電子書籍がイマイチ日本で浸透していないのはなぜか

このエントリーをはてなブックマークに追加
695 ハミュー(東京都):2011/02/21(月) 20:26:45.22 ID:bxDerjfs0
版元というかマスターは
既に電子化されているわけだが
696 まゆだまちゃん(愛知県):2011/02/21(月) 20:45:03.90 ID:X1xl76070
電子化させてダウンロード制にすると露骨に売り上げ数が出るからなあ。
いくら印税が高くなっても今まで通り刷った数だけ払いますって決まり事と比べるとどうなんだろう。
697 ごーまる(愛知県):2011/02/21(月) 20:47:35.78 ID:zogso3ex0
雑誌こそ電子化しろってずーっと言い続けてきたけど、よく考えたら雑誌こそ紙の方が良いのかもな
698 まゆだまちゃん(愛知県):2011/02/21(月) 20:50:37.36 ID:X1xl76070
>>697
雑誌は知らないが新聞こそ電子ブックで読むコンテンツだと思う。
だけど新聞配達店ってアレが多いらしいから潰せないのかもね。
699 俺痴漢です(神奈川県):2011/02/21(月) 20:52:51.04 ID:94B1thzg0
日本の出版業界が既得権益ズブズブのムラ社会だからだろ。
再販制度なんていう訳の解らんシステムいい加減やめろよ。
700 チィちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 20:54:35.01 ID:kW00Owsj0
クソ出版社のせいだろう
701 テット(チベット自治区):2011/02/21(月) 20:56:34.79 ID:EDfYulNg0
配信はいろいろコスト削減出来てるのに音楽も本も電子版が高すぎ
702 ぎんれいくん(関東・甲信越):2011/02/21(月) 20:59:35.99 ID:0cvUGaJIO
家でならいいが
喫茶店で見るとカッコ悪すぎるよな
703 ごーまる(愛知県):2011/02/21(月) 21:00:05.34 ID:zogso3ex0
>>698
新聞も厳しくないかなぁ?あの紙面のデカさだからこそって感じがするけどどうだろう
雑誌の場合もそうだよね ファッション雑誌とか適当に斜め読み(てかパッと見で目に付いた記事から読んでいく)ばかりだから
それをあのサイズの端末でやるのは難しそう
704 省エネ王子(東京都):2011/02/21(月) 21:00:30.55 ID:R3njt8zh0
>>701
既存の印刷(CDプレス)や流通業の圧力がある限りは
ぼったくり価格のままだろうね。
705 ミーコロン(関西地方):2011/02/21(月) 21:03:04.67 ID:4w0ZWYJZ0
もう別に書籍という形態にこだわらなくても、端末用のインターフェースにして出せばいいと思う
新聞だったらニュースごとにジャンル分けしてクリックで読みたい内容選ぶみたいなwebサイト感覚でいい
706 カンクン(青森県):2011/02/21(月) 21:04:51.38 ID:dc80Hb+10
何万も出して機器買わないとダメとかあほくさ
自炊もめんどくさいし
707 ガリガリ君(静岡県):2011/02/21(月) 21:07:15.49 ID:UOFEw5JpP
電子インクで見開きフルカラー応答速度早いリーダーが出ないと普及しない
708 一平くん(青森県):2011/02/21(月) 21:09:10.55 ID:YHWqR6X00
集めに集めた本を眺めて悦に浸る人もいるのだよ

電子書籍ばかりになると、本屋をぶらぶらして、これと思う本を見つける楽しみが失せてしまう

手軽に読めて軽い内容の情報なら電子書籍で充分と思うが
709 アストモくん(大阪府):2011/02/21(月) 21:46:15.22 ID:OINaM5JO0
>>707
だよね、外観は全く本と変わらない電子書籍じゃなきゃ
ページをめくる楽しみが奪われるじゃん
710 アフラックダック(北海道):2011/02/21(月) 21:46:34.46 ID:rwRT/Rk/0
「まず数万出してツールを買え」
この時点でバカだろ。
711 ミミハナ(神奈川県):2011/02/21(月) 21:57:18.14 ID:PzzACxot0
iphoneで見れるならいらないな
持ってないけど
712 あいピー(関東):2011/02/21(月) 22:00:11.15 ID:g7p8pjEkO
なんでもデジタルにすりゃいいってもんじゃない
713 ウルトラ出光人(鹿児島県):2011/02/21(月) 22:05:58.80 ID:UIOcOT2f0
>>709
逆に、ページをめくらなくても、次のページが読める楽チンさと言うのが、電子書籍のメリットの一つでもある

騙されたと思って、電子ペーパーの端末(Reader/kindle)を触ってみると良い

きっと価値観が変わる
714 パーシちゃん(埼玉県):2011/02/21(月) 22:09:58.34 ID:sqGjWSE90
洋書を買うときはまずKindle版があるかどうか見てから買ってる
オライリー本の場合は2冊分の値段で3冊買った方が安いかどうか調べてから買う
715 お父さん(東京都):2011/02/21(月) 22:23:59.26 ID:dUhMHHxR0
大学ではテキストを自炊して使ってるやついそうだよね
友達数人で1冊買えば、かなり安くなる。
ただ、テキスト持込可の試験だったら死ぬけど。
716 モッくん(三重県):2011/02/21(月) 22:54:37.00 ID:oC9csASc0
>>695
版元の電子版は、紙に合わせて作ってるから
一冊分でも物凄いデータ量だよ。特に図が入ると。
紙に印刷するだけなら元データがどんなに大きくても問題ないけど
配信用には、物凄い高圧縮を掛けてデータ間引きして
容量減らさないとね。
717 ピースくん(長屋):2011/02/21(月) 22:57:36.19 ID:/YbHn/rW0
>>716
フルサイズのHD映画よりは小さいんじゃね?
718 ちくまる(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:34:21.40 ID:WAQC8vNt0
一冊分の版元データ(画像多数)が
1GB〜3GB超えてたら、そのまま配信できないでしょって事
モニターで見る物と印刷物とでは全然ちがうの
HDだろうが、出力先はモニターなんだよ
719 ニッパー(福岡県):2011/02/22(火) 00:00:01.76 ID:hce3BwwG0
コピペしたり検索したりするんだからテキストデータでしょ、それをマークアップするフォーマットに入れるだけじゃん。
なんで印刷用の組版データと比較するんだ?意味不明w
720 天女(catv?):2011/02/22(火) 00:00:36.15 ID:6my+agO6i
自炊したいけどiPhoneの小さい画面じゃ読めんわ
端末代が一万切ったら考える
721 BEATくん(長崎県):2011/02/22(火) 00:16:22.01 ID:IyKp+R0h0
>>26
うん
おまけに国土が広すぎて店舗が少ないし遠い入荷されるのが遅い
722 auワンちゃん(関東地方):2011/02/22(火) 00:17:48.23 ID:mXApuIkN0
本屋の方がぶらぶらしてると勝手に目に入ってくるから楽しいじゃん。
あとは目が疲れそう。
723 さっしん動物ランド(長崎県):2011/02/22(火) 00:25:32.14 ID:YWxySGD90
>>157
俺達はネットで吠えるだけで、その構造は変わらないわけか
724 とびっこ(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:56:00.06 ID:bvXe7J1h0
>>719
意味が分からないなら黙っとけイナカモン!w
725 Pマン(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:32:21.38 ID:b0MNUDbK0
09年選挙直後
左翼「ネトウヨはいいかげん目を覚ませ。」

てめぇが目を覚ませよ。
726 マコちゃん(関東・甲信越):2011/02/22(火) 01:35:46.38 ID:DCavHUs/O
エロゲ方式みたいなったらいいのに
727 とれたてトマトくん(兵庫県):2011/02/22(火) 01:36:39.13 ID:fPUgX3He0
>>721
そりゃ電子書箱流行るわー
728 カナロコ星人(福岡県):2011/02/22(火) 01:41:00.06 ID:xg7M81gI0
>>702
浸透したら格好悪くないと思うぞ
調子に乗っちゃって感があるだけだろ
729 ピンキーモンキー(長屋):2011/02/22(火) 01:56:46.06 ID:boRDBkxM0
おまえら普段は情強気取ってるのに電子書籍に関しては出版社と印刷会社を悪く言いたいだけの
感情論ばかりで本当に情弱っぷりを晒しちゃうよなあ
730 マストくん(鹿児島県):2011/02/22(火) 02:00:49.62 ID:uYrMVQ1o0
>>729
釣られて上げるけど、それは情弱情強関係なく(むしろ共通の)、ただの不満だから
731 タルト(奈良県):2011/02/22(火) 04:39:27.91 ID:9j2UtL8s0
アメリカは別に電子書籍流行って無いぞwww
732 ソーセージータ(東京都):2011/02/22(火) 08:21:06.16 ID:GZeAX5Ew0
動画じゃあるまいし
大したことはない
要領もとい容量
733 柿兵衛(catv?):2011/02/22(火) 10:11:30.90 ID:IxUUBWgN0
http://news.livedoor.com/article/detail/5360697/

アップルは終ったかな。
734 バンコ(奈良県):2011/02/22(火) 10:57:46.13 ID:DkR7/hII0
情弱「ニホンガー、キトクケンエキガー」
アップル「AppStoreで買ったもの以外禁止なww」
情弱「…」
735 あまちゃん(catv?):2011/02/22(火) 11:24:57.03 ID:KUJCY6hK0
ペーパーバックの汚ねえ本買う位なら別にデータでも問題無いよな
736 あまっこ(石川県):2011/02/22(火) 11:43:57.79 ID:tmCTrUKD0
>>684
有料のも無料で落とせるNE!^^
737 ミミちゃん(長屋):2011/02/22(火) 11:46:19.53 ID:W6m0Cg5S0
>>736
そういう事言うから、出版社が疑心暗鬼になるんだろうなぁ…
738 シャリシャリ君(長崎県):2011/02/22(火) 12:07:21.13 ID:345+WhjEP
電子書籍はAmazonのKindle択一だな
何故かって?
豊富な書籍、そして何より電子インクってのが素晴らしい
液晶なんかで長時間文字のみを見続けるのはキツイ上に
目が悪くなるのも早くなるぞ
739 ヨドくん(岩手県):2011/02/22(火) 12:10:01.46 ID:fyPP0FhE0
紙のが読み易いと思う…
740 ハッチー(空):2011/02/22(火) 12:18:55.75 ID:bPzR8tPq0
本棚にある10年前、20年前のコンピュータ関連書籍を見ると、独自フォーマットと
専用端末な今の電子書籍に高い金を出す気が起きない。10年後には絶対読めなくなってるだろ
素のjpeg+zipかせめてPDFなら、端末が死滅してもPCで何とかなるけど
741 星ベソパパ(大阪府):2011/02/22(火) 12:36:16.59 ID:fVSL0eV50
独自フォーマットっていうのがなぁ。

囲い込もうとするのは、そりゃわからんでもないけど、
そこをなんとか、業界で共通フォーマットを作れないものなのかなぁ。
ある程度シェア争いが終わらないと、消費者側も踏み込めないよな。
742 てん太くん(神奈川県):2011/02/22(火) 12:37:08.27 ID:wzJe78Of0
電子書籍は読みづらいやろ
743 バザールでござーる(東海):2011/02/22(火) 12:43:07.17 ID:QBl31gqiO
epub漫画の中身ってimgタグと画像ファイル並べただけなのかな
やっぱ漫画はpdfのがいいよなあ
744 あまちゃん(catv?)
>>737
そうやってニーズを無視して法律でねじ伏せて満足してたから、アメリカに流通まで掻っ攫われたんじゃないか。