メラゾーマではない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フレッシュモンキー(catv?)

氷見・女良小で閉校式当日写真展 福岡市の写真家

http://webun.jp/_images/knpnews/20110220/33689-1.jpg
校内の階段踊り場で児童を写した酒井さんの作品=2010年、女良小学校
 学校統合に伴い本年度で閉校する氷見市女良(めら)小学校(同市中田、辻本正樹校長)の児童や卒業生の姿を10年間にわたって
追った写真家、酒井咲帆(さきほ)さん(28)=福岡市中央区=の写真展が3月末の閉校式当日、同校で開かれる。
登下校やクラブ活動といった学校生活の一コマをとらえた作品を中心に約200点を展示する。たまたま乗った路線バスの行き先が
女良地区だったのがきっかけで、撮影や文通を通じて児童や住民と交流してきた酒井さん。「大切な学校の思い出をより深く心に
刻んでほしい」という思いを写真展に込めている。

 酒井さんは福岡市中央区で写真スタジオを経営する傍ら、写真家として活動。国内のほか、アフガニスタンにも出向き、子どもを
テーマに数多くの作品を手掛ける。

 女良地区との交流は、写真専門学校に通っていた2000(平成12)年に始まった。友人が住んでいた縁で初めて富山を旅した時に、
JR氷見駅から当てもなく路線バスに乗った。その行き先が女良地区だった。バスを降りるとすぐに、女良小学校4年生だった
村下尚樹さん(20)=同市中田、会社員=ら児童4人と出会った。商店のベンチに並んでおいしそうにアイスクリームを口にする姿に、
思わずシャッターを切った。

http://www.47news.jp/localnews/toyama/2011/02/post_20110220102016.html
2 マカプゥ(神奈川県):2011/02/20(日) 19:16:04.28 ID:R2SprvjT0
米良だ
3 MOWくん(長野県):2011/02/20(日) 19:16:17.37 ID:sC6a7Ewr0
4 さっちゃん(兵庫県):2011/02/20(日) 19:16:36.74 ID:DHafQWdu0
メラノーマなのか?
5 み子ちゃん(北海道):2011/02/20(日) 19:16:52.49 ID:R3qsZ4Ep0
ヒャドだ
6 みらいちゃん(茨城県):2011/02/20(日) 19:17:10.15 ID:9jxSou6e0
僕はヒャダインちゃん
7 ミルママ(神奈川県):2011/02/20(日) 19:17:45.77 ID:B+x9J1Dr0
いまのはメラではないメラゾーマだ
のほうがが語感的に良い気がする
8 ハーティ(愛知県):2011/02/20(日) 19:17:50.98 ID:zXasb2MH0 BE:2448634087-2BP(862)

べギラゴンだ
9 ダイオーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:17:54.17 ID:C9lT3Eew0
クロコダイーン!!!
10 プリンスI世(空):2011/02/20(日) 19:18:20.54 ID:b4DZHLGp0
ムーチョとか…
11 たらこキューピー(兵庫県):2011/02/20(日) 19:18:21.18 ID:nAarbTVd0
天地魔闘
12 フレッシュモンキー(東京都):2011/02/20(日) 19:18:25.39 ID:1d1wgVeYP
変身したら威厳が無くなったよね
13 虎々ちゃん(静岡県):2011/02/20(日) 19:18:28.13 ID:3l+dqPer0
カイザーフェニックスってネーミング的に正義側の必殺技みたいやおな。
14 BMK-MEN(神奈川県):2011/02/20(日) 19:18:28.54 ID:AKMyhjU60
足の裏のホクロはメラの可能性高いから注意な  ガチ豆んこ
15 都くん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 19:18:33.50 ID:PAuquJWcO
まさかのロト紋スレにけってーい
16 カバガラス(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:18:40.08 ID:mQJ7CW5tP
メラゾーマではないファイアーボールだ
17 俺痴漢です(東京都):2011/02/20(日) 19:19:01.80 ID:+hfXY9GE0
バーン「正解じゃない。」
18 マックス犬(神奈川県):2011/02/20(日) 19:19:02.32 ID:s8QQXbXZ0
ただの火病ニダ
19 ヤキベータ(熊本県):2011/02/20(日) 19:19:07.08 ID:MnrcfACY0
今のはメラではない・・・メラゾーマだ・・・
20 さっしん動物ランド(catv?):2011/02/20(日) 19:19:33.23 ID:wBo3r0Ao0
フバーハと、フバーハで!
21 ロッ太(長屋):2011/02/20(日) 19:19:40.12 ID:lRyl6Xhz0
これはフレアではない…ハミングフレアだ
22 戸越銀次郎(catv?):2011/02/20(日) 19:19:50.66 ID:Y8v4S7Rn0
ドラクエ9でベギラマ消えたのが結構衝撃的だった。
ちゃんと住み分けできてたろうに…
復活して欲しい。
23 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:19:50.95 ID:kAtxgnYn0
右手からメラゾーマ
左手からベギラゴン
24 しんちゃん(catv?):2011/02/20(日) 19:19:55.36 ID:nQR1YcaT0
>>20
バイバーハだっけ?
25 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 19:20:32.22 ID:zqw9+582O
大魔王からは逃げられない
26 レオ(関西・北陸):2011/02/20(日) 19:20:42.11 ID:viBJfxjzO
ファイガだ
27 オノデンボーヤ(埼玉県):2011/02/20(日) 19:20:42.33 ID:iYMyV12z0
悪いけどオッサンとチゥはレベル外ってことか・・・
28 コアラのマーチくん(東京都):2011/02/20(日) 19:20:48.20 ID:KdfiD0Q20
レオナのおっぱいで抜いた。
29 キリンレモンくん(兵庫県):2011/02/20(日) 19:20:49.79 ID:16JQ4prp0
送ルーラ
30 レイミーととお太(catv?):2011/02/20(日) 19:20:55.70 ID:x1muAkmh0
>>22
光属性の呪文にすれば良かっただろうにな
31 虎々ちゃん(静岡県):2011/02/20(日) 19:21:21.94 ID:3l+dqPer0
ロトもんはメゾラゴンとかバイバーハとか
内容の面白さと反比例するネーミングセンスの無さが印象だった。
32 メガネ福助(徳島県):2011/02/20(日) 19:21:41.15 ID:xTImfwS20
結局無効化されにくい打撃こそが最強だという結論にいたる
33 黄色いゾウ(東京都):2011/02/20(日) 19:21:47.44 ID:7N1zGrZp0
ドラゴニックオーラが最強です
34 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:21:48.36 ID:AzIS3TRT0
メドローアの魅力
35 なえポックル(佐賀県):2011/02/20(日) 19:22:21.55 ID:wb7Pzn820
インコダローー!!!ク
36 カーネル・サンダース(関西):2011/02/20(日) 19:22:24.41 ID:NqtzZda0O
あんだけ人気あったのにゲーム化されなかったのは何でなんだぜ?
37 カバガラス(catv?):2011/02/20(日) 19:22:32.48 ID:rsK0dTZmP
ダイの冒険は、鳥山に比べて絵も劇ヘタクソだし話はベタだしキャラも糞だし
もうどうしようもないレベルだったのに何であそこまで続いたのか謎だわ
38 オノデンボーヤ(埼玉県):2011/02/20(日) 19:22:59.56 ID:iYMyV12z0
>>22
俺はデイン系がなかったほうが残念だった
39 ソーセージータ(茨城県):2011/02/20(日) 19:23:51.34 ID:oTfnfWq+0
正直ロト紋のほうが面白い
40 77.ハチ君(栃木県):2011/02/20(日) 19:23:53.37 ID:jNragptV0
マァムのエロ同人
41 エネオ(北海道):2011/02/20(日) 19:24:27.36 ID:CjJcnk5j0
アニメが途中で打ち切りになったのが残念
42 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 19:24:41.05 ID:83JKprkdO
>>36
ドラクエを元に漫画化しているからさらにそれをゲーム化するのには抵抗があった
うんちゃらかんちゃらみたいな事を聞いた事がある
43 タルト(東京都):2011/02/20(日) 19:25:04.15 ID:3zeNJR750
知らなかったのか?大魔王からは逃げられない! もあまり言われないけど気に入ってる
44 み子ちゃん(北海道):2011/02/20(日) 19:25:17.82 ID:R3qsZ4Ep0
>>37
絵が下手糞だったのは20巻くらいまでかな
それ以降は本当に上手く、見やすくなっていったよ
45 ケズリス(catv?):2011/02/20(日) 19:25:22.22 ID:9uP+AG5s0
ずっと戦ってたら魔力だけならポップが上回りそうだな。ポップの成長力は異常
46 メガネ福助(徳島県):2011/02/20(日) 19:25:38.85 ID:xTImfwS20
同人作品みたいなのがいっぱい出てる今なら
ドラクエ漫画元に外伝作品出してもいいよね正直
47 スイスイ(京都府):2011/02/20(日) 19:25:40.16 ID:bEWB/7zs0
漫画スレって最近sakuられなくなったの?だれか頼むわ
48 環状くん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:26:18.05 ID:YeVTtJwo0
今のはメラガイアーではない・・
49 おたすけ血っ太(大阪府):2011/02/20(日) 19:27:07.48 ID:mpG9Qz0j0
配下に居る6人の軍団長の内3人は自分より強かったでござる。
50 環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 19:27:25.84 ID:ZWBCE54RO
FFB
51 都くん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 19:27:49.83 ID:PAuquJWcO
ポップもポロンも超勝ち組だよな
ポップはマァムとメルルに挟まれるし、ポロンはジパングの幼女サクヤと結婚するし
52 テッピー(茨城県):2011/02/20(日) 19:27:55.93 ID:meGO4K2A0
一年たたないうちにへっぽこ魔法使いから超一流の魔法使いなるんだから
実は作品中の人間の中では一番の天才だっただろポップ
53 サブちゃん(岡山県):2011/02/20(日) 19:28:09.11 ID:w6IjSJPu0
チンコにバイキルトかけてピオリムかけた右手でオナニーしたらどうなるのっと
54 虎々ちゃん(静岡県):2011/02/20(日) 19:28:13.11 ID:3l+dqPer0
ミストバーン正体はまおうのかげ
キルバーン正体はひとつめピエロ

これにはがっかり。アバン先生はひとつめピエロ倒すために復活したんすかww
55 陣太鼓くん(関西地方):2011/02/20(日) 19:28:19.91 ID:1CzQBEWs0
ミストバーンはミストバーンのままの方が強かったよな
56 ペーパー・ドギー(福井県):2011/02/20(日) 19:28:24.78 ID:c+p1bWYa0
例えるならメラミだろと当時は思った
57 オノデンボーヤ(埼玉県):2011/02/20(日) 19:29:50.74 ID:iYMyV12z0
今のはバギクロスではない・・・バギムーチョだ
58 ダイオーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:30:05.38 ID:C9lT3Eew0
槍使いは復活させた意味なかったな完全に蛇足
59 でパンダ(catv?):2011/02/20(日) 19:30:13.42 ID:+T4dJXJy0
名前忘れたけどアルスとジャガンともう一人いたじゃん?あいつ女だったらしいな
60 北海道米キャラクター(東京都):2011/02/20(日) 19:30:14.47 ID:qhlmt3+T0
ロト紋とダイ大の一番の違いは
連載期間が同じくらいの長さなのに
ダイ大は作中3カ月、ロト紋は連載期間と同じ年月を経てること
61 ポケモン(徳島県):2011/02/20(日) 19:30:41.37 ID:uCwGxyHE0
62 スピーディー(広島県):2011/02/20(日) 19:31:16.53 ID:29eJychZ0
アベル伝説は話によってギラ系が稲妻だったりバギ系がかまいたちか竜巻だったり滅茶苦茶だった
63 カーネル・サンダース(関西):2011/02/20(日) 19:31:18.46 ID:NqtzZda0O
ブラッディスクライドとか闘魔傀儡掌とか厨二病心をくすぐる技名が多かったな
64 戸越銀次郎(catv?):2011/02/20(日) 19:32:05.45 ID:Y8v4S7Rn0
>>38
ミナデインの使えなさは異常だったが、定着してるんだから残せばいいのにな。
伝統芸能みたいな様式美として。
65 ポケモン(徳島県):2011/02/20(日) 19:32:14.42 ID:uCwGxyHE0
>>52
ポップは初めからメラゾーマ使えて
魔王の側近だったブラスじーちゃん(メラミまで)より遥かに上だぞ
66 生茶パンダ(千葉県):2011/02/20(日) 19:32:49.09 ID:q6KxmsLF0
>>7
でもそれって半端無くカッコ悪いじゃん
67 イチゴロー(dion軍):2011/02/20(日) 19:32:57.74 ID:W787Q18r0
僕はルナフレアちゃん!
68 陣太鼓くん(関西地方):2011/02/20(日) 19:33:29.13 ID:1CzQBEWs0
>>65
あの世界ではメラゾーマ<ヒャド、ギラだからな
69 リッキーくん(大阪府):2011/02/20(日) 19:33:36.36 ID:5xgmk4TP0
強いヤツのメラ=弱いヤツのメラゾーマってこと?
70 auシカ(埼玉県):2011/02/20(日) 19:33:37.19 ID:h0wIU5CK0
ゲームではイオナズン>メラゾーマ>ベギラゴンなのに
ダイではベギラゴン>イオナズン>ベギラマ>メラゾーマくらいになってる不思議
71 ポテト坊や(大阪府):2011/02/20(日) 19:33:52.29 ID:av3q0xZ/0
マァムのエロ画像下さい
72 大阪くうこ(栃木県):2011/02/20(日) 19:33:53.04 ID:nJ1V1dwK0
>>37
誰と比べてんだよwwwwwww
73 御堂筋ちゃん(長野県):2011/02/20(日) 19:34:01.95 ID:14/YwilF0
・4コマ漫画劇場
・ロトの紋章
・ダイの大冒険

このドラクエ3大漫画がドラクエの人気を下支えしていたように思う
74 タッチおじさん(関東):2011/02/20(日) 19:34:05.54 ID:hIhO1khQO
リウ゛ァイアサンが引き裂かれた時は衝撃だったな
75 カバガラス(catv?):2011/02/20(日) 19:34:06.04 ID:rsK0dTZmP
>>7
笑いも取れるし一石二鳥だな
76 ラビディー(大阪府):2011/02/20(日) 19:34:08.71 ID:mXT5IFup0
メ・ラ・ゾ・−・マ
77 ぶんた(東京都):2011/02/20(日) 19:34:41.08 ID:trb+TdMn0
>>62
ドラクエ123でもバラバラじゃん
78 しんちゃん(catv?):2011/02/20(日) 19:34:41.05 ID:nQR1YcaT0
>>69
大魔王のメラ>>>その他大勢のメラゾーマ


のくせしてカイザーフェニックスはポップに簡単に攻略されてんだよな
79 ヒッキー(中部地方):2011/02/20(日) 19:35:05.39 ID:IRcUogj/0
メラニダ
80 ラビディー(大阪府):2011/02/20(日) 19:35:07.49 ID:mXT5IFup0
フィンガーボムズブレス!!
81 マルちゃん(catv?):2011/02/20(日) 19:35:16.57 ID:qpf2UBcv0
82 ルーニー・テューンズ(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:35:18.41 ID:pUYTrLic0
そういや、バギムーチョとかまだ存在してるの?
9やってないからわからん
83 リボンちゃん(福島県):2011/02/20(日) 19:35:30.16 ID:1bxRezQz0
メラ系は敵一人にしか当たらないのにバーンは結構無視してるよね

>>70
カイザーフェニックスでぶっちぎったろ
84 オノデンボーヤ(catv?):2011/02/20(日) 19:35:51.68 ID:ghoQ1Ho20
結局作者はパーキンソン病であってるの?
85 ハッチー(埼玉県):2011/02/20(日) 19:36:11.55 ID:77vRiOzO0
本職の魔法使いのメラと片手間で覚えてる勇者のメラが同じ威力なのはおかしい
86 ヤマギワソフ子(三重県):2011/02/20(日) 19:36:15.21 ID:fP+roIxZ0
ゲーム中じゃいくらレベル上がってもメラの威力変わらないから子供ながらすごい理不尽に思った
87 パスカル(三重県):2011/02/20(日) 19:36:15.29 ID:qsvWoJIj0

                     /
                (^o^)/   天 地 魔 闘 の 構 え
               /(  )
             / / >
88 デラボン(栃木県):2011/02/20(日) 19:36:25.59 ID:wi6vDQw20
ディシディアみたいな作りの、ダイ大の対戦アクション出たら売れそうなのに
89 さかサイくん(東京都):2011/02/20(日) 19:36:37.03 ID:wFrP/fJH0
今のはゾーマではない…ゾマホンだ
90 陣太鼓くん(関西地方):2011/02/20(日) 19:36:52.57 ID:1CzQBEWs0
そもそも降魔の杖?だっけがポンコツ過ぎる
ずっとカラミティエンドしてる方が強かった
91 テッピー(茨城県):2011/02/20(日) 19:36:55.05 ID:meGO4K2A0
>>83
あれはもうメラゾーマではない、カイザーフェニックスだ
92 サンコちゃん(岡山県):2011/02/20(日) 19:37:10.99 ID:MfVw72A90
【レス抽出】
対象スレ:メラゾーマではない
キーワード:マラだ



抽出レス数:0
93 やまじちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 19:37:12.03 ID:5/FS2kQy0
今ここにwwwwwwwwwww最強のwwwwwwwww俺w様w光w臨wwwwwwwww
食らえwwwwwwwww必殺wwwwwwwwwww
グwラwンwドwクwロwスwwwwwwwwwwwwwwwww

      う
      は
      w
      w
お kw w w w w w w
      w
      w
      w
      w
94 ポケモン(徳島県):2011/02/20(日) 19:37:35.66 ID:uCwGxyHE0
>>70
「ドラクエ1作目で主人公の呪文だったギラをわざと優遇した」
って作者の人たちがインタビューに答えてる
95 雷神くん(熊本県):2011/02/20(日) 19:38:02.10 ID:LMPIARRh0
ポップは強くなりすぎ
96 ペプシマン(愛知県):2011/02/20(日) 19:38:06.13 ID:/2giuPLO0
バーン「正解はひとつじゃない!、バーン!」
97 まゆだまちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 19:38:08.06 ID:LCr6CGTm0

beポイント:12000
登録日:2010-03-14
紹介文
98 エキベ?(群馬県):2011/02/20(日) 19:38:25.97 ID:q5cmw4EM0
ポップは魔王の最強魔法?すらコツで攻略して
最後はマァムと占い師のハーレム状態
99 ミミハナ(東京都):2011/02/20(日) 19:39:45.80 ID:TsCRHBgt0
>>37
おっぱい
100 めばえちゃん(青森県):2011/02/20(日) 19:40:02.04 ID:MsM9oVkG0
海波斬で斬れるかと思ったらそんなことはなかったぜ
101 天女(埼玉県):2011/02/20(日) 19:40:36.83 ID:i5vVPfsk0
>>5
わろた
102 ムパくん(埼玉県):2011/02/20(日) 19:40:48.77 ID:L57Bup9g0
ポップは最初からそこそこ強かったから、精神的に成長したって事なんだろうけど
ちょっと強くなりすぎたよなあ 結局天才とかなんなんだよ
103 とびっこ(関西地方):2011/02/20(日) 19:40:51.16 ID:CShQKomV0
カラーのマァムの着替えシーンの下着がエロくて抜いた。
他にもポップが鍵穴から4人の着替えを覗いたりとちょくちょくエロシーンがあって小中坊当時好きだったわ。
104 おおもりススム(沖縄県):2011/02/20(日) 19:40:57.98 ID:1C0aciEn0
まだ病気なのか
105 都くん(神奈川県):2011/02/20(日) 19:41:05.82 ID:hslWmMmr0
鳥山明でドラクエのコミカライズやってくれないかな
106 ペーパー・ドギー(東京都):2011/02/20(日) 19:41:15.60 ID:jCAK3x9w0
わたしだ!
107 み子ちゃん(北海道):2011/02/20(日) 19:41:16.48 ID:R3qsZ4Ep0
>>98
心臓抑えてたり、血吐いてたりしてるから
けっこうヤバイ。体ボロボロ
108 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 19:41:37.73 ID:Vs7KMTVvP
ダイの大冒険作中ではベギラゴン>メラゾーマだっただろ
っていうか極大呪文は両手がないと使えない。
外伝でロカがハドラーの腕を切り落として極大呪文は使えないって台詞があったような記憶が
109 アッピー(兵庫県):2011/02/20(日) 19:41:38.43 ID:xrLCo2ZY0
低燃費高威力のメラ連発してればよかったのにね
もしくはメラミ
110 レイミーととお太(catv?):2011/02/20(日) 19:41:43.48 ID:69U2pZylQ
ギラ系の呪文は閃光って設定だけど何が違うの?
111 ミニミニマン(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:41:46.09 ID:A9nwwkWb0
メラミンだ
112 テッピー(茨城県):2011/02/20(日) 19:41:51.47 ID:meGO4K2A0
>>90
だって所詮強い理力の杖だもん
113 ブラックモンスター(長野県):2011/02/20(日) 19:41:51.68 ID:RQSO71pw0
いい加減ビィト続きかいてくれよ
114 ドコモン(九州):2011/02/20(日) 19:42:02.86 ID:GVmI2JfCO
>>103
お前の年齢だいたいわかったわ
115 ラビディー(大阪府):2011/02/20(日) 19:42:12.66 ID:mXT5IFup0
>>5
ドヒャー
116 しんちゃん(catv?):2011/02/20(日) 19:42:18.47 ID:nQR1YcaT0
結局ポップが主人公だったな
なんかのお守りは勇気の印だったし、とりあえずまっすぐなダイにくらべて悩みまくり
エロイというか人間くさいというか
117 マカプゥ(神奈川県):2011/02/20(日) 19:42:44.91 ID:R2SprvjT0
いまのはバギムーチョではない・・・
118 イヨクマン(関西地方):2011/02/20(日) 19:42:48.59 ID:t0vLE19u0
米倉「今のはオナラではない、ノイズだ」
119 み子ちゃん(北海道):2011/02/20(日) 19:42:51.95 ID:R3qsZ4Ep0
>>102
結局どころか最初からメラゾーマ使えてた時点で天才だったろ
クロコダイン編で石使ってたとはいえ破邪呪文使ってたし
120 ニック(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:43:09.97 ID:xqq5HU1Y0
メラではない、メドローアだ。
121 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 19:43:42.79 ID:ueC7nLSMO
魔王軍百獸魔団長ではない、獸王遊撃隊隊長の友人だ。
122 つくもたん(大阪府):2011/02/20(日) 19:43:50.73 ID:4l6gKo770
>>44
20巻までって下手な期間長すぎだろw
123 だっちくん(長崎県):2011/02/20(日) 19:43:57.08 ID:+BQEHQtr0
>>109
カイザーフェニックスにはロマンがある
124 デラボン(栃木県):2011/02/20(日) 19:44:12.85 ID:wi6vDQw20
・・・おめえを倒せばここの結界が消える・・・
・・・結界が消えたら柱を凍らしに行く・・・
順番通りじゃねぇか・・・何がおかしい?

これが最高に格好いい
125 カバガラス(catv?):2011/02/20(日) 19:44:13.01 ID:ie44TqlDP
人間なのにベキラゴン使えるマトリフさん最強ってことでおk?
126 陸上選手(茨城県):2011/02/20(日) 19:44:21.34 ID:pMj8Qxwz0
ドラクエってステ上げても魔法の威力変わらないのにおかしな話だよね
かしこさとか意味わかんねーし
※マダンテは除く
127 コアラのマーチくん(dion軍):2011/02/20(日) 19:44:28.85 ID:tOSTmkGv0
>>52
作中三ヶ月くらいなんだっけ?
128 テッピー(茨城県):2011/02/20(日) 19:44:42.32 ID:meGO4K2A0
>>119
あの世界じゃ契約さえ出来れば一応魔法自体は使う事は出来るんじゃなかったか
威力は別として、ダイもバギクロス使えるし
129 アマリン(東京都):2011/02/20(日) 19:44:45.92 ID:tSjjrITV0

 つ カラミティエンド
130 ポケモン(徳島県):2011/02/20(日) 19:44:58.66 ID:uCwGxyHE0
>>110
メラ・ヒャド→原子の運動レベルを変化させる同じ魔法
ギラ    →宇宙線やエックス線、ガンマ線みたいなもん
131 サリーちゃんのパパ(和歌山県):2011/02/20(日) 19:45:01.17 ID:0HMSDVJY0
なぜメドローアがゲームに登場しないのか
132 マツタロウ(福岡県):2011/02/20(日) 19:45:13.28 ID:3b01z/hR0
作画のほうが倒れて6年だろ
もうだめかもなビィトもこのままおわりかもな・・・
133 ↓この人痴漢です:2011/02/20(日) 19:45:20.81 ID:XAjqyH3X0
今のは、メラゾーマではない。メラだ
134 ニック(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:45:29.12 ID:xqq5HU1Y0
>>44
マキバオーなら完結してるな
135 チルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 19:45:37.75 ID:LrDuavYEO
クロコダイン「オレのすべてを こめてぇぇつ!! 」
ポップ「ぶちかませぇぇーーツ!! おっさんッ!!」
クロコダイン「獣王会心撃ッ!!!」
バーン「く…! 余を…! この大魔王バーンをなめるでないわーーーつ!!」
ドガアアアアアアアアアアアン
バーン「しのいだり…! これで目の前の会心撃を迎撃すればっ…!
     すべては終わりだーーっ!! 」
バーン「!?
     た…ただの会心撃では無い!!!
     これはッ…!! も…もう一つの… 逆回転の渦がああっ…!!」
クロコダイン「獣王激烈掌ッ!!!」
ズギャアアアアアアアアア
バーン「…お…おおおっ…!
     いかなる武器にも勝るはずの… 余の… 腕がッ…!」
ポップ「…破った… 破ったぜえぇ!! 天地魔闘の構えーーッ!」
ヒム「…ブロック…見ろよ…!
   オレたちが宿敵と認めた奴らは… やっぱりただ者じゃなかったぜ…!」
一瞬… であった…!!
大魔王が激烈掌で腕をねじ切られ よもやの事態に我を失ってから この瞬間まで…!
それは 時間にしても… 一秒にも満たない間だった!!
だが… その間に…!! クロコダインは次の行動を起こしていた…!!
クロコダイン「カアァーーーーッ!!」
バーン「う…オオオオッ…!あ… 熱い 全身が動かんッ!!」
クロコダイン「焼け付く息… オレの奥の手だ…
        いかに大魔王とて無防備でくらえば…ッ 動くことはできんッ!」
クロコダイン「ガチガチに麻痺したところで首をはねる…! これがオレの必勝戦法よ!!」
バーン「っ!!」
クロコダイン 「大魔王の肉体とて 麻痺した状態では無敵の強度を保ってはいられまいッ!」
クロコダイン「…大魔王バーン 最期の時だ…!!」
136 さかサイくん(栃木県):2011/02/20(日) 19:45:51.85 ID:YVmMkT9p0
>>119
全く普通の人間なのに最終決戦まで離脱せず主要な戦力として戦い続けられたんだから
ある意味劇中のどんな奴よりも化け物じみてるわ


137 じゃがたくん(dion軍):2011/02/20(日) 19:45:54.83 ID:slAU5ekJ0
今連載してたらメルル人気出るかな(´・ω・`)
138 ムパくん(埼玉県):2011/02/20(日) 19:45:56.40 ID:L57Bup9g0
>>131
wiiのに出てきたよ
ちょっとガッカリしたけど
139 フクリン(関西地方):2011/02/20(日) 19:46:20.83 ID:FKR0Q5S90
140 サリーちゃんのパパ(和歌山県):2011/02/20(日) 19:46:44.03 ID:0HMSDVJY0
なんで天界の設定があるのに、天界の人は全く登場しないのか
141 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 19:47:01.76 ID:ueC7nLSMO
>>52
序盤からメラゾーマ使えるのに…
142 カバガラス(dion軍):2011/02/20(日) 19:47:05.60 ID:RNsqaOzAP
>>125
マトリフは最強キャラの一人だな
体がもう少し丈夫だったら、バーン戦でも現役だっただろう
143 み子ちゃん(北海道):2011/02/20(日) 19:47:12.17 ID:R3qsZ4Ep0
>>128
ダイがバギクロス使えたのは紋章出てたからだろ
144 ポケモン(徳島県):2011/02/20(日) 19:47:24.79 ID:uCwGxyHE0
>>139
いつもの定型レス

ポップの運すげー
   ↓
256なのは限界を突破した者という意味で255よりも上にしてある
145 チィちゃん(長屋):2011/02/20(日) 19:47:35.64 ID:LqpOeOf10
ダイの大冒険アニメだけ見て、漫画はほとんど読んだことなかったから
一気に読んだらそんなに面白くなかった
ノリだけで進んでいく漫画は1週間待つってエッセンスが無いとダメだな
レオナのおっぱいだけは良かったけど
146 とれたてトマトくん(三重県):2011/02/20(日) 19:47:52.68 ID:Gctesng/0
運のよさ・・・ 256 だと・・・!? ふりきってんじゃねーかよ
147 MOWくん(関西地方):2011/02/20(日) 19:48:03.96 ID:PAr3BJAe0
ヴェルザ―編やってほしかったなあ
148 さかサイくん(栃木県):2011/02/20(日) 19:48:20.03 ID:YVmMkT9p0
>>140
バーンぶっ殺した後もまだ続ける構想があったから
そのために温存してたらしい
149 カバガラス(catv?):2011/02/20(日) 19:48:38.35 ID:ie44TqlDP
>>135
ワニキいい加減にしろw
150 トラムクン(大阪府):2011/02/20(日) 19:48:41.64 ID:9wIyJExV0
冒険王ビィトはまだかね?
151 エキベ?(群馬県):2011/02/20(日) 19:48:54.69 ID:q5cmw4EM0
振り切るならかしこさにしてやれよ・・・
うんのよさって遊び人かよ・・・
152 ビバンダム(埼玉県):2011/02/20(日) 19:48:57.84 ID:Ot2bdePT0
今のはメラではないメラメーラだ
153 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 19:49:06.78 ID:Vs7KMTVvP
>>131
DQM2のれんけいで使えたぞ
大地斬海波斬空烈斬ギガブレイクあたりはあったはず
154 み子ちゃん(北海道):2011/02/20(日) 19:49:17.86 ID:R3qsZ4Ep0
でもヴェルザーってバランでなんとかなっちゃった相手だぞ?
期待はできないだろ
155 ニック(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:49:20.65 ID:xqq5HU1Y0
いろいろ中途半端に終ったよね
打ち切りだったのか
156 生茶パンダ(千葉県):2011/02/20(日) 19:49:42.38 ID:q6KxmsLF0
>>128
契約さえできれば、というが契約するにもやっぱ才能要るわけよ
レオナも言ってたし
157 陸上選手(茨城県):2011/02/20(日) 19:49:51.72 ID:pMj8Qxwz0
>>131
DQMの初代かイルルカであったよ
158 女の子(西日本):2011/02/20(日) 19:50:11.93 ID:PBvd237q0
知らなかったのか?

大 魔 王 か ら は 逃 げ ら れ な い
159 おたすけ血っ太(長屋):2011/02/20(日) 19:50:17.87 ID:DSehRyLEi
ポップが最大にカッコイイのはフィンガーフレアボムズ使うシーンだよな
160 カバガラス(catv?):2011/02/20(日) 19:50:37.30 ID:ie44TqlDP
>>155
あそこまでやって打ち切りはないだろw
中途半端感があるのは作者が風呂敷広げすぎただけw
161 ごめん えきお君(関西地方):2011/02/20(日) 19:50:44.42 ID:CQ5OfpcE0
おっさんどもに聞きたいんだがアベル伝とこれのアニメはどっちが人気あったの?
162 ムパくん(埼玉県):2011/02/20(日) 19:50:56.20 ID:L57Bup9g0
163 77.ハチ君(京都府):2011/02/20(日) 19:50:59.93 ID:gLV6kI2X0
うんのよさとか何も役に立たないだろ・・・
256あろうが9999あろうがウンコ
164 さかサイくん(栃木県):2011/02/20(日) 19:51:04.76 ID:YVmMkT9p0
>>154
連載終わるからバーンぶっ殺したんだろうし
連載続ける予定だったらバーンぶっ殺さなかったんじゃないかな
ヴぇルザーじゃそもそも体ねーんだから戦えないし
165 陸上選手(茨城県):2011/02/20(日) 19:51:14.27 ID:pMj8Qxwz0
てかポップの防具たびびとの服とかなめプしすぎだろ
166 らじっと(東日本):2011/02/20(日) 19:51:18.00 ID:tSjjrITV0
以前どこかの書き込みで、ヴェルザーは竜の騎士のなれの果てっていう説があったが
あれは面白かったな
167 カバガラス(dion軍):2011/02/20(日) 19:51:34.39 ID:RNsqaOzAP
マァムの必殺技 閃華裂光拳だっけ?
モンバトでアリーナが少し名前が違う必殺技の閃光烈火拳を
使ってたのに感動した
168 さかサイくん(大阪府):2011/02/20(日) 19:51:53.14 ID:p/WQ/vbj0
クロコダインのステータスが凄い事になってる画像くれ
169 Dr.ブラッド(東京都):2011/02/20(日) 19:52:28.20 ID:8v2LhpBC0
170 とびっこ(関西地方):2011/02/20(日) 19:52:29.30 ID:CShQKomV0
>>114
大体わかったか。
今年30だよ。
171 ゆうさく(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:52:30.66 ID:cI7Vj33a0
普通の武道家が何年もかかる武術をマァムが数日でマスターしたのにだけは納得いかない。
全話で半年ってのもさらに納得いかない。
172 ニック(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:52:58.82 ID:xqq5HU1Y0
>>160
長く続いても人気が落ちたら容赦なく打ち切られるのはシャーマンキングの作者が証明してくれた
173 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 19:53:25.30 ID:Vs7KMTVvP
>>159
バラン足止めのシーンが好きだ
ヒュンケルにいいとこ持ってかれるけど
174 テッピー(茨城県):2011/02/20(日) 19:53:28.83 ID:meGO4K2A0
>>163
旅人の服であの激戦を生き延びたのはあの運のよさがあってではないだろうか
175 ヤマギワソフ子(三重県):2011/02/20(日) 19:53:36.25 ID:fP+roIxZ0
ビィトはインフレ早くてどうなるかと思ったあたりで連載止まって辛い
176 陸上選手(茨城県):2011/02/20(日) 19:54:01.10 ID:pMj8Qxwz0
>>163
魔法キャラにはいらんが会心確率うpだぞ
4のアリーナとか鬼畜のような強さ
177 戸越銀次郎(catv?):2011/02/20(日) 19:54:08.48 ID:Y8v4S7Rn0
ここまでゲームと漫画の連携が決まったのか奇跡だな。
178 フレッシュモンキー(東日本):2011/02/20(日) 19:54:36.23 ID:KcEhZosmP
占い女の需要はあったのか
179 だっちくん(長崎県):2011/02/20(日) 19:54:54.59 ID:+BQEHQtr0
>>165
無尽蔵のMPプラストベルーラで頑張ってたから
だいたい伝説級じゃない限り最後のほうどの攻撃でも魔法使いは即しだろ
180 マップチュ(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:55:19.35 ID:9jcuX6n00
ダイ大はよくスレがたつのにロト紋の空気感
なぜ差がついたのか
181 デラボン(栃木県):2011/02/20(日) 19:55:20.42 ID:wi6vDQw20
>>178
世の中は広いからな

ババアフェチとかもいるかもしれん
182 なっちゃん(鹿児島県):2011/02/20(日) 19:55:46.51 ID:oyBBJ2920
老バーンと光魔の杖が一番かっこいい
183 サリーちゃんのパパ(和歌山県):2011/02/20(日) 19:55:48.70 ID:0HMSDVJY0
マホカンタしている相手にメドローア撃った後、即座にマホカンタしたらどうなるのっと
184 カバガラス(catv?):2011/02/20(日) 19:55:52.56 ID:ie44TqlDP
>>178
そらおっぱい要員よ
185 み子ちゃん(北海道):2011/02/20(日) 19:56:06.23 ID:R3qsZ4Ep0
>>175
バロンが小屋に向かってきてキッスが迎撃してってとこで止まってる?
186 よかぞう(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:56:25.30 ID:r9ZwIehm0
でろりんはイオラ使ったりしてそこそこ強かったな
187 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 19:56:25.29 ID:ueC7nLSMO
この手のスレって必ずしもポップかクロコダインがメインだな
188 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 19:56:51.66 ID:Vs7KMTVvP
>>181
メルルじゃねーのかよ
189 コロドラゴン(東京都):2011/02/20(日) 19:56:55.64 ID:6XiovXr/0
>>136
一回死んでいるけれどね。メガンテで・・・

ロト紋のじいちゃんは、そのまま三途の川わたっちゃったのに
190 さんてつくん(神奈川県):2011/02/20(日) 19:57:08.59 ID:CcM15Qcu0
これ以上クロコダインを虐めてやるな
191 み子ちゃん(北海道):2011/02/20(日) 19:57:19.48 ID:R3qsZ4Ep0
>>180
ジャンプとガンガンだぞ
192 アンクル窓(大阪府):2011/02/20(日) 19:57:41.02 ID:H3zf4Z820
>>148
アニメリメイクで天界編出来るな
193 カバガラス(catv?):2011/02/20(日) 19:58:06.04 ID:ie44TqlDP
>>181
占い女って占いのオババの方かよw
194 デラボン(栃木県):2011/02/20(日) 19:58:07.81 ID:wi6vDQw20
>>192
どこの聖闘士ですか
195 ニック(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:58:29.40 ID:xqq5HU1Y0
>>191
ハガレン見ろよ
ガンガンでも戦えるんだよ
196 とこちゃん(東京都):2011/02/20(日) 19:58:49.64 ID:hxmjiJ6l0
スクエニはなぜDQ3とFF6をリメイクしないんだ
197 らじっと(東日本):2011/02/20(日) 19:58:52.25 ID:tSjjrITV0
そういや天地魔闘の構えってマホカンタも込みなら無敵だったな
198 エキベ?(群馬県):2011/02/20(日) 19:58:59.68 ID:q5cmw4EM0
今なら、双子の魔法少女が
二人合わせてメドローア撃つだけで人気が出る
199 ゆうさく(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:59:13.58 ID:cI7Vj33a0
終盤はヒュンケル無双で萎えた。
あそこの活躍をおっさんに回してやれよ。
200 ペプシマン(愛知県):2011/02/20(日) 20:00:10.98 ID:/2giuPLO0
キルバーンって名前はケンカ売りすぎだろ
201 陸上選手(茨城県):2011/02/20(日) 20:00:14.01 ID:pMj8Qxwz0
>>179
普通魔法とか息系に耐性ある防具つけるでしょ
ドラゴンローブとかそういうの
202 ライオンちゃん(東日本):2011/02/20(日) 20:00:25.02 ID:AtcYcghr0
ブラウザで遊べるMORPG
 http://www.realmofthemadgod.com/

▽各種説明wiki
 http://wikiwiki.jp/rmd/
203 ちーぴっと(関東・甲信越):2011/02/20(日) 20:00:34.79 ID:bX+hRGHyO
ラーハルトだっけ?
あいつの強さはうさんくさかったなあ
まあ腐向けなんだろうけど
204 カバガラス(dion軍):2011/02/20(日) 20:00:39.96 ID:RNsqaOzAP
>>199
そこはジャンプだから
ほら、人気投票的なものとの兼ね合いもあったんじゃないかと
205 テッピー(茨城県):2011/02/20(日) 20:00:41.40 ID:meGO4K2A0
元六団長の一人が最終的に餃子キャラ
いっそ敵として華々しく散った方が幸せだったんじゃねえかおっさん
206 のんちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:00:48.38 ID:PMCLkcCX0
バーンの天地魔闘の構えってどんなのだったっけ
3つくらいの技の組み合わせだった気がするが
207 マップチュ(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:01:02.19 ID:9jcuX6n00
コロコダインのおっさんはパラメーターは悪くない
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews029420.jpg
208 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 20:01:12.81 ID:d6Sb54B/O
お前らって
好き
ポップ、クロコダイン、バラン、ハドラー
嫌い
ヒュンケル、ラーハルト
どうでもいい
ダイ
だよな。人格まで手に取るようにわかるわ。女には嫌われないがもてず男に好かれ固定客がいるタイプ
209 なっちゃん(鹿児島県):2011/02/20(日) 20:01:28.28 ID:oyBBJ2920
>>201
シャハルの鏡
210 カバガラス(dion軍):2011/02/20(日) 20:01:48.80 ID:RNsqaOzAP
>>200
ヴェルザーからのお目付け兼刺客みたいなもんだから
バーンも自覚してたっしょ
211 北海道米キャラクター(東京都):2011/02/20(日) 20:01:57.51 ID:qhlmt3+T0
>>195
ハガレンが連載はじまるころはジャンプもガンガンも大して変わらんようなもんだったしなー
極端な話ハガレンがジャンプに載ってても違和感なかっただろうし
ロト紋も後半の展開なら当時のジャンプに載ってそうかな
212 UFO仮面ヤキソバン(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 20:02:17.35 ID:M4mnGBYJ0
>>55
ロト紋のラスボスもでっかいままの方が絶対強かった
なんで収縮形態が最強形態にしたんだろ。
ちっさくなったが力が凝縮されてるって言ってたけどあきらかに攻撃受ける機会増えてるし
実際殺されたし
213 マップチュ(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:02:43.69 ID:9jcuX6n00
>>208
ヒュンケルは普通に人気あったけどなぁ
214 ニック(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:03:18.14 ID:xqq5HU1Y0
>>208
ν速でのダイの空気っぷりは異常
話題になりゃしない
215 緑山タイガ(沖縄県):2011/02/20(日) 20:03:21.89 ID:6g/Vop310
ピンクのワニのエロ画像ください

ttp://imgup.me/e/iup3386.jpg
ttp://imgup.me/e/iup3387.jpg
ttp://imgup.me/e/iup3388.jpg
ttp://imgup.me/e/iup3389.jpg

こういう奴ください^^
216 DJサニー(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:03:43.14 ID:tyjX1tVq0
>>208
お前は俺らが美形男に嫉妬してるとでも言いたいのか??

ヒュンケル ← マァム[美少女] エイミ[美女]
ラーハルト ← おそらく魔族の女にモテる
217 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 20:03:47.83 ID:Vs7KMTVvP
ロト紋は結局主人公無双だったからだろ
味方はて全員かませ。
ラスボスとのバトルは勇者3人でギガデイン祭り
キラ、ヤオは足止めしてマダンテくらって消滅、ノロップはマダンテ撃ってから死亡と散々
218 イヨクマン(神奈川県):2011/02/20(日) 20:04:12.58 ID:OPwKo9l20
>>208
ヒュンケルもラーハルトも別に嫌われてないだろ
219 シャブおじさん(愛知県):2011/02/20(日) 20:04:30.54 ID:4INBAfZ90
なんだっけ、誰かの太もも
220 スカーラ(青森県):2011/02/20(日) 20:04:35.07 ID:DOpxVsHP0
ザムデイン!
221 よかぞう(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:04:35.55 ID:r9ZwIehm0
藤原カムイってNTR好きなの?
222 テッピー(茨城県):2011/02/20(日) 20:04:40.22 ID:meGO4K2A0
>>208
クロコダインはネタキャラだろ
223 ポケモン(徳島県):2011/02/20(日) 20:04:45.64 ID:uCwGxyHE0
>>210
危険な奴を飼っておくのも一興か
って笑ってたな

>>201
ポップも魔法防御最強の服をもらったけど
バーンのカイザーフェニックスの直撃くらって燃え尽きた
224 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/02/20(日) 20:04:49.30 ID:NX80EDS70
225 ルーニー・テューンズ(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:05:09.69 ID:pUYTrLic0
>>207
このパラメータで戦力外ってどういうことなの?
隠しパラメータでもあるのか
226 さかサイくん(栃木県):2011/02/20(日) 20:05:10.32 ID:YVmMkT9p0
>>212
あれに関しては編集やら雑誌の都合だろ

少年誌なんだし巨大怪獣撃退作戦じゃなくてバトルやれってことだよ
227 エキベ?(群馬県):2011/02/20(日) 20:05:41.80 ID:q5cmw4EM0
るろ剣の前は、みんなアバンストラッシュとブラッディ使ってただろ?
228 ベスティーちゃん(dion軍):2011/02/20(日) 20:05:56.20 ID:k39q78k/0
>>22
それよりももう一つ上の呪文の名前が残念だ
229 キャプテンわん(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:06:09.39 ID:03qXiSlk0
かしこさがじゅもん習得率くらいにしか機能してなかった時代に
強い奴のメラがメラゾーマの威力とか、そりゃないわー

>学校統合に伴い本年度で閉校する氷見市女良(めら)小学校(同市中田、辻本正樹校長)の
>児童や卒業生の姿を10年間にわたって
>追った写真家、酒井咲帆(さきほ)さん(28)=福岡市中央区=

そんな事よりおまわりさん、こっちです!
230 フレッシュモンキー(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:06:15.52 ID:jWzf7dM9P
ロト紋のイマジンは最後のセリフが倒されるのが望みだったうぬんかぬんだぞ?
そりゃしんくうとひょうが連発すれば勇者なんか楽勝に倒せたけど彼はドMなんだよ
231 アンクル窓(大阪府):2011/02/20(日) 20:06:17.43 ID:H3zf4Z820
>>208
ヒュンケルとラーハルト大好きなんだけど
嫌いなのはチウ
232 アマリン(東京都):2011/02/20(日) 20:06:35.85 ID:9QoHlmA/0
中ボス格がイオで一撃死とか
233 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 20:06:41.76 ID:Vs7KMTVvP
>>206
フェニックスウィングで敵の攻撃を相殺、カラミティエンドでダメージを与え、カイザーフェニックスで燃やす
234 さかサイくん(栃木県):2011/02/20(日) 20:06:41.74 ID:YVmMkT9p0
>>225
HP1で攻撃何発食らっても死ななかったヒュンケルでわかりますように
イケメン補正とか人間補正ってパラメーターがあります
235 おれんじーず(関西地方):2011/02/20(日) 20:06:45.59 ID:VJ2EmR170
>>185
もう一話だけあってビィト目覚めてザンガが表に出てきたところで終わり
236 ペプシマン(愛知県):2011/02/20(日) 20:06:50.86 ID:/2giuPLO0
>>225
ヒント:ワニ
237 らじっと(東日本):2011/02/20(日) 20:07:13.82 ID:tSjjrITV0
>>206
フェニックスウィングでどんな攻撃でも無効化
空いた片方の手でカラミティエンドで防御無視の手刀
初手の返しでカイザーフェニックス

攻防だけで何人も対応できるけどほとんど慢心で最後の手は火の鳥ばっか撃ってたからなあ
ここでマホカンタ唱えてたら詰んでたよ
238 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/02/20(日) 20:07:16.14 ID:NX80EDS70
チウとかちびウサとかタラちゃんみたいなキャラは死ぬべき
239 ミミハナ(東京都):2011/02/20(日) 20:07:31.16 ID:TsCRHBgt0
>>207
そういえばネズミとか居たな
240 大崎一番太郎(福岡県):2011/02/20(日) 20:08:02.13 ID:0RKVNzZX0
1番人気はフレイザード
241 デラボン(栃木県):2011/02/20(日) 20:08:15.76 ID:wi6vDQw20
本当に嫌われてるキャラは、そもそも名前すら出ないから

【レス抽出】
対象スレ:メラゾーマではない
キーワード:ザボエラ

抽出レス数:0
242 ペプシマン(愛知県):2011/02/20(日) 20:08:26.20 ID:/2giuPLO0
北の勇者とかいたな
刀鍛冶になるんだっけ
243 陸上選手(茨城県):2011/02/20(日) 20:08:34.25 ID:pMj8Qxwz0
>>223
いやいや、ラストダンジョンに挑むのにたびびとの服ってどうなのってことよw
シャハルの鏡はたまたまもらえただけだしなぁ
244 御堂筋ちゃん(長野県):2011/02/20(日) 20:08:36.40 ID:pYrRwKya0
245 いたやどかりちゃん(東京都):2011/02/20(日) 20:08:37.43 ID:HTKEUXzS0
ぐわあああああああ!
246 晴男くん(愛知県):2011/02/20(日) 20:08:42.75 ID:66EzcWvT0
ドラクエっていくら能力が高くてもメラがメラゾーマ並になるゲームじゃなかったよね
247 きょろたん(dion軍):2011/02/20(日) 20:09:02.72 ID:1W+ne/9D0
>>224
いつみても和む
248 ハッチー(dion軍):2011/02/20(日) 20:09:03.13 ID:HOZeFjlb0
老バーンはゾーマに並ぶぐらい大魔王に相応しい威厳があったのに
若バーンときたら
249 よかぞう(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:09:05.10 ID:r9ZwIehm0
>>238
タラヲは悪くねーだろ
250 ポケモン(徳島県):2011/02/20(日) 20:09:37.50 ID:uCwGxyHE0
251 ゆうさく(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:09:49.28 ID:cI7Vj33a0
>>207
うんのよさをみて納得した
252 コロドラゴン(東京都):2011/02/20(日) 20:09:51.83 ID:6XiovXr/0
>>228
あれは、完全にスクエニ馬鹿だなっておもったよ。中二病設定だね。
いまどきの子供じゃあんなの受付ないよww
253 ニック(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:09:52.78 ID:xqq5HU1Y0
>>207
>>139
装備買えよwww
254 おたすけ血っ太(大阪府):2011/02/20(日) 20:10:01.40 ID:mpG9Qz0j0
旅人の服でラスダン突入してバーンさんとやりあったポップ△
255 カンクン(東京都):2011/02/20(日) 20:10:11.20 ID:YJMEeCds0
メラではない……メラゾーマだ。
256 おぐらのおじさん(栃木県):2011/02/20(日) 20:10:11.30 ID:StxIlC/T0
極大閃熱呪文
257 ヱビス様(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 20:10:18.77 ID:d6Sb54B/O
>>218
嫌いというかν速で人気ランキングやったら下に下がりそうって意味合いかな
嫌われるキャラほとんどいない漫画だからな
258 アンクル窓(岡山県):2011/02/20(日) 20:10:23.30 ID:UNYHC71Q0
ダイの大冒険ってゲーム化しないのかな

今のスクエニなら絶対にゲーム版権を売ってただろうに
すでに連載してないせいか時期を逃しちゃったね
259 マップチュ(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:10:25.40 ID:9jcuX6n00
>>246
ドラクエとは別もんだよ
冷静に考えるとザオリク、マホカンタ使われたら漫画にならないでしょ
260 パッソちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 20:10:26.15 ID:OPlQ1E/30
>>207
ヒュンケルは中途半端で、ワニのほうが使えそうだな。
261 フレッシュモンキー(東日本):2011/02/20(日) 20:10:27.29 ID:KcEhZosmP
何気にオリハルコン兵士のビショップも鬼畜じゃなかったっけ
262 メガネ福助(徳島県):2011/02/20(日) 20:11:13.16 ID:xTImfwS20
>>207
おいクロコダインのおっさんの最大HP511越えてるぞ
チートしてんだろこれ
263 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 20:11:13.68 ID:Vs7KMTVvP
>>241
マキシマム…
264 よかぞう(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:11:16.49 ID:r9ZwIehm0
>>261
対戦相手がバランで良かったよな
265 ウッドくん(山口県):2011/02/20(日) 20:11:18.08 ID:hK6i7h200
冥界編がなくて良かったな
あったらロト紋みたいに魔法はなくなりました
ポップは子供が作れませんとかやられてたかもしれない
266 77.ハチ君(京都府):2011/02/20(日) 20:11:29.51 ID:gLV6kI2X0
>>207
むしろ
おっさん>ヒュンケル>>>ダイ>その他
だな
HPと力以外はウンコステータス
267 だっちくん(長崎県):2011/02/20(日) 20:11:41.54 ID:+BQEHQtr0
>>252
スクエア部門がファルシのルシがパージしてたから羨ましくなったんだろ
268 ラジ男(神奈川県):2011/02/20(日) 20:12:01.11 ID:+tCdfvEU0
さっさとバーン自ら地上制圧しに行けばよかったんだよ
動けない理由が会った訳でもないんだから
269 マルちゃん(catv?):2011/02/20(日) 20:12:01.85 ID:qpf2UBcv0
>>207
ギガブレイクは200ぐらい?
昔にしては高い方か
270 タックス君(神奈川県):2011/02/20(日) 20:12:09.29 ID:SY5f8q480
やっぱり大魔王のメラはスゲーな!

すいません、メラゾーマなんですけど・・・
のほうが良かった
271 やまじシスターズ(愛知県):2011/02/20(日) 20:12:22.19 ID:Tlo3t79b0
ベタンの性能をゲームで見てみたかった。
272 エイブルダー(茨城県):2011/02/20(日) 20:12:24.07 ID:OigQHc+D0
【レス抽出】
対象スレ: メラゾーマではない
キーワード: ザムディン





抽出レス数:0
273 ヤン坊(関東・甲信越):2011/02/20(日) 20:12:29.28 ID:9NNeB8rLO
ロト紋の獣王グノン戦は燃えた
ダイは10〜12巻のポップで燃えた

ダイって12巻以降妙にテンポ悪くなる気がする
274 アイニちゃん(catv?):2011/02/20(日) 20:12:47.72 ID:W9M+1REGQ
これとロト紋の記憶はよくごっちゃになるよね。よね。
275 さかサイくん(大阪府):2011/02/20(日) 20:13:01.00 ID:p/WQ/vbj0
獣王グノン戦の熱さは異常

アルス一人vs獣兵団10万

仲間到着

剣王になったキラが変な鎧付けて参戦

vs四天王

ジジイメガンテ

ポロン賢王に覚醒

グノンフルボッコ

グノン変身

アルス一向フルボッコ

アリアハン民皆でミナデイン


もう詰め込みすぎってレベルじゃない
276 ラジ男(神奈川県):2011/02/20(日) 20:13:16.10 ID:+tCdfvEU0
ラストのキルバーンの設定いらねえだろ
最後の最後主人公行方不明にして後味悪いだけだっつーの
277 でんちゃん(愛知県):2011/02/20(日) 20:13:16.54 ID:szdPA/sg0
足の裏にほくろがあるんだけど普通のほくろと違って墨汁みたいに真っ黒だし
輪郭はにじんでて初めてそれに気付いた数年前より若干大きくなってる気がするんだけど
これってメラゾーマなの?
278 エキベ?(群馬県):2011/02/20(日) 20:13:27.59 ID:q5cmw4EM0
279 コロドラゴン(東京都):2011/02/20(日) 20:14:05.44 ID:6XiovXr/0
>>258
正直、世界観、設定、ルールこれらってかなり古典的なものも
あるけれど、ゲーム化出来る要素十分なんだよね。

六大団長とかバーンパレスとか。

勿体無いと思うよね。
280 メガネ福助(徳島県):2011/02/20(日) 20:14:16.70 ID:xTImfwS20
>>277
それはメラゾーマではない、メラノーマだ。
281 カバガラス(dion軍):2011/02/20(日) 20:14:24.95 ID:RNsqaOzAP
>>238
マキバオーのチュウ兵衛は別だろ
282 フレッシュモンキー(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:14:26.02 ID:jWzf7dM9P
>>275
ここがこの漫画のピークになってしまったがな
283 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/02/20(日) 20:14:58.13 ID:NX80EDS70
>>207
クロコとヒュンケル、400万近くもEXP獲得しといてレベル30ちょっとかよ
経験値20万以下なのにレベル30あるダイポップはなんなんだ
284 タックス君(神奈川県):2011/02/20(日) 20:15:01.06 ID:SY5f8q480
最近何かの漫画で天地魔闘の構えを見た気がする
285 女の子(宮城県):2011/02/20(日) 20:15:09.50 ID:jVlT+Yds0
>>278
ワロタ
286 コロドラゴン(東京都):2011/02/20(日) 20:15:22.51 ID:6XiovXr/0
>>278
まぁ、多分そうなんだろうなぁ
287 さかサイくん(栃木県):2011/02/20(日) 20:15:28.22 ID:YVmMkT9p0
正直漫画とかにするとどうしても敵の攻撃何発も耐えるなんて不可能で
食らったら死亡なんて場合のほうが多くなるわけだから防具の活躍のさせようがないし
ポップは旅人の服でも問題なかった
288 UFO仮面ヤキソバン(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 20:15:47.58 ID:M4mnGBYJ0
>>258
やるんならアクションRPGにして欲しいな、聖剣伝説みたいな。
ポップはHPを犠牲にしてフィンガーフレアボムスで周囲の敵焦熱とかか
289 しんちゃん(catv?):2011/02/20(日) 20:16:31.11 ID:nQR1YcaT0
>>283
5のギガンテスとか7→8までの必要経験値数百万とかあったろ
そんなもn
290 お買い物クマ(神奈川県):2011/02/20(日) 20:16:32.65 ID:yDLi3Skz0
ダイの大冒険を描いてたコンビの作品っぽいアニメが
BL風味で若干キモかったなしかもツンデレだし
291 テッピー(茨城県):2011/02/20(日) 20:16:34.54 ID:meGO4K2A0
>>281
つーか死んだろ
292 み子ちゃん(北海道):2011/02/20(日) 20:16:54.78 ID:R3qsZ4Ep0
>>275
その後即効ジャガンに殺されるんだけどなww
くるなくるなぁ〜ってジタバタしてたし
293 メガネ福助(徳島県):2011/02/20(日) 20:17:02.60 ID:xTImfwS20
>>283
強い仲間モンスターって一つレベル上げるのにアホみたいに経験値必要なかったけ
Xのギガンテスとか
294 デラボン(栃木県):2011/02/20(日) 20:17:44.50 ID:wi6vDQw20
コマンドRPG
アクションRPG
対戦格闘
ベルトアクション
対戦パズル
麻雀
295 かほピョン(長屋):2011/02/20(日) 20:18:04.36 ID:ptpgI81b0
>>205
ヤムチャですらねーのかよ
296 ニック(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:18:36.49 ID:xqq5HU1Y0
>>283
ヒュンケルはここから5万6千ほどでレベルが11上がるんだな
297 マンナちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:18:40.97 ID:w9VJ/hHa0
聖剣伝説4をダイ大で作ればよかったんや
298 都くん(埼玉県):2011/02/20(日) 20:19:29.87 ID:8E800EMS0
>>276
きれいだろ
299 パスカル(三重県):2011/02/20(日) 20:19:42.22 ID:qsvWoJIj0
>>284
めだかちゃん
300 大吉(dion軍):2011/02/20(日) 20:19:52.29 ID:zlL6I3CD0
マァムでキンタマ縮むまで抜いたよな?
301 バブルマン(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:19:52.30 ID:QI6xs1P10
ダイの竜魔人化をもっとグロテスクなデザインにして欲しかったな。
302 ミルーノ(関西地方):2011/02/20(日) 20:20:14.16 ID:jJ3fhobs0
ゲーム出して欲しかった作品ナンバーワン
303 サンペくん(静岡県):2011/02/20(日) 20:20:19.53 ID:ewSEII750
304 DJサニー(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:20:48.19 ID:tyjX1tVq0
>>275
アリアハンの連中は自分らが殺されるという恐怖に怯えて
アルスに石投げつけたキチガイ
グノンが怖いのはわかるけど 石投げるって最悪だ

それはそうとメドローアの威力は半端ないな
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00371753.jpg
クロコ vs バーンさま
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00371754.jpg
305 さかサイくん(大阪府):2011/02/20(日) 20:20:51.52 ID:p/WQ/vbj0
おっさんの人望は異常
強さとかどうでもいいレベル

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews029422.jpg
306 緑山タイガ(沖縄県):2011/02/20(日) 20:21:42.74 ID:6g/Vop310
>>250
俺だよ!
307 UFO仮面ヤキソバン(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 20:22:09.73 ID:M4mnGBYJ0
マァムって僧侶戦士の頃あれズボンなのか生足だったのかよくわからんかったな
308 ウッドくん(山口県):2011/02/20(日) 20:22:38.54 ID:hK6i7h200
クロコダインは本当に尊敬に値するわ
309 お自動さんファミリー(チリ):2011/02/20(日) 20:22:39.87 ID:KB7wdMPS0
>>303
もっと!!もっといっっぱいくれ!
僧侶たん!!しょうglじゃあん!!
310 77.ハチ君(京都府):2011/02/20(日) 20:22:44.79 ID:gLV6kI2X0
忠誠心を買われたクロコダイン(笑)
真っ先に裏切る(笑)

クロコダインの忠誠心ってナンなの・・・
311 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/02/20(日) 20:22:49.00 ID:NX80EDS70
312 マップチュ(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:23:15.76 ID:9jcuX6n00
>>311
ワロタ
313 藤堂とらまる(埼玉県):2011/02/20(日) 20:23:46.88 ID:QAYgX4Fm0
>>208
雨の日の帰りに傘でブラッディースクライドやるのがデフォのニュー速民がヒュンケル嫌いは無いわ
314 赤太郎(関西地方):2011/02/20(日) 20:23:51.68 ID:tq6JrLkq0
>>5
くやしいなあ
315 フライング・ドッグ(福島県):2011/02/20(日) 20:24:10.74 ID:97dgfqdF0
どう考えてもブラックロッドより光魔の杖の方が強いと思うんだが、ロンベルクは何考えてあれをポップに作ったんだろ
316 デラボン(栃木県):2011/02/20(日) 20:24:30.87 ID:wi6vDQw20
>>311
光の速さで保存した
317 あいピー(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:24:43.07 ID:O/M5siLg0
今のは燃えではない・・・萌えだ・・・
318 コロドラゴン(東京都):2011/02/20(日) 20:24:46.79 ID:6XiovXr/0
>>311
うまいなぁ
319 DJサニー(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:25:56.67 ID:tyjX1tVq0
>>313
アバンストラッシュやって傘ぶっ壊した事あったな…
320 はち(茨城県):2011/02/20(日) 20:26:08.99 ID:rptHCvio0
>>315
同属性の武器でやりあったらバーンに勝ち目ないから
違うコンセプトの武器っていうか道具プレゼントした

これ俺の妄想な
321 TONちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 20:26:20.23 ID:q6kW0gdz0
バギ系の影の薄さは異常
初っ端からバギクロスやっちまったからな
322 ばら子ちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:26:31.90 ID:Z34Vzr3O0
>>311
実写と漫画とのコラの可能性が見えた
323 アッキー(catv?):2011/02/20(日) 20:26:46.47 ID:oDMt8rPiI
メラとギラの違いが分からんね
どちらも炎じゃん。
324 でんこちゃん(関西地方):2011/02/20(日) 20:27:01.40 ID:E9Bd8Qvo0
>>212
フリーザは衝撃だったけどなあ、子どもながらに

別に収縮形態最強化の走りがフリーザでもなかったろうけど、
あれは衝撃だったし感動したものだったわ
325 サンペくん(静岡県):2011/02/20(日) 20:27:05.95 ID:ewSEII750
326 マンナちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:27:10.02 ID:w9VJ/hHa0
>>315
もともと魔力の高いポップに魔力を上げる杖作るのもつまんないから
魔力に応じて伸びる杖で物理攻撃の面もカバーさせとけって感じじゃね
327 フライング・ドッグ(福島県):2011/02/20(日) 20:27:14.57 ID:97dgfqdF0
>>320
そういう熱いのいいな
328 なるこちゃん(関西・北陸):2011/02/20(日) 20:27:15.74 ID:B1y/6EX8O
>>303
たまに奇妙な人体構図のトモセシュンサクさんですか?
329 トラムクン(大阪府):2011/02/20(日) 20:27:54.29 ID:9wIyJExV0
>>311
後ろのガキがツボにはいる
330 アンクル窓(大阪府):2011/02/20(日) 20:28:10.22 ID:H3zf4Z820
>>315
光魔の杖はバーンが持ってるから最強の武器
魔力の強さ=武器の強さだろ、あの杖無尽蔵に食うしそう言う意味では強い
331 パレナちゃん(catv?):2011/02/20(日) 20:28:39.32 ID:OLmcsUk3i
なんか知らんがラーハルトが一番好きだわ

バラン戦の時のヒュンケルに負けるくせに実はロンベルク級でミスト食い止める程とは
332 エネゴリくん(奈良県):2011/02/20(日) 20:29:06.19 ID:G7fLgj+k0
>>139
30台でラスボスに挑むPTって・・・
世界では50台がマックスで20前後で超人扱いみたいなのか
333 はずれ(岐阜県):2011/02/20(日) 20:29:39.53 ID:vREKV5yS0
悪役おっさん顔なのに、最終的にやたら格好良いハドラー。
334 藤堂とらまる(埼玉県):2011/02/20(日) 20:30:44.16 ID:QAYgX4Fm0
ハドラーはへたれ期の鼻水がガキ心に減点対象となってる
335 ドコモダケ(中部地方):2011/02/20(日) 20:31:07.28 ID:io7athI10
終盤で変なチェスのやつが仲間になったのよくわからんかった
あいついらんだろ
336 女の子(宮城県):2011/02/20(日) 20:31:32.47 ID:jVlT+Yds0
>>311
強すぎワロタww
337 ミミハナ(東京都):2011/02/20(日) 20:32:21.19 ID:TsCRHBgt0
よく覚えてないけどクロコダインのおっさんは色々な息系とか、凍てつく波動とか覚えれば使えるキャラになったんじゃないかなあ
扇風機と炎の息だけだよね?確か
DQ6のドランゴみたいになればよかったのに
338 カバガラス(山形県):2011/02/20(日) 20:32:27.82 ID:WWxwt8iaP
>>303
いいね。
339 カバガラス(dion軍):2011/02/20(日) 20:32:57.77 ID:RNsqaOzAP
>>335
子供心になんだこの露骨な引き伸ばし展開とキャラはと思ったが
ポーンの奴はそれなりにキャラが立ってよかったんじゃね
340 あんしんセエメエ(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:33:28.66 ID:/lvQ9GhF0
メラノーマだ・・・
341 アンクル窓(大阪府):2011/02/20(日) 20:33:51.11 ID:H3zf4Z820
ドラゴンの騎士の血で蘇った者は強靭に成って帰ってくるんだっけ?
ラーハルトは元々強いけど
342 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 20:34:00.98 ID:Vs7KMTVvP
>>335
ポーンはチェスのルールで敵陣奥まで辿り着くとキング以外になれるルールがあるな
しかしハドラーがキングだから…あれ?
343 カバガラス(dion軍):2011/02/20(日) 20:34:05.77 ID:jsiHuSoqP
>>225
ダイ大はパラメより固有スキルの強さで優劣が決まる
344 ペーパー・ドギー(群馬県):2011/02/20(日) 20:35:19.52 ID:JXhMss4/0
異魔神のほうが強そう
345 はずれ(岐阜県):2011/02/20(日) 20:35:32.26 ID:vREKV5yS0
>>337
リザードマンに器用な芸当を期待するでない。
…DQMでは、リザードマン系って最終的にギガスラ覚えるんだけどね。
もうちょっと配合が必要だったかな。

しかし、最近は本編へのダイ大フィードバックがあって嬉しいぞ
メドローアと、天地の構えあたり。
346 カバガラス(catv?):2011/02/20(日) 20:36:08.51 ID:rsK0dTZmP
>>311
犬が消えてるのが惜しいw
347 らびたん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 20:36:55.40 ID:K0k77ilEO
偽マァムとポップのとこで抜いた
348 ゆうさく(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:38:22.91 ID:cI7Vj33a0
マァムの尻意の扉絵も抜きポイント
349 さっしん動物ランド(catv?):2011/02/20(日) 20:38:24.20 ID:wBo3r0Ao0
右手に盾を左手に剣を
350 お買い物クマ(神奈川県):2011/02/20(日) 20:40:41.85 ID:yDLi3Skz0
>>323
俺はメラが火の玉攻撃でギラは炎ではなくエネルギー波みたいなものと勝手に妄想してる
351 DJサニー(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:41:33.66 ID:tyjX1tVq0
>>321
ロト紋のポロンが
マヒャド+バギクロス合体させて
氷刃乱舞 マヒアロス! とかやってたな
あれはかっこよかった

メラゾーマ+ベギラゴンで 閃熱大炎 メゾラゴン
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00371774.jpg
352 ドナルド・マクドナルド(関西):2011/02/20(日) 20:41:41.86 ID:ku+PIyWQO
ポップが軽くカイザーをいなしたのはやり過ぎだったと思う。
あまりにも強くなり過ぎ。
353 み子ちゃん(北海道):2011/02/20(日) 20:42:55.74 ID:R3qsZ4Ep0
>>352
あれは勢いだ
寝ておきたら多分出来ない
と思いたい
354 ペーパー・ドギー(群馬県):2011/02/20(日) 20:43:22.71 ID:JXhMss4/0
幻魔剣とか全然役に立ってなかったな
355 なっちゃん(北海道):2011/02/20(日) 20:43:26.10 ID:ym7PXawI0
これはメラゾーマではない
繰り返す、これはメラゾーマではない!
356 さなえちゃん(catv?):2011/02/20(日) 20:43:44.16 ID:ymljshhq0
メラノーマ・パネライ
357 カンクン(東京都):2011/02/20(日) 20:44:42.11 ID:YJMEeCds0
魔王ポップ
358 コロドラゴン(東京都):2011/02/20(日) 20:44:44.75 ID:6XiovXr/0
>>350
メラは、敵単体に大しての火の玉呪文。

対して、ギラは火というよりも熱線で炙り殺す呪文でしょ。だからグループ単位。
359 戸越銀次郎(catv?):2011/02/20(日) 20:44:56.22 ID:Y8v4S7Rn0
勢いは重要だよ。
普段メールできない子にできたりするし。
360 フレッシュモンキー(福岡県):2011/02/20(日) 20:45:01.66 ID:zDEsINDpP
>>61
かわいいww
361 お父さん(岩手県):2011/02/20(日) 20:45:16.22 ID:9Fa55FPC0
カイザーフェニックスよりメラの方が強そう
362 DJサニー(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:45:31.87 ID:tyjX1tVq0
>>357
あのSS レオナが悲惨すぎる
363 アンクル窓(大阪府):2011/02/20(日) 20:46:07.69 ID:H3zf4Z820
一応カイザーフェニックスってメラゾーマなのに…
364 パワーキッズ(兵庫県):2011/02/20(日) 20:46:24.61 ID:P5cX9h0F0
忠誠心を買って部下にした男が一番最初に裏切ったでござる
365 アイニちゃん(dion軍):2011/02/20(日) 20:46:24.39 ID:WA03fnX+0
魔界編みたかったなぁ
366 デラボン(栃木県):2011/02/20(日) 20:46:27.01 ID:wi6vDQw20
>>355
世界観が違うごとに、メラバーンとかメライマジンとかメラピサロとかメラオルゴデミーラとかになるんですね、わかります
367 コロドラゴン(東京都):2011/02/20(日) 20:46:39.66 ID:6XiovXr/0
>>354
尽く、ボスクラスの人間には効いてないね。

呪い系の武具を装備できるっていう点だけはフィードバックされているけれどね。
ドラクエ8あたりに。

まぁ、ロト紋がダイ大よりもマイナー扱いになっているのは、ロト紋が少々ドラクエ
の世界観に縛られすぎていてゲーム臭さがあったからだと思うよ。対してダイ大は
悪魔で設定を利用させてもらってそこからさらに独自の発展をさせているからね。
368 マップチュ(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:47:04.58 ID:9jcuX6n00
カイザーフェニックスよりメラのほうが威力ありそうだったな
カイザーフェニックスはダイとポップに破られちゃったからね
369 Kちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 20:48:25.93 ID:Lu/Ri8/20
幻魔剣の役立たずっぷりは仲間になった途端雑魚になった引き換え券を凌ぐレベル
370 カバガラス(dion軍):2011/02/20(日) 20:48:27.42 ID:RNsqaOzAP
カイザーフェニックスは優雅な姿をしすぎなんだろうね
無骨な巨大な火の玉の方が威力がありそうに見えても
無理は無いと思う
371 女の子(宮城県):2011/02/20(日) 20:48:31.43 ID:jVlT+Yds0
そもそもおっさん程の男がなぜ大魔王側にいたんだ
作中で語られてたっけ?
372 アンクル窓(東京都):2011/02/20(日) 20:48:42.83 ID:IxiQXG1p0
あのメラ死ぬほど連発してたら多分速攻で倒せた
373 トラムクン(大阪府):2011/02/20(日) 20:48:51.12 ID:9wIyJExV0
グリニデの技の破り方はもうちょっとどうにかならなかったのか
カラミティウォールと一緒すぎるだろ
374 戸越銀次郎(catv?):2011/02/20(日) 20:48:56.03 ID:Y8v4S7Rn0
ドラクエ1、2、3のDSリメイクないのかな?
375 ピザーラくんとトッピングス(神奈川県):2011/02/20(日) 20:49:32.22 ID:elR0Lwt30
メラの方が強そうだったけど言わない約束
376 サンペくん(静岡県):2011/02/20(日) 20:50:10.33 ID:ewSEII750
>>374
携帯で遊べるけどね
377 Kちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 20:50:15.36 ID:Lu/Ri8/20
>>371
基本的に魔物は魔王に従うっていう道徳があるんじゃないか。
※グレムリン島をのぞく
378 はずれ(岐阜県):2011/02/20(日) 20:51:14.30 ID:vREKV5yS0
8主人公は竜系の出身なのにドルオーラはおろか、ドラゴラムすら使えなかったなあ。
379 しんちゃん(catv?):2011/02/20(日) 20:53:59.21 ID:GF5xoLBz0
>>1
漫画スレ全sakuじゃないの?
ていうか、さっきのけいおんスレ1000まで完走したあとにsakuられてたな。ひどくない?
380 アンクル窓(大阪府):2011/02/20(日) 20:54:19.78 ID:H3zf4Z820
竜人ハーフの呪い持ちの主人公にそこまで無理言っちゃいかんよ
381 Dr.ブラッド(東京都):2011/02/20(日) 21:00:26.13 ID:8v2LhpBC0
>>323>>350
たしか、メラは火球でギラは火炎
メラ→ファイヤーボール、ギラ→火炎放射器みたいな感じじゃね?
382 ハーティ(東京都):2011/02/20(日) 21:00:34.25 ID:4srONLL60
ダイ大のベキラゴンは熱い
いまだに一発芸で通用する
383 スカーラ(チベット自治区):2011/02/20(日) 21:02:03.75 ID:TePw1jQ50
>>224
何か芸術的に意味ありそうだな。
ダリの絵みたい。
384 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 21:04:14.32 ID:uclC5RWUP BE:1790946465-2BP(1)

>>379
迷い猫スレでけいおんすれ立てろって豚がいたから代行したけど
どうでもいいよ
385 アンクル窓(東京都):2011/02/20(日) 21:04:24.15 ID:IxiQXG1p0
>>224
天地魔闘!
これ元ネタ知らなくても笑えるよな
386 ヤキベータ(京都府):2011/02/20(日) 21:04:45.64 ID:h4e0DYRX0
メドローア当たれば最強伝説は最後まで貫かれたんだっけ?
反射はされてたが
387 メーテル(東京都):2011/02/20(日) 21:05:25.35 ID:8+RvXEOL0
最近紋継ぐ読んでないな
388 ペーパー・ドギー(群馬県):2011/02/20(日) 21:11:07.70 ID:JXhMss4/0
読んでもつまんねーだろあれ展開遅いし
魔法使えないし
389 たぬぷ?店長(長屋):2011/02/20(日) 21:13:16.54 ID:oLi76qzt0
その理論でいくと
メラゾーマってのは結局メラを本気で打ってただけってなる
390 フレッシュモンキー(愛知県):2011/02/20(日) 21:14:55.58 ID:2S7FWK35P
結局ダイ大が今でもこんだけおまいらに評価されてるのって、
連載当時、人気があるからとストーリーねじ曲げてまで
ムリヤリ引き延ばしたりということがなかったからだろうな。
あえて言えば、やや苦しいのはマキシマムを出したあたりくらい。

それ以外、どのエピソードもどのキャラも、きちんとダイ大の中で
一定の役割があり存在意義がある。
391 よむよむくん(愛知県):2011/02/20(日) 21:17:24.15 ID:YYN6H5C10
アバン先生なんで生きてたん
392 さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/20(日) 21:17:42.01 ID:pz24O6Vg0
当たらなければ
393 ニックン(東京都):2011/02/20(日) 21:19:44.24 ID:7tPT4l2f0
>>389
魔法って発動の能力のあるなしに関わらず最初に契約するらしいじゃん
てことはメラしか契約してないけど凄い実力者はいつまでたっても
自分の体感的に軽くしか撃てないってことになるんじゃね?
でもメラを契約すると自動的にメラミにグレードアップする設定だったかもしれん
394 アイスちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 21:20:29.07 ID:AcC9NJIc0
今のはクリアではない


シュートだ
395 フレッシュモンキー(愛知県):2011/02/20(日) 21:22:18.08 ID:2S7FWK35P
しかしメラゾーマにだけ「カイザーフェニックス」っていう
特別な名前がついてるけどさ。
あれはちょっと違和感あったよな。

だって
「それは余のメラゾーマではない、メラだ」
ってのは、たまたま大魔王とポップがメラ系呪文をぶつけ合ったから
あくまで一例として出てきた会話の流れであってさ。
なのになんでそのメラ系に限って、最高位の呪文に特別な呼び名があるんだ?

もしたまたまヒャド系でポップとぶつかって
「それは余のマヒャドではない、ヒャドだ」
って流れで会話が進んでたら、その後どうなってたんだ?
396 バブルマン(東京都):2011/02/20(日) 21:22:43.83 ID:RG+ydHb80
>>390
ぶっちゃけあの後魔界編でヴェルザー倒しに行く予定だったんだけどね
それ作ろうとしたら「もう人気ないからいいよ」って当時の編集に言われた
これマジ
後年原作者がその事を発言してる

本当は魔界編で終了したかったと
あの爆発でダイは魔界に飛ばされて、魔界でいろんな連中と戦いつつ戻ってきてハッピーエンドで終了ってオチにしたかったらしい
でもその構想が「中途半端なねじ込み」に感じた編集者が「もういい」と
描いても5巻分程度だったし蛇足だと思われたんだと
397 せんたくやくん(長屋):2011/02/20(日) 21:23:32.71 ID:ScO+e0dh0
サンパチ「いまのは103ではない、115だ・・・」
398 にっきーくん(三重県):2011/02/20(日) 21:23:40.99 ID:/clzP8rH0
メラゾーマ
ベギラゴン

DQ2トップ魔法(強うそうな名前)
399 都くん(埼玉県):2011/02/20(日) 21:24:34.63 ID:8E800EMS0
>>395
特別な呼び名っていうかいわれてるだけだから
呪文契約とかじゃない
400 ヨモーニャ(群馬県):2011/02/20(日) 21:25:04.99 ID:2HkkCc9V0
メラ、メラミ、メラゾーマ、メラガイアー(笑)
401 イッセンマン(dion軍):2011/02/20(日) 21:25:29.45 ID:bIGElC6Q0
ポップはメガンテで退場予定でその後最終決戦の予定だったのが、
人気だったから引き延ばされたんだろう。
402 デラボン(栃木県):2011/02/20(日) 21:25:58.88 ID:wi6vDQw20
>>395
「フェンリルブリザード」とか、それっぽい技が出てきたんじゃない?
403 フレッシュモンキー(愛知県):2011/02/20(日) 21:26:55.45 ID:2S7FWK35P
>>399
いや俺も契約の話はしてないがw
404 ペコちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 21:27:06.87 ID:fxJPnDFL0
>>387
一番最近の話の回想でついにアルスが一コマだけ出てきたよ
405 元気マン(catv?):2011/02/20(日) 21:27:32.56 ID:Buw5xu+C0
>>37
あの太ももとケツは中々描けるもんじゃないよ
406 カバガラス(dion軍):2011/02/20(日) 21:28:02.05 ID:RNsqaOzAP
ぶっちゃけカイザーフェニックスって
俺らがゲームをやっててメラゾーマを使う時に
「カ イ ザ ー フ ェ ニ ッ ク ス ッ ! ! !」って叫んでるようなものだから
メラゾーマである本質は変わってない

ほら、バーンもまだ若いし
407 めろんちゃん(東京都):2011/02/20(日) 21:28:54.45 ID:/Bh1rVRL0
今のはメラではない、メラゾーマだ(´・ω・`)
408 かほピョン(長屋):2011/02/20(日) 21:29:28.58 ID:ptpgI81b0
>>396
それに関しては編集者の方が正しかったような気がする。
バーンパレス突入から散々引っ張ってあの絵になる舞台でバーン撃破だろ?
魔界とか行ってもドラゴンボールのフリーザ同ダイ大はバーンで終わっておけば…みたいに言われるのがオチ。
409 テッピー(茨城県):2011/02/20(日) 21:30:52.72 ID:meGO4K2A0
>>395
そもそもバラン火葬で使ってたからそれを引き合いに出すだけじゃね
410 トラムクン(大阪府):2011/02/20(日) 21:32:01.12 ID:9wIyJExV0
ロト紋の続編はなんか読みにくいな
絵が下手くそというかなんというか
411 フレッシュモンキー(熊本県):2011/02/20(日) 21:32:20.78 ID:vojOkFU6P
「・・・知らなかったのか?大魔王からは逃げられない」

このセリフはドラクエやってきた人間なら戦慄したよね
ここでそれ持ってくるか!!って思った
412 損保ジャパンダ(catv?):2011/02/20(日) 21:33:31.65 ID:lwjzw1/j0
ロトの紋章は最後でラスボスが雑魚化しちゃったのがな
まぁドラクエだからああいう終わり方にしか出来ないんだろうけど
413 イチゴロー(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 21:34:14.23 ID:GJqaYGh0O
今のは屁ではない…実だ
414 77.ハチ君(京都府):2011/02/20(日) 21:34:50.35 ID:gLV6kI2X0
>>396
ソースはどこから?
415 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/20(日) 21:35:18.39 ID:pYWA+Z+d0
紋章を告者は展開が遅すぎるし世界観が暗すぎる
416 たぬぷ?店長(長屋):2011/02/20(日) 21:35:20.25 ID:oLi76qzt0
>>412
巨大イマジンをチートにしすぎたのがいけない
最初から人型でいいのに真空とかやるから
417 さっしん動物ランド(catv?):2011/02/20(日) 21:35:38.20 ID:1upORxNY0
節子、それメラゾーマちゃう
418 フレッシュモンキー(愛知県):2011/02/20(日) 21:36:16.53 ID:2S7FWK35P
バーンの女「もう指はいいから…早くティムポ入れてッ!」

バーン「それは余の指ではない…ティムポだ」
419 バブルマン(東京都):2011/02/20(日) 21:36:18.18 ID:RG+ydHb80
>>414
JUMP REMIX版のコミックだが?
そこにインタビューが掲載されていてその事が書かれてるぞ

魔界編は有名な話だろ
420 フレッシュモンキー(福岡県):2011/02/20(日) 21:36:51.60 ID:zDEsINDpP
>>180
盛り上がるまでに時間がかかる
面白さは同じくらい
421 女の子(宮城県):2011/02/20(日) 21:37:03.05 ID:jVlT+Yds0
ロト紋はドラクエとして読むと、これじゃない感があるんだよな
422 Kちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 21:38:39.69 ID:Lu/Ri8/20
>>408
てか魔界編のボスと思われる冥竜王ヴェルザーが既にダイより格下のバランに敗れてるってのがな。
423 くーちゃん(中国地方):2011/02/20(日) 21:38:49.20 ID:gpZzp8iy0

悪性
424 Kちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 21:40:40.77 ID:Lu/Ri8/20
ロト紋のピークって獣王カグノンの10万vsアルスだからな。
それ以降大して盛り上がりが無い。
425 BMK-MEN(東京都):2011/02/20(日) 21:41:26.36 ID:xWlFn+350
天地魔闘の構えの破り方は鳥肌もの
426 メロン熊(東京都):2011/02/20(日) 21:41:32.66 ID:MRobBcPH0
アリアハン編以降はポロンが便利になりすぎたからな
427 ゆうさく(北海道):2011/02/20(日) 21:41:34.99 ID:oLNeLkoO0
バギムーチョ(笑)
428 ラッピーちゃん(中国地方):2011/02/20(日) 21:42:38.22 ID:8SkSvf8G0
魔王のゾーマとメラゾーマってなんか関係あるの?
429 フレッシュモンキー(福岡県):2011/02/20(日) 21:43:46.92 ID:zDEsINDpP
>>258
すっげーやりたい
無双っぽくてもいいかも
430 トラムクン(大阪府):2011/02/20(日) 21:43:56.71 ID:9wIyJExV0
最後結局勇者様3人だったからな
ケン王(笑)の扱いはひどい
偽者・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ