1個150円のたい焼き屋、50%オフでは提供できませんとグルーポンに泣きを入れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
851 一平くん(dion軍):2011/02/22(火) 18:18:21.88 ID:XFwsAcuW0
グルポン後何手で詰む?
852 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 18:18:35.64 ID:4l9hwCV+O
クズーポンだな(笑)
853 マー坊(catv?):2011/02/22(火) 18:18:38.57 ID:nt4pvuWZ0
フジキター
854 ピザーラくんとトッピングス(静岡県):2011/02/22(火) 18:18:45.48 ID:41RJlOgs0
グルーポンの方も口がうまくて騙したみたいにしてたのかな
この前勧誘電話があったけどめちゃくちゃ頭のくる言い方だったっけな
855 吉ギュー(関西):2011/02/22(火) 18:19:03.73 ID:RvrSw+UJO
お節の時も茶髪のDQNばかりで消毒と手袋すらしてなさそうだったんだっけ
856 まがたん(長屋):2011/02/22(火) 18:20:05.53 ID:UCE5s4Pj0
フジのニュースで買いに来てた人がいたけど
キャンセルを知らなかった人?
857 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 18:22:12.34 ID:4l9hwCV+O
今回はマジでクズーポンの責任だろ!たい焼きやを騙して金の支払い方をきちんと伝えなかったから。あとクズーポンが散々やらかしてるのに掲載する店もカスだわ
858 ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 18:25:04.09 ID:LXGxCsMZP
フジ見たけど
グルーポンが糞なのは当然として、店も馬鹿すぎる
NHKのバーガー屋のときも思ったが飲食業やるヤツって中卒なの?
頭悪過ぎだろ
859 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関西):2011/02/22(火) 18:26:34.85 ID:Un4ASjhEO
ヤフーでもフジのニュース見られるぞ
860 ひかりちゃん(茨城県):2011/02/22(火) 18:27:44.84 ID:Q34Nk/XV0
>>857
最大のやらかし汚せちよりも
たい焼きのクーポン販売は前
(1月掲載予定が12/25の営業からのTELで12/26に変更)

汚せち報道があったら掲載しなかったかもしれない
861 エコンくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 18:27:51.40 ID:kL9vkfkDO

TBS、フジ見逃した!


エロい人 UP よろ!
862 梅之輔(関西):2011/02/22(火) 18:28:54.92 ID:cgq9cAyRO
>>858
飲食は学歴とは関係のないからな。頭悪い奴やおかしい奴いっぱいいるよ
あとホテル系の上下関係は異常
863 銭形平太くん(長屋):2011/02/22(火) 18:32:44.08 ID:y3Dw8K/T0
しかしこういう報道で被害にあう店も減ればメシウマだな
864 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/22(火) 18:33:07.94 ID:KnmC2Dp6P

グルーポンは利用する店も客もクズってことで
865 エコンくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 18:33:38.06 ID:kL9vkfkDO

サギーポン 潰れろ
866 ぎんれいくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 18:35:32.37 ID:/N/X1YX6O
150円普通に払って食ってやれよ…
150円だろ
867 せんたくやくん(catv?):2011/02/22(火) 18:40:16.57 ID:5bBEw0jB0
凄い宣伝効果じゃないかw
全国放送のニュースで大宣伝だぜ
868 ピザーラくんとトッピングス(静岡県):2011/02/22(火) 18:42:35.33 ID:41RJlOgs0
ふと思った・・・
地元の老舗人気店だと1個100円だ・・・
869 レインボーファミリー(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 18:44:03.87 ID:adAk3lEaO
北海道のクーポンどぅーぽんは枚数限定だからその点賢い
870 あまっこ(dion軍):2011/02/22(火) 18:44:32.24 ID:qKYvGv1i0
>>868
ウチの近所一個50円…
871 アマリン(群馬県):2011/02/22(火) 18:48:43.13 ID:gnjespIl0
>>30
その下に出てる広告が、ポンパレとかグルーポンとかお得ナビとかw
872 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 18:49:17.67 ID:NNjeJY1sP
>>193
> >>165
> グルーポンの全身、Qpodの時に10億程で本家に買収されたんだよね。
> それで身動き取れなくなったのかな。


買収されたんじゃなくて、今の社長自ら「身売りしに行った」んだよ。

この時に日本支社の社長地位保全も条件に入れてたんだと思う。
873 チャッキー(catv?):2011/02/22(火) 18:50:00.36 ID:62Lhh8Cb0
150円のもの半額にしてどれだけ注文殺到すると思ったの?
874 おばあちゃん(長屋):2011/02/22(火) 18:51:18.37 ID:ixguKWS00
>>825
そういえば、そのおっさんの動画ってまだ見たことないよな。
875 ひかりちゃん(茨城県):2011/02/22(火) 18:52:18.19 ID:Q34Nk/XV0
>>873
クーポン売れた分だけ(=見た目の客数は増える)
ここは営業が一番プッシュする文句
雑誌の割引クーポンだとあまり効果が見えないから

ただ、増えた客は全員ツケ払いの上に正規価格の1/4しか金が得られない
876 ペプシマン(神奈川県):2011/02/22(火) 18:53:14.15 ID:x24Dmiwx0
そもそもグルーポンは糞だけど、このたい焼き屋を
応援や激励する奴もアホだ。
877 ハッチー(神奈川県):2011/02/22(火) 18:54:27.40 ID:lEN+/fDh0
わざわざ中間搾取される理由がわからん。
売れば売るほど損するし。
878 一平くん(dion軍):2011/02/22(火) 18:56:20.44 ID:XFwsAcuW0
879 和歌ちゃん(東京都):2011/02/22(火) 18:56:29.77 ID:CD+VLXmz0
宣伝のためにやるのがアホなんだろ
集団購入なんて多売薄利がビジネスモデルなのに
880 デラボン(埼玉県):2011/02/22(火) 19:17:58.97 ID:rVSqelwx0
久し振りにテレビでおせち画像見たw
881 あるるくん(関東):2011/02/22(火) 19:24:53.80 ID:2I4twg0EO
グルーポンの営業出入り禁止にする店が増えそうだなw
882 ひかりちゃん(茨城県):2011/02/22(火) 19:26:05.48 ID:Q34Nk/XV0
>>881
電話は禁止でないので
1回電話があったらゴキブリのごとく200回電話がありますよ
883 マー坊(関東・甲信越):2011/02/22(火) 19:31:06.84 ID:HghkTgx4O
共同購入とかはずかしいのによく利用するバカいるな
884 テット(長屋):2011/02/22(火) 19:33:39.50 ID:HRLZltFT0
 (   (    ) (    )   ) 
  (  )   (   )  (   ノ 
         _..._      _,,
      _..,,ノ"///ヾ、  _,."彡i   〉`ヽ. O 〉 人,人  O  `ヽ}`ヽ  Yヽ
    / :`y'、ソ、)、ソ、y、)',,::彡",ヽ,_f⌒ o  ⌒Y   .イ__ノ て    ヽf⌒ o⌒ヽ
   / (●) .iy'ソ ' )'y )、ソ、),,彡'彡|人_ノゝ、‐'`‐ァ´ 人  ヽ_ノ弋___ノィr    人
  r'=、 ,  ::i )/i y )、) 'y k彡,,"」 ,、r‐´`ァ'´レ':ゝし':::::::::ー'::::::::::::::::::レハゝ‐く`イノ
  `''、._ノ .::ノ/彡f ::ヽ ;Y 、、、,-ー' f'⌒Yノし':::::::::::::::/::::,:::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::レ'⌒ヽj
     `ー-'=ー"ニ=ー~"`^"  (   う:::::::::/:i!::::/|::::::::::::::::ハ::::トi:::ト:::::::::::|::::(  U
    /    l   ト、 \.   (  ぅ:::::::::〃::i!ィ:|‐_、:i|::i!::::| !:::ィ:ニ=ト:、!::::|::::::::ゝイ
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.    'Y|:::|::::::::||::ィL::j L:_jLiL:/ L::j Lj L:::ヽ:|:::::::i!::::|
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   i:| |:::|::::::::|レ ,ォ ≠ミ      ィ ≠ミ、`|::::::,:::::.′
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ.   i:| |:::|::::::::| 〃 yr=ミ:、     !/行ミt  ハ :::/:::/
   / :: ,ll         ゙': ゙i   V从::::从iイ {_ヒri}゙     ゙ ヒrリ.》 从:/:::∧
  /  /ll         '゙ !    イ::人:::::iゝ   ̄´           j:人::::ヽ:ゝ   
    /' ヽ.          リ   弋_彡f⌒        '       r_'_ノ`⌒  
   /  ヽ        /       `ーハ     {ニニニィ      /:/
   /  r'゙i!     .,_, /          ヾ:ゝ.    ∨    }   ィ::/ 
  /.     l!       イ            )::::>  ゙こ三/ , イ:从
  /   ,:ィ!        ト、         'イ:::::_::_| ` r   <ト、:/
885 トドック(愛媛県):2011/02/22(火) 19:35:26.75 ID:E2ytfmuR0
店も客も不幸になる恐ろしいシステムだな
新聞広告か地道な近所へのビラ配りが一番だろやっぱ
886 ぴょんちゃん(東京都):2011/02/22(火) 19:41:03.12 ID:SBC+SEJq0
グルーポンて何様のつもりなんだ?
何もやらないくせに巻き上げるものだけ巻き上げて、
しかも責任逃れみたいなことばかり言う。
仕組み自体が破綻してるんだろ。
887 マー坊(関東・甲信越):2011/02/22(火) 19:42:33.93 ID:HghkTgx4O
ヤフーでもなんでも使って売りたい数だけ売りたい値段で売ればいいのに
なんでばか高そうな糞システムなんか使うの
888 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 19:43:50.47 ID:HfEu2LL7P
それなりに美味いぐらいの味なら
クーポンに群がる乞食なんてリピーターになりえないんだしグルーポンの営業に店は騙されるなよ。

でもこんな会社をグーグルは数千億出して買おうとしてたんだよね・・・
889 キャティ(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 19:44:21.46 ID:oN4RdDdTO
300円に値上げすれば良いだろ
890 りぼんちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 19:46:45.12 ID:ZEsl0lLV0
グルーポンが地べたを這いずり回るような展開にするにはどうすりゃいいの?
891 エコンくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 19:51:03.98 ID:kL9vkfkDO
>>890
合法的なそんな方法があるなら知りたい。
892 ラビディー(東京都):2011/02/22(火) 19:57:53.94 ID:lVYTw+V50
この手の商売って最初はソコソコ客が来るけど
店主が変わり者でひと癖フタ癖あるような店じゃないと
あっという間に客がハケるんだよね
親から貰った建物とか
生まれ育った場所でもなく
その土地に思い入れがなければ
いつでも動ける状態で
人の多いところを転々とするのが賢いやり方
893 ミミちゃん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 20:08:58.20 ID:TTOX+eI50
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
   日本経済新聞はグルーボンの強引な営業姿勢 に警鐘を鳴らしています。
   フジテレビもGポンは悪質な詐欺会社で被害者多数と完全実名報道で徹底全力糾弾大放送。
                 本当に悪質悪辣な酷い詐欺会社だ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
グルーポンは  あの光痛信やアムイェイの出身者が作った詐欺まがいビジネス企業です。
仮にお得なクーポンが見つかったとしても購入には注意が必要!

グルーポンやパクレゼレブ(ボンの母体)の人達って 元光痛信、元アムイェイの奴って話。
こいつらは法律の網目を掻い潜って人様の迷惑を顧みない強引な詐欺まがい商法をやってきた奴ら
特に、パクレといえば迷惑メールの総元締め…  グルーポンは個人情報紛失も起こしてます。

あなたの大切な個人情報や決済情報をこんなインチキ詐欺まがい企業に委ねていいのですか?
店舗経営の皆さん、こんな企業を利用しても安全なのか? よく考えましょう! 

迷ったらお母さんお父さんに相談しましょう「光痛信、アムイェイって大丈夫なの?」と
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

215 名無しさん@十一周年 New! 2011/02/22(火) 19:27:34.38 ID:JkjlyzNs0
フジテレビが
Gポンは悪質な詐欺会社で被害者多数と
完全実名報道で徹底全力糾弾大放送。
本当に悪質悪辣な酷い詐欺会社だ。

207 77.ハチ君(静岡県) New! 2011/02/22(火) 17:08:29.90 ID:HrJE6e5f0
潰れたら後日飲食店に支払うはずのクーポン代全部あぼんか。一体何軒の飲食店が潰れるのか
そう遠くない話だよな

→ クーポン買った客の金もぜーんぶパーだよな?グルーボンの経営状態って大丈夫なの?
ttp://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/6/3/630bd8ad.jpg
894 パーシちゃん(山口県):2011/02/22(火) 21:01:42.73 ID:N5ET3USA0
クーポンのおかげで赤字だけど、大忙し。
クーポン終わって閑古鳥。
気がついたら、クーポンを出すような駄目店舗の烙印を押されて・・・・・
後は吊るだけ。
895 エコンくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 21:46:07.42 ID:kL9vkfkDO

>>894が代わりに 吊られなさい。
896 パーシちゃん(山口県):2011/02/22(火) 21:54:23.78 ID:N5ET3USA0
>>895
kL9vkfkDO
お前のレス見たけど、全てツマラネェ。
今さら「さぎーぽん」なんて中卒だろぇ?
897 ミミちゃん(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 21:54:49.91 ID:TTOX+eI50
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     ななな、なんと あのグルーボンがサイト利用者にポートスキャン          
   事実関係は不明ですが、事実とすればいろんな意味で空恐ろしい会社です!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
なんせ、親会社のパクレナントカは迷惑メールの総本山みたいなとこらしいからwww
事実関係は不明ですが

487 名無しさん@十一周年 New! 2011/02/22(火) 13:56:08.74 ID:f+Y66RSs0
グルーポン関連のサイトを見て回った後
ふと、アクセスログロ見たら

202.221.137.10 からしつこいポートスキャンが来た
調べてみたらこれは、www.groupon.jp だった。



630 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/02/22(火) 21:45:53.44 ID:4bgvjlu00
>>618
202.221.137.10

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.221.137.0/24
b. [ネットワーク名] PAKURESERVE2
f. [組織名] 株式会社 パクレゼルヴ
g. [Organization] PakuReserve, Inc.
m. [管理者連絡窓口] JP00033262
n. [技術連絡担当者] JP00033262
p. [ネームサーバ] ns01.precs.jp
p. [ネームサーバ] ns02.precs.jp
898 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 21:54:52.47 ID:0eS6NwKn0


899 エコンくん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 22:27:58.40 ID:kL9vkfkDO
>>896
自己紹介 おつ
900 ミミちゃん(不明なsoftbank)
日経からまたグルーボン名指しの強烈な批判キター!
ペニオク詐欺と同列に徹底批判する姿勢がすばらしい!!
マスコミはいくら宣伝費もらってても、報道機関として不正なモノは徹底追及すべし!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 「スカスカおせち」事件を招いたグルーポン型ビジネスの闇は始まったばかり
 その実態は宣伝文句と大きくかけ離れており、
 ネット上にはクレームや批判が渦巻いているのが実態なのである。
                                    【日経トレンディ】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ネットビジネスと聞くと、これまでにない斬新なアイデアやサービスを想像する人も多いだろうが、
ここのところで話題になっているのは、いずれも収奪や錯誤を利用したものが目立つ。

 本欄でも取り上げたペニーオークションは収奪型の代表で、ギャンブルを思わせる手法と、
参加者に利用しようがしまいが前払いをさせ、結果として主催者「だけ」が得をするシステム。

 驚異的に安く購入できる、という惹句につられて参加すると結果的に損をしてしまうわけで、
およそ真っ当なビジネスと呼ぶに相応しいものではない。ようやく消費者にも悪評が浸透しだし、
すでに大手は続々と撤退中。残ったところは運営元が香港とか、サクラロボットの自作自演が
丸見えになっていたりとか、カオスな状況だ。

 安く購入といえば、もうひとつ代表的な存在がある。それがグルーポンに代表されるクーポンサイトだ。

 フラッシュマーケティングとも呼ばれるこのビジネスは、もしその内容が真実であるならば、
たしかに消費者に有利なシステムである。しかし、その実態は宣伝文句と大きくかけ離れており、
ネット上にはクレームや批判が渦巻いているのが実態なのである。

続きはSAFETY JAPAN [セーフティー・ジャパン]でご覧ください!!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110222/1034592/