【正論】 石原 「変態的なものでも描くなとはいっていない。ただ、子供の目に触れないところに置け」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 みんくる(神奈川県):2011/02/18(金) 12:53:45.32 ID:QFDRmGNy0
結論、オタクがキモいのが悪い。
日陰者としての節度を守ってればこういう話も出なかったろうに
市民権得たと勘違いして調子に乗るからこうなる
いくら屁理屈こねても最早無駄だろうな
ゴキブリを駆除するのに誰ひとり文句言わないのと一緒で
953 ラジオぼーや(長野県):2011/02/18(金) 12:53:46.76 ID:55JSZS5n0
なんでこんな急に甘くなってんの?このひと
954 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 12:53:59.51 ID:5teIumIEO
仮にまともな教育とやらをされた優等生がいたとしても、周りに、俺はそうは思わないが、エロに興味を持つまともじゃない子供がいたらアウトだ
子供は子供で小さいながらも上下関係や損得を持ってて、社会を築いてるんだから
それを無視するのは不可能
学校ってそういう場所だろ
955 さなえちゃん(dion軍):2011/02/18(金) 12:54:09.36 ID:ekA6D3NK0
石原都知事「小学校の先生と子供が同棲して生活する。親子の近親相姦。きょうだいの近親相姦。
そういう歪んだ性愛ってものを描いて金を儲けている人間を私は卑しいやつだと思いますな」と発言し
http://getnews.jp/archives/99625

これは一般の商業誌でそんなに出回っている話じゃないし、フィクションの産物である漫画自体を否定
している フィクションの自由=想像の自由=表現の自由なわけだし
956 カールおじさん(catv?):2011/02/18(金) 12:54:22.27 ID:QWsMi2260
>>874
売春斡旋、強姦、小学生のセックス、もうこの3つだけ禁止でいいよもう

ご飯を100回噛みなさいを条例化されたみたいな感じだわ
957 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 12:54:22.03 ID:UA6axl3TO
つうか動物愛護法だって一条に目的書いてあるじゃん
958 バリンボリン(栃木県):2011/02/18(金) 12:54:41.67 ID:sF0gcM7LP
>>950
だからそうやって無駄な税金使うから反対なんだよ…
いやオレ都民じゃないけどさ。
959 ミミちゃん(catv?):2011/02/18(金) 12:54:49.93 ID:JNAPKCoXi
漫画もドラマも似たような表現してんのに漫画ばっかり悪いっていってるようなもんだから
反発されて当然だよ
960 あまちゃん(東京都):2011/02/18(金) 12:55:08.59 ID:K1y94zLi0
>>945
出版倫理協議会ってのがあるけど結局ここがしっかり仕事しないからこの有様
961 トウシバ犬(広島県):2011/02/18(金) 12:55:19.04 ID:vN+1kSuf0
>>958
>無駄な税金使うから反対
日本中の殆ど全ての自治体にあるんじゃないか?この審議会。
962 バスママ(東京都):2011/02/18(金) 12:55:45.19 ID:3VnowW6j0
>>955
別に否定してないだろ
卑しいと思う ってだけで
963 KEN(新潟県):2011/02/18(金) 12:55:55.95 ID:dqFnvXyy0
ネットしてたらイヤでもエロいものは目に入ってくるだろ
964 バリンボリン(栃木県):2011/02/18(金) 12:55:58.50 ID:sF0gcM7LP
>>954
オレはさっきから言ってる。まともなエロに興味を持つ子を育てろと。
965 大崎一番太郎(大阪府):2011/02/18(金) 12:56:03.55 ID:tJ0Rik0M0
>>943
デイビット・フリードマンのような考え方からすれば身を持ち崩すのも自己責任
何かをやらかした奴はリンチ
身を持ち崩そうが助けないし、他人に迷惑をかける奴はじわじわぶっ殺すけどな

しかし、キモヲタはこんな世界で生きていけないだろ
966 みんくる(神奈川県):2011/02/18(金) 12:56:14.81 ID:QFDRmGNy0
>>959
少なくとも地上波のドラマで変態的性欲それ自体を売り物にしたものは見たことがない
967 トウシバ犬(広島県):2011/02/18(金) 12:56:55.66 ID:vN+1kSuf0
>>960
>出版倫理協議会
2chのレスでしか知らんが、この組織の自主規制基準とやらは東京都の指導の言いなりだったらしいな。
そのおかげで煮え湯を飲まされた弱小(エロ)出版社が山のようにあるとか。
968 おたすけ血っ太(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:57:07.30 ID:nlAu9mxP0
>>959
レイプや近親相姦の快楽を主目的にしたドラマなんてどこでやってんの?
969 ことちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 12:57:12.10 ID:HM1d3bDz0 BE:1106093546-2BP(3001)

東京都は一貫してゾーニングだと言ってる。
ブサヨ+チョンが石原を叩いて、それに操られたキモオタが勘違いして騒いでるだけw
もうね、阿呆かと・・・。
970 ヤン坊(関西・北陸):2011/02/18(金) 12:57:37.37 ID:5nxKSU/PO
>>951
すれば良いと思うよ
別にエロ本買うの恥ずかしくもないから自分も困らんし
971 バスママ(東京都):2011/02/18(金) 12:57:50.72 ID:3VnowW6j0
キモヲタが性欲主導の低脳だってことがこの数ヶ月のやり取りで完全に明らかになったのは意味があったと思う
972 スイスイ(新潟・東北):2011/02/18(金) 12:58:05.82 ID:0cSfGJfYO
>>959
ドラマではtoloveるみたいな物すら遭遇したことないんだけど
お前ら一体どんなドラマ見てんの?教えて
973 ミミちゃん(catv?):2011/02/18(金) 12:58:18.59 ID:JNAPKCoXi
>>966
変態目的じゃなければ描写してもいいわけ?
974 みんくる(神奈川県):2011/02/18(金) 12:58:31.71 ID:QFDRmGNy0
映画だって最近レーティング厳しいし(当事者じゃないから気付かなかったけど)
一般のゲームだって一応は未成年に売っちゃいけないものもあるんだから
漫画だけ特別扱いしろ、もおかしいだろ
975 かもんちゃん(宮城県):2011/02/18(金) 12:58:40.87 ID:KuXhy7hn0
>活字ではなく視覚的にわかりやすい形で子供たちの目に触れるのはよくないし、
活字ならいいんだな。エロライトノベル大勝利
976 さなえちゃん(北海道):2011/02/18(金) 12:58:44.32 ID:o4xNKo4gO
中学生のくせに、ネットで無修正マンコ見ながらシコってるかと思うと
悔しくて悔しくてしょうがない
977 アイちゃん(catv?):2011/02/18(金) 12:58:49.72 ID:48/CPOhG0
>>85
置く側に規制をかけたのが地方条例。それで一切改善しなかったから、
出版社を規制するために都条例。
978 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 12:58:57.64 ID:5teIumIEO
>>964
子持ちか?
俺は独身だからわからんが、つっこませてもらう
どんな教育だ
979 山の手くん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 12:59:18.08 ID:jw+rcrM3O
>>966
昼ドラは結構あるんだがなぁ
980 みんくる(神奈川県):2011/02/18(金) 12:59:19.49 ID:QFDRmGNy0
>>973
だから、例を挙げろよ
981 KEIちゃん(滋賀県):2011/02/18(金) 12:59:23.83 ID:cadEbG370
活字がどうたらって逃げ道を用意してるのが気に食わない
活字も規制しろ
982 カールおじさん(catv?):2011/02/18(金) 12:59:24.57 ID:QWsMi2260
>>969
ブサヨでもチョンでもキモオタでもないが
3大欲求の細かい部分まで規制するなと
983 バスママ(東京都):2011/02/18(金) 12:59:24.66 ID:3VnowW6j0
>>973
殺人がドラマの中で起こるのは受容できても
殺人の快楽そのものを主題にした作品は社会に受容されにくいという話だ
984 ことちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 12:59:30.19 ID:HM1d3bDz0 BE:414785333-2BP(3001)

オタクも昔は知性があったのに。
萌えアニメ全盛時代に入ってから、オタクは馬鹿になりすぎたな。
終わりの始まりだね。
985 バリンボリン(栃木県):2011/02/18(金) 12:59:49.20 ID:sF0gcM7LP
>>968
AV。
マンガと一緒だな。基本的に隔離されてる。
そんで高校教師とかみたいにたまにちょろっとおまけ程度に出てくる。
マンガのtoらぶるとかみたいに。
986 OPEN小將(京都府):2011/02/18(金) 12:59:49.15 ID:R6HgnGHy0
>>47
主観でも多数決なら運用できる
社会システムはロジスティックにできて無いんだよ

程度問題なのに、極論で反論しようとしてる人って、実際に法律作って運用する能力ってないよね
987 金ちゃん(千葉県):2011/02/18(金) 12:59:52.12 ID:D3zTk7q10
>>17
なんじゃこりゃw
988 リョーちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 12:59:53.72 ID:b7I9QdL5O
エロは地下に潜るべきだ。コミケも大きくなったんだからエロ禁止にして健全にしよう。
989 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 12:59:59.41 ID:UA6axl3TO
悪影響がないならゾーニングも不要でしょ。
990 さなえちゃん(dion軍):2011/02/18(金) 13:00:23.92 ID:ekA6D3NK0
小学校の先生と子供が同棲して生活する。親子の近親相姦。きょうだいの近親相姦。
そういう歪んだ性愛ってものを

まずこういう18禁でない商業誌を俺はあまり知らないし、事実から確認していった方がいいんじゃないか
同人誌なら別だけど
991 アイちゃん(catv?):2011/02/18(金) 13:00:31.10 ID:48/CPOhG0
>>958
10年前からある審議会で同時に議論するだけで予算は一切増えないが?
>>964
お前の家庭内教育は好きにしたらいいとおもうよ^^
992 みんくる(神奈川県):2011/02/18(金) 13:00:41.73 ID:QFDRmGNy0
オタクは趣味が性欲に直結してるから叩かれるんだよ
その辺が映画オタクと違って隔離されてる理由
993 バスママ(東京都):2011/02/18(金) 13:00:43.21 ID:3VnowW6j0
>>986
そういうやつらって、そろそろ社会的アスペルガーって呼ぶべきだな
994 あまちゃん(東京都):2011/02/18(金) 13:00:44.16 ID:K1y94zLi0
>>967
それが事実だったらこの件で反対声明上げたり、そもそもこんな事態に繋がってないと思うよ
995 トウシバ犬(広島県):2011/02/18(金) 13:01:33.42 ID:vN+1kSuf0
>>994
たぶん、事実だと思うぞ。
実際に東京都の言いなりで規制されてきたんだもの。
996 アイちゃん(catv?):2011/02/18(金) 13:01:35.64 ID:48/CPOhG0
>>955
>>990
はい、どこでも売ってる全年齢向けティーンズラブ
http://www.franken.com/fshop/exec/book/detail?bookId=100000000048523
http://www.franken.com/fshop/exec/book/detail?bookId=100000000082101
BLもこんなんだからな。ジュンク堂でも売ってる。
997 バリンボリン(栃木県):2011/02/18(金) 13:01:42.61 ID:sF0gcM7LP
>>980
古いけどまいどお騒がせしますとか
998 ことちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 13:01:46.99 ID:HM1d3bDz0 BE:460872252-2BP(3001)

>>982
まだ勘違いしてるの?w
お前18歳以下なの?
999 さなえちゃん(北海道):2011/02/18(金) 13:01:49.58 ID:o4xNKo4gO
NANA発禁
1000 KEIちゃん(滋賀県):2011/02/18(金) 13:01:59.40 ID:cadEbG370
1000なら全部規制
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。