米議会「日本は無料の安全保障といううまい汁を吸い、自国防衛の義務を怠っているという感じがある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 りんかる(関西地方)

“グアム移転可能”外交文書公開
2月18日 12時8分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

1972年の沖縄返還に関連して、アメリカのライシャワー元駐日大使が1967年に日本側に対し
、「沖縄の軍事施設をグアム島にそっくり移すことは理論的には可能だ」として、
移転に必要な経費も伝えていたことが、18日に公開された外交文書で明らかになりました。

1967年4月付けで、アメリカの日本大使館から外務省に宛てられた「極秘」の公電によりますと、
前年まで駐日大使だったライシャワー氏が日本政府関係者に対し、
「沖縄の軍事施設をグアム島にそっくり移すことは理論的には可能だ。
30ないし40億ドルの経費がかかるという推定が軍部によってなされている」
と伝えられたことが記されています。
その一方で、ライシャワー氏は、アメリカ議会の対日観について
「気持ちの奥底には、米国の防衛努力のおかげで無料の安全保障といううまい汁を吸い、
いつまでも自国、および極東の防衛問題と真剣に取り組む努力を怠っているという
感じがあるのは否めない」と述べたことも記されています。今回公開された文書からは、
沖縄返還にあたって、アメリカ側が軍事施設の全体をグアムに移転するケースも取り上げながら、
日本に対し、自国や極東地域の安全保障で役割を果たすよう迫っていたことがうかがえます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110218/t10014141581000.html
2 バリンボリン(愛知県):2011/02/18(金) 12:33:52.92 ID:1kO4xo+tP
無料…?
3 きこりん(埼玉県):2011/02/18(金) 12:34:00.24 ID:5gksKoPX0
無料・・・?
4 暴君ハバネロ(茨城県):2011/02/18(金) 12:34:12.28 ID:aG5eM0v80
もう予算をつけなくてもいいのか。それはうれしいなぁw
5 プリングルズおじさん(東京都):2011/02/18(金) 12:34:21.99 ID:2ycyNojp0
よろしいならば核武装だ
6 ぶんぶん(兵庫県):2011/02/18(金) 12:34:40.73 ID:e7QxHT1D0
タダじゃねえし、アメリカの太平洋支配の道具なんだが・・・
7 コロドラゴン(dion軍):2011/02/18(金) 12:35:07.34 ID:nmprjOvT0
>>1いまさら!?さっさと米軍撤退させて
日本に核装備させて自主自立させろよ外圧で!
8 DD坊や(東京都):2011/02/18(金) 12:35:11.85 ID:GXfg5sOl0
フリーライダーなめんなよ
9 ミルママ(東日本):2011/02/18(金) 12:36:00.96 ID:M35CPxfO0
無料???
めちゃくちゃボったくられてますがな

そもそも、武力をもつなというのは、初めお前んところが決めた事だろう
痴呆症国家か
10 シャべる君(東海・関東):2011/02/18(金) 12:36:11.65 ID:iI5fWPz/O
9条があれば人は死なない
11 やいちゃん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 12:36:21.79 ID:LC0PgV1AO
む…む…無料?
12 マコちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 12:36:24.23 ID:GVP1zEEAO
思いやりとはなんだったのか
13 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 12:36:25.91 ID:udRhN85XP
まあでもアメリカのお陰で韓国みたいに軍事費が国家予算圧迫しないで済んでるよな
高度成長も国内リソースを民需用にぶち込めたからだし
14 がすたん(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:36:35.20 ID:8Ca4uJ5c0
思いやり予算がいつから始まったか知らない馬鹿ばっか
15 Pマン(関東・甲信越):2011/02/18(金) 12:36:40.94 ID:a/G1EX8/O
アメリカ国民は本当にタダで守ってやってると思ってるからね。
16 ホックン(大阪府):2011/02/18(金) 12:36:43.72 ID:Drsb4SBk0
今までの思いやり予算を返して><
17 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 12:36:49.47 ID:MabCWae7O
ha ha ha
nice joke
18 ミミちゃん(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 12:37:12.70 ID:up9q/eOp0
え?武装していいの?
19 ルネ(愛知県):2011/02/18(金) 12:37:14.17 ID:uIb4E8IL0
無料?
それに日本を基地にしてるからユーラシア大陸を牽制できてるんでしょう?

まぁ撤退したいなら勝手にすればいいんじゃないの
日本が中国とロシアに占領されても別にどうでもいいんでしょ?
俺も別に長生きしたいわけじゃないしどうでもいいよ
20 テット(関東・甲信越):2011/02/18(金) 12:37:20.21 ID:jCHVsCthO
ジャイアンこわい
21 湘南新宿くん(宮崎県):2011/02/18(金) 12:37:28.19 ID:R+ur+uwm0
躾のなってない犬をきちんと調教するには思いやり予算停止したりアメリカから武器調達の比率を下げればいい
22 はまりん(catv?):2011/02/18(金) 12:37:30.43 ID:xzhSyBhd0
fack you
23 コジ坊(千葉県):2011/02/18(金) 12:37:32.23 ID:BHPRcDsU0
血を流してないという意味です
24 セイチャン(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 12:37:41.37 ID:Kmg8rG8jO
左翼に煽られんなバカども
25 なまはげ君(関東・甲信越):2011/02/18(金) 12:37:50.87 ID:FEL9VmrFO
じゃあ軍隊持たせろよ
26 なるこちゃん(中国地方):2011/02/18(金) 12:38:07.31 ID:IC7942TI0
めっちゃ有料です
27 BEAR DO(愛知県):2011/02/18(金) 12:38:16.89 ID:c2Qfe+4Q0
>無料で

はああああああああああああ????????????????
28 はずれ(熊本県):2011/02/18(金) 12:38:19.28 ID:3IXM5MxA0
アメリカ自身で超硬性憲法作った結果なんだから世話ねえな
29 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 12:38:35.88 ID:E6TbIEEaO
ちゃんと記事を嫁
30 ナショナル坊や(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:38:37.63 ID:yyc98d6P0
日本が外交とかにクソ弱いもの
今までアメリカ頼りで、いざ見捨てられて自分の力試されるとこうも弱いからな

ほんと9条カス
31 KEN(神奈川県):2011/02/18(金) 12:38:41.85 ID:1mvxZ1dn0
そもそもそういう状況にしたのアメリカやん。
32 いろはカッピー(東京都):2011/02/18(金) 12:38:44.60 ID:Y3alGl4b0
核持たせろや
33 柿兵衛(USA):2011/02/18(金) 12:38:45.08 ID:TA1zDkI/0
中国も真っ青のお笑いネタ>>1
34 auワンちゃん(大阪府):2011/02/18(金) 12:38:45.20 ID:4Hwt8skQ0
なんだ1967年の話か
35 セントレアフレンズ(福岡県):2011/02/18(金) 12:38:49.47 ID:2EYDeQaq0
無料だと思い込んでるアメリカ議会は無能
36 やいちゃん(山陽):2011/02/18(金) 12:38:50.42 ID:Up5LPe+OO
思いやり予算のアピールが足りない
英語でなんていうのか知らんけど
37 マップチュ(愛知県):2011/02/18(金) 12:38:55.66 ID:DkRgv8LA0
アメリカは中東とかアジアとかだと金払ってまで基地おいてる上に
現地の兵の年金まで払ってるのが問題になってるから
それが日本でも同じとか思ってるんだろう
38 うまえもん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 12:38:58.76 ID:/iX/+fOOO
9条連中がウルサいんだよ
39 サブちゃん(関西地方):2011/02/18(金) 12:39:12.05 ID:OzTfEjlh0
無料とは驚いた
思いやりはまじで心だけの問題にしたい
40 湘南新宿くん(宮崎県):2011/02/18(金) 12:39:17.62 ID:R+ur+uwm0
昔の話かorz でもマッカーシズムばりばりの時代自ら進んで共産圏と対峙したくて日本に来たんだろ?
41 ちかまる(関東・甲信越):2011/02/18(金) 12:39:28.44 ID:ndoavoeYO
ライシャワーがライスシャワーに見えた
42 マックライオン(沖縄県):2011/02/18(金) 12:39:29.78 ID:xg2I53vx0
無料ワロタw
43 狐娘ちゃん(東京都):2011/02/18(金) 12:39:32.06 ID:tKXZi2hr0
中国のステルス予報の次にこの話題扱ったNHK
44 なまはげ君(関東・甲信越):2011/02/18(金) 12:39:34.68 ID:O5Kk/lY6O
無料で日本を守ってくれるなんてアメリカ、マジ天使
45 サムー(茨城県):2011/02/18(金) 12:39:34.69 ID:yURlYFCu0
思いやり予算の明細全部公表しちゃえよ
46 ごーまる(大阪府):2011/02/18(金) 12:39:51.36 ID:rHW6En1f0
おいおい無知で調子に乗るなよピンク豚
47 かわさきノルフィン(愛知県):2011/02/18(金) 12:39:55.87 ID:43Fnl6520
無料ワラタww
48 うまえもん(中部地方):2011/02/18(金) 12:40:05.70 ID:92JIrZwi0
全くもって正論だろ
自分の国ぐらい自分で防衛するのが世界の常識だろう
49 ムパくん(北海道):2011/02/18(金) 12:40:08.62 ID:j0wy8+Og0
無料?
ハハハこやつめ
50 ニッセンレンジャー(愛知県):2011/02/18(金) 12:40:12.33 ID:Gp9QhIck0
ふざけんじゃねえ!軍事力剥奪して、一方で米国依存せざるを得ない状況にずーと仕向けて来たくせによく言うわ
51 きいちょん(中国地方):2011/02/18(金) 12:40:36.38 ID:0DT5QPjA0
沖縄返還の時の話か
今は金払ってるだろ
52 藤堂とらまる(catv?):2011/02/18(金) 12:40:59.63 ID:SNSXW/kg0
面倒だからアメ公排除して宗主国様に防衛してもらおうぜ
53 アンクルトリス(東京都):2011/02/18(金) 12:41:02.49 ID:1TcrbluK0
充分見返りとってんだろ、アメリカも。
だが日本も少しは自前でやることも検討するべき。
54 はずれ(栃木県):2011/02/18(金) 12:41:21.29 ID:LOLvfpYs0
馬鹿め
タダより高い物は無いのだ
55 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 12:41:25.36 ID:udRhN85XP
安全保障に関しては実質タダ乗りじゃん、日本
思いやり予算なんて誤差レベルだから失笑買うだけだよw
56 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:41:26.69 ID:g0b+6x5Y0
無料なら思いやり予算なくても安全保障してもらえるな
57 ウチケン(広島県):2011/02/18(金) 12:41:26.82 ID:bEQIu2QT0
たかじん委員会でも憲法9条and憲法前文はフルボッコだったな
なのに何故憲法改正が進まない・・・?
58 買いトリーマン(関西地方):2011/02/18(金) 12:41:32.99 ID:IyUFOh1/0
思いやり予算だとか基地提供なんて安い代価で核の傘と米軍戦力提供してくれるんだからこれほど日本に有利な取引も無いよな
59 スカーラ(島根県):2011/02/18(金) 12:41:35.45 ID:Mt3XPpS50
米軍が出て行ったら軍事費3倍にして中国と朝鮮とロシアぶっ潰すのにな
60 きららちゃん(和歌山県):2011/02/18(金) 12:41:40.07 ID:SbZPzOv+0
ですよねー 

はよう核持とうぜ
61 にゅーすけ(岩手県):2011/02/18(金) 12:41:40.98 ID:mF7h3TzV0
無料より高い物は無いってこった。
日本がここまで危機感無いような国で居られたのもアメリカのせい。
謝罪と賠償を要求する。
62 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/02/18(金) 12:41:42.08 ID:ExZdjykZ0
ヒント:思いやり予算
63 ローリー卿(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 12:41:42.22 ID:leWTioGoO
本当に無料にしてしまえ
64 アリ子(大分県):2011/02/18(金) 12:41:55.50 ID:x80/CIOP0
バレてしまったか
65 やいちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:41:56.76 ID:k6cXvFc30
土地貸してやってんだから賃料払えや
66 レビット君(関東・甲信越):2011/02/18(金) 12:42:07.34 ID:do1RVgKKO
お父さんから戦力持つの許可キアリー
67 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 12:42:12.55 ID:yYI+sjlcO
無料ならどんなにいいか
なら軍事力持たせろよ
68 メガネ福助(広島県):2011/02/18(金) 12:42:16.61 ID:4U5P21E60
ぼったくり価格で兵器を売ってきたのは何処の国でしょうかね
この議会は世間知らずの集りか
69 ケロ太(catv?):2011/02/18(金) 12:42:19.05 ID:zJ9av1khP
思いやり予算は日本国内向けの予算だろ?
実際に軍事費を負担してる訳じゃない
自前でやるなら桁違いの金がかかるぞ
70 スカーラ(宮城県):2011/02/18(金) 12:42:22.44 ID:9plKLdKm0
40年前の話なんてどうでもいい
アメリカの軍事負担するなんて御免だね
とりあえず米軍基地と空域を日本に全て返還しろ

話はそれからだ
71 ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 12:42:29.15 ID:HZzK3ME8O
さすがに米軍には言われたくねえ
72 シジミくん(西日本):2011/02/18(金) 12:42:31.92 ID:cX1QciOk0
逆に考えれば、思いやり予算を始める前までは日本も上手い事やってたんだな。
73 リスモ(千葉県):2011/02/18(金) 12:42:33.44 ID:ISVPfln90
タダみたいなもんだろ
米軍並みの防備しようと思ったら思いやり予算じゃ雀の涙だぞ
74 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 12:42:33.45 ID:L3odi5SIO
思いやり予算全額返してから言えカス
75 柿兵衛(関西地方):2011/02/18(金) 12:42:34.95 ID:aMPbDGdJ0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
76 ルネ(愛知県):2011/02/18(金) 12:42:34.90 ID:uIb4E8IL0
なんだよ大昔の話じゃねえか
だがそれなら逆にお前らが占領して9条設定しておいて
20年前後でその態度はなんだ?なめてんじゃねえぞって話しになるだろ
77 バリンボリン(関西地方):2011/02/18(金) 12:42:41.75 ID:+x1bmz/xP
>1967年4月付けで、

>1967年4月付けで、

>1967年4月付けで、

ちょっとはソース読めよ
78 じゃが子ちゃん(東京都):2011/02/18(金) 12:43:09.05 ID:XzUNXWDz0
無料じゃないだろ
79 Mr.コンタック(熊本県):2011/02/18(金) 12:43:23.38 ID:N/ECeGSe0
そりゃあ、命張ってる海兵隊に失礼な事言った前首相が居るからな・・
本当にすいません・・用心棒代はずみますんで
80 さっしん動物ランド(dion軍):2011/02/18(金) 12:43:37.90 ID:rGuWz3d00
んじゃあ核装備してもいいですよね?って言ったら切れるんだろこいつらw
81 とれねこ(広島県):2011/02/18(金) 12:43:42.35 ID:9I+QpbZa0
金やってるだろ…
82 リッキーくん(大分県):2011/02/18(金) 12:43:51.13 ID:2DV6ZUg50
安全保障で検索
無料です
※一部コンテンツは有料です
83 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:43:55.51 ID:qsVC/YdC0
在日米軍の規模に比較したら思いやり予算なんて雀の涙
84 ヒーおばあちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 12:43:59.97 ID:pYOqBd2k0
ゴミみたいな米国債もたらふく買ってやってんのにこの無知が
85 テット(関東・甲信越):2011/02/18(金) 12:44:10.01 ID:fFBdNQ8WO
日本包囲網でも作る気なのか?
86 戸越銀次郎(関東地方):2011/02/18(金) 12:44:14.86 ID:0ipbRPEs0
やっと日露同盟の時代か
87 きのこ組(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:44:17.74 ID:NXezNznM0
金払ってるだろうが警備員どもが
88 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:44:29.33 ID:g0b+6x5Y0
>>69
国内向けなら自衛隊が駐屯すればいいじゃん
89 バザールでござーる(中国・四国):2011/02/18(金) 12:44:33.25 ID:QKAJ0TdaO
国産戦闘機や自動小銃作れるのか。
精度の悪いアメ産使わなくて済むとは胸が熱くなるな。
90 バリンボリン(高知県):2011/02/18(金) 12:44:51.53 ID:W/aqqJ6qP
最近の日本フルボッコは清々しいまでに詰んでるのが分かっていいな
91 ポンパ(関西・北陸):2011/02/18(金) 12:45:03.95 ID:2EZNlHyAO
もう一度占領して日本国憲法を廃棄して再び独立させてくれよ
改憲のハードルが高すぎる
92 ホッピー(長野県):2011/02/18(金) 12:45:13.90 ID:YFli+xiC0
思いやりのない発言ですね
93 柿兵衛(USA):2011/02/18(金) 12:45:20.56 ID:TA1zDkI/0
>>77
ついでに米軍が日本に土地を貸してあげているってのも付けて
それと、今後日本はどのような要請に対しても応じて海外に自衛隊を派遣しますって言葉も。

いじいじしている国はどこの誰だって世界中の人が思うよ。
お金?何それ?米兵のおやつ代にもならないって。まじで。
94 せんたくやくん(山形県):2011/02/18(金) 12:45:25.20 ID:IpwaR1E70
>>1
仕事もしねーでうまい汁吸ってるのはお前らだろ
今までどんだけ思いやってきたと思ってるんだ
95 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 12:45:25.91 ID:udRhN85XP
>>88
自主防衛しようと思うなら福祉や公共事業削って
国民の生活レベルを数段階落とす必要がある
当然貧乏人は昼間からネットなんて無理だよ
96 きららちゃん(和歌山県):2011/02/18(金) 12:45:33.45 ID:SbZPzOv+0
>>82
だいたいそんな感じだなw
97 ザ・セサミブラザーズ(dion軍):2011/02/18(金) 12:45:38.81 ID:AsMHxixC0
日本が勝手に忖度して金払ってただけだから、こう言われるのも仕方ないね
98 リスモ(千葉県):2011/02/18(金) 12:45:49.11 ID:ISVPfln90
>>84
米国債ならもう中国のほうが買ってるがな
99 ケロ太(catv?):2011/02/18(金) 12:45:55.61 ID:zJ9av1khP
>>88
全部自前でやるのが当然だし理想ではあるな
在日米軍の機能を代替できるだけの規模と予算が必要になるが
100 山の手くん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 12:45:59.53 ID:sBRaMvjSO
無料とかよく言えたもんだ
101 KEIちゃん(長野県):2011/02/18(金) 12:46:28.66 ID:FLkKQpXK0
金を払っても有料
102 柿兵衛(USA):2011/02/18(金) 12:46:30.95 ID:TA1zDkI/0
>>98
そして公式の米軍基地はゼロ
103 イプー(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:47:11.26 ID:LoKsUN7+0
む・・・無料・・・?
じゃあいらないです^^;;;
104 ゆうさく(千葉県):2011/02/18(金) 12:47:12.92 ID:eBjx3Ciz0
グアムにいくら予算取られてると思ってんだ奴らは
105 おにぎり一家(東京都):2011/02/18(金) 12:47:20.33 ID:GdAXtu6Q0
バカだなお前ら
金さえ払えば無料だろうが
106 バリンボリン(catv?):2011/02/18(金) 12:47:25.47 ID:SkUqbSnwP
いやかなり払ってる方だろ
107 ルネ(愛知県):2011/02/18(金) 12:47:58.74 ID:uIb4E8IL0
9条とかフルボッコにして自衛隊を軍隊にかえたら
全世界が掌返して日本をフルボッコにするよね?自分のケツくらい自分で拭けとか言っておいて

日本は叩くのに丁度いい素材だから叩いてけちょんけちょんにして自分たちをごまかしてるだけだもんね
108 Mr.コンタック(熊本県):2011/02/18(金) 12:48:03.93 ID:N/ECeGSe0
守ってもらって当たり前な感覚の人ばっかりか
鳩山みたいなアホが多いな
金貰っても死にたくないだろ、そういうリスクをおかしてるんだから感謝はしないと
109 アンクルトリス(東京都):2011/02/18(金) 12:48:12.78 ID:1TcrbluK0
アメリカに守ってもらってるのは本当だし、
このおかげで経済成長も出来たのも事実。
そしてソ連、中国などから攻撃を受けなかったのも
アメリカ軍が駐留していたことが一番大きな原因。
でもだよ、それでアメリカも得しただろ。
日本がただ乗りしてたってのとは少し違うだろ。
110 マーシャルくん(千葉県):2011/02/18(金) 12:48:13.98 ID:SNPUX5nY0
ほんとお前らソース読まないのな
111 ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 12:48:20.29 ID:G6gEApnXO
都合のいい時は上から目線で友達ヅラ
自分の利益のためには難癖付けて平気で裏切る
そして自己正当化

典型的なクソヤロウだな
112 ポポル(catv?):2011/02/18(金) 12:48:34.20 ID:FgXcob/+0
あれは思いやりだろ
お前らの心だろ


実際金額は提示してないし
113 きこりん(福井県):2011/02/18(金) 12:48:40.77 ID:I013s5P80
思いやり予算は廃止で
114 バスママ(東京都):2011/02/18(金) 12:48:48.57 ID:3VnowW6j0
血を流す覚悟の無い国だからなぁ
115 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 12:48:51.22 ID:GdRMS3d4O
無料?
116 エコピー(埼玉県):2011/02/18(金) 12:48:54.57 ID:Q2Hy6WWg0
無料の安全保障ねぇぇwww

ここ笑う所ですか??
117 おもてなしくん(宮城県):2011/02/18(金) 12:48:56.41 ID:Zp/Czvn50
お前のせいだろと言いたい所だが、
生んだのが悪いと親に当り散らしてるニートみたいで情けないよね
118 Dr.ブラッド(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 12:49:14.95 ID:egI9RCI/0
日本独自に核武装すりゃアメリカなんぞいらんわ
119 まゆだまちゃん(東京都):2011/02/18(金) 12:49:16.86 ID:fYnfhXhr0
基地があるのは日本が米国債売らないための威嚇なんだけど
120 アイスちゃん(catv?):2011/02/18(金) 12:49:26.61 ID:GejVgMEk0
無料ではないけど格安ではあるよな
121 チョキちゃん(catv?):2011/02/18(金) 12:49:30.18 ID:eujrvsz70
だって軍持つなーって言ったじゃん
それに無料じゃねーよ
122 チカパパ(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 12:49:42.33 ID:pNsJ8FR+O
何お前ら 戦争したいの?
123 リスモ(千葉県):2011/02/18(金) 12:49:44.32 ID:ISVPfln90
思いやり予算で日本が守れると思うならやってみろって
124 バリンボリン(北海道):2011/02/18(金) 12:49:49.44 ID:CvJ954oqP
たかじんかなんかの番組で日本が核武装するってことは、今の管みたいな人に核のボタンをまかせることになるんですよ?
ってのを聞いてから俺は核武装に慎重な意見に変化した…
125 レンザブロー(東京都):2011/02/18(金) 12:49:53.23 ID:mSVvNA6T0
無料…?
126 ちーぴっと(dion軍):2011/02/18(金) 12:49:55.00 ID:rsmGfIpj0
>>1すら読まない奴はVIPへ行って帰ってくるな
ニュー速にいらん
127 きこりん(愛知県):2011/02/18(金) 12:50:18.47 ID:8db8dsOf0
>>114
独立のための暴力を否定する国だしな
もう世界中のサンドバックでいいよ
128 アカバスチャン(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:50:38.11 ID:2h4TPmKi0
9条馬鹿のせいでこんなこと言われてるぞ
129 あどかちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:50:40.21 ID:bUO/SN5r0
DUTY FREEは免税であって無料じゃねーよwwwwwwww
130 アンクルトリス(東京都):2011/02/18(金) 12:50:40.95 ID:1TcrbluK0
>>123
アメリカが奉仕精神で日本にいたわけじゃないだろ。
131 マックス犬(東京都):2011/02/18(金) 12:50:41.60 ID:+393MsjY0
嫌なら日本から出て行けば?できないくせに
132 はのちゃん(東京都):2011/02/18(金) 12:50:51.70 ID:k4X3WJdu0
櫻井よしこによると
以前、日本の憲法作った人のとこに日本の憲法研究者が会いに行ったら
「は?あんたらまだあの憲法使ってたのwワロタwwww」
って言われたらしいぞ。んで9条も
「9条?なんだっけそれ。んなの覚えてねえよwww」
って言われたらしい
それからもう30年近くたってるらしい
133 中央くん(東京都):2011/02/18(金) 12:50:54.70 ID:mYEbWisO0
防衛タダ乗りしてる上に、何かにつけてこっちを悪者扱い
あげく、違法賭博のパチンコ野放しで兆円規模の違法送金放置して
北朝鮮の核開発を側面からサポート

俺がアメリカならぶん殴りたくなるわw
134 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 12:50:55.52 ID:udRhN85XP
>>119
まあ実際売ったら
日本「だけ」沈むけどな
135 Pマン(catv?):2011/02/18(金) 12:51:03.36 ID:WTrNRdQri
武装していいそうなのでまずは核からだな。
136 雷神くん(catv?):2011/02/18(金) 12:51:05.88 ID:TKWOLx2B0
思いやり予算やらは全部いらないんだな
今まで払った部分も含めて全額返還しろよ
137 キャプテンわん(東京都):2011/02/18(金) 12:51:07.70 ID:R20mVx8J0
>>82
わろた
138 ライオンちゃん(北海道):2011/02/18(金) 12:51:09.39 ID:HMbnwSr/O
核装備!核装備!今すぐ核装備!
139 ゆうさく(千葉県):2011/02/18(金) 12:51:10.29 ID:eBjx3Ciz0
グアムに基地間高速道路まで作らせようとしてる奴らのどの口から出てるんだよ
140 タルト(関西地方):2011/02/18(金) 12:51:16.41 ID:B58XO3xC0
その分アメリカの作物いっぱい輸入してあげたのに
まだ文句言うのか
141 ビバンダム(神奈川県):2011/02/18(金) 12:51:18.28 ID:k+eoHFnH0
9条守りながらぶっとばす
142 auワンちゃん(大阪府):2011/02/18(金) 12:51:25.19 ID:4Hwt8skQ0
スレタイが40年以上前の文章って気がついて顔真っ赤になるの?
143 パッソちゃん(広島県):2011/02/18(金) 12:51:52.36 ID:kxOX1GhB0
狂犬日本を戦争で叩き潰したんだから
そのぐらいは当然の権利だろう
144 ルネ(愛知県):2011/02/18(金) 12:51:53.89 ID:uIb4E8IL0
マジで核武装しろよ
東京都と北海道と沖縄県に核ミサイルを配備しろ
そんで一部を米国に向けてやれや
145 カツオ人間(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:51:57.24 ID:XrXeYkcV0
おもいやり予算ゼロにしてやれ
146 77.ハチ君(新潟県):2011/02/18(金) 12:52:05.66 ID:KHjR8KBS0
米国債を全部売り払ってやれ。
147 健太くん(青森県):2011/02/18(金) 12:52:21.12 ID:VLLrt4nZ0
敵国条項外してくれよ
148 ニッパー(東海):2011/02/18(金) 12:52:42.33 ID:7xEQKaWHO
九条作ったのアメリカ人じゃねえか
149 ケロ太(catv?):2011/02/18(金) 12:52:47.71 ID:zJ9av1khP
>>132
道端に捨てた自作エロ漫画が経典扱いされてる気分だったろうな
150 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:52:56.18 ID:g0b+6x5Y0
>>95
無料かそうでないかの話してるのに
なんで福祉が出てくるんだ

>>99
国内向け、だけならどれだけかかるんだろう
アメリカはいろいろな拠点をもって世界レベルで軍管理してるし
まずグアム移設も無料でいいな
151 ケンミン坊や(愛知県):2011/02/18(金) 12:53:14.87 ID:twQtUtL40
どんだけの紙屑米国債買わされてると思ってんだよ糞メリケンが
152 バリンボリン(関西地方):2011/02/18(金) 12:53:21.62 ID:+x1bmz/xP
【HDD】 日立の2TBでXP IDEモードの速度が半減 不具合隠して叩き売り?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264334338/
8 名前: ホッチキス(静岡県)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:00:45.25 ID:IVTj50fH
IDE使ってるような原始人のことなんかどうでもいいだろ
10 名前: サインペン(群馬県)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:01:19.48 ID:8i2UNJ2M
IwDwEwモードwwwwwwwwwwwww
21 名前: ローラーボール(福井県)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:02:32.58 ID:ENxu7ow3
IDEなら半減でもたいしたことないな
22 名前: 虫ピン(栃木県)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:02:32.75 ID:PtBcXJrP
IDEとか笑わせんな
24 名前: 液体クロマトグラフィー(大阪府)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:02:35.07 ID:ozTrWzZP
え、IDE?
27 名前: 乳棒(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 21:03:09.55 ID:UJqFzvJe
IDEなんて使ってる人いるの?
36 名前: プリズム(東京都)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:04:17.60 ID:PEn59AfY
未だにIDE使ってる人は、HDD買うよりもI/Fボード買った方がいい
38 名前: 昆布(埼玉県)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:04:23.93 ID:Y2zPQHUB
IDEって光学ドライブですらもう廃れ気味だろ・・・
43 名前: パステル(東京都)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:05:23.96 ID:xKEasWlC
今時IDE使う奴なんか居るのかよ
58 名前: パイプレンチ(東京都)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:07:22.79 ID:P3+NJoK8
いまどきIDEとかw
パソコン買い換えろよw
74 名前: 夫婦茶碗(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 21:09:15.73 ID:13AuyTaD
IDEでどうやって繋ぐんだよw
SATAだろ?

                       ニュース速報
                     http://tsushima.2ch.net/news
153 柿兵衛(USA):2011/02/18(金) 12:53:30.19 ID:TA1zDkI/0
>>131
2010年、米軍が世界のどのくらいから撤退したか知ってる?

米軍を言葉でも追い出せない
米軍を力でも追い出せない

世界は広いけど、日本くらいのへたれはどこにも存在していません。

ドイツ、イタリア軍くらい見習おうね。
154 なえポックル(catv?):2011/02/18(金) 12:53:35.41 ID:SF2UUwzn0
四十年前でこれなら中国が強大化した今ならもっと思ってるだろ。
ソ連は太平洋へのアクセスがすくなかったが、中国はそうはいかんぞ。
155 キビチー(東京都):2011/02/18(金) 12:53:44.80 ID:0mdZAuSz0
自分たちでそうさせたんだろうが

でも日本はそろそろ戦うことを思い出した方がいい
世界中のサンドバッグになってるからな
156 ゆうさく(千葉県):2011/02/18(金) 12:53:59.28 ID:eBjx3Ciz0
グアムの米兵向けプール付き住宅とか作ってやるから調子に乗るんだ
157 UFOガール ヤキソバニー(神奈川県):2011/02/18(金) 12:54:01.46 ID:QxaqUtj50
無料?
158 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 12:54:05.52 ID:pNsJ8FR+O
安保改定から7年後からこんなこといわれ続けてたのか
159 バスママ(東京都):2011/02/18(金) 12:54:07.85 ID:3VnowW6j0
日本が核武装勝手にやったら原発の燃料売ってもらえなくなって詰みます
ウヨって・・・w
160 RODAN(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:54:16.76 ID:HGXvnlgB0
じゃあ、在日米軍全て出て行けよw
もちろん移転費用も日本は出さないでいいよな無料なんだから
161 ザ・セサミブラザーズ(神奈川県):2011/02/18(金) 12:54:25.48 ID:AKwOhJ5Z0
嫌ならでてけ
162 一平くん(愛媛県):2011/02/18(金) 12:54:28.89 ID:R1odiy220
な・・・無料!?
163 さんてつくん(長屋):2011/02/18(金) 12:54:43.62 ID:+dpwbv4C0
アメリカが軍隊持つなと最初に言ったんだから、最後まで責任取れよと
嫌なら、工作でも何でもして憲法改正させてみろ
164 けいちゃん(山梨県):2011/02/18(金) 12:54:57.40 ID:0Outjvbm0
無料じゃねーだろ……
165 ケロ太(catv?):2011/02/18(金) 12:55:03.30 ID:zJ9av1khP
>>150
当然、日本防衛だけに限れば規模は相当小さくなるが、周辺が騒がしくなるだろうから期待通りにいかないんじゃね
166 ベスティーちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 12:55:07.04 ID:xbb144Re0
>>1

アメリカの日本核武装許可、キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
167 つくばちゃん(長屋):2011/02/18(金) 12:55:12.03 ID:URu6p8JS0
民主党のおかげで世界一危険な基地が解放されそうだ
168 パナ坊(山陰地方):2011/02/18(金) 12:55:39.78 ID:uzgnDvCl0
無料です



(一部有料コンテンツを含みます)
169 暴君ハバネロ(catv?):2011/02/18(金) 12:55:46.46 ID:mNxiOjAu0
ひょっとして政変以降思いやり予算貰ってない?
170 どれどれ(北海道):2011/02/18(金) 12:55:51.28 ID:5QYA8n8Y0
金だけ出して一緒に戦わない奴と同盟なんて馬鹿馬鹿しいって話じゃないの?

理屈じゃなく感情の問題。
実際、金で雇われてる人間だって、金貰って仕事してるのに
雇い主が自分達に指図するばかりで動かなかったりすると文句言うだろ



アメリカが押し付けた憲法ってのもその通りだけど、
そんなもん律儀に守ってるほうもどうかしてるよな
171 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:55:59.84 ID:ckTwx4nh0
いや、うまい汁は吸ってねーだろ
むしろ吸われ続けてるほう
自国防衛の義務を怠ってるのはその通りだが。
172 はやはや君(鳥取県):2011/02/18(金) 12:56:00.93 ID:8434xN590
核武装が現実味を帯びてきた
やたー
173 アカバスチャン(長屋):2011/02/18(金) 12:56:00.75 ID:KRMvrqVx0
自国で防衛やるなら
重いより予算の10倍は予算が要る訳だけど
174 なえポックル(catv?):2011/02/18(金) 12:56:26.15 ID:SF2UUwzn0
やるならさっさと武装すればいいんだ。
だったら防大蹴らなかったのによ。
なんなんだよこの国。
175 ケロ太(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:57:23.86 ID:MJoIE+GCP
お前らだって、対ソ、対中はいうに及ばず
ベトナム戦争の前線基地としても利用してたろうが
176 ウチケン(東京都):2011/02/18(金) 12:57:26.28 ID:l8TdgmGM0
これでアメ公叩いてる奴は素人
親に感謝しない高齢引き籠もりの八つ当たりと同じ
玄人は感謝して現状維持をする
177 おれんじーず(茨城県):2011/02/18(金) 12:57:35.00 ID:rIiZozbJ0
基本無料の安全保障で課金コンテンツ制だったのか!
178 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:57:52.78 ID:g0b+6x5Y0
>>165
そこが難しいとこだ
なんだかんだで、日本っていざ周りを見ると孤立してるわ
アジアとして見ても、お金いっぱいばら撒いてるのに
敗戦国だから当然ですねって感じで、味方いないじゃん・・・
179 柿兵衛(USA):2011/02/18(金) 12:58:03.79 ID:TA1zDkI/0
1個くらい舵を握ってみたら?
片手まで日本の舵を握るの飽きるよ
180 ピアッキー(神奈川県):2011/02/18(金) 12:58:14.71 ID:WRieShSt0
無料じゃねーけど相当安い値段で国防してもらってるだろ
メリケン追い出して自国で国防するとなると、消費税10%程度じゃ足りないくらい予算が必要になるだろ
181 アマリン(関東):2011/02/18(金) 12:58:53.78 ID:CV5bTU3GO
思いやりなしでいいんだよな?
182 なえポックル(catv?):2011/02/18(金) 12:58:59.86 ID:SF2UUwzn0
社会保障切ればいいよ
じじばばもお国のためなら喜んで死ぬよ
183 ルネ(愛知県):2011/02/18(金) 12:59:10.52 ID:uIb4E8IL0
しかしアメリカ様は日本を占領して好きなようにレイプしておいて
今じゃ全く日本をコントロールできてないしコントロールする気もないんだな

現代になっても未だに他国を侵略して好き放題やったら無責任に放置だからな
邪悪すぎるこいつら
184 ミドリちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:59:39.27 ID:+kPGA3Cu0
なんだ無料だったのかw
今まで払った金返せよアメ公w
185 バリンボリン(catv?):2011/02/18(金) 12:59:40.84 ID:QrAp0IenP
クソみたいな憲法作ったてめーらのせいだろうが
一生面倒見ろカス
186 ヤキベータ(京都府):2011/02/18(金) 12:59:45.09 ID:LSyfcxEA0
お前らがそうさせたんだろw
187 ピンキーモンキー(茨城県):2011/02/18(金) 13:00:01.17 ID:p92mbADX0
ただで基地置かせて貰ってるのはどっちだよ
お互い様だろ
188 アヒ(東京都):2011/02/18(金) 13:00:15.71 ID:RD8FPBd40
大日本帝国を解体した責任をちゃんと果たせよ
アメリカは日本の防衛を永久に果たす義務がある
ハルノートまで突きつけてまでしたんだろ
189 どれどれ(北海道):2011/02/18(金) 13:00:15.94 ID:5QYA8n8Y0
>>131
自分の国だからより良く変えていこうとするのが民主主義国家の良き市民

都合が悪くなったからって祖国から逃げ出して、同胞を見捨てるのが在日チョウセンジン



居候が文句を言ったら「じゃあ出て行け」という話になるが
家族が文句を言ったら「じゃあどうすれば良くなるか」という話になる

190 さくらとっとちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 13:00:17.13 ID:G6gEApnXO
>>132
その人がもうよっぽどボケてるのなら別だけどさすがにそれは普通では有り得ない話だわ

あの人は自分の主張の正しさを印象付けるために話を歪曲しすぎ
191 Dr.ブラッド(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 13:00:25.73 ID:egI9RCI/0
憲法9条なんて糞以下のものつくっといてよういうわ
192 フクタン(空):2011/02/18(金) 13:00:32.63 ID:LkSqFRFR0
米軍が沖縄や横田に基地おいてあるのは、核の傘を担保する為の人質っていう側面もあるからな。
193 ザ・セサミブラザーズ(神奈川県):2011/02/18(金) 13:00:40.21 ID:AKwOhJ5Z0
まあ、クソジャップは利子だけ払ってるギャンブル中毒者みたいなもんだからな
194 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:01:12.08 ID:31AZP6R50
核ミサイルを配置しようぜwwww
195 ハッチー(三重県):2011/02/18(金) 13:01:17.37 ID:5f1nZ5T90
重要な所はグアムに移転してるじゃん
196 ぽえみ(東京都):2011/02/18(金) 13:01:18.77 ID:ELXJzqQX0
思いやり予算とかもっと減らせないの?
197 マンナちゃん(長野県):2011/02/18(金) 13:01:19.94 ID:3vIsioxA0
この憲法を押し付けたのはアメコウだしな
もうどうでもいい
198 Dr.ブラッド(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 13:01:23.54 ID:egI9RCI/0
キチガイ神奈川wwwwww
199 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:01:42.81 ID:ckTwx4nh0
>>99
全部自前が当然ってw
多国間の防衛協定を結ぶのが普通なんだが馬鹿?
仮に日本が自主防衛の道に進んだとしても日米同盟は維持するに決まってるだろう。
200 ファーファ(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:01:47.85 ID:ISfXXub90
ゴミ憲法回収してから文句言え馬鹿
全部お前らの責任だ
201 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 13:01:55.68 ID:udRhN85XP
>>188
実際アメリカは限界まで譲歩してたけどな
日本が挑発しすぎたせいで国内の主戦派抑えられなくなったが
202 ちーたん(関西地方):2011/02/18(金) 13:02:05.73 ID:sEfIXJNT0
無料じゃないけどまあ自国防衛の義務を怠っている感じは確かにある
203 うずぴー(香川県):2011/02/18(金) 13:02:14.06 ID:W9xOnzpa0
米軍追いだして、9条なくして、堂々と武装して武器作って、なんなら核武装しろっていうアメリカのメッセージ
アメリカのお墨付きなので堂々と軍備増強できるぞ
204 のんちゃん(長屋):2011/02/18(金) 13:02:18.38 ID:PU1yDNgk0
んあ!?なに白々しいこと言ってやがんだアメ公め!
205 ライオンちゃん(チリ):2011/02/18(金) 13:02:45.36 ID:6crMzLPA0
お前らが武装解除させて、憲法で軍ももてないようにしておいて
思いやり予算というわけのわからん名目で娯楽費用まで負担させておいて
無料で甘い汁って日本批難か
これはさすがにふざけんなとしか言えない
206 中央くん(大阪府):2011/02/18(金) 13:02:58.21 ID:rktGVyJI0
自国防衛するからちゃんと核持たせてくれよ?
207 ウェーブくん(栃木県):2011/02/18(金) 13:02:59.12 ID:A39DfOnJ0
無料と申したか
208 ひかりちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:03:09.18 ID:2x8j1Qur0
グアムまで下がってくれた方が、日米安保はあるにしても、
自前で国土を守ろうっていう防衛論議が盛り上がるのでおk
というか、アメリカこそ日本が自立的な軍隊持たれたら一番困るくせに。
ずうずうしいったらないな。
209 俺痴漢です(東京都):2011/02/18(金) 13:03:28.17 ID:WD4F+lcP0
その通りですね、ごったのドドメ色でも私欲の為にやってる振りしてる
馬鹿が多いので。
210 マコちゃん(福岡県):2011/02/18(金) 13:03:29.93 ID:u4HT0W+O0
これは中国さんからお金もらって沖縄に基地造らせるしかないんじゃないか
211 ムーミン(東京都):2011/02/18(金) 13:03:32.98 ID:jaLM6nwq0
無料?

無料?

無料?
212 柿兵衛(USA):2011/02/18(金) 13:03:36.40 ID:TA1zDkI/0
憲法無かったら70年も平和じゃなかったろうね
世界は日本を甘やかし過ぎた
213 アヒ(東京都):2011/02/18(金) 13:03:55.57 ID:RD8FPBd40
>>201
対日レイシストのルーズベルトは就任直後から日本人や日系人を差別して
戦争したがってたジャン
収容所なんか戦争前から計画してたし
ナチと同じ
214 マーシャルくん(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:03:59.62 ID:AYs1RrN90
軍を持たせなかったのはテメーらだろカス。
215 スピーディー(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:04:06.08 ID:OXcopQ2a0
正直核さえありゃいいんだよ
無駄に軍など置きやがって
216 ピョンちゃん(山梨県):2011/02/18(金) 13:04:38.29 ID:vRsdIjfj0
今の日本にセンソなんてすぐには出来んぞ、
軍隊は実戦経験が第一だからな、J隊なんて張り子虎もいいとこ、
日本は戦後、腑抜け化させられた。
戦前の半島や中国とおんなじだよ、今の日本は、
日本軍の後を継いだのは韓国軍だな、
217 かわさきノルフィン(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:04:49.92 ID:Ckgd1sYQ0
お前らがそうしたんだろ!!!!!
朝鮮戦争が始まったぐらいで撤回しようとしたってそりゃ吉田も反対するわ
218 なっちゃん(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 13:04:57.03 ID:uCSG94lM0 BE:72765353-2BP(841)

>>1-9あたりで無料?とか言ってるキチガイはよ死ねやwwww
安全保障費用は格安もいいところだろwwww
219 しんちゃん(山陽):2011/02/18(金) 13:05:11.46 ID:9iEUrKDwO
無料は置いといて
武器作っちゃいけないんだからどうしようもないだろ
攻めこまれてもいいよう兵糧貯めとくくらいしかできねえ
220 マンナちゃん(長野県):2011/02/18(金) 13:05:11.68 ID:3vIsioxA0
朝鮮戦争のときに軍もてたのに、もてなかったのは日教組のせい
「我が子らに銃を持たせる気かー」

あいつら死ねよ
221 どれどれ(北海道):2011/02/18(金) 13:05:19.23 ID:5QYA8n8Y0
>>159
禁輸喰らわない為にイギリス方式やイスラエル方式見習ったりして外交努力すりゃいいだろ

お前、指示通りのことも満足に出来ない馬鹿だろ

足らぬ足らぬは工夫が足らぬって言葉、知ってるか?
222 スカーラ(宮城県):2011/02/18(金) 13:05:22.69 ID:9plKLdKm0
・米軍基地の土地と空域を日本に返還する
・アメリカの軍事負担はしない
・憲法9条も変えない
・自衛隊の軍備増強するかは日本が決める
・核武装する
・日米同盟を維持しつつ中国とも一定の距離で平和を保つ


これならいいだろ
223 ルネ(愛知県):2011/02/18(金) 13:05:29.79 ID:uIb4E8IL0
>>202
今さら自国防衛しようとしたら準備整えるのに10年じゃすまんだろうなぁ
そう考えたら余計に早く憲法改正するべきなんだろうけど
アメリカのせいで中国人と朝鮮人とロシア人が日本国内で暗躍してるから憲法改正もままならない
224 ひかりちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:05:34.60 ID:2x8j1Qur0
日本が国産戦闘機を作ろうってだけで、経済制裁をちらつかせ脅して阻止したのは、
どこのどいつだったかな?
225 バスママ(神奈川県):2011/02/18(金) 13:05:43.54 ID:ZjolmaPD0
そろそろ日本もじっとり何年も原爆の謝罪と賠償を求め続けるようにならないと
隣の劣化民族見習わないと
226 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:05:57.64 ID:ckTwx4nh0
>>183
日本はアメリカにレイプされ、長いこと囲われていたが
歳をとってババアに成り下がり魅力が半減したわけよ。

んで近くに中国というピチピチで魅力的だが気の強い女がいるわけ。
そらアメリカが日本を蔑ろにするのは当然。
227 ビタワンくん(富山県):2011/02/18(金) 13:06:29.75 ID:k6isp5pJ0
核作らせろよ
228 Dr.ブラッド(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 13:06:33.61 ID:egI9RCI/0
憲法9条破棄
独自核武装
原潜 空母などなど独自開発
229 けんけつちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:06:39.12 ID:1ghSXcay0
おまえら

>1967年
230 ケロ太(dion軍):2011/02/18(金) 13:06:46.44 ID:FKex/Wz7P
自国防衛の義務を果たすためにユーロファイター買おうぜ!
231 ウチケン(東京都):2011/02/18(金) 13:07:01.85 ID:l8TdgmGM0
>>212
日本が平和?
即行竹島とられてるだろ自衛力が存在しない隙突かれて
232 めばえちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 13:07:33.81 ID:Rc6ml5cn0
はあ?無料?メリケン頭おかしいんじゃねーの?
テメーらの糞の役にも立たねえ国債何年買わされてんのか分かってんのかコラ
思いやり予算も知らねーのか?ああ?
233 セントレアフレンズ(大阪府):2011/02/18(金) 13:08:36.85 ID:Zi70m/M10
米軍がクーデターを起こして、民主党、社民党、公明党、共産党を殲滅して、改正すりゃいい。
234 UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:08:39.61 ID:597WVlGo0
田母神が統一教会や幸福の科学に利用されて(して)、
エセ右翼活動で金もらってるのと同じで、

こいつも金もらっていってるだけdろ。
235 スカーラ(宮城県):2011/02/18(金) 13:08:47.76 ID:9plKLdKm0
>>228
俺も昔そう思ってたけど
この糞不景気で世界が軍縮してる時に日本だけ
軍拡すると何かとヤバイ。

9条破棄するとアメリカにアフガンに兵出せ国際貢献しろとうるさい。
とはいえ正式の軍として認められるのも大きい。
が、やはりアメリカの丁稚になりそうな気がしないでもない
236 チューちゃん(dion軍):2011/02/18(金) 13:09:14.25 ID:4cpKz8sJ0
ハッハッハ、これが本場のアメリカンジョークか(笑)
237 み子ちゃん(関西地方):2011/02/18(金) 13:09:51.36 ID:A1jO++gY0
にしても皮肉なもんだな
この極秘公電、アメリカの公開で白日の元になったんだよな
在米大使館と外務省とのやり取りってことは
佐藤栄作は当時これ知ってたんだよな
238 MOWくん(埼玉県):2011/02/18(金) 13:10:07.60 ID:ZaVRURqD0
事実だな
当たり前のこともしないでアメリカ依存してんのに反米やってる低能の多いことなんの
239 総理大臣ナゾーラ(岐阜県):2011/02/18(金) 13:10:39.59 ID:H2C+czdF0
いっそ本当に無料にしてくれたらああそうですねと同意も出来るんだけど・・・。
日本が一体いくら払っているのか、そして誰のせいでこうなっているかについて
勉強して出直してこいと言いたい。
240 山の手くん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 13:11:21.85 ID:sBRaMvjSO
日本の軍拡に反対するのは敵対国だけになったわけだ
241 サリーちゃんのパパ(北海道):2011/02/18(金) 13:11:55.88 ID:j0UdBIGL0
無料?
242 KEIちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:12:00.33 ID:QgpmMvkH0
互いに利用し合ってるんじゃなかったのか
243 ルネ(愛知県):2011/02/18(金) 13:12:06.88 ID:uIb4E8IL0
だいたいアメリカとかいう糞さえいなければ第二次世界大戦後半に
こっちがあそこまで一方的にやられることもなかった

日本の敵はユダヤだ
244 シャべる君(福島県):2011/02/18(金) 13:12:13.05 ID:7ZcFC5kT0
いくら貢いだと思ってやがる

  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
245 山の手くん(群馬県):2011/02/18(金) 13:12:26.16 ID:+fYoJ59Z0
無料とは言わんが、思いやり予算数千億でできてるから、正直破格だと思う
246 きららちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 13:12:27.99 ID:Z5tsYFxp0
あいつらのレベルからしたら無料も同然の額なのか
やっぱアメリカはでけーな
247 さっしん動物ランド(関西・北陸):2011/02/18(金) 13:12:46.14 ID:TFk0qaIAO
ダメリカも不景気だから必死だなw
経済、経済と豪語してるのに都合が悪いと武力だもんなw
日本の金だけでは賄えなくなったか。
こちらは別に正式な軍隊を持っても良いんだよ?w
248 バリンボリン(東京都):2011/02/18(金) 13:12:53.41 ID:tgmXakgq0
重い槍予算とはなんだったのだろうか
249 コン太くん(catv?):2011/02/18(金) 13:13:47.31 ID:2ZS657m60
格安なのは確かだけど日米安保がなくなったれは日本は核武装しないと
極東の軍事バランスは崩れる
でもそれは嫌なんでしょ
250 ぶんた(神奈川県):2011/02/18(金) 13:14:01.21 ID:BBXmfYB60
なに今日ここジャップの集会あるの? まずいんじゃない
異様だよスレ一覧から見てると
251 KEIちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:14:36.14 ID:QgpmMvkH0
核武装するぞこの野郎カードの発動?
252 ナミー(和歌山県):2011/02/18(金) 13:14:43.25 ID:itrHumYN0
さすが足し算のできない国
253 ライオンちゃん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 13:15:01.40 ID:1oDkaXOtO
まぁ最強の外注だわな
254 バリンボリン(東京都):2011/02/18(金) 13:15:18.82 ID:tgmXakgq0
いや、とっとと核武装しろ宣告だろ
255 サンペくん(埼玉県):2011/02/18(金) 13:15:38.38 ID:xwv4TFLt0
自前で武装して中国様と組むか
256 お父さん(和歌山県):2011/02/18(金) 13:16:23.45 ID:yt1/Y5Qj0
いますぐ兵器置いてでていけよアメ公
257 でんちゃん(沖縄県):2011/02/18(金) 13:16:49.55 ID:Y5flvgbu0
思いやり予算はどうなってるんだよ
258 あおだまくん(沖縄県):2011/02/18(金) 13:16:58.67 ID:yPbg+cO+0
じゃあなんで真珠湾の前にさんざん基地空爆とか
ハルノート突きつけて戦争においやったのかと

共産主義に対峙しなければならなくなったからって
日本に再軍備しろって自己中すぎるんだよ!死ね!
259 モジャくん(大阪府):2011/02/18(金) 13:17:26.00 ID:RcO/0W6F0
武装していいの?
260 ルネ(愛知県):2011/02/18(金) 13:17:26.14 ID:uIb4E8IL0
日本が中国とロシアに分配されて対アメリカの防波堤兼前線基地になり
日本人は中国人とロシア人さまの虐殺用レイプ用の玩具になる日も近いの?
酷い話だよねほんと、まぁご主人様のアメリカ様が日本死ねって言うならしょうがないか
261 バリンボリン(関西地方):2011/02/18(金) 13:17:34.09 ID:GOj+1sqoP
言っとくけど、思いやり予算だけじゃないからな。
他にも安保を理由にかなりたかられてる。
262 御堂筋ちゃん(大阪府):2011/02/18(金) 13:17:46.71 ID:aJ1z2zzf0
本来かかる軍事費で見たら無料みたいなものだな
263 にゅーすけ(兵庫県):2011/02/18(金) 13:18:07.48 ID:PLVH7i1R0
実際そんな余裕ないと思うが
日本が兵器の開発を始めたらどれくらいのものが出来るんだろう
264 KEIちゃん(滋賀県):2011/02/18(金) 13:18:29.62 ID:cadEbG370
米を思いやる必要なんか無かったね
265 バリンボリン(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:18:38.65 ID:aunGG+BHP
無料…だと?
266 サリーちゃんのパパ(dion軍):2011/02/18(金) 13:18:53.80 ID:Gf/qTUlR0
おい、予算切っていいってよ
さっさと全額引き上げろ
267 ベストくん(岡山県):2011/02/18(金) 13:19:17.67 ID:tDELo0Tr0
無料?
ゴミ国債が用心棒代なんじゃないのか?
268 だっちくん(群馬県):2011/02/18(金) 13:20:42.91 ID:UKkCzUFG0
防衛する気になると、日本脅威論を言い出してくるからうざい。
269 トドック(熊本県):2011/02/18(金) 13:20:44.63 ID:q1NXZwN00
紙くず国債押し付けといてよう言うわwwwこやつめwww
270 セントレアフレンズ(大阪府):2011/02/18(金) 13:20:44.79 ID:Zi70m/M10
日本国憲法を作ったアメリカも酷いが、非核三原則と武器輸出三原則を作った佐藤栄作が最悪だと思う。
271 きこりん(埼玉県):2011/02/18(金) 13:21:06.05 ID:694aVTno0
無料だったか
272 ミルバード(関西地方):2011/02/18(金) 13:21:16.37 ID:oG+bGUnh0
Do not say you are !
273 ビバンダム(群馬県):2011/02/18(金) 13:21:16.89 ID:3iPnho4t0
アメリカにも基地外議員いるんだな・・・
274 柿兵衛(USA):2011/02/18(金) 13:21:20.45 ID:TA1zDkI/0
日本の自衛隊は素晴らしいが
実態はアメリカのコーストガード以下かもね (指揮系統、行動範囲、演習、実績、バックアップ)

アメリカの高卒のバカ新兵相手に、自衛隊さんがお世話になっているのを見ると泣けるわ
275 ピモピモ(宮城県):2011/02/18(金) 13:21:21.35 ID:Nr/J2/sm0
これからは反米の時代だな
276 どれどれ(北海道):2011/02/18(金) 13:21:57.53 ID:5QYA8n8Y0
>>255
アメリカは一応外面を気にするから、中国様よりはいい主人かもしれんぞ
中国様の子分と米帝の犬のどちらがマシかを知りたければ、
半島の片割れ見比べてみればわかるだろ

つか、太平洋挟んでて領土問題で揉めることがありえないけど一応隣国って言うアメリカの立ち居地は
同盟相手として最適なんだけどな あとOG南米諸国もな

領土問題で揉める可能性がある国とは、友好関係維持するのは死ぬほど難しいことくらい知っとけよお前等
277 ルネ(愛知県):2011/02/18(金) 13:22:04.95 ID:uIb4E8IL0
>>263
メインは他国の兵器を改良したものになるだろう
そして何故かへんてこな兵器も開発する、風船爆弾のような
だけど今の時代、今の日本の技術で行き着く先は無人兵器じゃないのかな
278 かえ☆たい(愛知県):2011/02/18(金) 13:22:37.71 ID:G9dClvuO0
そうだね、これから自衛隊を強くしようぜ
279 きららちゃん(東京都):2011/02/18(金) 13:22:47.92 ID:PL8pzdPm0
何言われてもいいから本当に無料にしてよ
280 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 13:23:03.06 ID:4fdGn40IP
>>274
どういうこと?

> アメリカの高卒のバカ新兵相手に、自衛隊さんがお世話になっているのを見ると
281 ハービット(埼玉県):2011/02/18(金) 13:23:08.55 ID:1hzyRM810
てめえで軍隊取り上げて牙を抜いておいてその言い草
282 バザールでござーる(愛知県):2011/02/18(金) 13:23:09.58 ID:pUUWsUUp0
ν即民は3行以上の文は読めないって本当だったんだな
283 みんくる(兵庫県):2011/02/18(金) 13:23:23.17 ID:xGihBp2P0
何?飼い主がアメリカから他に変わるの?
284 V V-OYA-G(沖縄県):2011/02/18(金) 13:23:47.63 ID:1BBFbxOn0
お前らにやってる思いやり予算みて、沖縄は補助金もらいすぎ!とか意味不明な事いう馬鹿がいるのに…
285 モモちゃん(福岡県):2011/02/18(金) 13:24:08.23 ID:PLgze79D0
ちゃんとお支払いはしているはずだが
286 バリンボリン(京都府):2011/02/18(金) 13:24:15.63 ID:DSkeYmULP
[ ::━◎]ノ なんやポッポ大勝利やんw.
287 ピザーラくんとトッピングス(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:24:21.22 ID:cg1QdZCg0
2000億なんて、タダみたいなもんだろ
288 ベスティーちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 13:25:31.42 ID:xbb144Re0
>>1

核武装のお許しキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
289 にゅーすけ(兵庫県):2011/02/18(金) 13:26:05.57 ID:PLVH7i1R0
>>277
戦闘用ASIMOとか開発するのか・・・
290 バリンボリン(dion軍):2011/02/18(金) 13:26:23.10 ID:iJPDWPMlP
思いやり予算で核ミサイル作った方が賢いと俺がどんなけ言ったか
291 ひかりちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:26:40.28 ID:2x8j1Qur0
いまの日本を見たら戦前の軍の人たち驚喜するだろうな。
シャーマン戦車を自動車工場で大量生産みたいの余裕じゃん。
エンジンの不良で悩まされることもないし。
日本が本格的に兵器産業に参入したらかなりのシェア奪えそう。
もちろん、そんなことアメリカが許すわけないが。
292 どんぎつね(福岡県):2011/02/18(金) 13:26:40.35 ID:9N12AxGg0
ここで移転は物理的に無理無理と言われてたけど結局できるのかよ
293 ラビディー(宮城県):2011/02/18(金) 13:26:41.90 ID:Hjvf03Ae0
でも日本が改憲して軍隊とか兵器とか作り始めたらキレるんだろアメは
294 お父さん(和歌山県):2011/02/18(金) 13:26:43.54 ID:yt1/Y5Qj0
世界で敗北を続けるアメリカに従う時期はもう終わっただろ
295 パルシェっ娘(九州):2011/02/18(金) 13:27:06.16 ID:TSDvkc+XO
エゲレス→ドイチュ→メリケンと来て、ジャップは今度どこに身売りするの?
296 星犬ハピとラキ(千葉県):2011/02/18(金) 13:27:19.46 ID:Ver1H4le0
ああそろそろクーデター起きるかもね
297 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 13:27:58.28 ID:LueTK/qYO
>>238
だな
しかし当時の世相はブサヨの声がでかくて政局につながりかねなかったから
当たり前のことを当たり前にしたくてもできなかった、
という現実はあったがな。
298 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:28:06.26 ID:ckTwx4nh0
>>276
アメリカとは価値観を共有してるから同盟を結んでるんだよな
自由主義であり資本主義であり民主主義。
299 サブちゃん(dion軍):2011/02/18(金) 13:28:06.47 ID:0dTNikX30
コレ訳した奴馬鹿だろ
fleeをフリーと感じ街支店のwww
300 キリンレモンくん(茨城県):2011/02/18(金) 13:28:23.86 ID:p1v8nz/S0
実際在日米軍の規模を持とうとしたら思いやり予算なんて米粒レベルだが
自身の判断で動かせないレンタル以下なので妥当
301 りそな一家(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:28:30.03 ID:mC+qs2mW0
軍隊を持たせないようにしたのはアメリカ
日本を占領して米軍基地を作って居座っているのもアメリカ
思いやり予算とか言って日本に金を出させているのもアメリカ

アメリカ人って自分たちの過去の行動をまったく理解をしていないw
302 ハムリンズ(catv?):2011/02/18(金) 13:28:50.30 ID:htFr8Ub/0
どうやら円を刷っていいそうだ
やったな!円安に出来るぞ!
303 リボンちゃん(大阪府):2011/02/18(金) 13:29:03.54 ID:0UUsBwZh0

保険料としては割高なものを支払って、待遇だって特別扱いにしてやってるだろ(*^ー^)ノ~~☆
304 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 13:29:06.87 ID:RbN1aLA5O
よし!日米安保破棄、在日米軍撤退だ!
そして憲法改正して、徴兵制復活、大日本帝国も復活する。
305 バリンボリン(大阪府):2011/02/18(金) 13:29:09.02 ID:6ie6rRrOP
タダより高いもんはないんやで!!
306 スピーフィ(関東・甲信越):2011/02/18(金) 13:29:18.68 ID:sijw0CclO
ソース読め
307 さいにち君(新潟・東北):2011/02/18(金) 13:29:46.23 ID:QnstLMArO
二兆円というチョンへの思いやり予算で内部の爆弾を膨張させている
308 星ベソパパ(長屋):2011/02/18(金) 13:29:51.63 ID:E+78Zftl0
ライスシャワー対マックの話でもしようぜ
309 つくもたん(dion軍):2011/02/18(金) 13:30:14.26 ID:Tco6UUUJ0
もう9条とか撤廃して核武装!核武装!
310 PAO(関西地方):2011/02/18(金) 13:30:29.21 ID:tKXZi2hr0
思いやり予算の内訳は在日米軍基地職員の労務費、基地内の光熱費・水道費、訓練移転費、施設建設費などである。
思いやり予算の開始当初から現在までに日本が負担した駐留経費の総額は3兆円超に及び、年度あたりでもドイツや韓国と比較して額が多い。
311 エコピー(西日本):2011/02/18(金) 13:30:44.08 ID:yb6E5tQV0
自分で防衛しろつーなら核保有国に囲まれてる日本が何するか分かりきってるよな
312 やいちゃん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 13:30:52.02 ID:F4PavKUTO
思いやり予算は上納金だからな
313 ロッチー(dion軍):2011/02/18(金) 13:32:26.61 ID:PWYkPnun0
>>311
だよな
アメリカが後押ししてくれるんだから
日本が核武装しない理由はない
314 ペプシマン(catv?):2011/02/18(金) 13:33:26.40 ID:GYT2VFpT0
>>153
同棲したいんだよw
言わせんなw恥ずかしいw
315 DD坊や(東京都):2011/02/18(金) 13:33:35.28 ID:GXfg5sOl0
米軍が出て行ったとして、それを埋めるためにいくらかかるんだ?
あと期間は?少しでも軍事力の空白を作って、東アジアの軍事バランスを乱したら
世界中から非難されるよ
316 ベスティーちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 13:33:48.49 ID:xbb144Re0
>>1

アメリカの希望とあっては、日本国の核武装に対して誰も文句いえないわな!!!
317 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:34:09.94 ID:ckTwx4nh0
核武装した勢いで憲法改正しようぜ
318 柿兵衛(USA):2011/02/18(金) 13:34:14.24 ID:TA1zDkI/0
>>301
それ一番はずかしいから
間違ってどこかの議員が使うとやばいから言わない方が良いよ
319 チィちゃん(愛媛県):2011/02/18(金) 13:34:46.03 ID:xRsfH8pP0
あっそう。
じゃぁH2に載せる核弾頭とか空母とか原潜とかマルチロール機とか
勝手に作るからヨロシク。
320 アイニちゃん(catv?):2011/02/18(金) 13:34:59.68 ID:N13GfWrn0
それじゃ 日本も核武装するか と言うと

ヒラリーが飛んできて 日本は米国が守ると言う

どこまで米国は勝手なんだよ。
321 ミルママ(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 13:35:25.36 ID:9q4/AjyE0
>>318
何が恥ずかしいの?
322 りそな一家(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:35:59.44 ID:mC+qs2mW0
>>318
恥ずかしいのは、串を使ってまで書き込んでるお前
323 ラジ男(三重県):2011/02/18(金) 13:36:16.74 ID:mIrlwuZF0
なんだかんだいってもアメは沖縄から出ていかないよ。
出ていったらハワイ沖にまで中国の空母と潜水艦くるし。
324 きいちょん(中国地方):2011/02/18(金) 13:36:20.67 ID:0DT5QPjA0
今の日本人は自立心がないからな
アメリカのせいアメリカのせいって言ってるだけ
親のせいって言ってるニートみたいでみっともないからやめろ
まぁ自立主義的な政治家を排除してきたアメリカとそれに賛同する日本にも責任がある
325 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:37:06.38 ID:ckTwx4nh0
>>315
全部追い出して同じものを用意しようと思ったら年間数兆はかかる。

>>318
事実を言うことのなにが恥ずかしい?
戦争に負けたことが恥ずかしいのか?
たしかに恥ずかしいけど。
326 リボンちゃん(大阪府):2011/02/18(金) 13:37:11.56 ID:0UUsBwZh0

戦略原潜の配備と、それに伴う核保有と核装備。
メリケン様の望む通り、この分野で世界一目指そうや(*^ー^)ノ~~☆
327 サトちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 13:37:25.79 ID:VD04USR70
「いつまでも、あると思うな親と金」ってやつだな
328 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 13:37:29.88 ID:cef0I5EO0
>>280
レスを辿れば特に中身のない馬鹿だって気付くだろ
329 ペプシマン(catv?):2011/02/18(金) 13:37:50.94 ID:GYT2VFpT0
>>289
ワロタwwwww




ワロタ・・・・・・
330 りそな一家(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:37:53.20 ID:mC+qs2mW0
>>325
最後の2行でワロタ
331 はまりん(熊本県):2011/02/18(金) 13:38:08.62 ID:HB9XfFPs0
なんにしても改正要件が両院で3分の2って民主主義的には不可能な数字
アメリカが作った憲法なんだから世話ねえよ
332 サン太(東海・関東):2011/02/18(金) 13:38:40.44 ID:PeCRRXokO
ちょっと前まで日本は払う金もっと増やせって言ってた癖にもう忘れて【無料】だなどといってんのか?
333 サブちゃん(dion軍):2011/02/18(金) 13:38:54.83 ID:0dTNikX30
>米議会
また左翼か。名前から言って秋田とかそんなんか。
334 ひよこちゃん(長屋):2011/02/18(金) 13:39:03.16 ID:+YmlKGfM0
もう自主防衛でいいじゃん
海兵隊は川内と一緒にテニアンに送っとけ
335 さっしん動物ランド(関西・北陸):2011/02/18(金) 13:39:13.17 ID:TFk0qaIAO
過去の武力敗戦を経済までに影響させてるのは、どの国々だよ
336 柿兵衛(USA):2011/02/18(金) 13:39:34.97 ID:TA1zDkI/0
このスレのアメリカの部分を世界にすれば分かるよ
それだからいつまでも日本の事を考えているようで日本のことすら面倒を見きれていないんだって。

米軍基地と憲法でアメリカにすら文句を言えないようじゃ、アメリカの後ろに控えている世界は納得させれませんぜ
337 しまクリーズ(神奈川県):2011/02/18(金) 13:39:36.13 ID:NM0HqX0r0
台湾や韓国の支援も日本がやるということなんかね。
政治的に無理な気がするんだが。
338 りんかる(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:39:39.58 ID:ohYQNOCs0
再軍備させろよ
また真珠湾行ってやるから
339 スカーラ(東京都):2011/02/18(金) 13:39:43.14 ID:CsJ7kN0L0
>>324
典型的な戦後被教育者だな
米国は絶対正義というのが脳髄まで染みてる匂いがする
340 ヱビス様(東日本):2011/02/18(金) 13:39:50.72 ID:QOLoedJL0
1967年
341 ティーラ(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:40:05.82 ID:SubR26OQ0
幹部候補で空自行って来る
夢は北朝鮮か中国を空爆すること
342 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 13:40:25.36 ID:cef0I5EO0
>>334
今の日本に在日米軍並みの軍備をしようと思ったら、間違いなく経済が傾くほどの金がかかる
343 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:40:45.98 ID:ckTwx4nh0
>>331
憲法で真っ先に変えるべきなのは
9条と96条だね。
普通に1/2でいい
344 ホスピー(東京都):2011/02/18(金) 13:40:55.46 ID:UoVEPigE0
このキチガイ国家舐めんなよ
中国様と組むぞ
345 柿兵衛(USA):2011/02/18(金) 13:40:59.56 ID:TA1zDkI/0
>>337
ナイス突っ込み
346 りそな一家(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:41:11.71 ID:mC+qs2mW0
>>336
日本は敗戦国、敵国
こんな基本的な事実を無視したそのレスのほうがよっぽど恥ずかしい
347 リョーちゃん(長野県):2011/02/18(金) 13:41:22.70 ID:d5AtX3xx0
思いやり予算のこと時々でいいから思い出してください
348 しまクリーズ(神奈川県):2011/02/18(金) 13:41:29.48 ID:NM0HqX0r0
でも、台湾の国連脱退や訪中したりして、
アメリカが方針変更する前だしな。
349 ペプシマン(catv?):2011/02/18(金) 13:42:03.72 ID:GYT2VFpT0
>>342
そうなるとやっぱ核か
350 マーシャルくん(関西地方):2011/02/18(金) 13:42:18.83 ID:DHVGf/xo0
朝鮮中国ロシアを監視できるいいスポットじゃん
こんな国なかなかないのに
351 エコてつくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 13:42:24.63 ID:wHWMHqj0O
>>308
的場がマーク決め打ちした時の勝率は異常
ペースメーカー先導の道中を後ろにピッタリ張り付かれた時点でマックに勝ち目はなかった
グラス対スペにも同じ事が言える
352 ペーパー・ドギー(catv?):2011/02/18(金) 13:42:34.74 ID:Vg4ux2ts0
いつから無料になったの?
353 マップチュ(山形県):2011/02/18(金) 13:42:37.42 ID:5fyYVmJN0
米国債おかわり!
354 BEAR DO(青森県):2011/02/18(金) 13:42:38.04 ID:LTh58ISo0
領土も守れないんじゃ言われても仕方ないわな 金の問題じゃない
355 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 13:43:04.44 ID:cef0I5EO0
つかこれ1967年の話だからな
当時の日本は本当に戦力らしい戦力ってほとんどそろっていなかった頃
356 キューピー(四国地方):2011/02/18(金) 13:43:11.17 ID:235+JnPy0
じゃあ最初から9条作るなよ・・・
改正条件ももっと緩くても良かっただろ・・・・
もっとレッドパージ徹底しとけよ・・・・特に教師関係
357 モジャくん(dion軍):2011/02/18(金) 13:43:21.64 ID:Ij0seWGk0

いいの?ガンダム作っていいの?世界最強の軍事大国になってもいいの???
やったー!!!!!アメリカさんありがとう!!これで日本は世界最強だ!!

358 サトちゃん(福岡県):2011/02/18(金) 13:43:52.97 ID:EzFfMlj50
武力もつってことは軍事産業育てていいってことだよな
日本復活あるでwwwww
ガラパゴス軍wwwww
359 Kちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:43:55.83 ID:bmqFemO40
議会が無料だって言うならば
今後は思いやり予算は無しだな
360 柿兵衛(USA):2011/02/18(金) 13:44:01.26 ID:TA1zDkI/0
>>346
敗戦国って言葉にいつまで甘えるつもり?
色んな意味で例外づくめなのって日本くらいだよね
361 サブちゃん(dion軍):2011/02/18(金) 13:44:11.72 ID:0dTNikX30
あいつらが1967年の話をできるなら
俺らは未来の話ができるよな?
362 キューピー(四国地方):2011/02/18(金) 13:44:23.91 ID:235+JnPy0
9条はともかく武器輸出三原則って何の意味があるの?
共同開発も制限されてるんじゃどうしようもないだろ
363 りそな一家(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:44:55.70 ID:mC+qs2mW0
>>355
それじゃ、ますますライシャワーはボケ老人だな
22年前からの歴史を知らないらしいw
364 ライオンちゃん(千葉県):2011/02/18(金) 13:45:10.45 ID:yHgpRz5F0
核武装しつつ主に陸自の人員を減らせば良い
絶対的な盾と省力化
365 あおだまくん(関西地方):2011/02/18(金) 13:45:23.39 ID:IraUq0ro0
防衛する気はないだろうな
366 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 13:45:26.53 ID:4fdGn40IP
>>342
在日アメリカ海空軍の戦力は、ほぼ海自/空自に匹敵すると
どっかで見たが。
だったら、海自/空自にかかってる費用を倍にすればいいって
ことだ。
それが3兆円とすると、つまり子ども手当を満額支給する場合
と同じ予算を防衛費に追加すればいいってことになる。
367 アンクルトリス(東京都):2011/02/18(金) 13:45:28.52 ID:1TcrbluK0
日本が兵器産業に参入すれば、世界市場を席巻・・・・
その前に機密駄々漏れだろ
368 カールおじさん(奈良県):2011/02/18(金) 13:45:43.91 ID:RKTq2KxI0
>>190
NHKでも8年程前何度か特集でやてたけど守り続けてることは愚かだと言ってたな
歳は取ってるけどボケてない
あの時の法案なんて日本を植民地化したいから日本を無力化にするために作ったものは誰が見てもわかる
日本人はマゾだからそれを後生大事に守り続けてる世界でも稀な馬鹿民族
番組で面白いことを言ってたな
「国士様な人ほど現状の法律を守りたがる」
369 きいちょん(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:45:46.06 ID:uP8L70Cq0
>>362
憲法から改正しないとどうしようもない
370 ラッピーちゃん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 13:45:53.97 ID:opHs7jevO
うまい汁って何味?
371 V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 13:46:02.30 ID:fyOhiuAcO
9条狂信者がうるさいからな
372 ひよこちゃん(長屋):2011/02/18(金) 13:46:20.01 ID:+YmlKGfM0
米軍は世界を区分けしてベースを持ちつつ部隊艦隊毎に運用してるから
そういう規模であるから端っこであっても合衆国に違いないんだよ
日本が同レベルの攻撃力を備える必要はない
373 Mr.メントス(関西):2011/02/18(金) 13:46:29.30 ID:pzkbI5p7O
無料?またまたご冗談を
374 きいちょん(中国地方):2011/02/18(金) 13:46:34.04 ID:0DT5QPjA0
親にいつまでも甘えて許可貰ってる子供みたいな人間が多すぎて恥ずかしい
アメリカに拒否されたらロビー活動で許可させればいいだろ
自立心なさすぎる
375 りそな一家(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:46:53.55 ID:mC+qs2mW0
>>360
敵国という言葉は意図的に無視してるなw

敗戦国も敵国も、相手国がどう見るかであって日本ではどうしようもない
376 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 13:46:57.07 ID:cef0I5EO0
>>363
つかこれってようするに日本は自国防衛しろって暗に言っているってことだよ

アメリカのほうも、憲法作っておいてあれだけど、なんでここまで年月経っても改正しないんだと
驚いていたって話もあるぐらいだし
377 ロッチー(dion軍):2011/02/18(金) 13:47:08.08 ID:PWYkPnun0
(USA)は何が言いたいのかさっぱり分からない

日本が在日米軍を追い出せば満足なの?
378 きいちょん(愛知県):2011/02/18(金) 13:47:09.87 ID:bQJ1F/830
すまんのう・・・
ワシ等が不甲斐ないばっかりに・・・
379 セントレアフレンズ(大阪府):2011/02/18(金) 13:47:10.25 ID:Zi70m/M10
九条って名字の人は、偶然?
380 梅之輔(鹿児島県):2011/02/18(金) 13:47:28.44 ID:cFD9qm8R0
アメ公完璧になめてるな
もういいよ別にお前らなんかに守ってもらわなくてもなwww
アホかとw さっさと日本から出て行け!
日本は平和主義を貫いて他国と友好していくから
世界の嫌われものアメリカなんかいらん!!
381 キューピー(四国地方):2011/02/18(金) 13:47:31.49 ID:235+JnPy0
日本最大の新興宗教は創価じゃなくて9条教だよね
382 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:47:40.46 ID:ckTwx4nh0
>>362
武器輸出三原則も非核三原則も所詮は方針でしかないからやめようと思えば今すぐやめれる。
自分で自分の首絞めてるジャップてマジ世界の笑いものだよ。
383 星ベソママ(関西地方):2011/02/18(金) 13:47:47.22 ID:JvsIKtCw0
じゃあラプター売ってくれよ
384 カツオ人間(関東・甲信越):2011/02/18(金) 13:47:53.22 ID:XDygEW0QO
さんざん日本に養ってもらいながらいざとなったら逃げ出すとか本当にクズだな。
385 しんちゃん(長屋):2011/02/18(金) 13:47:54.45 ID:Q9YlnykU0
米犬になるから核兵器と汎用兵器を格安でよこせ
386 ニッパー(愛知県):2011/02/18(金) 13:48:13.92 ID:laneANhX0
先ず9条教信者の粛清からだな
387 らじっと(千葉県):2011/02/18(金) 13:48:32.23 ID:4gxmf/Fa0
>>376
少なくとも自衛できるぐらいの軍もてよ、しね

って言うことだな
388 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 13:48:36.92 ID:cef0I5EO0
>>366
極東アジアの中ではトップクラスとは言え、在日米軍は侵攻可能な戦力であるのに対し
海自と空自は防衛専門の戦力

その二つを単純に比べることは出来ないよ
389 チルナちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 13:48:44.48 ID:xXws4IYI0
無料ではないが格安だよな
390 らじっと(千葉県):2011/02/18(金) 13:49:25.09 ID:4gxmf/Fa0
>>389
年3000億円で、世界最強の軍隊に守ってもらえるって破格だよね。
391 ポテくん(関西):2011/02/18(金) 13:49:31.13 ID:In8rell6O
無料ってなんだよw
392 キューピー(四国地方):2011/02/18(金) 13:49:33.97 ID:235+JnPy0
>>384
そら今まで日本を守ってたのは、日本の利用価値が高かったってだけだろ
その庇護の下日本は9条があってもやってこれたけどそれももう終わりかけだよね
393 ヤマク君(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 13:49:48.75 ID:9YGZ+pcwO
九条教と核武装教。思想は違えど根は同じ。
394 DD坊や(東京都):2011/02/18(金) 13:50:10.70 ID:GXfg5sOl0
>>385
既に米の核の傘で守られてるし
汎用兵器どころか、世界最強の米軍が日本国内にいる
思いやり予算の半分近くが、基地で働く日本人に支払われている

俺達は最強のフリーライダーなのさ
395 ケロ太(京都府):2011/02/18(金) 13:50:15.67 ID:t0miH4FeP
こうなりゃ核武装するしかないな
今度は邪魔すんなよアメ公
396 サンコちゃん(catv?):2011/02/18(金) 13:50:19.61 ID:WrKVsH4x0
F22買わせてくれるって事!?
397 ラジ男(愛知県):2011/02/18(金) 13:51:01.64 ID:JHXCsQeS0
防衛費に金が要るので税金上げます
398 バヤ坊(関西地方):2011/02/18(金) 13:51:08.93 ID:e/XiMdLm0
無料ってそんな意識だったのかあいつら
399 サブちゃん(dion軍):2011/02/18(金) 13:51:09.66 ID:0dTNikX30
odaとオモイヤリ予算を削れば1兆は浮くだろ
それでつくれんのか?核
400 オノデンボーヤ(catv?):2011/02/18(金) 13:51:23.14 ID:bKaaEz9y0
思いやり予算批判してるひとみっともないからやめて
タダで国防できると思うな
米軍いなかったら北方領土や尖閣は今日本のものじゃなかったかもしれないのに
401 キューピー(四国地方):2011/02/18(金) 13:51:42.44 ID:235+JnPy0
>>398
実際無料に近いよね
思いやり予算なんて米軍居なかったときにかかる防衛費と比べりゃ糞レベル
402 ルネ(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:51:52.41 ID:BiW/2YMy0
>>1
モヤモヤが言葉になった感じ
自衛隊の看板を軍隊に架け替える事から始めるか
403 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 13:51:57.13 ID:4fdGn40IP
>>388
攻撃用の兵器と防御用の兵器で、明確な線引きがあるわけじゃない。
それに、そういうこと(自主防衛転換)なら専守防衛の制限を廃して
攻勢作戦に適した兵器を買い足せばいいだけの話じゃないか。
404 ケロ太(京都府):2011/02/18(金) 13:52:20.49 ID:t0miH4FeP
文句あるなら日米安保破棄すれば?
それで一番困るのはそちらさんだろーに
いつまでもナメてんじゃねーぞ
405 環状くん(埼玉県):2011/02/18(金) 13:52:42.48 ID:8pgISoHD0
米軍≠防衛費だから当たり前だろ
406 ペプシマン(catv?):2011/02/18(金) 13:53:25.76 ID:GYT2VFpT0
日本の立場はアメキレさせない程度に
やる事

今の日本はタダ乗りでは無いが
障碍者割引で乗ってる状況
407 ケロ太(京都府):2011/02/18(金) 13:53:36.60 ID:t0miH4FeP
日本が米軍製兵器をどんだけボッタクリ価格で売り付けられてるか
みんな知ったら目玉飛び出して驚くだろうね
408 スピーフィ(catv?):2011/02/18(金) 13:53:53.52 ID:a5fHHyDa0
彼は日本最大の軍事費です


っていまだに意味分からん
409 スカーラ(宮城県):2011/02/18(金) 13:54:06.90 ID:9plKLdKm0
簡単に日米安保破棄するとまた孤立→ドイツイタリアと組む→フラグ発動
になるから日米同盟を維持しつつアメリカの軍事負担で
丁稚にならず基地も返還させつつ核武装しつつ平和を維持するのがベスト


かなり矛盾してるけど
410 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 13:54:19.04 ID:4fdGn40IP
多国籍軍への参加は、憲法改正しなきゃできないかもしれないけど
それなら、PKO/PKFなどの停戦監視任務を積極的に引き受けるとか
すればいい。
そういう、危険なことからなるべく遠ざかっていようという防衛省
の姿勢が問題。
411 マストくん(大阪府):2011/02/18(金) 13:54:31.90 ID:BGJi+st80
めちゃくちゃ払とるがな
412 ザ・セサミブラザーズ(神奈川県):2011/02/18(金) 13:54:48.07 ID:AKwOhJ5Z0
>>377
米軍基地で便所磨きでもしてるんだろ
いつまでもアカがアカが言ってたって米軍が武器貸してくれるわけでもないのにな
413 にゅーすけ(京都府):2011/02/18(金) 13:54:59.79 ID:dgm/cA+Z0
じゃあ出てけよ
日本は石原や平沼や勝谷が体を張って守ってくれるはずだから米軍は不要だ
414 アストモくん(関東):2011/02/18(金) 13:54:59.97 ID:B1V18tjFO
自衛隊が強くなったのは9条のおかげ。

軍事費に予算をかけないことで経済発展を遂げることができた。

先軍主義とか言ってる北朝鮮の軍隊を見れば一目瞭然。
軍事費はギリギリまで削ることが、経済の発展を通して軍事力の増加をもたらす。
415 ブラッド君(catv?):2011/02/18(金) 13:55:17.20 ID:reiyFRUN0
不沈空母なめんなよ
416 ケロ太(京都府):2011/02/18(金) 13:55:25.45 ID:t0miH4FeP
日本が自主武装しようとすると必ずアメリカが邪魔をする
純国産戦闘機開発のときもそうだった
言ってることとやってることが滅茶苦茶なんだよアメリカ
417 mi−na(熊本県):2011/02/18(金) 13:55:37.78 ID:uJViUd7i0
自国の防衛をさせないために超硬性憲法作ったくせにwww
効果てきめんすねwww
418 ペプシマン(catv?):2011/02/18(金) 13:55:54.04 ID:GYT2VFpT0
>>414
バランスが難しいわ
臨機応変に対応するしか無い
419 マー坊(中国・四国):2011/02/18(金) 13:55:57.64 ID:A0oSwcFTO
なんだこいつら
お前ら追い出して核もてってか?
420 らじっと(千葉県):2011/02/18(金) 13:55:59.10 ID:4gxmf/Fa0
>>407
山田洋行みたいな事もあるし、付属品ついての値段だから
一概に高いとはいえない、アパッチの件はワロタ。
421 ポリタン(鳥取県):2011/02/18(金) 13:56:08.48 ID:Hylak3Wc0
アメリカに金を渡し
中国に金を渡し
朝鮮に金を渡し
俺は風俗嬢に金を渡し
422 バザールでござーる(大阪府):2011/02/18(金) 13:56:17.76 ID:TU4id0mF0
自力で同レベルの国防態勢を維持するのに比べたら無料みたいなもんだ。
423 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 13:56:24.96 ID:cef0I5EO0
>>403
日本の戦力は対潜と対空に特化していて、対地攻撃は皆無に等しい
予算配分は決まっているから、対地装備を買えばいいなんていう単純な話でもない

それを運用するためのノウハウ
それらの装備を活用するために更なる装備(主に空母)
それらを維持するための費用



防衛費を上げて民衆の説得を完了し年月をかけてとかなりの好条件が揃わないと
424 ファーファ(宮城県):2011/02/18(金) 13:56:29.40 ID:JS3p5+NP0
1967年の話じゃねーかよ
425 ライオンちゃん(千葉県):2011/02/18(金) 13:56:35.53 ID:yHgpRz5F0
核武装したインドは超大国になろうとしてるのに
日本はほんとにボンクラ国民
426 ひかりちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:56:42.19 ID:2x8j1Qur0
>>392
そんなことはない。冷戦は終わったけど、新たにロシアはもちろん中国が成長してアメリカの脅威に育ってるだろ。
しょせん、アメリカとロシア・中国は相容れない存在。むしろ、これから日本の重要度は増すばかり。
だから、日本だってアメリカの足下見てやればいいんだよ。
427 ヒーおばあちゃん(長屋):2011/02/18(金) 13:56:42.22 ID:QINSG1/P0
>>1
思いやり予算返してくれるの?
428 ミルバード(神奈川県):2011/02/18(金) 13:56:48.73 ID:SUgHwI+00
国債売りつけて経済植民地にしてるくせに何言ってんだ?
429 損保ジャパンダ(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:57:00.37 ID:zP38x/Io0
本当だったら自分らで武器作って防衛してついでに軍需でも潤いたいのよ
でもそれは出来んからなぁ
430 バリンボリン(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:57:13.84 ID:NzyeBSwDP
うるせえユーロファイターにすんぞ
431 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:57:21.47 ID:WI5pUndX0
無料だったのか。どうりで高いわけだ
432 さっしん動物ランド(関西・北陸):2011/02/18(金) 13:57:27.27 ID:TFk0qaIAO
ソビエトが手柄欲しさに終戦宣言をした国に侵略しただけだろ。
アメリカだけの手柄になるのが嫌だという理由で。
それなのに北方領土と北海道を取られてたかも知れないとか
核を持った国により侵略戦争は容認かよw
433 キューピー(四国地方):2011/02/18(金) 13:57:30.00 ID:235+JnPy0
>>414
>軍事費に予算をかけないことで経済発展を遂げることができた。

軍事費10%づつ増やしてる中国や、核保有国インドは普通に経済発展してますよね
はい論破
434 らじっと(千葉県):2011/02/18(金) 13:58:10.36 ID:4gxmf/Fa0
>>419
朝鮮戦争再開でちょっと家空けるかもしれないから、
セキュリティシステムと拳銃ぐらいもっとけって話だろ。

いまだと、米軍が全部引いたら、近所で一番弱いんじゃないかな。
台湾を国とするなら別だが。
435 きいちょん(愛知県):2011/02/18(金) 13:58:17.56 ID:bQJ1F/830
核なんか持ったって意味ねえだろ
436 ベストくん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 13:58:26.38 ID:9rV5O+Z9O
無料とかふざけんな死ね
437 ちかまる(関東・甲信越):2011/02/18(金) 13:59:14.92 ID:j4JCL58BO
ほんま民主になってから全方位からフルボッコだな
何でだ
438 らじっと(千葉県):2011/02/18(金) 13:59:38.58 ID:4gxmf/Fa0
>>435
飾っとく分には最強の兵器だぞ。
あるだけで攻められにくくなるんで、日本向き。
戦争が嫌いな人にはもってこい。

戦争好きは核なんていらないっていう。
439 ケロ太(京都府):2011/02/18(金) 13:59:43.84 ID:t0miH4FeP
>>435
なんで?
最大の抑止力だろ核は
日本は核武装しようとするとアメリカが必ず邪魔するだろうけど
440 マコちゃん(東京都):2011/02/18(金) 14:00:29.80 ID:0hYI2Ac70
沖縄撤退グアム移転の下地つくり来たか
441 あんらくん(チベット自治区):2011/02/18(金) 14:00:30.98 ID:RwcGdK4d0
米軍に土地提供してるだけでとてつもない援助だけどな。
あちらが慈善事業でないようにこちらも慈善事業で貸しているわけでない
442 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 14:00:38.20 ID:cef0I5EO0
>>433
ただ、戦後の日本ほどの超経済成長を遂げているわけではない

最近、ようやく日本のGDPを追い抜いたといっているが、そのGDPも日本は何十年も上下していないのに
今頃になってようやくだ


戦後のgdgd時期に金食い虫の軍事費に金をあまりかけなくても良かったというのは運が良かったことの一つだと思う
443 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/18(金) 14:00:49.90 ID:ckTwx4nh0
>>414
未だにこういうプロパガンダを信じきってる馬鹿が居るのかよ
世界中で9条なくても発展してる国がいくつあると思ってんだよ
444 DD坊や(東京都):2011/02/18(金) 14:00:51.12 ID:GXfg5sOl0
>>437
その民主ってのは、アメリカの民主党のことか?日本の民主党のことか?
まあどちらでもいいか
445 キューピー(四国地方):2011/02/18(金) 14:01:00.45 ID:235+JnPy0
武器輸出三原則ってマジで誰が得するの?
アカがホルホル出来る以外意味ないよね?
446 うさぎファミリー(チベット自治区):2011/02/18(金) 14:01:03.06 ID:pP8+a+0i0
40年前からなにも変わっちゃいねー
447 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 14:01:15.54 ID:4fdGn40IP
>>437
いや、不景気だから各国とも内政優先になってるんだろ。
そういう時代だから、日本でも政権交代が起きた。
448 きいちょん(愛知県):2011/02/18(金) 14:01:33.38 ID:bQJ1F/830
>>439
>>438が俺の本音ではあるがw
いろいろとこまけえ世界のルールってもんがあんだよ!
通常兵器が好きだしね
449 ラジオぼーや(大阪府):2011/02/18(金) 14:01:39.69 ID:rPO91IGX0
>>1
おもしれー、お前らが押し付けたんだろうが。
とはいえ、冷戦時代の同盟関係も折り返し地点という感じはあるな。
450 MOWくん(東京都):2011/02/18(金) 14:01:39.74 ID:RHCJigBh0
びた一文金を払うのを拒否してこの議員を追い込め
451 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/18(金) 14:02:04.38 ID:ckTwx4nh0
>>442
>ただ、戦後の日本ほどの超経済成長を遂げているわけではない

アホみたいに成長しすぎたせいで今成長止まっちゃってんじゃんwww
452 らじっと(千葉県):2011/02/18(金) 14:03:48.24 ID:4gxmf/Fa0
>>442
アメリカが掲げた無防備作戦で、完全丸腰
そのせいで、竹島を強奪されて、アメリカが焦り
自衛隊の元が出来るんだがな。

んで、朝鮮戦争の予兆で、自衛隊に格上げ
周りに合わせるのが兵力の基本。周りが多くなってきてるから増やす
ただそれだけでいい。

現代版ベルサイユ条約でも特アで結んで、全員が軍縮するってならいいけどさ。
中国が調印せずに戦争に走りそうだw
453 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 14:03:57.04 ID:cef0I5EO0
>>451
なんか成長しないほうが良かったという風にも聞こえるが?
454 デンちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 14:04:04.26 ID:9OFbFNFe0
中露と糞関係になって日本の先行きが暗いと見るや否や日米安保破綻が現実味を帯びてきたな
在日米軍引き上げてから9条変えて海外派兵せんと安保やめるで?って恐喝されそう
海外に駐屯する米軍の信頼を下げてでも中露との摩擦は勘弁という事か
455 ホッピー(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 14:04:19.65 ID:yHqKkXgdO
さっさと追い出して軍備固めようぜ
456 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 14:04:43.99 ID:gk3pAiCvP
見出しだけしか見ずに書いてる人間が大半だ。無料がどうのと言ってばかり

思いやり予算なんか存在しなかった1967年当時の話なのに、現代の話と誤読している
世論操作って楽だな。
457 らじっと(千葉県):2011/02/18(金) 14:05:07.04 ID:4gxmf/Fa0
>>455
逆だろ、固めてから追いだそうぜ
458 チューちゃん(青森県):2011/02/18(金) 14:05:34.38 ID:vXAfn3i/0
これは図星だろうけど、自国防衛に関してはそのための技術や学問を
当時の日本から一切持ち去ったアメリカにも責任の一端がないわけじゃないだろ

だけど、こんなはっきりした論調になってるってことはアメリカは先の中東問題で
日米同盟にまで手を回してる余裕なくなってるんだろうな
459 きいちょん(愛知県):2011/02/18(金) 14:05:58.93 ID:bQJ1F/830
日米安保堅持!だが日本からは出てってもらう
もちろん核は持たずに
これが最強だろう
460 マウンちゃん(北海道):2011/02/18(金) 14:06:10.48 ID:Fcy8Z7WOO
>無料の安全保障
思いやり予算が足りないってことだろ言わせんな恥ずかしい
461 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 14:06:24.66 ID:cef0I5EO0
>>438-439
対象国と同等以上の報復能力が担保されない限り、抑止力とはならないよ
1995年に防衛庁幹部が核兵器保有の可能性を検討したさいに述べている
462 バリンボリン(catv?):2011/02/18(金) 14:06:51.89 ID:bDiGt3ghP
思いやりは思いやりか。
英語で思いやり予算ってどう訳されてるのか知らんが酷いもんだな。
463 アヒ(大阪府):2011/02/18(金) 14:07:17.81 ID:0effQ67N0
アメリカ依存しまくって成長したくせにアメリカ様叩き(笑)
464 DD坊や(東京都):2011/02/18(金) 14:07:23.35 ID:GXfg5sOl0
>>457
でも固めてからだと、完全な軍拡になっちまう
中国のさらなる軍拡を許してしまう
かといって、追い出してからでは遅すぎる……もう詰んでんだよ
465 きいちょん(愛知県):2011/02/18(金) 14:08:24.86 ID:bQJ1F/830
>>461
小さな核爆弾なら現行憲法でも保持可能という解釈らしいが
なんか意味あんのかな
466 ライオンちゃん(千葉県):2011/02/18(金) 14:08:57.45 ID:yHgpRz5F0
>>456
今だって同じ事言うだろよw
全く自然に聞こえるだろww
467 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/18(金) 14:09:04.05 ID:ckTwx4nh0
>>453
世界中の国が9条なしに発展してることについてどう思われますか?
9条を大事に大事にしてる日本だけがここ15年間経済成長してないという事実をどう受け止めますか?
468 BEAR DO(東京都):2011/02/18(金) 14:09:11.88 ID:Ilqbxiyf0
よろしいならば核保有だ
文句はねえよな
469 BEATくん(catv?):2011/02/18(金) 14:09:22.96 ID:xOWfPGhB0
そりゃそうだ
人間として絶対やってはいけないこと
自分はカネを出して、命を買っているのと同じ
470 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 14:09:31.63 ID:4fdGn40IP
「(目下の日本は)片輪の状態にある」
「一流先進国として列国に伍し且つ尊重されるためには、危険なる侵略勢力の
加害から、人類の自由を守る努力に貢献するのでなければならず、国際連合の
平和維持の機構に対して手を籍そうとしないなどは、身勝手の沙汰、いわゆる
虫のよいいき方であって、決して国際社会に重きをなす所以ではない」

                                  「世界と日本」 吉田茂
471 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 14:09:47.54 ID:gk3pAiCvP
>>462
omoiyari yosan
つか1967年当時はこんな物存在しなかったという前提で記事読めよ。
基地労働者の賃金を負担し始めたのが1978年からだ
472 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 14:10:44.76 ID:cef0I5EO0
>>467
別に俺は9条信者じゃないけど何か勘違いしていないか?
こっちは戦後の混乱時期に金食い虫の軍事費に金をかけなくて済んだのは運が良かったと書いているだけだぞ
473 モッくん(dion軍):2011/02/18(金) 14:10:54.64 ID:Lj8QbIt80
なんだ昔の話か
474 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/18(金) 14:12:02.39 ID:ckTwx4nh0
>>472
だからその考えが間違ってるっていうことだよ
475 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 14:12:47.92 ID:cef0I5EO0
>>465
いや、当時の防衛庁の見解では、

「我が国の場合は、確証破壊による抑止力保持の意義については否定的にならざるを得ない」

「国土狭隘、人口緻密、都市集中など。極めて脆弱な地理的特性を有する我が国が、
他国と恐怖を均衡できることが可能か? という問いに直結するからだ」

とのこと
476 バリンボリン(東京都):2011/02/18(金) 14:13:09.46 ID:8tAKt0XVP
アメリカの軍事費に比べると、思いやり予算なんてのは無料みたいなもんか
まあ確かに
477 フクリン(catv?):2011/02/18(金) 14:13:19.32 ID:aXu8K/Yh0
1978から始まったのが思いやり予算
これは1967年の話だろ
478 ペンギンのダグ(チベット自治区):2011/02/18(金) 14:14:55.00 ID:tBSDqYLT0
いよいよ無料の安全保障ともおさらばか
ありがとう民主党
479 セイチャン(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 14:15:12.19 ID:Gotvg+aJO
>>1
俺もそう思う。
法改正して軍備の増強に努めるべき。
480 み子ちゃん(関西地方):2011/02/18(金) 14:15:48.50 ID:A1jO++gY0
沖縄返還「密約」背景 米側6億5000万ドルを要求
<http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210218022.html>

なんかいろいろ出てきたな
毎日がどう報道するか見物だけど
481 ライオンちゃん(千葉県):2011/02/18(金) 14:15:52.23 ID:yHgpRz5F0
中露に脅される度、米国の靴を舐めるほどの臆病なんだから
核武装でもして閉じこもってた方が良いんだぜ
482 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 14:16:12.38 ID:cef0I5EO0
>>474
何で?
別に軍事費があまりかからなかったからだけとは言わないけど、一気に第二位の経済大国になれたのは事実だぞ

日本の間違いは、それだけ成熟したのにいつまでもアメリカの傘に隠れたままだったという点だな
核武装は論外だけど、せめて改憲ぐらいはするべきだった
483 カッパファミリー(東京都):2011/02/18(金) 14:16:45.13 ID:+fYoJ59Z0
軍備増強してもいいけど日本の政治家の能力がやばいから、やっぱり軍備増強は待った方がいい気もする
484 きいちょん(愛知県):2011/02/18(金) 14:17:47.13 ID:bQJ1F/830
>>481
北方領土は尖閣ほど重要ではないからぬえ
485 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 14:18:07.23 ID:4fdGn40IP
> 1970年以降、日本の防衛費がGDP比約1%ではなく2%で推移したと仮定すると、
> 97年の社会資本は実際よりも58兆円(15%)圧縮され、実質GDPは3.1〜5.5%低
> 下していたことになる。「平和の配当」は大きかったと言わざるを得ない。
ttp://jp.fujitsu.com/group/fri/report/economic-review/200004/page6.html - 公共投資と防衛費支出 - 富士通総研
486 山の手くん(三重県):2011/02/18(金) 14:18:17.17 ID:Gt0hwGkU0
思いやりがぼったくりだとか言ってるやつは池沼か?
487 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 14:19:12.33 ID:zXfVLYqDP
学校ではずっと日本がフル装備の軍隊を持つ事に反対しているのはアメリカだ、と習って来たし
新聞やテレビでもそう言っていたが全然話が違うじゃないか
じゃあ反対してるのは一体誰なんだよ
488 らじっと(千葉県):2011/02/18(金) 14:19:37.38 ID:4gxmf/Fa0
>>485
バブルが弾けるのが三年遅れて、中国に抜かれるのが三年早まったのか。
まあ誤差じゃねーか?
489 おたすけ血っ太(東京都):2011/02/18(金) 14:19:37.66 ID:IraUq0ro0
土地と金出してんだろうが。
それでいいっつたのお前らだろ。
なぁ世界の警察()様よ
490 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/18(金) 14:20:28.47 ID:ckTwx4nh0
>>487
自虐教育を施された日本国民
491 ヒーおばあちゃん(広島県):2011/02/18(金) 14:20:53.61 ID:koScFMU80
戦後、国民全員が国防について議論してこなかった事が、日本が自主独立路線を歩めなかった最大の過失だと思う。
中等教育から総合学習を削って、「軍事・国防・外交」を学習させるべき。
492 あるるくん(千葉県):2011/02/18(金) 14:21:24.85 ID:zY3WdvqD0
いやなら憲法改正して思いやり予算廃止して核揃えるぞ
493 ミルバード(神奈川県):2011/02/18(金) 14:21:33.78 ID:SUgHwI+00
>>487
空気に従う日本人という建前で
実質的に経済利益をむさぼる日本人だろー

それと日本を仮想敵国にしてる隣国
494 スカーラ(宮城県):2011/02/18(金) 14:22:17.49 ID:9plKLdKm0
中国軍拡懸念、アジアを重視=自衛隊に国外活動促す−米戦略指針
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%b7%b3%bb%f6%c0%ef%ce%ac&k=201102/2011020900100

自衛隊の国外活動に不満=国際貢献で韓国と対比−米国家軍事戦略
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%b7%b3%bb%f6%c0%ef%ce%ac&k=201102/2011020900957


要約:

おいジャップ!アメリカ経済ヤバイから
極端な円高ドル安にして軍備縮小するわw
軍事負担軽減でお前らがアメリカの代わりに働けよw
あ、米軍は撤退しないし思いやり予算はそのままなw

米軍基地返還?巡航ミサイル保有?核武装?
許すわけねーだろwwwwwwwwww
495 キューピー(四国地方):2011/02/18(金) 14:22:57.56 ID:235+JnPy0
>>487
未だに見えないファシズムの台頭を恐れ続けるマゾヒスト
496 山の手くん(三重県):2011/02/18(金) 14:23:00.20 ID:Gt0hwGkU0
>>492
そんな金どこにあんのさ
497 柿兵衛(USA):2011/02/18(金) 14:23:55.97 ID:TA1zDkI/0
>>478
対話相手を無くすプロフェッショナルだね。表面的な外交手段すら居なくなったら安全保障どころの問題じゃなくなっちゃう。
まあ、個人的には日本の政党がどこであろうと、この問題を誰々の責任なんてやっても無意味だし、時間の無駄だよね。
失う覚悟すら忘れるくらい平和な人が増えちゃったのかな。
498 ことみちゃん(大阪府):2011/02/18(金) 14:24:21.84 ID:2xRK7brF0
いやCIA使って自民や読売や官僚操って骨抜きにした結果だから。
独立させたいなら米軍撤退しないと
499 ニッパー(茨城県):2011/02/18(金) 14:24:22.94 ID:wDJ25DrS0
そうだよ吸ってるよ まだ吸うよ
500 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/18(金) 14:25:14.00 ID:/9GWQiVc0
40年前のソースかよ
501 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/18(金) 14:25:15.74 ID:ckTwx4nh0
>>496
子ども手当と高校無償化と高速無料化と戸別所得補償
502 ミルバード(神奈川県):2011/02/18(金) 14:25:18.13 ID:SUgHwI+00
>>496
戦争に勝てば埋蔵金出てくるよ!
ってマジで言いそう
503 あるるくん(千葉県):2011/02/18(金) 14:25:39.09 ID:zY3WdvqD0
>>496
民主ならなんとかしてくれる
504 らじっと(千葉県):2011/02/18(金) 14:26:13.30 ID:4gxmf/Fa0
>>497
見える政治のために水面下の必要な下地作りをすっとばしたからな。
最低でも次官級協議いるだろwwww

トップ同士で会話しても、相手が精通しているわけじゃねーんだって
自分たちが大臣やってて精通してないのに気がつかないところがおもしろすぎる。
505 よかぞう(東京都):2011/02/18(金) 14:26:18.48 ID:ZNKH4KFi0
>>11
和島w
506 キューピー(四国地方):2011/02/18(金) 14:26:29.39 ID:235+JnPy0
思いやり予算なんて安すぎて涙が出てくるレベルだろ
それと改憲は絶対に必要だよ。米軍がそっぽ向かないって100%の保証はねーよ
507 モッくん(東京都):2011/02/18(金) 14:27:59.57 ID:p6dMtcj70
508 おもてなしくん(新潟県):2011/02/18(金) 14:28:02.74 ID:gyRjyr7R0
>>502
オクニノハハウエノタメニー
509 黄色いゾウ(チベット自治区):2011/02/18(金) 14:28:06.28 ID:/bTZsYoh0
アメリカの軍事費がーとか言っているけど日本と同じく殆が人件費だろ
公共事業と同じ、軍事産業は完全に国内で調達になるから
雇用が増えるんだよ
510 キョロちゃん(兵庫県):2011/02/18(金) 14:29:18.48 ID:76j30T3k0
無料?
511 柿兵衛(USA):2011/02/18(金) 14:29:20.51 ID:TA1zDkI/0
これは釣りレスだが、
漫画のような超絶最悪な状態に日本を持っていけたら
天皇を潰せるし、鳩とかみたいな今お金持ってる奴はぜーんぶ無くなるか没収されるので、身を潜めて世界で暮らす日本人が増えるよ。

ひとつ確かなのは、今が一番幸せだよ。
512 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 14:30:38.76 ID:WI5pUndX0
日本が軍事費1%にしたら全力で叩くが
自前で防衛しろ
513 ザ・セサミブラザーズ(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 14:31:14.17 ID:NrMRPi8rO
>>506
安すぎて涙出るレベルだよな
海上戦力だけで空母と原潜、イージス艦を日本に置いてもらってる。
毎年一兆円かそれ以上は得してる計算
514 山の手くん(三重県):2011/02/18(金) 14:31:25.86 ID:Gt0hwGkU0
>>501
核なんて無駄なもんに使うくらいならその金で通常兵器の拡充したほうがよっぽどマシ
515 らじっと(千葉県):2011/02/18(金) 14:32:28.11 ID:4gxmf/Fa0
>>511
今が一番幸せかわからないが、今の知識と記憶を消されて、俺たちが当時に生まれても
同じような事しかできてないし、ベストではなくベターの選択の結果が今だってことだな。
そして、それなりに回ってるシステムをあえて壊して、再構築するなら
議論を尽くして、試運転してからっていうことだ。
516 アイニちゃん(愛媛県):2011/02/18(金) 14:32:55.20 ID:5GCbHS+i0
無料だというなら今まで払った予算全額返してもらおうか?あ?
517 こんせん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 14:34:09.58 ID:6sTtuCzKO
無料じゃねーぞコラ
アホの集まりかよこいつら
518 プイ(catv?):2011/02/18(金) 14:36:20.07 ID:39UFc7z20
>>514
無駄じゃないだろ
そもそも作るだけなら金なんて大してかからんよ
何千発も保有するとなると話は別だけど、数発で十分すぎだしな、使うわけではないし
519 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 14:37:59.06 ID:Ing4MMuAO
原子力航空母艦6隻
対地攻撃巡洋艦12隻
防空巡洋艦12隻
防空及び汎用駆逐艦30隻
沿岸戦闘及び船団護衛用護衛艦30隻
大型強襲揚陸艦6隻
大型ドック型揚陸艦6隻
エアクッション揚陸艇12隻補給艦12隻
機甲師団輸送フェリー6隻 通常型潜水艦22隻
攻撃型原子力潜水艦20隻
戦略原子力潜水艦8隻
巡航ミサイル原子力潜水艦4隻
その他補助艦艇
 

これ前に軍事板に貼られてたコピペ?なんだけど日本が完全に自主防衛(戦争時の敵地攻撃も行う場合)をする場合海軍力だけでこれくらいの武装が必要って書かれてたけどマジ?
これでもアメリカ海軍の7割程度の戦力らしいが
520 ライオンちゃん(関西・北陸):2011/02/18(金) 14:38:28.87 ID:ZcZ0MDGOO
無料ッスか!本気ッスか!阿呆ッスか!
521 ばら子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 14:40:38.08 ID:N470PMfp0
じゃあ米国債全部売り払うか…
522 プイ(catv?):2011/02/18(金) 14:41:39.50 ID:39UFc7z20
>>519
原子力空母6隻て、防衛どころか太平洋戦争以上に外洋出る気満々じゃん
523 らじっと(千葉県):2011/02/18(金) 14:41:52.57 ID:4gxmf/Fa0
>>519
自国の領海を全部完封するにはそれぐらい必要。
つまり、国家が人間と財産をカンペキに守る法律通りの働きをすれば、な

半分程度で、人命被害は最小限になるんじゃねーの?ちょうど半分でアメリカの第七艦隊程度だと思う。
524 ミルバード(神奈川県):2011/02/18(金) 14:43:17.80 ID:SUgHwI+00
軍を再建したら経済・雇用問題に光明が!
これが埋蔵金だ!!
525 ばら子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 14:43:36.07 ID:N470PMfp0
そんなに軍事に金掛けてたら吸い上げる税金で死人が出そうだが
526 山の手くん(三重県):2011/02/18(金) 14:44:50.54 ID:Gt0hwGkU0
>>518
核弾頭だけ持ってても意味ねーんだよ
輸送手段として最低でも戦略原潜4隻はいる
それに核保有なんて国連が許さねーよ
昔みたいに脱退するか?w
527 つばさちゃん(catv?):2011/02/18(金) 14:46:00.46 ID:KT/49C4E0
アメリカ国債売ったれよ。死なば諸共。
528 ドナルド・マクドナルド(大阪府):2011/02/18(金) 14:46:19.85 ID:PEgtmzPr0
>>522
そりゃ専守防衛の前提が崩れるからね。
529 スカーラ(宮城県):2011/02/18(金) 14:46:34.90 ID:9plKLdKm0
アメリカ並の軍備整えたら日本の経済復興に足枷が付くから
最小限の兵器で最大の効果を発揮する兵器だけ持って平和を維持すれば良いよ

今のところ日本人は世界的に上から数えても1〜3位の金持ちで
各国に金を貸してる国だ。そんな国が自分から戦争しますなんて言ったら
借金チャラにしたい中国に味方していっせーのでアメリカ中国ロシアで
叩くに決まってる。

9条を維持しつつ核武装する良い方法は無いだろうか
530 ピースくん(静岡県):2011/02/18(金) 14:47:17.18 ID:DNqyI4nf0
無料だったのか
531 レビット君(関東・甲信越):2011/02/18(金) 14:49:53.48 ID:qRelaPqSO
自衛隊って何のために存在すんの?
532 はのちゃん(兵庫県):2011/02/18(金) 14:49:58.63 ID:de73lzlr0
>>529
借金をチャラつまり信用収縮で世界恐慌
そんなこと中国もロシアもアメリカも望んでないよ
533 レビット君(長屋):2011/02/18(金) 14:50:58.41 ID:xKmWSwEg0
せっせとポチってもこんな認識なのか報われないなあ
534 ひよこちゃん(福岡県):2011/02/18(金) 14:52:22.64 ID:SPDlbdoj0
無料て
535 マー坊(東京都):2011/02/18(金) 14:52:31.70 ID:DQhjVR/40
1967年当時は無料だったのか?
536 プイ(catv?):2011/02/18(金) 14:52:50.45 ID:39UFc7z20
>>526
金の話だけしたつもりだけど
国連云々はイギリス・フランスが証明済み
そもそも外洋出て撃つ必要性がまるでない、対中・北・露で十分
核あればミサイル防衛網いらなくなるし、いくらでも金回せるだろ
537 エコピー(大阪府):2011/02/18(金) 14:54:24.14 ID:yoFmNkY10
>>1
はぁ?
日本が外国に安全保障を頼っているせいで喪った国益も膨大だが?
軍事費を抑えることによって得た経済的利益でおぎなえないものも多数ある
538 ペーパー・ドギー(catv?):2011/02/18(金) 14:55:36.23 ID:sK9FUWtx0
近衛師団を復活させるしかないな
539 陣太鼓くん(関西):2011/02/18(金) 14:56:43.78 ID:scahBObGO
じゃあ核武装するわ
540 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 14:58:48.97 ID:WI5pUndX0
軍隊持とうぜー
541 リッキーくん(dion軍):2011/02/18(金) 14:58:50.61 ID:sGO1ltY40
>>539
いっぱしの政治家気取りかwww
しねゴミ
542 山の手くん(三重県):2011/02/18(金) 14:59:31.87 ID:Gt0hwGkU0
>>536
戦略原潜てのは発射源を秘匿するためにあるの
狭い日本にサイロなんか作っても一瞬でばれて無力化されるからな

だいたい核不拡散条約さえなかったころの話されてもねえ
543 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 14:59:46.45 ID:0uR0SA+YP
軍隊持っていいのか
よかった
544 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 15:01:43.06 ID:RCC4Nqbf0
9条とか決めたのアメリカだろ。お前が言うな。
545 たまごっち(宮城県):2011/02/18(金) 15:01:55.91 ID:ec9Ja5WW0
>>541
なんだこのdion
少し肩の力抜けよ
546 ハービット(栃木県):2011/02/18(金) 15:02:23.40 ID:JyGFTQWJ0
気持ちはわからなくはないが無料ではないだろこれ
まあアメリカの馬鹿は信じるんだろうけどな
547 ねるね(東京都):2011/02/18(金) 15:04:20.16 ID:ZyvFQWUS0
>>541
2ch初心者か?
ここはその辺のニートが天下国家を語る場所だぞ

主に+で
548 プイ(catv?):2011/02/18(金) 15:05:17.08 ID:39UFc7z20
>>542
不拡散なんて後付けでしょ
仮に原潜持っても、いつ完成するかわからないミサイル防衛なんかに
何兆何千億も払うよりよほど安上がり
というか本土ピンポイントで攻撃されるような戦争起こればそれこそ通常兵器なんて無力
549 チューちゃん(東京都):2011/02/18(金) 15:07:55.87 ID:tzhQT+IY0
無料???ぶぁぁぁぁぁ〜か
550 山の手くん(三重県):2011/02/18(金) 15:10:53.35 ID:Gt0hwGkU0
>>548
後付けだとしてももうその体制は強固になってるから
だいたいMDもうほぼ完成してるけど?
金剛型の改修は全部おわったしね
あとTHAADでもあれば完璧だけど
551 プリンスI世(神奈川県):2011/02/18(金) 15:13:25.46 ID:Mz+/CscD0
無利用の安全保障のまちがいでした
552 エキベ?(catv?):2011/02/18(金) 15:15:32.01 ID:1lLv0M+W0
取り敢えず核武装用の技術をくれれば自国の金で防衛するから提供してくれや。
553 やいちゃん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 15:16:30.52 ID:LC0PgV1AO
核に備えて日本全体を覆うバリアみたいの欲しいよな
554 らびたん(神奈川県):2011/02/18(金) 15:17:06.52 ID:90f7P7IK0
そもそも自分の国の命を他国任せっておかしいだろ
徴兵とか行きたくないけどさ
555 虎々ちゃん(千葉県):2011/02/18(金) 15:17:47.54 ID:0PSxCV2U0
戦闘機作ったり核持ったりしていいってことか
早くやれや
556 バリンボリン(北海道):2011/02/18(金) 15:24:09.71 ID:zxNBaCjXP
アメリカがやらせたんじゃん。
557 プイ(catv?):2011/02/18(金) 15:24:40.33 ID:39UFc7z20
>>550
もういいや、めんどくせー
米軍抜けて穴埋めの話から出た仮定の話題
現状を現実的に話進めてるならお前の言ってることわかるが、
日本孤立状態で核抜きはありえん、米軍居たってそこかしこ領海領土やられてんだぞ
558 柿兵衛(USA):2011/02/18(金) 15:33:45.32 ID:TA1zDkI/0
>>556
そうだね、アメリカが日本にパールハーバーを攻撃させ、米軍を含む国連軍が沖縄を占領し、>>1を通り、今に至るからね。
米軍の沖縄基地問題は日本政府は窓口に過ぎないわけだが、もっとアメリカに文句を言わないといけない、
いつまでも敗戦国敗戦国って日本国内で言うやつはどこかでネジが緩んでいる人だね。

それとも30年近く時間が停止していて、本当にうまい汁を吸ってたりして。
559 サンコちゃん(茨城県):2011/02/18(金) 15:36:34.41 ID:QZaXQv9F0
中国やロシアの存在感でか過ぎて忘れがちだけど
アメリカも相当ムカつく国だよな
560 りそな一家(長屋):2011/02/18(金) 15:36:36.32 ID:QZPcRPvf0
アメリカが極東の安全保障は自分らでやれっていうなら台湾と日本じゃ
核武装しなきゃとてももたんぞ。
561 パム、パル(長屋):2011/02/18(金) 15:40:16.35 ID:dgGXGaAc0
無料で日本に基地おいてんじゃねーよ
562 サリーちゃんのパパ(関西地方):2011/02/18(金) 15:40:47.34 ID:/4iSHYd90
ここ本当アホばかりだなぁソースぐらい読めよ
563 ちびっ子(岐阜県):2011/02/18(金) 15:42:00.05 ID:oiBGfNN+0
遂に核武装を実現する時がきた訳ですな
戦闘機も内製化に本腰を入れても良いと
564 たらこキューピー(チリ):2011/02/18(金) 15:43:22.78 ID:TnH6rgE+0
うまい汁吸ってきたのはアメリカだろ
565 サンペくん(愛知県):2011/02/18(金) 15:44:16.34 ID:RfvrvJS90
こりゃ失言もいいところだなw
突然思いやり予算がなくなったり、基地の土地を返還させてもアメリカは文句言えなくなるw
おもしろいからやってやれ
566 バヤ坊(チベット自治区):2011/02/18(金) 15:44:22.37 ID:8eTEDjWF0
おまえが作った憲法だろうがw
567 柿兵衛(USA):2011/02/18(金) 15:49:03.88 ID:TA1zDkI/0
破棄された歴史のテスト問題でもこの程度だから無理じゃね
568 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 15:55:59.28 ID:cef0I5EO0
>>563
金も技術も無いです
今から研究していたんじゃ遅すぎます
569 バリンボリン(チベット自治区):2011/02/18(金) 16:02:58.10 ID:T0aW8fyxP
こりゃひでえな
アメリカの公共事業費を出してやり、こちらは最低限の安全を買うシステムなのに
570 ちーたん(東京都):2011/02/18(金) 16:05:05.74 ID:W9I87ApN0
無料・・・だと?
だいたい対共の前線として日本に基地置いてるメリットはアメリカにもあるだろ
ソ連が崩壊したとは言え、中国や北朝鮮があるんだから
571 パスカル(東京都):2011/02/18(金) 16:05:55.78 ID:AitBghdG0
>>57
あの番組最近極端に右傾化してないか?
572 みやこさん(石川県):2011/02/18(金) 16:05:59.91 ID:Z+o1bzLm0
てめーらがクソ憲法作った上にほぼ改正不可能にしたせいじゃねえか、カス
573 カッパ(群馬県):2011/02/18(金) 16:06:36.75 ID:6FiCGdT60
9条改正のために日本を再占領してくれよ
574 ヨドくん(長屋):2011/02/18(金) 16:07:23.59 ID:M/DODlMd0
無料じゃないし押さえつけられてる面が大きいだろ
確かにうまい汁の部分はあるがな
575 ムパくん(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 16:09:10.57 ID:jRPqY4wxO
>>566
改憲しちゃいけないとかどこにも書いてないのにいまだに変えないとか日本って…て事だろ
自主防衛する気がないと思われても仕方無い
576 ミスターJ(山口県):2011/02/18(金) 16:13:40.97 ID:6lxfeIF/0
>>1
怠らせたのはおまえら
577 ニックン(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 16:15:24.72 ID:GmlX59hVO
俺達も竹やりで武装しろってことだな
578 シャリシャリ君(東京都):2011/02/18(金) 16:16:15.18 ID:s3CDTqJ60
>>1
じゃあ返せよいままで払った金
っていう
579 バリンボリン(千葉県):2011/02/18(金) 16:17:22.65 ID:OaGymY5dP
アメリカは基地移転して防衛やめようとか言ってんの?
それか民主党のボケがそう仕向けたの?
糞鳩が基地移転だなんだうだうだいったりオバマ来たのに自分は外国に旅行行ったりしてアメリカ人怒らせた事と何か関係あるの?
580 おおもりススム(北海道):2011/02/18(金) 16:17:37.86 ID:XE533wSN0
・思いやり予算を出している
・そもそもあんたらが作った憲法第九条が今でも祟ってる
581 黒あめマン(岡山県):2011/02/18(金) 16:18:09.64 ID:Bj/6dD8k0
無料・・・か?
582 ブラッド君(catv?):2011/02/18(金) 16:19:00.81 ID:reiyFRUN0
平気でトンデモ兵器を作る日独を戦後も武装解除しないという勇気は連合国にはあったのかい?w
583 柿兵衛(USA):2011/02/18(金) 16:20:30.32 ID:TA1zDkI/0
>>569
韓国で明博の後に大成功だった。
まさかの韓国側からのゼロからの手のひら返しで米軍基地などの施設の拡張拡大で大忙し。
アメリカの軍関係者に限らず、今後10年近くは食っていけるような立案を成立させちゃう人らは最高のビジネスマンだね。
584 さんてつくん(長屋):2011/02/18(金) 16:20:37.60 ID:B6HJsdH/0
こりゃ広島と長崎に頂戴した分はきっちりお返ししないとな
585 ホックン(関東・甲信越):2011/02/18(金) 16:25:45.49 ID:IaqCvRYmO
よし、アメリカ様のお墨付きだ
日本軍復活だな
586 ドギー(埼玉県):2011/02/18(金) 16:27:04.25 ID:mvrraGlj0
完全に米軍まかせでしょw
587 ハーディア(チベット自治区):2011/02/18(金) 16:28:13.10 ID:te8K+9bk0
あんぽ、無料です
588 ハミュー(チベット自治区):2011/02/18(金) 16:28:35.87 ID:SCp5QAsh0
吸うだけ吸い上げてどの口が言うんだ
589 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 16:30:17.57 ID:Jv0qMPPBO
もうダメだ
安保終わった
590 愛ちゃん(福島県):2011/02/18(金) 16:32:14.86 ID:K33xmvl20
民主党になってから外交ボロボロ
591 ヒーおばあちゃん(広島県):2011/02/18(金) 16:34:23.79 ID:koScFMU80
もしかしたら、こうやって議論を喚起する事が米国奥の院の思惑なのかもしれないな。
592 あるるくん(愛媛県):2011/02/18(金) 16:35:03.83 ID:VjWyKZbe0
ここでガンダムですよ
593 チルナちゃん(大阪府):2011/02/18(金) 16:35:30.07 ID:8C/kLd0z0
>>585
日本軍復活のチャンスなんて今までいくらでもあった
でも、復活させなかったのは日本国民だから
これからもたぶん復活はないだろ

もしその気なら湾岸戦争の時にふつうに日本軍復活できたろうからな
594 ヒーおばあちゃん(広島県):2011/02/18(金) 16:39:05.02 ID:koScFMU80
>復活させなかったのは日本国民

悔しいな。やっぱり上の世代は最低の奴らだよ。
595 レビット君(新潟・東北):2011/02/18(金) 16:43:29.30 ID:gl+5uImCO
何も軍復活なんてしなくてもいいだろ
海保がシナ漁船を沈めて、空自がロシアの爆撃機を撃墜すればいいだけで

先ずははこんなもんでいいだろ

ぶっちゃけ、ただ9条だの軍だのより、ずっとハードルが高そうだけど
596 マップチュ(catv?):2011/02/18(金) 16:43:34.80 ID:8XytzLxF0
アメリカうぜえ
597 しんちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 16:44:27.36 ID:CpOF133t0
>>565
馬鹿?>>477みろ
598 ちーたん(東京都):2011/02/18(金) 16:45:39.93 ID:W9I87ApN0
なんだよ1967年の話か
599 タマちゃん(大阪府):2011/02/18(金) 16:46:11.13 ID:E473cTYK0
>>2>>3>>9>>11>>19>>27>>35>>39>>42>>44>>47>>49>>56


Greeとかモバゲーとかでいう「無料」のことだよ
600 狐娘ちゃん(東京都):2011/02/18(金) 16:46:11.75 ID:tKXZi2hr0
本格的に中から動かされるようになってしまったな
601 ユメニくん(東海):2011/02/18(金) 16:47:00.40 ID:PL8Sv0ExO
※吉田路線での話です
602 モバにゃぁ?(dion軍):2011/02/18(金) 16:47:53.48 ID:DPzzZt5f0
無料じゃねぇだろ
安くついてるのは事実だがタダとは言わせねぇよ
603 マップチュ(catv?):2011/02/18(金) 16:50:09.23 ID:8XytzLxF0
もうアメリカから離れろよ
日本がスペースと資金を提供「してやっている」のに、それを、
アメリカが提供してあげていると勘違いしている
何様?米国債買ったりアメリカ向け投資政策出したり円高にしてやったり、
あらゆる面で日本が支援してきてやったのに勘違いしすぎだろう
604 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 16:56:49.81 ID:WdKPPGqx0
>>519
中国とロシアに単独で勝つつもりならその程度は必要だろ
605 ナカヤマくん(チベット自治区):2011/02/18(金) 16:57:40.90 ID:EqxlGh3C0
ロシアが日本せめて来るのが分かったから兵力消耗避けるためになんとしても日本から移転させたいということか


今後真実になるから覚えておけよ
606 トラムクン(千葉県):2011/02/18(金) 16:58:55.11 ID:ViffQ/KM0
は?無料だと・・・?どんだけ金払ってきたと思ってんだ・・・?
607 トウシバ犬(石川県):2011/02/18(金) 16:59:41.41 ID:IqD3CUKv0
米軍って無料だったのか?
608 ニック(東京都):2011/02/18(金) 16:59:49.08 ID:XXdTdrkU0
アメリカも随分弱ってるそうだからな
609 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2011/02/18(金) 17:00:37.90 ID:qhMtRpF10
じゃ自国で防衛するから
アメリカさんはでていってくれるわけね?
610 ベストくん(東京都):2011/02/18(金) 17:01:01.59 ID:eUXk4rKY0
核くれ核
611 トウシバ犬(石川県):2011/02/18(金) 17:01:23.58 ID:IqD3CUKv0
ボランティアじゃ申し訳なさすぎだな。お礼を言って帰ってもらおうぜ。
612 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 17:03:05.96 ID:WdKPPGqx0
米軍に出て行ってもらおうと考えているやつらは平和のためには
軍備など必要ないって考えの人たちなんだろうな
613 ハムリンズ(dion軍):2011/02/18(金) 17:03:51.13 ID:l9+b1qC/0
>極東地域の安全保障で役割を果たすよう迫っていたことがうかがえます


アメリカの為に行動する義理はない。国防は自国の安全が第一
614 auシカ(dion軍):2011/02/18(金) 17:06:21.87 ID:KKIoL0/40
無料じゃねえだろ、金払ってるから
アメ公の無知には困る
615 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 17:07:50.69 ID:1XHEGhfaO
思いやり予算はチップとか思ってんのか
言葉選べやアメ公
616 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 17:08:30.38 ID:WdKPPGqx0
>>614
いつ払った金だよ
617 フクリン(神奈川県):2011/02/18(金) 17:08:58.59 ID:XjPX/+ah0
アメリカ出て行ったら軍事バランスが崩れて恐ろしい事になるんだが
金があればすぐに同じ装備人材設備が出来るわけじゃねえし金も無いのに無茶だって
618 キャティ(東京都):2011/02/18(金) 17:13:49.47 ID:kgUy5Q9e0
無料に突っ込んでるアホがいるけど
今、日本の防衛費がGDP比1%とかいうふざけた規模で済んでるのはアメリカがいるからだろ
自主防衛に切り替えるなら大賛成、だけど経済は火の車でノウハウだってない
そんな国がどうやって自立すんの?昨日までニートだった奴が「俺は出来るから明日から医者になる」って言い出すようなもんだよ
619 なえポックル(北海道):2011/02/18(金) 17:15:04.98 ID:8JerHxDz0
やっぱもう一度キチガイ国家になるしかないな
長いスパンで見れば戦前と何も変わってない
620 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 17:16:41.72 ID:WdKPPGqx0
>>618
突っ込んでるやつらは発言がいつあったことなのかソースを見て確認しないうえに
軍備そのものが必要ないと思ってるから言うだけ無駄
621 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2011/02/18(金) 17:17:14.29 ID:qhMtRpF10
だからアメリカがいるうちに
自国の軍事力を高める必要がある
今すぐやれ
622 ティーラ(チベット自治区):2011/02/18(金) 17:18:56.95 ID:tyLgSyf60
>>618
これまで時間は十分にあったのに何もしてこなかったクソ自民の責任は重いな
どうせこれからも時間をかけても意味なんてないだろうからすぐに出てってもらおう
623 どれどれ(チリ):2011/02/18(金) 17:20:53.82 ID:1DoDAjEC0
無料じゃねーから
624 コロちゃん(福岡県):2011/02/18(金) 17:20:56.09 ID:9WFiPjP30
今から本気出したらガンダム作っちゃうぞいいのか
625 ダイオーちゃん(福岡県):2011/02/18(金) 17:22:27.38 ID:EdVcxbvF0
なら早く出て行けよ、そっちの方が日本も真剣に国防を考えるだろうし。

でもまぁもし米軍が出て行ったら日本の取るべき道は現実的に考えて核保有しか無いだろう。
近隣に中国、北、ロシアとあって裸でいれるワケがない。
626 レンザブロー(宮崎県):2011/02/18(金) 17:22:37.37 ID:phC0i2BT0
お前らが9条押しつけたんだろ市ね
627 プリンスI世(神奈川県):2011/02/18(金) 17:22:55.23 ID:Mz+/CscD0
海上自衛隊は海軍解体後即招集かかったおかげで今でも帝国海軍海上自衛隊って呼ばれてるからな
628 サンコちゃん(東京都):2011/02/18(金) 17:23:40.12 ID:DKf67jc70
無料だ?じゃあ金返しやがれクソレッドネック共
629 スーパー駅長たま(愛知県):2011/02/18(金) 17:23:55.77 ID:C4Bv8hZm0
まじでロシアとか反米国家と組んだ方が今後のためだよ

こんな没落国家見捨てたれ。イスラム圏を敵にまわすよりまし
630 ゆうさく(北海道):2011/02/18(金) 17:24:13.76 ID:Oh0OuIuY0
旧日本軍の技術を持って行ったじゃん
大日本帝国の属領を連合国で分け合ったじゃん
占領時に接収した土地代、建物代は?
占領時に接収した金塊をどうしたの?
631 マルコメ君(山形県):2011/02/18(金) 17:24:27.16 ID:166758VD0
アメリカが軍持つなって言ったんじゃねえの?
632 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 17:25:32.39 ID:WdKPPGqx0
>>630
それは戦争に負けた代金だから
633 パム、パル(東京都):2011/02/18(金) 17:26:04.58 ID:pLYwhvF60
基地費用をガッツリ負担させ、自主兵器開発には横槍を入れ
共同開発の名の元に他人の技術は盗み、己の技術は渡さず
己の戦時犯罪の正当化の為に、中韓のプロパガンダを黙認補強し、日本の名誉を落とし目
安保とは名ばかりで竹島には手を貸さず、北方領土では露助と裏取引し
左翼と朝鮮人を日本の各界に潜ませ、政情を不安定化させといて
タダ乗りとか、よく言うわ。
634 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 17:27:00.53 ID:cef0I5EO0
無料云々で叩いている馬鹿は、スレタイの話と思いやり予算の始まった年月を調べてからにした方がいいぞ
635 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 17:28:30.12 ID:WdKPPGqx0
>>634
思いやり予算払っても有事でも日米安保がちゃんと機能するなら格安もいいところなのにな
636 光速エスパー(千葉県):2011/02/18(金) 17:30:46.09 ID:/GKD2XSW0
アメリカ軍がでていったおかげで軍需産業バブルがくるのか
三菱重工やら日立の株買っとけってことか
これって日本経済再生になりませんかね
637 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 17:30:55.29 ID:Jv0qMPPBO
これでおまえらネトウヨが徴兵される事決定だな
戦争で死ぬネトウヨざまあwww
638 カーネル・サンダース(埼玉県):2011/02/18(金) 17:31:14.43 ID:JDz6xvjY0
>>218
無料ではないよね。間違ってるなら訂正しないといけないよね。
はい論破。
639 KEN(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 17:31:29.04 ID:3nj1t2CC0
最初からお番犬様言っとったがな
640 お買い物クマ(catv?):2011/02/18(金) 17:33:10.72 ID:ATxKyJch0
日本人はオマエラを傭兵ぐらいにしか思ってないんだがな。
641 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 17:36:49.57 ID:cef0I5EO0
>>638
これは1967年の話

さて思いやり予算はいつから始まったでしょうか?
642 タマちゃん(dion軍):2011/02/18(金) 17:37:49.80 ID:VgBnSWmo0
1978年から思いやり予算が始まったのか
いいなりじゃね
643 ピモピモ(山口県):2011/02/18(金) 17:38:16.47 ID:KvqqjDUo0
じゃあ出て行けよw
644 暴君ベビネロ(大阪府):2011/02/18(金) 17:38:22.98 ID:qNAXK/+00
金貰ってんだから、大人しく防備につけや
645 マーシャルくん(静岡県):2011/02/18(金) 17:38:39.19 ID:pa+MwXQ/0
アメリカ様から核武装のGOサインがでたな。
646 パレオくん(埼玉県):2011/02/18(金) 17:39:27.80 ID:daZwOuiW0
無料という言葉に反応してる奴大勢いるけど、思いやり予算はまたあとのお話であって
この時点では無かったから。
647 Mr.メントス(熊本県):2011/02/18(金) 17:40:02.82 ID:d7B/U2rt0
>>593
土井たかことかいうウンコババァたちが邪魔したからな。
648 ゆうさく(北海道):2011/02/18(金) 17:40:10.52 ID:Oh0OuIuY0
>>632
サンフランシスコ条約締結前に持って行ったんだよ泥棒でしょう
しかも役務賠償なのに土地、建物、金塊だよ
649 かえ☆たい(栃木県):2011/02/18(金) 17:42:07.72 ID:WBOCsfUC0
土地提供したのに無料って
土地は値段つかないとでも思ってんのか
650 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 17:44:11.21 ID:7joEGo2QO
核、原潜、トマホークを持っていいとのお触れか
651 まりもっこり(新潟・東北):2011/02/18(金) 17:44:19.73 ID:NBaJXtRnO
>>647
基地を沖縄から出せないのも社民党のせいじゃねえかよ
652 はのちゃん(兵庫県):2011/02/18(金) 17:44:42.92 ID:de73lzlr0
>>629
ロシアは基本的に親日だしな
海軍脆弱でアメリカ中国と比べると日本に対する軍事的圧力は低い
653 マー坊(北海道):2011/02/18(金) 17:45:34.04 ID:pNSdPBMPO
やっぱりまだ日本は植民地じゃねぇか!
654 にっくん(チリ):2011/02/18(金) 17:46:13.07 ID:Hq83E+3v0
無料ではないが格安ではあるんだよな実際
655 アマリン(長野県):2011/02/18(金) 17:47:38.86 ID:51kEt1RZ0
いやいや、日本を無力化したのはあなた達ですから
656 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 17:47:43.76 ID:WdKPPGqx0
>>648
占領下では何されても仕方ない部分はあるな
657 ケロ太(チベット自治区):2011/02/18(金) 17:48:09.88 ID:wUb5CevqP
独立してもいいって事?
658 ゆりも(神奈川県):2011/02/18(金) 17:48:31.68 ID:VZgfrPMc0
駐留経費は0でいいよと言ってるんだなwww
659 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 17:48:42.36 ID:4fdGn40IP
9 : BMK-MEN(東京都):2011/02/18(金) 16:29:13.89 ID:NjQJKC960
 日本ではあまり報道されないがイラクで英国軍人死にまくってたしな
 守ってもらうだけど属国と対等を目指す国とではそりゃ違う
 まぁアメリカが対等と思ってるかは別だけどなw
 少なくともイギリスは思ってる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298013783/9
660 やいちゃん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 17:48:42.63 ID:LC0PgV1AO
アメ公様今まで守ってくれてどうもありがとうございました。・(`o´) ペッ
661 りゅうちゃん(catv?):2011/02/18(金) 17:50:32.13 ID:+ESFFeyEi
まじ、アメリカは傍若無人の糞大国だな…
自分達が過去に日本にやってきた事を棚にあげて、何言ってんだよ。

後先考えずにテキトーなことするからパレスチナ問題も起きたんだよ。
糞が滅びろ。
662 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 17:51:42.04 ID:NnRwhN5XO
いいんじゃねーの?
軍人増えればその分雇用も増えるし
仕事が無いいってる奴はやればいい
663 ケロ太(チベット自治区):2011/02/18(金) 17:53:02.77 ID:wUb5CevqP
じゃあ今後は米国債買わないからねキリッ
664 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 17:53:43.69 ID:5Ycsz9tH0
右翼・保守・極右・正論読者・産経新聞読者・サピオ読者・愛国者・
国粋主義者・独裁主義者・復古主義者・歴史修正主義者・軍国主義者・
民族主義者・武士気取り・国士気取り・通り魔予備軍・文学的変態・
言論チンピラ・ネットチンピラ・台湾系右翼たちに質問します。

論破開始
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#2】
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
665 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 17:55:46.56 ID:5Ycsz9tH0
>>662
> いいんじゃねーの?
> 軍人増えればその分雇用も増えるし
> 仕事が無いいってる奴はやればいい

発展途上国や発展途上国の精神を持ち続けて軍拡し続けてるアメリカの
現状を見ても軍人増えればいいなんて言えるのか?
666 りんかる(catv?):2011/02/18(金) 17:58:26.66 ID:NBarDO6p0
イランイラク戦争でアメリカ様の軍事関連公共事業に貢いだ金返せと言い返してやれ。。。
見返り以上の金が米軍関係者のふところに入ってんだろ、
667 ばら子ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 18:00:25.97 ID:VnOsL5Fm0
日本人は論理の前に情緒が優先されるんだよな
ロジックで考えたら現行の憲法は足枷にしかなってないことに気付く

防衛に関して自主権を持たない国なんて誰相手でも主権を主張できない
668 ビバンダム(関東・甲信越):2011/02/18(金) 18:00:27.24 ID:OW6YfClSO
>>664
おいネトウヨ、キチガイホロン部のkouei大先生が左翼の意見を絶対正義に掲げてるぞ

早く論破しろ
669 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:01:09.75 ID:5Ycsz9tH0
ブッシュ親子は今頃ジワジワと良心の呵責が頭をもたげてきてる頃だな。
670 ミーコロン(栃木県):2011/02/18(金) 18:01:14.73 ID:NTILeIng0
無料の安全保障

今まで兆近い金ださせてよく言うわ
671 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:02:10.33 ID:5Ycsz9tH0
>>668
> >>664
> おいネトウヨ、キチガイホロン部のkouei大先生が左翼の意見を絶対正義に掲げてるぞ
>
> 早く論破しろ

左翼思想も右翼思想も否定してる漏れがなぜ左翼になるんだよバカウヨ。
672 ポコちゃん(北海道):2011/02/18(金) 18:02:32.44 ID:0NlhIoII0
文句ならGHQに言えやファキナメ公
673 やいちゃん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 18:03:09.98 ID:LC0PgV1AO
向こうの掲示板見てると日本が科学立国になれたのはアメリカが
金を注ぎ込んだおかげとか吹いてるからな。農業国に仕立てようと
散々邪魔し続けた癖に。あいつら頭おかしいよ
674 ばら子ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 18:03:13.65 ID:VnOsL5Fm0
>>670
近い?3兆超えてるんじゃないの?
675 藤堂とらまる(埼玉県):2011/02/18(金) 18:03:26.96 ID:zfHKHxNA0
年次改革要望書とかふざけた名前の恐喝文毎年出すのやめてくれますか?
676 ワラビー(チベット自治区):2011/02/18(金) 18:04:48.94 ID:HkLYhVHF0
>>675
内政干渉だよね。日本も出してるからいいだろとか言い訳にならん。
クリントンって本当に酷い奴だ。
677 星ベソくん(神奈川県):2011/02/18(金) 18:05:31.86 ID:e0Yn34QA0
自分は右寄りだと思うけど、9条美味しいと思う。絶対に手放すな。
あなたがたがくれたんですよwと。
678 にっくん(チリ):2011/02/18(金) 18:06:13.48 ID:Hq83E+3v0
>>671
左翼思想否定だ?お前何代目koueiだよ
679 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 18:06:48.46 ID:O1zo7p7PO
どんだけ日本が金積んでるか知らないの?
680 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:07:40.91 ID:5Ycsz9tH0
>>677
> 自分は右寄りだと思うけど、9条美味しいと思う。絶対に手放すな。
> あなたがたがくれたんですよwと。

実は戦争放棄の九条は日本人が憲法に盛り込むようねじ込んでいた。
だから九条は日本人が望んでいる憲法の宝なんだよ。
681 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:09:01.47 ID:5Ycsz9tH0
>>678
> >>671
> 左翼思想否定だ?お前何代目koueiだよ

左翼思想とは戦争を否定する思想ですか? 戦争を肯定する思想ですか?
因みに戦争を否定する左翼国家は一国もありません。ok
682 さいにち君(山陽):2011/02/18(金) 18:09:16.87 ID:JLmtm48tO
では核武装しましょう
683 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:09:43.39 ID:5Ycsz9tH0
>>682
> では核武装しましょう

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#9】
抑止論ですね?
抑止力は他国に対して軍事的な脅威・脅迫・恐怖・恫喝的外交として作用します。
それらは圧力でありその圧力が爆発(戦争)の原因となります。つまり抑止力は
戦争の原因だったのです。だから君が言うところの抑止力である軍事力は国や
国民の生命財産を守ることはできません。できないので軍事力で戦争から国や
国民の生命財産を守る方法はありません。理解できますか? それでも軍事力(抑
止力)で戦争から守れると主張するなら以下の質問に真正面から答えてください。ok

もう一度繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
684 mi−na(東京都):2011/02/18(金) 18:09:48.05 ID:bvncujb+0
実際、思いやり予算程度の額で、自力で安全が確保できるのかね?
685 ミルバード(茨城県):2011/02/18(金) 18:10:13.56 ID:wjKgepea0
は????????????????????????・
世界中の戦争なんてお前らが利権目当てで起こしてるんだろうが
世界一の武器輸出国のくせになにがマイガッ ジーザスだ
沈め悪魔の大陸
NNYに自分で枯葉剤と劣化ウラン弾と地雷埋めてやってること省みろ
人類のクズ!!
686 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:10:34.11 ID:5Ycsz9tH0
>>684
> 実際、思いやり予算程度の額で、自力で安全が確保できるのかね?

軍事力で安全確保出来てる国なんてあるんだろうか?
687 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 18:12:01.23 ID:WdKPPGqx0
>>680
お前は何を言ってるんだ?
688 にっくん(チリ):2011/02/18(金) 18:12:22.79 ID:Hq83E+3v0
>>681
2年前のkoueiが左翼思想を肯定するって暴れてたから別人だろっつってんだよ
689 環状くん(滋賀県):2011/02/18(金) 18:12:37.02 ID:YFmyGoyC0
力尽くで占拠して散々金ふんだくっておいて
何そのニート扱い
むかつくわ
690 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:13:07.67 ID:5Ycsz9tH0
>>687
> >>680
> お前は何を言ってるんだ?

九条は宝だと言っている。ok
691 ミルバード(茨城県):2011/02/18(金) 18:13:08.70 ID:wjKgepea0
イエローストーンに核ぶち込めばいいの?
692 Kちゃん(九州):2011/02/18(金) 18:14:15.34 ID:pPqxRmm7O
今尚、戦後
693 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:14:20.97 ID:5Ycsz9tH0
>>688
> >>681
> 2年前のkoueiが左翼思想を肯定するって暴れてたから別人だろっつってんだよ

漏れが左翼思想を肯定したソースを出してくれ。漏れは非戦主義で一貫してるので
左翼思想も右翼思想も否定してる。ok
694 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:15:53.14 ID:5Ycsz9tH0
>>692
> 今尚、戦後

日本は終戦した国です、終戦とは永久に戦争をしない国という意味です。ok
695 フクリン(神奈川県):2011/02/18(金) 18:15:53.46 ID:XjPX/+ah0
>>686
実際超大国アメリカさんは本土を攻められた事はないじゃん
テロは別な
696 ミルバード(茨城県):2011/02/18(金) 18:16:05.44 ID:wjKgepea0
>>693
戦争の半分は宗教というカルトで
半分は資本主義のブタユダが原因だ
あいつらが関わる以上右も左も戦争からは離れて物を考える事は出来んよ
697 レインボーファミリー(東京都):2011/02/18(金) 18:16:33.01 ID:aKjTMF9e0
政治家も国民も、金を出してアメリカと言う傭兵を雇ってるって認識だと思ってるんだが
何言ってんのこいつ?って感じ
698 はのちゃん(兵庫県):2011/02/18(金) 18:17:07.38 ID:de73lzlr0
9条のおかげでアメリカの勝手な戦争に付き合わずに済んでる
功罪ともにあるがアメリカの属国状態の今は9条手放さない方が良いだろう
699 フレッシュモンキー(dion軍):2011/02/18(金) 18:17:10.44 ID:J/kDgZN/0
アメ公は自分で牙を抜いて歴史まで改竄したくせによく言うぜ
700 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 18:17:41.90 ID:WdKPPGqx0
>>690
>実は戦争放棄の九条は日本人が憲法に盛り込むようねじ込んでいた。
ソースをください
私は米国主導で9条が作られたと考えていましたが
701 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:18:15.73 ID:5Ycsz9tH0
>>695
> >>686
> 実際超大国アメリカさんは本土を攻められた事はないじゃん
> テロは別な

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#13】
アメリカは戦争行為だとはっきり言っています。そこから対テロ戦争と称してアフガンで戦争をしました。知りませんでしたか?
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>696
> >>693
> 戦争の半分は宗教というカルトで
> 半分は資本主義のブタユダが原因だ
> あいつらが関わる以上右も左も戦争からは離れて物を考える事は出来んよ

だから私は右翼はモチロンのこと左翼ではない。ok
702 はのちゃん(兵庫県):2011/02/18(金) 18:19:37.53 ID:de73lzlr0
>>695
自ら危険地帯に飛び込んで自国民に被害出してるけどな
703 怪獣君(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 18:19:45.97 ID:EBubQKjn0
>>1
俺らが本気だしていいの?
704 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:19:46.96 ID:5Ycsz9tH0
>>700
> >>690
> >実は戦争放棄の九条は日本人が憲法に盛り込むようねじ込んでいた。
> ソースをください
> 私は米国主導で9条が作られたと考えていましたが

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#70】
憲法の基本原則に抵触またはそれを改変する改憲をバンバン行っている国が存在するなら
その国名を挙げてください。
705 Mr.コンタック(関西地方):2011/02/18(金) 18:19:57.65 ID:F1Hf+fNW0
ブサヨに言ってくれ
706 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 18:20:21.89 ID:WdKPPGqx0
>>694
終戦とは行っていた戦争が終了したことだけを意味します

>>695
実際アメリカに戦争を挑んだ国は第二次大戦後存在しないしな
707 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:20:50.55 ID:5Ycsz9tH0
>>705
> ブサヨに言ってくれ

(゚Д゚)ハァ? 左翼は軍事力の存在も戦争も肯定してますよ、それが左翼思想です。ok
708 ハナコアラ(チベット自治区):2011/02/18(金) 18:20:55.61 ID:4inpyzCU0
長いコト黙ってケツをなめ続けてきた結果がこれだよ
完全に見下されとるわ
709 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 18:21:27.39 ID:WdKPPGqx0
>>704
ベースが他国主導で作られたんじゃないかといってるんだが
710 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:22:22.04 ID:5Ycsz9tH0
>>706
> >>694
> 終戦とは行っていた戦争が終了したことだけを意味します

それはただの敗戦です、終戦とは違います。ok
だから日本は敗戦という言葉を使わずに終戦と言う言葉を好んで使います。ok
711 レインボーファミリー(東京都):2011/02/18(金) 18:22:30.62 ID:aKjTMF9e0
今までアメリカがゴチャゴチャ言ってきても、のらりくらりとかわしてごまかしてきたけど
米国経済がヤバクなりはじめて、いよいよこの技も限界に近づいてきた感じ
712 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:23:05.06 ID:5Ycsz9tH0
>>709
> >>704
> ベースが他国主導で作られたんじゃないかといってるんだが

その通り、日本国憲法は他国主導で作られた。ok
713 ナルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 18:23:13.59 ID:D7eXTmsXO
>>707
ブサヨと左翼は違うだろ
9条厨みたいなのはブサヨ
714 ミルバード(茨城県):2011/02/18(金) 18:23:42.68 ID:wjKgepea0
>>695
テロは別って逃げがセコイぜ
アメリカより儲けたかったら戦闘機を作って売ればいいんだよ
安かろう悪かろうの中国製でかまわんだろう
テロで済まされるのは相手がそれを持ってないからだ
がんばれよ中国www
715 フレッシュモンキー(愛知県):2011/02/18(金) 18:23:43.48 ID:Np2FAo5P0
>>708
これ40年近く前の話だろ?
716 ゆうさく(catv?):2011/02/18(金) 18:24:00.90 ID:4FS4AVRHi
まだこいついたんだ
717 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 18:24:14.01 ID:WdKPPGqx0
>>710
>それはただの敗戦です、終戦とは違います。
ソースを要求します
脳内ソース以外でお願いします
718 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 18:24:45.62 ID:cef0I5EO0
>>710
> 終戦とは行っていた戦争が終了したことだけを意味します

>それはただの敗戦です、終戦とは違います。ok

いえ、君の言い方ではWW2のアメリカも敗戦したということになります
言い方を考えてからやり直しましょう 20点
719 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:24:56.38 ID:5Ycsz9tH0
>>713
> >>707
> ブサヨと左翼は違うだろ
> 9条厨みたいなのはブサヨ

同じだよバカウヨwwwwwwwwww
カタカナ表記のサヨは小林よしのりが左翼をおちょくる意味で
カタカナ表記でサヨクと書いて、それだけのことだバカウヨ。ok
720 フクリン(神奈川県):2011/02/18(金) 18:25:10.40 ID:XjPX/+ah0
>>708
ぶっちゃけそれは見下されて当然だ・・・
国家はヤクザの組みたいなもんで人情なんてもんは通じないわけで
組員にかける情けは多少あっても余所の組にかける情けなんてもってるわけがない
つうか人情ヤクザなんてすぐ他の組に喰われる
721 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:25:46.99 ID:5Ycsz9tH0
>>717
> >>710
> >それはただの敗戦です、終戦とは違います。
> ソースを要求します
> 脳内ソース以外でお願いします

嘘だと思うなら日本に来て10年くらい生活してみれば分かることだよ。ok
722 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 18:26:06.96 ID:xhDVTr3rO
抑止力は戦争を遠ざける十分な具体策だと思うんだけどなぁ、少なくとも現時点では
まぁ汚い思惑無しに全世界の国が一斉に真っ裸になって武力が持てなくなる方法があるならそれに越したことは無いわな
示してくれれば皆で賛成してあげるよ
723 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:26:39.55 ID:5Ycsz9tH0
>>718
> >>710
> > 終戦とは行っていた戦争が終了したことだけを意味します
>
> >それはただの敗戦です、終戦とは違います。ok
>
> いえ、君の言い方ではWW2のアメリカも敗戦したということになります
> 言い方を考えてからやり直しましょう 20点

アメリカは戦争に勝っているので敗戦国ではありません。ok
724 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 18:26:54.77 ID:cef0I5EO0
軍事力以外で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください
725 レインボーファミリー(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 18:26:59.75 ID:CFvvSX6AO
何を言ってるんだ米議会
自分達でキバ抜いて去勢しといて
この虎は野生で生き残れないダメな虎だと言われても
去勢された虎としては困るしかない
726 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:27:22.89 ID:5Ycsz9tH0
>>722
> 抑止力は戦争を遠ざける十分な具体策だと思うんだけどなぁ、少なくとも現時点では
> まぁ汚い思惑無しに全世界の国が一斉に真っ裸になって武力が持てなくなる方法があるならそれに越したことは無いわな
> 示してくれれば皆で賛成してあげるよ

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#14】
世界最強の軍事力を誇るアメリカはその軍事力で戦争から国や国民の生命・
財産・自由を守ることに失敗しています。バリバリの軍事独裁国家のイラクも
戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることができませんでした。将来の
北朝鮮もその軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることはで
きません。ok

つまり軍事力で戦争から守ることはできません。そこでもう一度問います。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>724
> 軍事力以外で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#1】
全世界から軍事力が無くなれば他国の軍事力は存在しないので自国の軍事力も必要ありません。
そのような状況で「守る」必要はないので軍事力無しで「守る」方法を問うことは意味を成しません。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
727 ミニミニマン(兵庫県):2011/02/18(金) 18:27:35.38 ID:v49FH5Gd0
憲法改正するにも、民主党は内ゲバで機能しないし保守的な政党が政権握ったら
今度は左巻きなメディアが総攻撃してまともな議論にならんだろうし
今のまんまじゃいろいろと難しいね
728 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 18:27:54.76 ID:cef0I5EO0
>>723
いいえ、それは言い方を変えただけです

> 終戦とは行っていた戦争が終了したことだけを意味します
>それはただの敗戦です、終戦とは違います。ok


上記に対する答えにはなっていません
10点
729 じゃがたくん(関西・北陸):2011/02/18(金) 18:28:00.19 ID:oJ2loSjxO
無料とかふざけた言ってんのはむかつくが自前でやる金より抑えてるのはあるな。
だから軍備増強しろよ、減らしてるの日本だけだろが
730 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 18:28:16.22 ID:WdKPPGqx0
>>712
なら日本人が望んだんではないだろ

>>721
詭弁はいいから
731 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:28:31.38 ID:5Ycsz9tH0
>>728
> >>723
> いいえ、それは言い方を変えただけです
>
> > 終戦とは行っていた戦争が終了したことだけを意味します
> >それはただの敗戦です、終戦とは違います。ok
>
> ↑
> 上記に対する答えにはなっていません
> 10点

アメリカは戦争に勝っているので敗戦国ではありません。ok
732 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 18:29:08.31 ID:cef0I5EO0
>>726
>全世界から軍事力が無くなれば他国の軍事力は存在しないので自国の軍事力も必要ありません。
>そのような状況で「守る」必要はないので軍事力無しで「守る」方法を問うことは意味を成しません。ok

そういう絶対にありえないお花畑思想では何の答えにもなっていません
ちゃんと”現実的”な話でやり直しましょう

5点
733 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:29:14.76 ID:5Ycsz9tH0
>>730
> >>712
> なら日本人が望んだんではないだろ
>
> >>721
> 詭弁はいいから

嘘だと思うなら日本に来て10年くらい生活してみれば分かることだよ。ok
734 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 18:29:50.92 ID:cef0I5EO0
>>731
オウム返しは何の答えにもなっていません
ちゃんと答えましょう

0点
735 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:29:57.38 ID:5Ycsz9tH0
>>732
> >>726
> >全世界から軍事力が無くなれば他国の軍事力は存在しないので自国の軍事力も必要ありません。
> >そのような状況で「守る」必要はないので軍事力無しで「守る」方法を問うことは意味を成しません。ok
>
> そういう絶対にありえないお花畑思想では何の答えにもなっていません
> ちゃんと”現実的”な話でやり直しましょう
>
> 5点

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#28】
都合悪い質問はスルーですか? 繰り返し質問します。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
736 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:30:39.47 ID:5Ycsz9tH0
>>734
> >>731
> オウム返しは何の答えにもなっていません
> ちゃんと答えましょう
>
> 0点

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#32】
無限ループはやめて質問に真正面から答えてください。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
737 どれどれ(北海道):2011/02/18(金) 18:30:52.56 ID:5QYA8n8Y0
非戦論者の皆さんへ

軍事力によらず敵対国から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
また、それを実践し成功している国名をあげてください。

A:そんな国は存在しません。ok
738 テッピー(関東・甲信越):2011/02/18(金) 18:31:22.05 ID:Z/EMjE3DO
全面戦争で陸海空の軍事力ぶつけ合って勝ち負け決めてた20世紀ならまだしも、
今の時代軍備と安全は比例しないだろ。
最低限、外国に通常兵器で攻め込まれた場合の軍備さえありゃいい。
それなら憲法改正必要ないし。
739 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 18:31:22.64 ID:nHjvA7ZPO
戦闘機作ろうよ
740 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:31:24.37 ID:5Ycsz9tH0
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#40】
返答に窮したようなので今日はこのくらいで勘弁してあげます。気が向いたらまた〆に来ますネ。
日本国公認総括!
@ 軍事力で戦争から守る方法は無い。
A 軍事力を用いる平和活動の実態は戦争・戦闘・テロであった。
B 軍事力による先制攻撃は即戦争なので戦争から守る方法とは言えない。
C 軍事力の存在そのものが戦争の原因だった。

2ch総括!
@野菜食えよ
Aたまには表出て新鮮な空気吸えよ
B変な本読むなよ
C夢と現実の境を無くすなよ
D初心者の質問には優しく答えろよ
E鉄火場でもユーモアーと遊び心を忘れるなよ
F煽りは煽られた本人がこの人に煽られたいと思わせるような煽りをしろよ
G年上に敬意を払えよ
H言論には言論で対抗しろよ
I皆仲良く

地獄の青空(非戦主義系)
http://kouei39.blog10.fc2.com/
ウィザード級質問者(非戦主義系)
http://qual1ty.blogspot.com/

  ○y一~~ 論破完了サンキュー☆
 (|,へ
  」 ○| ̄|_ 
741 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 18:31:25.80 ID:cef0I5EO0
>>735
私はそれに答えていませんが、そちらはこちらの質問に反応しました
つまり、そちらにはちゃんと反論する義務が生じます

ちゃんと”現実的”な話で答えましょう
742 フクリン(神奈川県):2011/02/18(金) 18:31:59.96 ID:XjPX/+ah0
全世界から軍事力が無くなったら
とりあえずやることは軍隊を作る事だな
0からスタートだから後進国でも天下取れるかもしれない
中華思想の大陸さんなんて大喜びで他国侵攻するだろ
743 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 18:32:06.72 ID:WdKPPGqx0
>>733
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#32】
無限ループはやめて質問に真正面から答えてください。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
744 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 18:32:16.06 ID:5Ycsz9tH0
>>737
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#28】
都合悪い質問はスルーですか? 繰り返し質問します。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

  ○y一~~ 論破完了なう。ok
 (|,へ
  」 ○| ̄|_ 
745 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 18:32:16.59 ID:cef0I5EO0
>>736
無限ループをしているのはそちらです
自分のレスを見返してからちゃんと返事しなさい

0点
746 ぶんちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 18:32:39.34 ID:orv5nk5R0
来年から無料になるのか、よかったよかった
747 まりもっこり(関東):2011/02/18(金) 18:32:46.63 ID:52EPiek7O
出てけよ
748 ぴょんちゃん(大阪府):2011/02/18(金) 18:33:07.89 ID:nD6dHHEM0
なんだ無料でいいらしいぞよかったな
749 怪獣君(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 18:33:42.44 ID:EBubQKjn0
はいはい
ID:5Ycsz9tH0
はあぼーんね

で日本はマトモな軍事力を持って、いずれ悪辣なる侵略国家韓国と戦争します
750 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 18:34:01.73 ID:cef0I5EO0
>>744
どうしました
勝利宣言をしているだけでは何の解決にもなっていませんよ

早く”現実的”な話をしましょう
751 ミニミニマン(兵庫県):2011/02/18(金) 18:34:11.59 ID:v49FH5Gd0
論破完了ってのが、ごめんなさい許してください
って言ってるように見えるのはオレだけか?w
752 ティグ(関東・甲信越):2011/02/18(金) 18:34:25.57 ID:KDeYQtNNO
ネトウヨって臆病なんだな
きっと学生時代はいつも奪われる側だったんだろう
だからいつもビクビクしてる
753 フレッシュモンキー(愛知県):2011/02/18(金) 18:34:40.59 ID:Np2FAo5P0
勝利宣言でたよw論に詰まって放棄した瞬間を見るのが好きだわ。
754 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 18:35:04.77 ID:WdKPPGqx0
ID:5Ycsz9tH0は揚げ足取りだけしてれば満足なんだからある意味幸せ者だよな
755 たねまる(東京都):2011/02/18(金) 18:35:12.36 ID:DPHOXu3Y0
>>744
自国が攻撃される前に他国全てを焼き払えばいいok
756 ひよこちゃん(長屋):2011/02/18(金) 18:36:03.06 ID:foqW5fQK0
またスクリプトとスクリプトがやりあってるのか
757 よむよむくん(大阪府):2011/02/18(金) 18:36:05.70 ID:/aVZrpGE0
原因が言うな
758 フクリン(神奈川県):2011/02/18(金) 18:36:09.56 ID:XjPX/+ah0
>>749
いや戦争しても得る物ないよマジで
戦争は何時だってソロバン弾いてデメリットよりメリットが上回った時の最終手段
領土紛争ならともかく
759 さいにち君(関東・甲信越):2011/02/18(金) 18:36:19.25 ID:zqLwX4oFO
思いやりェ…
760 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 18:36:25.02 ID:cef0I5EO0
困りましたね・・・こちらは真面目に相手をしていたと言うのに・・・逃走されてはどうにもならない
761 バザールでござーる(関東):2011/02/18(金) 18:37:18.35 ID:zI4MLSwnO
無料…
762 ナカヤマくん(東京都):2011/02/18(金) 18:37:37.10 ID:I9Kf27SY0
ペットは最後まで責任を持って飼いましょうってマミーに教わらなかったのか?
763 テッピー(関東・甲信越):2011/02/18(金) 18:37:46.42 ID:Z/EMjE3DO
明らかに荒らしかキチガイの二択なのに、相手にしてる奴はなんなの?
自分も一緒になって荒らしてるって自覚はないの?
764 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 18:38:18.73 ID:WdKPPGqx0
>>758
得るものは少ないだろうけど
失わないですむかもしれないものは大きいと思うぞ
765 テッピー(関東・甲信越):2011/02/18(金) 18:38:59.84 ID:Z/EMjE3DO
>>764
今の自衛隊で十分じゃね?
766 イプー(茨城県):2011/02/18(金) 18:39:02.02 ID:Z8NZ+TWY0
無料(笑)
767 怪獣君(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 18:39:41.93 ID:EBubQKjn0
>>758
つ竹島
768 ハービット(関西地方):2011/02/18(金) 18:39:48.77 ID:pUu9Vo3R0
まあアメ公も憲法九条なんてとっくに改憲すると思ってたんだろうな
769 俺痴漢です(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 18:40:50.69 ID:NWFqYjWC0
思いやり予算て言ってもたかだか数千億だろ。
日本が本気で米軍抜きで防衛しようと思ったら何兆円とかかるんじゃね?
770 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 18:41:00.11 ID:WdKPPGqx0
>>763
すまなかった
今では反省している

>>765
アメリカが助けに来るのが前提でもそろそろ厳しくなってくると思う
771 フクリン(神奈川県):2011/02/18(金) 18:41:04.44 ID:XjPX/+ah0
>>767
そりゃ戦争じゃなくて領土紛争レベルっしょ
772 テッピー(関東・甲信越):2011/02/18(金) 18:42:12.67 ID:Z/EMjE3DO
>>768
つうか、日本に軍事力を持たせる必要性(あくまでアメリカにとっての必要性だが)が大きくなることが想定できなかったんだろうな。
773 ケズリス(関西地方):2011/02/18(金) 18:42:23.12 ID:FH+ttPrc0
モバゲーグリー商法は35年前に存在していたのか
774 怪獣君(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 18:42:33.00 ID:EBubQKjn0
>>769
だから、武器を作って売るんだよ
先進国は皆やってる
日本もガッツりかせごーぜ?
775 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 18:43:19.17 ID:xhDVTr3rO
本当にお花畑が実現して武器無しの世界になったとしても諍いから起こる集団的な経済制裁とかそれにともなう貧困で死者は出る
「正面突破」から「兵糧攻め」に変わるだけで人間の死者を伴う争いは絶対に無くならない
軍事力が良いとは言わないし思ってもないし推す気もない
ただ今の武力均衡を自ら放棄して崩すのは果てしなく危険
776 フクリン(神奈川県):2011/02/18(金) 18:44:19.08 ID:XjPX/+ah0
>>774
商売で有る以上商売敵から妨害工作受けるわけでそれをどうにかする政治力がない・・・
777 テッピー(関東・甲信越):2011/02/18(金) 18:44:27.32 ID:Z/EMjE3DO
>>770
自衛隊ってそんなに評価低いのか…
どこの国にどこを攻められるのが一番きついの?
778 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 18:45:07.35 ID:Jv0qMPPBO
軍事力強化だの核武装だの夢見てるネトウヨがいっぱいでワラタ
そんな金も無ければ国民も許さないから
ネトウヨはいい加減に眼を覚ましてくださいwww
779 アイニちゃん(大阪府):2011/02/18(金) 18:46:20.12 ID:ufvd1AHg0
防衛費は無料
思いやり予算はオプション
780 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/18(金) 18:46:46.48 ID:cef0I5EO0
社会党
「憲法九条だッ!
 もうおそい!
 国防不可能よッ!
 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァーーーーッ 」



「おれが死文化した…1960年の時点でな…
そして武装できた…やれやれだぜ…」
781 ゆりも(福岡県):2011/02/18(金) 18:46:50.12 ID:vM8vvEHb0
さすがのオバマも・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13620523
782 俺痴漢です(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 18:49:20.39 ID:NWFqYjWC0
やだやだと駄々をこねて沖縄の米軍を毛嫌いし、そのくせ米軍に守ってとお願いする。
こんなことじゃ米軍は切れて当然。日本は費用対効果が高いんだから日米同盟は死守だろ。
783 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 18:51:45.75 ID:WdKPPGqx0
>>777
今は大丈夫だけどしばらくしたら中国が空からかなりの物量で
しかも日本と同等のレベルの航空戦力で来れるようになると思う
そうなったらもうどうしようもなくなると思う
そのころには中国の海軍も空母を手に入れたりとかなり充実してるだろうしね
やはり日本とは国のサイズが違いすぎる
784 怪獣君(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 18:55:19.16 ID:EBubQKjn0
心配せんでも中国、そんなに強くないよ?
軍隊はね
政治が強いんだよアノ国は
785 テッピー(関東・甲信越):2011/02/18(金) 18:56:05.84 ID:Z/EMjE3DO
>>783
その脅威からは、どうやったら日本を守れるとあなたは考えているの?
786 はのちゃん(兵庫県):2011/02/18(金) 18:57:22.52 ID:de73lzlr0
密接に経済が連携してる間は中国とは戦争にならない
日中間でおこるのは圧力による海域の奪い合いだけ
787 でパンダ(関西地方):2011/02/18(金) 18:58:23.56 ID:JqIRUtg10
金出しとるやろがクソアメ公死ね
788 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 19:00:03.79 ID:WdKPPGqx0
>>785
軍事的なものは今と同じ最小限で諦めてもっと政治的な結びつきを強くするかないだろ
中国かアメリカのどちらかとな
土下座外交以外で両方と仲良くなれるならそれがベストだと思うけど
789 テッピー(関東・甲信越):2011/02/18(金) 19:01:32.02 ID:Z/EMjE3DO
>>788
たぶん、オレも同意見だ。
790 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 19:02:25.79 ID:WdKPPGqx0
>>789
むしろ他に方法があるなら教えて欲しいレベルだよな
791 柿兵衛(USA):2011/02/18(金) 19:03:22.46 ID:TA1zDkI/0
日本の敵って片手で数えて何個くらいあるんだっけ? 複雑な経済的な因果関係の敵を除いての数ね。
792 テッピー(関東・甲信越):2011/02/18(金) 19:05:25.49 ID:Z/EMjE3DO
>>790
改憲論者のうちの一部は、核武装や先制攻撃が可能になればたちまち脅威が消え去ると考えているようだなw
護憲論者の一部が平和主義だけで脅威を消せると思っているよりはマシなんだろうが…
793 でんこちゃん(岩手県):2011/02/18(金) 19:05:51.93 ID:6Uoa8zg70
支援を期待してるアフリカやチョンと同レベル
794 MONOKO(チベット自治区):2011/02/18(金) 19:06:44.66 ID:TIIV53y40
徳川政権が続行していれば、
太平洋戦争はおきず、
北方領土の全喪失、在日米軍への領土・領空の割譲、日本への空襲や原爆投下もなかった。

徳川党をおとしいれて追放し、軍国主義日本をつくった薩長が悪い。


キャッチフレーズは、
「おのれ薩長め。」でいこう。
795 ゆうさく(埼玉県):2011/02/18(金) 19:08:22.28 ID:uiQ2wvlT0
実費負担みたいなもんじゃねえの?
日本独自の兵器を開発配備して基地作って、9条改憲したり法整備するコストを考えたら無料みたいなもんだろ
796 山の手くん(長屋):2011/02/18(金) 19:08:40.91 ID:IeUOLKAD0
日本は自国の安全保障のために能動的に何かをやろうとすると
なぜか怒りだす人がいるからな
797 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 19:09:05.36 ID:WdKPPGqx0
>>792
核武装やら先制攻撃やらが可能になってようやく同じ土俵に立てるレベルかな
数十年後は経済規模がかなり違う可能性があるからそれだと完全に負け戦なんだがな
でも確かにお花畑の思考停止よりはましかね
798 ケロ太(福岡県):2011/02/18(金) 19:09:14.80 ID:L2izPhqxP
もうやだ
核兵器作りまくったのちに鎖国すればいいのに
799 ハーディア(熊本県):2011/02/18(金) 19:10:22.75 ID:sZIH+2GH0
核武装はよしろやボケが
800 とれねこ(富山県):2011/02/18(金) 19:10:39.12 ID:lGPI3fAL0
おめーらが9条とかいううんこを押し付けたせいじゃん
どう責任取ってくれんだよおい
801 フクリン(神奈川県):2011/02/18(金) 19:12:37.79 ID:XjPX/+ah0
9条を馬鹿正直に守ると思ってはいなかったと思うさすがに
802 ロッ太(東日本):2011/02/18(金) 19:13:19.35 ID:ayBMbaf70
守る力を奪って、自国軍を無理やり駐屯させた挙句(しかも有料)、自国防衛の義務を怠ってるだトォ・・・!
803 キャティ(大阪府):2011/02/18(金) 19:15:31.90 ID:zgmX3CDT0
>>788
だよな。

小沢=中国派
自民=米国派
民主=支離滅裂

だった。
804 テッピー(関東・甲信越):2011/02/18(金) 19:19:16.95 ID:Z/EMjE3DO
>>797
核武装に向けて動きはじめてから核武装が完了するまでの時間は危険すぎるように思える。
仮に核の抑止力が万能に近いものだったとしても、核配備に伴うリスクはリターンを上回るのではないか、とオレなんかは思っちゃうんだが。
805 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 19:26:33.76 ID:WdKPPGqx0
>>804
そういう意味では前振りなく突然核武装完了ってのがベストだが実際は核実験もしなくちゃいけないし
そういうのは不可能なんだよな
そうなるとどうしても核武装したいんだとしたらどこかの国から丸ごと買ってしまうのがいいのかね

ただ日本は核の兵器利用をしないという前提で核を利用してきたから
いざ核兵器導入となったときにどの程度の経済制裁が行われるのかが気になるな
806 テッピー(関東・甲信越):2011/02/18(金) 19:33:18.96 ID:Z/EMjE3DO
>>805
核兵器を買うのがベストか、ってとこ以外は全く同意見。

防衛のことを現実的に考えたら核武装ってのはかなり有り得ないオプションだと思うんだよなあ…
807 なえポックル(北海道):2011/02/18(金) 19:34:38.27 ID:8JerHxDz0
自立したいなら核武装+αだよ
侵略兵器も欲しいしな
808 スカーラ(愛知県):2011/02/18(金) 19:34:43.95 ID:Riyf+4Hg0
アメリカにも鳩山がいた!
809 らじっと(千葉県):2011/02/18(金) 19:35:24.95 ID:4gxmf/Fa0
>>805
IAEAから抜けると原子炉の研究サポート(日本には不要)
ウランの安価提供

がなくなる。ウランの値段4倍とかだろうが、元々やっすいからさほど問題じゃない
810 ミドリちゃん(愛知県):2011/02/18(金) 19:37:42.93 ID:O/Bj/cWW0
核武装なんて現状では自殺行為。
経済制裁の可能性が出るだけで企業が何社潰れるか・・・
政府にもそういった企業を救済するだけの支出には耐えられん。
811 アカバスチャン(catv?):2011/02/18(金) 19:38:26.52 ID:75DrHkR90
お前らのせいで控えめな軍事力しか持たされなかったんだから
アメ公は有事の際に日本を守って死ねや
812 キューピー(四国地方):2011/02/18(金) 19:40:15.56 ID:235+JnPy0
ぶっちゃけ今更9条支持してる奴がいるのが信じられんわ
まぁなんか支持してる奴もどうせ改正できないから支持するみたいな意味不明なロジックだけど
813 みったん(埼玉県):2011/02/18(金) 19:41:51.86 ID:3cCHUYGy0
じゃあ核兵器もっちゃっていいってことだな
クリーンなやつ作っちゃえよ
814 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 19:41:59.87 ID:WdKPPGqx0
>>806
・核の試験中も他国と平和でいられるのか?
・導入時の経済制裁は?
・核の輸送方法は?
・核燃料の輸入先は?あるいは海水から生成した場合の経済性は?
・核の維持費は?
・核を持っても通常戦力は必要だがそっちはどうするのか?
などなど問題山積みw

まあアメリカに依存しないで国を守るってのはかなり魅力的なんだけど
現実的に考えるとちょっとなあ・・・
815 エネオ(愛知県):2011/02/18(金) 19:42:25.63 ID:qfX0y0AL0
安全保障上のリスクを自分でとれないのが外交上の欠点だな
中国もロシアもアメリカに話が通れば日本は何もできん
816 テッピー(関東・甲信越):2011/02/18(金) 19:42:40.38 ID:Z/EMjE3DO
>>812
いや、オレは割と現実路線から9条改正はハイリスクローリターンだと思うぞ。
817 ルーニー・テューンズ(埼玉県):2011/02/18(金) 19:44:40.63 ID:YkYdy/Vd0
グリーは無料
818 みったん(埼玉県):2011/02/18(金) 19:44:59.75 ID:3cCHUYGy0
最低限の武装で大丈夫とか言ってる甲信越の馬鹿
何でおめーに国を守れる最低限の武装がわかるんだよwwww
スパイかなんかなのか
819 らじっと(千葉県):2011/02/18(金) 19:45:24.49 ID:4gxmf/Fa0
>>814
・核の試験中も他国と平和でいられるのか?→アメリカ様が許可の上なら問題ない
・導入時の経済制裁は?→これが一番予想がつかない
・核の輸送方法は?→問題ない
・核燃料の輸入先は?あるいは海水から生成した場合の経済性は?→これも問題ない、だが、常識的な範囲でコストが倍増する。
・核の維持費は?→通常兵器で必要分を賄うよりは安い。
・核を持っても通常戦力は必要だがそっちはどうするのか?→核抑止力とそれは別だよね、が独り立ちするのに必要である。
820 ナショナル坊や(北海道):2011/02/18(金) 19:47:33.13 ID:CYn/MADj0
はいはいぜんぶ日本が悪い日本が悪い
WW2も世界恐慌もバブル経済もドルショックもオイルショックもサブプライムローンもぜんぶ日本が悪い
はいはいぜんぶ俺らのせいですよーだ
821 火ぐまのパッチョ(埼玉県):2011/02/18(金) 19:47:58.70 ID:1Kyao2OX0
stgkop
822 テッピー(関東・甲信越):2011/02/18(金) 19:48:51.26 ID:Z/EMjE3DO
>>814
ですよねー。

>>818
いや、どちらかと言うと「どんなに軍拡したって国を守れない」って立場。
だったら憲法改正しないで自衛隊と日米安保を維持するのが合理的かと。
823 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 19:51:27.34 ID:WdKPPGqx0
>>819
・アメリカ様が許可しても他の国が同調するかは不明みんな納得ならいいがありえなそう
・核の輸送方法は核兵器の投入方法ってことですこれは即応性が求められる以上
 新たに新規で開発する必要があります
・核兵器を有効に活用して単独で国を守れる通常戦力も維持することを考えると
 今の軍事費の4倍とか5倍とかではすまない気がする
824 なえポックル(北海道):2011/02/18(金) 19:51:49.84 ID:8JerHxDz0
日本云々よりアメリカに見捨てられた場合の事も考えとかないと
突然無防備でロシア、中国、アメリカに囲まれたら自爆スイッチ押したくなるぐらいの詰み具合だろ。
825 バリンボリン(東京都):2011/02/18(金) 19:51:55.53 ID:ogxjJT3LP
>>1
でも軍事力増強すると反対するんでしょ?
826 なまはげ君(関東・甲信越):2011/02/18(金) 19:53:47.51 ID:N1WtuxtDO
思いやり予算なんてもうよさんか!
完全にバカにされているじゃないか
827 なまはげ君(中国・四国):2011/02/18(金) 19:55:49.34 ID:sz0tgu5CO
では核武装します
828 天女(空):2011/02/18(金) 19:59:53.71 ID:j2kMB5ro0
まとめるとこんな感じかな
ネトウヨの意見
先制攻撃で中国、韓国に核攻撃を加えるしか日本が生き残る術はない、特亜とはわかりあえない。すぐにNPTから脱退して核武装するべき。

ネトサヨの意見
アメリカの核の傘を受け入れつつも、
国際的な核不拡散条約の下でロシア、
中国、アメリカの核軍縮を進め、
長期的な視点で核のない世界秩序を構築する道を模索するべき。

こんな感じかな
829 さなえちゃん(中国・四国):2011/02/18(金) 20:01:30.46 ID:La0ftLGGO
アメリカの傘に入らずに自国防衛できるなら
アメリカなしでもいいよ
最低でも中国、ロシア、朝鮮、オーストラリアが攻めて来てもねじ伏せるくらいの自国防衛ができるならね
830 テッピー(関東・甲信越):2011/02/18(金) 20:04:20.05 ID:Z/EMjE3DO
>>828
なんか「ネトウヨ」に対する悪意が感じられるまとめかただなw
オレはあなたのいう「ネトサヨ」の意見に賛成。
831 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 20:10:07.82 ID:WdKPPGqx0
>>830
まあ今ではネトウヨは馬鹿の代名詞みたいになってるからな
ただ今のままで核軍縮が進むとますますロシアが弱くなっていくんだよな
これからはこれまでのロシアの位置に中国が納まるのかロシアが回復して3強体制になるのか
どっちなんだろうな
832 りそな一家(神奈川県):2011/02/18(金) 20:13:16.05 ID:D5NzqBs/0
>>831
中国もいつ内部に抱えた爆弾が爆発するかわからないからな…
経済発展も軍事強化も砂上の楼閣にみえる。
ロシアがアメリカ中国と並ぶのは厳しそうだが。
833 サトちゃん(熊本県):2011/02/18(金) 20:16:54.46 ID:SPyHst1e0
>>814
ハヤブサ2使って宇宙人探してきて、なんかこういい感じに仲間にして武器とかいっぱい恵んでもらう。
あるいは戦争自体を宇宙人に丸投げ。
834 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 20:18:32.64 ID:WdKPPGqx0
>>832
一応今のロシアは資源の輸出とかで持ち直しつつあるがそれもどうなるかね
中国も爆発せずになんだかんだで現状維持してしまった場合かなりまずいことになりそう
国防の意味では最悪に対応できる能力を用意するのが理想的だよな
835 ニッパー(dion軍):2011/02/18(金) 20:20:01.72 ID:ScF77nCn0
欧米からすりゃ資金や技術のみいただいて飼い殺しにしておきたいんだろうけど
政治的にはどう転ぶか解からんからチョットつついてみました的な発言かな
本音はF-35買えよってことだろうけど
836 りそな一家(神奈川県):2011/02/18(金) 20:21:46.82 ID:D5NzqBs/0
>>834
どこまで持ち直せるかだね。
ロシアも中国も成長を続けたら、それこそ日米同盟に頼るしかない気がする。

日本にとって最悪の事態ってなんだろうね。
中国ロシアも驚異にはなりうるけど、このまま日本が経済的に衰退してったら日本を軍事的な標的にする意味もなくなるわけで、
侵略されるより経済的な衰退が怖いよオレはw
現実的だし。
837 メーテル(埼玉県):2011/02/18(金) 20:22:08.40 ID:WxiPkRuU0
核買い捲れ。まじで
838 サトちゃん(熊本県):2011/02/18(金) 20:22:37.22 ID:SPyHst1e0
てか、あっ スパイじゃねーよ バカ。
839 マコちゃん(新潟・東北):2011/02/18(金) 20:22:53.05 ID:fQFVycfzO
資源無くなりゃロシアも中国もカスよ
日本は核を持って人口維持と魚を食べて先祖還りすりゃいいだけだ
840 ヒッキー(神奈川県):2011/02/18(金) 20:23:27.95 ID:Wu6QPbGg0
思いやり予算を返せ。
841 でパンダ(catv?):2011/02/18(金) 20:24:03.39 ID:yLzGHNU9i
駄目だアメリカも
842 バリンボリン(沖縄県):2011/02/18(金) 20:26:33.13 ID:my8CyI+BP
あー大丈夫大丈夫。こっちには血気盛んな愛国戦士が
いの一番に戦地に向かうから。
843 auワンちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 20:31:20.85 ID:jCDT/Hjl0
いくら苦労して払っててもやっぱ金だけじゃ印象薄いんだよな
844 陣太鼓くん(千葉県):2011/02/18(金) 20:34:14.26 ID:YZGTPs9L0
軍需産業が盛り上がるから是非撤退してくれ
845 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 20:34:43.83 ID:4fdGn40IP
>>843
苦労してるの、日本のサラリーマンは? アメリカの
ビジネスマン以上に。
846 ハナコアラ(福岡県):2011/02/18(金) 20:35:59.76 ID:GNkDVh6X0
は??

じゃあ核武装するわ・・・
847 ゆうさく(埼玉県):2011/02/18(金) 20:36:25.90 ID:uiQ2wvlT0
>>844
盛り上がっても意味なくねえ?
戦争するわけでもないし、どっかから収奪するわけでもねえのに武器だけあってもしかたないっしょ
848 銭形平太くん(北海道):2011/02/18(金) 20:37:02.38 ID:k6mBkCRh0
> 無料の安全保障

なに言っちゃってんの?
849 なまはげ君(中国・四国):2011/02/18(金) 20:38:27.25 ID:sz0tgu5CO
マジで今すぐにでも核武装しますよアメリカさん
850 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 20:40:17.80 ID:4fdGn40IP
自主防衛= 核武装+多国籍軍参加による軍事的貢献
851 陣太鼓くん(千葉県):2011/02/18(金) 20:42:11.39 ID:YZGTPs9L0
>>847
武器輸出して儲けたり、製造業が生き返ったり、兵隊の雇用が増えるじゃん
852 フクリン(神奈川県):2011/02/18(金) 20:44:22.82 ID:XjPX/+ah0
武器輸出って気軽に言うけど売れるって根拠と売る相手とか具体的ビジョンあるの?
商売敵からの妨害工作だって当然あるぞ
853 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 20:46:47.53 ID:WdKPPGqx0
>>836
尖閣の資源や中国の太平洋進出、ロシアにとっての不凍港の入手など
日本には多くの地理的利点があり経済的衰退の結果日本が安全になるというのは誤り
近隣国がやる気ならむしろ危険になる
854 怪獣君(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 20:47:37.50 ID:EBubQKjn0
>>852
北朝鮮に武器を売って拉致被害者を返してもらう
で、南侵してもらう

サイコーじゃんか
855 フクリン(神奈川県):2011/02/18(金) 20:50:30.59 ID:XjPX/+ah0
>>854
仮想敵国に売るとか馬鹿だろ
つうか買う金あるのかよあそこ
兵器の大半が時代遅れの骨董品で稼働率も低いんだぞ
856 バリンボリン(東京都):2011/02/18(金) 20:50:45.96 ID:ogxjJT3LP
>>851
戦闘機開発に参加してハイテク素材や電子機器を提供し、戦闘機の売り上げの分け前を貰う。
857 おれゴリラ(広島県):2011/02/18(金) 20:57:46.21 ID:1Qziz1iH0
早く核武装しようぜ
858 京急くん(長崎県):2011/02/18(金) 20:59:08.18 ID:qG2jsmKB0
>>1
よく言った
だから戦闘機のエンジンをくれ
859 どれどれ(北海道):2011/02/18(金) 20:59:08.07 ID:5QYA8n8Y0
>>852
妨害はあるだろうから、そういうのを跳ね返す為に自国の軍事力とそれを背景にした外交が必要なんでしょ

日本がとるべき道は、9条も非核三原則も武器輸出制限も取っ払って
米国の同盟国としてあの国の覇権主義に協力する

んで領土問題でもめてる潜在敵国であるロシアやら中国やら半島やらと敵対してる他国に
武器売りつけてプレッシャーかけるんだよ その上でお互いに武器突き付けあって『お互いの為に仲良くしようぜ』って言うんだよ
それが本来の外交って奴だ
860 ミルミルファミリー(神奈川県):2011/02/18(金) 21:01:53.94 ID:DhkNd2UZ0
予算規模的に、自主防衛>>>>思いやり予算だもんね
861 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 21:02:36.34 ID:4fdGn40IP
世界中の国がアメリカの州になればいいんじゃね?
862 フクリン(神奈川県):2011/02/18(金) 21:04:46.90 ID:XjPX/+ah0
>>861
それ州同士が争いあうだけで国家が州という名前に変わっただけという落ちだろ
863 サブちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 21:05:34.59 ID:kqEJuxka0
ブサヨはどうすんの?
864 アリ子(東京都):2011/02/18(金) 21:07:15.65 ID:1gl7os7L0
自主防衛してやる
アメリカには色々と借りがあるからな
865 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 21:10:41.82 ID:ppOJ/wtXO
武器買えってか?
866 エンゼル(チベット自治区):2011/02/18(金) 21:15:11.05 ID:xg2lYn8T0
無料って、米国債と思いやり予算にいくらかかってると思ってるんだ
867 トドック(広島県):2011/02/18(金) 21:19:17.23 ID:+cENxcm80
>>1
全額返してくれるってこと?
868 RODAN(dion軍):2011/02/18(金) 21:26:08.84 ID:Dd4nWCRz0
>>6
まったくだよな。
アメ公の国益のために巨額な駐留経費を負担してやったあげく、この言い草かよ。
おまけに核武装したいのをがまんしてやってるのに、感謝の言葉も無しとはな。
だったら思いやり予算は全廃して国産兵器の開発と核武装に回せばいいだろ。
内需も拡大して日本経済も復活するぞ。
すぐやれ。
869 りそな一家(神奈川県):2011/02/18(金) 21:31:32.25 ID:D5NzqBs/0
>>853
返信遅くなってごめん酒飲んでた。
そういう経済的な事情で日本に領土的野心が向けられることがあるとしたら、もう世界大戦以外に道はないじゃん。
個人的にはありえないと思うが、仮にそんな事態になったら核武装もなんの意味もない。
そんな極限状態まで行ったら焦土でも何でも手に入れたもん勝ちになるんだから。
870 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 21:41:06.15 ID:WdKPPGqx0
>>869
俺も酒飲んでるし返信遅れるのは問題ないです
逆にこれからはそういう地理的要因や宗教など
経済以外の問題でしか戦争なんて起こらないんじゃないかな?
経済の問題はよっぽど酷い国以外はある程度どうにかなる世の中になってきたからな
これからは相手の領土的野心なんかを外交や武力なんかで押さえ込むほうが重要だろ
871 セフ美(京都府):2011/02/18(金) 21:43:48.91 ID:KAnIS9fz0
いままで散々ゴミのアメリカ国債を勝って貢いできたろ
その分を軍事費に回すだけで自衛なんか余裕なんだが
872 フクリン(神奈川県):2011/02/18(金) 21:44:26.63 ID:XjPX/+ah0
宗教は大義名分でトリガーにはならんでしょ
十字軍とか結局略奪したい侵略したいという欲望をきれい事で誤魔化してただけだしさ
873 ホックン(チベット自治区):2011/02/18(金) 21:55:06.78 ID:GEBwdW1M0
>>521
早く売れよ売る売る詐欺が
874 ラビピョンズ(神奈川県):2011/02/18(金) 21:59:16.10 ID:kXFQvgzP0
軍隊をもてない様にして、実質的に支配したツケが回ってきただけだろ・・・
875 りそな一家(神奈川県):2011/02/18(金) 21:59:47.71 ID:D5NzqBs/0
>>870
ありがとう。
宗教はまさに、って感じだよね。
でも、さっきの資源や不凍港ってのはまさに経済的な事情でしょ。
基本的に「領土的野心により戦争を仕掛けるのはダメ」っていうのは国際的なコモンセンスになってるわけで、
それを武力で押さえ込むっていうのは前世紀的な感じがするんだが…
そうでもないのかな?
876 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 22:07:14.41 ID:5Ycsz9tH0
日本は自衛しろとか核武装しろとかお前らまるで発展途上国の人間みたいだよな。
877 すいそくん(千葉県):2011/02/18(金) 22:13:24.86 ID:WdKPPGqx0
>>875
資源はたしかに経済的な事情かな
不凍港は軍事的な事情だねそれと同時に日本を手に入れることは中国とロシアにとって
太平洋への進出のしやすさの向上に繋がる

>>870で経済が火種になるのを否定したのは平時だったら現状でもある程度どうにかなっているから
ただ中国の場合過去に手に入れていた領土を取り戻すのが目標の一つになっていて
それを達成しようとすれば複数の国が敵に回るかもしれない
その際の資源確保のために尖閣の油田を欲しがるかもしれないということ
878 らじっと(千葉県):2011/02/18(金) 22:23:48.20 ID:4gxmf/Fa0
>>875
前時代的だけど、そんな思想の国に囲まれてたら、そのルールでやらないと困るだろ。
879 マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 22:25:29.33 ID:5Ycsz9tH0
>>877
> >>875
> 資源はたしかに経済的な事情かな
> 不凍港は軍事的な事情だねそれと同時に日本を手に入れることは中国とロシアにとって
> 太平洋への進出のしやすさの向上に繋がる

じゃぁなぜ中国やロシアは日本全土を侵略しなかったのかな? 日本が
戦後一貫して平和ボケした異常な国だってことは知ってたはずだよね?

> >>870で経済が火種になるのを否定したのは平時だったら現状でもある程度どうにかなっているから
> ただ中国の場合過去に手に入れていた領土を取り戻すのが目標の一つになっていて
> それを達成しようとすれば複数の国が敵に回るかもしれない
> その際の資源確保のために尖閣の油田を欲しがるかもしれないということ

じゃぁなぜ中国は尖閣を侵略しなかったの? 日本は戦後一貫して平和ボケ
だったことは知っていたはずだよね? 中国が本当に反日で侵略の意思と能力があり
日本が平和ボケした異常な国と知っていたなら当然中国は侵略していたはずなんだが。
880 しんた(千葉県):2011/02/18(金) 22:33:50.57 ID:0nlh+fJG0
はぁ?

じゃぁ全額返せよ

金払って基地支援してる同盟国は日本だけじゃないかな
881 でんちゃん(栃木県):2011/02/18(金) 22:37:25.65 ID:lgY9Efux0
武装していいの?自分等で制限してたのに
882 黄色いゾウ(愛知県):2011/02/18(金) 22:45:20.98 ID:lanbgPFB0
お前らが九条押しつけたんだろうが
883 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 22:46:47.97 ID:FiMY3J2xO
隣の国が核兵器持ちが多いから
核兵器所持も認めろや!
憲法9条で縛り付けた
アメリカはあほか!
884 コロちゃん(新潟県):2011/02/18(金) 22:58:43.58 ID:Xy+XsIt10
おめーらも日本防衛なんぞザルなんだし、丁度いいだろ
協力して欲しかったら、尖閣と竹島と北方領土、南樺太、千島列島を武力奪還してこい
885 サンコちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 23:27:27.62 ID:MFtgbuuG0
アメリカに責任という言葉は無いのな
契約社会w
886 ラビピョンズ(埼玉県):2011/02/19(土) 00:22:21.54 ID:j7pf4hk40
マッカーサー草案自体が日本の憲法研究団体が私擬憲法案として発表していたものを下敷きにしている。
当時の貴族院議員や幣原吉田も協賛し、批准した上に、世論調査では支持されているので「自主的に作った憲法」とも言える。
ちなみに当のアメリカはこの憲法は制定数年の後に改正されると考え、九条の改正を求めたが
吉田茂が経済復興を優先して軍備にはお金掛けたくないので現状維持とした。
それがずるずると長引いて現状に至っている。
今じゃ超硬性憲法みたいな扱いだが、終戦直後は与野党の間でも復興が第一だったので、
憲法改正の余地はまだ大きかったのだろうな。
887 タルト(埼玉県):2011/02/19(土) 01:09:35.92 ID:QYBZVMdj0
これがアメリカンジョークか。
888 りんかる(神奈川県):2011/02/19(土) 02:43:31.69 ID:kRnYk1Ft0
金だけ取って中国の暴挙に無言のアメ公
ただの役立たずの飲んだくれ用心棒じゃん
889 リッキーくん(新潟県):2011/02/19(土) 02:44:14.07 ID:MSIzbOvl0
「思いやり予算」完全無視wwwww

舐められまくりwwww
890 ピンキーモンキー(dion軍):2011/02/19(土) 02:45:46.90 ID:GuySvFBj0
1世紀前は英国が最強の帝国だったんだし
そろそろアメリカも政権交代だろ.
半世紀以上に及ぶアメリカの正義を冠した理不尽な大量虐殺に
反感を覚えている国も少なくないだろう。
今のうちに距離とっといたほうがいいぞ
891 アイちゃん(東京都):2011/02/19(土) 02:49:06.36 ID:QsXgyHXS0
キチガイ引きも乗りのジャップが親のアメリカ様に八つ当たりしてるな
自立するだけの金は持ってないのに文句だけは一人前だな
892 おたすけケン太(広島県):2011/02/19(土) 02:49:59.19 ID:+iauXHjU0
基本使用料はな。
893 タッチおじさん(長屋):2011/02/19(土) 03:04:12.51 ID:Lzh0191u0
そもそも大日本帝国の聖意を理解出来ずに喧嘩売って来たのが悪いんだから、
その責任を永遠に償い続けるのは当然。
894 やなな(大阪府):2011/02/19(土) 03:12:40.89 ID:SogCu02O0
世界中から嫌われまくりっすよアメリカ
国によっては尋常じゃない

ココ変日本人で憎しみを持ってアメリカ国旗を踏みつけるシーンがあったと思うがアレが真実のアメリカ像
895 かもんちゃん(広島県):2011/02/19(土) 04:21:31.22 ID:Df7BUCTv0
>>1
そのとうり
896 ピンキーモンキー(チベット自治区):2011/02/19(土) 06:13:00.76 ID:MLWi1/LmP
>>1
アメリカ様の方から、日米安保破棄をちらつかせて頂けると、自衛隊の国軍化・憲法改正のプッシュになって助かります。
897 さかサイくん(九州):2011/02/19(土) 06:15:57.66 ID:jjWa3Ug3O
なんだ、米国がそう言うんならしょうがないな、核武装した軍を創設しようそうしよう
米国がそこまで言うんだから、仕方がない
898 フクタン(チベット自治区):2011/02/19(土) 06:17:36.90 ID:VBqD1b+E0
無料?思いやり予算は、あくまで思いやりだから対価じゃねーってかwww
今年は保留しちゃえよw
899 雷神くん(神奈川県):2011/02/19(土) 06:21:25.02 ID:idUUBBKN0
全く持って正論。
だから戦前並みの軍備をしても文句言うなよ。
900 ごめん えきお君(東京都):2011/02/19(土) 06:21:41.62 ID:tiQznuEp0
抑止力www
901 にゅーすけ(catv?):2011/02/19(土) 06:23:18.27 ID:oWrV7+m70
GREEかよw
902 Mr.コンタック(東京都):2011/02/19(土) 06:23:54.22 ID:srtWr7Hb0
>>898
日本の曖昧な表現って文化の弊害だな・・・
思いやり予算にしろ、戦後処理にしろ
903 フライング・ドッグ(鹿児島県):2011/02/19(土) 06:24:14.08 ID:MPKHRJvZ0
防衛費の2.5%の思いやり予算で米軍を雇い、
その分国に投資していたので米が怒るのも無理はない。
まともな国なら防衛費は今の2倍は使っている。
904 ごきゅ?(広島県):2011/02/19(土) 06:26:58.07 ID:VGqWBtLr0
ここには日本語を読めない日本人が多いですね
905 フクタン(チベット自治区):2011/02/19(土) 06:28:04.42 ID:VBqD1b+E0
>>903
アメリカの言い値で武器買ってるのも対価のうちだろw
906 どれどれ(長野県):2011/02/19(土) 06:29:02.48 ID:fQZyaIIm0
おまえら落ち着け


1967年の発言だぞ
907 ごきゅ?(広島県):2011/02/19(土) 06:29:12.13 ID:VGqWBtLr0
日本語が解らない日本人www
908 ごきゅ?(広島県):2011/02/19(土) 06:30:34.56 ID:VGqWBtLr0
日本語が解らない日本人

その集まりがニュー速
909 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/19(土) 06:31:04.04 ID:AJzSh76Z0
>「気持ちの奥底には、米国の防衛努力のおかげで無料の安全保障といううまい汁を吸い、
>いつまでも自国、および極東の防衛問題と真剣に取り組む努力を怠っているという
>感じがあるのは否めない

WW2でアメリカが出てこなければ極東問題なんてなかったし冷戦も中露の台頭も無かっただろ
すべて自分で悪い方に転がしといてこれは無いわ
910 Kちゃん(東京都):2011/02/19(土) 06:34:50.36 ID:zBOazuiv0
誰だよ非軍事化にしたやつはよ
くだらねー憲法書きやがらなかったらこうも問題こじれなかったんだよバカが
毛唐はマジでテメーの都合ばっかりふりかざしやがるな
911 ピンキーモンキー(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 06:42:55.11 ID:E1m8gFtsP
アメリカ様のご命令に従った結果でさぁ
912 カバガラス(USA):2011/02/19(土) 07:09:36.07 ID:v/dEgvZc0
>>908
歴史弱い人も多そう

>>909 空(宇宙)を見てごらん。
>>910 今後自衛隊の演習は見送るわ アジアで1番最初に声掛けてやったのにこの言い草か。。 呆れるわ

ニートの理論全快で、自分だけが悲劇のヒロイン、自分だけが高リスクって考えが凄い。
中露の外交は戦車を乗り入れるところから始まったが、日本も陸続きだったら戦車が来ていたりして。
「生きる」って言葉の重みを知っているのは、ポーランドや中国、バルト三国の人だろうなあ。 日本人は幸せ過ぎて忘れたんだろう。
913 カールおじさん(千葉県):2011/02/19(土) 07:09:55.12 ID:KRhK7vs00
むしろお前らが無料で浮沈空母として対共産圏ように使ってたんだろ

他の国土地に無料で基地置かせてもらってると謙虚に考えやがれ
914 ラッピーちゃん(奈良県):2011/02/19(土) 07:13:24.61 ID:+JYDj7Ee0
日本のお守り止めても抱えてる米兵の給料は払い続けなきゃいけないわけだけれども
それどうすんの?
915 カバガラス(USA):2011/02/19(土) 07:23:36.76 ID:v/dEgvZc0
>>913
バルカンで聞き飽きた言葉だわ
むしろ日本は平和で何も起きていないんだからもっともっと謙虚にならんとな
916 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/02/19(土) 07:23:51.82 ID:2djFNz7h0
nice boat.
917 カーネル・サンダース(チベット自治区):2011/02/19(土) 07:26:58.79 ID:GOcejRhL0
何で東京に原爆落とさなかったんだよ
918 さなえちゃん(関西・北陸):2011/02/19(土) 07:28:04.18 ID:b+Gb5N8QO
徴兵受けると学費が安くなったり税金安くなったりしねぇかな
世界的に見ても志願制が一般化してるし丁度良いと思うんだけど
法制定後30歳未満の高校卒業者なんかに適応してくれるなら俺でも徴兵行くわ
919 おおもりススム(三重県):2011/02/19(土) 07:29:12.83 ID:PUMsmeBe0
ネトウヨ何連敗中よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920 おたすけケン太(埼玉県):2011/02/19(土) 07:29:16.24 ID:M0YKewH/0
あぁ全くだ
日本に核武装させろ
921 マップチュ(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 07:29:50.53 ID:h0nSlD7sO
アメリカぶん殴るぞ
922 パム、パル(東京都):2011/02/19(土) 07:32:55.53 ID:MbFL62CG0
アホの文盲野郎しかいねーな
923 おたすけ血っ太(福島県):2011/02/19(土) 07:35:32.59 ID:VB+FHqZ60
サヨク完全沈黙 
924 メロン熊(チベット自治区):2011/02/19(土) 07:36:50.92 ID:uUUmBQKC0
まさか日本から核攻撃されるなんて思ってもないよな
世界で一番おとなしい国民だからってナメ腐ってる
日本をこれ以上追い詰めたらどーなるか
歴史を学んでねーのか?
925 プリンスI世(チベット自治区):2011/02/19(土) 07:37:42.79 ID:WNnOAq2D0
USは過大評価
926 柿兵衛(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 07:40:30.05 ID:DYM24z+jP
今頃になって初めて気が付いたわけじゃないよな?
927 ヱビス様(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 07:46:40.65 ID:jJvsWUzUO
しかしむかつくな。
ロシアもアメリカも、仮に戦争なったら絶対勝てないし。

928 スッピー(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 07:50:45.60 ID:OPsJt8njO
日本語より英語の原文のほうが理解できるエリートがいっぱいいる
929 パワーキッズ(埼玉県):2011/02/19(土) 08:16:59.47 ID:B8+wI5Ye0
無料って本気で言ってんのか
930 フライング・ドッグ(鹿児島県):2011/02/19(土) 08:36:15.14 ID:MPKHRJvZ0
>>918
徴兵だと規模が大きすぎるので、兵役についたものには、
公務員や大手採用で優先枠や加点などの法整備がいいと思う。
931 あおだまくん(神奈川県):2011/02/19(土) 08:38:26.16 ID:P1JN2oQU0
無料て・・・今まで貢いだ思いやり予算を返してから言えよw
932 フライング・ドッグ(鹿児島県):2011/02/19(土) 08:42:45.88 ID:MPKHRJvZ0
>>931
戦後今まで中露に侵略されず平和だった時間 : プライスレス
933 ニーハオ(東京都):2011/02/19(土) 08:48:33.18 ID:sgOjrNpb0
じゃあ核しかねーじゃん
934 黄色いゾウ(愛知県):2011/02/19(土) 08:50:15.04 ID:nA8UhD0i0
めちゃめちゃ金払ってるだろ・・・・
935 きいちょん(大阪府):2011/02/19(土) 08:50:29.15 ID:Kc14qf1v0
9条もそうだが96条が輪を掛けてうんこだしな、絶対変えちゃいけませんゆうとるわけだし
こんなもん押し付けといてよくもまぁ…(#^ω^)
936 暴君ハバネロ(チベット自治区):2011/02/19(土) 08:51:29.28 ID:UuniBmFO0
>>932
平和ボケで失われたもの:プライスレス
937 ペコちゃん(東京都):2011/02/19(土) 08:51:33.17 ID:hG3KxmZv0
じゃ軍備捨てればいいのに
938 フライング・ドッグ(鹿児島県):2011/02/19(土) 08:53:22.24 ID:MPKHRJvZ0
>>936
本来拠出すべき軍事費を削って奇跡の発展を遂げた費用 : プライスレス
939 Mr.コンタック(千葉県):2011/02/19(土) 08:54:01.46 ID:6Hel5Q2f0
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   これまでに支払った金返せ、この恩知らず
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /


940 おたすけケン太(チベット自治区):2011/02/19(土) 08:56:05.16 ID:NEt1bNlt0
アメリカが太平洋の半分を失うのを選ぶわけはない
少なくともユーラシア大陸の1/3は捨てることになる
941 サン太(関東・甲信越):2011/02/19(土) 08:56:12.61 ID:Szj/fJw6O
ここは日本が過去に払った思いやり予算の総額を計算し
すかさず米国議会に抗議声明を出すべき
942 暴君ハバネロ(チベット自治区):2011/02/19(土) 08:56:17.83 ID:UuniBmFO0
奇跡的な発展を遂げても
国が滅びてしまえば全くの無意味
943 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 08:57:05.05 ID:15BWviGaO
対中国、ロシアの為に自衛隊を軍隊にしろってことか?
944 UFO仮面ヤキソバン(catv?):2011/02/19(土) 08:59:52.57 ID:oRjNR+IJ0
>>1
アメリカ議会には日本側が経費の負担をしてる事を知らない議員がいると言うことか?
ムカつくわ
だったら日本も核兵器や爆撃機、空母、戦艦を作れば良いよ
945 フライング・ドッグ(鹿児島県):2011/02/19(土) 09:01:55.80 ID:MPKHRJvZ0
>>943
民主党の唱えていた米軍依存から離れて、独自で国防をするなら
そうなるだろうね。
しかも、通常戦力だけなら今の自衛隊の2倍以上が必要。

現在の思いやり予算は年間2000億程度。
一方、防衛費は5兆程度。
946 ジャン・ピエール・コッコ(dion軍):2011/02/19(土) 09:02:36.20 ID:RUl3Q49D0
よし
ミンスが死んだら、すぐに戦闘機開発と核所持に向けて動こうか。
あと九条なんかも全部捨てて、他国に武器売りまくろう

ロシアと争ってるところとかにな。赤が出ない程度に。
947 ローリー卿(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 09:05:28.90 ID:hAPsuIG8O
軍産複合体を日本にも作れという事か
重工各社がアップを始めたようだ
948 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/19(土) 09:07:16.24 ID:tpeUYwpC0
侵略軍はさっさと出て行け!
949 緑山タイガ(大阪府):2011/02/19(土) 09:11:29.04 ID:c0A1B2mv0
>>946
おま・・・いくらかかるとおもってんの?
思いやり予算一年分でなにが買えると思ってんの?イージス艦一隻だけだよ?
950 柿兵衛(東京都):2011/02/19(土) 09:13:56.43 ID:RhJBfYl0P
>>945
戦争っていうのは相手があることなんだから、2倍なら
大丈夫とかそんなことじゃないだろ。
951 おたすけケン太(チベット自治区):2011/02/19(土) 09:25:18.75 ID:NEt1bNlt0
>>945
依存から離れるのならまた米帝相手を想定して軍事強化しないとな
952 ジャン・ピエール・コッコ(dion軍):2011/02/19(土) 09:27:45.31 ID:RUl3Q49D0
>>949
いずれやらなきゃいけないことでしょ?
いいきっかけじゃん
953 柿兵衛(静岡県):2011/02/19(土) 09:48:54.25 ID:RplNZ6XiP
思いやり予算やめて核武装した方が安く付くのか?
954 やいちゃん(dion軍):2011/02/19(土) 09:53:31.87 ID:M0uSy34h0
るせえ アメ公 なら さっさと出て行け

お ま え ら に 払 っ て る 思 い や り 予 算 が を 廻 せ ば

日 本 は 世 界 有 数 の 核 所 有 ・ 軍 事 国 家 に な れ る 
955 ルミ姉(神奈川県):2011/02/19(土) 09:55:04.71 ID:6dYjFDWl0
ここまで正論が一つもないとか
956 ウッドくん(三重県):2011/02/19(土) 10:06:23.48 ID:MAsKvYXO0
>>13
軍事費が国家予算を圧迫しなくても、社会保障費やその他が国を潰す
957 カバガラス(USA):2011/02/19(土) 10:11:39.52 ID:v/dEgvZc0
話し合いの場までの階段を日本は登ってこれないので、
わざわざ下まで降りてきて話を聞いてあげているのに、寝言を聞かされる人らは大変だろうな。

日本のビッグマウスぶりは中国以上ってね。
958 パルシェっ娘(チベット自治区):2011/02/19(土) 10:12:08.96 ID:JQ9wuFbL0
アメリカンジョークが通じない日本人
959 ほっくん(神奈川県):2011/02/19(土) 10:12:45.02 ID:1IOnik7b0
自主防衛>>>思いやり予算
960 さなえちゃん(不明なsoftbank):2011/02/19(土) 10:13:42.52 ID:7/9UQ5va0
米汁うまいじゅるじゅる
961 ごーまる(埼玉県):2011/02/19(土) 10:13:54.07 ID:GDHEnrKj0
外人部隊として飼ってる状態にしないためにわざわざ「おもいやり予算」なんてわけのわからない勘定項目まで作って金払ってるんだろうが
962 マコちゃん(神奈川県):2011/02/19(土) 10:17:15.76 ID:w+jtX+fJ0
日本が核兵器を持っても
それを管理するのは民主党や管直人だぜ
お前ら狂気の沙汰だぜ・・・
963 ピンキーモンキー(チベット自治区)
そろそろ巨額の予算を計上して安保前提の防衛体制を続ける場合と、
自前の軍隊で全てまかなう場合とのメリットデメリットをきちんと考えた方がいいんじゃないの?

ロシアや中国と事を構える状況になったとき、アメリカさんが建前通りに安保発動させるのはかなーり疑わしいしさ。