日本サッカーはアジアカップで優勝したけど、中東のほうが視聴率がいい 日本はクソ  by杉山茂樹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 メトポン(長屋)

カタールのドーハで行われた先のアジアカップ。中東湾岸諸国は地元カタールをはじめ、すべてのチームがベスト4を前に舞台から消えた。
だが、大会はその割には盛り上がっていた。

もしこの大会が日本で開催されていたらどうだっただろうか。日本がベスト8で敗退したら大会は以降、盛り上がっただろうか。日本のファンは
外国同士の試合に、興味を示すことができるだろうか。

ウズベキスタン対豪州、韓国対イラン。このカードで視聴率は何パーセント取れるだろうか。日本では、たいがいそうした方向で話が進む。
5%行けば十分。だったらやめましょう――となるのだが、準決勝以降もすべて完全生放送でカバーしたカタールのテレビ局に、
数字的なノルマはない様子だった。2022年W杯招致に成功した理由かもしれない。

地元カタールの試合だけなら分かるが、他国同士の試合でもこの調子を崩さなかった。カタールが日本に準々決勝で敗れても、番組は
しっかり存在している。
驚くのはそれだけではない。カタール以外の国のテレビ局も、討論形式の番組を組んでいたのだ。大会期間中、僕が滞在していた
アパートメントのテレビは、およそ1000局をカバーしていて、カタール周辺の湾岸イスラム諸国のテレビ局も簡単に視聴することができたのだが、
どこもかしこも白装束に身を包んだ、決して爽やかではないオヤジ系のコメンテーターが、連日連夜、試合について熱く語っていた。

「それでは視聴率が取れないから」とはよく聞く台詞だが、では、視聴率を巡る枠組みになぜメスは入らないのか。視聴率10%が多いか少ない
かの基準は何かと言えば、他局との比較だ。視聴率が見込める地上波のチャンネルは、東京でたった7つ。つまり比較対象するものは7つしかない。
全体で70%の人が視聴していれば、平均値は10%。7%だと問題。20%だと万々歳という話だ。だがチャンネル数が倍に増えれば、平均値は5%に
なる。ハードルはグッと下がる。

その結果、いずれ「卒業」したくなる作りになっている。サッカーってもっと面白いんだけれどなー。日本がアジア杯を制しても、サッカー熱が
イマイチ盛り上がらない日本を憂わずにはいられない。
http://news.livedoor.com/article/detail/5356609/?p=2
2 じゅうじゅう(長崎県):2011/02/20(日) 17:12:01.14 ID:xqniW7jF0
杉山=本田信者w
3 ゆうさく(東京都):2011/02/20(日) 17:12:19.83 ID:zxa8ldBl0
こっち夜中だし
4 つくもたん(大阪府):2011/02/20(日) 17:13:05.68 ID:0Bqx78rl0
こいつはファシストなのか?
5 のんちゃん(長屋):2011/02/20(日) 17:13:40.24 ID:KW7pYE3r0
もう視聴率云々語る時代は終わったよな
6 赤太郎(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 17:14:32.88 ID:RHKElDg6O
サカブタはヌーソクからでていってくれたのむから
7 OPEN小將(東京都):2011/02/20(日) 17:14:45.23 ID:5CmINGpl0
おすぎはオワコン
始まってもないか
8 モアイ(関西地方):2011/02/20(日) 17:14:51.37 ID:5IywqyTf0
意味がわかりませんでした
9 損保ジャパンダ(東京都):2011/02/20(日) 17:14:59.87 ID:MKw1sKwB0
中東やヨーロッパは娯楽はサッカーしかないからな
イタリア旅行したときにもあまりのサッカー番組の多さに驚いたけど、
日本と違って娯楽が多様化していない国ならではでしょ
10 おれゴリラ(千葉県):2011/02/20(日) 17:15:50.71 ID:jxRrq1Hl0
娯楽の少ない国と、テレビのチャンネルが何チャンネルもあって、携帯もネットも普及しまくりの国とを比べるなよカス
11 アイちゃん(愛媛県):2011/02/20(日) 17:16:04.45 ID:za6vSGhL0
すごいな
何がいいたいのかわからんw
12 キャプテンわん(関西・北陸):2011/02/20(日) 17:16:08.31 ID:/pc8eM0YO
こいつでスレ立てんな
13 雷神くん(dion軍):2011/02/20(日) 17:16:13.10 ID:kLRg+GL80
クソつまらない記事を一通り読んだけど何言いたいのか全然理解できない
14 カバガラス(静岡県):2011/02/20(日) 17:16:24.33 ID:TG3qm6UtP
テレビ局を批判してるんじゃん
15 フクタン(東京都):2011/02/20(日) 17:16:27.85 ID:aQE2PzZO0
日本を憂わずにはいられない(笑)
16 じゃが子ちゃん(dion軍):2011/02/20(日) 17:16:48.18 ID:i7tqWOPO0
>「それでは視聴率が取れないから」とはよく聞く台詞だが、では、視聴率を巡る枠組みになぜメスは入らないのか。視聴率10%が多いか少ない
かの基準は何かと言えば、他局との比較だ。視聴率が見込める地上波のチャンネルは、東京でたった7つ。つまり比較対象するものは7つしかない。
全体で70%の人が視聴していれば、平均値は10%。7%だと問題。20%だと万々歳という話だ。だがチャンネル数が倍に増えれば、平均値は5%に
なる。ハードルはグッと下がる。

ごめんなさいちょっと何言ってるかわからないです
17 トラッピー(catv?):2011/02/20(日) 17:17:44.01 ID:BuHq7GOz0
で、いつ岡ちゃんに謝るの?
18 じゃが子ちゃん(dion軍):2011/02/20(日) 17:18:02.82 ID:i7tqWOPO0
平均値や多局との比較の問題じゃなくて何人が見たかでスポンサーが金払ってんのにこのおっさんは何を言っているのでしょう
19 ビタワンくん(関西地方):2011/02/20(日) 17:18:02.84 ID:k22F+9G10
>なぜメスは入らないのか
暗に女(メス)はいらないと言ってるのか 正論
20 スージー(東京都):2011/02/20(日) 17:18:38.76 ID:swCzE1eW0
決勝除いて、カタール戦以外のスタンドの空席率見てから言えや
大体、サッカーのレベルが普段見てるものより上か下かでまったく違うだろ
21 ねるね(大阪府):2011/02/20(日) 17:18:52.75 ID:DNxd/mLO0
日本が何やっても批判するんだろこのオッサン
22 とれたてトマトくん(関西地方):2011/02/20(日) 17:18:55.39 ID:geh0CFC/0
>>16
アスペ
23 さくらとっとちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 17:19:21.32 ID:t32UOYEpO
芸スポかとオモタw
24 しんた(山口県):2011/02/20(日) 17:19:29.04 ID:9CrVKlJB0
同じ辛口でも
セルジオには愛がある
お杉には愛がない
25 ソニー坊や(佐賀県):2011/02/20(日) 17:19:44.69 ID:Y28bT8vF0
他に放送するものがないから放送してるだけじゃないの
客席ガラガラだったし
26 きょろたん(熊本県):2011/02/20(日) 17:19:48.30 ID:KVLRKoNX0
もっとも信頼できないサッカーライター1位のすぎやまさん

http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=30731&bm=
27 メトポン(長屋):2011/02/20(日) 17:19:56.49 ID:EcZN4kjN0
批判する対象がないからって視聴率っすか?
杉山さんwwwww
28 ホックン(関西・北陸):2011/02/20(日) 17:20:29.93 ID:nJuswETwO
>>1
コイツ視豚だったのかw
29 お自動さんファミリー(山形県):2011/02/20(日) 17:20:45.82 ID:Ein0aG6T0
じゃあもっと盛り上がるような記事書けよ
文句ばっかり言いやがって
30 エネオ(茨城県):2011/02/20(日) 17:21:04.13 ID:obD/Jvmk0
日本だと深夜1時頃の試合だもん、視聴率を比べてどうすんだよ。
そもそも、算出方法だって違うのに。
31 パレオくん(北海道):2011/02/20(日) 17:21:27.57 ID:qI/K6+JfO
叩くところなくなっててワロタ
32 ウルトラ出光人(千葉県):2011/02/20(日) 17:21:29.88 ID:8GWbzoL50
FW(19)李 5.5 前田より目立ったが、ボールの絡み方は単純だった。
ttp://blog.livedoor.jp/sugicc402/archives/3297895.html

FW李 7.5 決勝ゴール。どフリーだったとはいえ、落ち着いて良く足を振り抜いた。「持っている選手」になれるか?
ttp://blog.livedoor.jp/sugicc402/archives/3402802.html
33 レビット君(東京都):2011/02/20(日) 17:21:35.64 ID:Xg/aCXXA0
CWC決勝がなんで日本で開催されるか知らねえのかこいつはw
他国クラブチーム同士の試合でも人が入るからなのにww
34 俺痴漢です(チベット自治区):2011/02/20(日) 17:21:48.58 ID:nUyodOLq0
中東の数字を信じている独裁者がいると聞いてきました
35 キャティ(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 17:22:03.01 ID:ZGSozhIDO
時差考えろ
36 雷神くん(dion軍):2011/02/20(日) 17:22:43.51 ID:kLRg+GL80
>>33
え?
37 アイスちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 17:23:41.65 ID:AcC9NJIc0
>だが、大会はその割には盛り上がっていた。

グループリーグなんて地元カタールの試合以外
ガラガラだったじゃねーかよ
38 緑山タイガ(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 17:24:00.01 ID:PxnFB/nFO
>>33
正解じゃない
39 ミルバード(catv?):2011/02/20(日) 17:24:20.64 ID:Rl5JuHUr0
何故見ないといけないんですかー
40 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 17:25:20.76 ID:isEgHqZWP
サッカーもっと人気出ても良いってのだけは分かったが、
何を言ってるのか正直理解出来ません
41 パスカル(愛知県):2011/02/20(日) 17:25:23.90 ID:ISCuEAdZ0
スレタイもおかしいし
記事も意味不明だから理解し辛いが

要は視聴率が取れないからって他国の試合を
TVで放送しない日本のことを叩いてるんだろう
42 ウリボー(チベット自治区):2011/02/20(日) 17:25:31.41 ID:T57++CmK0
経済システムや文化がまったく違う国の話し持ち出して比べられても
43 アンクルトリス(東日本):2011/02/20(日) 17:25:43.48 ID:RANGBsf40
チケット持ってないカタール人入れてチケット持ってる外国人閉め出してる映像はワロタ
44 なーのちゃん(catv?):2011/02/20(日) 17:25:45.28 ID:EqQX2DYU0





あああ

カタールに法則が発動しちゃったよ



45 auワンちゃん(岩手県):2011/02/20(日) 17:27:18.05 ID:jIYeZ9uj0
オイルマネーあるし中東のTV番組なんて宗教制限あるから色々制作難しいからつまらんのだろ。
一緒くたに語ることできるかよ。
46 ゆうさく(大分県):2011/02/20(日) 17:27:26.48 ID:7WFaY6rP0
テレビ局を増やせってことか
放送事業に新規参入をしやすくしろって事だな
サッカー評論家→相撲評論家→ハイパーメディアクリエイターに転身か
47 ごめん えきお君(catv?):2011/02/20(日) 17:27:33.52 ID:nZUwyfIz0
サッカーライターって糖質でも成れるのか
勉強になった
48 パーシちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 17:27:58.40 ID:rvgbm9TK0
視聴率の取り方わかってんのか?
49 パピラ(東京都):2011/02/20(日) 17:28:21.87 ID:UO0YjBU00
こいつのせいでキムコが褪せた
50 デンちゃん(山陽):2011/02/20(日) 17:28:24.07 ID:8GyWd339O
日本戦だけじゃなくてサッカーの試合に興味持てってことだろ
今はサッカーに限らず野球もその他スポーツも国別対抗戦じゃないと視聴率取れねーよ
51 ナショナル坊や(大阪府):2011/02/20(日) 17:28:34.35 ID:dWanI1vF0
テレビ見て駄文書いてる人乙!
52 ハーディア(北海道):2011/02/20(日) 17:28:38.25 ID:K5KujFP/O
何故試合の事を書かないの?視聴率なんざTV局が気にすりゃいい話だろ
現地まで行って日本とのサッカー熱の差?どこまで頭おかしいの?
53 山の手くん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 17:28:52.73 ID:7lXux27RO
面白いサッカーもつまらなく表現するプロ杉山が何を言う
54 ヤン坊(関西・北陸):2011/02/20(日) 17:28:54.97 ID:72PRTSe4O
おいコイツとキムコでスレたてるなって何回言えばわかるんだ
55 イッセンマン(大阪府):2011/02/20(日) 17:28:57.16 ID:dlrRhjzO0
誰かこいつの結論を教えてよ
チャンネル減らせってこと??意味がわからん
56 りそな一家(大阪府):2011/02/20(日) 17:30:10.79 ID:fITG32ap0
>視聴率が見込める地上波のチャンネルは、東京でたった7つ。
>つまり比較対象するものは7つしかない。
>全体で70%の人が視聴していれば、平均値は10%。

つまり・・・どういうことだってばよ・・・
57 BEAR DO(西日本):2011/02/20(日) 17:30:16.24 ID:7Ce/DBVW0
このカスチョンは日本語操っておいて恥ずかしくないのか
さっさと国へ帰れよ
58 星ベソママ(関西地方):2011/02/20(日) 17:30:25.77 ID:teFiDC4h0
こんなキチガイ久々に見たw
59 ヨドちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 17:30:41.61 ID:iRGmiAm4O
2002年はサウジ対カメルーンとかでも満員だったけど・・・
60 ムパくん(神奈川県):2011/02/20(日) 17:31:52.27 ID:baj7Wxlj0
もう面倒くさいから金子も杉山も在日だと思ってる
61 フジ丸(神奈川県):2011/02/20(日) 17:32:21.04 ID:n3R7z5J50
平均値が下がったところでハードルの高さはかわんねえよ
62 コロちゃん(新潟・東北):2011/02/20(日) 17:32:56.86 ID:DlV2IX1tO
途上国はサッカーぐらいしか娯楽無いだけだろ
63 さいにち君(九州):2011/02/20(日) 17:34:11.53 ID:0uhGZcKeO
こいつマジで在チョンだろ
金子がかわいく見えるレベル
64 星ベソママ(関西地方):2011/02/20(日) 17:34:18.18 ID:teFiDC4h0
日本人は海外の試合よく見ると思うんだけどな
W杯のナイジェリア対アルジェリアの微妙なカードでもなぜか10%いってたし
65 雷神くん(dion軍):2011/02/20(日) 17:35:07.13 ID:kLRg+GL80
そもそもカタールの国内リーグは観客一桁がザラだし娯楽としてすら認められてないだろ
66 キビチー(愛知県):2011/02/20(日) 17:35:18.25 ID:fapEHZ7Q0
真面目に読んだけど何が言いたいのかさっぱり分からない、レポートならCマイナス評価
67 シンシン(東京都):2011/02/20(日) 17:35:29.36 ID:4AP6bSGe0
論点がマジで理解不能
とりあえず日本をクサしとけばいいやってこと?
68 カバガラス(宮城県):2011/02/20(日) 17:35:34.65 ID:IsJ2SBYAP
また杉山か
69 ピンキーモンキー(広島県):2011/02/20(日) 17:36:19.12 ID:N7bZOfiQ0
お前のこういう言動が日本のサッカー熱を下げてるという自覚は無いのか。
70 ヨドくん(大阪府):2011/02/20(日) 17:37:13.26 ID:W8tieSHH0
>>17
新刊の冒頭かなんかで棒読み気味に私が悪かったです見る目が無かったです
みたいに心のこもってない謝罪してたよ
71 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 17:37:25.49 ID:fSHWy9vZP
あれか、結論が欠如してるのか
72 きいちょん(チベット自治区):2011/02/20(日) 17:37:28.51 ID:d18boyY10
バックにチョンがついてると
コイツみたいな糞ライターでも仕事が続けられるんだなw
73 大吉(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 17:37:49.04 ID:9J1kvcfmO
全体で70%の人が視聴していれば、平均値は10%。
74 さなえちゃん(東海):2011/02/20(日) 17:38:00.66 ID:3Q2YsatKO
○山茂樹 って名前はデブの法則


杉山茂樹
丸山茂樹
75 赤太郎(チベット自治区):2011/02/20(日) 17:38:00.58 ID:ofbHjp8+0
バカが無理して鋭い文章を書きたがっているなw
76 レイミーととお太(三重県):2011/02/20(日) 17:38:28.70 ID:WAVUNaI30
これでジャップは劣等民族だということがはっきりしたな
77 イッセンマン(関西・北陸):2011/02/20(日) 17:40:44.40 ID:6ZJYG6QWO
中東から見たら日本、オージー、イラン、韓国は格上だから
78 陣太鼓くん(関西):2011/02/20(日) 17:44:13.80 ID:3+9ymm8AO
2002はマイナーどこ同士でも盛り上がってたような
79 ファーファ(福井県):2011/02/20(日) 17:44:55.03 ID:raf3jaae0
長友スレに出没する海外厨と同じ精神構造
80 ねるね(大阪府):2011/02/20(日) 17:46:59.04 ID:DNxd/mLO0
日本全敗と予想

初戦で日本勝利

残りの2試合で勝ち点1と予想

勝ち点3ゲットで決勝トーナメントへ

スペインとオランダの決勝は3-1でオランダと予想

スペイン優勝
81 イチゴロー(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 17:47:52.75 ID:uQPPZOrnO
カタールで開催したんだから当然だろ
82 サリーちゃんのパパ(catv?):2011/02/20(日) 17:48:51.36 ID:eOsWvrqo0
こいつに金払って記事を依頼してるメディアがあるのが不思議
83 ポテト坊や(チベット自治区):2011/02/20(日) 17:51:31.51 ID:f+5UyUjs0
視聴率至上主義をやめろって言いたいんだろうけど
そりゃ資本主義の否定だからな杉山さん
84 ゆりも(dion軍):2011/02/20(日) 17:51:54.22 ID:hJpug3fs0
地上波テレビはオワコン

視聴率なんてものは、もっとオワコン
85 ポテト坊や(チベット自治区):2011/02/20(日) 17:53:21.07 ID:f+5UyUjs0
>>9
アメリカや日本ほど娯楽が多様化してる国は世界中見渡してもないからな
86 Happy Waon(東京都):2011/02/20(日) 17:54:46.19 ID:5uz+Lxpj0
> 全体で70%の人が視聴していれば、平均値は10%。7%だと問題。20%だと万々歳という話だ。だがチャンネル数が倍に増えれば、平均値は5%に
> なる。ハードルはグッと下がる。
>
> その結果、いずれ「卒業」したくなる作りになっている。サッカーってもっと面白いんだけれどなー。日本がアジア杯を制しても、サッカー熱が
> イマイチ盛り上がらない日本を憂わずにはいられない。

??????
87 おばあちゃん(東京都):2011/02/20(日) 17:55:41.86 ID:jtWzqM/c0
ちょっと本気で何言ってるんだかわからない
88 ユメニくん(東海):2011/02/20(日) 17:55:49.86 ID:eOxZAsfIO
はい
89 りそな一家(大阪府):2011/02/20(日) 17:57:11.78 ID:fITG32ap0
>>86
誰かこの計算式解き明かして
90 さくらとっとちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 17:57:40.59 ID:uxFWRmIKO
ラリラリおじさんマジラリホー
91 ココロンちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 17:57:55.80 ID:1dWhNV2Z0
>>1
> もしこの大会が日本で開催されていたらどうだっただろうか。日本がベスト8で敗退したら大会は以降、盛り上がっただろうか。日本のファンは
> 外国同士の試合に、興味を示すことができるだろうか。

2002年のW杯で外国同士の試合でもかなり数字取れて
各局が悔やんでただろ、コイツにわかなのか馬鹿なのかどっちだ
92 ↓この人痴漢です:2011/02/20(日) 17:58:40.74 ID:aAcS1xwu0
こいつもう叩き所なさすぎて視聴率になったのかw
その視聴率も夜中に35%たたき出してるのにw
93 Happy Waon(千葉県):2011/02/20(日) 17:59:40.74 ID:nv63m4Ki0
こいつ日本語大丈夫か?
もしかして中学生だったりする?
94 テッピー(茨城県):2011/02/20(日) 18:00:15.96 ID:meGO4K2A0
まあACLなんか日本のクラブが消えると話題にも上がらなくなるな
95 エネモ(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 18:00:35.08 ID:Bq3yH67zO
こいつなんなの?日本優勝したのが気に食わないならはっきり言えよ
96 ソーセージおじさん(大阪府):2011/02/20(日) 18:00:36.66 ID:Widt7oeR0
頭おかしいな
97 都くん(大阪府):2011/02/20(日) 18:02:17.52 ID:K66OIJIk0
中東はアジア大会のサッカーですら討論形式の番組やってたじゃねーか。お杉が無知なだけだろ。
98 ポリタン(catv?):2011/02/20(日) 18:02:42.77 ID:AwfABeGq0
この豚に仕事やるなよ。ほんまに不愉快だわ
99 ちゅーピー(東京都):2011/02/20(日) 18:04:02.65 ID:rA5DLjTW0
ちょっと意味不だけど日本人は日本が負けたらいっさい関心がなくるってとこを
批判してるなら大体そのとおりだろ
仮にホスト国ならそういう態度はあまりよろしくない
100 ヤン坊(関東):2011/02/20(日) 18:04:30.14 ID:l8v4drPUO
だから薬物キメた直後に書き込みしちゃダメだってあれほど
101 ルネ(千葉県):2011/02/20(日) 18:04:33.47 ID:EG5QO5l10
>>93
中学生だったりしゅるぅ???^^
102 北海道米キャラクター(大阪府):2011/02/20(日) 18:09:11.37 ID:F1JogsyL0
livedoorソースにマジレスなんだが
趣味の多様化だろ
考え方が古いよこの杉山って人
103 そなえちゃん(群馬県):2011/02/20(日) 18:11:28.99 ID:5Dh9q4Pj0
こいつあれだけの醜態さらしてまだ仕事あるんかよ
104 エビオ(静岡県):2011/02/20(日) 18:11:48.15 ID:IQT+OqMv0
日本は男が異常に働かされているからババア向けの番組ばかりになるのは事実
105 陸上選手(関西):2011/02/20(日) 18:12:56.13 ID:mLiEMLXLO
日本のサッカーコラムはいつまで経っても糞
106 アッキー(東京都):2011/02/20(日) 18:12:59.76 ID:/x4nMB5v0
はぁ?決勝の観客は無理やり動員したんだが・・・
何言ってんだこいつ
107 ポコちゃん(catv?):2011/02/20(日) 18:13:11.53 ID:2wCOGg+c0
おすぎでスレを立てるなよ
108 火ぐまのパッチョ(三重県):2011/02/20(日) 18:14:44.72 ID:f+zpmC1v0
向こうは賭け事になってんだろ?
109 エコてつくん(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:15:28.66 ID:b8UijrtE0
読んで楽しいわけでなし
考えさせられるわけでもなし
この人はもう長くないじゃないかな

ってセルジオが言ってた
110 天女(埼玉県):2011/02/20(日) 18:15:29.81 ID:i5vVPfsk0
宮市の試合までCODでもやって時間潰すでやんす!
111 カバガラス(東京都):2011/02/20(日) 18:22:37.29 ID:Bd2o+MbnP
>>43
なにそれまじかよ・・
また何処かのWCみたいにチケット持ってるのに見られなくなったりするのか
112 とこちゃん(dion軍):2011/02/20(日) 18:24:30.93 ID:0q3oum3m0
日本のマスゴミが糞すぐるだけだな
113 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 18:26:38.45 ID:9G/B36ZAO
もうお国に帰れよ杉山
114 みらい君(北海道):2011/02/20(日) 18:38:19.02 ID:jsiHuSoq0
韓国のキーワードは絶対に外さない杉山さんかw
最近控えめだけど、それでも1字は必ず入ってるよな
115 モモちゃん(catv?):2011/02/20(日) 18:48:29.47 ID:ILZjIgCG0
やっぱ野球のせいなんだろ?
116 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 18:49:37.25 ID:9G/B36ZAO
>>115

なにが??
117 アカバスチャン(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:50:53.40 ID:uUtTuSaf0
ソースのはしょり方めちゃくちゃすぎだろw
討論番組はあってもいいよな
118 ポケモン(新潟県):2011/02/20(日) 18:51:50.99 ID:zSGnzj3C0
いつも思うけどサカ豚は小学生か
どうでもいいことにコンプレックス発揮しまくり
119 都くん(栃木県):2011/02/20(日) 18:54:54.14 ID:d2AFvXgz0
サカ豚は芸スポでやれよ
120 キャティ(東京都):2011/02/20(日) 18:55:04.87 ID:FTWGc0K50
なにかに一点集中する傾向はよくない
まさに衆愚
121 キャティ(東京都):2011/02/20(日) 18:57:26.48 ID:MAAk/Ueq0
>視聴率10%が多いか少ないかの基準は何かと言えば、他局との比較だ

相対的にどうこうじゃなくて単純に視聴者の数=広告効果だろ
こいつはやきう厨とサカー厨の煽り合いと同じに考えてるんじゃないのか

あっこれが噂のヘディング脳なんですね
122 大吉(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 18:58:23.85 ID:KG9h7BYeO
サカ豚というより杉山だろ
あいつは脳みそ腐ってから
123 マカプゥ(神奈川県):2011/02/20(日) 19:00:37.31 ID:R2SprvjT0
おすぎは普通の人なら中学生で卒業する
「人と違う俺カッケー」を40代まで続けられる模範的厨二病患者
124 つくばちゃん(catv?):2011/02/20(日) 19:01:25.31 ID:QUthH9bq0
>>10
文盲
125 めばえちゃん(広島県):2011/02/20(日) 19:02:40.97 ID:dn8dXXc30
126 マコちゃん(福岡県):2011/02/20(日) 19:02:55.41 ID:3jBccjNX0
そのわりに客は全然入っていませんでしたね
127 フレッシュモンキー(東京都):2011/02/20(日) 19:04:07.35 ID:cyXSzesxP
日本は野球超大国だからしかたないだろ
アジア一位になったぐらいで甘いんだよ
128 フレッシュモンキー(静岡県):2011/02/20(日) 19:07:37.52 ID:KUfZaUhWP
じゃあJリーガーはこれからみんな中東にいってサッカーをするんだな
129 マルちゃん(catv?):2011/02/20(日) 19:07:52.12 ID:ohYZjOBP0
日本のメディア界は異様な寡占体制。

数百数千万人が大して面白く無いと思いつつ同じものを見る。
最強のメディアが無駄になってる。

勿体無い。
130 てん太くん(大阪府):2011/02/20(日) 19:09:16.38 ID:+SPj1RDs0
他国の試合に喜んでユニ着ていくのが日本人のいいところだろ
131 ピョンちゃん(catv?):2011/02/20(日) 19:10:00.06 ID:REmu9Nvk0
要約してくれ
132 カバガラス(東京都):2011/02/20(日) 19:11:38.56 ID:Bd2o+MbnP
>>125
宇都宮さんの記事>>1と正反対やないか
133 こんせんくん(西日本):2011/02/20(日) 19:17:38.44 ID:ji89YDwK0
>>132
どちらかが、批判のための批判として書いているわけだ。
どちらが?って誰でも解る話になるな。
134 エネモ(宮城県):2011/02/20(日) 19:19:03.37 ID:iLJPPtwh0
こいつスペインの空港の待合室で見かけたけど、周りが静かなのに一人うるさい声で電話してたのを観て
同じ日本人として恥ずかしくなったわ。

サッカーでなに評論しようが構わないがマナーは守れ。
135 ゆりも(北海道):2011/02/20(日) 19:22:08.16 ID:dFLt1RoyO
もうこいつはほっとけ
136 ラビリー(石川県):2011/02/20(日) 19:23:41.20 ID:5TXGCxhj0
こいつは在チョンだろ
137 山の手くん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 19:23:56.27 ID:ceEr6ZhjO
この人必ず記事に韓国って入れないといけない縛りで書いてるの?
138 セントレアフレンズ(青森県):2011/02/20(日) 19:24:07.44 ID:cI6GYYEc0
サッカーを民放地上波でしか見れない奴なんて真の底辺だろw
ちゃんと見たい人は別なもの見てるよ
139 ウッドくん(岡山県):2011/02/20(日) 19:25:48.17 ID:gTlKyBKE0
客入ったの決勝だけじゃねーか
140 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 19:26:57.76 ID:vW2YA6zaO
>>1
芸スポでやれ
141 怪獣君(千葉県):2011/02/20(日) 19:27:01.83 ID:fmvO9+od0
日記帳で採点してた暇なブロガーの人ね
142 エコンくん(関東・甲信越):2011/02/20(日) 19:27:46.59 ID:VcVxmPJKO
誰だか知らんがマスコミの人なら上司か関連会社の人に言うべきこと
ツテもないし相手にしてくれる人もいないのをアピールしてるようなもの
143 ハーディア(北海道):2011/02/20(日) 19:28:35.96 ID:K5KujFP/O
>>134
それは困る、是非ともプロレス評論家に転身して頂きたい
144 ミルミル坊や(関西地方):2011/02/20(日) 19:28:36.66 ID:Bzl155vL0
>>125
宇都宮は安定して記事がいいね
お杉は誰に需要があるんだろう
145 みのりちゃん(関東):2011/02/20(日) 19:30:54.29 ID:nWPKftQuO
杉山茂樹の出身校見ててイメージ通りでワロタ
146 エイブルダー(catv?):2011/02/20(日) 19:31:26.71 ID:hDNdru8p0
日本も天皇陛下万歳な時代に陛下のお墨付きでゴールデンにやれば良いんじゃない?
韓流杉山さん発狂死しそうだけど
147 梅之輔(関西地方):2011/02/20(日) 19:32:47.92 ID:2TWrTPYM0
中東は地元開催じゃなかったか?
時差は同じだったのか?
日本だってJリーグ全盛の時はどうなってたかわからん、中東が人気の浮き沈みないのか?
色々わからん価値観の記事だ。
日本が勝って悔しいのはわかる。
148 とれねこ(岐阜県):2011/02/20(日) 19:32:54.59 ID:x214FbN20
カタールで行われてるんだから不思議じゃないじゃん
おすぎはほんと馬鹿だな
149 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 19:34:24.14 ID:vvI+5YnKO
>>148
お前はそれ以上に馬鹿
150 ぶんた(東京都):2011/02/20(日) 19:35:48.43 ID:trb+TdMn0
おいおいおおいサッカーの質を語れよ

視聴率とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>149
おまえは更に馬鹿
151 ポン・デ・ライオンとなかまたち(catv?):2011/02/20(日) 19:36:21.22 ID:2gLFRbiIi
何言ってるのかよく解らないです

とりあえず
・日本深夜だし
・自国開催したW杯では他国同士の試合も中継したし客も入ってたよね
152 レオ(関東):2011/02/20(日) 19:38:14.85 ID:AQivuNygO
日本サッカー叩きから日本叩きにレベルアップ
153 なるこちゃん(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 19:38:39.90 ID:WRHsBywj0
W杯での予想を殆ど外した人か
154 ソーセージおじさん(神奈川県):2011/02/20(日) 19:38:40.28 ID:2NP/JEDJ0
地上波が腐りきってるのは日本に住んでる人間全体が感じてることだろw
155 カンクン(チリ):2011/02/20(日) 19:44:11.10 ID:G+pR2gT20
中東みたいなところで、旅行番組とかグルメ番組とか作っても無駄だろ。ネタが無いもんw
156 サリーちゃんのパパ(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:44:34.56 ID:13Zxg2Ad0
生産的批判
非生産的批判
の区別を付ける本とかたくさん出して、非生産的な批判をしてる人を抑えないと日本はだめになる。
157 とれねこ(catv?):2011/02/20(日) 19:50:34.93 ID:3Sq3tuua0
>>1
芸スポでやれや死ね糞ボケ禿蛆虫カタワ
158 ミルミル坊や(関西地方):2011/02/20(日) 21:19:24.94 ID:Bzl155vL0
宮市どうよ
159 Qoo(関西地方):2011/02/20(日) 21:19:50.46 ID:N9AM/0Vf0
宮市→岡崎→内田→森本 なのか?
160 もー子(東京都):2011/02/20(日) 21:23:48.07 ID:z0pe+Zdl0
まあ日本ではTVメディアの影響力は絶大だからな

Yahoo!やグーグルの影響力が追いつくなんて
あと30年はかかるだろう
161 ぼっさん(dion軍):2011/02/20(日) 21:27:42.74 ID:81MTbZTA0
ろくに客も入ってないのに
162 やまじシスターズ(埼玉県):2011/02/20(日) 21:43:15.26 ID:IbIobHr00
広告主が広告料を出資する仕組みについて根本的な思い違いをしているように見える
163 み子ちゃん(千葉県):2011/02/20(日) 21:46:09.86 ID:0lnPOMas0
>>157
えれー言いようだなw
164 ミルママ(埼玉県):2011/02/20(日) 21:51:04.32 ID:jBcUBJ2k0
こいつの名前のせいで仕事関係で知り合った人がサッカーファンとわかっても話しづらい
165 ペンギンのダグ(愛知県):2011/02/20(日) 21:53:04.34 ID:WoLcGvPa0
別にコイツの個人的意見なんてどうでもいい…
166 マカプゥ(アラビア):2011/02/20(日) 21:54:16.60 ID:xHapTK0R0
こいつに仕事出してるところの物は買っていない
経験者でもない素人がブーブー言ってるだけ
167 パレオくん(大阪府):2011/02/20(日) 21:55:09.15 ID:6K/bnGEJ0
空振りしたぞw
168 MONOKO(長屋):2011/02/20(日) 21:57:10.18 ID:biXNBNd50
いよいよ仮定の話で日本叩きするまできたかw

そろそろ末期だな
169 ドナルド・マクドナルド(愛知県):2011/02/20(日) 21:58:08.10 ID:NTcr5f9y0
オーストラリアなんて地上波で放送してなかったんだけど
170 まゆだまちゃん(愛知県):2011/02/20(日) 22:03:10.78 ID:L+Eoia450
コイツ現地行ってたの?
現地行ってた記者が盛り上がってないとか書いてたんだけど
171 ぴよだまり(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 22:33:00.71 ID:SdoCuCk+0
宮市駄目だったな。後半ミスパスから失点に繋がってる。
最後のドリブルは良かったが。。。それ以外はとられてもう1点失点だ。。
><

お?今度は吉田が出てきたぞ。。。今日試合だったか。。。

172 じゅうじゅう(チベット自治区):2011/02/20(日) 23:36:17.61 ID:q33DvDK/0
宮市をはじめ前にいるやつらが低い位置でドリブル突破しようとしすぎ
低いところはパスでという思考がない
173 トラッピー(京都府):2011/02/20(日) 23:45:11.77 ID:igXfsOwa0
■野球の場合■

★* 6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(五輪終)「韓国vsキューバ」

★2006WBC 全米視聴率
決勝 日本対キューバ 1.8%

2009WBC 全米視聴率
決勝 日本対韓国 1.4%

■サッカーの場合■

★サッカーFIFAクラブワールドカップ「リガ・デ・キト×マンU」
決勝(日本テレビ系)の視聴率は12・8%(関東地区)。同日午後4時からの3位決定戦
「パチューカ×ガンバ大阪」(同)も13・5%(同)と高視聴率だった。
12.21。16〜
174 ニッパー(千葉県):2011/02/20(日) 23:55:39.46 ID:AFpD5HNI0
numberはさっさとこいつにメス入れろよ
175 みったん(東京都):2011/02/21(月) 00:37:48.56 ID:qn0/r0+20
部族長会議は羨ましいなと思う
アホみたいに延々とサッカーの話してんだアイツら
176 あまっこ(長屋):2011/02/21(月) 00:45:25.89 ID:K/R4WkUl0
相変わらずのアスペ速報で安心だわ
177 北海道米キャラクター(愛知県):2011/02/21(月) 04:48:42.21 ID:WZBMKRpf0
むしろサッカーの試合「だけ」みて面白いとか言ってる人の
脳みそ疑うレベル。
ドラッグでもきめてんじゃないか。
178 やまじちゃん(神奈川県):2011/02/21(月) 04:50:52.51 ID:z1jpk8It0
このデブ、サッカー出来んのかよ
179 ちかまる(catv?):2011/02/21(月) 05:07:15.86 ID:IhVul1y80
ネットで中東の中継の他国の試合見てたけど、どの試合もしっかりと解説・分析されるところはすばらしいなと思った。
なぜゴールしたか、ファールやオフサイドの判定は本当に妥当だったかなど、試合終わったら必ず30分は徹底的にやってた。
180 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/21(月) 05:33:05.11 ID:tp02yyZ00
こいつアホすぎだろ・・・
アジアカップでのカタール以外の国の試合の観客の入り方とか見るだけで
自分の言っていることが完全に間違ってるのは簡単にわかるだろ・・・。

純粋なサッカー好きなら、たとえ知らない国でも、ブラジルやイタリアなどの
レベルの高いプレーをする代表が戦うような試合なら観るだろ?
でも、好きでもない、レベルの高くない、自国以外のサッカーに興味をもつか?

日韓W杯での日本と韓国の集客率みれば、完全にわかるが
韓国人は自国代表しか興味ない。
日本人は自国も応援するが、単純にレベルの高い試合が見たい
どちらがにわかファンの割合が多いかなんて言わなくてもわかるだろ?
181 サト子ちゃん(埼玉県):2011/02/21(月) 08:59:26.88 ID:tUE6EzK50
こいつ典型的なブサヨだから日本をおとしめたいだけ
182 ティグ(新潟・東北):2011/02/21(月) 09:01:47.55 ID:rjxQUbPCO
何言ってんだこの基地外は
183 フライング・ドッグ(愛知県):2011/02/21(月) 09:14:16.98 ID:2cDn6Kaa0
そういう王族支配を大衆は嫌って革命起こして商業主義を導入させようとしてるのに
184 ぴちょんくん(新潟・東北):2011/02/21(月) 09:20:17.92 ID:QeeMwSAiO
娯楽が少ない王国と比べて何を言うw
だからデモ起こるんだろ
185 けんけつちゃん(千葉県):2011/02/21(月) 09:36:57.01 ID:k2FiC1q90
> カタールが日本に準々決勝で敗れても、番組は
> しっかり存在している。

そんな急に編成なんて変えられるのか?
金も払ってるのに

あとアラブ系のテレビ局って、スポンサーの関係ってどうなってるのかね?
視聴率にこだわる理由ってここだろ?
どうせ地の底から湧いてくる石油マネーが流れてきてるんじゃないの?

肝心のカタールのテレビ局とやらの視聴率のデータも出てこないし、
論理展開としておかしいだろw
こいつ、バカだろ
186 スッピー(大阪府):2011/02/21(月) 09:47:10.01 ID:EdYa5sKg0
>>イマイチ盛り上がらない日本を憂わずにはいられない
こいつは洋ゲー厨と同じだよ
洋ゲーの主だったものは入ってくるけど、ドラクエFFの一割も売れないだろ?
日本人が面白いと思わないんだから、日本以外世界中すべてが面白いと言っても仕方が無い
いくら洋ゲー厨がピーピーほざいたところで無意味
サカ豚がいくら屁理屈をこねても同じく意味は無い
サッカーというスポーツが日本人に選ばれたわけではなくて、日本代表戦っていうお祭りが一時期支持を得ただけ
それは税リーグの地上波がほとんど無いことが証明している
日本にサッカーは不要
187 北海道米キャラクター(愛知県):2011/02/21(月) 09:59:24.61 ID:WZBMKRpf0
「サッカーってもっと面白いんだけれどなー」

内容を具体的に誰も答えてくれない件
188 KEN(愛知県):2011/02/21(月) 10:02:56.31 ID:BDfNXUVT0
日本がスペインにならない限りこの男は満足しない
自分がスペインに帰化すればいいのに
189 さんてつくん(東京都):2011/02/21(月) 10:03:12.49 ID:pvhrMwqS0
アホかコイツはw
どこの素人かしらんが、アジアカップごときで数字が取れるかよ
W杯なら日本が出てなくても数字は出る
要は、アジアカップで満足できるカタールと満足できない日本の違いだよ
190 黄色のライオン(東海・関東):2011/02/21(月) 10:03:23.77 ID:n+izqBuOO
(ヾノ・ω・`) なんなんだこいつは
(ヾノ・ω・`) ブサヨ自重
191 ポコちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 10:05:04.94 ID:IHpZLVg+0
スポーツしか知らない馬鹿スポーツライターなんだから仕方がないだろ
192 なるこちゃん(東京都):2011/02/21(月) 10:07:52.15 ID:TjMUUEII0
日刊ゲンダイの専属記者やるか
野党に転落するであろう民主党から立候補したらいい
ピッタリだから
193 おもてなしくん(北海道):2011/02/21(月) 10:15:45.94 ID:aF2mP+gq0
あれで盛り上がってないって何を期待してるんだ?
194 まゆだまちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 10:18:11.44 ID:GXMoIeIX0
こいつに公開オナニーさせてる出版社潰れろよ
195 スカーラ(関東・甲信越):2011/02/21(月) 11:07:55.22 ID:+Aa2Yry2O
カタールと比べんなよ阿呆が
196 ミミちゃん(東京都):2011/02/21(月) 11:10:27.53 ID:gjUFiGKY0
あー、サッカー界の自称名人様か
こんなの有難がってる奴いんの?
197 ポコちゃん(埼玉県):2011/02/21(月) 11:13:37.02 ID:Ccf8gSYv0
客入ってねーだろ
こいつただの反日ネガキャン野郎だろ
198 リッキー(熊本県):2011/02/21(月) 11:40:59.52 ID:iN1QL1Bz0
何時だと思ってんだ
バカか
199 ブラックモンスター(catv?):2011/02/21(月) 11:50:25.03 ID:GGDuMojSP
>白装束に身を包んだ、決して爽やかではないオヤジ系のコメンテーターが、

中東への宗教批判は国際問題だろ
通報しろよクソ野郎
200 ワラビー(dion軍):2011/02/21(月) 12:11:05.64 ID:A/LWfmKg0
意味が分からない
201 大吉(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 16:39:43.79 ID:Kj3hflCnO
1000ってケーブルテレビだろ、そんな事情も分からなくてメディアに出られるんだな

こんなバカな大人が一杯居れば、舐めたガキが増長する訳だ。
202 あいピー(中国・四国):2011/02/21(月) 16:41:38.29 ID:lqoDFsqXO
コイツのコメント聞くとなんかイライラする
203 大崎一番太郎(東京都):2011/02/21(月) 17:08:05.05 ID:2KeesF7O0
お前みたいな糞批評家がサッカーつまらなくさせて、それで視聴率も上がらないんだよ
いいかげん気付けよ
気付いたらとっとと死ね
204 KEN(愛知県):2011/02/21(月) 17:08:45.38 ID:BDfNXUVT0
こいつは岡田にちゃんと謝罪したのか
205 ブラット君(東日本):2011/02/21(月) 17:09:12.61 ID:IDGMkQSh0
今のアジア4強って
日本
オーストラリア
韓国

あと一個がない・・
206 スカーラ(関東):2011/02/21(月) 17:14:38.27 ID:4YMUCYTUO
>>203
じゃあどういう人が評論家やれば視聴率上がってサッカーが面白くなるの?
207 マウンちゃん(関西地方):2011/02/21(月) 17:15:12.26 ID:mIrRprdC0
どうせお杉だろと思ったら案の定だった
208 マーシャルくん(熊本県):2011/02/21(月) 17:15:45.95 ID:RFBONE410
>>206
2011年視聴率 15%以上獲得分(スポーツ中継部門)
〈1〉 35.1% AFCアジアカップ2011準決勝・日本×韓国 (朝 日・1月25日)
〈2〉 33.1% AFCアジアカップ2011決勝・日本×オーストラリア(朝 日・1月29日(30日未明))
〈3〉 29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部(日 本・1月3日)
〈4〉 25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
〈5〉 25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部(日 本・1月2日)
〈6〉 23.4% AFCアジアカップ2011グループステージ日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日) 
〈7〉 21.1% 四大陸フィギュアスケート選手権2011女子フリー(フ ジ・2月20日)
〈8〉 19.1% 四大陸フィギュアスケート選手権2011女子ショート・男子フリー(フ ジ・2月19日)
〈9〉 17.2% AFCアジアカップ2011グループステージ日本×ヨルダン(朝 日・1月9日)
〈10〉 15.0% 大相撲初場所 14日目(NHK・1月22日)
209 パム、パル(dion軍):2011/02/21(月) 17:26:07.07 ID:Dl3b1RYC0
日本でサッカーに寄生してる奴で日本の悪口しか言わない奴居るよね。
サッカーにはあんま興味ないけど、なんなんだこいつ等とは思うなw
210 総武ちゃん(catv?):2011/02/21(月) 17:52:52.40 ID:av99hP5Yi
こいつからセル爺並の愛情を感じない
211 ケロちゃん(不明なsoftbank):2011/02/21(月) 18:05:18.80 ID:T4QoI4BN0
> 日本がアジア杯を制しても、サッカー熱が
> イマイチ盛り上がらない

え?
212 あんらくん(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 19:01:26.07 ID:0Z/esmF4O
サカダイとナンバーは絶対買わないから
213 銭形平太くん(和歌山県):2011/02/21(月) 19:04:02.67 ID:Rj2VM34R0
>>210
ただの俗物ですよ
214 黄色のライオン(不明なsoftbank):2011/02/21(月) 20:08:08.10 ID:NxX0Heo20
たけうっちへのいちゃもんか?
215 デ・ジ・キャラット(チベット自治区):2011/02/21(月) 20:18:41.66 ID:iwIaGWJp0
wcのときに外国から褒められてたじゃん
自国以外の試合でも熱狂的で最高って
216 レオ(catv?):2011/02/21(月) 21:29:41.52 ID:hDQ3vSxli
アジアカップ日本戦スタジアムガラガラだったよね
217 サニーくん(dion軍):2011/02/21(月) 22:53:10.71 ID:CpXkxkHS0
試合が視聴率取れないから放送しないのは商業的にしょうがないが
族長会議の様なのをやらずに逃げてるのは、商業に反してるから駄目だろ

そういう事をやっていけば試合の視聴率にプラスになるのも事実
まあ放送が増えるほどの効果があるかどうかはともかく
218 みやこさん(東京都):2011/02/21(月) 23:52:53.93 ID:ASolxZXo0
カタールのTVと一緒にすんな馬鹿!
ガラガラのスタジアムを見てないのか?
言葉も分からない議論を評価するって何だ?
日本の視聴率を知ってなお盛り上がっていないと?

結論ありきの捏造報道ヤメロ
219 ドナルド・マクドナルド(関西):2011/02/22(火) 04:53:41.69 ID:zKBtWIAAO
韓国が日本に負けたことが悔しくて仕方ないらしいwww
220 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 05:14:13.03 ID:TfZni8a1O
おまえら釜本と名コンビだった杉山さんを叩くなよ

いくら腐った記事書いても元日本代表の名ウィングだぞ
221 はのちゃん(dion軍):2011/02/22(火) 05:19:51.80 ID:faiK+EJL0
ただでさえレベルの低い国が多く参加してる大会なのに
日本が関わらない試合見るとかどんな拷問だよ
222 ゆりも(新潟・東北):2011/02/22(火) 05:22:15.91 ID:faiRk0bzO
>>220
過去の栄光だけで、腐った記事を押し通されるなんて真っ平御免だよ
223 パッソちゃん(埼玉県):2011/02/22(火) 06:15:33.32 ID:CM+6HYSu0
カタールの白装束のオジサンたちがコメンテータだと思ってるなら、
やべっちFC見て勉強した方が良いレベルだな。
あれはコメンテータじゃなくて、サッカーに力を入れてる素人の王族の人たちで、
語ってる内容は「メツの采配が駄目だった。なぜ守備的にしなかったんだ」
「メツの采配は問題じゃない。問題は選手」「いや違う。選手は監督の道具にすぎない」
とかいうとんでもない王族公開討論なのに。
224 ドナルド・マクドナルド(関西):2011/02/22(火) 06:20:05.07 ID:zKBtWIAAO
>>222
東京五輪代表の杉山さんはレジェンド
この記事書いてる杉山はサッカー歴一ヶ月の在日肥満ライター
自称『サッカーを見るプロフェッショナル』

笑えるだろw
225 藤堂とらまる(山陽):2011/02/22(火) 06:23:58.47 ID:h/RjLn7yO
お杉は視豚だったのか
226 らじっと(東京都):2011/02/22(火) 08:02:49.53 ID:xo+ZL4Tz0
要約すると「とにかくサッカーは低視聴率でも放送しろ、オレの仕事がなくなったらこまるから」でいいのか
227 やいちゃん(関東):2011/02/22(火) 08:03:25.03 ID:NisVjF4pO
カメラの前でリフティングしたら認めてやる
228 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 08:05:24.40 ID:/oueUbqcO
こいつのブログに前「いつ謝罪されるんですか?」って買いたら速攻ブロックされた
こいつは真正のクズ
229 カッパファミリー(長野県):2011/02/22(火) 08:20:43.09 ID:Lj3IM/pP0
宇都宮さんは安定して面白い読ませる記事書くよなぁ
230 つくばちゃん(愛知県)
はいはい日本は糞