOwdfxQ0
働いてる奴も働けない奴も暗い未来しか待ってない国だからな
890 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 00:59:41.30 ID:aiw4TfrWP
>>858
役人ってことは
将来の役人候補である
東大生
及び東大に進学する高校生が
諸悪の根源ってことか
宅間守式に考えれば
891 マルコメ君(埼玉県):2011/02/22(火) 00:59:59.77 ID:xoiJVeIZ0
高校の時に東大卒の先生が「お前らは幸せだな、日本が崩壊するのを見れるなんて」
と言っていたのを思い出すな
892 メーテル(catv?):2011/02/22(火) 01:00:06.31 ID:aHFb0QW3i
このスレにいる苦労してるみんな、死ぬなよ!
893 よむよむくん(長屋):2011/02/22(火) 01:00:21.82 ID:Ma3Xljo50
>>875
革命の日のためにイメージトレーニング
894 アイミー(滋賀県):2011/02/22(火) 01:00:26.36 ID:VzFasWiQ0
>>845
先輩! 
フリーター\(^o^)/貯金ねぇ 就職先ねぇ
895 エネゴリくん(北海道):2011/02/22(火) 01:00:56.32 ID:Lk0z7xPS0
スレの速さが半端ない件
896 アンクルトリス(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 01:01:01.11 ID:8qHFavNiO
馬鹿にされようが明るく生きていきたいな
さて寝るか…
897 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:01:05.20 ID:Z2kTk44b0
ニートよりもリーマンのほうがよっぽど暗い顔してるからな
まじでこの国オワコン
898 メーテル(catv?):2011/02/22(火) 01:01:15.04 ID:aHFb0QW3i
>>890
知り合いにいるわ東大生wwww
899 きょろたん(関西地方):2011/02/22(火) 01:01:32.99 ID:oLaFwJHJ0
>>887
格下げされたし
国債が利上げしだしたら
あっという間だと思う
900 ちびっ子(東京都):2011/02/22(火) 01:02:06.36 ID:oDPht0zJ0
エジプト人見て革命できる気がしたし、それで死ぬなら
なんの問題もないと思えた。
901 あるるくん(東京都):2011/02/22(火) 01:02:31.76 ID:+T+A5L+G0
>>897
ニート時代は血色良かったのに、
リーマン復帰してから顔が痩せたって言われるわ・・・w

ただ、うちの会社相当気楽だが
902 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 01:02:31.74 ID:jHh147IwO
>>885
それらの層をまとめる癒着剤があればね
今のところじゃ内向きのやつは自殺、外向きのやつは凶悪犯罪を個々におこすだけ
903 いろはカッピー(東京都):2011/02/22(火) 01:02:51.52 ID:fE5usSRa0
このあいだの中目黒で金持ちを襲いたいって言ってた事件はなんか
将来打ちこわしが起きる予兆ではないか
904 ドナルド・マクドナルド(関西):2011/02/22(火) 01:02:53.40 ID:3EB53l42O
>>868


どうだい?
思い切って自衛隊とか?

なんか知り合いに聞いたけど自衛隊って二年契約の採用があって二年事に給料とは別の契約金でるらしいよ

それに本気で貯金すれば六年で1000万貯まるらしい
905 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:02:57.13 ID:RcYo3hOoP
>>876
たぶん、最初はそういう感じに「みんなで集まって笑いながら明るくデモしようぜー」なんて感じに
デモを募るだろうね。

平成ええじゃないか か。 そういうノリには参加しやすいもんな。 で、数集まったら暴走させるとw

906 レインボーファミリー(千葉県):2011/02/22(火) 01:03:01.95 ID:S8vBEY/J0
>>671
バイトだろそれ
907 チューちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:03:16.09 ID:2KiPqbgx0
おい、ヤフートップに「若者受難の時代を生き抜く術」なんてニュースがでているぞ。
クリックしたら「老人民主主義」と出てくるw

いよいよ問題が社会的に認知されてくる・・のか
908 ラビリー(神奈川県):2011/02/22(火) 01:03:20.01 ID:yWpGZMN/0
>>892
まだ大丈夫2chできるし
仕事みつからないーの、ねっとできないーの、になるとヤバイかもしれん
909 ハミュー(岡山県):2011/02/22(火) 01:03:30.76 ID:KYvPziZh0
血の匂い世界中で広がっているね
さて、どうなるか
910 マルコメ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 01:03:31.26 ID:pJJKWrUJ0
これでも本来生活保護を受給できる資格のあるうち3割も受給してないという現実
911 ウチケン(和歌山県):2011/02/22(火) 01:03:58.53 ID:Go2aakBG0
これが経団連の望んだ奴隷社会
912 ビタワンくん(中部地方):2011/02/22(火) 01:04:22.87 ID:vJ5XJLSj0
>>907
いい傾向だな
913 ヤマギワソフ子(東京都):2011/02/22(火) 01:04:28.50 ID:Dbbiy2xH0
>>902
振り子は徐々にゆれて ある日唐突に一気に振り切れる
歴史の常だよね?
914 光速エスパー(catv?):2011/02/22(火) 01:04:53.44 ID:xz5w8b2Z0
若者フリーターの僕が来ました(^O^)
915 ニッパー(東京都):2011/02/22(火) 01:04:59.93 ID:P5H7TZbu0
逆に言えば非正規フリーター当たり前ってことか
916 サン太(鳥取県):2011/02/22(火) 01:05:29.71 ID:Gqw3SHo00
>>1
よっしゃ!若者も生活保護がんがん申請していこうずwwwwwwwwwwwwwwwwww
917 ケンミン坊や(東京都):2011/02/22(火) 01:05:32.76 ID:b7H0j5G90
革命が起きるにはまだまだ日本は豊かすぎるとは思うが
918 ベイちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 01:05:39.32 ID:phZFox65P
俺が革命起こすかなぁ。
けど俺別に職あるしなぁ。
けど起こしたらヒーローだよなぁ。
どうしようかなぁ。
919 中央くん(福岡県):2011/02/22(火) 01:05:59.11 ID:IslqCo6a0
自己責任なんだろ
生ぬるい地獄だな
920 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 01:06:15.39 ID:aiw4TfrWP
>>900
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/annpodemo.files/image013.jpg
とりあえずここまで人集めたのに、樺美智子一人死んだから
しおしおのぱーってのはなしにしようぜ

921 ちーたん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 01:06:19.24 ID:7iUBRkns0
>>911
移民提言とか理解不能
経営者は私服を肥やすことしか考えていない
922 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:06:20.54 ID:RcYo3hOoP
>>902
それじゃ犬死にだ。 期が熟したら集団になって、行動すればいい。
そうしたら国を変えられる。 それに命かけるなら本望じゃないか。



923 マコちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 01:06:24.88 ID:iXMnChFI0
日本だけじゃなくて世界全部がこんな感じだな
先進国→使う側の人間しかいらない
後進国→奴隷以外要らない
どっちも貴族か奴隷かって二極化しすぎ
924 モアイ(北海道):2011/02/22(火) 01:06:25.42 ID:dzSy+p3K0
>>907
老人VS若者とかまだ言ってる奴いたんだ・・・
工作員だろうけど
925 ちびっ子(東京都):2011/02/22(火) 01:06:34.21 ID:oDPht0zJ0
若者は不正は絶対に許さないとリアルでもバーチャルでもやっていけば
いいんだよ。そうすれば政治家や役人そして経団連は自然に崩壊する。
不正を見つけたらネットでもリアルでも、どんどんリークする。それによって
立場を失うかもしれなが、近いうちに今の支配者達は失脚するという信念で
やってくれ。間違いなく今の支配者層は失脚する。理由は叩けばおそろしい
ほどにホコリが出るから。
926 おれゴリラ(埼玉県):2011/02/22(火) 01:06:48.83 ID:jqD6uXjg0
何だかんだで服着てネットして文化的な生活できてんじゃん
ただの甘ったれ
927 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:07:02.27 ID:Z2kTk44b0
麻生邸見学ツアーに行った馬鹿共が財務省か日銀に突撃すれば良かったのになw
928 ぴょんちゃん(東京都):2011/02/22(火) 01:07:09.93 ID:SBC+SEJq0
つうか、だれの所為といえば安い労働力の所為だろ。
国際競争がない分野にまで、中国人の労働者が入ってるだろ。
特にあまり日本人がやりたがらない仕事にはね。
掃除、飲食、コンビニ、スーパーも引越しも組み立て工場も外国人だらけ。
人権も労働権もない国で月収2万円で働いてた人間が、
日本にくればどんな仕事だって天国みたいなもんだろ。、
これも雇用の機会が少なくなっている大きな原因なんじゃないかね。
本当は単純労働者の外国人を防ぐはずの政府が、抜け道を作りまくりで
どんどん入ってくるから、買い手市場が進行している。
929 メーテル(catv?):2011/02/22(火) 01:07:25.36 ID:aHFb0QW3i
>>923
結局自分の利益のことしか考えてない
930 ティーラ(関東):2011/02/22(火) 01:07:29.73 ID:k6bsSEjKO
>>875
公務員試験の勉強
既卒1年目の去年に落ちて一度諦めたけど、結局また始めた
豪雪行っても営業とか介護とかばっかりで正直うんざり
新卒で就職活動しとけば良かったのかなー
931 MONOKO(広島県):2011/02/22(火) 01:07:44.69 ID:cgzc7Rb90
>>817
笑わすなよなww



……俺も試してみるかな。
932 あるるくん(神奈川県):2011/02/22(火) 01:07:51.22 ID:6Jz8ymtn0
革命起こす元気があれば就職活動しとけよw
933 ケンミン坊や(東京都):2011/02/22(火) 01:08:06.67 ID:b7H0j5G90
無職でも非正規でもフリーターでも2ちゃん出来て飯食って生きてるんだもんな
そりゃー豊かな国だよ
934 MILMOくん(catv?):2011/02/22(火) 01:08:08.94 ID:S7GT+L2z0
若者イジメはこれからがピーク
自民党が作った格差社会で
金無い若い女と売春してスッキリした後、
合言葉は「若者はクズ」
935 あるるくん(東京都):2011/02/22(火) 01:08:25.32 ID:+T+A5L+G0
>>909
久々に俺の中では盛り上がってきた
936 ウチケン(和歌山県):2011/02/22(火) 01:08:27.33 ID:Go2aakBG0
痴呆公務員をぶっ殺す夢を見た
夢で終わらせていいのか?
親が痴呆公務員の子は学校でいじめられるべきじゃね?
937 エネオ(中国地方):2011/02/22(火) 01:08:50.03 ID:fP7fNmxf0
普段大人しい人ほど切れたら恐い

もう十分キレていい頃だと思う
938 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:08:56.54 ID:RcYo3hOoP
>>926
エジプト人の暴徒は裸だったっけ? デモ隊はネットで連絡取り合ってたんだろ? 
939 ラビリー(神奈川県):2011/02/22(火) 01:09:13.35 ID:yWpGZMN/0
>>936
むしろ給与を下げて公務員増やせと思うが
940 ちーたん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 01:09:28.21 ID:7iUBRkns0
>>926
なんで不況なのか説明してみろよ奴隷くん
941 メーテル(catv?):2011/02/22(火) 01:09:36.13 ID:aHFb0QW3i
BIしかない
942 あるるくん(東京都):2011/02/22(火) 01:09:55.41 ID:+T+A5L+G0
>>917
うん。何しろ、革命が起きるなら主体になるだろう若年層男の、
しかも嫁子供を抱えてない独身者の、
その8割は実家パラサイトだ。気楽すぎるw
943 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 01:09:57.83 ID:4Iutc0wXO
生かさず殺さす日本は上手いことやってると思うわ
若者が未来を夢見れるような環境を作ってないのに最近の若者は夢がないとか金使わないとか言い出す
最近の若者は即戦力にならないから留学生取るとか言い出し若者に責任を押し付けるわ
日本が生気を失うのは当然だわ
944 火ぐまのパッチョ(東京都):2011/02/22(火) 01:10:37.21 ID:Nb4kBA8+0
政治家の平均年収

約3千万

こいつら何も出来てない
無能なのにね

945 ペプシマン(京都府):2011/02/22(火) 01:10:43.07 ID:1acJMVVv0
ここに
うつ病100万人
アスペ30万人
統合失調症80万人
ひきこもり70万人加えるといい
946 アッキー(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 01:10:53.72 ID:mDjbL01TO
>>936
経団連の子供はどうですか?
947 ことみちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 01:11:02.74 ID:IRiK5hFU0
>>942
だとしたらそういう人間の言葉を社会は聞き入れないだろうな
速攻鎮圧される
948 シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 01:11:16.98 ID:aiw4TfrWP
>>946
有罪
949 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:11:20.29 ID:RcYo3hOoP
>>941
そんな事できるカネは全部役人が使い込んじゃいました。 借金1000兆円返さなきゃいけないんだから
予算は削る事しかできない。  

それが日本の絶望なんだよ。 今は借金して無理矢理生活レベル維持してる。
それはもう出来ない。 ある年から急に生活が苦しくなるよ。


950 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:12:10.12 ID:Pewq5Yz30
就職先が見つからない大学生の中に中高生の頃2chに自己責任とか書き込んでいた奴いるんだろうなあ・・・
951 やまじちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 01:12:10.90 ID:Jg7JJ+7e0
ハロワの混み具合見ててまずやる気失せるわ。
病院に居そうなオッサンがうだうだしてるし
952 コアラのマーチくん(福岡県):2011/02/22(火) 01:12:17.38 ID:TtbWG96I0
ベーシックインカム早くしろよ
953 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 01:12:20.28 ID:jHh147IwO
明治維新における水戸学、戦後学生運動(失敗だったけど)におけるマルクス
これに続く理論が必要だと思う
954 メーテル(catv?):2011/02/22(火) 01:12:24.10 ID:aHFb0QW3i
ニートやフリーターは親がしんだら死ぬしかないしな。。
955 あるるくん(東京都):2011/02/22(火) 01:12:46.30 ID:+T+A5L+G0
>>949
役人だけが税金使ったんじゃねえよ

日本人が民間も含めて税金無駄遣いしてきたんだよ
おまいらの中の相当多くの奴の親もそれのお陰でメシ食ってたんだよ
公務員だけに責任押し付けるのも大概にしろやw
956 ビバンダム(関東):2011/02/22(火) 01:12:58.33 ID:dfRILyz6O
暴動起こしてみろ
できないのか?
団塊より
957 ゆうゆう(埼玉県):2011/02/22(火) 01:13:40.21 ID:hBaNHAxU0
なんだ終わりだなw
958 メーテル(catv?):2011/02/22(火) 01:13:40.78 ID:aHFb0QW3i
なんかこのスレ怖い。
結局煽ってるだけで誰も何もしようとしない。
959 サンコちゃん(北海道):2011/02/22(火) 01:13:43.15 ID:JUbcRNMn0
どうせやるなら諸悪の根源をとりたいな
2chで日本の癌まとめとけよ
960 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:13:48.41 ID:RcYo3hOoP
ムダに自殺なんてさせるかよ  スレは終わりだけど、おまえらちゃんとあと数年歯を食いしばって生き残れよ。

必ず皆が蜂起できるタイミングがやってくる。 その時には一緒に事を起そうぜ
961 おれゴリラ(埼玉県):2011/02/22(火) 01:13:59.02 ID:jqD6uXjg0
>>950
クソッ…クソッ…
とか思ってんだろうけど本当に自己責任だからな
やる事やったのかよと
962 ドンペンくん(神奈川県):2011/02/22(火) 01:14:11.64 ID:rpokHy8r0
お前ら死ぬときは首つり実況とかしろよ
963 火ぐまのパッチョ(東京都):2011/02/22(火) 01:14:13.76 ID:Nb4kBA8+0
もう個人の問題ってレベルじゃ
済まないくらいのところ迄きてるよね

これからも日本社会で生きて行く
国民としては
964 メーテル(catv?):2011/02/22(火) 01:14:29.04 ID:aHFb0QW3i
むしろ生き延びてやる。
965 デンちゃん(北海道):2011/02/22(火) 01:14:48.06 ID:cy/i6K0r0
>>95
社内失業者の事も考えると
この国のやばさを痛感するな
国が助成金止めたらどうなるか考えると
オラ、何だかワクワクしてきたぞ
966 ちーたん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 01:14:53.19 ID:7iUBRkns0
>>953
革命かぁ・・・
従来型の革命はできないと思う
次世代型の革命誰か考えろよw
967 エネオ(中国地方):2011/02/22(火) 01:14:56.93 ID:fP7fNmxf0
>>959
癌だらけで特定難しそう

いっぺんリセットボタンおさないと無理
968 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 01:15:00.43 ID:fd4kUACoO
団塊て団地住まいの塊の人?
969 メーテル(catv?):2011/02/22(火) 01:15:35.11 ID:aHFb0QW3i
>>963
大学全入にしたのも不景気なのも若者のせいじゃないし。
970 火ぐまのパッチョ(東京都):2011/02/22(火) 01:15:42.77 ID:Nb4kBA8+0
>>956

団塊とかは襲われるぞw
971 いっちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 01:16:42.59 ID:swAnlFw10
団塊と女が調子に乗り過ぎ、こいつらが諸悪の根源
972 あかりちゃん(東京都):2011/02/22(火) 01:16:45.62 ID:5mtx4fDg0
2000万人って、人口の1/6じゃん。
973 ペーパー・ドギー(東京都):2011/02/22(火) 01:17:17.09 ID:yx+lq+R40
死にたい
974 とこちゃん(北海道):2011/02/22(火) 01:18:47.36 ID:/ohEFdXz0
>>956
おまえらがきちがいじみた学生運動なんてやったばかりに…
975 アイミー(滋賀県):2011/02/22(火) 01:18:56.55 ID:VzFasWiQ0
>>954
せめて政治家や暴動で相手を道連れにしよう
976 いっちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 01:19:23.40 ID:swAnlFw10
今日NHKの結婚特集番組で女の約8割りは夫の年収400万以上で専業主婦やらせてくれることが条件とか言ってやがったぞ、調子にのんなよマジで
977 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:19:24.93 ID:Z2kTk44b0
若者の失業率9.4%
若者の非正規雇用45%
やべぇw
社内失業やニート合わせたら失業率12%以上ヤバイwww
978 モアイ(北海道):2011/02/22(火) 01:19:27.97 ID:dzSy+p3K0
お前らが言うには老人が富を貯め込んでるだろ?
ならそれを相続して終わり
若者VS老人って何???
979 カナロコ星人(熊本県):2011/02/22(火) 01:20:12.49 ID:VMHu2lzx0
>>978
80歳から60歳に相続されるだけ
980 ちーたん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 01:20:15.60 ID:7iUBRkns0
>>956
若かったときに夢見た国になってる?
981 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 01:20:43.77 ID:fd4kUACoO
でも凄い人数だな
公務員と引退老人抜いた民間人の3人に1人ぐらいしか社員になれないんじゃね?
982 ムパくん(北海道):2011/02/22(火) 01:21:18.73 ID:29l1p2gI0
おまいら雑魚。潰瘍性大腸炎で人工肛門。拡張型心筋症のコンボ
983 auワンちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:22:23.42 ID:FT6kJDLD0
>>966
革命2.0
なんか駄目な感じしかしないな
984 ムパくん(新潟・東北):2011/02/22(火) 01:22:23.85 ID:oIh34lmOO
毎日24時近くまで仕事してる俺からすれば、
貧乏でも毎日だらだら生きるのと、
そこそこ給料貰って仕事のストレスに耐えるのとどちらが幸せなのかわからん
985 いろはカッピー(東京都):2011/02/22(火) 01:22:38.83 ID:fE5usSRa0
>>976
専業主婦なんてエリートに簡単に成れると思ったら大間違いだな
986 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 01:23:32.33 ID:ROzMoGgMO
煽りスレが大ウケでよかったな
気持ち悪い顔でにやけてる>>1が見えるようだ
987 ムパくん(北海道):2011/02/22(火) 01:23:33.62 ID:29l1p2gI0
誤爆
988 サンコちゃん(北海道):2011/02/22(火) 01:23:41.95 ID:JUbcRNMn0
>>985
女ってリアリストなのか無双者なのかわからんな
989 ちーたん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 01:23:52.97 ID:7iUBRkns0
>>983
CM真に受けてたたんだね・・・
990 マー坊(関東):2011/02/22(火) 01:23:59.98 ID:Fo6GVY0UO
でもさ資産沢山持ってて、取りあえず形だけ職探ししてるのも含まれるんだろ
991 ティーラ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 01:24:05.06 ID:UNZ6bAdQO
>>966
まず海外との通信網をすべて切る。
もちろんここはだめになるし、情報は滞るので、ツイッターの代わりになる日本にサーバーがある所を使って、情報はやりとり。
今ぱっと浮かんだのはこれかな

あとどうするかは、また考える
992 マルコメ君(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 01:24:34.00 ID:pJJKWrUJ0
>>956
革命気取って、血まで流したのに今までの団塊は何なんだったんだよw
993 ビバンダム(関東):2011/02/22(火) 01:24:52.06 ID:dfRILyz6O
団塊はネタでし
994 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:25:00.01 ID:dsK821YgP
>>984
貧乏でだらだらなんてのもないよ
彼らは常に将来の不安を抱きつつ生きているから
995 エネオ(中国地方):2011/02/22(火) 01:25:18.00 ID:fP7fNmxf0
>>991
意外とp2pが連絡手段になったりw
996 タマちゃん(神奈川県):2011/02/22(火) 01:25:26.51 ID:Q6q05R/F0
>>976
年収600万は無いと専業主婦するのは厳しい気がするけどな。
子無しなら大丈夫かもしれんけど、それだと男側が結婚する意味がな…
997 ラビリー(神奈川県):2011/02/22(火) 01:26:07.20 ID:yWpGZMN/0
1000なら俺が職ゲット
998 ペプシマン(京都府):2011/02/22(火) 01:26:34.83 ID:1acJMVVv0
ここに在日は含まれてないからな
999 お父さん(関西地方):2011/02/22(火) 01:26:36.29 ID:uqLikvzI0
1000
1000 マップチュ(東京都):2011/02/22(火) 01:26:37.62 ID:YOGxlirE0
次スレが立つ迄の避難所↓
ドイツ移民400万人で国が滅ぶ 移民政策は亡国
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298286799/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。