男ならパワー出る機械って本能的に好きだけど一部の金無し君が車を買わせないように必死になってるよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒッキー(千葉県)

「レクサス LFA」を忠実に再現! ダイナミックで美しいプラモ?

日本が誇るスーパースポーツカーの組み立て式プラモデル「レクサス LFA」が、タミヤから2011年2月26日に発売される。
価格は、5250円。
http://www.j-cast.com/mono/2011/02/18088095.html
2 狐娘ちゃん(青森県):2011/02/20(日) 08:10:34.18 ID:9hAFUrnl0
カブトムシが5メートルくらい大きかったらすごいよな
走りも力も装甲も武器もあり、飛行までできるすばらしい生物になっただろう
3 ぶんぶん(千葉県):2011/02/20(日) 08:10:46.68 ID:u/kJbO+f0
パワー、パワー!・・・
4 ラジオぼーや(catv?):2011/02/20(日) 08:10:57.24 ID:4Gyf/Tqv0
TOPGEAR見てて「車欲しくない」って言ってる人は、行動と思考の違いに気づかないのかな
5 パム、パル(大阪府):2011/02/20(日) 08:10:58.47 ID:YJmRawXV0
パワー出るよりパワーを付ける機械が好きです
6 ピアッキー(長屋):2011/02/20(日) 08:12:00.52 ID:FJ9IMT1l0
電マはパワーがあって好きだわ
7 MONOKO(東京都):2011/02/20(日) 08:12:02.68 ID:vtl7oS/r0
自家用車とか弱すぎんだろ
電車最強!
8 ニッパー(静岡県):2011/02/20(日) 08:13:25.78 ID:xMhlJdpZ0
力を超えた圧倒的強さ、それがパワーだ
9 フレッシュモンキー(長野県):2011/02/20(日) 08:13:35.00 ID:/CViOvgPP
>>4
あれはクルマ興味なくても面白い
10 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/02/20(日) 08:13:51.34 ID:EtoxBiw10
かと言ってアメ車は嫌い。ドロドロした低音が受け付けない
11 ミルミルファミリー(東京都):2011/02/20(日) 08:15:40.84 ID:c6OtW4g50
戦車はカッコイイと思いますけど、べつに戦車を買って運転したいとは思いませんし…
12 テッピー(関東・甲信越):2011/02/20(日) 08:15:56.78 ID:WwneV7lMO
>>1 同じ5000円出すならトラバントのプラモ買う。
13 吉ブー(愛媛県):2011/02/20(日) 08:16:01.09 ID:BxkyN0hR0
これだけパワー系キャラの不遇を見てきて何を言ってるのだか
14 カバガラス(静岡県):2011/02/20(日) 08:16:17.20 ID:WtffiptBP
やっぱりF-15だな
15 ティグ(群馬県):2011/02/20(日) 08:16:30.66 ID:BiMSg7w40
昔、FDを355psにしてヒャッハー!やってた時、湾岸に行ってPAで休憩してたらステージアのあんちゃんに話し掛けられた
それ馬力いくつ?→355psっす!→俺の800ps→・・・→群馬だとそんなもんだよね(笑)
車はパワーじゃないよ、うん
16 ガリガリ君(北海道):2011/02/20(日) 08:16:31.55 ID:RahLQDFn0
64馬力でいいだろ
17 おたすけ血っ太(大阪府):2011/02/20(日) 08:16:38.29 ID:mpG9Qz0j0
フォークリフトのことか
18 お買い物クマ(東京都):2011/02/20(日) 08:17:19.06 ID:U+PXjfBS0
>>4
つーかトップ・ギアのおかげで車に興味持てたし購入意欲も湧いた
あれ以外で車の魅力を感じさせてくれるものがない
19 フレッシュモンキー(愛知県):2011/02/20(日) 08:18:06.92 ID:B5pMSaEhP
POWEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEER!
20 メーテル(関西地方):2011/02/20(日) 08:18:30.04 ID:rvNYgc9o0
ダルビッシュが車の免許すら持ってないんだっけ
興味が全くないそうだ
21 銭形平太くん(兵庫県):2011/02/20(日) 08:18:31.47 ID:WVPDZm8i0
パワーこそパワーだ
22 テッピー(関東・甲信越):2011/02/20(日) 08:18:41.00 ID:ld8SpnsEO
どっかんターボってワクワクしたよね(´・ω・`)
23 ペコちゃん(広島県):2011/02/20(日) 08:18:54.25 ID:F1EyQPZt0
ドリルと杭打ちさえあればいい
24 ヒッキー(千葉県):2011/02/20(日) 08:19:18.75 ID:18UHSxS10 BE:42096672-2BP(3021)

>>10
乗ってみると価値観変わるぞ。
マスタングコンバーチブル V8GTおすすめ。
中古の球数多い上に安いから試し放題。
25 フレッシュモンキー(東京都):2011/02/20(日) 08:19:21.23 ID:ZujpqePyP
スポーツカー好きってデブが多いよね
26 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/02/20(日) 08:19:58.67 ID:EtoxBiw10
>>22
湾岸ミッドナイトで見た。実際にパワーのでてるターボより極端にパワーに山がある方が客は喜ぶんだよって
27 怪獣君(岩手県):2011/02/20(日) 08:21:34.82 ID:ruNTBMI80
バス欲しい
28 サリーちゃん(東京都):2011/02/20(日) 08:21:45.27 ID:aSmVGzsP0
エイリアン2のパワーローダーはいつになったら実戦配備されるんだ
29 コン太くん(神奈川県):2011/02/20(日) 08:21:47.29 ID:Wa1P6DjK0
>>25
小太りのハゲ20代後半、ってイメージがある
30 フレッシュモンキー(愛知県):2011/02/20(日) 08:22:10.08 ID:B5pMSaEhP
>>15
湾岸ミッドナイトならそのままバトルの流れだな
勿論FDが勝つ
31 ↑この人痴漢です(埼玉県):2011/02/20(日) 08:22:12.58 ID:oaNroYHO0
ウニモグ乗りたい
http://www.youtube.com/watch?v=kGBRU2GOk48
カッコよすぎるだろうコレ
32 パルシェっ娘(福島県):2011/02/20(日) 08:22:29.05 ID:I9ZErlLL0
>>4
旅企画とか誰が見てても面白いだろ
33 スージー(茨城県):2011/02/20(日) 08:22:38.25 ID:ywkhrW6z0
トンネルの掘削機とかはもちろんバカでかいドアみたいなのでも興奮する
34 あゆむくん(新潟県):2011/02/20(日) 08:23:16.38 ID:rFNzpgHC0
俺は車重が軽くてそこそこな方が良いな。
1200キロ位までで170〜200馬力程度が一番良い。
馬力重視なのはなんか運転してる感じが希薄になってコーナーでも
無理に曲げてる感じが多くなって面白く無い。
35 ナショナル坊や(大阪府):2011/02/20(日) 08:23:17.19 ID:HUcLovsm0
>>12
5000円も出したら実車が買えたりしてなw
36 カバガラス(東京都):2011/02/20(日) 08:23:24.72 ID:A3tIVfOKP
公道で遊ぶなサーキット行け貧乏人
37 UFO仮面ヤキソバン(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 08:24:35.40 ID:M4mnGBYJ0
パワーが出る機械って何だよ
38 タックス君(奈良県):2011/02/20(日) 08:25:37.74 ID:OyEKxnF10
自分に力がない奴が取る手段として
1.他の人の評価を下げて自分の評価を相対的にあげようとする
2.一般的に興味の対象とみなされない部分にお金をかけて、
  俺ってすげえんだぜwwっと自己満足に浸る。

この場合は2に当てはまる。
39 ティグ(群馬県):2011/02/20(日) 08:25:45.27 ID:BiMSg7w40
>>30
今だから言うが、そのあんちゃんが出た後に追っ掛けた
出だしは付いていけたけど、加速してから相手にならんかった
RB26DETT積んでる化物に勝てると思った俺が甘かった
40 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 08:25:58.73 ID:BDWLrSONO
10式戦車を個人で所有している>>1がいると聞いて飛んで来ますた
41 京成パンダ(catv?):2011/02/20(日) 08:27:35.52 ID:y2K9zN7D0
今なら言える





EK9ブローした泣きたい
42 怪獣君(岩手県):2011/02/20(日) 08:27:40.69 ID:ruNTBMI80
お前ら的に水陸両用車ってどうなの?
スゲー無駄臭いけど無駄だからこそ欲しい
http://www.i-varsity.co.jp/image4/168.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/t/a/i/taikiiwano/20030904-01446210-jijp-dom-view-001%5B1%5D.jpg
43 環状くん(福岡県):2011/02/20(日) 08:27:40.58 ID:RrB4NMWB0
こんな頭の悪そうなスレタイ見るのも久しぶりだ
44 ↑この人痴漢です(埼玉県):2011/02/20(日) 08:27:48.61 ID:oaNroYHO0
>>39
そりゃあねぇ…
それこそ公道走れなくなるくらいまでチューンしなきゃFDじゃ勝てないでしょう
格が違いすぎるんだから気にすることはねぇよ
45 プイ(catv?):2011/02/20(日) 08:27:51.67 ID:CLeVyIOL0
>>31
角度やばすぎ
46 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 08:28:19.06 ID:2BJ4ZTaMP
>>20
ダルビッシュ引き合いに出したってお前は底辺キモヲタなんだから意味ねーだろwwwwwwww
俺の感性はダルビッシュと同じなんでw とか言っちゃうの?wwwwwwwwwwwww
47 ロッ太(福岡県):2011/02/20(日) 08:29:18.37 ID:WdKRkv6T0
自分が持てないから人に持たせないことによって自分との差が開くことを防ぐ・・・

何と小さい。

チョンみたいな考え方だな。

多分車なんかいらないって言ってるのはチョンなんだろうな。

48 BMK-MEN(神奈川県):2011/02/20(日) 08:30:51.64 ID:AKMyhjU60
南部で遊んでる時が楽しかったあの頃
49 ひかりちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 08:31:13.16 ID:eCDXs3DO0
興味ないから全部同じ車に見える 
しかも何処行っても渋滞してるしあれ殆ど拷問じゃんか
50 ティグ(群馬県):2011/02/20(日) 08:32:08.14 ID:BiMSg7w40
>>44
俺のFDはブースト0.95kgまでしかかけられなかったから(それ超えるとブロー確実)、ステージア羨ましかったよ
今はプリウスでまったりしてるが、なかなか良い
51 フレッシュモンキー(大阪府):2011/02/20(日) 08:32:29.29 ID:5u6eE7KIP
休日ヒキだから車いらないって言ったらチョン扱いされたでござる
52 ペコちゃん(広島県):2011/02/20(日) 08:32:38.61 ID:F1EyQPZt0
車とかいらねーんだよ、はよヴァンツアー発売しろ
53 イチゴロー(岐阜県):2011/02/20(日) 08:32:59.28 ID:Pozq3Eyy0
最近の静岡が車に嫉妬してひどい
54 ティグ(群馬県):2011/02/20(日) 08:34:20.75 ID:BiMSg7w40
>>49
興味無けりゃそんなもんだよ
俺もAKBとか全く区別つかんし
55 エイブルダー(東京都):2011/02/20(日) 08:35:02.52 ID:iKEmcf9P0
>>41
EK9はターボつけて最高481馬力だったかな?
サーキットでもタイヤが空転して二速発進の雪道状態だったそうだが。
56 おにぎり一家(関西地方):2011/02/20(日) 08:35:03.27 ID:y80wMkIZ0
車が趣味のひとって
遊びに誘ってもお金が無いとかいって断るんだよね

本末転倒じゃね?w
57 ティグ(関東・甲信越):2011/02/20(日) 08:35:33.98 ID:eBtxEB9EO
確かに何も持たない自分を正当化しようと必死だよなw
女なんていらない、車なんていらない、その他金持ちが好みそうな物色々
持ってる奴はやれ情弱だ何だと底辺仲間で一丸となってレッテルを貼るとw
58 ティグ(群馬県):2011/02/20(日) 08:36:32.33 ID:BiMSg7w40
>>56
車が趣味=ドライブって訳でもない
弄るのだけが好きな人も大勢いる
59 よかぞう(東京都):2011/02/20(日) 08:36:45.10 ID:yG5gsHaQ0
鏡必要ですカー
60 ニッパー(東海):2011/02/20(日) 08:37:05.06 ID:hsUYtLQRO
車いじったり機械いじったり
あんまそういう奴見なくなったな
悲しいね
61 京成パンダ(catv?):2011/02/20(日) 08:38:23.87 ID:y2K9zN7D0
>>55
こないだミッションバラしたのに今度はエンジンとか泣きたい
200くらい出れば楽しいのよ、あの車は

62 ぶんぶん(中部地方):2011/02/20(日) 08:39:11.57 ID:p4hYY7su0
63 フレッシュモンキー(北海道):2011/02/20(日) 08:39:28.70 ID:6kAbJqZ8P
昔はパワーなんていらねーよと思ったが
通勤でたまに高速使うようになると
馬力のある車は運転楽だなとおもう
64 ティグ(群馬県):2011/02/20(日) 08:39:44.95 ID:BiMSg7w40
>>60
それは本当に思う
いかにもなやんちゃな若い子達もVIPカーとか乗ってないのが増えてる
以前はマジェスタ、セルシオ、センチュリー、シーマなんてのがお決まりだったんだがなあ
65 エネモ(埼玉県):2011/02/20(日) 08:39:52.35 ID:tNYvqfsr0
パワーつけろよ。
66 ヤキベータ(大阪府):2011/02/20(日) 08:40:53.92 ID:HzlCQZrK0
今の車やバイクって電子制御の部分が多すぎて素人や半端モノに弄る余地がないんだよ
スクーターやカブですらコンピューター制御の時代だもん
67 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 08:40:59.58 ID:BHJyKhcaO
自転車いじるのは好きだけどな
今3台目のロードを作成中
68 ちーぴっと(山陽):2011/02/20(日) 08:41:27.77 ID:66KzQiiAO
機械好きな奴は理解できない
走るのが楽しいとかいうのなら分かるけど
69 ラジオぼーや(静岡県):2011/02/20(日) 08:41:32.87 ID:17vWDtR40
一回でも高性能なオートバイに乗ると車の出足なんてどうでも良くなるよ
自家用車には軽くぶつけた位では気にならない普通トラックかワンボックスが一番です。
70 ティグ(群馬県):2011/02/20(日) 08:41:35.95 ID:BiMSg7w40
>>63
高速だとトルクが太い方が楽かも
プリウス乗ってるんだが、トルクが太いから(約スープラ二台分)めちゃくちゃ加速良い
71 サト子ちゃん(福岡県):2011/02/20(日) 08:41:35.76 ID:7RzJLL6B0
落ち着け!ハマーD
72 ベスティーちゃん(東京都):2011/02/20(日) 08:41:45.39 ID:tB8wP+RY0
都民には全くいらない

地方の乗り物
73 ティグ(群馬県):2011/02/20(日) 08:42:30.84 ID:BiMSg7w40
>>69
そうかね?
バイク二台あるが、車も楽しいぞ
74 とれねこ(新潟県):2011/02/20(日) 08:44:10.30 ID:lPDIAvzb0
速度違反自慢するアホはさっさと自爆して死ねばいいのに。
75 はのちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 08:44:33.65 ID:HkU2dRN80
パワーつけろよ
76 フレッシュモンキー(北海道):2011/02/20(日) 08:44:38.81 ID:6kAbJqZ8P
>>70
走行車線120キロ、追い越し車線140キロ位だから
プリウスの馬力だと追い越し走るのが辛い
追い越し出てきたプリウスがよくバッシングされてるのみる
100キロ超えてからの加速がないと高級セダン軍団にバッシングされて
走れたもんじゃない
77 イヨクマン(福岡県):2011/02/20(日) 08:45:00.66 ID:USO9fzj+0
>>1
お前サイクロンマグナムよりもブロッケンギガントの方が好きなの?
趣味悪いな
78 ウリボー(四国):2011/02/20(日) 08:46:19.61 ID:fvNwaTKdO
機械をいじる って言ってもバックスやハットやディーラーでやってもらい自分でしてるのは洗車ぐらいなのが大半だろ

高速走るのにスポイラーを止めてるのは小さいネジと両面テープってwwwwww 初めて見た時爆笑したよ
79 雷神くん(熊本県):2011/02/20(日) 08:46:44.66 ID:LMPIARRh0
男は大艦巨砲主義
80 のんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 08:48:46.57 ID:S/ITeciCO
バイクが楽しくて車に興味が湧かない
81 おにぎり一家(関西地方):2011/02/20(日) 08:50:06.01 ID:y80wMkIZ0
>>76
こういう文を見ただけで
運転するのがバカらしくなる
82 ベスティーちゃん(東京都):2011/02/20(日) 08:50:19.39 ID:tB8wP+RY0
ID:6kAbJqZ8P
こういうクズははやく事故れと思う
83 サン太(東京都):2011/02/20(日) 08:50:30.25 ID:6Srv/8fq0
お前らこのスレタイ一瞬で理解したの?
84 ティグ(群馬県):2011/02/20(日) 08:51:30.69 ID:BiMSg7w40
>>78
店に頼むのは金持ち
俺は元整備士だから車もバイクもやれることは全部自分でやる
周りの友達も整備士や車のライン工だから自分でやってるな
たまに集まって思考錯誤しながらのパーツ交換とか楽しい
洗車は面倒だからGSの洗車機に突っ込む、これが俺のジャスティス
85 スージー(catv?):2011/02/20(日) 08:53:11.24 ID:+3+CE5zm0
ブルワーカーのことかと思った
86 ケロ太(catv?):2011/02/20(日) 08:53:17.59 ID:3vkpDb0z0
いや金あったら欲しいよ。欲しい車いっぱいあるけどどれもこれも1000万越えるわ
87 京成パンダ(関東):2011/02/20(日) 08:53:33.94 ID:Uri9GllQO
車には全く興味ないな〜。昔ステイ先の親父が飛行機野郎でしょっちゅう乗せてくれたから自家用セスナへの渇望がありすぎて辛い。
88 ユメニくん(チベット自治区):2011/02/20(日) 08:53:40.82 ID:v9kXfLzO0 BE:145530465-2BP(841)

自転車にかけた金なんか200万円から上は数えてねーよ
300万まではいってないと思うけど。
http://homepage2.nifty.com/ady/img/raptobike05.jpg
http://homepage2.nifty.com/ady/img/tr1-aerospoke.jpg
http://homepage2.nifty.com/ady/img/neutron.jpg
http://homepage2.nifty.com/ady/img/tartaruga-aerospoke.jpg
http://homepage2.nifty.com/ady/img/m1216.jpg
http://homepage2.nifty.com/ady/img/mantis27.jpg

あとオートバイと自転車どっちが性能いいか試すために
免許とってSR買ったよ。
http://homepage2.nifty.com/ady/img/SR400.jpg
ぜんぜん自転車のほうが上だった。
でも自動車みたいな道路上の牢屋よりはオートバイのほうがはるかにマシだな。
89 フレッシュモンキー(北海道):2011/02/20(日) 08:53:53.63 ID:6kAbJqZ8P
今時は300円で水洗い拭き取りまでしてくれるから
冬はGSのバイトに洗わせるに限る
90 MONOKO(山形県):2011/02/20(日) 08:54:33.46 ID:HPcccqB90

オートバックスとか工賃高すぎるて使う気にならね
91 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(新潟県):2011/02/20(日) 08:54:35.23 ID:ks2UWHKD0
プリウスの加速の話しが良く言われるがデータ的には0-100km/hが10.9秒
で全然速く無い。どの位遅いかというと多分昔のカローラ2ウィンディに
余裕で負ける。
92 らじっと(チベット自治区):2011/02/20(日) 08:55:12.74 ID:DdTUsib40
2ちゃんでねがきゃんしたらリアル社会に影響を及ぼすとか1は2ちゃんを過大評価し過ぎww
93 ケロ太(catv?):2011/02/20(日) 08:55:29.28 ID:3vkpDb0z0
>>87
飛行機いいな。ヘリも超楽しそう。戦闘機操縦できるなら寿命15年縮んでもいい
ボク乗り物大好き!!月給12万!!
94 健太くん(空):2011/02/20(日) 08:56:02.36 ID:k0QCMYos0
ν速って基本貧乏人の一人もんでアニヲタとスマホヲタくらいしかいねえんじゃねえかと思うわ
リアルで充実してたら車とかゴルフとかで土日くらいは盛り上がってもよさそうなもんだが
ていうかそんな奴こんなクソみたいな所来ないかw
95 ケロ太(catv?):2011/02/20(日) 08:56:25.71 ID:3vkpDb0z0
>>88
お前シャブもやってたんだよな
96 りそな一家(長屋):2011/02/20(日) 08:56:45.98 ID:DtKmdQPy0
バイクもいいけどスイーツターンで殺されるからイヤだよな
97 エンゼル(神奈川県):2011/02/20(日) 08:56:54.86 ID:dOJY9Nnq0
ガンダムでいいよ
98 ティグ(群馬県):2011/02/20(日) 08:57:30.83 ID:BiMSg7w40
>>88
性能って何の性能なのか分からんw
距離にもよるし、バイクにもよる
例えば群馬から東京まで行くのにどっちが良いかと言えば当然バイク、行くのに使うバイクもSRと俺が乗ってるZX-9Rなら当然9R
逆に、近場に行くならわざわざエンジンかけてメットかぶらなきゃならないバイクよりは自転車の方が良い
つまり、条件によって全く違う
99 ののちゃん(愛知県):2011/02/20(日) 08:59:06.97 ID:CPova5/50
バイクだけど今の時期くらいの気温が一番エンジンパワー出るな
Poweeeeeeeeeeeeeeerっってなれる
100 DD坊や(千葉県):2011/02/20(日) 09:00:48.63 ID:occ0/vQF0
>>88
SRで性能って・・・
エンジンの基本設計下手したら30年以上昔じゃねえか
101 ティグ(群馬県):2011/02/20(日) 09:01:23.58 ID:BiMSg7w40
>>100
一発だしな
102 PAO(四国):2011/02/20(日) 09:01:30.03 ID:SzdXe4j6O
バイクは気持ち良いけど万能じゃない
車なら快適にどこまでも行ける
103 生茶パンダ(チベット自治区):2011/02/20(日) 09:02:18.33 ID:EWOAs+t80
>>94
車(笑)とかゴルフ(笑)とかスーパーカー世代(爆笑)以降の中年ジジイはホントキモイな
部屋でフルHDTVで映画、アニメ鑑賞していた方がよっぽど楽しいし面白いわw
これが今時の若者の生活なんですよおっさんw
104 スカーラ(関東・甲信越):2011/02/20(日) 09:02:20.40 ID:2Mq8QYxwO
33GT-Rのエンジンを換装した俺様の最大600馬力のローレルに挑む猛者はいるかね?
105 カバガラス(静岡県):2011/02/20(日) 09:02:22.53 ID:WtffiptBP
バイクは完全に趣味だと思うな
車はある程度実用性が欲しい
106 ミルママ(千葉県):2011/02/20(日) 09:03:00.40 ID:PIfssr5T0
難しいな
車は楽だがな
107 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 09:05:33.01 ID:yojX/naRP
ちっこい車が好き。昔のクーパーとか、
ボンネットにタイヤ貼り付けてある奴。
108 ケロちゃん(関東・甲信越):2011/02/20(日) 09:06:13.15 ID:Le6b/piJO
パワー出る機械が好きならラフターでも乗ってろよ
家も吊れるし色々捗るぞ
109 ルネ(熊本県):2011/02/20(日) 09:07:55.33 ID:Pnvt5gwm0
L28→3.1はかなり面白かった
110 こんせんくん(東日本):2011/02/20(日) 09:08:57.74 ID:N0hejP8A0
開発中に正面衝突してBMWは助かってトヨタだけテストドライバーが
ハンドルシャフトで串刺しになって死んだ車か。
111 健太くん(空):2011/02/20(日) 09:09:14.13 ID:k0QCMYos0
>>103
まぁオッサンだけど、おまえさんより不安要素が少ないからそんな陳腐な煽りも微笑ましいだけだわw
おまえさんみたいのって、自分を客観視してみて悲しくならないの?
社交性なさそうだし、そんな寂しそうな生活が哀れにならないのかねぇ 早く色々悟れよな
112 み子ちゃん(東日本):2011/02/20(日) 09:10:20.78 ID:iyEHaUeH0
>>76
バッシングw
流石は蝦夷土人
113 リボンちゃん(catv?):2011/02/20(日) 09:11:19.64 ID:NN64p+jH0
>>1
金無しというか免許無しなんじゃねーの?ここ学生増えたし
114 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(新潟県):2011/02/20(日) 09:11:43.43 ID:ks2UWHKD0
つか、バじゃなくてパ、パッシングな
115 マストくん(沖縄県):2011/02/20(日) 09:11:58.43 ID:WHj9bWfk0
重機とか工作機じゃねえのかよ
116 パーシちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 09:12:26.44 ID:mjGeGsEK0
男というより幼稚なオスガキなら、確かに単純な数値比較でものの価値を決めがちではあるな
117 じゃが子ちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 09:12:41.48 ID:hJcqovgB0
>>111
あれが標準的ニュー速民だろww
社交性の無い趣味は飽きた時が本当に地獄w
118 ごきゅ?(千葉県):2011/02/20(日) 09:13:41.31 ID:trAUQA/w0
200万位の車ならまともな職についてる奴はすぐに買えるだろ
買えない奴がいちいちオワコンオワコンうっせーんだよ
フリーターや派遣の奴は意見する時は目欄にフリーターって入れろや
さも余裕で買えるのに買いたくないみたいな言い方すんじゃねーよ
119 パーシちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 09:14:21.22 ID:mjGeGsEK0
>>118
ドブ羊水ババアは黙って
120 パレオくん(九州):2011/02/20(日) 09:16:53.18 ID:1S921n53O
アウディ乗りたい
121 V V-PANDA(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 09:17:39.79 ID:wyqfU6qY0
何度もいってるけど最高速200キロの高速道路造れや。車がオーバースペック過ぎる。
122 雪ちゃん(山陰地方):2011/02/20(日) 09:18:32.29 ID:IIYPoc7l0
>>121
全面的に同意
123 ルーニー・テューンズ(神奈川県):2011/02/20(日) 09:18:56.86 ID:LUGnyPRZ0
FIAT500アバルトが欲しいわ
124 BMK-MEN(神奈川県):2011/02/20(日) 09:22:42.85 ID:AKMyhjU60
>>121
アウトバーン走ったことある? 
日本の現状みたく追い越し車線をバカ面でチンタラ走ってるガキとか女とか年寄りとかいるうちはムリ
専用免許でも出来れば別だけど
125 フレッシュモンキー(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 09:24:34.51 ID:UZ0ggyAVP
こりゃ脱穀機と争うな
126 リッキー(静岡県):2011/02/20(日) 09:28:00.80 ID:oeoI3iEb0
先月タイヤをポテンザからエコタイヤに換えたんだけど
車に対する情熱が無くなって来てるのかなとなんとなく思った
127 じゃが子ちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 09:28:34.33 ID:hJcqovgB0
>>124
本当にチンタラ走る奴はうぜえよなあ
これから高齢化で枯葉マークを貼ったチンタラ老害が増えるからマジでアウトバーンなんか無理
煽られる奴が全面的に悪い
128 マンナちゃん(愛知県):2011/02/20(日) 09:29:31.92 ID:VISQHAFe0
>>121
高速建設費を車両価格に上乗せするならOK
129 カバガラス(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 09:29:48.31 ID:lfayq9y6P
エルグランドにVR38DETTを乗っけてエスパスF1みたいにしてくれ。ルノー資本ならできるだろ。
130 さっしん動物ランド(九州):2011/02/20(日) 09:30:12.00 ID:0EUBiaDqO
車すら買えない男はモテないしな
131 ウルトラ出光人(愛知県):2011/02/20(日) 09:31:05.71 ID:LM7uOx7M0
要らないと買えないは違うからな
132 パーシちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 09:31:08.87 ID:mjGeGsEK0
>>127
警察に面と向かって言ってみろよ。煽られる奴が全面的に悪いって
ネット弁慶の臭い生ゴミオヤジは生きてて恥ずかしくないのかい
133 ルネ(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 09:31:49.50 ID:kuzf1s4O0
こんなの乗ったりいじったりしたい
http://www.youtube.com/watch?v=TmbkAQgmkbY&feature=related
134 生茶パンダ(チベット自治区):2011/02/20(日) 09:32:55.00 ID:EWOAs+t80
>>130
135 じゃが子ちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 09:33:44.49 ID:hJcqovgB0
>>132
そもそも後ろから早い車が来たら譲るのが本来の追越車線なんだが?
教習所に行ってやり直してこいよ
136 MONOKO(山形県):2011/02/20(日) 09:35:02.39 ID:HPcccqB90
高速道路無料になってから軽自動車や紅葉マークでちんたら高速走る奴がでてきてバイパス並の流れになって高速の意味なくなった
137 フレッシュモンキー(広島県):2011/02/20(日) 09:36:11.80 ID:6ymrZZD6P
>>15
ステージア曲がるのかよw
138 ハミュー(dion軍):2011/02/20(日) 09:36:50.55 ID:MrRl5p3Y0
139 さかサイくん(青森県):2011/02/20(日) 09:40:30.89 ID:xQeG23v60
>>121
誰でもその速度はだせるだろうけど、そっからフルブレーキで安全に止まれるやつは少ないだろ
140 ルーニー・テューンズ(神奈川県):2011/02/20(日) 09:41:13.95 ID:LUGnyPRZ0
第二東名は軽は通行禁止にして欲しいくらいだわ
141 BMK-MEN(神奈川県):2011/02/20(日) 09:43:00.58 ID:AKMyhjU60
>>132
追い越し車線を低速走行して、しかもそのまま巡航してたら交通違反だけど?
おまえ湾岸とか東名走ったことあるのか?免許持ってるの?
交機と揉めるとか、そんな些細なことをネット弁慶とか笑止千万だわw  かわいいね
142 フレッシュモンキー(北海道):2011/02/20(日) 09:44:04.57 ID:6kAbJqZ8P
>>132
車間距離詰めて煽ること道をふさぐのは両者罰則ある
143 大吉(三重県):2011/02/20(日) 09:45:59.12 ID:UP7HvbS20
え?
144 ピースくん(埼玉県):2011/02/20(日) 09:47:56.18 ID:V8FuSWKZ0
ν速公認の高級車って何?
BMW?
145 ミルママ(千葉県):2011/02/20(日) 09:49:21.24 ID:PIfssr5T0
左側のんびり走るよ
抜いてった車に信号待ちで追いついてしまうなんてしょっちゅうだし
146 BMK-MEN(神奈川県):2011/02/20(日) 09:50:17.88 ID:AKMyhjU60
>>139
そのとおりだね
高速度域からのフルブレーキングでパニクらない人は希有
ドイツ車がメタルパッドでローターガリガリなのはダテじゃないよね
147 ニッパー(神奈川県):2011/02/20(日) 09:53:08.59 ID:JE78D+7m0
まあ、ドイツのアウトバーンだって左側車線を塞いでいて思いっきり煽られてるのが
居たりするけどね。あっちはマジで150km/hぐらいでびったりくっつけてるから
信じられない。
レンタカーの207なんか恐ろしくて一番右側しか走れん。
148 ポケモン(千葉県):2011/02/20(日) 09:53:19.93 ID:sY+X7MiX0
オタクがPCはデスクトップでハイスペック、
低価格ノートなんて貧乏人と女子供用とか言ってるのと同じだな。

俺は車好きだから無駄に性能のいいスポーツカー欲しいのは分かるが、
実際週末に買い物ぐらいしかいかないならヴィッツフィット軽で十分だよな。
149 和歌ちゃん(catv?):2011/02/20(日) 09:56:31.81 ID:ESSQqr9di
>>15
180でさえTOMEIの鍛造いれて
800馬にしてた時代別に珍しくもない
GTRにTD05二機がけがバランスとれて楽しかった
150 おにぎり一家(関西地方):2011/02/20(日) 09:56:50.77 ID:y80wMkIZ0
>>148
答えなんてこの文でも出てるのに
いつまでも過去の価値観にこだわるひとって
脳に障害でもあるじゃないかな?マジで
151 ピースくん(埼玉県):2011/02/20(日) 09:59:08.55 ID:V8FuSWKZ0
>>148
低価格ノートは軽自動車
デスクトップはセダンだろ

自作で人気のCPUラインナップなんて
全体の市場からみればローエンドからミドルエンドだもの
ネトゲ用の構成もだ。
152 じゃが子ちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 09:59:08.71 ID:hJcqovgB0
>>150
必死に車を買わない理由探しに必死だなw
金がない貧乏底辺ですと言えば済むのにwww

お前らが忌み嫌うDQNは中古ミニバンをDQN改造してビッチやDQN仲間と楽しんでるんだよな
153 フレッシュモンキー(北海道):2011/02/20(日) 09:59:13.03 ID:6kAbJqZ8P
>>144
高速最強はクラウン
後ろからどんなに早い車がきてもクラウンを見かけたら速度落として様子見するしかない
追い越し車線で速い車見つけたら
クラウンが走行車線からでるだけで一気に減速する
154 アイミー(神奈川県):2011/02/20(日) 09:59:30.35 ID:3o25H9Z40
俺はパワー出る機械よりも扱いやすくて小回りのきく機械が好きなんだよ
155 ロッチー(熊本県):2011/02/20(日) 10:00:30.10 ID:s2BSl6WB0
せやな、カネがあるならスカイライン買いたいわ
156 ピースくん(埼玉県):2011/02/20(日) 10:01:23.81 ID:V8FuSWKZ0
>>153
クラウンはちょっと...
煽りに強いとかは求めてないんだよなぁ
157 マックス犬(catv?):2011/02/20(日) 10:02:18.47 ID:1XcEyl9/i
>>153
ネタだろ。

ノーマルだと後ろがピョコピョコして怖いわ。
高速はマツダが強い。
158 おにぎり一家(関西地方):2011/02/20(日) 10:02:34.37 ID:y80wMkIZ0
もっと説得力のある反論して欲しい
159 ピースくん(埼玉県):2011/02/20(日) 10:04:15.69 ID:V8FuSWKZ0
車の販促iPhoneアプリが結構あるらしいけど
お前らのお勧めないのかよ
160 BMK-MEN(神奈川県):2011/02/20(日) 10:05:31.82 ID:AKMyhjU60
>>156
クラウンいいよ、できればフェンダーミラーのタイプで
それも二人乗りで時代遅れのアンテナをリアに立てとけば最強
追加の補助ミラーがあれば尚よし
161 ↑この人痴漢です(埼玉県):2011/02/20(日) 10:06:10.17 ID:oaNroYHO0
以前レンタルしたシエンタに5人乗せて追越走ってたときに後ろから911が来たときは死ぬかと思った
左側はトレーラーが連なってて入れなくてさ
やっぱりああいう場面に遭遇すると、実際に使い切るかはともかく、スペックに余裕のある車は良いなと思うよ
ちゃちい車は思うように速度上げたり下げたりできないし、安定性も段違いだもの
162 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 10:06:36.42 ID:2BJ4ZTaMP
覆面クラウンに遭遇したことがない
163 ゆうさく(千葉県):2011/02/20(日) 10:06:39.47 ID:qq6AD+Hj0
パワーつけろよ!
164 じゃが子ちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 10:06:52.62 ID:hJcqovgB0
>>144
BMWオススメ。新車は高いけど中古なら結構いける。
165 ヒッキー(長野県):2011/02/20(日) 10:06:55.18 ID:wH3vb4xj0
都会:いらない
田舎:必要

って結論が出ただろうが
166 ことみちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 10:06:57.94 ID:NNywt2Tf0
パワーが出る機械は好きだけど
だからと言って車に興味があるかと言うとそうでもない
電車は好きだけどね
167 ルーニー・テューンズ(神奈川県):2011/02/20(日) 10:07:00.61 ID:LUGnyPRZ0
白のクラウンが走行車線走ってたら速度落とすしかないじゃないですか!
168 フレッシュモンキー(北海道):2011/02/20(日) 10:07:12.44 ID:6kAbJqZ8P
>>157
この前金髪のDQNぽいカップルが車高落としたクラウンで高速走ってたけど
後部座席にパトライトおいてるもんだから
1区間誰も抜けずに渋滞させられた
運転席の中身見てようやく抜ける車だとわかった
あいつらは頭いい。
169 パルシェっ娘(チベット自治区):2011/02/20(日) 10:07:37.46 ID:Lpq5C3Gf0
都会に住んで車持ってるやつは年何回乗るかわからん代物に
何十万と使えるところがすごい
170 くーちゃん(新潟・東北):2011/02/20(日) 10:07:37.85 ID:tdlAZQ1tO
>>160
ヘルメット被れば完璧
171 きのこ組(静岡県):2011/02/20(日) 10:08:53.22 ID:+tkK1pSZ0
モータースポーツだって燃費悪いと勝てないんだぜ
最大出力だけ考えるのは真のパワーではない
172 カバガラス(香川県):2011/02/20(日) 10:09:07.71 ID:XtQPH7rXP
>>156
覆面パト偽装ってことでしょ
173 じゃが子ちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 10:14:04.18 ID:hJcqovgB0
若くしてクラウンとかDQN丸出しだけどな
デザイン的にもあれはないわ
174 愛ちゃん(関西・北陸):2011/02/20(日) 10:14:50.07 ID:RkhqhwleO
>>152
DQNとヲタが仲良く車いじりは関西だと普通の光景なんだが
175 さかサイくん(関西地方):2011/02/20(日) 10:15:48.23 ID:jvggp96M0
Topgear面白いけど車の専門用語入るとさっぱり分からん
勉強するか
176 ロッチー(熊本県):2011/02/20(日) 10:16:26.56 ID:s2BSl6WB0
いいけどクラウンは走りは期待できんからな、トヨタはそんなもん
街乗りなら充分だけど
177 はずれ(神奈川県):2011/02/20(日) 10:18:00.31 ID:B5FFhLlx0
クラウンなんてでっかいカローラだろ
178 赤太郎(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 10:18:07.93 ID:HjoaBGXKO
パワーつけろよ
179 さくらとっとちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 10:18:17.12 ID:IUPW7tHiO
スーパー7にメット被って高速
ジジイになるまでの俺の密かな目標
180 都くん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 10:18:31.34 ID:fdKmWPUFO
車一台程度も買えない貧乏人は否定に必死だなあww
おれはステーションワゴンとスポーツカー二台持ってるぜ?
電車で十分だとか必死ないだとか、お前らの行動範囲の狭さに驚嘆するわwww
車持てない奴は女もいないキモ顔引きこもり金無し君(^▽^)プーッwwww
181 こんせん(熊本県):2011/02/20(日) 10:19:14.01 ID:I78E0mDy0
>>168
偽だとバレた瞬間、めちゃくちゃ煽られそう
182 きこりん(福岡県):2011/02/20(日) 10:20:39.09 ID:l3G5yTi80
米軍かなんかが作ってるパワードスーツかと思ったら単なる車スレかよ
183 ピースくん(埼玉県):2011/02/20(日) 10:23:19.79 ID:V8FuSWKZ0
>>165
正直必要ないけど
お金に余裕があったら欲しいよね
マイホームの飾り的に。

個人的にはまずMacProをフルカスタマイズして注文するのが一番身近な夢なんだけど
184 おたすけ血っ太(大阪府):2011/02/20(日) 10:30:54.16 ID:mpG9Qz0j0
今夜のアイアンマンの宣伝か
185 暴君ハバネロ(東京都):2011/02/20(日) 10:32:44.73 ID:ss0Pn2xO0
186 ドギー(新潟県):2011/02/20(日) 10:37:34.75 ID:KZFV7Qqk0
ウニモグ最強伝説
187 カバガラス(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 10:38:17.37 ID:gC3P/ssrP
>>50
プリウスって 比べる相手を間違えなけりゃ十分速いだろ
188 セフ美(千葉県):2011/02/20(日) 10:38:22.55 ID:8rPWU4Uk0
男なら(笑)
こういうやつ死んでほしい
189 カバガラス(catv?):2011/02/20(日) 10:39:35.63 ID:y9HdWY0PP
Trisixとは言わないけど
http://www.tractordata.com/news/2007/11/fendt-trisix-tractor-2.jpg

930くらいは欲しい
http://agricultura-romania.ro/wp-content/uploads/2011/01/fendt-936-vario.jpg

2500万どっかに落ちてないかな
190 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 10:41:27.59 ID:Isx8tFjXO
>>1
原潜に核ミサイルくらい欲しいよな
一部の馬鹿が邪魔してるし
191 サンコちゃん(北陸地方):2011/02/20(日) 10:42:29.58 ID:24uaXbBoO
軽トラ便利すぎる。
192 ほっくん(catv?):2011/02/20(日) 10:55:15.49 ID:RyKtrWzT0
200万位の車ならまともな職についてる奴はすぐに買えるだろ
買えない奴がいちいちオワコンオワコンうっせーんだよ
フリーターや派遣の奴は意見する時は目欄にフリーターって入れろや
さも余裕で買えるのに買いたくないみたいな言い方すんじゃねーよ
193 黄色いゾウ(空):2011/02/20(日) 10:58:55.86 ID:w+lZxLgQ0
正論すぎ 笑
194 レンザブロー(catv?):2011/02/20(日) 11:02:51.47 ID:3gf3Lus60
195 カバガラス(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 11:03:45.37 ID:gC3P/ssrP
>>192
だから 車はあるんだよ 9年式デミオ距離7000
乗らねーから 要らねーって言ってるの
地下鉄 アドV タクシーで事足りる
196 ちびっ子(関西地方):2011/02/20(日) 11:04:44.08 ID:2UR8x4iy0
>>173
免許取り立てで家のS14型のクラウン乗ってる。でかくて扱い難いし、車幅感覚つかめないし、ステアリング軽すぎてやりにくい^q^
確かにデザインも・・・だわ。
197 ヱビス様(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 11:05:23.62 ID:e/XpTYR/O
パワーだの加速力だのターボだの言ってる奴は日本のどんな所に住んでんだ?
198 京急くん(大阪府):2011/02/20(日) 11:06:49.23 ID:42pyEIG20
パワーあっても使う所が無い
130psの車でも公道でパワー不足と思う場所ないし
199 デンちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 11:08:55.86 ID:9LD5lfPj0
車の買い替え期間が長くなっただけだよね。
埼玉の田舎だと一軒家の場合、だいたい2台くらい所有してるのが普通だし。
200 総武ちゃん(福岡県):2011/02/20(日) 11:10:55.61 ID:c6o6UvZG0
>>1
以前はLFAのスレ沢山立ってたのに例の事故以来まったく見かけなくなったな
あれ結局どっちが悪かったの?
201 フレッシュモンキー(栃木県):2011/02/20(日) 11:12:12.69 ID:xY+J9bm6P BE:5366193899-2BP(1)

パワーは維持するのが大変なワリに、体感できる場所が限られててあんまり好きくない。

パワーと重さのバランスのとれた運動性の高いヤツが欲しいけど、今は売ってすらいない。
乗りかえの検討に、乗りかえる前の車と大して変わらない年式の中古が挙がるくらい。

外車は嫌なんだ、だけど、国産は売っていない。
もうメンドくせぇからコンパクトのMTがあったら、それでいいわ、とか思えてきちゃう。
202 ファーファ(静岡県):2011/02/20(日) 11:12:16.09 ID:RFTLkYSv0
欲しいヤツは買えばいいし
欲しくない、必要ないというヤツは買わなければいい
欲しいのに買えないヤツだけが騒いでいるのだ
203 カバガラス(関西地方):2011/02/20(日) 11:15:32.51 ID:38otF4EwP
>>25
むしろガリが多いイメージ
204 めばえちゃん(宮崎県):2011/02/20(日) 11:17:08.07 ID:DpEaNLQK0
>>201
セカンドに商用軽ボンバン買えよ。
色々捗るぞ
205 すいそくん(catv?):2011/02/20(日) 11:22:00.71 ID:4dplbpL20
ユンボでも買っとけよ。パワーあるぞ
206 フレッシュモンキー(チベット自治区):2011/02/20(日) 11:23:43.97 ID:RLsDL1RlP
なんだろなー昔はエアガンやらスポーツカー、バイクとか興味あったのに
三十路越えてからはそんな事どうでもよくなったなぁ。

所詮偽物や、使いこなせないハイパワーとかムダでしかないと分かった。

憧れすら感じない。 リッターバイク乗ったのが大きかったかな。 
「ああ、凄いけど全然面白くないわ」って悟った
207 パレオくん(千葉県):2011/02/20(日) 11:29:38.58 ID:V7osNyvc0
600とか800psって
鬼のように車体補強しなきゃなんない気がするんだが
実際どんなもんなんだろう

まあベースが元から頑強な車には不要なのかも知れないが
208 みのりちゃん(千葉県):2011/02/20(日) 11:33:15.92 ID:rCbPfgnM0
ハマーに乗りたいとは思ってるけどあんなデカイ車ちょっと狭い路地とか大変そうだ。
209 サン太(栃木県):2011/02/20(日) 11:33:58.51 ID:tr6xvDZF0
パワー競争は馬鹿げてると思う
電気自動車だってスポーツ走行は可能なはずなのに
210 TONちゃん(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 11:38:44.37 ID:ITVdZo6T0
>>208
ハマーってブランドごと中国に売られたんじゃないのか
中国製品はネタに困ると爆発するからな
211 みんくる(宮城県):2011/02/20(日) 11:49:20.17 ID:PfAnvoSe0
除雪用にブルドーザー欲しい
212 デンちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 11:50:34.56 ID:9LD5lfPj0
モータースポーツライセンスに国内専用の一般人ライセンスを設けて、
気軽にモータースポーツを楽しめる環境を作れば良いんじゃね?
走り屋の人とかが走れる程度の。
213 マルちゃん(山形県):2011/02/20(日) 11:54:53.80 ID:Kl1cyCNm0
車は欲しくないけど、バイクは欲しいな
ベトナム横断してみたい
自転車は健康的だけどやっぱり遅い
214 愛ちゃん(関西・北陸):2011/02/20(日) 11:58:01.47 ID:RkhqhwleO
>>208
H2はトラックのガワをハマーっぽくしただけのものだからそんなに不便じゃない
H3は更に小さいけど、存在自体が恥ずかしい



H1はパラシュートつけて飛行機から放り投げたりできる
215 マルちゃん(山形県):2011/02/20(日) 11:58:39.41 ID:Kl1cyCNm0
>>88
リカンベントのおっさんは車バイク自転車全て乗ってるのが好感持てる
216 お前はVIPで死ねやゴミ(長屋):2011/02/20(日) 12:00:02.36 ID:IIN0+IpW0
自転車趣味を満喫するための車なら欲しいけど実際はレンタカーで十分なんだな
217 めばえちゃん(宮崎県):2011/02/20(日) 12:01:02.43 ID:DpEaNLQK0
>>215
でも残念ながらデブなんだよ
218 お前はVIPで死ねやゴミ(長屋):2011/02/20(日) 12:01:46.80 ID:IIN0+IpW0
>>88
自転車とオートバイの性能がどっちがいいって比べるもんじゃなくね
219 セイチャン(関西地方):2011/02/20(日) 12:02:02.75 ID:3MP0Ap4i0
>>88
あいかわらずきったね〜写真だなおい
ブロック塀の前とか自転車が可哀そうだ
220 ドコモダケ(長野県):2011/02/20(日) 12:02:42.87 ID:wJUF0tk10
パワーつっても舗装道路で無茶な運転するくらいしか使い道がないのは情けない
軽トラのほうがよっぽど男らしい
221 カールおじさん(栃木県):2011/02/20(日) 12:06:34.42 ID:W9zHwIX80
デブならカバーをつけてベロモービルにすればいいのに
222 お前はVIPで死ねやゴミ(長屋):2011/02/20(日) 12:07:59.84 ID:IIN0+IpW0
>>212
モータースポーツライセンスってものを調べてからな
走り屋が走れる程度の環境なんてとっくに腐るほど整備されてる
223 マックス犬(長屋):2011/02/20(日) 12:08:42.08 ID:Z80KuFbx0
会社に乗ってけないし車買う意味がない。
224 ヱビス様(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 12:10:24.70 ID:3rUogP1xO
電車の方がパワーあるから憧れるわ
225 メガネ福助(福岡県):2011/02/20(日) 12:12:12.26 ID:Nw4Y1H5j0
装甲車みたいのがほしい
226 愛ちゃん(関西・北陸):2011/02/20(日) 12:13:38.24 ID:RkhqhwleO
>>205
男なら一度くらい「ユンボほしいなー、○色に塗って、もちろんドーザーブレードつけてー」って妄想したことくらいあんだろ
227 おれゴリラ(catv?):2011/02/20(日) 12:32:14.37 ID:A66wZWkzi
100万くらいで買えて維持費が安めの運転楽しい車教えてくれ!
228 しまクリーズ(東海・関東):2011/02/20(日) 12:33:53.64 ID:/HzE2dP+O
>>227
中古のロードスターとか
229 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 12:34:19.54 ID:ecww69Tq0
サーキットやらその手のところ行ったことあるけど
いかにもおたくっぽいやつばっかりだったな 金はあるんだろうけど
同類になりたくないからやめた
230 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 12:36:15.94 ID:ecww69Tq0
車好きってなんであんなにもろおたくって感じのやつ多いんだろうなw
壮行会とかの写真みてみ ああいかにもってかんじだからw
231 マルちゃん(山形県):2011/02/20(日) 12:36:31.20 ID:Kl1cyCNm0
>>229
軽以外の車や原付以外のバイク持ってるのは
現代ではオタクしかいないと思う
232 ポリタン(愛知県):2011/02/20(日) 12:36:40.16 ID:nHTve1KA0
車はないと困るから持ってるけど金がかかりすぎるから出来れば持ちたくない
そもそも人間が生まれたとき車がなかったのに本能とか意味不明
233 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 12:37:01.00 ID:wnc05+VDO
最近、軽に限界を感じてきた
肝心なとこでコントロール失うの
234 きょろたん(チベット自治区):2011/02/20(日) 12:39:11.06 ID:IqNVdwzt0
>>232
いや〜お主の馬、なかなかの馬力でござるなぁ〜とか言ってたかもしれないじゃない
235 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 12:39:53.61 ID:ecww69Tq0
>>231
なんか2ちゃんのAAで メガネをクイっとさせてるお宅見たいなやつばっかりだった
ドリフト系はギャル男になれないキョロ充っぽいやつて感じだったな
236 かもんちゃん(千葉県):2011/02/20(日) 12:41:14.57 ID:cd9XffRt0
はあ? 重機にでも乗ってろよおっさんw
237 ラジオぼーや(静岡県):2011/02/20(日) 12:42:35.19 ID:17vWDtR40
>>227
今ならスバルサンバーがお勧め
頑丈なラダーフレームのRRレイアウトで4輪独立サスペンションを採用
エンジンは4気筒660ccでレーシングサウンドを奏でる
238 めばえちゃん(宮崎県):2011/02/20(日) 12:43:00.17 ID:DpEaNLQK0
http://www.youtube.com/watch?v=HgGTpUiq0co
船のエンジンとか萌えるよね
239 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 12:43:34.70 ID:ecww69Tq0
そうゆうやつにかぎって能書きみたいなのに詳しいんだけど
実際のメンテナンスはなにもできないんだよなあw
でエンスーっぽさを出したいからいちいち知識だけ自慢する
エンジンぐらい組めるようになってから能書きたれてほしいわ
240 マーシャルくん(catv?):2011/02/20(日) 12:44:55.09 ID:Ikg7g7wq0
巨大バックホーとかか
241 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 12:46:56.52 ID:ecww69Tq0
2輪はリア充車種もあるのに4輪だけは完全に層がおたになった
整備やってるとマジでわかるわー
242 ミミハナ(西日本):2011/02/20(日) 12:47:58.19 ID:3f7E5IvZ0
>>237
赤帽御用達だしな。

>>238
カミンズの真っ赤なハイパワーディーゼルとかも好きだわ
243 カナロコ星人(福岡県):2011/02/20(日) 12:47:59.08 ID:1tITxkJQ0
昔も農耕馬の毛並みを無駄にピカピカに整えたりしてたかもな
244 スッピー(三重県):2011/02/20(日) 12:48:32.02 ID:A6kWZIUX0
NSXはスーパーカーの部類に入りますか?
245 スージー(奈良県):2011/02/20(日) 12:49:53.36 ID:FE9HM3If0
1 危険を愛し、いつもパワフルで無謀な我らを謳え!
2 大胆不敵で、敢然となにかに刃向かっていたい、それが我らの本心だろう。
3 与えられた言葉は、いつだって退屈で眠いものばかりだった。これから我らは熱に浮かれるまま、
  そして眠らず、死に物狂いで攻撃に走るのだ。
4 我らが手に入れたスピードは、世界をより美しくした。ゴテゴテのマフラーからすさまじい爆音をあげ、
  機銃掃射をも圧倒するかのように咆哮する自動車は、『サモトラケのニケ』よりも美しい。
5 スピード狂を賛美せよ! 加速された車は地球を横切り、軌道を越えて進むだろう!
6 我らは原初の情熱を燃やす言葉を紡ぐため、あらゆる手段を講じるべきだ
7 もはや美は闘争の中にしか存在しない。攻撃性こそ傑作の要件だし、未知なるものを人間の掌に
  収めることこそ言葉の使命だ。
8 世紀の最前線にいる我らよ! 神秘的な不可能の壁を破るべく、常に前を向け。時空は既に死んだのだ、
  極端なまでの永久加速を持った我らは、もはや絶対の存在である。 
9 戦争こそ我らの健康法だ。軍国主義、愛国心、アジテーション、殺戮の思想、女性蔑視。みんなみんな賛美しよう!
10 博物館や図書館? そんなものいらない! あらゆる学問の砦、道徳、フェミニズム、そして腐った心を叩きつぶせ!
11 金、快楽、反抗……理由は何でもいい、興奮した群衆を応援しよう! 街には革命の種が溢れている。
  夜でも止まらぬ兵器庫の振動、列車を呑み込み続ける駅、煙を吐き続ける工場、威容を誇る建造物、
  水平線を越えて進む商業船、鉄路を驀進する機関車、プロペラの轟音が心地よい飛行機……そんなすべてを、さぁ謳いあげろ!

マリネッティ『未来派宣言』(1909年)
246 カナロコ星人(福岡県):2011/02/20(日) 12:54:20.06 ID:1tITxkJQ0
道路が凍結してるとか聞くと用もないのに出かけたくなるよね
247 ガブ、アレキ(大阪府):2011/02/20(日) 12:59:33.73 ID:BW5LNqEv0
GT-Rにしろこれにしろブサイク杉
248 ココロンちゃん(長屋):2011/02/20(日) 13:09:34.57 ID:iiuNRn2d0
昨日彼女とデートした帰りに名阪国道走ってたんだけど
疲れてるし80km/hで走る郵便局のトラックの後ろを付いて行って走ってたら
自分の2倍くらいのスピードで走り去るGT-Rを見たw
こういうときに限って覆面いないのな
249 TONちゃん(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 13:10:11.66 ID:ITVdZo6T0
>>225
ハンビーでいいだろ 装甲車並みに邪魔だと思う
250 レインボーファミリー(catv?):2011/02/20(日) 13:12:46.97 ID:t7EJiH120
別にパワー無くたって、車重が500キロとかだったら良いよ
251 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/02/20(日) 13:14:13.87 ID:EtoxBiw10
>>247
生で見るとめちゃんこカッコイイじゃん。この前何か地響きすると思ったら新GT-Rが後ろにいて怖かった
252 スージー(奈良県):2011/02/20(日) 13:24:27.26 ID:FE9HM3If0
ヨーロッパでもアルファロメオ・ザガートみたいな「一見醜いけど存在感があって
見ているうちに味が出てくるスルメみたいなクルマ」って系譜があって、
本邦で言えばGT-Rがその系譜に連なると思う。
GT-Rは実物を見ると存在感にちょっと感動するよね。好きだわ。
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/001/612/135/1612135/p1.jpg
253 ポケモン(千葉県):2011/02/20(日) 13:27:22.97 ID:sY+X7MiX0
>>225
これ買っちゃいなよ、ピッタリだぜ
http://www.hotrod.jp/2010/09/xvconquest-knight-xv.html
254 ホックン(三重県):2011/02/20(日) 13:34:55.02 ID:BEEg+xxx0
>>238
直列14気筒とか憧れるよね

>このモジュラーエンジンの排気量は25,480Lでボアは0.965m、ストロークは2.5mである。全長27.1m、全高13.4m、重量2,300トンである。馬力は108,920馬力(80,080 kW) / 102 rpm、トルクは7,603,749 Nmである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E5%88%9714%E6%B0%97%E7%AD%92
255 コアラのマーチくん(大分県):2011/02/20(日) 13:52:30.56 ID:4lMYzy3g0
スバルが高級車メーカーになればいいのに
日本にアウディやBMみたいなメーカーがないのが前年無念だ馬鹿野郎
256 あまちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 13:56:35.71 ID:NqcOO4/I0
今夜の映画はアイアンマンだな
257 ハーディア(岩手県):2011/02/20(日) 14:31:41.69 ID:i8bKoFrW0
(´・ω・`) やっぱ重機だよね
258 しんた(埼玉県):2011/02/20(日) 14:48:43.44 ID:RGdK8T200
いや、男だと理論的に考えるのが好きっていうか得意だろ
女だと理論ではなく感情で損得を決めるからな
259 俺痴漢です(東日本):2011/02/20(日) 15:00:52.27 ID:VizM9dey0
×金がない
○交通規則の厳罰化

トヨタやホンダは警察をなんとかしないと
これからもっと売れなくなるぜ
スピード出せない、駐車出来ない輸送機器を乗りこなしたいと思うか?
とっとと圧力かけて警察潰せって
こいつらが一番の癌なんだよ
260 カバガラス(dion軍):2011/02/20(日) 15:10:31.28 ID:jsiHuSoqP
>>257
ニブラが鉄筋コンクリ引き裂いてるのとかみるとゾクゾクするわ
261 ローリー卿(東京都):2011/02/20(日) 15:15:19.71 ID:q/cM7tFS0
900キロ、170psのef7が火を噴くときがきたようだな
262 TONちゃん(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 15:19:35.79 ID:ITVdZo6T0
>>253
これすごいな
久しぶりに雨漏りの心配が必要なレベルの鈑金をみたわ
263 パピラ(千葉県):2011/02/20(日) 15:38:05.47 ID:uGmIp2KP0
他の星に行けそうなソ連の巨大船…カスピ海の怪物「エクラノプラン」の異様な姿
http://labaq.com/archives/51416865.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/laba_q/imgs/2/6/26d07343.jpg
264 さいにち君(東日本)
公道でモアパワーとか言ってんじゃねぇよハゲ。
迷惑だから俺と一緒にサーキット池よタコ。