ゾンビ映画で傑作ってなに?

このエントリーをはてなブックマークに追加
249 エビオ(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 14:08:20.84 ID:15uMjwee0
>>240
再生して原題とちがってると嫌な予感がする
250 フレッシュモンキー(愛知県):2011/02/20(日) 14:09:17.88 ID:B6O6tAprP
>>242
ブレインデッドはレンタル屋行っても置いてあるとこ少ないぞ
http://umauma-y.com/eiga/Poster/no3308-001.jpg
↑こういう偽物もあるし、ちゃんと調べないと大変なことになる
251 TONちゃん(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 14:09:32.23 ID:ITVdZo6T0
ハムナプトラとかそっち系はだめなん?
252 ユメニくん(愛知県):2011/02/20(日) 14:10:15.56 ID:bFNhz96a0
そういやWORLD WAR Zの映画化はどうなってんの?
253 フレッシュモンキー(愛知県):2011/02/20(日) 14:10:50.33 ID:vnsTYB4mP
ゾンビvsチアガール
254 おたすけケン太(長屋):2011/02/20(日) 14:11:17.19 ID:Bv+qsb3ai
>>248
それすっげぇつまんないらしいぞ
DVD出た当時に映画板で買った方がいいか聞いたらそれだけはやめとけって言われた
255 パステル(鹿児島県):2011/02/20(日) 14:12:35.49 ID:3g8PPzzB0
ドーンオブジデッド2以降見てないな
256 りゅうちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 14:14:28.97 ID:btxOpfRA0
にわか大杉ワロタw
257 おにぎり一家(関東・甲信越):2011/02/20(日) 14:16:15.15 ID:uqXqAk+IO
デモンズ (*´∀`)♪
258 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 14:17:31.61 ID:5GYniYkAP
Wikipedia見たら、ペットセメタリーがゾンビ物に分類されてるが、
そうなの?怖いらしいからいつか見てみようと思ってたけど。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
259 メロン熊(新潟県):2011/02/20(日) 14:19:52.03 ID:y/RC7BOW0
ゾンビ映画とホラー映画ってのは違うんだよな

ホラー映画の中にゾンビというジャンルがあるってだけ
260 吉ギュー(北海道):2011/02/20(日) 14:19:54.11 ID:8aNvxeOQ0
>>258
別に怖くないしゾンビじゃないけど上手く原作まとめてて普通に面白い良い映画だと思うよ
261 バンコ(チベット自治区):2011/02/20(日) 14:20:25.13 ID:kSS4B2jV0
ペットセメタリーはゾンビっちゃゾンビだろうけど、親子愛・家族愛の映画だねえ
原作も良いが映画も良いよ、忠告に出てくるいい幽霊が大好きだ
もちろん1のほうね 2はちょっとアレなので
262 ワラビー(東京都):2011/02/20(日) 14:20:26.51 ID:+Yu1lYFL0
>>258
ゾンビ…と言えばゾンビかもしれん
263 auワンちゃん(沖縄県):2011/02/20(日) 14:22:03.13 ID:5mCh09qm0
ゾンビの盆踊り
264 モジャくん(大阪府):2011/02/20(日) 14:23:14.71 ID:LaDON9e/0
そりゃ死霊のえじきじゃないか
265 ヱビス様(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 14:24:21.36 ID:uIzl//z7O
ロメロも絶賛したショーンオブザデッド

ギャグ→ギャグ→ギャグ→ギャグ→超スプラッターシーン

腰抜かしたわ
266 ポリタン(catv?):2011/02/20(日) 14:24:52.04 ID:AwfABeGq0
バタリアンしか考えられないというかバタリアンしか見てない
267 メロン熊(新潟県):2011/02/20(日) 14:25:00.64 ID:y/RC7BOW0
ゾンビ映画って沢山のゾンビがいて人間を襲うやつだと思う

ゾンビが出る=ゾンビ映画だと13日の金曜日もゾンビ映画になっちまう
268 マーキュリー(広島県):2011/02/20(日) 14:25:55.65 ID:XX+r2sHp0
ここまで悪魔の墓場が出てないとか……
最近出た新規版は画質良いし特典が豊富だから見てないやつは買ってみるといい
ナイト〜が好きな奴は楽しめると思うぞ
ヒロインが無駄にパンチラするしな(笑)
269 吉ギュー(北海道):2011/02/20(日) 14:27:35.77 ID:8aNvxeOQ0
最近のロメロマジ糞すぎ笑った
あの爺さんもう駄目だわ
270 ヱビス様(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 14:28:19.90 ID:uIzl//z7O
バタリアン1ではバラバラにしても死なないし燃やしても
感染する不死身っぷりだが
3では高校生にグーで殴られて死ぬ
271 モジャくん(大阪府):2011/02/20(日) 14:31:37.58 ID:LaDON9e/0
>>267
デモンズとかはどうよ?
272 アマリン(東京都):2011/02/20(日) 14:42:33.18 ID:9QoHlmA/0
>>198
拷問とは違うけど「吸血ゾンビ」
ゾンビが安価な労働力として鉱山主に酷使される話
273 バブルマン(大阪府):2011/02/20(日) 14:43:49.51 ID:BogHL5Cy0
とりあえず昨日かったゾンビランドでも観るとしよう
274 ワラビー(東京都):2011/02/20(日) 14:44:20.69 ID:+Yu1lYFL0
>>272
なんだそれワラタ
ゾンビが組合作ったり団交したりすんのけ
275 カッパファミリー(滋賀県):2011/02/20(日) 14:47:51.05 ID:7MRc+cOD0
ショーンオブザデッドが意外と人気で嬉しいw
276 アマリン(東京都):2011/02/20(日) 14:51:51.25 ID:9QoHlmA/0
>>274
ゾンビ達が一揆を起こして鉱山主を倒す
277 リッキー(中部地方):2011/02/20(日) 14:53:52.25 ID:fbN/Nt5i0
ゾンビゲームで面白いのはL4DとKF
278 女の子(catv?):2011/02/20(日) 14:54:16.00 ID:HzZ5HgNPi
ゾンビランドはロードムービーとしては良作だが
ゾンビ映画としてはイマイチ
279 バブルマン(大阪府):2011/02/20(日) 14:57:08.72 ID:BogHL5Cy0
>>278
ゾンビランドはL4Dとの相乗効果だと思うさ
たんなる映画としてだけみたらなにがいいんだってなるのはしゃーない
あとはネタのあの人だなw
280 ぶんぶん(東京都):2011/02/20(日) 14:57:35.13 ID:dNjIfXzH0
レディオオブザデッドは舞台設定は面白いんだがなんだか消化不良だったな
281 ポン・デ・ライオンとなかまたち(catv?):2011/02/20(日) 15:15:11.53 ID:yG4TNEBl0
デモンズ'95
282 ピーちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 16:11:06.46 ID:CwCdYHzi0
>>236
間違いなくクソ映画だが、ラストで許せてしまう不思議
あと盲目の女が初登場するシーンも綺麗だった
283 宮ちゃん(長崎県):2011/02/20(日) 16:20:55.92 ID:ZwiVLw6V0
28週後の冒頭部分はスピード感あって面白かった
284 とれたてトマトくん(福島県):2011/02/20(日) 16:46:14.91 ID:LwI1XGaG0
【レス抽出】
対象スレ:ゾンビ映画で傑作ってなに?
キーワード:盆踊り
検索方法:マルチワード(OR)


抽出レス数:6

最後まで見た奴居るのか?
285 アイちゃん(dion軍):2011/02/20(日) 16:47:37.28 ID:de03SJa40
ザ ホード は序盤のぐだぐださえ無ければ
286 アンクルトリス(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 17:15:42.17 ID:xlayvqX2O
>>252
小説面白かったからな
構成うまくやれば最高のゾンビ映画になるだろ
287 アメリちゃん(千葉県):2011/02/20(日) 17:18:24.06 ID:+DQnUqsh0
ディセント…はゾンビじゃないか
288 Qoo(広島県):2011/02/20(日) 17:19:58.27 ID:D5YEFRlB0
最近無駄に暇なんで妄想垂れ流しのゾンビ小説書いてるが
世界の崩壊を描くの楽しすぎだろ。
ゾンビ殺してヒャッハーよりああいう状況で人間がどう狂うか
って話のが面白い気がする・・・・
289 ピーちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 17:20:45.21 ID:CwCdYHzi0
WWZの映画は難しいだろ。オムニバスにするにしても相当絞らないといけないだろうし
複数のエピソードを同時進行でやるとなると混乱してわけわかんなくなりそう
個人的には逃亡中の体験で子供のまま知能が止まっちゃった美女の話とか見てみたいけど
290 アイちゃん(dion軍):2011/02/20(日) 17:41:59.04 ID:de03SJa40
WWZは米軍大惨敗かヨーロッパの城にこもる話を映像化してほしい
291 ぶんぶん(東京都):2011/02/20(日) 17:53:57.15 ID:dNjIfXzH0
>>288
ゾンビ映画好きはあの終末感が好きな奴多いだろうしな
ロメロゾンビとか新丼なんてまさにそんな感じ
292 しょうこちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 17:55:53.81 ID:RbDGX56R0
http://www.youtube.com/watch?v=xY9q1IXlkbU


サンゲリア怖いぞー
293 ドコモン(兵庫県):2011/02/20(日) 17:59:26.51 ID:a/g/SOm10
なんだったか忘れたがテレビに映ってるゾンビがこっち向いて叫びながら走ってくるのがこわかった
294 カバガラス(神奈川県):2011/02/20(日) 18:11:28.00 ID:NL1g3Z6XP BE:2853562188-PLT(15002)

>>293
デモンズ2

デモンズ1&2はびっくり映画の傑作
厳密にはゾンビじゃなくて悪魔かもしれんが…

全然関係ないがデモンズ95も良い
295 省エネ王子(東京都):2011/02/20(日) 18:21:29.65 ID:BKYvEl5B0
さんかれあ映画化しろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
296 ミスターJ(dion軍):2011/02/20(日) 19:18:04.18 ID:B1nFsu0m0
>>39
子役は劣化の方が多いよなあ
えなり君だけが勝ち組みだ
297 Happy Waon(広島県):2011/02/20(日) 19:31:11.02 ID:clBkA6na0
デモンズは2が最高だろ
ザ・ホードは明らかにデモンズ2の影響だな
298 ケンミン坊や(東京都)
デモンズ95はニコニコにあったけど面白かった。
やっぱギャグ要素ないとなあ。