低所得の家庭御用達のスーパーといえば?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 いくえちゃん(長屋)

http://media.yucasee.jp/posts/index/6728

79歳、現役最年長のスーパーモデル、カルメン・デロリフィチェさん(carmen dell'orefice)がこのほど、米NYで行われたショー「メルセデスベンツ・ファッションウィーク2011秋/冬」に出演した。

 デロリフィチェさんは、「アドリエンヌ・ビタディーニ(Adrienne Vittadini)」に起用され、ショー、プレゼンと出演。プレゼンでは、いつもと変わらぬ一糸乱れぬキャットウォークを披露していた。

 1931年ニューヨーク生まれで、15歳でヴォーグと契約、その後は結婚⇒離婚を幾たびか乗り越えて生涯現役を貫いている。
30歳を境にランウェイを去るスーパーモデルが多い中で、例にない息の長さを誇っている。
2 OPEN小將(埼玉県):2011/02/20(日) 18:43:34.72 ID:x6QkQP2l0
マル●ツ
3 パワーキッズ(関西地方):2011/02/20(日) 18:43:46.87 ID:hb3WR3op0
Mマート
4 パム、パル(dion軍):2011/02/20(日) 18:43:51.68 ID:pawcmSla0
OK最強伝説
5 カーネル・サンダース(東京都):2011/02/20(日) 18:44:00.93 ID:F05yzHWt0
ローソン100
6 エキベ?(大阪府):2011/02/20(日) 18:44:01.25 ID:El25mNS/0
玉出が近くに有るか無いかで年間50万は違ってくる
7 ティグ(関東・甲信越):2011/02/20(日) 18:44:19.26 ID:ulSfjKN0O
成城●井
8 ドギー(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 18:44:35.55 ID:UVw5c9d0O
新鮮市場
9 ほっくん(京都府):2011/02/20(日) 18:44:40.08 ID:k4ehZznC0
トライアルと業務スーパー
10 パレオくん(新潟・東北):2011/02/20(日) 18:44:45.37 ID:JPeVWi1DO
ベイシア
11 くーちゃん(石川県):2011/02/20(日) 18:44:44.96 ID:5XoYdJCY0
amazon
12 ユメニくん(catv?):2011/02/20(日) 18:44:54.70 ID:V92HmJSz0
マックス●リュ
13 白戸家一家(神奈川県):2011/02/20(日) 18:45:23.42 ID:FOBBKTKq0
三和
14 おれんじーず(関東・甲信越):2011/02/20(日) 18:45:34.03 ID:MwFVwxyLO
スーパー玉出と書き込むキチガイ(大阪府)↓
15 ペコちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 18:45:41.36 ID:eB4XDSmq0
ラムー、トライアル、業務スーパーと玉出
16 ウチケン(三重県):2011/02/20(日) 18:45:46.13 ID:Yc538ygz0
ぎゅーとら
17 さなえちゃん(関西地方):2011/02/20(日) 18:46:05.49 ID:ImZ6IifJ0
サンディ
18 はまりん(埼玉県):2011/02/20(日) 18:46:11.56 ID:Hb33LhS10

ロヂャース
19 カバガラス(東京都):2011/02/20(日) 18:46:20.45 ID:3kT+ZjlmP
20 ケズリス(中部地方):2011/02/20(日) 18:46:33.65 ID:NsTw1bOu0
ヨシヅヤ
21 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:46:42.28 ID:m2S+OWxS0
>1
首都圏の外れ部分(埼玉とか神奈川とか千葉の内陸部、都内なら足立江東辺り)の住民
特に若者層はDQN系がデフォルトみたいなのは何でなの?

22 OPEN小將(埼玉県):2011/02/20(日) 18:46:44.00 ID:x6QkQP2l0
23 ラジ男(神奈川県):2011/02/20(日) 18:46:53.97 ID:U+N1PX6C0
しまむら
24 ハッケンくん(熊本県):2011/02/20(日) 18:46:54.79 ID:Hvc5/AKN0
マックスバリュ
25 ハミュー(岡山県):2011/02/20(日) 18:46:55.60 ID:A4+Iaqqe0
業務用スーパーだろ

てか、業務用スーパーと一般のスーパーで物価が違いすぎるんだが、
一般ピープルってかなりボッタクられてるんじゃね?
26 マストくん(香川県):2011/02/20(日) 18:46:59.39 ID:hK/aM8ZN0
スーパー玉で
27 Mr.コンタック(愛知県):2011/02/20(日) 18:47:17.50 ID:lmXv8gNh0
TVでよくでる超激安スーパーって近所にないんだけどどういうとこにあんの
28 てん太くん(神奈川県):2011/02/20(日) 18:47:18.97 ID:8GyWd3390
業務スーパー一択
29 サブちゃん(千葉県):2011/02/20(日) 18:47:23.84 ID:RdJAvieG0
BIG A
30 V V-PANDA(兵庫県):2011/02/20(日) 18:47:34.54 ID:OekKJzoZ0
業務スーパー
31 ルミ姉(埼玉県):2011/02/20(日) 18:47:39.73 ID:cs+hvkcn0
サンディじゃないの?
袋に10円とる店で
ビンボウそうな家庭のガキが大声だしてはしゃいでた
32 さなえちゃん(関西地方):2011/02/20(日) 18:48:27.80 ID:ImZ6IifJ0
>>31
埼玉にもあるのか?
33 アッキー(千葉県):2011/02/20(日) 18:48:34.38 ID:uOkAhm0m0
業務用スーパー
ディスカウントショップ
ドンキホーテ
34 ブラッド君(チリ):2011/02/20(日) 18:48:39.27 ID:I2HSYtPR0
>>26
玉出って場所が場所だけにいかがわしい肉を売ってそうで怖い
35 カバガラス(catv?):2011/02/20(日) 18:48:57.91 ID:mgEUG3EwP
まいばすけっと
36 レオ(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:49:04.45 ID:CpTqT8HW0
スーパーカワグチ
37 くーちゃん(中国地方):2011/02/20(日) 18:49:11.29 ID:gpZzp8iy0

三平ストア
38 サリーちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 18:49:34.70 ID:uT/vmwvv0
OKストア
サミットは邪道
39 Happy Waon(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:49:43.90 ID:Y9clHINx0
>>26
うどん県にないのに無理すんなって
40 マウンちゃん(長屋):2011/02/20(日) 18:49:48.55 ID:m9x3ylfd0
×スーパー
○コンビニ

低所得な奴にかぎって無駄遣いしてる
41 ハギー(茨城県):2011/02/20(日) 18:49:56.34 ID:o5vFKjLw0
>>14-15
ワロタww
42 アッキー(千葉県):2011/02/20(日) 18:49:59.10 ID:uOkAhm0m0
>>25
安いには訳があるんだよ

俺は中国とかで加工された肉とか絶対に食えない
43 BEAR DO(静岡県):2011/02/20(日) 18:50:03.39 ID:mABACkGE0
マックスバリュ

閉店間際とかだと特にそんな雰囲気を感じる
44 お自動さんファミリー(神奈川県):2011/02/20(日) 18:50:09.14 ID:LXZcLZ5d0
オーケー
45 コジ坊(東日本):2011/02/20(日) 18:50:17.44 ID:ksoT+7tL0
マックスバリュ
46 あかりちゃん(千葉県):2011/02/20(日) 18:50:23.22 ID:e/dehULx0
トライアルはカオス
47 うずぴー(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:50:25.75 ID:k+NECYUX0
ローソン100とか、さくら水産の500円のごはん、玉子等食べ放題ランチって
本物のホームレスの人が利用してたりするよね(´・ω・`)
48 てん太くん(神奈川県):2011/02/20(日) 18:50:29.93 ID:8GyWd3390
>>40
そうかも
49 のんちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 18:50:37.51 ID:t5t1wTQr0
>>18
だよな
アジア人多すぎだよ
安いけど
50 健太くん(catv?):2011/02/20(日) 18:50:39.69 ID:YEMvuL1I0
ビッグフジ
51 ミミちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:51:10.28 ID:xh7G73lS0
>>22
OKへ歩いて30秒の俺が答えようw
OKのお惣菜、お弁当はぶっちゃけ美味しくないw

調べたら添加物多いから売るの止めたとかスーパーとしての姿勢がよかったり
他のスーパーに比べてかなり安かったりするからかなり満足してる
52 ドンペンくん(大阪府):2011/02/20(日) 18:51:19.25 ID:4QhaU3JJ0
>>34
玉出は生ものとお惣菜を除けば問題ない
53 コン太くん(静岡県):2011/02/20(日) 18:51:22.03 ID:/kH5njsL0
○イシ○
54 ミニミニマン(チリ):2011/02/20(日) 18:51:34.00 ID:Aeu4FMR/0
エブリイ
55 石ちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:51:42.58 ID:5UT0IRUN0
支那食材が結構あるスーパーだね
東京とか大阪だと激安スーパーあるらしいけどさ

でも地方住まいで4人家族くらいなら実は調味料系ならネット通販で大量買い
野菜なら近所の農協直売所行ったほうが安上がり
56 Mr.コンタック(愛知県):2011/02/20(日) 18:51:45.90 ID:lmXv8gNh0
まぁ本当の馬鹿はコンビニ行くけどな
57 ルミ姉(埼玉県):2011/02/20(日) 18:52:13.86 ID:cs+hvkcn0
さいたまにもサンディあるけどなんかあんまりいい店じゃないなっておもった
東武ストアのほうがつかいやすい
http://www.sundi.co.jp/
http://www.sundi.co.jp/shoplist/kantou.html
安いレトルトカレーしかおいてないし
お茶の葉も300g400円くらいの番茶とかが200gで298円の番茶の伊右衛門とかがメイン
肉はけっこうやすいんだけど照明のせいかあんまりおいしそうにみえないのと
量がおおいのがお買い得なので使いにくい。
>>32
あるよ!
58 ↑この人痴漢です(catv?):2011/02/20(日) 18:52:17.40 ID:YZihucOh0 BE:3304265696-PLT(18000)

つるかめ食品館
59 レインボーファミリー(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 18:52:18.23 ID:Aug1dJPrO
>>25近所のスーパーで一番客層がきちんとしてるのが、業務用スーパー
上品な人が不思議と多い
DQNは少ない
中堅スーパーはDQNの巣窟
レジカゴが駐車場に放置
建物前に駐車する車
ローラー靴ですべりまくるガキと酷い
60 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:52:20.35 ID:ecww69Tq0
ディオ 関西地方 とにかく安いけど従業員がホームレスって書き込みを2チャンで見た
61 ぽえみ(大阪府):2011/02/20(日) 18:52:49.82 ID:KYBPc9Dc0
玉出の生鮮は地雷
後は安いな
62 レオ(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:52:50.84 ID:CpTqT8HW0
今日「緑のたぬき」が68円だったのに買い逃した
63 トラッピー(愛知県):2011/02/20(日) 18:52:53.73 ID:SU7j9E460
バロー
64 キビチー(島根県):2011/02/20(日) 18:53:02.32 ID:V7br3/Tt0
トライアル
65 ごめん えきお君(北海道):2011/02/20(日) 18:53:11.36 ID:94ZVgUtz0
玉出ってナマモノ大丈夫なの?
店の中すっげー生臭かったんだけど
66 だっこちゃん(秋田県):2011/02/20(日) 18:53:18.60 ID:7BNTA07I0
よねや
67 うずぴー(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:53:30.29 ID:k+NECYUX0
>>56
世の中は貧乏人だけが生きてるわけじゃないからな
68 ペコちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 18:53:54.30 ID:eB4XDSmq0
>>60
ラムーと運営会社が一緒
ただその運営会社は幸福の科学の映画に出資してたっぽい
69 ほっくん(徳島県):2011/02/20(日) 18:54:11.87 ID:Rs4Dn3YT0
>>60
よく利用してるんだけど
ほんとかよ・・・
70 ハムリンズ(三重県):2011/02/20(日) 18:54:29.88 ID:9EZVjRBE0
ぎゅーとら
71 ナショナル坊や(中部地方):2011/02/20(日) 18:54:57.50 ID:QV6gwDzQ0
72 回転むてん丸(静岡県):2011/02/20(日) 18:55:38.63 ID:XXA063DF0
業務スーパー一択ではあるが、お好み焼き粉はあっても
キャベツ(等生野菜)がないのは残念だ

今夜は「みそ汁の具」パックでお好み焼き作ってる
73 おれんじーず(関東・甲信越):2011/02/20(日) 18:55:40.64 ID:MwFVwxyLO
>>14-15
久しぶりにクリーンヒットした感がある

西成商店街の玉出はマジでホームレスしかいなかった
74 ハーディア(関東):2011/02/20(日) 18:55:43.03 ID:UmqWxiswO
肉のハナマサ
75 mi−na(高知県):2011/02/20(日) 18:55:50.10 ID:KTD7A8OJ0
本当の貧乏は産直へいくか、良心市で盗むと思うの
スーパーで買うのはお金があるか、万引き目的の余裕のある裕福層
76 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:55:56.65 ID:ecww69Tq0
>>68
そこそこうまい生うどん手打ちのきつね入りとかカップめん並みに安い
韓国のジュースとかが1.5Lで50円とか
77 一平くん(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:56:35.56 ID:GIo5sxc/0
ヨークマート
78 BMK-MEN(九州):2011/02/20(日) 18:56:47.59 ID:UAieg8JAO
OKストア
79 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 18:56:50.92 ID:TbjhfQXoP
業務用スーパーエブリィ
80 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:57:02.19 ID:ecww69Tq0
>>69
ラムー ディオ 大黒何とかって会社のスレで見たわ
81 ハーティ(愛知県):2011/02/20(日) 18:57:23.40 ID:zXasb2MH0 BE:787061063-2BP(862)

寿美菜子ちゃんと一緒に子供連れで近所のスーパー(ナフコ熱田店)で買い物したい
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009423.jpg
82 ペコちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 18:58:00.38 ID:eB4XDSmq0
>>76
そうそうwwww500ml缶サイダーだと30円だったりな
あとは北欧の糞まずいお菓子のビッグサイズが150円で売られてたり
83 陣太鼓くん(関西地方):2011/02/20(日) 18:58:08.94 ID:aNwEt0LP0
カスミ
84 よかぞう(富山県):2011/02/20(日) 18:58:10.10 ID:nUyodOLq0
し ま む ら
85 キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:58:14.52 ID:wsVyXeGA0
ハナマサってどうなの?
外人客多いよね
86 カバガラス(dion軍):2011/02/20(日) 18:58:34.19 ID:S8JVf+eDP
トライアルはしっかりしたサイズの弁当が200円未満で数種類あるからもっと店舗増やせ
87 おにぎり一家(catv?):2011/02/20(日) 18:58:46.83 ID:QBEN4mBI0
川食
88 雪ちゃん(東京都):2011/02/20(日) 18:59:19.23 ID:bPD4Li5w0
ザ・プライス
北千住の初代イトーヨーカドーも今は↑に変わっちゃったよ
89 京急くん(北海道):2011/02/20(日) 18:59:43.75 ID:q8Corroo0
西友は深夜0::00前後の弁当・総菜コーナーが真の姿
90 よかぞう(鹿児島県):2011/02/20(日) 18:59:44.68 ID:YlAw79Ms0
>>60
ディオ、岡山にもあったけど客層悪かったな
91 キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:59:51.45 ID:wsVyXeGA0
紀ノ国屋
92 アフラックダック(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:59:52.18 ID:2J9ivBRr0
タイヨー
千葉だけ?
93 アリ子(長屋):2011/02/20(日) 19:00:14.31 ID:ahBqoJFo0
>>6
ヤクザのフロント企業なんだぜ・・・
94 でパンダ(dion軍):2011/02/20(日) 19:00:17.16 ID:S6EK002P0
ディオ ラムーは やばいな。
ホタテで腹壊してから行くの止めた
大黒や?だっけ・・
本当 食いもんになに入ってるか・・
95 りんかる(東海):2011/02/20(日) 19:00:31.88 ID:Z85ULpn6O
ベジータ
96 おおもりススム(関西地方):2011/02/20(日) 19:00:44.56 ID:eOQ5tRrL0
一人暮らしなのに10人前分の豚汁こしらえてるのは俺だけでいいよ

凄く美味しそうです・・・
97 セントレアフレンズ(東京都):2011/02/20(日) 19:00:56.30 ID:NXz8TB410
ローソンストア100は物によってはかなり割高
98 さんてつくん(茨城県):2011/02/20(日) 19:01:03.07 ID:xIVahikK0
とりせん
99 かもんちゃん(dion軍):2011/02/20(日) 19:01:03.77 ID:SQmshGkc0
サンエー
かねひで
丸大
ユニオン

中流以上はりうぼう
100 カバガラス(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:01:23.35 ID:njoVWKOpP
イカリスーパーで買い物してるな
弁当とか1000円普通にするけどまぁニュー速民だったらこれくらいのスーパー行くよね
101 キューピー(大阪府):2011/02/20(日) 19:01:53.14 ID:xmye3Egx0
大阪は玉出しかないだろ
まじで大阪南部以外から出てくるなよ
あの外観を見るだけで気分悪いわ
102 エネモ(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:01:57.11 ID:14yWDt+D0
一号館は店員も客も貧乏くさいんだよなあ
103 コアラのマーチくん(長屋):2011/02/20(日) 19:02:11.92 ID:w5RZzKpt0
スーパー全部低所得者向け
104 モジャくん(千葉県):2011/02/20(日) 19:02:15.40 ID:ZsRvMqpn0
マルエイだな。
俺が行くくらいだし間違いない。
105 ぶんた(山口県):2011/02/20(日) 19:02:41.03 ID:nVhnk9ev0
>>49
お前は白人か?
106 アヒ(茨城県):2011/02/20(日) 19:02:40.53 ID:FpV7OWu00
14 名前: おれんじーず(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/02/20(日) 18:45:34.03 ID:MwFVwxyLO [1/2]
スーパー玉出と書き込むキチガイ(大阪府)↓

15 名前: ペコちゃん(大阪府)[] 投稿日:2011/02/20(日) 18:45:41.36 ID:eB4XDSmq0 [1/3]
ラムー、トライアル、業務スーパーと玉出


You win!!
107 おおもりススム(関西地方):2011/02/20(日) 19:02:44.58 ID:eOQ5tRrL0
>>103
イカリスーパーナメてんのかよ?おぅ
108 キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:02:44.78 ID:wsVyXeGA0
>>100
関西にしかねーじゃん
109 パーシちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 19:02:48.33 ID:PeAfL8zX0
そりゃ業務スーパーに決まってる
110 トッポ(東京都):2011/02/20(日) 19:02:49.51 ID:+XOtiR0n0
スーパー玉出とトライアル以外ありえないだろ…
111 カバガラス(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:03:13.90 ID:njoVWKOpP
ラムーってスーパーはガチでやばい
オープンしたての頃は安さで客がうじゃうじゃいたけど半年でガラガラになった
ラムーで肉買ってみたけどあまりの臭さに食えたものじゃなくて捨てたよ
どこから仕入れてるのか知らないが人間の食うものじゃない
112 ワラビー(石川県):2011/02/20(日) 19:03:15.73 ID:So1OjGye0
バローとニュー三久
113 MONOKO(三重県):2011/02/20(日) 19:03:33.07 ID:I6DeiuFd0
田舎だからマックスバリュしかない
114 OPEN小將(東京都):2011/02/20(日) 19:04:00.23 ID:RcA9gaZI0
商品を無造作に積み上げてるようなスーパーはどこも貧乏くさいな
通行に苦労するようなスペースの狭さだしやっぱ行きたくないわ
115 ハーティ(愛知県):2011/02/20(日) 19:04:02.09 ID:zXasb2MH0 BE:174902922-2BP(862)

>>112
バローでキチガイを見る確率の高さは異常
116 マウンちゃん(長屋):2011/02/20(日) 19:04:29.25 ID:m9x3ylfd0
歩いて2分の所に明治屋あるけど、ジャムしか買ったこと無い
117 カバガラス(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:04:32.21 ID:njoVWKOpP
>>108
関東でいう金持ちが行くスーパーってどこなの?
118 回転むてん丸(静岡県):2011/02/20(日) 19:04:44.64 ID:XXA063DF0
>>113
あそこのトップバリュ商品は、まあまあの価格じゃね
119 トッポ(東京都):2011/02/20(日) 19:05:00.65 ID:+XOtiR0n0
>>117
KEIHOKU(けいほく)、成城石井
120 モジャくん(千葉県):2011/02/20(日) 19:05:03.86 ID:ZsRvMqpn0
>>117
成城石井とか?
121 石ちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:06:08.24 ID:5UT0IRUN0
>>57
さいたまならロヂャース行けよ、高いのか?ロヂャース
122 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:06:26.12 ID:ecww69Tq0
> 玉出
って従業員がなんか裁判起こしてたよなパチスロみたいな看板のやつだろ
弁当が激安だけどなんかやばそうってどっかのぶろぐで検証されてた
123 キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:06:55.24 ID:wsVyXeGA0
124 レオ(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:07:13.83 ID:CpTqT8HW0
>>117
リブレ京成
125 ファーファ(東京都):2011/02/20(日) 19:07:24.58 ID:IDnH1C8/0
関西なら玉出だろうな
安いには安いんだが、あそこで生鮮食品を買う勇気は俺には無い
126 ペコちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 19:07:32.16 ID:eB4XDSmq0
>>122
玉出で売られてる雑巾の袋に書かれてる説明文が面白い
日本語になってない
ググれば出てくるかも
127 回転むてん丸(静岡県):2011/02/20(日) 19:07:32.26 ID:XXA063DF0
おまえら何でこんなにスーパーに詳しいの?
普通ヨーカドーしか知らないだろ
128 ハーディア(中部地方):2011/02/20(日) 19:07:42.83 ID:dN2x71fo0
静岡

成城石井>遠鉄>バロー>ビアゴ>マックスバリュー>マム
129 フレッシュモンキー(神奈川県):2011/02/20(日) 19:07:49.12 ID:DfJBnUlLP
Fuji
いや、あんまり安くないけど
Tポイントが貯まる
130 カバガラス(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:07:49.83 ID:njoVWKOpP
>>119
>>120
成城石井って聞いたことあるな

イカリスーパーは小物はビニールだけど、普通に買い物したら紙袋に入れられる
百貨店とかと同じだな
こういう細かい点でも庶民スーパーと差別化図ってる
レジも全部二人体制で、商品を袋に入れる人とレジ通す人でやってる
131 石ちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:08:00.19 ID:5UT0IRUN0
>>92
タイヨーは茨城本社だバカもん!
132 あゆむくん(埼玉県):2011/02/20(日) 19:08:09.63 ID:ExqWQIl80
埼玉に1つしかないけどマルサン最強
トライアルとか霞むわ
133 アイニちゃん(静岡県):2011/02/20(日) 19:08:32.87 ID:Vnh8Toyt0
旅の途中で見かけた「アパッチ砦」が気になりすぎるんだが
134 ハッチー(東京都):2011/02/20(日) 19:08:38.39 ID:PElFVrPD0
>>2
近所のマルエツは高い
135 ちーぴっと(熊本県):2011/02/20(日) 19:09:06.21 ID:Kg18LTkQ0
200円弁当だか250円弁当だかの味に文句言ってるやつって何なんだろう・・・
136 サリーちゃんのパパ(広島県):2011/02/20(日) 19:09:20.88 ID:64SH8Bis0
>>105
ホノボノ
137 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:09:28.42 ID:ecww69Tq0
逆にフジグランとかはお惣菜とかも高めだな店舗もそれなりの雰囲気
138 キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:09:34.67 ID:wsVyXeGA0
>>119
成城石井は関西にもあるよ

クイーンズ伊勢丹も客は中流以上かな
139 てん太くん(大阪府):2011/02/20(日) 19:10:22.32 ID:+SPj1RDs0
玉出の客層は日本一悪い
140 トッポ(東京都):2011/02/20(日) 19:11:10.70 ID:+XOtiR0n0
>>130
商品をレジ係が梱包したら高級スーパーだと思う。
丁寧すぎてイライラするけど、イライラするような余裕のない人間がいってはいけないな。
あそこは年金で悠々自適生活してる老人のたまり場だ。

品揃えも輸入食材とかやたら並んでいたり、牛肉にしても松阪牛とか普通に並んでる感じ。
納豆も100円未満の安い納豆がない。牛乳もよくスーパーで見かけるものじゃなくて、
低温殺菌とかが中心。安さはウリにしないし、品物の良さ、珍しさなどが一番前に出てくる。
141 うずぴー(山形県):2011/02/20(日) 19:11:26.30 ID:0jlgcwdG0
イオン
142 さっちゃん(catv?):2011/02/20(日) 19:12:06.36 ID:19lL3Q6/0
マルト
143 雷神くん(福岡県):2011/02/20(日) 19:12:42.29 ID:Ikc2OYWF0
トライアルの客層の悪さは異常
混雑時に入り口を閉めて毒ガスを投げ入れたら地域の治安が劇的に向上すると思う
144 リッキー(東京都):2011/02/20(日) 19:13:10.65 ID:SDf/HAXg0
Tポイント導入前のフジはマグロも松坂米沢牛にもガンガン半額シール貼りまくってて最強だったな
145 フレッシュモンキー(神奈川県):2011/02/20(日) 19:13:55.59 ID:DfJBnUlLP
スーパーじゃないけど100円ローソンの客層はマジで底辺ばっかだと思う
146 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/20(日) 19:14:27.86 ID:uNRhC4iD0
ttp://www.supertamade.co.jp/sales/handbill/
こんなにパート募集の文字がでかいチラシ初めて見たわ
147 キューピー(西日本):2011/02/20(日) 19:14:52.33 ID:F8g9vDtQ0
業務用スーパーとかこまめに通うやつはやりくり上手に見えるけどな
無頓着にコンビニとかいくのが低所得だろ
148 きいちょん(千葉県):2011/02/20(日) 19:14:56.85 ID:M7qTbq3O0
>>117
ナリタヤ
149 セントレアフレンズ(catv?):2011/02/20(日) 19:15:18.39 ID:NhBsuoLq0 BE:904651294-PLT(44355)
スーパーごときで、どえらいカード使うやつ何なの?
まあ俺だけど
150 じゃがたくん(関東・甲信越):2011/02/20(日) 19:15:33.91 ID:zZiDoGwfO
>>38
旭町乙!
151 モアイ(新潟県):2011/02/20(日) 19:16:17.75 ID:LM7uOx7M0
この前業務スーパーにBMW停まってて複雑なキモチになった
152 トッポ(東京都):2011/02/20(日) 19:16:19.45 ID:+XOtiR0n0
>>124
あれ高級スーパーだったのかよ… 確かに悪い品物は置いてないけど。
でもハローマートも似たようなポジションだし、全国的にはヨーカドーみたいなもんでしょ。
153 くーちゃん(中国地方):2011/02/20(日) 19:16:23.37 ID:gpZzp8iy0

丸正 幡ヶ谷店
154 コロちゃん(北海道):2011/02/20(日) 19:16:24.58 ID:CA8Raj3iO
三平ストアか向かいの西友
155 カバガラス(catv?):2011/02/20(日) 19:16:45.76 ID:0vsvqQFKP
業務スーパーで麺と調味料を買い込む
156 おおもりススム(関西地方):2011/02/20(日) 19:17:11.41 ID:eOQ5tRrL0
>>149
アメ黒を水とLチキに出す奴をローソンで見たことはある
157 クウタン(神奈川県):2011/02/20(日) 19:17:24.97 ID:rHmZfc3f0
スーパーに高所得も低所得もあるのか
158 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 19:17:26.97 ID:Z+QoJcUUP
ハヤミネストアー
159 回転むてん丸(静岡県):2011/02/20(日) 19:17:38.49 ID:XXA063DF0
カードっていえば、ここにいる奴らのことだから、各店舗の
ポインヨカードをずらっと持ってるよな
一時はレジ袋辞退専用のスタンプカードまであったし
160 大魔王ジョロキア(大阪府):2011/02/20(日) 19:18:02.50 ID:XAYpez6k0
玉出本店の前に住んでるけど、そのビルに893しか入って行かないから怖い
近くのフレッシュ安い
161 アイちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 19:18:15.61 ID:Jqcn/xgg0
平和堂は高いなぁ
162 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:18:31.17 ID:ecww69Tq0
肉とか野菜だけはまともなのじゃないとやばい
特に肉は肉屋に限る
163 パスカル(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 19:18:33.65 ID:bHH3Zdvi0
●○業務スーパー(神戸物産限定)64店舗目○●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1297651780/
164 石ちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:18:40.39 ID:5UT0IRUN0
>>151
そのBMよく見てみ?10年落ちくらいの100万中古の場合が多いから
で、そういう奴の財布のViton率は異常なくらい高いんだよね
165ののちゃん(杉並区):2011/02/20(日) 19:18:49.60 ID:1TOfosVy0
サミット
いなげや
西友
166 ウッドくん(神奈川県):2011/02/20(日) 19:18:49.83 ID:Z315HDMt0
個人的にローゼンは使う、あといなげやとサミット
167 トッポ(東京都):2011/02/20(日) 19:19:20.07 ID:+XOtiR0n0
>>164
Vitonってなんですか?まさかとは思いますが…
168 スーパー駅長たま(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:19:20.98 ID:asgMpATz0
ドラッグコスモス トライアル
169 こんせんくん(長屋):2011/02/20(日) 19:19:26.10 ID:KJEj4fRU0
うちの近所は三和とOXがあって、金があるときはOXで選民意識を味わう。
170 パステル(神奈川県):2011/02/20(日) 19:19:59.28 ID:LfuGvzjF0
いやオーケーはガチで品質そこそこで安いだろ
普通に金持ちも利用するぞ

お前ら金持ちは紀ノ国屋とか成城石井ばっか利用してるイメージなのか?
171 エンゼル(大阪府):2011/02/20(日) 19:20:08.31 ID:XlikX3c80
>>60
ホームレスちゃうやん
172 ホスピー(長屋):2011/02/20(日) 19:20:09.84 ID:f4O8XW680
業務用スーパーって、ぶっちゃけ自社向けOEM製品くらいしか安くないよな。
あと、ファミレス向け大量冷凍食品とか。

地元のスーパーと同じ商品をみかけても値段はこっちが上だったりとか普通にある。
173 Mr.メントス(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:20:38.25 ID:RjojWYr50
マルキョウ
ルミエール
トライアル
174 ブラット君(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:20:38.43 ID:dYM76E9J0


175 あまちゃん(青森県):2011/02/20(日) 19:21:04.56 ID:LGPQmc0C0
マックスバリュー、サミット
176 おおもりススム(関西地方):2011/02/20(日) 19:21:25.47 ID:eOQ5tRrL0
毎週水曜には(卵代含めて)500円以上買い物すればその卵は78円になるっていう
俺の近所のスーパーこそ最強だと思うんだ
177 キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:22:15.29 ID:wsVyXeGA0
>>169
オダキューか
178 晴男くん(catv?):2011/02/20(日) 19:22:21.81 ID:3lU+Li950
179 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:22:22.40 ID:ecww69Tq0
ディスカウントストアもとにかく低辺って感じ
入り口は汚い 中もごちゃごちゃの倉庫
180 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 19:22:53.94 ID:eoRTLbv2O
スーパー単品で評価した場合、トライアルには惣菜が無いからかなり点が落ちる
他のスーパーと併用すべき
181ののちゃん(杉並区):2011/02/20(日) 19:23:00.51 ID:1TOfosVy0
>>175 嘘はいかん。青森にサミットなんざ無い。ユニバースだろ。
182 フレッシュモンキー(東京都):2011/02/20(日) 19:23:22.07 ID:oOcsSLA8P
ヤマイチ
183 アストモくん(福岡県):2011/02/20(日) 19:23:24.64 ID:AnR/Ge8U0
トライアル
マックスバリュー
リュミエール

地元には半径500m圏内にこの3店舗がある
184 イチゴロー(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 19:23:26.99 ID:Bq44EbkmO
トップワン
サンシン
カネスエ
185 スーパー駅長たま(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:23:38.13 ID:asgMpATz0
あっ ダイレックスも何気にやばいな
186 かほピョン(愛知県):2011/02/20(日) 19:23:43.72 ID:NJGu67+s0
タチヤ アオキスーパー
187 カバガラス(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:23:55.72 ID:mQJ7CW5tP
玉出だろ
他の地方のスーパーにはあれほどのインパクトがあるスーパー無いよな
188 こんせんくん(長屋):2011/02/20(日) 19:24:58.17 ID:KJEj4fRU0
>>177
オダキューだ
189 フレッシュモンキー(神奈川県):2011/02/20(日) 19:25:10.23 ID:DfJBnUlLP
京急ストア
190 フクタン(dion軍):2011/02/20(日) 19:25:31.22 ID:1tGD3gy90
ピーコックが傍にあるので、なんだかんだOKストア行ってる
191 スーパー駅長たま(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:26:09.71 ID:asgMpATz0
てか逆にまともなのが
サニーとハローデイ、ボンラバスくらいしかないじゃないか。
192 ニック(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:26:17.60 ID:xqq5HU1Y0
ジャスコのPB、トライアル
193 マカプゥ(埼玉県):2011/02/20(日) 19:27:17.60 ID:UkBmEDcH0
出玉でローストビーフ(半生)198円を見た時は恐れおののいた
194 うまえもん(dion軍):2011/02/20(日) 19:27:22.02 ID:tXJDweCU0
西成との境にある浪速区のマンションの入り口は玉出の店内を通らないと辿り着けない
195 サンコちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:27:52.83 ID:aK4bHgUb0
ラムー
196 アヒ(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:28:03.02 ID:4rx7PkdX0
              ム: :// : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>    ヽ
        丶/ “   /: : :ヽ -==-: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ  ',
       /____  / : : //  ハ ヽ ヽ  ミ: : : : : : : : : : : : \ i
 丶/ “         ! イ   !  l  i   ',   ',  ミ: : : : : : : : : i: : !i
  /____   /    !: :!  |  |  l   i  i   `ー、 : : : : : :! : く
        /ノV  !: :|  !  i  il   !   !ィ=ュ    ミ : : : / ヽ: :
  /           ヽイ Ξミ    !ヾニΞ彡イ     ! : イ   !: :
  /ノV          i ィ ヒrュヽ   y 弋テッ    `! :|  } !: :
             !  ニ ノ i   ヽニニ ´       !: ! イ /: : :
  ,--、         |       |            ` __ノ: : : : :
    /           ',      !    、            !: : : : : : : :
   !             ',     〈  _ 、)\         /: : : : :/
    , ‐ ¨ ̄ ヽ    ヽ                 /! : : : /
  /         l    ハ   ュ ニニニ‐-yヽ       〈 Λ: :/
>イ>         /  / : : ヽ  `ニニニ¨´        イ /  Y
イ ` ‐‐―― ´ /: : :/ : / :ヽ    ̄     /   /   /
          /: : :/: : /: : : :ヽ _______ イ    i   i
         イ: : :/: : :/: : : : /  i   \     l   ゝ
197 TONちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 19:28:19.56 ID:q6kW0gdz0
ギガマート
198 MONOKO(catv?):2011/02/20(日) 19:28:19.50 ID:iR3gIg29i
紀伊国屋行ったらカツサンドが800円してワロタw
199 モノちゃん(北海道):2011/02/20(日) 19:28:22.73 ID:KoELAxiK0
マルコストアー
200 てん太くん(大阪府):2011/02/20(日) 19:28:43.02 ID:+SPj1RDs0
浪速区に住んでる俺ですら玉出は躊躇するからな
何か怖い
201 イッセンマン(関東):2011/02/20(日) 19:28:56.27 ID:byeNc9T7O
OKストアは普通のスーパーであまり見かけないような珍しい品物が定番で置いてあるから意外に客層幅広い&悪くない
本当にアレなのはBIG・A
202 イチゴロー(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 19:29:04.07 ID:Bq44EbkmO
底辺スーパーは客層がブラジル人とDQNなせいで
レジうちバイトに主婦が恐れをなして応募してこない
レジうち3人が全員おっさんなのを見てからもう行きたくなくなった
203 フレッシュモンキー(神奈川県):2011/02/20(日) 19:29:21.69 ID:DfJBnUlLP
スーパー玉出が醸しだすパチンコ屋のような雰囲気は異常
特に新今宮店
204 パピラ(東京都):2011/02/20(日) 19:29:43.50 ID:UO0YjBU00
サミットオオゼキ
205 あんしんセエメエ(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:30:11.33 ID:/lvQ9GhF0
ディオ
でも冷凍食品とかお菓子は買いに行く
206 パレオくん(長屋):2011/02/20(日) 19:30:46.80 ID:Qa2LID3i0
業務スーパー
207ののちゃん(杉並区):2011/02/20(日) 19:32:09.07 ID:1TOfosVy0
>>198 安いな。

>>199 北海道はホクレンストアだろ。
208 星犬ハピとラキ(北海道):2011/02/20(日) 19:32:52.91 ID:KRegVnFf0
むしろ高所得御用達のスーパーが知りたい
209 うまえもん(dion軍):2011/02/20(日) 19:33:21.12 ID:tXJDweCU0
210 イッセンマン(東海):2011/02/20(日) 19:33:47.29 ID:0HUD5vp8O
しずてつストア

ちょっといいものをという低所得者をターゲットにしている
目の肥えた人が見ると三級品を二級品の値段で売っている
これからの季節の野菜売場のキャベツはひどいものだぞ
211ののちゃん(杉並区):2011/02/20(日) 19:34:03.00 ID:1TOfosVy0
>>208
成城石井
紀伊国屋
212 パステル(神奈川県):2011/02/20(日) 19:34:28.08 ID:LfuGvzjF0
スーパー玉出みたいなスーパーが関東にもあっていいような気がする
213 なーのちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 19:35:44.74 ID:w2hLp1bw0
ユータカラヤ
214 どれどれ(catv?):2011/02/20(日) 19:35:51.42 ID:GNkzEW440
業務スーパーとトライアルはマジで客層が悪い。貧乏臭い。
関西住んでた時は玉出が酷いと思った。てか、大阪でも悪い地区の集中して出店してるよね。
215 カバガラス(静岡県):2011/02/20(日) 19:35:58.63 ID:Jmo+b8ydP
>>209
すげえ昭和の時代を生きてんな
216 セントレアフレンズ(長屋):2011/02/20(日) 19:36:16.61 ID:PpyV7Hje0
トライアル
ルミエール
217 キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:37:15.55 ID:wsVyXeGA0
>>208
高所得者しか来ないとこだと
広尾のナショナル麻布とかヒルズにあるフードなんとかじゃねーかな
218 どれどれ(catv?):2011/02/20(日) 19:38:07.75 ID:GNkzEW440
>>212
客層的にはトライアルはそれに近いんじゃない?
219 MONOKO(catv?):2011/02/20(日) 19:38:18.79 ID:iR3gIg29i
つまりその地区のスーパーを見れば
すんでる階層が分かるのか
220 フレッシュモンキー(神奈川県):2011/02/20(日) 19:38:35.33 ID:DfJBnUlLP
トライアル絶賛され杉ワロタ
221 キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:38:49.97 ID:wsVyXeGA0
マルエツってどうなの?
222 チューちゃん(東京都):2011/02/20(日) 19:39:03.80 ID:dTuLqver0
成城石井の「貧乏人は来るなカス」オーラはすごい
223 パステル(神奈川県):2011/02/20(日) 19:39:17.60 ID:LfuGvzjF0
>>218
関東にそんなにないじゃん
224 湘南新宿くん(catv?):2011/02/20(日) 19:39:44.56 ID:AOpxnleL0
マルエイだろ
225 元気マン(catv?):2011/02/20(日) 19:39:44.69 ID:yJDZzupC0
マルエイ以外あるの?
226 山の手くん(catv?):2011/02/20(日) 19:39:45.27 ID:lLjvkcNU0
マルエイかな
227 あんらくん(鳥取県):2011/02/20(日) 19:40:02.91 ID:rwCaAtTf0
ラムーの弁当が異様に安いけどよく買う
そんなにまずくないし謎だわ
228 ミルミル坊や(東京都):2011/02/20(日) 19:40:43.67 ID:DbVzrV7K0
成増石井
229 フレッシュモンキー(神奈川県):2011/02/20(日) 19:40:56.46 ID:DfJBnUlLP
>>224-226
なんだこいつら
230 カバガラス(catv?):2011/02/20(日) 19:42:08.18 ID:dyUF7T2KP
OKは「このいちごぶっちゃけ甘く無いよ」とか書いてあるから有難い
231 どれどれ(catv?):2011/02/20(日) 19:42:16.34 ID:GNkzEW440
>>221
大手の中ではダイエー系は比較的貧乏臭いイメージはあったね。
イトーヨーカドーやイオンよりも明らかに貧乏臭い客多かった。
今は大分店舗減らしたけど。
232 みのりちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:42:35.21 ID:Vx6xA67l0
ニュー速民御用達スーパーは成城石井と明治屋と紀伊国屋
233 くーちゃん(関東・甲信越):2011/02/20(日) 19:42:39.73 ID:aB6ujHIUO
オーケーかな?マックスバリューはリッチな感じ。
234 生茶パンダ(catv?):2011/02/20(日) 19:43:03.81 ID:yk361bs60
Okストアは金持ちとも言い難いけど決して貧乏ではない新浦安マンション民マリナーゼ(笑)御用達
ソースはOK新浦安店
235 はのちゃん(茨城県):2011/02/20(日) 19:43:25.19 ID:zJNrbyJw0
トップマート
236 MONOKO(関東):2011/02/20(日) 19:43:53.17 ID:xJRROuSYO
成城石井よりクイーンズ伊勢丹派
237 はち(dion軍):2011/02/20(日) 19:43:56.09 ID:MfS7pOsV0
金持ちは全て宅配だろ

スーパーに行くということ自体が貧乏人
238 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:44:02.55 ID:ecww69Tq0
>>231
トポスって奴が消防ぐらいのときにあったけど
すげえこ汚かった気がする
239 カバガラス(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:44:11.99 ID:W2gehYTeP
ローソン100
業務スーパー
業務用食品館
240 りゅうちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 19:44:13.74 ID:PHvpBDyV0
>>223
近所にトライアルが出来たけど、微妙に入りづらい

安いのはオーケーとユータカラヤの二択
241 お父さん(広島県):2011/02/20(日) 19:44:34.21 ID:Oy+xWTF20
ルミエール完璧
トライアルもいい
マルキョウは主婦っぽい
242 ちゅーピー(東京都):2011/02/20(日) 19:44:53.77 ID:itROKvc50
まいばすとかイオン系
243 あどかちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:45:02.75 ID:8FeKlEWt0
スーパー玉出は、スーパーマーケットじゃなくて、家畜用肥料・廃棄物販売所。
244 プリンスI世(愛知県):2011/02/20(日) 19:45:22.16 ID:hd8etokd0
バロー
245 イプー(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:45:53.77 ID:2FkTYbFP0
ラ・ムーだろやっぱ
オレも御用達だけど
246 さなえちゃん(東海):2011/02/20(日) 19:46:50.68 ID:H12HI+EPO
パワーズ
247 フレッシュモンキー(埼玉県):2011/02/20(日) 19:47:11.15 ID:/eq0XEy+P
>>132
マルサンの弁当っていまだに税抜き表示だし、そもそも飯がまずい
248 どれどれ(catv?):2011/02/20(日) 19:47:47.48 ID:GNkzEW440
>>222
クイーンズ伊勢丹も。
あと関西だとイカリがそう。
249 ぶんた(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:48:01.72 ID:TTiFFq5Y0
>>22
これってラップのみ?
250 Dr.ブラッド(高知県):2011/02/20(日) 19:48:05.66 ID:TfEw7EfM0
【レス抽出】
対象スレ:低所得の家庭御用達のスーパーといえば?
キーワード:エースワン

抽出レス数:0
251 総理大臣ナゾーラ(東京都):2011/02/20(日) 19:48:59.18 ID:AMjs1OBl0
ハナマサと大丸しか近くにない
大丸高いからハナマサで業務用サイズばっかり買うわ
252 アマリン(東京都):2011/02/20(日) 19:49:00.92 ID:tSjjrITV0
刺身が金魚みたいな味しやがるな底辺スーパ
253 レビット君(東京都):2011/02/20(日) 19:49:12.99 ID:s94NqcXK0
254 犬(関西地方):2011/02/20(日) 19:49:23.88 ID:U6pc7hfW0
あんまり安い店の食料品は買わない事にしてる
変なもの食ったら医者代高くつく。
255 天女(埼玉県):2011/02/20(日) 19:49:25.41 ID:i5vVPfsk0
ヤオコー
256 でんちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 19:49:41.99 ID:qywitzRP0
光洋と関西スーパーよくいく
257 マックライオン(大阪府):2011/02/20(日) 19:49:50.46 ID:BBXIEyuk0
業務用スーパー
スーパー玉出
258 生茶パンダ(catv?):2011/02/20(日) 19:51:42.79 ID:TyWYvtsG0
低所得情弱 業務用スーパー、ドンキホーテ

中所得 OKストア

高所得 成城石井、最寄りのスーパー
259 サトちゃん(福岡県):2011/02/20(日) 19:51:44.08 ID:tmPPzq/K0
愛知とか静岡って安売りスーパーあるのか?
260 パー子ちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 19:51:44.39 ID:uqhZHBXt0
小分けして買える便利を提供するのが小売店なんだから
業務向けや卸しでドカドカ買って小売りをぼったくりと言ってもなぁ。

自分は近所のオオゼキが生命線
261 こんせん(関東・甲信越):2011/02/20(日) 19:52:39.12 ID:1NbBA24XO
「食品館あおば」は、19時を過ぎると生鮮食料品、特に刺身は半額シールが貼られていく。

最近潰れたコンビニに居抜き出店する「まいばすけっと」が急増中。イオン系。
262 生茶パンダ(catv?):2011/02/20(日) 19:53:15.26 ID:TyWYvtsG0
>>240
ユータカラヤって神奈川以外にあるの?
安いし肉野菜おいしいからよく行くけど
263 どれどれ(catv?):2011/02/20(日) 19:53:36.50 ID:GNkzEW440
>>240
玉出は大阪市南東部に店舗が集中してるよな。
北摂とかに店舗ないんじゃない?
264 ウリボー(関西地方):2011/02/20(日) 19:53:58.27 ID:Bv/+XfAb0
スーパーなんて地域によって違う
出張であっちこっちいって思ったけど、
田舎より東京も含めて人が多いところのほうが食料品は安い。
265 ポン・デ・ライオンとなかまたち(catv?):2011/02/20(日) 19:54:38.00 ID:2gLFRbiIi
>>60
ディオはやすいな

店員の質をみるとさすがにホームレスはないだろうが、どうしようもなさそうなのしかいない

生物は買えない
266 ホスピー(神奈川県):2011/02/20(日) 19:54:52.33 ID:hH9czHSg0
百萬堂
267 どれどれ(catv?):2011/02/20(日) 19:55:46.60 ID:GNkzEW440
サミットも全体的によくないね。
貧乏人オンリーとは言わないけど。
268 いたやどかりちゃん(dion軍):2011/02/20(日) 19:55:54.96 ID:jNt+7dit0
トライアルって清潔感がなくて入りずらいわ
269 きいちょん(東京都):2011/02/20(日) 19:56:03.24 ID:0BVBkHIA0
うちのママンは食材とかの買い物には行かないよ
全部業者さんが届けてくれるもん
270 プイ(千葉県):2011/02/20(日) 19:56:12.96 ID:4g14Wxr60
ウジエは?氏家友達だわ
271 ダイオーちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 19:56:33.01 ID:Hjdgdc4n0
ユータカラヤ、つるかめらんど
272 みのりちゃん(中国・四国):2011/02/20(日) 19:57:19.83 ID:4BJv87+sO
ラムーのDプライスで食えるレベルのものある?
焼きそばの麺とどら焼きはいける。
アンパンは不味い。
273 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 19:57:32.63 ID:yev9Nw6tO
業務スーパー全般
玉出
274 みのりちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:57:47.89 ID:Vx6xA67l0
>>269
コープの会員だな、おまえんちのババア
275 ↑この人痴漢です(千葉県):2011/02/20(日) 19:58:09.26 ID:yVrGLvil0
OKの恐ろしい所はあの値段の弁当が雨の日とかだと半額でも結構売れ残ってるところ
北区住んでる時自炊するのがあほ臭くなるレベルだった
276 モノちゃん(福島県):2011/02/20(日) 19:58:20.37 ID:4POiT/4H0
イオン(ジャスコ)
277 ミスターJ(dion軍):2011/02/20(日) 19:58:36.04 ID:B1nFsu0m0
>>2
正直高めだわ、OKあればなあ
278 りゅうちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 19:58:51.25 ID:PHvpBDyV0
>>262
東京にもちょっとあるっぽい
http://www.u-takaraya.jp/img/28.jpg
279 マカプゥ(愛知県):2011/02/20(日) 19:59:00.24 ID:/2whJOhn0
最近ヤマナカが改装して展開しているチャレンジハウス
280 スーパー駅長たま(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:59:23.29 ID:asgMpATz0
ダイエーの場末感は以上
281 じゅうじゅう(神奈川県):2011/02/20(日) 19:59:25.32 ID:l7uSa9/n0
マルナカ
282 プリンスI世(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:59:27.73 ID:Et480N430
>>6
キャベツ一つとっても等級があるって知ってた?
283 回転むてん丸(静岡県):2011/02/20(日) 19:59:30.36 ID:XXA063DF0
>>269
ネットスーパー便利だね
うちはヨーカドーのを利用してる。
ずっしり重い、お米・酒・醤油など届けてもらう
炭酸レモン飲料をケースで買ったりとか
284 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:59:32.61 ID:ecww69Tq0
>>272dpriceは麺類だけはいけると思う
285 どれどれ(catv?):2011/02/20(日) 19:59:38.65 ID:GNkzEW440
業務スーパーの食品って絶対衛生面や安全面で問題ありそう。
286 でんちゃん(東日本):2011/02/20(日) 19:59:41.00 ID:SAmTFOZA0
本八幡にあるエコピアは凄い。
普通に、西友の2〜5倍のお値段の肉を売ってたりする。
でも、その肉がまた美味いんだこれが、たまに買いに行ってセレブ気分を満喫してる。
287 イプー(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:59:48.51 ID:2FkTYbFP0
>>272
プリングルズもどき
むしろプリングルズよりサクサク感があってオレは好き
288 ペプシマン(埼玉県):2011/02/20(日) 20:00:01.29 ID:GHEQPf3N0
どこが安いなんてナンセンス
広告見て。決めた値段以下の特売品しか買わんのが筋だろ・・
289 コアラのマーチくん(東京都):2011/02/20(日) 20:00:04.35 ID:Q/CR0GC40
近くに葬儀場ができるダイシン百貨店
290 ちーたん(福岡県):2011/02/20(日) 20:00:09.34 ID:o0fcyUYF0 BE:425830526-PLT(20001)
>>9
もう出てた
291 さなえちゃん(東海):2011/02/20(日) 20:00:58.88 ID:3Q2YsatKO
セレブごようたつのスーパーなんてあるのかよ
292 どれどれ(catv?):2011/02/20(日) 20:01:45.64 ID:GNkzEW440
>>286
本八幡はクイーンズ伊勢丹もあるよね。
クイーンズ伊勢丹より格上ってことかい?
293 ソーセージおじさん(東京都):2011/02/20(日) 20:02:30.36 ID:hRKaFgeH0
元OKバイトの俺から言わせるとOKストアは貧乏というより情強の客が多い
休日になると一気にまとめ買いにくる人が多いな
294 じゅうじゅう(神奈川県):2011/02/20(日) 20:02:51.50 ID:l7uSa9/n0
>>93
ぶっちゃけ商売にはどこかしらにヤクザは付き物
ヤクザが裏にいるか表にいるかなだけで大した問題ではない
295 ピョンちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:03:15.62 ID:NrIV6F/G0
マイフレ〜ン三和♪
296 パナ坊(福岡県):2011/02/20(日) 20:04:11.49 ID:zoq6jKXy0
トライアル
鶏胸安い
卵の濃度は他店の2/3くらい
297 ちゅーピー(中部地方):2011/02/20(日) 20:04:22.93 ID:qIkGZGXC0
まぁ普通にイオン
ただしやっすい牛乳はカンベンな
298 ミルバード(埼玉県):2011/02/20(日) 20:04:48.92 ID:rodDg4ms0
葛西に住んでる時は良かった
王道のOKストア、野菜魚が激安のマルエイ、キチガイタイムセールのフジマートなどの激安スーパーが集まっていた。
1ヶ月1万円生活もあの辺でロケやってたしな。
299 イチゴロー(岐阜県):2011/02/20(日) 20:05:02.65 ID:Pozq3Eyy0
プラント6
300 りゅうちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 20:05:45.35 ID:PHvpBDyV0
>>293
藤沢のOKとか土日は朝9時半から夜7時くらいまで町田線で駐車場待ちしてるけど
あそこの駐車場はやたら狭いので注意が必要だ
301 リッキーくん(神奈川県):2011/02/20(日) 20:06:50.02 ID:6WLwpHE90
>>198
一番衝撃だったのが値段見ずにさりげなく頼んだ串カツが一本2600円して泣きながら喰った事あるわ
302 でんこちゃん(福岡県):2011/02/20(日) 20:07:18.90 ID:oyNtk6fS0
トライアルは袋が有料になってから毎回聞かれるのがウザくなってきた
でも24時間スーパーで一番猫えさの品揃えいいんだよな
303 タックス君(神奈川県):2011/02/20(日) 20:07:27.43 ID:SY5f8q480
AEONとかジャスコの殿様価格は何なんだ
304 リッキーくん(神奈川県):2011/02/20(日) 20:07:44.39 ID:6WLwpHE90
大関最強伝説
305 DJサニー(catv?):2011/02/20(日) 20:08:59.42 ID:iF9fZX6V0
>>285
少なくとも白いビニール袋にキャベツ3玉とかいれて安売りしているのはやばいな
かなりの確率で悪くなっている
306 ファーファ(東京都):2011/02/20(日) 20:09:12.88 ID:IDnH1C8/0
オーケーは所得層的に満遍なくいそうだな
いかにも貧乏そうなおばちゃんもいれば、意外に高級外車も駐車場に止まってることが多い

今住んでる所に本社含めて3店が近くにあるが、どこもめちゃくちゃこんでるわ
307 やいちゃん(福岡県):2011/02/20(日) 20:09:21.24 ID:E+WS9+gY0
トライアルが群を抜いてるわな。
買いたい物が何でも揃うから低所得じゃなくても余裕で行くけど。
308 ホスピー(長屋):2011/02/20(日) 20:09:32.09 ID:f4O8XW680
玉出ってレジ係が韓国人の女ばっかだよな。
あいつら総じてレジでの接客態度悪いんだけどなんで?
309 赤太郎(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 20:09:44.73 ID:ix/L9eC0O
中国製には要注意。

http://www.youtube.com/watch?v=jJX-T22PJFo&sns=em
※グロ有り
310 カールおじさん(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 20:09:46.48 ID:KZbH0VgbO
家からチャリで行ける範囲にOKもトライアルも業務スーパーもある俺勝ち組
311 PAO(catv?):2011/02/20(日) 20:10:54.24 ID:jXbPJz1n0
業スは使い方を誤ると返って無駄なものばかり買って損する
312 ピザーラくんとトッピングス(千葉県):2011/02/20(日) 20:11:07.22 ID:Oef2T6rm0
つるかめランド
313 どれどれ(catv?):2011/02/20(日) 20:11:07.71 ID:GNkzEW440
>>301
田園調布にあったスーパーがそんな感じだった。
あそこで肉とか買ったら夕食代だけで家族で3万とかすると思う。
実際、そのくらいの買い物をそのへんの客も普通にしてる。
車もロールスロイスとかフェラーリがずらりと並んでた。
314 あんらくん(鳥取県):2011/02/20(日) 20:12:49.49 ID:rwCaAtTf0
イオンのトップバリューよりもっと安いPBブランドがあったよな
気味悪いくらい安い奴
315 りゅうちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 20:13:33.77 ID:PHvpBDyV0
>>314
BestPriceかな
316 パスカル(三重県):2011/02/20(日) 20:14:07.11 ID:qsvWoJIj0
タチヤ
317 トラムクン(東京都):2011/02/20(日) 20:14:10.12 ID:AuqcjIoq0
big-a
ベルクス
西友
318 ピョンちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:14:26.25 ID:NrIV6F/G0
トップバリュの納豆はなんであんなまずいんだろう
319 フレッシュモンキー(神奈川県):2011/02/20(日) 20:14:34.02 ID:DfJBnUlLP
>>314
くらしモアの悪口はそこまでだ
320 きょろたん(千葉県):2011/02/20(日) 20:14:41.05 ID:FJTqC2a40
マルエイ、タイヨーかな
高級は明治屋
321 ルーニー・テューンズ(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:15:25.29 ID:H0JrwLgw0
>>100
ν速民は東京もしくは埼玉住みしかいないから
関西(笑)
322 どれどれ(catv?):2011/02/20(日) 20:15:27.49 ID:GNkzEW440
>>318
てかトップバリュー全体的に品質悪いよね。
あの値段で品質いいわけないんだけど。
323 おばあちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 20:15:59.36 ID:uWhYJVBM0
業務スーパー、OK、ビッグライズ
324 ミミちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:16:30.40 ID:xh7G73lS0
>>249
蓋はラップのみw
325 あんしんセエメエ(中部地方):2011/02/20(日) 20:17:50.06 ID:r8Mz+AH90
コンツネ
326 狐娘ちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 20:18:47.82 ID:/xTjy4B60
日本有数の低所得県である地元ではマックスバリュが強い
327 イチゴロー(岐阜県):2011/02/20(日) 20:18:52.89 ID:Pozq3Eyy0
バロー
328 コロドラゴン(東京都):2011/02/20(日) 20:20:07.01 ID:6XiovXr/0
なんで、ヤヒロがないんだ?小田急線ユーザどうした?
329 ダイオーちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 20:20:07.34 ID:Hjdgdc4n0
トップバリュー系は元ブランドが有名どころのラインを買ってるやつだと結構いけるんだけどね
330 あまっこ(東京都):2011/02/20(日) 20:20:22.21 ID:9Y9xJB4E0
>>14
↓の位地完璧杉わろたww
331 ベストくん(東京都):2011/02/20(日) 20:20:28.85 ID:DFBOr3qD0
ヤオコー

惣菜のまずさに驚いた
332 サンコちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 20:21:46.45 ID:Cr/8aw2F0
BIG Aはよく24時間営業をしていられると思う
333 ホックン(catv?):2011/02/20(日) 20:21:58.50 ID:1Zev8Tkd0
業務用スーパーなめんな
菓子とか買うなら業務用スーパー最強だろ
そこらへんのスーパーよりもクソ安いし
まぁ生肉とか魚とかは買わないけどね
334 どれどれ(catv?):2011/02/20(日) 20:22:30.09 ID:GNkzEW440
食材系に関しては、ここに上がってないような山谷や西成の食材系の店は酷いな。
あれこそ衛生面で危ない。
335 石ちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:23:24.73 ID:5UT0IRUN0
>>322
なんかの番組で安いカラクリの一つとして
有名食材製造工場の空き時間を埋めるように格安で発注というのもあるらしいよ
その会社側も少しでも利益得られるならと応じてるみたい

そのかわり自社で作ったスーパーPB商品が自社のブランド商品売上食っちゃう
こともあってなかなか厳しいらしいけど
336 都くん(岐阜県):2011/02/20(日) 20:24:21.65 ID:Zs8x1+vk0
業務用スーパーの客の中国人率高すぎ。
337 狐娘ちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 20:26:47.08 ID:/xTjy4B60
>>333
ゲーセンで1プレイ100円のアイス用UFOキャッチャー?に入っていたアイスが
業務スーパーで72円で売っていたのはワラタ
338 ポコちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 20:37:44.74 ID:gHIk1og90
ロヂャース
339 しんた(埼玉県):2011/02/20(日) 20:39:01.33 ID:RGdK8T200
サミット
340 エイブルダー(岡山県):2011/02/20(日) 20:40:31.77 ID:L9om/06S0
ディオ
ディオ
ディオ
ディオ
ディオ
ディオ
ディオ
ディオ
341 おばこ娘(愛媛県):2011/02/20(日) 20:40:56.55 ID:ZgywCIiL0
ディオ
342 あんしんセエメエ(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:41:22.93 ID:/lvQ9GhF0
冷凍食品が半額やねん・・・
343 ゆうさく(大阪府):2011/02/20(日) 20:42:59.17 ID:UY6xoans0
玉出ってそんなに安いん?
自分の市にはないわ
344 雷神くん(dion軍):2011/02/20(日) 20:43:12.72 ID:nb35ogM20
>>221
ヨーカドーやまいばすけっとよりは安いけど、地元スーパーには敵わない
半端
345 サンペくん(静岡県):2011/02/20(日) 20:43:31.01 ID:ewSEII750
ダイエーが潰れて御殿場でしか知られていないスーパーになった
御殿場名産品が置いてあるからいいとする
346 PAO(新潟県):2011/02/20(日) 20:43:36.20 ID:+DbAgVQ70
ユータカラヤ
347 都くん(東日本):2011/02/20(日) 20:44:03.73 ID:950WE1+k0
スーパーってか半額シール狙ってるの奴
348 サト子ちゃん(愛知県):2011/02/20(日) 20:44:33.30 ID:fGmPzQsM0
カネスエ
アオキ
バロー
349 ぽえみ(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:44:54.94 ID:0yOJxAFI0
ユータカラヤ

350 さんてつくん(青森県):2011/02/20(日) 20:45:15.37 ID:C20bzDjB0
ユータカラヤのキャッチの「新鮮大売」って微妙に日本語になってないと思うんだが
351 なーのちゃん(岡山県):2011/02/20(日) 20:45:28.85 ID:yqdtjIIi0 BE:198811744-PLT(20352)

ディオじゃね。
麺類は値段の割にいいと思う。
352 レオ(高知県):2011/02/20(日) 20:46:15.15 ID:EzXtkAch0
>>250
エースワンより如月がヤバイ
あそこだけ何故かドンキレベル
353 ホスピー(長屋):2011/02/20(日) 20:46:42.06 ID:f4O8XW680
>>343

比較的治安の悪いところにしか出店してないからさ。
具体的に言えば、朝鮮人・中国人・日雇い労働者が集まるようなところ。

地代が安いから出店してるんだろうけど。
354 み子ちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 20:47:32.97 ID:lqXSCkXB0
元気市場
355 しょうこちゃん(千葉県):2011/02/20(日) 20:47:47.71 ID:ZT3JFgAs0
近所だとベイシア無双

300円前後の価格帯の商品で他のスーパーより50-100円安い
356 お前はVIPで死ねやゴミ(長屋):2011/02/20(日) 20:48:13.32 ID:IIN0+IpW0
玉出、サンデイ、メルカート、ラムー
357 ミルパパ(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 20:48:30.05 ID:0QD8zWFh0
ディオ
358 アッキー(東京都):2011/02/20(日) 20:48:33.83 ID:/x4nMB5v0
業務用スーパーだろw
359 カッパ(群馬県):2011/02/20(日) 20:48:55.15 ID:NcDH6KVB0
ベイシア
袋が有料になってからすっごい破れやすい薄い袋になった。
360 お前はVIPで死ねやゴミ(長屋):2011/02/20(日) 20:49:05.70 ID:IIN0+IpW0
あと忘れてた
メガドンキも
361 ソニー坊や(山梨県):2011/02/20(日) 20:49:08.71 ID:9WI7K42i0
ひゅうが
362 コロちゃん(兵庫県):2011/02/20(日) 20:49:20.42 ID:/Al36hqU0
ダイエーとかイオンとかイズミヤとか安いようで安くねーだろ
人の多い関西スーパーとかのほうが数倍お買い得な気がするんだが
363 ゆうさく(大阪府):2011/02/20(日) 20:49:45.41 ID:UY6xoans0
>>353
出店地区見たら西成多いな
市内でも南中心で大阪全体で見ても北部にはない
364 イチゴロー(岐阜県):2011/02/20(日) 20:49:48.23 ID:Pozq3Eyy0
アミカ
365 カバガラス(catv?):2011/02/20(日) 20:50:09.39 ID:wX6AjVAjP
やすいすいすい〜
366 み子ちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 20:50:22.82 ID:bhXlp2k40
近所にもやしの安いスーパーが無い
もやし安く買える環境がうらやましい
367 ポポル(愛媛県):2011/02/20(日) 20:50:37.92 ID:C3Rs5ikW0
ディオが安い
あとはマルナカとコスモスくらいか
ハローズやマックスバリュは高い
368 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 20:50:43.58 ID:QLhi9qzgO
トライアルで生鮮食料品をメインで買う層はガチだろ。

見てて怖くなる。
369 マップチュ(dion軍):2011/02/20(日) 20:51:56.68 ID:+7VX1aoa0
近くにないけどオリンピックは安くないのかな?名前が出てないようだけど。
自分の近くで安いのは鶴亀。鶴亀程度?無茶苦茶安いことはないんだよなー。
370 お前はVIPで死ねやゴミ(長屋):2011/02/20(日) 20:52:13.85 ID:IIN0+IpW0
>>363
北部なんかに店出そうとしたら周辺住民の反対運動が起こるな
371 マー坊(dion軍):2011/02/20(日) 20:52:25.55 ID:6DGKC+u60
0時過ぎなのにそこかしこで騒ぐ幼児
それを連れ歩くジャージ姿のDQN親
すっぴんノーメイクで顔に殴られた跡の有る茶髪ババア
シナ人、鮮人、フィリピーナ、クロンボ
駐車場に散乱する吸殻、果家庭ゴミ、挙句は使用済み紙オムツ
駐車場でなぜかずっと車載TVを見ている怪しげな車

これらを一度に堪能できる都市郊外型テーマパーク
日常では味わえない非日常のファンタジスタがそこに有る。

その名は… スーパーセンター トライアル!
372 なーのちゃん(岡山県):2011/02/20(日) 20:52:27.76 ID:yqdtjIIi0 BE:248514454-PLT(20352)

外国産の肉とか安いけど、それだけは絶対に買わない。
373 カバガラス(catv?):2011/02/20(日) 20:52:34.39 ID:e7Wltg5bP
近所にトライアルが出来てから親父が土日の早朝に買いだしに行くから困る
日曜の昼飯は大体トライアルの1パック298円の寿司と決まってしまった
374番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 20:52:37.29 ID:98oGB/S40
ディオの宗教くさい店内ソングはなんとかならんのか
背中が薄ら寒いわ
375 ななちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 20:52:54.92 ID:2S85hdgs0
業務スーパー、ドンキ、ABS卸売り、トライアル
と色々行ったがロヂャースが最強だった
376 ミルバード(埼玉県):2011/02/20(日) 20:53:07.24 ID:rodDg4ms0
>>343
玉出でライター買った事があるけど、3本で100円だった
そしてすぐに壊れた
377 ポポル(愛媛県):2011/02/20(日) 20:53:09.68 ID:C3Rs5ikW0
>>374
だって宗教だもの
378 なーのちゃん(岡山県):2011/02/20(日) 20:53:26.59 ID:yqdtjIIi0 BE:596433986-PLT(20352)

>>374
最初に行った時は何あれって思ったわw
379 ひょこたん(catv?):2011/02/20(日) 20:53:44.17 ID:KNyiGd7A0
コストコ
380 オノデンボーヤ(愛知県):2011/02/20(日) 20:54:42.79 ID:n+hT2R2X0
さのや
381 フジ丸(中部地方):2011/02/20(日) 20:54:57.91 ID:2/M3o1Gs0
名古屋地方だと、
アオキスーパー、ナフコ、フィール、バロー
この辺の競争がスゴイ
イオンも安いが、これらにはかなわん

アピタは最近高め

ヤマナカは、さっさと潰れろレベル
382 どれどれ(catv?):2011/02/20(日) 20:55:46.94 ID:GNkzEW440
>>363
そう。西成とか生野とか天王寺とかに集中してる。
あれは大阪でも、ない地区は全くない。
383 パステル(熊本県):2011/02/20(日) 20:55:48.15 ID:0/Jxg/7i0
熊本でおいしい魚を食べたいんだけどどこのスーパーがいいんだ?やっぱりはろーぐりーんえぶりー?とかかな
384 サンコちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 20:57:15.38 ID:Cr/8aw2F0
天王寺駅の下にあった関西スーパーは、仕事帰りに時々立ち寄ってた
余り安くはなかったけど、地元駅降りて万代とか遠かったから
385 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:58:20.85 ID:ecww69Tq0
>>374
朝鮮系なんだろうな
386 あんらくん(鳥取県):2011/02/20(日) 20:59:24.92 ID:rwCaAtTf0
>>322
今あるか知らないけど、カップラーメンがまんなカップヌードルだった。
あれはお得だと感心した。
387 ピーちゃん(USA):2011/02/20(日) 20:59:28.41 ID:clMH9yXd0 BE:1336617784-PLT(14072)

OK最強伝説
388 マルコメ君(チベット自治区):2011/02/20(日) 21:00:33.87 ID:AM6CbAte0
トライアルはドキュンが多すぎてあんまり行く気がしない・・・
389 ポンパ(島根県):2011/02/20(日) 21:01:53.33 ID:+qd8KWfw0
>>272
原産国イタリアの198円500g入りクッキーは最近良く買うわ。 ちょっと甘いもん食いたいときいいわ
あと100円くらいの中国産バターピーナツ、これ6缶468円の原産国オランダの第3のビールと相性良いぜ!
それと、こっちのほうの鮮魚は境港の水産会社がやっててハマチ1本398円とかで売ってるけど魚さばけないから買ったこと無い
390 大吉(千葉県):2011/02/20(日) 21:03:36.27 ID:0wKBGQQV0
ビッグAだろ
391 ポンパ(島根県):2011/02/20(日) 21:04:14.82 ID:+qd8KWfw0
>>374
ttp://www.e-dkt.co.jp/index_files/media/DIO.m3u

テンションあがってくるだろ!!

20個入り100円の餃子で晩酌しようぜ!!
392 でんこちゃん(福岡県):2011/02/20(日) 21:04:46.61 ID:oyNtk6fS0
トライアルはドンキと客層一緒だからな
携帯いじりながら棚に寄りかかって、逆側の商品がガラガラ崩れても平気な顔してる奴とかいるし
393 大吉(千葉県):2011/02/20(日) 21:05:22.25 ID:0wKBGQQV0
オーケーはあらかじめ買うと決めたものを買いに行くところ
水とかココアとか紅茶とか
間違っても寿司とか魚とかを買う場所ではない
394 キャプテンわん(チベット自治区):2011/02/20(日) 21:07:28.30 ID:H06jj9sO0
地方はスーパー自体少ないから選択できない。地元のスーパーに行くだけ。
395 大吉(千葉県):2011/02/20(日) 21:07:47.45 ID:0wKBGQQV0
ヤオコーの魚がまずすぎる
396 チルナちゃん(岐阜県):2011/02/20(日) 21:08:16.96 ID:51gpshWz0
>>392
ウォルマートみてぇだな・・・。
397 みったん(神奈川県):2011/02/20(日) 21:09:58.66 ID:5PJvO9be0
>>381
ヤマナカすーぱーちぇーえーん
398 さなえちゃん(東京都):2011/02/20(日) 21:10:29.07 ID:5fz9fSZB0
>>395
同意

店舗内のパン屋は
フルオープンだからホコリっぽくて買わない。
399 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 21:12:05.20 ID:ecww69Tq0
安さを競ってるとこは全部だろうな
400 エネオ(catv?):2011/02/20(日) 21:13:40.88 ID:XATC8gfO0
>>381
アピタはモノが良い。
401 コロちゃん(東京都):2011/02/20(日) 21:13:55.30 ID:TANh1Qyo0
上野に近いと加工食品なら多慶屋とか仁木の菓子とか
402 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 21:13:57.63 ID:Up2rUV0pP
ヤオコー
ヨークマート
マックスバリュ

個人的にはマックスバリュが好き
セルフレジでマイル2倍おいしいぜ
403 PAO(catv?):2011/02/20(日) 21:14:04.52 ID:ri8l1Tvq0
>>381
アピタはその分モノが良い。
404 V V-PANDA(沖縄県):2011/02/20(日) 21:15:01.05 ID:AyIrm+ch0
>>99
店の綺麗さで順位付けると
マックスバリュ=サンエー>かねひで>丸大=ユニオン>>>>>サンマート
りうぼうって那覇周辺にしかないから分からない
405 お前はVIPで死ねやゴミ(長屋):2011/02/20(日) 21:17:56.48 ID:IIN0+IpW0
>>386
ありゃ日清のOEMじゃなかったっけ
406 ミミちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 21:19:26.89 ID:xh7G73lS0
>>404
サンエーで泡盛の多さにびびった覚えがあるな

つか、サンエーって本土には無いと思うぞw
407 ぴよだまり(神奈川県):2011/02/20(日) 21:20:10.88 ID:q9bGscKd0
ビッグヨーサン
408 バブルマン(catv?):2011/02/20(日) 21:20:22.07 ID:K5kELZfgi
玉出
409 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 21:20:29.17 ID:Up2rUV0pP
>>405
トップバリュはどこが作ってるか書いてないから困るよね
セブンプレミアムはちゃんと書いてあるのに
410 み子ちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 21:20:49.35 ID:J42LTxtC0
ロージャース
411 ラッピーちゃん(catv?):2011/02/20(日) 21:20:52.07 ID:U+WA7YNM0
しねよしねよみんなしねよ
412 ソーセージータ(catv?):2011/02/20(日) 21:21:21.61 ID:hmXoCNZ80
ジェーソンだろ
413 だっちくん(関西地方):2011/02/20(日) 21:21:46.32 ID:LcYbY1Z20
【レス抽出】
対象スレ:低所得の家庭御用達のスーパーといえば?
キーワード:プラント

抽出レス数:1

・・・あれはスーパーなのか?
414 鷲尾君(関西・北陸):2011/02/20(日) 21:22:03.00 ID:361tLVFZO
玉出やな!
415 フクタン(千葉県):2011/02/20(日) 21:22:08.06 ID:QB7vfe+l0
OKスーパーの安さは異常
あの割り切った経営は大したものだと思うわ
416 戸越銀次郎(宮崎県):2011/02/20(日) 21:22:13.54 ID:COcvwXr90
タイヨー
417 フライング・ドッグ(三重県):2011/02/20(日) 21:22:43.25 ID:M+uae0PD0
玉出
418 ナルナちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 21:23:04.92 ID:uTI4hwcI0
玉出かまるしん
419 ミルミル坊や(関西地方):2011/02/20(日) 21:24:03.13 ID:OOTG6zuE0
業務スーパー OK トライアル イズミヤ ダイエー 
近所ではこれらが御用達
420 イチゴロー(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 21:24:50.13 ID:9YuBoTKFO
クイーンズ伊勢丹
421 ばっしーくん(チベット自治区):2011/02/20(日) 21:24:50.82 ID:ME+X/oLU0
コストコの年会費いくらだ
かーちゃんが友達と行って楽しかったと言っていたが俺には友達居ないから行けない
422 ナルナちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 21:27:15.96 ID:uTI4hwcI0
>>404
沖縄ってプリマートとイバノはまだあるのかな?
大謝名にも有名なスーパーあったけど名前忘れた。
423 大吉(京都府):2011/02/20(日) 21:27:18.51 ID:zUaxig0C0
玉出っていうネーミングがもうパチンコっぽい
424 ぶんちゃん(愛知県):2011/02/20(日) 21:28:23.50 ID:0nwWmn3o0
うちの近所にあるスーパーの場合
パワーズ:肉最強・魚介類最強
バロー:PB最強・惣菜最強
マックスバリュ:お客様感謝デー最強
こんな感じで使い分けてる
425 トラムクン(北海道):2011/02/20(日) 21:28:24.96 ID:iLQYgz5s0
イオン系列のビッグ。驚くほど魚が不味かったけど
生鮮品以外ならかなり安いし品質も悪くない
426 カナロコ星人(愛知県):2011/02/20(日) 21:32:29.23 ID:emildvb60
ザ・ビッグ
427 いくえちゃん(長屋):2011/02/20(日) 21:33:51.98 ID:EUH8RmF+0 BE:49241838-2BP(1)

428 ニックン(岡山県):2011/02/20(日) 21:34:29.07 ID:dKQXrBWA0
ハローズ
429 ちゅーピー(東京都):2011/02/20(日) 21:35:12.78 ID:n0R+Q/V00
やおうめ
430 タッチおじさん(関西・北陸):2011/02/20(日) 21:37:16.08 ID:AefYQr9rO
サンディかな。
431 クロスキッドくん(チベット自治区):2011/02/20(日) 21:39:17.27 ID:ghWPA8H50
>>203
動物園の近所のアーケード歩いて5分ぐらいの店かな
観光で行った時に散歩したけど異次元エリアだったわ
432 V V-PANDA(沖縄県):2011/02/20(日) 21:39:58.23 ID:AyIrm+ch0
>>422
プリマートはジャスコと合併して跡店舗がマックスバリュになったりならなかったりした
歩いてすぐのプリマートはサンマートになってしまった
店が小汚い割には安くないから困る
マックスバリュになればよかったのに
433 都くん(栃木県):2011/02/20(日) 21:43:04.00 ID:d2AFvXgz0
かましん
434 ニックン(岡山県):2011/02/20(日) 21:43:09.78 ID:dKQXrBWA0
>>60
ホームレスは見たことないけど店員は東南アジア系だったな
あと刺身の切り方がおかしい
435 auシカ(関西地方):2011/02/20(日) 21:43:31.18 ID:/ONEKRIJ0
西成の情弱・・・スーパー玉出
西成の情強・・・越前屋
436 カンクン(東京都):2011/02/20(日) 21:44:29.96 ID:YJMEeCds0
フードワン
437 ゆうゆう(長野県):2011/02/20(日) 21:45:38.59 ID:aMttGIz90
トライアルいいよなあ。名取にすんでたころは重宝したわ。
438 どれどれ(catv?):2011/02/20(日) 21:48:12.20 ID:GNkzEW440
>>392
そういやドンキは酷いな。
あれは低所得者というかドキュンだけ。
金ありそうな水商売女やホストも多い。
439 りぼんちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 21:50:35.16 ID:MGU+y5L70
近所にトライアルという素晴らしいスーパーがある
DQNは隔離する素晴らしいスーパー
24時間出入口に警備員配置
万引き防止のためにレジの後ろに鉄の鎖
このスーパーのおかげで別のスーパーで安全に買い物できる
440 ぎんれいくん(東京都):2011/02/20(日) 21:50:56.05 ID:XzYLJGDl0
仙川に住んでるけど、価格帯だとクイーンズ伊勢丹>京王=LIFE>丸正>西友
だが客層は西友を除くとそこまで変わらん。
距離が近いからみんな他の店の買い物袋下げてはしごしてる。
そして日曜午前中の丸正のセール時の人ごみは異常w

オオゼキはつつじヶ丘と千歳烏山と祖師ヶ谷大蔵なんだよな。
441 でパンダ(catv?):2011/02/20(日) 21:50:58.11 ID:292yLZVA0
>>422
ジミーはいいスーパーだ
442 どれどれ(catv?):2011/02/20(日) 21:51:53.65 ID:GNkzEW440
>>431
てか、動物園前の駅近くのアーケード自体やばいよな
443 どれどれ(catv?):2011/02/20(日) 21:54:02.21 ID:GNkzEW440
>>440
へえ、西友って客層悪いんだ。
近所にないから知らなかった。
444 ぴぴっとかちまい(長野県):2011/02/20(日) 21:56:19.13 ID:AB5W7dYz0
マツヤ、原信、ベイシア、西友
長野市民のわしが愛用するスーパー
なかでも原信は良い
445 タヌキ(チベット自治区):2011/02/20(日) 21:59:09.79 ID:SGi92Cfj0
>>444
長野市民なのに新潟の企業がすきなの
446 クロスキッドくん(チベット自治区):2011/02/20(日) 22:00:38.19 ID:ghWPA8H50
>>442
昼間からカラオケスナックみたいな店やってるし
歩いてる人が全員60以上で目に生気がないしジャージはいてるし
玉出見学してサクッとUターンしたわ
447 どれどれ(catv?):2011/02/20(日) 22:03:26.80 ID:GNkzEW440
>>444
>>445
長野と言えば、イトーヨーカドーの鈴木敏文さんの地元だよな
448 金ちゃん(福岡県):2011/02/20(日) 22:03:53.00 ID:lqscd6Hn0
>>18
こっちはルミエールに名前変わったぞw
449 あどかちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 22:06:11.63 ID:x+CqfEL10
ガチで玉出
450 どれどれ(catv?):2011/02/20(日) 22:07:28.95 ID:GNkzEW440
>>446
そう。みんな昼間から酒飲んでるし、昼間から店の中からカラオケやってる歌い声が聞こえてくる。
451 ザ・セサミブラザーズ(新潟県):2011/02/20(日) 22:13:26.62 ID:1pcuZDE30
>>81
こんなスレだから予期していなかった
452 ナルナちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 22:18:08.63 ID:uTI4hwcI0
>>441
そーだそーだジミーだw
昔テレビでよくCMやってたよなぁ。
スーパーなのに。
453 バブルマン(catv?):2011/02/20(日) 22:19:08.95 ID:K+AcLS6pi
>>13
町田市民乙
454 クロスキッドくん(チベット自治区):2011/02/20(日) 22:23:28.65 ID:ghWPA8H50
加工食品はOKとかでもいいけど
生鮮と惣菜は安心できるところがいい
455 もー子(dion軍):2011/02/20(日) 22:24:17.75 ID:55dJr3+r0
北海道にもスーパー玉出できんかな
なにせ暗いんだよ、こっちのスーパーは
無駄に広くて物探すの大変だし。
456 PAO(catv?):2011/02/20(日) 22:25:18.02 ID:ri8l1Tvq0
>>453
三徳もあるでよ。
457 BMK-MEN(チベット自治区):2011/02/20(日) 22:26:14.38 ID:THBCxyeJ0
つるかめ
458 狐娘ちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 22:26:32.25 ID:CJ8TIEBO0
西友
イトーヨーカドー
ダイエー
ベルク
マミーマート
459 ドナルド・マクドナルド(関西):2011/02/20(日) 22:27:24.40 ID:ku+PIyWQO
夜中に筑豊のトライアルに行ってみろ
すげーぞ
460 フレッシュモンキー(チベット自治区):2011/02/20(日) 22:31:10.23 ID:DL93oe6d0
業務用スーパー
安ければ品も悪いの典型
よー過度ーが超優良店に思えてくる
461 パーシちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 22:33:20.78 ID:WEegbOSz0
平和堂(フレンドマート)があればいい
462 フレッシュモンキー(神奈川県):2011/02/20(日) 22:33:32.62 ID:WmOeBS1sP
三和の半額にしんがうまい
463 ユメニくん(大阪府):2011/02/20(日) 22:33:51.31 ID:obWZCx0g0
ドンキと玉出は黄ばみ色の風水
464 らぴっどくん(群馬県):2011/02/20(日) 22:34:25.88 ID:Nu7RHP2w0
近所のスーパー
モヤシ3円+鶏ムネ49円=最強
465 らぴっどくん(群馬県):2011/02/20(日) 22:35:19.55 ID:Nu7RHP2w0
>>455
ビッグハウスの店内BGMノリノリでいいだろが
466 アイミー(埼玉県):2011/02/20(日) 22:35:53.36 ID:1dzKIBr40
ロヂャース
467 リッキーくん(千葉県):2011/02/20(日) 22:36:51.55 ID:OLL2rx4P0
鶏肉がブラジル産のところはB級だね。
468 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 22:37:52.97 ID:mF56pFReO
万引き犯を捕まえて示談金を払わせていたトライアル最強
469 イプー(静岡県):2011/02/20(日) 22:39:24.14 ID:vrfu9slm0
>>345
本家はホートクだけどこっちはもっと知られてない
470 PAO(catv?):2011/02/20(日) 22:39:44.31 ID:ri8l1Tvq0
ドンキは貧民というよりまさにDQNのスクツ。
階段にはセンサー部をもぎ取って中身だけ抜かれた携帯充電池やらの空ケースとかが散乱する犯罪地帯。
あれ何とかしろよ。買い物する気失せるぞ。
471 フレッシュモンキー(東京都):2011/02/20(日) 22:40:29.62 ID:SmnnfDZ3P
サンケイスーパーはまだ出ていないのな
http://tokyodeep.info/2009/02/28/220629.html
472 星ベソパパ(dion軍):2011/02/20(日) 22:41:34.14 ID:/2Me68tp0
COSTOCO
473 めばえちゃん(静岡県):2011/02/20(日) 22:42:25.80 ID:ly1NPdRq0
ヤオハンとはなんだったのだろうか
474 ナショナル坊や(大阪府):2011/02/20(日) 22:43:37.05 ID:rfU6RRPo0
>>22
すまん、これ、値段がわからん。
表示おかしくないか?
475 くーちゃん(東海):2011/02/20(日) 22:44:04.24 ID:y+3Lo637O
愛知ならチャレンジハウス
岐阜なら三心
476 アッキー(catv?):2011/02/20(日) 22:46:00.92 ID:oDMt8rPiI
東急ストアーが高過ぎ。
駅前にあるから便利でついつい利用してしまうが。
477 星ベソパパ(dion軍):2011/02/20(日) 22:46:13.53 ID:/2Me68tp0
>>474
単位(g)の下が価格なの?
478 キャティ(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 22:46:19.91 ID:18Nh2TbqO
コープじゃないの
479 コロちゃん(東京都):2011/02/20(日) 22:47:48.08 ID:TANh1Qyo0
>>476
金町なんか最近京成側にマルエツが出来たらから幾分安くはなったけど、成田線の布佐なんかどうなんだろうな
あ、あの辺はロードサイドがあるか
480 PAO(catv?):2011/02/20(日) 22:47:49.10 ID:ri8l1Tvq0
サノヤ、は案外、割りと普通だな。

>>22
250円弁当と比べると良さげだなあ。
50円違うとかなり変わってくるな。
481 タッチおじさん(関東):2011/02/20(日) 22:48:33.47 ID:v3WGY9CSO
まいばすは以前バイトしてたけど、ガチ底辺みたいな客が多かったな
482 でパンダ(catv?):2011/02/20(日) 22:49:43.96 ID:292yLZVA0
>>452
レストランもあるんだよなー
スーパーなのに

ようつべ見たら昔のcmあったよ
ダンキンドーナツの方が懐かしすぎた
483 V V-PANDA(沖縄県):2011/02/20(日) 22:53:16.74 ID:AyIrm+ch0
>>441
ジミーはケーキ屋じゃないの?
484 ハーディア(長屋):2011/02/20(日) 22:53:46.48 ID:U8yn+pE30
スーパーグレート
485 メガネ福助(神奈川県):2011/02/20(日) 22:54:05.49 ID:qGkaANxH0
キリン堂
486 バブルマン(西日本):2011/02/20(日) 22:55:24.76 ID:qGuHVQGZ0
>>485
あ?ビックル6本で499円だぞ!?
487 ムーミン(catv?):2011/02/20(日) 22:58:31.37 ID:kRUCWcx00
>>460
ヨーカ堂は普通に優良店じゃね?
488 フレッシュモンキー(東京都):2011/02/20(日) 23:00:17.33 ID:SmnnfDZ3P
ヨーカドーは季節イベントのボッタクリが酷いw
489 はまりん(福岡県):2011/02/20(日) 23:00:39.52 ID:9tFl7DUw0
トライアル
490 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/20(日) 23:00:45.41 ID:EEyHfbBL0
19:30の半額セールハンター
491 みらいくん(岡山県):2011/02/20(日) 23:02:11.86 ID:NenNXPkP0
トライアルは倉敷の店長と副店長と保安員かなんかが万引きした客脅して金取って逮捕された
492 マー坊(関東・甲信越):2011/02/20(日) 23:03:25.22 ID:QZfd3/8gO
>>116

広尾かな?
だったらうちもすぐ近くだ
同じく牛乳ぐらいしか買った事ない
あそこの値段設定は狂ってるわ
493 ムーミン(catv?):2011/02/20(日) 23:03:42.96 ID:kRUCWcx00
>>488
チキンラーメン五個入りが298円なんだよな。意外と安いのがある
494 おばこ娘(愛媛県):2011/02/20(日) 23:05:18.77 ID:ZgywCIiL0
>>391
岡山時代を思い出すわ(´;ω;`)
495 ハッチー(大阪府):2011/02/20(日) 23:05:47.83 ID:E+jVA96f0
玉出しか思い浮かばいない
夜中とか早朝に行くと乞食っぽい客ばっか
496 エコまる(dion軍):2011/02/20(日) 23:06:18.51 ID:vmfPNgi10
ヨーカ堂>西友
びっくりする程の質の違い
497 みらいくん(岡山県):2011/02/20(日) 23:06:55.86 ID:NenNXPkP0
ディオとラ・ムーやってる大黒天物産は社長が幸福の科学やってる
噂じゃ相当の寄付してるらしいわ
498 フレッシュモンキー(東京都):2011/02/20(日) 23:13:19.03 ID:SmnnfDZ3P
>>493
ヨーカドーのプライベートブランドは
基本的にその商品のシェアナンバーワンの
ところのOEMだからPBは少なくとも最強w

まぁセブンイレブンでも買えるけれどもw
499 どれどれ(catv?):2011/02/20(日) 23:13:48.46 ID:GNkzEW440
>>496
ヨーカドーって大手の中では比較的客層がいいって言われるね。
500 エコまる(dion軍):2011/02/20(日) 23:19:54.43 ID:vmfPNgi10
>>499
客層はどうだろう?大差ないような気がする。
単価もそんな違わないしどっちでも割引シールや見切り品に群がってるし。
同じエリアの成城石井は多少上な感じだが。
501 ベーコロン(チベット自治区):2011/02/20(日) 23:19:56.48 ID:8NfsWbeC0
オーケーが安くてすごい
サミットとかライフとか貴族が行くところ
502 ミルーノ(千葉県):2011/02/20(日) 23:22:44.19 ID:/agqberI0
>>40が真実

俺はサミット使い
西友の方が近いが、暗いしなんかいやだ
503 白戸家一家(チベット自治区):2011/02/20(日) 23:23:19.87 ID:jFyGnpPO0
うちんとこOKとジャスコが近くにあるんだけど立地の関係でOKの客層がやけに上品
ジャスコはひどいな、駐車場が大きくて地元民じゃない客が多い
504 でパンダ(catv?):2011/02/20(日) 23:23:56.61 ID:292yLZVA0
>>483
そうなの?
主に食材買いに行ってたぞ
505 ウルトラ出光人(catv?):2011/02/20(日) 23:27:53.17 ID:WKrK2uE1i
>>281
マルナカは惣菜や弁当少ない
値段も普通
普通のスーパーだろ

それとも、それは山陽マルナカだけで香川の本家は違うの?
506 フレッシュモンキー(三重県):2011/02/20(日) 23:28:17.70 ID:hJ4p6gfPP
大阪だと玉出
507 星犬ハピとラキ(中部地方):2011/02/20(日) 23:33:53.10 ID:bX+hRGHy0
話題のスーパーも○づきは?
508 カナロコ星人(愛知県):2011/02/20(日) 23:36:08.79 ID:emildvb60
アブヤス
509 石ちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 23:40:29.27 ID:5UT0IRUN0
そういえば肉のハナマサはどういう位置づけだ?
510 あどかちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 23:41:49.64 ID:sxY7IxNF0
玉出で生もの買って食ったら3日くらい下痢が止まらなくてワロタ
511 コロちゃん(東京都):2011/02/20(日) 23:43:11.68 ID:TANh1Qyo0
>>509
あそこは食材の自己管理が出来ない奴は使ってはいけないところだよ
512 サン太(catv?):2011/02/20(日) 23:43:13.18 ID:K+w1fK2P0
大阪に住んでるけど玉出近くにない
513 狐娘ちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 23:48:13.28 ID:CJ8TIEBO0
>>40
ばーか
貧乏人はコンビニに行かないだろ
514 フレッシュモンキー(三重県):2011/02/20(日) 23:48:33.18 ID:hJ4p6gfPP
玉手のあるところって決まってボロい団地があるよね。夜怖いよ
515 リッキーくん(千葉県):2011/02/20(日) 23:48:59.56 ID:OLL2rx4P0
>>487
Sクラス店だったのに、苦戦店はプライスに鞍替えして
B級ってレベルじゃねーよってところまで落としちゃってるね。
516 ムーミン(catv?):2011/02/20(日) 23:51:45.43 ID:kRUCWcx00
>>515
ヨーカ堂原理主義の久喜市民だからヨーカ堂信頼度は異常
517 フレッシュモンキー(三重県):2011/02/20(日) 23:52:58.62 ID:hJ4p6gfPP
ヨーカ堂っていいのか。知らなかった
518 だっちくん(catv?):2011/02/21(月) 00:01:08.64 ID:IQjXsY8Q0
>>513
うん、 貧乏人は極力コンビニ避けるよ
519 怪獣君(dion軍):2011/02/21(月) 00:01:15.30 ID:s4tx8TCc0
ヨーカドーはあのクラスの店の中では肉魚いいもの揃えてると思う。
520 だっちくん(catv?):2011/02/21(月) 00:02:36.18 ID:IQjXsY8Q0
>>517
いいわけじゃないが、超貧民は比較的少ないね。
イオンや西友と比べても。
521 ガリガリ君(チベット自治区):2011/02/21(月) 00:05:05.66 ID:aNNnQL8FP
クレジットカードが使えないスーパー全般がそんな感じだな
コープ、トライアル・・・
522 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 00:06:03.21 ID:QLhi9qzgO
>>329

セブン&アイじゃない?あれは生産してる社名入ってる。
トップバリューは生産国すら入ってない。(90%以上が中国産)
523 だっちくん(catv?):2011/02/21(月) 00:10:15.94 ID:IQjXsY8Q0
>>522
トップバリューは原材料を中国に依存してる分安いんだよね。
元々各メーカーが製造するものより品質落してる。
524 レインボーファミリー(catv?):2011/02/21(月) 00:14:39.16 ID:ZU7K3xpZ0
マルエイは冷食が6割引きなのがでかい
でかすぎる
525 あんらくん(東京都):2011/02/21(月) 00:16:36.11 ID:RzpgNFZ80
まるさん
526 ミニミニマン(岡山県):2011/02/21(月) 00:16:44.04 ID:9Pr2SxGD0
スーパー玉出の看板電飾の眩しさは異常
527 バヤ坊(新潟県):2011/02/21(月) 00:17:49.32 ID:whzmaksf0
チャレンジャー
528 ナルナちゃん(アラビア):2011/02/21(月) 00:18:03.64 ID:UelULnMg0
・72・62・4fAだろ
529 ヒッキー(不明なsoftbank):2011/02/21(月) 00:19:24.82 ID:EdjH+Gb30
トライアル。どこの店舗行っても生臭いし
530 あるるくん(dion軍):2011/02/21(月) 00:21:17.84 ID:5pvJaeMb0
ネズミと店内で目があったスーパー、それが玉出
531 ↓この人痴漢です:2011/02/21(月) 00:22:30.14 ID:wIFP4V990
ロヂャ〜ス
532 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 00:22:33.84 ID:rAcUdoNk0
>>498
セブンプレミアム商品は安いだけあって
明らかに質が落ちるよ。
10円20円安いからといって不味い食品掴まされるより
メーカー商品買った方が満足できる
533 リッキーくん(福井県):2011/02/21(月) 00:23:51.85 ID:kQqm6tji0
田畑
534 マコちゃん(関西・北陸):2011/02/21(月) 00:24:58.69 ID:iYL8iFRrO
ハッピー寺田
535 ブラックモンスター(福島県):2011/02/21(月) 00:25:27.67 ID:5yCWVUaMP
近くに24時間のスーパー無くて不便すぎ
近くにあるスーパーは高いし
田舎に住むもんじゃねーな
536 エコまる(福岡県):2011/02/21(月) 00:25:28.73 ID:IGWaw+O40
マックスバリューのポテトチップスは味が薄かったな
芋の味がわかっていいという人なら良いかも知れんがもう買わない
537 ↓この人痴漢です:2011/02/21(月) 00:25:54.21 ID:d8A0qV6c0
ビッグヨーサン
OKストア
538 カナロコ星人(埼玉県):2011/02/21(月) 00:26:39.55 ID:HLihqZXJ0
OK来てくんねーかな。
ビッグエーの惣菜はちょっと怖くて食えない。
539 湘南新宿くん(catv?):2011/02/21(月) 00:27:16.08 ID:n0tuPEKS0
玉出
540 こんせん(dion軍):2011/02/21(月) 00:27:33.45 ID:OyiJ+Xhf0
おせん
541 京成パンダ(神奈川県):2011/02/21(月) 00:27:43.64 ID:WVyBlXIV0
低所得の家庭御用達とかwどんなスーパーだよ
行ってみたいから横浜でおしえれ
542 しんた(埼玉県):2011/02/21(月) 00:28:05.94 ID:SrOZ/Uqg0
クレカが使えないスーパーすべて
543 マコちゃん(関西・北陸):2011/02/21(月) 00:28:55.89 ID:iYL8iFRrO
>>541
いかりスーパー
544 どんぎつね(岩手県):2011/02/21(月) 00:29:30.82 ID:hB+ZDUX70
都会にはバリュー無いんか?
545 さくらとっとちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 00:32:06.50 ID:RqrMUMxkO
おどや
尾割屋
千葉県では鉄板だろ
546 ↓この人痴漢です:2011/02/21(月) 00:32:14.42 ID:d8A0qV6c0
>>541
ビッグヨーサンって書き込みが俺以外にもあったから
ビッグヨーサン行ってみろ
547 ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 00:33:06.74 ID:Pdl7gJMnO
業務スーパー
548 アイミー(愛媛県):2011/02/21(月) 00:34:00.80 ID:ksGbg13/0
都会は生活費高い、などとよくいうけど
東京出張したとき100円コンビニが多いことに驚いた なんだよ卑怯だなっ
549 京成パンダ(神奈川県):2011/02/21(月) 00:34:33.74 ID:WVyBlXIV0
>>543>>546
そんなとこ何区にあんだよw
微塵も聞いたことねえ名前だぞ
550 モモちゃん(岩手県):2011/02/21(月) 00:34:39.23 ID:eeDX835O0
マジレスするとCGC系列
いわゆる中小スーパー連合軍で大手より安くすることで地場として行き抜くところ
八社会とかまだあんのかな
551 ブラックモンスター(宮城県):2011/02/21(月) 00:34:41.86 ID:aFVeRrP8P
ベイシア
552 じゃがたくん(関東):2011/02/21(月) 00:35:51.08 ID:U/kDTKl+O
地元大阪市民ですら近寄れないスーパー玉手最強
553 V V-OYA-G(神奈川県):2011/02/21(月) 00:36:03.52 ID:lb8cKDzE0
554 レインボーファミリー(独):2011/02/21(月) 00:36:58.30 ID:GnXzQXUI0
スーパーごときで勝ち組気分とかまじ頭めでたいで〜^^
555 ↓この人痴漢です:2011/02/21(月) 00:37:11.94 ID:d8A0qV6c0
>>549
港北区とか都筑区にはあるよ
http://www.bigyosun.com/
何処に住んでるの?
556 リョーちゃん(神奈川県):2011/02/21(月) 00:38:44.85 ID:zOU/fq3F0
>>550
Vマークの八社会って相鉄ローゼンとか東急ストアとか小田急OXとかの電鉄系だっけ?
557 ピースくん(長野県):2011/02/21(月) 00:39:13.77 ID:HuypkP2J0
WATAHANかな、他も安いし閉店早いから半額になるのも早い
あと、「円熟」をうってるのが近隣だとここだけだからなー
558 アヒ(長屋):2011/02/21(月) 00:39:14.54 ID:QMcNRElv0
オーケー安くていいよね、よなよなとかギネス買いに行く
生鮮は中の中かそれより下だね、全然良くない
559 京成パンダ(神奈川県):2011/02/21(月) 00:40:17.03 ID:WVyBlXIV0
>>555
あ、そっち方面か thx
港南区だわ
560 ガリガリ君(チベット自治区):2011/02/21(月) 00:40:23.54 ID:JbavuG+7P
ここまでスーパーバリューなし
ローカルだからかな
561 にっくん(愛知県):2011/02/21(月) 00:40:46.30 ID:LluCQ9cF0
玉出
562 ヤン坊(九州):2011/02/21(月) 00:41:01.80 ID:1XQcGiqbO
俺御用達スーパー
・サニー
・ダイエー
・ジャスコ
563 V V-OYA-G(神奈川県):2011/02/21(月) 00:42:07.65 ID:lb8cKDzE0
>>559
上大岡に業務スーパーあるから行ってこいよ〜
564 ポテくん(千葉県):2011/02/21(月) 00:43:20.27 ID:c/FOmJEh0
興味本位でトライアル入ってみたが、
あまりの値段にちょっと気持ち悪くなって何も買う気がしなかった。
客層もちょっとアレな感じだったし・・・
565 ドコモダケ(埼玉県):2011/02/21(月) 00:43:21.73 ID:SaG1o2Fx0
jkiosa
566 京成パンダ(神奈川県):2011/02/21(月) 00:44:17.39 ID:WVyBlXIV0
>>563
ベイサイド付近のやまだにも入ってる奴かな
あ、あれはなまさとかって言うのかw わかった今度探してみる
567 あんらくん(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 00:45:50.10 ID:ed3SNq6RO
トライアルはマジやめとけ
568 サムー(チベット自治区):2011/02/21(月) 00:46:27.38 ID:UerAP2YF0
ラ・ムーのカツ丼のコスパは異常
569 チューちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 00:47:41.62 ID:VD+7rYrz0
ヨーカドーネットスーパーのお陰で買い物行く気しない
570 コン太くん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 00:49:43.32 ID:i2wcjHlDO
コープ出てるけど意外と高いよ

地域限定だけどベイシアだな
アイスがめっちゃ安い
571 ニック(dion軍):2011/02/21(月) 00:50:44.98 ID:67MfAl6s0
オーケーが大したことなくて期待はずれだった。
惣菜や生鮮は品質を考えるとそれほどでもないし
NBもそう安いと思わなかった。
もともと物価の高いエリアなら安売り店と呼べるかも。
572 しんちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 00:57:10.85 ID:p7996fwi0
トライアルが近所にあるやつがうらやましいわ
ウチの近くはボッタクリ西友(サニー)しかねえよ糞が
573 みのりちゃん(静岡県):2011/02/21(月) 00:58:34.18 ID:6a3SRqDQ0
コープって何だ?
Aコープのことか?
574 auシカ(独):2011/02/21(月) 00:59:08.04 ID:5A2FoB9t0
METRO Cash Carry
REWE
EDEKA
575 ポン・デ・ライオンとなかまたち(埼玉県):2011/02/21(月) 00:59:36.12 ID:yxLBpj7w0
>>550
お前にとって成城石井って底辺なんだ?
576 アイミー(愛媛県):2011/02/21(月) 00:59:54.33 ID:ksGbg13/0
>>568
去年、あなご丼ってのを観たんだけど
飯部分だけくってアナゴほとんどのこして捨てたわ
他の弁当はおおむねOKなのに
577 星犬ハピとラキ(神奈川県):2011/02/21(月) 01:02:57.97 ID:NkgLAqsa0
ここで言ってる業務スーパーって
一般的な業務スーパーなのか
神戸物産とやらが展開してる緑看板の店どっちなんだよ

後者の業務スーパーで生鮮食料品って無いだろ
あとあからさまに怪しい冷凍食品しかないし
578 総武ちゃん(アラビア):2011/02/21(月) 01:03:28.37 ID:s2L6qAhT0
ベイシア
マルエイ
セイミヤ
タイヨー
マルヤ
トライアル
ジャパンミート
579 さくらとっとちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 01:09:21.78 ID:LYSQpp4XO
俺は阪急OASISがメインだな。大学近くのライフもよくいく。
てか大阪にあるオオクワってどうなん??肉はあんまよくないけど、魚が種類豊富
580 MILMOくん(宮城県):2011/02/21(月) 01:11:21.61 ID:vQDFbFUD0
ザビッグ
業務スーパー
ディラックマツヤ

宮城じゃこの3店だけで買っていると
年間支出が半額以下になる価格破壊の現場
581 赤太郎(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 01:11:32.29 ID:mkZMyuOHO
>>573
生協
582 ポン・デ・ライオンとなかまたち(埼玉県):2011/02/21(月) 01:13:08.69 ID:yxLBpj7w0
>>577
神戸物産の業務スーパーで生鮮扱ってるところもあるよ
テナントだけど
583 マコちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 01:13:12.02 ID:dytw/S7SO
たまいで
584 鷲尾君(関西地方):2011/02/21(月) 01:13:55.92 ID:VuETXe/O0
阪急百貨店
585 パー子ちゃん(catv?):2011/02/21(月) 01:20:47.47 ID:knjJxQlu0
>>14
はじめてみて派手さに驚いた。
586 おおもりススム(チベット自治区):2011/02/21(月) 01:22:35.04 ID:VmpaArTL0
トライアルのバイト糞すぎる
587 ガリガリ君(チベット自治区):2011/02/21(月) 01:25:39.13 ID:h5CUp61oP
俺の行動範囲だと

ドン・キホーテ
業務スーパー
肉のハナマサ
まいばすけっと
イトーヨーカドー
エスパ
OKストア
サンワ

くらいかな
言うまでもないがドンキが飛び抜けてDQN多い
588 アカバスチャン(福岡県):2011/02/21(月) 01:27:49.64 ID:zm1UY/090
やっぱりトライアルが有名なのなw
589 カナロコ星人(埼玉県):2011/02/21(月) 01:30:20.53 ID:HLihqZXJ0
ラ・ムーなんて本当にあるのかよw
幸福ウォッチャーの俺としてはガチで引くネーミングなんだが。
590 チィちゃん(山口県):2011/02/21(月) 01:31:47.89 ID:gw0aVlOa0
トライアル
591 テット(関東・甲信越):2011/02/21(月) 01:33:13.05 ID:L08hpw+zO
東京都世田谷区在住だけど、生鮮食品は紀伊国屋と成城石井。で、飲み物やメーカー既製品はOKストアで、パンは地元のベーカリー。後はお取り寄せとデザートや御総菜はデパート。
うちはOKストア普通に自分で行くぐらいだからアッパーミドルなんだが(第二所得累進課税率適用対象者)メルセデスSとかベントレーコンチネンタル(2000万超)の高級車も結構駐車場にいてなんだこいつらとは思う。
592 ムパくん(大阪府):2011/02/21(月) 01:37:28.76 ID:ToMzrko50
>>579
本社和歌山だったような。
593 トラムクン(東京都):2011/02/21(月) 01:38:26.37 ID:vX4Qgszl0
安いスーパーは明らかに食材のグレードが落ちるからな
高級スーパーと半々くらいにしないと食べる楽しみが無くなる
594 ドギー(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 01:45:00.55 ID:LYSQpp4XO
>>592
だから海産物おおいのか。なるへそ。イルカとかはいらねーかなw
あんま金ないけどどうしてもうまい肉食いたいときは、百貨店の切り落としを買うのがいいよな
595 エネゴリくん(関東):2011/02/21(月) 01:48:21.96 ID:vUXtnbU6O
とりせん
596 カナロコ星人(埼玉県):2011/02/21(月) 01:49:29.83 ID:HLihqZXJ0
OKの弁当は安いんだけど、食うと必ず胃が痛くなった。俺の場合。
粒粒のタピオカが入ったデザートよく食ったなぁ。
雑色店にはマジでお世話になったわ。懐かしいよ。
597 おぐらのおじさん(dion軍):2011/02/21(月) 01:51:43.01 ID:TZyzaHeb0
西源だろ
598 星犬ハピとラキ(奈良県):2011/02/21(月) 01:57:48.12 ID:6GcUvQc+0
業務スーパー
599 カナロコ星人(埼玉県):2011/02/21(月) 01:59:41.50 ID:HLihqZXJ0
平和島のビッグファンにある業務スーパー行ったことあるけど、なんか気持ち悪かったな。
飲食店はこんな正体不明の安っちいゴミを加工して出してるのかと。
Gは平気な俺もさすがに気持ち悪くなった。
600 ヨドちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 02:01:04.22 ID:EV/YHdxC0
スーパーあいそ
601 タヌキ(チベット自治区):2011/02/21(月) 02:01:19.96 ID:HH9vKUKk0
深夜に行くマックスバリュは底辺臭のする輩が多い
602 サトちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 02:02:52.89 ID:QPbBXk/E0
ダイエーグルメシティ
603 スピーディー(大阪府):2011/02/21(月) 02:04:18.91 ID:AYN6/sA80
玉出で1000円以上買ったら○○円てのを買いまくるのが一番だと思う
でもヤクザ企業だから倫理的には利用したくないな
冷凍食品ならサンディかな
生物や惣菜は普通のスーパー
604 やまじシスターズ(catv?):2011/02/21(月) 02:05:15.47 ID:Xujd10cSi
やっぱりサミットかなあ、それからスーパーじゃないが
ホムセンやドラッグストアでもジュースやお菓子はすごく
安いから重宝してるわ
605 さかサイくん(東海・関東):2011/02/21(月) 02:06:24.82 ID:cueg4zV5O
マックスバリューで南米産の鶏肉買う人でしょう
タネキンはハイソサエティこれまめな
606 まがたん(東京都):2011/02/21(月) 02:06:31.49 ID:WbcItsjH0
フーズマーケットセレクション

コロッケが39円で買えて、弁当が299円、丼物弁当は250円という激安
肉や魚もかなり安い
インスタントラーメンも5食170円ぐらいで買えるときがある
607 パステル(不明なsoftbank):2011/02/21(月) 02:06:36.05 ID:rHPmbC5G0
業務用スーパーと業務スーパーは全然ちがうぞ。

業務スーパー=神戸物産
業務用スーパー=業務用のスーパーの総称
608 リョーちゃん(沖縄県):2011/02/21(月) 02:09:11.19 ID:lF/6DkLK0
逆に中所得・高所得家庭御用達のスーパーってどこよwwwwww
609 ローリー卿(catv?):2011/02/21(月) 02:09:22.18 ID:ip76pk9c0
業務用スーパー
ぁゃιぃ食材が売ってるね
610 パステル(不明なsoftbank):2011/02/21(月) 02:10:34.68 ID:rHPmbC5G0
>>608
俺の地域だと、いかりスーパー
611 こうふくろうず(catv?):2011/02/21(月) 02:19:40.98 ID:h/XDVEy70
断トツでトライアル













業務スーパー(笑)
612 おおもりススム(大分県):2011/02/21(月) 02:24:08.87 ID:eHKakTv30
コロッケが5つで100円とかあるもんな
材料一体なんだよとw
613 エネモ(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 02:30:58.38 ID:OQLGPxV4O
京都の貧乏人御用達はフレスコ、サンデイ、ハッピー寺田、業務スーパーの四択
614 さっしん動物ランド(dion軍):2011/02/21(月) 02:31:43.26 ID:7QJgPRU30



ロジャース!!



615 ナミー(北海道):2011/02/21(月) 02:36:56.57 ID:6y2QpsYQO
・マンボウ
・りんごハウス

札幌市民でここが行き付けの人はだいたい貧乏
616 こうふくろうず(catv?):2011/02/21(月) 02:37:35.19 ID:h/XDVEy70
>>612
静岡で1個16円のコロッケ見た、周りのスーパーも似た価格だった
617 かえ☆たい(兵庫県):2011/02/21(月) 02:39:34.04 ID:hFldR+3Q0
やっぱドドスコだろ。
あそこは安いわ。
618 カーネル・サンダース(神奈川県):2011/02/21(月) 02:39:56.57 ID:Prj2Xe0j0
マックスバリュー津田山店最強伝説
619 UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区):2011/02/21(月) 02:47:33.44 ID:nP98Ojyr0
>>321
埼玉をさりげなく入れるなよ
620 こんせん(千葉県):2011/02/21(月) 02:47:34.10 ID:bVwCy4Vf0
タイヨーとマルヘイが地元のツートップだった。
そこにトライアルが攻めてきてた。
621 あまちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 02:50:53.52 ID:0ACZGwts0
>617
コストコの間違いか?
622 ナルナちゃん(東海):2011/02/21(月) 02:54:54.34 ID:akHYG21/O
OKは引っ越しの時の物件選びに影響するレベル
623 カナロコ星人(埼玉県):2011/02/21(月) 02:56:39.04 ID:HLihqZXJ0
コストコって数年前川崎に来た奴だっけ?
制度がめんどくさいからすぐ撤退するかと思ったけど定着してるのかな。
安いのは事実みたいだな。
日本もそのうちハワイの百貫デブみたいなのがあちこちのしのし歩くようになるのかね。
624 モアイ(愛知県):2011/02/21(月) 03:01:42.39 ID:6orl/w580
東京のOKストアじゃない?
625 ナルナちゃん(東海):2011/02/21(月) 03:04:10.36 ID:akHYG21/O
OK知っちゃうと他のスーパーで買うのが馬鹿馬鹿しくなる
626 エコンくん(新潟県):2011/02/21(月) 03:04:37.06 ID:c37C4bAe0
プラント チャレンジャー 
627 せんたくやくん(チベット自治区):2011/02/21(月) 03:19:59.15 ID:hEjTMQ+s0
トライアルって店内清掃やってんのか?
棚の下とか奥が火山灰のように埃で埋まってんだけど
628 あかでんジャー(catv?):2011/02/21(月) 03:33:21.25 ID:jEMUSRMvi
トップワン
629 ブラックモンスター(東京都):2011/02/21(月) 03:40:47.00 ID:DV7yKJYuP
都内にいるけど、そういう、やばいスーパーって思いつかないなあ

成城石井で値札見ずに普通に買い物できる身分になりたい
630 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 03:48:37.13 ID:odBuuME0O
成城石井か。こないだバイト不採用になったから嫌い
631 シャべる君(神奈川県):2011/02/21(月) 05:38:35.90 ID:w2IfuRhf0
まいばすけっと
大黒屋
OK
632 シャべる君(神奈川県):2011/02/21(月) 05:44:36.80 ID:w2IfuRhf0
>>623
あんがい繁盛してる
くそ広い倉庫内をくそデカいショッピングカートで買い物し
クルマまで押していくスタイル
クルマ必須
633 エコピー(catv?):2011/02/21(月) 06:13:47.85 ID:bytlyk2H0
>>8
お前大分県民だろ
634 トラムクン(東京都):2011/02/21(月) 06:59:30.86 ID:vX4Qgszl0
成城石井、明治屋、Queen's伊勢丹で気軽に買い物できるようになれば金持ちの第一歩
635 ホッピー(チベット自治区):2011/02/21(月) 07:02:46.25 ID:uZQ0iex40
ルミエールの底辺っぷりは中々
俺はマルキョウが好きかな
636 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 07:08:18.54 ID:HbWkOSGr0
ラムーの底辺殺伐感は異常。
商品陳列が殺伐なせいなのかな。
637 とこちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 07:13:47.64 ID:GeL8LbQ80
業務スーパーとサンディやな(´・ω・`)

100均がブルジョワに見えるで(´・ω・`)
638 パレナちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 07:30:25.09 ID:h6SVT6xu0
OKって安いの?なかなか値引かないから逆に高いイメージしかない。
639 あまちゃん(神奈川県):2011/02/21(月) 07:33:56.46 ID:4BBmT4qN0
OKは向井リもカード持ってたな
640 お買い物クマ(岡山県):2011/02/21(月) 07:34:01.79 ID:a3VxVbJi0
マルナカ白石店
641 まがたん(福岡県):2011/02/21(月) 07:34:35.99 ID:0oipHyjj0
低所得の家庭御用達じゃないスーパーを考えるほうが難しいだろ
642 つくもたん(チベット自治区):2011/02/21(月) 07:35:41.25 ID:bm4mSbQd0
OK
643 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 07:39:04.99 ID:erJWd/p9O
いつもビッグエーだけど、なんとなく三浦屋に入ってみたら物価が三倍くらい違っていて焦った。
644 ガリガリ君(東京都):2011/02/21(月) 07:39:21.00 ID:GXmGtlU2P
>>638
一人暮らし始めてからずっとサミット使ってた俺が気まぐれに入ったらぶったまげたレベル
OK以上に安いチェーンもあるとか一体サミットとは何だったのか
645 ガリガリ君(新潟県):2011/02/21(月) 07:42:24.01 ID:yyWZsEPvP
スーパーって惣菜くらいしか違い無いだろ
マルエツの惣菜は美味かった。西友とかOKは不味いだろ
646 けいちゃん(長野県):2011/02/21(月) 07:43:51.31 ID:f5EsIDVh0
トライアル
647 パレナちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 07:48:46.38 ID:h6SVT6xu0
>>644
そうなのか。俺がスーパーで買う時間って休日以外大体夜遅くだから
定価で買うことあまりないんだよね。OKは普段の値段がちょい安めだけど
閉店間際でもなかなか値引かないイメージが強くてあまり行ってない。
648 ブラックモンスター(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 07:50:16.77 ID:Dv8rK6EzP
赤札堂!
649 パー子ちゃん(東京都):2011/02/21(月) 08:19:46.77 ID:p7YFTa7Q0
ハナマサとか大して安くねえよな
650 おたすけ血っ太(長屋):2011/02/21(月) 08:23:09.89 ID:G3xI652X0
玉出って早朝が弁当とか惣菜安くなってるよな。
651 りゅうちゃん(北海道):2011/02/21(月) 08:44:14.33 ID:63eMsLWm0
トライアル
客層が明らかに違う
茶髪のスウェット姿のDQN家族やカップル
鼻水垂らしながら泣いてお菓子をねだる汚いガキ
香水に臭いビッチが安物化粧品の所に群がり
店員のやる気のなさ
何故かタコの刺身や鮮魚が洗剤の山積みの上にポツンと乗ってて
兎に角酷い
652 ヱビス様(catv?):2011/02/21(月) 08:44:53.74 ID:lAo+eB5si
ダイレックス
653 ドコモン(中部地方):2011/02/21(月) 09:04:08.82 ID:2bpySulj0
ぎゅーとら
654 ガリガリ君(静岡県):2011/02/21(月) 09:06:20.94 ID:PXxAJBvgP
成城石井は酒が安かったりする
655 Pマン(catv?):2011/02/21(月) 09:06:43.82 ID:KMJ4S2OI0
アッパーマスですらないマス層だが
生協の配達、キッチンエールの特売品、
外出する気力があるときは駅前の公設市場。
近くに業務用スーパーとアプロがあるが、
品が悪くて、廃棄率50%近くになるのでひきこもりには却って高くつく。
656 なまはげ君(関東・甲信越):2011/02/21(月) 09:09:09.40 ID:5cEooRFLO
お前ら生協使ってないの?
657 ちゅーピー(兵庫県):2011/02/21(月) 09:09:40.47 ID:YcIDwxRk0
マルアイだろ
658 くーちゃん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 09:10:54.50 ID:o+TEmm6lO
>>169
相模大野か
659 ニックン(神奈川県):2011/02/21(月) 09:17:07.04 ID:mgu0Go7P0
俺が通ってるのは
三和
つるかめ
この二つは間違いなく
660 くーちゃん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 09:21:54.50 ID:o+TEmm6lO
フードワンのことも忘れないであげてください
661 あまちゃん(新潟・東北):2011/02/21(月) 09:27:18.05 ID:Dy+/FL23O
土日だけやってるスーパーみたいなのは、値段は安いけど品質が疑問。
牛肉の表面は鮮やかな赤なんだけど、中は黒ずんでたり。薬品使って漂白してるのかな。
客層もやけに太った人が多い。着ているものもあまり清潔感がないように見える。
近所の方に安いと勧められて行ったけど、もう利用したくない。
662 パレナちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 09:33:17.81 ID:h6SVT6xu0
トライアルとか格安スーパーは大体とんでもなく不便
なとこばかりだなあ。スーパーなんてチャリで10分以内
じゃなきゃ行く気しないわ。
663 こうふくろうず(岡山県):2011/02/21(月) 09:41:53.46 ID:jVYdvpAK0
>>272
納豆
664 こうふくろうず(岡山県):2011/02/21(月) 09:49:14.06 ID:jVYdvpAK0
ディオ トライアル 業務スーパー使いの俺だが
最強はマルナカの半額シール
665 せんたくやくん(catv?):2011/02/21(月) 10:08:10.61 ID:6/rPxYa80
最寄り駅に
クイーンズ伊勢丹
三越ストア
小田急OX
があって高すぎるから
オオゼキ行ってる
でもここでも小綺麗なババアが多い
666 キャプテンわん(チベット自治区):2011/02/21(月) 10:42:57.14 ID:1ARlVQxI0
オーケーは箱アイス半額150円とかだとつい買っちまうわ
あとデッカルチェティラミス取り扱い中止とかふざけんなやマジで
667 冒険の書【Lv=12,xxxPT】 :2011/02/21(月) 11:05:50.01 ID:7WVzvitK0
>>656
生協安くねーよ
668 石ちゃん(catv?):2011/02/21(月) 12:28:27.67 ID:BO4jytmu0
玉出だな
店内が臭い客の半分が浮浪者
売ってる肉は何の肉か分からない
ここが本当に日本かと眩暈のするスーパー
669 サン太郎(チベット自治区):2011/02/21(月) 12:36:08.22 ID:XaZYUH3x0
gg
670 ガリガリ君(東京都):2011/02/21(月) 12:36:50.10 ID:y2YAO/icP
>>665
オオゼキのレジ係は、若造りというより若い子ばかりじゃない。
未婚女性を並べている、昔ながらの感心なスーパー。
671 パー子ちゃん(catv?):2011/02/21(月) 12:39:58.83 ID:NdBbxmiw0
ジャスコ
672 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 12:40:29.07 ID:erJWd/p9O
玉出って東京だとジェーソンみたいな感じ?
673 ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 12:41:50.08 ID:DG2+tKnj0
トライアルってそんな安くないだろ?
生鮮類は品質低いのに値段は並、野菜は周囲より高い部類に入るんだが。
得体の知れないデカいステーキ肉は安いと思うが、正直肉とか恐ろしくて買えないわ・・・
674 ぺーぱくん(catv?):2011/02/21(月) 12:42:33.28 ID:wNiAjHmW0
俺 身体障害者 自宅でCAD入力 年収140万
嫁 看護婦 年収400万
675 TONちゃん(福岡県):2011/02/21(月) 12:42:44.50 ID:F5QxZUth0
トライアル客のガラ悪過ぎ
676 ガリ子ちゃん(長屋):2011/02/21(月) 12:43:06.36 ID:ys6zElQE0
>>587
おまえ川崎市民だろwww
677 火ぐまのパッチョ(catv?):2011/02/21(月) 12:43:41.69 ID:e6eyqvy50
三河屋と業務スーパー
678 ガリ子ちゃん(長屋):2011/02/21(月) 12:46:03.09 ID:ys6zElQE0
>>421
たしか4000円。
ただし車がないと積む。

コストコのアメ牛ステーキマジオススメ
ぶ厚いのが4〜5枚入って3000円くらい。
679 アンクル窓(東京都):2011/02/21(月) 12:48:29.02 ID:fIRYRk4S0
ウォルマートピープルとかいうサイトがあったなあ
680 サンコちゃん(神奈川県):2011/02/21(月) 12:49:12.88 ID:Upu61Rmr0
ピーコックだろ
681 トドック(北海道):2011/02/21(月) 12:49:23.22 ID:8rG9xQkH0
フクハラに決まってんだろ
682 シンシン(西日本):2011/02/21(月) 12:49:57.73 ID:Pu8UoQPZ0
金持ちは「コープ」に「さん」付けをする
683 エビ男(チベット自治区):2011/02/21(月) 12:54:36.52 ID:l/Tdlioq0
トライアルは客層が明らかに違うな

684 UFOガール ヤキソバニー(チリ):2011/02/21(月) 12:55:22.12 ID:5QKnk9gb0
オーケーの近くに暮らしたい
685 ケンミン坊や(神奈川県):2011/02/21(月) 12:57:00.48 ID:uQeLyyLu0
686 ハッチー(catv?):2011/02/21(月) 12:58:25.36 ID:d2KVarQy0
ドンキホーテはスウェット着てワゴンR乗って金髪でなきゃ入ってはいけないところ
687 ソニー坊や(関西地方):2011/02/21(月) 12:58:58.36 ID:cvGeqPhb0
近所にはイオン系の店しかないので、
ラム―かマルナカあたりが来てほしい
688 ブラックモンスター(神奈川県):2011/02/21(月) 12:59:59.43 ID:3SXbRIVVP
うちの近所の西友の客層が最悪過ぎるから
冷凍食品を駄菓子コーナーに置いたり、精肉をカップ麺コーナーに置いたりって屑過ぎだろw
689 ブラックモンスター(沖縄県):2011/02/21(月) 13:00:43.09 ID:ZKiPMNA3P
タウンプラザかねひで
690 ひょこたん(千葉県):2011/02/21(月) 13:01:02.82 ID:Znw/h1Tu0
なりたや
「千葉で一番安い弁当250円!」だそうだ
691 むっぴー(埼玉県):2011/02/21(月) 13:01:20.73 ID:oAQbiZKD0
西友
ベイシア
トライアル
業務スーパー

この辺は最強だろう
692 ミルミル坊や(三重県):2011/02/21(月) 13:04:45.87 ID:6nQfotIr0
スーパーっていうのは値段で決めるもんじゃないだろ
ブランドバッグを選ぶのと同じように、この会社なら私もお洒落と選ぶもんだろ
693 くーちゃん(関東):2011/02/21(月) 13:08:19.95 ID:wN+EOqcmO
玉出
694 ブラックモンスター(関東・甲信越):2011/02/21(月) 13:09:41.01 ID:DyeVAeb9P
ピーコックだな
695 モアイ(福岡県):2011/02/21(月) 13:10:23.21 ID:F43qsPRs0
トライアルとマルキョウ
696 タルト(中部地方):2011/02/21(月) 13:12:30.91 ID:yV67SIpC0
アミカって業務スーパー
697 フクリン(長屋):2011/02/21(月) 13:12:38.33 ID:rwnav01v0
ディスカウントスーパー ロヂャース
698 りんかる(関西・北陸):2011/02/21(月) 13:13:12.71 ID:wzn0Pky0O
うちの地元(奈良)はハッスル、ヨシムラが最強。
699 おたすけ血っ太(長屋):2011/02/21(月) 13:13:26.42 ID:5GPs5i0t0
>>654
安いね
プレミア付けるような芋焼酎が定価で嬉しい
700 だるまる(不明なsoftbank):2011/02/21(月) 13:15:17.71 ID:LpKDmR9B0
テスト
701 アカバスチャン(群馬県):2011/02/21(月) 13:16:18.08 ID:Uh3kfE1I0
ベイシア無双
702 モアイ(福岡県):2011/02/21(月) 13:16:43.22 ID:F43qsPRs0
>>124
この千葉野郎。しかも奥地w
703 うまえもん(神奈川県):2011/02/21(月) 13:17:31.00 ID:yb/0rgOH0
ぶっちゃけ冷食以外はジャスコが一番安い
704 かわさきノルフィン(岡山県):2011/02/21(月) 13:25:19.61 ID:tJiBfMkq0
スーパーセンタープラント
705 エコンくん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 13:28:03.36 ID:1ejsfx0XO
チャレンジャ
706 ごきゅ?(catv?):2011/02/21(月) 13:36:30.13 ID:gDM4jlJy0
うちの近所、成城石井とクイーンズ伊勢丹しかない
かなしい
707 エコてつくん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 13:36:36.16 ID:7eE0qkv3O
JUSCOの缶コーヒーとか全然値引きしてねぇし
708 ロッチー(dion軍):2011/02/21(月) 13:37:09.06 ID:NHbEvNSY0
玉出はY健組がやってるとこ
 
ちょっと裏に詳しい奴ならみんな知ってる
709 ミルバード(徳島県):2011/02/21(月) 13:49:57.37 ID:2p1VkAa20
大阪に住んでた頃、吹田のダイエーの貧民率は半端じゃなかったな。
ちょい北のジャスコとかはそうでもなかった。
710 狐娘ちゃん(大阪府):2011/02/21(月) 13:50:14.31 ID:zoSCyx+V0
生鮮以外はサンディ
711 むっぴー(関西地方):2011/02/21(月) 13:52:25.87 ID:oMtrQnDq0
玉出ってガイアの夜明けだかカンブリア宮殿だかに出てたよな
712 山の手くん(catv?):2011/02/21(月) 14:37:01.01 ID:QTxLlhhu0
トライアル最強
713 フクタン(北海道):2011/02/21(月) 14:37:36.71 ID:l9gnZu1X0
ビックハウスやラルズのアークス系
714 やいちゃん(関東):2011/02/21(月) 15:41:52.81 ID:z8clO7QdO
業務スーパーは若い奴が低所得でも学生で若い奴とか業者っぽいおっちゃんが良くいるイメージ
客層は悪くない

俺の経験の中で客層最悪なのはオリンピック
頭悪そうなのがいる
715 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 17:21:18.86 ID:JlKdEYg4P
近くにスーパーが無い
716 あんらくん(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 17:26:50.54 ID:kWEJgsy0O
その地域の民度知りたいならスーパー行けばすぐわかる

やっぱ家賃安い所だと子供が走り回ってるのに注意しない親とか 客層なんかも悪い

逆に高い所のスーパーは子供がいても大人しくしてる
717 イッセンマン(チベット自治区):2011/02/21(月) 17:30:19.10 ID:X72zC0kU0
山梨だがトライアルだな
安いし24時間だしいいよな

たまに近くにある別のスーパーに行くとセレブ臭がすごい
718 かもんちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 17:39:41.51 ID:2EYdSlSa0
ラムーの198円弁当重宝してます
719 おにぎり一家(dion軍):2011/02/21(月) 17:41:22.60 ID:GYoM40/T0
社会人間もない頃は桜新町のハミングステージに世話になった
720 おれんじーず(関東・甲信越):2011/02/21(月) 17:47:46.46 ID:cosmJJoAO
アブヤス
721 暴君ハバネロ(チベット自治区):2011/02/21(月) 17:49:17.15 ID:lNUd7cH30
ディオの鳥のから揚げは安いけど量が多い
200円しなかった
722 アニメ店長(兵庫県):2011/02/21(月) 17:50:07.55 ID:iSmJIrtZ0
コープ
723 エビ男(東京都):2011/02/21(月) 17:51:02.20 ID:6mTIQIy00
吉祥寺ロヂャース
724 ポン・デ・ライオンとなかまたち(埼玉県):2011/02/21(月) 17:56:18.47 ID:yxLBpj7w0
>>665
三越ストアって何?
三越にスーパー部門ってあったっけ?
725 にっくん(鳥取県):2011/02/21(月) 18:00:51.32 ID:BheEfgwg0
726 モアイ(福岡県):2011/02/21(月) 18:00:56.39 ID:F43qsPRs0
ルミエールとトポスもあるな。
マルキョウ、トライアルと同じく悲しくなる。
727 きこりん(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 18:09:13.70 ID:nCNjb0LsO
エイビィ
728 ミミちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 18:11:19.13 ID:YVwPGwI40
MEGAドンキの底辺臭が半端ない。
近所にイオン、ヨーカドー、ドンキとあるがDQNが全部ドンキに行ってくれるから他のところの客層がいい。
値段は対して変わらんし、物によってはドンキの方が高いのにあの集客力はすごい。
DQN用の誘蛾灯みたいなもんだしてんのか?
729 モモちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 18:41:23.55 ID:OFO/S0LJ0
それはいいな
言われてみればうちの地元もラ・ムーのおかげで他のスパーの客層がいいかもしれん
730 シャべる君(神奈川県):2011/02/21(月) 18:42:05.00 ID:w2IfuRhf0
コストコはアメリカのドンキみたいなもんだろ

アメックスDCのカードのみの会員制というハードルを儲けて
低学歴ファミリーの排除に成功している
731 Mr.コンタック(チベット自治区):2011/02/21(月) 18:43:30.16 ID:tZnbtBN40
ラムーなんていうスーパーがあるんだw
732 マンナちゃん(埼玉県):2011/02/21(月) 18:44:15.53 ID:7CaoTxOH0
食料品はほぼ成城石井で買ってる。
733 環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 18:46:05.14 ID:/ZZmrsWRO
ラ・ムー ディオ
大黒物産だな
734 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 18:55:06.45 ID:cot1jFB+O
ヤマカとオーケーストア併用してる
735 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 18:55:12.30 ID:OQLGPxV4O
滋賀じゃフレスコかサンデイやな。家畜みたいなDQNばっかり
736 ムーミン(関西・北陸):2011/02/21(月) 18:57:16.53 ID:9L9jfGozO
低所得者の定義て年収300以下くらい?
737 かわさきノルフィン(岡山県):2011/02/21(月) 18:58:00.11 ID:tJiBfMkq0
ラ・ムーは低所得というよりも乞食御用達だろ
738 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 18:58:27.36 ID:X2YGLZmIO
マルト
739 はのちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 19:03:10.45 ID:CwSZRKDQ0
射程距離の店舗だとベイシアが抜けてる
パックにぱんぱんに詰まったアジフライだらけが200えん位とか素敵
740 エチカちゃん(岡山県):2011/02/21(月) 19:08:18.32 ID:bcULU46B0
ポイントがつくので俺はディオよりトライアル派
741 ナルナちゃん(群馬県):2011/02/21(月) 19:10:06.15 ID:4VVJc71k0
とりせん
742 みのりちゃん(中国・四国):2011/02/21(月) 19:11:25.13 ID:x6M1GLaLO
>>733

一度いったらやみつきレベル
743 あまちゃん(東海・関東):2011/02/21(月) 19:12:08.36 ID:+XvGHHKaO
20時過ぎにトライアルの値引き弁当に群がるDQN
744 ピーちゃん(東京都):2011/02/21(月) 19:12:52.91 ID:bAt6d5kJ0
OKは万引きしてそうなジジババばかりで店内が怖かった。
745 雷神くん(愛知県):2011/02/21(月) 19:13:39.44 ID:oJUIQkkG0
「安売りスーパーに行くために車で遠出する奴ってなんなんスかね」って先輩に言ったら
「アイツらスーパーで子供走り回らせてるから遊園地代わりも兼ねてるんだよ」
って言われた。
746 ハムリンズ(アラビア):2011/02/21(月) 19:13:46.83 ID:iExGetJx0
サンディ、ひき肉むちゃくちゃ安い
747 セーフティー(滋賀県):2011/02/21(月) 19:15:19.85 ID:NdVdRpUk0
業務用スーパー
748 シャべる君(埼玉県):2011/02/21(月) 19:18:09.98 ID:PAPWid280
ドンキはジャージ率高杉
749 KEIちゃん(関西地方):2011/02/21(月) 19:24:04.87 ID:RKIZDXg30
300円弁当って死ぬほどまずいだろ
それだったらご飯炊いて納豆で食べてるほうが数倍増し
750 ケロ太(神奈川県):2011/02/21(月) 19:25:07.49 ID:QoPN5BXU0
まれに西友より東急ストアの方が安い時がある
751 バブルマン(長屋):2011/02/21(月) 19:31:48.54 ID:xkEYJwUR0
 いくらビッグリブ店内が一方通行みたいなつくりになってるとはいえ、戻る事出来るんだから、肉コーナーから
持ってきたのを野菜コーナーに置いたり、ねぎをお菓子コーナーに置いたりするなよ。
752 ほっしー(埼玉県):2011/02/21(月) 19:39:05.66 ID:lkD22zl80
ビッグエー推しが少ないな
753 あんしんセエメエ(長屋):2011/02/21(月) 19:39:45.33 ID:55/c0K2y0
>>717
山梨のセレブ臭ってどんなん?
754 はやはや君(dion軍):2011/02/21(月) 19:43:33.82 ID:4SRa16Ov0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <お前らバ関東人はスーパー玉出しらへんやろw玉出は最強やで 
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
755 あまっこ(東京都):2011/02/21(月) 19:45:11.96 ID:sqwynu9L0
西友の接客態度が不快
756 ゆりも(東京都):2011/02/21(月) 19:45:48.30 ID:BDiBivrV0
OKストアの弁当に入ってる生姜がうめえ
757 らびたん(九州):2011/02/21(月) 19:46:26.37 ID:zdufnK2JO
>>753
富士五湖の別荘でワインとフランス料理みたいな?
758 サリーちゃんのパパ(東京都):2011/02/21(月) 19:49:42.14 ID:Dm8fq8cA0
>>753
石和の温泉旅館や風俗の経営者っぽい奴とかな
759 レインボーファミリー(dion軍):2011/02/21(月) 19:52:09.69 ID:46npr1bt0
ダイエーはないのな
高齢者がやたら多いけど
760 じゃがたくん(愛知県):2011/02/21(月) 19:59:55.44 ID:0DWJu6Pd0
てす
761 フクタン(大阪府):2011/02/21(月) 20:00:53.06 ID:rnfnqtw20
玉出はポテチとかヤマザキダブルソフトとか安い時があるから、そういうときに利用してる
メーカーがパッケージした商品なら品質は大丈夫だろう
762 トドック(京都府):2011/02/21(月) 20:20:03.02 ID:COGMMzgO0
京都に激安スーパーってある?
大阪と滋賀にはあるんだが
763 [―{}@{}@{}-] ガリガリ君(catv?):2011/02/21(月) 20:21:31.62 ID:qrzq7uQ8P
玉出
764 ブラックモンスター(catv?):2011/02/21(月) 20:44:35.63 ID:Rh9pvI7gP
うちの近所マルマンストアの独壇場だからマルマン以外の選択肢がない
765 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 21:18:12.92 ID:rAcUdoNk0
ドンキなんかは値札や装飾が派手なだけで安いわけではないだよな
深夜まで営業したり、DQNが活動しそうな地域に上手く出店してるだけ
出会いの場でもあるしな

本当にヤバイのは業務用スーパーとかbigA
766 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 21:19:23.12 ID:CuynrQ5rO
びっくり市とヤマザワ、おーばんはあまり使えない
767 エネゴリくん(埼玉県):2011/02/21(月) 21:19:25.35 ID:M+kPAtw50
むしろ高所得御用達のスーパーってどこよ?
768 トドック(京都府):2011/02/21(月) 21:23:39.81 ID:COGMMzgO0
>>767
高級スーパーってあんじゃん
京都にもあるぞ
769 ニーハオ(神奈川県):2011/02/21(月) 21:29:29.95 ID:UPn6RI8W0
>>767
マルエツ
770 ケズリス(中国地方):2011/02/21(月) 21:35:18.96 ID:WkvCe0AB0

ありがとう 明治屋
771 ブラックモンスター(埼玉県):2011/02/21(月) 21:35:57.16 ID:OFHynr36P
都内から埼玉に越してきて、ロヂャースに初めて行った時は目眩がした
東京から川一本渡っただけで、20年は文化レベルに差がある
772 ガリガリ君(チベット自治区):2011/02/21(月) 21:36:52.24 ID:yHVAPnfUP
>>767
紀伊国屋とかだろ
773 たねまる(dion軍):2011/02/21(月) 21:37:36.27 ID:haJLtw6n0
つるかめ
774 梅之輔(チベット自治区):2011/02/21(月) 21:38:10.85 ID:zVuuHmOT0
>>772
表参道の紀伊国屋のセレブ率は異常
775 コロちゃん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 21:40:18.02 ID:08qPn6zVO
コスコは貧民専用のスーパー
776 ぴょんちゃん(アラビア):2011/02/21(月) 21:40:30.79 ID:wp2B79+G0
揚げ物惣菜にカレーコロッケがあるせいで揚げ物全部がカレー風味でワロタ
777 デンちゃん(USA):2011/02/21(月) 21:41:14.95 ID:Cgrw9s8t0
>>771
ロヂャース行けば都内とは物価が違うのがわかっただろう
778 みらい君(チベット自治区):2011/02/21(月) 21:41:36.07 ID:M5oaKCmq0
マルキョウ
779 ヨドくん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 21:42:59.29 ID:xJ3DQVRPO
スーパーなら高島屋だろ
780 ななちゃん(三重県):2011/02/21(月) 21:44:55.30 ID:Ea32H7GI0
ABCマート
781 ブラックモンスター(埼玉県):2011/02/21(月) 21:50:22.72 ID:OFHynr36P
>>777
都内でも物価が安いエリアに住んでたけど、ロヂャースはバカみたいに安い
客層は大阪の玉出と差が無いけども

ロヂャースとOKがあれば何もいらない
782 ダイオーちゃん(埼玉県):2011/02/21(月) 21:53:52.74 ID:wUVdRGxY0
真夏にトライアル行ったら食品売り場以外クーラー切っててワロタw
みょ〜に生ぬるい気温で働いている店員すげーよw
783 にっくん(鳥取県):2011/02/21(月) 22:00:47.11 ID:BheEfgwg0
ここ見てると、トライアルって店が気になってしょうがない
店内は普通のスーパーっぽいの?
784 バブルマン(長屋):2011/02/21(月) 22:17:06.80 ID:xkEYJwUR0

 広尾のNATIONAL AZABU SUPERMARKET行ったら
見たこと無い食材がたくさん売ってて気付いたら3時間も店内うろうろしてた。
785 ムパくん(チベット自治区):2011/02/21(月) 22:18:40.58 ID:YObiOWzp0
>>783
俺の地元はダイエーの撤退跡に出来たがマジで>>371だな
786 御堂筋ちゃん(埼玉県):2011/02/21(月) 22:20:23.07 ID:LClIdaXV0
トライアルってこのスレで存在を知った・・・
今度見てみよう
787 マルちゃん(鳥取県):2011/02/21(月) 22:27:26.44 ID:bMC3Nhfs0
玉出、オークワ。クワのプライベートブランドの名称、くらしモアって変えたほうがいい気がする
どうでもいいけど、松源のババァのテーマソングはきめえから変更した方がいい
788 フジ丸(東海):2011/02/21(月) 22:32:43.94 ID:4B0DIeKgO
トライアル岐阜に無かった
まあドンキすら無いから仕方ないか
789 さくらとっとちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 22:33:55.41 ID:039VrKpMO
ビックハウス
or
ミヤスズ
790 ちゅーピー(東京都):2011/02/21(月) 22:35:26.93 ID:Bu/79xNe0
>>9で出てた
791 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関西):2011/02/21(月) 22:35:49.23 ID:dRgLU9ioO
トライアルはクソ安い
ビビるくらい安い
だからドキュンなんかに負けず買いに行くぜ
792 白戸家一家(チベット自治区):2011/02/21(月) 22:37:13.33 ID:3xSVFJpj0
ドンキをスーパー替わりにしてる奴はなんなの?
793 トラッピー(catv?):2011/02/21(月) 22:50:21.44 ID:8eUK+NVr0
西友って、バブルの前はちょっと洒落た感があったのに、今はどこの店行っても薄暗くて店員も少ないし
客層もあんまり良くないな
794 エビ男(チベット自治区):2011/02/21(月) 22:54:27.20 ID:l/Tdlioq0
都内じゃローソン100とかそのあたり
東京の低収入は地方より生活つらいね

795 ガッツ君(大阪府):2011/02/21(月) 22:55:11.90 ID:EpzipUb30
玉出
796 ニックン(群馬県):2011/02/21(月) 22:57:07.78 ID:Eb9SYC4d0
川越住んでたときは2回だけロヂャース行ったことある。
797 ガリガリ君(dion軍):2011/02/21(月) 22:59:03.82 ID:/dgxRuDvP
このスレでビッグエーがやばいとか言ってるけど何がやばいんだよ
798 ミルミルファミリー(岡山県):2011/02/21(月) 23:00:29.03 ID:fO6N9svP0
岡山はディオとハローズがあるからなかなかトライアルが勢力伸ばせない
799 ブラッド君(神奈川県):2011/02/21(月) 23:10:10.33 ID:VVkLNGEJ0
ライフってどうなの?
今度引っ越したとこの近くにあるスーパーがそれしかないんだけど
800 ユートン(catv?):2011/02/21(月) 23:11:53.90 ID:wFMbjrrj0
>>799
ライフは惣菜が美味いよ
801 マー坊(新潟・東北):2011/02/21(月) 23:15:02.13 ID:3/xuyNPDO
トライアルって店舗によって差があるんだよね
今まで行ったなかで一位は島根の浜田トライアル
二位は北海道の北斗市?のトライアル
最悪は茨城の北茨城トライアル
802 もー子(広島県):2011/02/21(月) 23:19:08.21 ID:NxCOGjWi0
トライアルってなんで広島だけないんだよ
ザビッグ、ラムーはあるのに
803 リョーちゃん(大阪府):2011/02/21(月) 23:28:04.37 ID:Pk05b4kf0
玉出
804 リスモ(東海):2011/02/21(月) 23:32:32.19 ID:apCX9resO
玉出って実在するのか
ファンタジーだと思ってた
805 やいちゃん(長屋):2011/02/21(月) 23:44:59.94 ID:oxXczsqx0 BE:110792669-2BP(1)

   
806 エコてつくん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 23:46:02.67 ID:CVJQMpEFO
与野フード
807 吉ブー(大阪府):2011/02/21(月) 23:47:25.83 ID:2kT179+D0
マックスバリューで決まり
808 Kちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:52:43.11 ID:AwQf6R0k0
低所得なりのラインナップになってるの?
鈍器みたいに
809 シャリシャリ君(千葉県):2011/02/22(火) 00:01:17.46 ID:xaaW+qCIP
トライアル千葉中央店は去年出来たばかりで、店内明るくてキレイ
5年くらい前?にオリンピック撤退→後に来た長沼店は、多分内装
そのまま再利用したせいか、どんよりした雰囲気

でもそのどんより感、嫌いじゃないんだなこれが 24時間営業だし
810 ナミー(dion軍):2011/02/22(火) 00:01:51.13 ID:SyO4Lt2Q0
ロジャース
811 マックライオン(埼玉県):2011/02/22(火) 00:02:17.63 ID:Iq0hZz3R0
>>2
高いだろ
812 チルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:05:21.33 ID:UEIRStybO
>>799
向ヶ丘遊園か。専修大生とみた。
813 ぴぴっとかちまい(千葉県):2011/02/22(火) 00:05:22.65 ID:G/L8l9xP0
サミットが何回か出てるが、別に普通だろ。
うちが新しい店舗で明るいっていうのもあるかもしれないが。
814 ルネ(埼玉県):2011/02/22(火) 00:07:08.70 ID:/opv8th10
>>810

ロヂャースな
俺も都内から転勤でこっちにきたけど、ださいたまと言われる理由が分かるよな
もう慣れたけど浦和から浦和美園に行くだけで有料道路渡り始めたら一面畑とかこんな所に自分は来てしまったんだなと目眩がしたもんだよ
815 サムー(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 00:08:14.94 ID:5KwCIKDJ0
>>456
三徳は高級やろ
816 エンゼル(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:08:42.45 ID:0ka/jARyO
玉出
817 スージー(catv?):2011/02/22(火) 00:16:12.77 ID:hsGu/ofN0
OX
HANKYU
BON REPAS
818 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:18:29.67 ID:eiZTNNTHO
>>639
明治生田の飲みは基本okで調達します
819 きららちゃん(岡山県):2011/02/22(火) 00:21:53.48 ID:kZsnnd3E0
ディオ
ハローズ
トライアル
820 わくわく太郎(catv?):2011/02/22(火) 00:23:30.54 ID:tbVH06Bni
西葛西住んでるけど、激安オールスターでやばい!マルエイ、つるかめ、しまむら、ダイソー、ドンキにguで生活全部ことたりるので引っ越せない
821 おぐらのおじさん(東京都):2011/02/22(火) 00:24:48.36 ID:sJEsAc460
>>814
ロヂャースといえば吉祥寺のイメージ

冷凍と書かれたピザを段ボールに差して生のまま売ってるのでおなじみ
822 かもんちゃん(滋賀県):2011/02/22(火) 00:41:11.45 ID:HOaqH1rl0
スーパーじゃないんだけど、取引先の近くにある元気やってお弁当屋さんが凄い
823 ヒーおばあちゃん(愛知県):2011/02/22(火) 00:50:02.78 ID:GaA90fEX0
ウオダイ最強伝説
824 ベストくん(新潟・東北):2011/02/22(火) 00:51:20.92 ID:yOu+JGVOO
ユニバースのテーマソングのキャッチーさは異常
825 マーキュリー(関東・甲信越):2011/02/22(火) 00:56:32.55 ID:aftgvkLAO
ビッグヨーサン
826 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 01:00:57.06 ID:TYSd6mGeO
ショップ99って、みんなローソンになっちゃったの?
スタンダ
828 とぶっち(dion軍):2011/02/22(火) 01:09:14.15 ID:J9P8v88u0
車でしかいけないような場所に激安スーパー
があっても本当の意味での低所御用達とは
いえなくね?車が維持できてるんだから。
829 きのこ組(栃木県):2011/02/22(火) 01:12:59.24 ID:4oUhME9Z0
トライアルだろ酷いもんだ
客層が外人と貧乏人と犯罪者予備軍みたいのしかいない
レジに並ぶことすら知らないんだぞあいつら
たまに行くがこうならないようにしなくちゃと
いい意味で役に立つ  反面教師ってやつだ
830 ヨドくん(チベット自治区):2011/02/22(火) 02:03:46.06 ID:YR+FzkQO0
マム
831 エネオ(東京都):2011/02/22(火) 02:21:49.05 ID:E0OxUjsZ0
今住んでる板橋区は、イズミヤ、ライフ、OK、ビバホーム、マツキヨ、キャンドゥがあるから最強。
あと、レンタル屋と本屋があれば最強なんだが。
832 星ベソパパ(兵庫県):2011/02/22(火) 02:35:50.06 ID:sBly3CLt0
>>799
普通のスーパ
833 ラジ男(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 05:15:28.09 ID:6fMCNx8RO
ネット
834 コン太くん(宮城県):2011/02/22(火) 05:53:48.73 ID:fguZLdD80
農協
835 キャティ(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 06:03:58.64 ID:nTxxK7zCO
>>826
買収されたからな
836 アマリン(埼玉県):2011/02/22(火) 06:21:51.40 ID:KyNeez1D0
与野フード
837 ぼうや(埼玉県):2011/02/22(火) 06:24:08.34 ID:DoZkfO2v0
ビッグエー
838 ワラビー(長屋):2011/02/22(火) 06:25:23.97 ID:HdH99V7a0
>>814
あそこは、開発規制区域で自然保護区域なんだが

自然が沢山ある=ダサいっていう価値観がいかにもいも臭くダサそうよ君
839 うずぴー(東京都):2011/02/22(火) 06:28:06.31 ID:Ed+LqkJv0
田端に越してきたんだがなんか微妙に物価が高い
840 あゆむくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 06:28:22.24 ID:gS01iEmVO
かねひで
841 ミスターJ(dion軍):2011/02/22(火) 06:29:16.58 ID:oPaPmbv90
肉のハナマサ
842 ヨドちゃん(福岡県):2011/02/22(火) 06:31:33.65 ID:zqqhjbHB0
↑のスーパーで買ったら低所得者御用達スーパーかよwwwと言われ
だからといって普通のスーパーで買ったら情弱乙wwwwwwと言われ・・・
843 キャティ(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 06:31:49.05 ID:9o6totgPO
Y'sマート
全日食チェーン店
844 ワラビー(長屋):2011/02/22(火) 06:32:41.40 ID:HdH99V7a0
クイーンズ伊勢丹って埼玉に多いね
845 はずれ(空):2011/02/22(火) 07:04:11.27 ID:BS1Wp+DI0
北関東にあるベイシア、ドンキのDQN率の多さは異常ww
846 やまじちゃん(東京都):2011/02/22(火) 08:10:52.45 ID:i1tG0cNs0
駅前にOKと西友しかないが、西友の方がDQN率高く見える
847 パスカル(徳島県):2011/02/22(火) 08:11:44.03 ID:7L5fRjRm0
ディオだな
近くにあって助かってる
848 ライオンちゃん(関東):2011/02/22(火) 08:19:03.88 ID:QyacSZCfO
高野青果
849 うまえもん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 08:31:03.98 ID:b4m152ksO
玉出
850 ラジ男(沖縄県):2011/02/22(火) 09:00:22.81 ID:lR2jBQnW0
フレッセイって高級感あるよね!
851 だっこちゃん(茨城県):2011/02/22(火) 10:06:40.85 ID:HXsesiJl0
水戸周辺

業務スーパー>フードOFFストッカー(イオン系)>セイブ・カスミ(イオン系)・エコス>ヨークベニマル(ヨーカドー系)>イオン内原
852 だっこちゃん(茨城県):2011/02/22(火) 10:13:06.09 ID:HXsesiJl0
修正 水戸周辺

業務スーパー>フードOFFストッカー(イオン系)>セイブ・カスミ(イオン系)・いばらきコープ・エコス・セイミヤ・サンユーストアー
>ヨークベニマル(ヨーカドー系)>イオン内原>セイブ食彩館(イオン系)
853 環状くん(北海道):2011/02/22(火) 10:19:16.45 ID:7q0FEJ6o0
コストコってとこで大量に買い込むと安いらしい
854 きこりん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 10:22:42.22 ID:JsGf1UfeO
スーパーオセン
855 いくえちゃん(関東):2011/02/22(火) 10:25:18.67 ID:7ycskdigO
トライアル
業務スーパー
ドンキ

そしてこれらの店のBGMで「トイレの神様」が流れてる率は異常

ここでトライアル大不評だが
八千代にあるメガセンタートライアルは他より断然キレイ
スーパーセンタートライアルも汚いがまだマシ
一番煩雑で汚いのは「ネバフットマーケットトライアル」

西友もかなり安いのにあんま底辺扱いされないのは
やっぱ見た目の影響が大きいんだろうな
856 お前はVIPで死ねやゴミ(奈良県):2011/02/22(火) 10:26:15.11 ID:wrifyKcn0
西友は安くてある程度の品質もあってバランスがいい
業務スーパーは更に安いけど品質がひどい
857 いくえちゃん(関東):2011/02/22(火) 10:32:38.71 ID:7ycskdigO
業務スーパーって安いように思えて
グラムあたりの値段割り出してみると実は他の店のほうが…
っていう商品が結構あるから危ない
858 77.ハチ君(岐阜県):2011/02/22(火) 10:42:12.74 ID:puPefRDY0 BE:7461465-2BP(0)

>>475
昔なら三心、今ならバロー
859 トラムクン(神奈川県):2011/02/22(火) 10:47:16.58 ID:vUmPrcv90
アール元気、OK、ダイエー
860 だっこちゃん(茨城県):2011/02/22(火) 10:58:01.98 ID:HXsesiJl0
水戸は数年前は駅前にダイエーと西友もあったけど、両方とも撤退してほぼイオン系列になって、
ここ2年くらいでヨークベニマルが進出するようになって、やっと日常の買い出しが面白くなってきた感じ。
安さで行くと、業務スーパーかフードOFFストッカーになるけど、
ストッカーは結局はトップバリュ製品だし。
(ひたちなかに行くと、もう少しバリエーションが出てくるけど)
ベイシアやトライアルが水戸にも出来ると面白いと思うんだけど
なぜかそれがなかなか難しそうなんですね。
日立とか県北はそれらもあってちょっと羨ましかったりして。
水戸駅前の元セイブの空き店舗にトライアルが入ってくれないかな。
861 みのりちゃん(東京都):2011/02/22(火) 10:59:18.92 ID:Cz27b+IP0
ドンキだろ
客層を見れば一目瞭然w
862 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 10:59:41.30 ID:NBFIV+aMO
タートルズ100ってスーパー懐かしいよね
863 陣太鼓くん(関西):2011/02/22(火) 11:48:08.89 ID:xtpSLVfiO
マルキョウ一択
864 ティーラ(関東):2011/02/22(火) 11:56:53.66 ID:9k3Hu6KKO
イトーヨーカ堂
ジャスコ

行ったことないけど貧乏くささプンプンする
865 ナルナちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 11:58:29.40 ID:XYcrAuec0
平和堂はいずれバローに食われる
866 もー子(鳥取県):2011/02/22(火) 12:03:46.12 ID:MsImcZRL0
>>834
低所得というか店が低レベル
某・山奥のA-COOPに行ったら、店の中に洗濯物が干してあった
867 イヨクマン(神奈川県):2011/02/22(火) 12:04:11.37 ID:YfpKgKFh0
ランドローム
ミヤスズ
カスミ
868 あまちゃん(群馬県):2011/02/22(火) 12:18:19.70 ID:2d8AHtjL0
ベイシアン
869 ドギー(神奈川県):2011/02/22(火) 12:23:29.01 ID:9jU8ehBK0
サミットはポイントが貯まったら
現金でくれるから好き
870 ココロンちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 12:25:38.18 ID:9KcyYQTCO
OKストア
871 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 12:40:48.11 ID:ko7FlePCO
ロヂャースはディチェコのパスタが安いのでそれだけ買ってる
お惣菜は買いたくないな。あれは家畜の餌レベル
872 mi−na(catv?):2011/02/22(火) 12:45:18.14 ID:zBEcmgYzi
低所得ほどコンビニでいろいろ買うよね
ソースはバイトしてた俺
洗剤とか歯磨き粉とか買うの馬鹿過ぎ
873 ドコモン(東京都):2011/02/22(火) 12:51:34.24 ID:txT+qCsU0
西友
OKストア
ドンキ
874 ゆうゆう(関西地方):2011/02/22(火) 12:56:08.89 ID:VgqiMfP30
875 吉ギュー(埼玉県):2011/02/22(火) 12:57:17.49 ID:P1z71KBf0
>>828
車でしかいけないような場所って?
876 ロッ太(チベット自治区):2011/02/22(火) 13:32:09.56 ID:JVu2zRPV0
>>874
グラム40円の人生か
877 ことみちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 13:43:31.79 ID:4q0cNrU00
ベイシアにいる客の民度の低さは異常w
よくこうも低所得者の掃きだめになったなってぐらい揃ってて見応えがある。
878 BEATくん(大阪府):2011/02/22(火) 14:06:06.59 ID:s7zXU1UO0
879 ベイちゃん(アラビア):2011/02/22(火) 14:10:59.13 ID:JF1EV+2ZP
>>872
通勤途中に低所得者層が多い地域があってその側のコンビニって夕方になると弁当や惣菜、飲み物買う客でごった返すけどどう見てもDQNか池沼が多い
今時、店の前の公衆電話で怒鳴り散らしてたりなかなかカオスw
880 シャリシャリ君(栃木県):2011/02/22(火) 14:24:17.11 ID:uZZ4g/IPP
>>22
原材料名の書き方が不安すぎる・・・
香料からかよ
881 ラジ男(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 16:41:23.28 ID:6fMCNx8RO
スーパーカラッカラ浴場
882 ゆうちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 17:23:37.74 ID:6fMCNx8RO
スーパーラジ男
883 ニッパー(福岡県):2011/02/22(火) 17:38:05.23 ID:hce3BwwG0
どこで買うかはもかく、いつも常用している食材は・・・

豆腐400g 25円
モヤシ 7円
キャベツ 77円
スパゲッティ500g 79円
緑のタヌキ 69円
赤いキツネ 69円
おたふくソース焼そば 69円
鶏胸肉100g 35円
ブラジル産鶏腿肉100g 35円
卵Mサイズ10個パック 99円
納豆45g4個パック 58円
半額処分品各種
884 いくえちゃん(関東):2011/02/22(火) 17:49:12.66 ID:7ycskdigO
>>883
玉子以外全部負けた…(安値知ってる勝負とした場合)
もやし7円は凄いな。俺は底値で9
鶏胸肉も36以下が見つからねーよ
885 戸越銀次郎(東京都):2011/02/22(火) 18:15:31.88 ID:3bq2uYyp0
S 明治屋 紀伊国屋 丸善 成城石井
A クイーンズ伊勢丹 東急ストア(プレッセ)
B 西友 コストコ ジャスコ イトーヨーカドー
C 大丸ピーコック(松坂屋ストア) オリンピック ダイエー ナショナル
D CO-OP とりせん ベイシア ポロロッカ食品館 マルエツ サミット カスミ SATY アピタ(ユニー)
E 東武ストア ロヂャース フレッセイ リブレ京成 ライフ セイフー 丸正 平和堂 ベルク マミーバリュー
F いなげや OKマート 三徳 ヤオコー ニコニコ堂 ベルクス
G 赤札堂 コモディイイダ ギガマート トポス つるかめ
H 業務スーパー big-A ハナマサ
886 ルーニー・テューンズ(神奈川県):2011/02/22(火) 18:23:41.43 ID:HiN3Uswa0
サミット
100円で1Pつくうえに商品自体に5Pついてるのもある
毎週火曜日にポイント分そのまま現金化できるのもいい
887 なーのちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 18:31:32.99 ID:VNUR0ZZI0
>>885
Aに北野エースと小田急OXを追加
オリンピックはC⇒Eへ移動
Eにオオゼキ追加
OKストアはF⇒Gへ移動
888 りぼんちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 18:32:28.10 ID:ZEsl0lLV0
ラムーのプリングルスのパチモンのやつは
パチモンとはいえいろいろ捗る
889 戸越銀次郎(東京都):2011/02/22(火) 18:37:02.60 ID:3bq2uYyp0
revised ver.1.1

S 明治屋 紀伊国屋 丸善 成城石井
A クイーンズ伊勢丹 東急ストア(プレッセ) 北野エース 小田急OX
B 西友 コストコ ジャスコ イトーヨーカドー
C 大丸ピーコック(松坂屋ストア) ダイエー ナショナル
D CO-OP とりせん ベイシア ポロロッカ食品館 マルエツ サミット カスミ SATY アピタ(ピアゴ)
E オリンピック 東武ストア ロヂャース フレッセイ リブレ京成 ライフ セイフー 丸正 平和堂 ベルク マミーバリュー オオゼキ
F いなげや 三徳 ヤオコー ニコニコ堂 ベルクス
G OKストア 赤札堂 コモディイイダ ギガマート トポス つるかめ
H スーパー玉出 業務スーパー big-A ハナマサ
890 ナカヤマくん(東京都):2011/02/22(火) 18:39:02.82 ID:6YTyqcYU0
>>126
関東で売ってねーかなw
http://www.geocities.jp/mawari_fukin/
891 ニッパー(福岡県):2011/02/22(火) 18:39:17.81 ID:hce3BwwG0
ID:3bq2uYyp0
このスレ的にはランキングの上下が逆じゃね?
892 ラジ男(沖縄県):2011/02/22(火) 18:42:59.29 ID:lR2jBQnW0
>>885
サンエーはどの位置ですか><
893 ポコちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 18:57:14.01 ID:lSYHPrnq0
ギガマートが言及されてて安心した
あそこの魚売場すっごいオゾン臭い
894 あおだまくん(岐阜県):2011/02/22(火) 19:00:43.66 ID:Auuw16rE0
バロー
平和堂
三心
アミカ
トミダヤ
895 ムパくん(東海):2011/02/22(火) 19:04:36.67 ID:ZeKlbefbO
ぼったくりスーパーでセレブ気取りの情弱ww
896 ベイちゃん(中部地方):2011/02/22(火) 19:04:40.28 ID:UvpelgYWP
西友一択だろ。
290円弁当、100円うどん、45円コロッケ、
毎日見切り品の菓子パン60円
95円バナナ


マックスバリューとかいってる奴はどんだけ情弱だよ
897 ちびっ子(島根県):2011/02/22(火) 19:04:52.22 ID:J3Ny4rIE0
>>888
あれ、味が薄いわ
898 ニッパー(福岡県):2011/02/22(火) 19:13:34.43 ID:hce3BwwG0
>>896 290円弁当、100円うどん、45円コロッケ

自分がブルジョアだということを自慢したいだけなヤツはこのスレに居る価値はないですよ・・・
899 アイちゃん(東京都):2011/02/22(火) 19:58:21.26 ID:EhJeBavO0
>>889
あん?
三徳よりマルエツの方が上だぁ?
900 もー子(鳥取県):2011/02/22(火) 20:09:18.66 ID:MsImcZRL0
>>890
ちょっと玉出に行ってくる
901 ことみちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 20:22:20.23 ID:4q0cNrU00
>>889
ベイシアの地位どうみても高杉だろww
Gランクぐらいが良いところ
902 サンコちゃん(空):2011/02/22(火) 20:32:57.40 ID:6wbispjo0
>>889は何を基準にしてるいのか怪しいような?

西友、コストコ、ジャスコみたいなのがBみたいな高ランクなのはあり得ないし、
特に西友、ベイシア、ロヂャースはディスカウントストアだからG〜Hあたりだとおもう。

逆にアピタは食料品の質の良さでは大手で一番良いって言われてるし、
ヤオコーもテレビ番組に紹介されるほど評価が高い。
903 省エネ王子(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 20:37:16.61 ID:6fMCNx8RO
スーパーTOTO
904 いきいき黄門様(埼玉県):2011/02/22(火) 20:38:59.46 ID:A15be/Qa0
さすがの西友も、Big-Aや業務スーパーよりはマシ
905 エビオ(チベット自治区):2011/02/22(火) 21:28:19.75 ID:Q6NiC/880
>>889
途中から利用者が多いランキングになってる
スーパーセラミックスーパー
907 なーのちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 22:24:02.55 ID:VNUR0ZZI0
まあまあ
908 エコまる(東京都):2011/02/22(火) 22:39:27.01 ID:TOT7zaJG0
>>831
三徳、東武ストア、サンドラッグ、ユニクロも忘れずに
909 ぴょんちゃん(東京都):2011/02/22(火) 22:40:44.60 ID:SBC+SEJq0
品川の八潮団地にあるダイエー店内の絶望感は凄い。
910 ラジ男(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 22:54:16.68 ID:6fMCNx8RO
がはは
911 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 23:04:59.77 ID:BZL6u/aw0
>>889
さすがによー過度ーとジャスコの『B』はない
912 ヤマク君(千葉県):2011/02/22(火) 23:07:49.31 ID:g6HYYMNX0
>>889
KEIHOKUがないな。
913 緑山タイガ(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 23:09:07.04 ID:dI+HYaCiO
ハナマサ
914 ウェーブくん(東京都):2011/02/22(火) 23:14:37.22 ID:KG4NW/oc0
>>889
コストコはC、西友ジャスコダイエーはDって感じがする
マルエツはBだな
サミットはC
いやげやはD
丸正はD
ロヂャースはF
業務スーパーはE
ハナマサはF
915 省エネ王子(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 23:53:03.94 ID:6fMCNx8RO
スーパーBVLGARI
916 女の子(catv?):2011/02/23(水) 01:24:59.43 ID:JJmgn9yl0
アブヤス
917 サン太郎(dion軍):2011/02/23(水) 02:37:03.41 ID:+mvNSGt40
テキトーにいじってみた
ポロロッカは今はマルエツだし、サティやジャスコもイオンになるし
異論はまあ適当に

S 明治屋 紀伊国屋 丸善 成城石井
A クイーンズ伊勢丹 東急ストア(プレッセ) 北野エース 小田急OX いかりスーパー
B 西友 コストコ イオン イトーヨーカドー
C 大丸ピーコック(松坂屋ストア) ダイエー アピタ(ピアゴ) イズミ(ゆめタウン) ナショナル 阪急オアシス サンリブ(マルショク)
D CO-OP とりせん ベイシア マルエツ サミット カスミ 関西スーパー いなげや 京王ストア 相鉄ローゼン イズミヤ
E オリンピック 東武ストア 京急ストア リブレ京成 フレッセイ ライフ 丸正 平和堂 ベルク マミーバリュー オオゼキ ワイズマート
  ヤマナカ バロー ヨークベニマル ヨークマート ジャパンミート セレクション
F マックスバリュ 三徳 ヤオコー ニコニコ堂 ベルクス ロヂャース カズン メガドンキ(長崎屋) ハローデイ マルナカ
G OKストア 赤札堂 コモディイイダ ギガマート トポス つるかめ サンディ
H スーパー玉出 業務スーパー big-A ハナマサ トライアル
スーパーアレルギー
919 ティグ(東海):2011/02/23(水) 03:06:45.54 ID:FilCah4CO
まだこのスレあったのか
懐かしい
920 チーズくん(埼玉県):2011/02/23(水) 03:22:21.39 ID:PYNo9j5Z0
>>917
だいたいあってる
921 きのこ組(埼玉県):2011/02/23(水) 03:42:29.09 ID:m5OJ4w6k0
低所得者ほど高いところで買うんだよな、バカだから。
922 まゆだまちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 04:27:59.61 ID:cckZm2l90
まず地域でカテゴライズしないと意味ないな
序列なんて相対的なものでしなないから

923 さいにち君(東海):2011/02/23(水) 04:40:09.77 ID:DwTQvvJWO
アオキスーパーがない
924 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 05:23:04.28 ID:9PrQRivGO
>>126
確か昔ナイトスクープで紹介されてたやつか
925 犬(dion軍):2011/02/23(水) 11:12:36.10 ID:LH0aJNr/0
マルアイ
926 環状くん(東京都):2011/02/23(水) 11:15:46.80 ID:KENDn1eZ0
OKストアと業務スーパーが両方ある高円寺南口に住みたい
927 ポケモン(チベット自治区):2011/02/23(水) 12:20:37.83 ID:nZFhLl6d0
gg
928 ガリ子ちゃん(北海道):2011/02/23(水) 12:32:00.15 ID:QFtr2KPFP
加工食品 ベイシア
肉 ビック富士
飲み物、ドリンク薬 杏林堂
野菜他 マム
水曜日のセール 遠鉄ストア

by 静岡の浜松

929 でんこちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 12:44:01.53 ID:srbe2aCkO
スーパーSONY パソコン風味
930 だっこちゃん(catv?):2011/02/23(水) 13:17:17.53 ID:7cIGsI+W0
ビック 万惣 業務用
これで事足りる
931 ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 13:20:35.93 ID:lYIRILg0P
      /ン'〃            `''ー-、    ヽ
      j  .彳〃リ从i i i,,,,,             `''-、  .l
     .彡彡 .ii i リi ii i i i. !、 ミ            .\│
    彳彳  .|jリ!|i八 li |.| l   ミ             ゙'|
     彡!   .l !.| !  l .||  .l!    ミ          }      _
     彡|   j  .l |   .!|  |     │  彡.彡、〈.    /   \
     リレ-ー 、  ! -''''"!゙゙゙゙゙!゙゙゙゙゙″  |  ./ ''"  | \  i.  ど   i
      i , -f。、 i    ィ^.( 。fア`     ! .l゙    ./    /.  ん   .|
      ! `^ニ二 |    ニ二^^      |!!    /    く   ど   .|
      .|      |               リ  ._,./      l  ん   .|
      . l    ,    'ヽ、          ./   ,..-    !  ?   !
'''^^''‐、   ヽ  .‘ヽ  ''' ′         /   /      丶   /
    !   人   、             /i  ./          ̄
   ./ ./  \  _==ニー_ァ      /丿\/
ー‐'″ ./     .\ ヽ二‐'゛     /  /  │
   /     ミ ミ .\        ,/   ./   l゙
   /      ミ ミ `-. -⌒\   .'"   "
932 ガリ子ちゃん(静岡県):2011/02/23(水) 13:28:32.16 ID:jqcBM3h+P
>>931
しね
933 MiMi-ON(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 13:56:27.50 ID:srbe2aCkO
スーパーコロッケまん
934 うずぴー(関西地方):2011/02/23(水) 16:30:59.06 ID:fIKV1b8B0
やっぱハッスルだろ
バイトのクオリティも低い
935 ピーちゃん(愛知県):2011/02/23(水) 16:31:42.33 ID:gDpSEuIOP
生協だろ
936 ピーちゃん(愛知県):2011/02/23(水) 16:34:07.82 ID:gDpSEuIOP
>>889
無茶苦茶だな
937 フジ丸(catv?):2011/02/23(水) 16:34:33.92 ID:hNsDizDu0
ダイエーは間違いなくD
大丸ピーコックとCO-OPとダイエーを利用しているが、
ダイエーはCO-OPと同等
938 かもんちゃん(京都府):2011/02/23(水) 16:34:46.25 ID:GDRPOgM50
普段は業務スーパー
卵が切れたらトライアル
939 ペコちゃん(鳥取県):2011/02/23(水) 18:07:52.92 ID:DH/CsvWD0
>>889
ここで大人気のディオやトライアルは?
940 サン太郎(dion軍):2011/02/23(水) 18:20:14.28 ID:+mvNSGt40
高円寺のOKは床が汚すぎて引いたなあ。
レジ横でホコリが積もってた。食べ物を買う気が失せた。
941 ひょこたん(神奈川県):2011/02/23(水) 18:24:02.78 ID:V4MubHdb0
>>2
近所の中で一番高い。セイジ山ーイシイよりは安いかもしれないが。
942 ばっしーくん(東京都)
トップマート蘇我店
2Fが105円ショップ