森永 「最近気付いたけど、何十年もチョコボールの権利を侵害している奴がいる」
1 :
おたすけケン太(大阪府):
「チョコボール」商標権侵害で森永製菓が提訴
森永製菓(東京)がロングセラーのチョコレート菓子「チョコボール」の商標権を侵害されたとして、
名糖産業(名古屋市)にアイスクリーム「徳用チョコボール」の販売差し止めや6000万円の損害賠償などを
求め東京地裁に提訴したことが17日、分かった。同日の第1回口頭弁論で、名糖産業は全面的に争う姿勢を示した。
訴状によると、森永は65年から「チョコレートボール」を販売。
69年から名称を「チョコボール」に統一した。09年に名糖のアイスクリームの存在を知り
「チョコボール」の名称を使用しないように求めたものの、名糖は応じなかったと主張した。
これに対し、名糖は59年から「チョコボール」という商品名を使用しており、広く認知されて
いる場合に引き続き商標を使える権利(先使用権)があると反論している。
.
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/02/18/kiji/K20110218000269350.html
2 :
ティーラ(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 06:24:09.62 ID:aQsvZ0aH0
向井は関係ないだろ
3 :
とびっこ(岐阜県):2011/02/18(金) 06:24:18.39 ID:ydmU8Igo0
あいつか
4 :
白戸家一家(広島県):2011/02/18(金) 06:25:06.95 ID:RK8p9tnw0
向井さんの性欲は異常
5 :
チルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 06:28:18.54 ID:rgTaRxMpO
名糖のほあがはやくから使ってるんじゃん
6 :
ヒッキー(東京都):2011/02/18(金) 06:28:55.12 ID:uyS3qP4b0
向井な
7 :
ケロ太(catv?):2011/02/18(金) 06:29:26.31 ID:OIAzmbcfP
透明なビニールに入ってるあれか
ぐっさんか
競合してるようには見えない
いっそのこと、コラボしちゃえよ
10 :
だっこちゃん(高知県):2011/02/18(金) 06:30:45.37 ID:9XKCapms0
後出しかよ
経済評論家の森永がAVに殴りこみいくのかと思った
12 :
テッピー(長屋):2011/02/18(金) 06:31:25.60 ID:kV2DXdqD0
向井w
13 :
ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 06:31:55.63 ID:07SI75wVP
コスプレやってるやつにもいなかったっけ?
15 :
KEIちゃん(愛知県):2011/02/18(金) 06:32:19.25 ID:9C6thlar0
チョコボール向井さんは包茎の神
チョコボール名頭向井
17 :
アイミー(関東・甲信越):2011/02/18(金) 06:33:09.56 ID:CYmLT7i4O
風俗でチョコボール向井客で来たことがあるっていう嬢に当たったことがあるけど
強引なだけで全然気持ち良くなかったって
18 :
おにぎり一家(チベット自治区):2011/02/18(金) 06:33:10.21 ID:7pJJ+izm0
チョコボール向井か
19 :
怪獣君(大阪府):2011/02/18(金) 06:33:18.31 ID:lfDrmQS10
AV男優に個性を持たせるのはやめてくれ
確かに娘にチョコボールねだられたら困る。
ハプニングバースレか
22 :
サン太(長屋):2011/02/18(金) 06:34:28.74 ID:R2wsV7Aw0
向井みたいなのって男からすると需要ゼロだからな
気持ち悪いだけ
23 :
ケロ太(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 06:35:15.76 ID:ChxV3INlP
キンタマ黒い
24 :
BEAR DO(チベット自治区):2011/02/18(金) 06:35:41.03 ID:C9OZR1Yd0
給食牛乳は名糖だった
25 :
スピーフィ(東京都):2011/02/18(金) 06:36:28.23 ID:8CqBwXoz0
26 :
ホスピー(福島県):2011/02/18(金) 06:37:40.21 ID:jWYsiOK+0
ガンダムチョコスナックまた復刻してよ森永さん
27 :
ケロ太(catv?):2011/02/18(金) 06:39:49.63 ID:OIAzmbcfP
ああ、アイスね
うまい棒にチョコかけたようなやつのことだと思った
28 :
うさぎファミリー(大阪府):2011/02/18(金) 06:40:18.01 ID:8rmj55MJ0
29 :
ファーファ(東日本):2011/02/18(金) 06:40:50.96 ID:DBTubCi90
ホームランバー
30 :
あいピー(東海・関東):2011/02/18(金) 06:42:48.12 ID:wduA6v5XO
森永って「ちっちぇ〜」
31 :
マコちゃん(関西地方):2011/02/18(金) 06:42:48.53 ID:RlBX+15k0
徳用チョコボールとか見たことない
ググったら見たことなかった。どこで売ってんだ?
チョボコールに改名すればおk
34 :
バリンボリン(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 06:44:43.25 ID:2GxSdCCpP
森永「お前やろ」
名糖「ち、違うクエッ」
嘉門「お前やー!」
35 :
ぶんた(神奈川県):2011/02/18(金) 06:46:57.08 ID:BBXmfYB60
アーーーッス
チョコボチガウ チョコボチガウ
森永ちっせーな
38 :
レンザブロー(関西地方):2011/02/18(金) 06:47:43.90 ID:sI3QdZNH0
っていうかOOOのアレとかどうなんだ
あれの直後にはんにゃのチョコボールCMやったりしてて笑えない
チョコボールかチョコフレークなら
迷わずチョコフレークを選ぶ
40 :
ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 06:48:45.46 ID:07SI75wVP
チョコボールがだめって
お茶漬けのりは永谷園だから
お茶漬けのり禁止とかのレベルだね
41 :
KEIちゃん(愛知県):2011/02/18(金) 06:49:38.31 ID:9C6thlar0
42 :
ペプシマン(京都府):2011/02/18(金) 06:49:41.35 ID:NXkE5lZD0
自称エコノミストがAV業界の搾取に物申す!
と思ってスレ開いたら全然違った
名糖とかオハヨーの製品は水っぽくて嫌い
給食の牛乳
アルファベットチョコ
ホームランバー
45 :
ペプシマン(京都府):2011/02/18(金) 06:52:19.29 ID:NXkE5lZD0
46 :
チルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 06:52:30.09 ID:IhTz5xgdO
チョコボール向井はええのんか〜
47 :
UFOガール ヤキソバニー(東京都):2011/02/18(金) 06:52:49.27 ID:/oRSclEU0
名古屋でイカすアイスのCM見た気がする
なんかカタカナの名前のメーカーで、アイスもうまかった
48 :
ポンパ(新潟・東北):2011/02/18(金) 06:53:32.93 ID:Fy5Ff33kO
粉末レモンティーか
49 :
バリンボリン(富山県):2011/02/18(金) 06:54:02.25 ID:yTc3V3Z10
ついにナンバーガールズが解散か…
50 :
ナミー(東京都):2011/02/18(金) 06:54:17.79 ID:VX8/tgDB0
ファイナルファンタジーの鳥は良いのかよ
数年ぶりに銀座いったら Bella,Bella!が無かった 働いていた職場が無くなるのはかなしい
吉祥寺のソニプラはまだあるの?その二階のお店でも働いていたんだけど…
52 :
カナロコ星人(福岡県):2011/02/18(金) 07:00:19.65 ID:1593INP/0
森永の方が後じゃん
53 :
フクタン(catv?):2011/02/18(金) 07:00:39.45 ID:7GANBnGZ0
メイトーって100均でよく見かける会社か
54 :
チーズくん(dion軍):2011/02/18(金) 07:12:17.26 ID:OGGzRVCk0
金のエンジェル1枚か銀5枚でAVに出れるってやつか
向井スレじゃないなら奴ってスレタイに入れるなよ
スレタイ捏造全saku
56 :
総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 07:14:31.27 ID:q5jBQF26O
10年くらい前まで駄菓子屋行けばパクリのお菓子ってチラホラあったよな。
ポケモンもどきとか。
57 :
auワンちゃん(奈良県):2011/02/18(金) 07:14:57.04 ID:h0EtkV0t0
向井は引退してるだろ
58 :
ローリー卿(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 07:15:43.98 ID:sBRaMvjSO
名糖の価値はハニーキャラメルオレにつきる
超甘くて美味い
59 :
デ・ジ・キャラット(チベット自治区):2011/02/18(金) 07:16:56.30 ID:qO67Y0vq0
558 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 05/03/11 20:14:33 ID:YASv7hD7
夕方、パート先の親睦ボーリング大会があって行ってきたぽ。
スコア表に、みんなそれぞれ芸名みたいなのを書き込んでいたので
私もおやつに持っていたキョロちゃんのチョコボールと苗字を合わせて
「チョコボール向○」と書いたぽ。
そしたら、レーン上に映し出されたスコア表の私の名を見て、全員が爆笑したぽ。
なんで笑われるのか聞いてみたけど、みんな笑うばかりで教えてくれなかったぽ。
ゲーム中もずっと笑いながら「チョコボール向○」さんと呼ばれてたぽよ。
で、さっき帰ってきてヤフで検索してみたぽ。
知らなかったぽ・・・チョコボール向○さんなんて人がいたなんて・・・ぽ。
しかもしかも、その人って・・・・ry・・・ぽ。
恥ずかしいぽ・・・どうしようぽ・・・来週からもそう呼ばれたらどうしようぽ・゚・(ノД`)・゚・。
60 :
ニック(兵庫県):2011/02/18(金) 07:17:12.16 ID:tQawDJC20
案の定向井スレになってて安心した
61 :
ポテくん(茨城県):2011/02/18(金) 07:19:34.59 ID:rz2erFai0
かとうタカ(´・ω・`)
62 :
山の手くん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 07:19:42.86 ID:96HZ1BcpO
63 :
山の手くん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 07:21:43.54 ID:Ylevl1k8O
チョコボールのアイスだそうとしたんだな
64 :
ケロ太(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 07:41:55.07 ID:hH2rit17P
森永理科っていまなにやってんの
65 :
わくわく太郎(東京都):2011/02/18(金) 07:45:51.94 ID:8aVicUcz0
恵方巻の結末の再来来るか?
ピノみたいなチョココーティングバニラアイスのチョコボールサイズを
つくったらバカ売れしそうだなー
森永さんお願いします!
金のエンジェルの当たらなさの理由は森永の器にあったか
69 :
ポンパ(関東・甲信越):2011/02/18(金) 07:51:22.04 ID:V1ByMjI3O
70 :
レインボーファミリー(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 07:51:22.50 ID:oX9dtkGeO
ぐっさんのやってたモノマネおもろかった
71 :
じゃがたくん(新潟・東北):2011/02/18(金) 07:53:18.91 ID:NIilMnw7O
金のくちばしは都市伝説もしくは新潟には流通してない
麻生早苗の人間発電所でバカみたいに射精してんのは好感持てた
73 :
サトちゃん(福岡県):2011/02/18(金) 08:00:22.13 ID:EzFfMlj50
スーパーのアイスコーナーの隅っこにあるなコレ
ピノに近い感じでまずくはない
名糖の方が古いじゃねーか
75 :
ルミ姉(東海):2011/02/18(金) 08:01:42.31 ID:7n8lor2AO
法律的な問題はないのに提訴とはいかに…?
76 :
一平くん(関西地方):2011/02/18(金) 08:01:52.93 ID:+IVVL+NX0
こういうことする大手メーカーは感じ悪いわ
訳のわからん弱小メーカーのばったもんもあっていいだろ
77 :
コロちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 08:02:04.57 ID:wePx0zh10
後だしでずうずうしいな
78 :
ローリー卿(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 08:02:20.89 ID:J/tUnUg9O
スレタイでチョコボール向井余裕でした。
79 :
チーズくん(dion軍):2011/02/18(金) 08:02:57.16 ID:OGGzRVCk0
ヒ素ミルクも登録してんかな?林真須美もやばいな
80 :
でパンダ(新潟県):2011/02/18(金) 08:03:21.44 ID:AOkloEQG0
名糖はmeitoって表示でmeijiのと紛らわしくしてるよな
81 :
ハーティ(岐阜県):2011/02/18(金) 08:03:27.28 ID:swr/vEsX0
みかタンの家の近くの会社やん
82 :
はまりん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 08:04:54.22 ID:+j4+13TvO
砒素入り乳児用ミルクとか中国人みたいな事やってたくせに生意気だな
チョコボールとかいうけど、あれべつに普通のチョコだよな
そんな言うほど真円じゃないし
84 :
一平くん(関西地方):2011/02/18(金) 08:06:37.43 ID:+IVVL+NX0
そもそも森永の方が後出しなのにどういうことだ
登録したのが先だとかそんなんか
85 :
ぶんた(滋賀県):2011/02/18(金) 08:07:19.60 ID:Q2CJY57r0
向井か
86 :
小梅ちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 08:08:22.38 ID:MAXCiXh50
87 :
にゅーすけ(京都府):2011/02/18(金) 08:08:23.29 ID:dgm/cA+Z0
>>71 昔関西ローカルのよゐこの番組で金のエンジェル捜す企画があったけど
確か4000個くらい買って結局一つも出なかったわ
88 :
やいちゃん(新潟・東北):2011/02/18(金) 08:10:54.38 ID:64asCyKQO
チョコボールはチョコボの糞
89 :
さっしん動物ランド(福島県):2011/02/18(金) 08:11:39.46 ID:s6ReM75C0
チョコボール向井ってまだ現役でやってんの?
けっこういい歳だと思うんだけど
90 :
ハッチー(dion軍):2011/02/18(金) 08:12:38.35 ID:uYJ5OWX00
金のエンゼル未だに持ってるわ
あれと缶詰の交換では割に合わない
91 :
マップチュ(関東・甲信越):2011/02/18(金) 08:12:53.48 ID:fpv3t5+uO
金のエンゼルは業務用のでっかいやつ買うと当たりやすいっておもちゃの缶詰大量に持ってる知人が言ってた
真相は知らんが
92 :
ビタワンくん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 08:14:45.91 ID:yHtz8Z1AO
これは森永の負け
93 :
うさぎファミリー(愛媛県):2011/02/18(金) 08:16:19.02 ID:NnwmV0QS0
経済評論家の森永さんがチョコボールのオモチャのカンヅメ欲しくて
必死に購入しつづけてるけど、金のクチバシが全く当たらなくて
とうとうぶちきれたのかと思った
94 :
環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 08:17:43.35 ID:UnlJ0bU9O
名糖ww
潰せそんな会社
95 :
ベーコロン(長屋):2011/02/18(金) 08:18:45.30 ID:fpC3+Hxs0
チョコボールとかビックリマンチョコとか高すぎなんだよ。
小学生でも買えるお手頃感がなくなった。
金のクチバシでないわなw
97 :
ばっしーくん(愛知県):2011/02/18(金) 08:20:55.04 ID:GTB8/GpK0
98 :
アストモくん(関東):2011/02/18(金) 08:21:03.85 ID:T2XPh/saO
向井さんがピンチかと思った
向井は、チョコボールが自我にめざめた姿だから良いんだよ。
>>95 ビックリマンが105円で売ってて驚いたわ
101 :
バンコ(静岡県):2011/02/18(金) 08:23:10.90 ID:dtcWLljT0
向井は無関係だろ
ビックリマン高騰しすぎわろたw
103 :
一平くん(関西地方):2011/02/18(金) 08:24:11.33 ID:+IVVL+NX0
ビクリマン今そんなに高いのか
俺がガキの頃は30円じゃなかったかな
>>34 これ本気で面白いと思って書いたのかな?
朝6時のうちからこんなつまらないことを自信満々に書き込める肝っ玉が俺も欲しいわ
>>45 スーパーに置いてあるじゃないか。
結構好きだな。
106 :
山の手くん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 08:26:22.95 ID:8kmJjxfXO
昔40円くらいだったのに今70円くらいだろ
70円であれは価格に見合わない
107 :
すいそくん(福島県):2011/02/18(金) 08:28:06.51 ID:J99pt2Gd0
>名糖は59年から「チョコボール」という商品名を使用しており
これが事実ならどう考えても名糖の勝ちじゃん
森永の強気の姿勢を見ると、他に何か知られてない事実でもあんのか?
108 :
エキベ?(東京都):2011/02/18(金) 08:28:09.91 ID:S4IXYwzx0
向井の方かと思った
名糖ってスーパーで安売り常連のコーヒー牛乳を作ってる会社か
110 :
フレッシュモンキー(愛知県):2011/02/18(金) 08:29:28.55 ID:Np2FAo5P0
111 :
うまえもん(チベット自治区):2011/02/18(金) 08:32:04.55 ID:XVqOy5xJ0
パクり商品出してる訳じゃなし
こんなもん争ってもプラスに向かない気がするんだが
112 :
コジ坊(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 08:34:03.40 ID:mfmSHCssO
113 :
一平くん(関西地方):2011/02/18(金) 08:34:30.50 ID:+IVVL+NX0
>>107 商標権侵害でだから名糖が登録してなかったんじゃね
法的には森永に分があるのかもしれんけど
個人的にはこういう登録したもん勝ちなやり方は大嫌いだわ
114 :
ニック(兵庫県):2011/02/18(金) 08:35:04.48 ID:tQawDJC20
>>100 昔は20円か30円だったよな
何がデフレだよインフレじゃねえか
115 :
サトちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 08:36:35.77 ID:HaWscEIl0
>>113 あやふやなもんに今更欲出して勝負仕掛けて
森永チョコボールが名前使用権剥奪されたら笑えるな
訴訟を起こす→マスコミが取り上げる→和解→低費用で宣伝できる
117 :
藤堂とらまる(愛知県):2011/02/18(金) 08:38:20.88 ID:oSGlYB3M0
どう考えても訴えるべきは向井のほうだろw
118 :
アッキー(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 08:38:52.64 ID:UZ2Z9XN+O
向井
119 :
ベストくん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 08:40:36.20 ID:14MW7ZDoO
>>113 自らの権利を守る努力をしないのは悪だろ
わざわざアフガニスタンやイラクに旅行に行く馬鹿といっしょ
120 :
一平くん(関西地方):2011/02/18(金) 08:41:54.68 ID:+IVVL+NX0
>>119 まあお前らみたいな思考の奴が森永にいるんだろうよ
森永えげつないな
気球に乗っての撮影で
高所による恐怖感のあまり女優に
「生でいいか?」
って聞いてしまったことはプロ失格だったって自叙伝に書いてた
123 :
パー子ちゃん(大阪府):2011/02/18(金) 08:44:29.30 ID:LQQtWpL90
>>45は見たことがないが発売する前に社内会議でこれヤバイだろうとかいう話は出なかったのかw
124 :
アストモくん(関東):2011/02/18(金) 08:44:55.49 ID:T2XPh/saO
今のビックリまんてどの層がターゲットなんだよww
125 :
ミミちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 08:45:11.43 ID:IwJsoq7q0
食品名と芸名じゃ競合しないから向井はおkっていう。
126 :
DD坊や(関東):2011/02/18(金) 08:49:20.18 ID:gZseHBOnO
田中星人か
127 :
UFO仮面ヤキソバン(千葉県):2011/02/18(金) 08:51:52.98 ID:bRABWmap0
いつも他人のモノのパクリで金儲けに走る愛知県民
その昔goo.co.jp裁判というのがあってだな
大企業に裁判起こされたら中小は十中八九負ける。
普通に考えりゃ森永がチョコボールの名前僕に譲って下さいって
いくらか用意して頼むのがスジなんだけどな
先使用権ってSONYとかそういうレベルでなくても保護されんのかな
警告されても頑なに変えない方も、気づいてないふりもできず訴訟まで起こしてしまう方も面倒な性格してるな
菓子会社のくせに優待もでねえ企業が調子こくな
132 :
V V-OYA-G(東京都):2011/02/18(金) 08:59:55.36 ID:gNGj1cnd0
先使用権があるから名糖が勝つだろ
それにしても森永クズ過ぎチョンかよ
133 :
カッパファミリー(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 09:00:45.94 ID:XgrT7jFhO
向井さんオワタ
時系列まとめてみた。これ森永に勝ち目あるの?
1959 名糖のチョコボール販売開始
1965 森永のチョコボール販売開始
2004 森永が商標登録出願
2008 商標登録受理
2009 森永が商標権を盾に名糖に抗議
135 :
けんけつちゃん(東京都):2011/02/18(金) 09:05:09.71 ID:D7EEMI9k0
チョコボール向井
136 :
↓この人痴漢です:2011/02/18(金) 09:05:16.58 ID:2gm8gFHs0
>>130 そりゃ、先使用権があるなら
なぜ後発の商品のために先に使ってた自分のとこが変えなくちゃいけないんだってことにはなるだろ
たぶんイオンの招福巻みたいに森永が勝つんだろうな
森永下がってたのこれか
負けるの織り込み済みかアホだな
139 :
女の子(関西地方):2011/02/18(金) 09:09:05.23 ID:h9o0jJO50
アソートチョコがうまいから名糖の勝ち
140 :
黄色のライオン(dion軍):2011/02/18(金) 09:09:11.89 ID:iwq+T3Zz0
チョコ玉でいいじゃないか
141 :
いたやどかりちゃん(dion軍):2011/02/18(金) 09:09:59.23 ID:yQUzBCjO0
森永って朝鮮人みたいな奴だな
>>134 ひでぇな。なんでわざわざ企業イメージ落とすような事するかな
143 :
バリンボリン(dion軍):2011/02/18(金) 09:13:11.72 ID:ttGaofXZP
144 :
あまっこ(チベット自治区):2011/02/18(金) 09:13:27.88 ID:sySRHWHt0
>>136 けど先発なら商標権無視できるって簡単に認定されても困る気がする
この商品はアイスだし見た目もかなり違うけど、やろうと思えば似せた商品に今から変えることもできるんじゃなかろうか
向井さんかw
スレタイ見て、あぁ向井のことかと思ったが・・・
148 :
いたやどかりちゃん(dion軍):2011/02/18(金) 09:16:32.42 ID:yQUzBCjO0
>>145 それは今回の件と何の関係も無いじゃん
メイトーが後から似せたわけでもないんだから
向井とか行ってる奴は直球スレがあるんだからそっち行けよ
150 :
イプー(東京都):2011/02/18(金) 09:20:31.32 ID:3AeM0iuC0
ヒ素ミルクは森永の登録商標です
役員の一人がチンピラかぶれに空気入れられて
手柄欲しさに暴走でもしてんのか
09年に存在知ったとか言う時点で色々黒いな
152 :
ケロ太(石川県):2011/02/18(金) 09:21:23.84 ID:pUb8y/QwP
40年以上どうもなかったんだからどうでもいいだろ
広く認知されているとは思えないが
森永が後から使い始めたのに、元から使ってた者の
権利が踏みにじられると言うのはおかしな話だな
154 :
ミミちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 09:22:27.42 ID:IwJsoq7q0
>>134 勝ち目はあるけどこれを広めれば取り下げるかもなw
どんどん拡散してくれ
155 :
ムーミン(静岡県):2011/02/18(金) 09:22:45.63 ID:6spmdzbJ0
>>123 名糖の言い分では、森永のチョコボール(65年)よりも先の
59年からチョコボールという名称を使ってると
>>1に書いてある
156 :
なえポックル(関西地方):2011/02/18(金) 09:24:51.04 ID:gk2vSEZ00
森永「名糖さんチョコボールの件なんですけどこれぐらいでどうですか?」
名糖「そうですねそれ位ならOKですよ」
「いつまでもお客様の関係のないくだらないことでいがみ合っていても仕方のないことです」
森永「お互いに辛い時期だとは思いますがライバルとして頑張りましょう」
名糖「ええ、頑張ってチョコレート業界を盛り上げましょう」
明治「おいおいお前ら俺を忘れんなよ」
グリコ「ダッシュなら負けませんよ」
ブルボン「フフフ、クッキーならうちに分がありそうですね」
不二家「私もまだまだ終るつもりはないですよ」
一同「生きていたのか不二家!」
ロッテ「ケケケッせいぜいつかの間の友情ごっこにいそしんニダ ウリハ今の内にビックリマンでぼったくるニダ」
なんとか頑張ってこういう感じにもっていけよ
158 :
よむよむくん(愛知県):2011/02/18(金) 09:25:52.12 ID:kOF8TW/10
>>154 後出しでも有名な方の勝ち みたいな判決があった気がする
159 :
スピーディー(チベット自治区):2011/02/18(金) 09:26:21.11 ID:q6lB9Anj0
ググってみたが、10ml×27個で500円だと?
これがお得用だとは
チョコより剣崎のが好き
「チョコボール」て商標に登録するのはどうかなと思うな
「肉だんご」という表現と変わらんし
162 :
ムーミン(静岡県):2011/02/18(金) 09:28:10.41 ID:6spmdzbJ0
チョコボール向井は訴えられないのか
163 :
とれねこ(九州):2011/02/18(金) 09:31:10.99 ID:q2IPp1Z+O
徳用チョコボールってピノの紛い品みたいなのだろ
164 :
よむよむくん(愛知県):2011/02/18(金) 09:31:27.23 ID:kOF8TW/10
>>162 そんなこと言ったらキングコングはいいのかよ
と思ったら、アース製薬と個人とプロレスの人と飲食店が取ってたw
165 :
スイスイ(東海・関東):2011/02/18(金) 09:31:53.15 ID:OuN9qthcO
向井かと思った
>>157 チョコ業界のスキマ産業ことフルタ産業とチロルが抜けてるぞ
167 :
ぶんちゃん(秋田県):2011/02/18(金) 09:33:00.96 ID:cGLLhzqH0
名糖のほうが早いじゃん
森永はごめんなさいしないといけないよね
169 :
よむよむくん(愛知県):2011/02/18(金) 09:36:25.54 ID:kOF8TW/10
>>166 チョコエッグの一件で、俺的にはフルタは怪しい会社
最近CMやってるけど、CMも怪しい雰囲気
製品をもっと宣伝しろよと
>>148 そしたら今回みたいな事例は毎回内容が似てるか似てないか、どっちが先か裁判しなきゃいけないとしたら
かなりの負担になると思うぞ。きちんと審査を経て商標を登録している方が馬鹿みたいになる
よっぽどじゃない限り商標権者の言い分が通らないと制度の意味が無い。
171 :
環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 09:40:23.92 ID:hqS1OmzZO
全盛期に一ヶ月にこなすビデオは三十作とノルマを決めていたCB向井の方かと思った
172 :
お前はVIPで死ねやゴミ(千葉県):2011/02/18(金) 09:41:33.46 ID:eov2W/WS0
向囲
>45
袋の中に更に袋って
174 :
ハミュー(dion軍):2011/02/18(金) 09:45:39.53 ID:YyG+jfsC0
チョコとボールだもんな・・・
176 :
カーネル・サンダース(福岡県):2011/02/18(金) 09:46:26.53 ID:wBjUa3H+0
向井が50人くらいとやって救急車で運ばれたAVすごかった
森永卓郎かと思った
向井死んだな
179 :
すいそくん(福島県):2011/02/18(金) 09:47:29.35 ID:J99pt2Gd0
森永みたいな老舗企業が同じ老舗の名糖と50年も昔の出来事を争うとはなあ。
時代と言えばそれまでだが、何か違和感があるな。
180 :
ミミちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 09:48:31.77 ID:IwJsoq7q0
181 :
マウンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 09:50:12.07 ID:5D6s31Kx0
不 買 運 動 開 始 ! !
182 :
ムーミン(静岡県):2011/02/18(金) 09:50:16.61 ID:6spmdzbJ0
183 :
ムーミン(静岡県):2011/02/18(金) 09:51:09.91 ID:6spmdzbJ0
森永は最初は「チョコレートボール」という名称で売ってたんだから
それに戻せばいい
184 :
ミルママ(埼玉県):2011/02/18(金) 09:54:42.99 ID:0SOSG6qb0
森永はヒ素ミルク事件でなかなか責任認めなかったらしいから信用できない
185 :
PAO(茨城県):2011/02/18(金) 09:55:49.67 ID:BbfCncO50
うわあ、ついに向井に矛先が向いたかと思ったわ
186 :
マウンちゃん(西日本):2011/02/18(金) 09:56:18.93 ID:9vHepw120
田中星人か
商標登録されたのっていつなの?
189 :
バリンボリン(チベット自治区):2011/02/18(金) 10:01:54.90 ID:ovS6wIUPP
後出しで権利を主張して通るもんなのか?
190 :
あいピー(東海・関東):2011/02/18(金) 10:02:47.64 ID:7joEGo2QO
森永ブーメランなるか
191 :
なーのちゃん(大阪府):2011/02/18(金) 10:03:44.15 ID:ia0wHEMw0
森永、度量なさすぎ、ワロタ
192 :
がすたん(東海):2011/02/18(金) 10:05:46.90 ID:YgmdVyjtO
向井かと
193 :
ティグ(愛知県):2011/02/18(金) 10:05:52.83 ID:a2qS37KI0
ぐっさんの物まねは糞ワロタ
195 :
ばっしーくん(東京都):2011/02/18(金) 10:06:53.40 ID:QKMcvCoq0
>>113 >>119 【登録番号】第5149690号
【登録日】平成20年(2008)7月11日
【出願番号】商願2004−48063
【出願日】平成16年(2004)5月25日
【先願権発生日】平成16年(2004)5月25日
【商標(検索用)】チョコボール
【権利者】【氏名又は名称】森永製菓株式会社
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】30 チョコレートを使用した菓子
【登録番号】第5158273号
【登録日】平成20年(2008)8月8日
【出願番号】商願2006−13781
【出願日】平成18年(2006)2月17日
【先願権発生日】平成18年(2006)2月17日
【商標(検索用)】チョコボール
【権利者】【氏名又は名称】森永製菓株式会社
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】30 チョコレート
196 :
こんせんくん(東京都):2011/02/18(金) 10:06:55.58 ID:jJzFBgwd0
チョコバット思い出した(゚д゚)ウマー
197 :
マウンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 10:06:56.46 ID:5D6s31Kx0
こういう悪徳企業は
不買運動で懲らしめるべきだろ
198 :
ヨモーニャ(和歌山県):2011/02/18(金) 10:07:03.79 ID:tG13D8JS0
きのこのトリュフがチョコレートのトリュフを訴えるみたいな?
>>195 なんだよこれw
なんでこんなモノ認められんの?
>>11ちょwwwwwwwwおもしれえwwww
これだからにゅーそくはやめられんwww
202 :
ポッポ(catv?):2011/02/18(金) 10:09:00.04 ID:SUHOc7CxI
スクエニ死亡
203 :
湘南新宿くん(宮崎県):2011/02/18(金) 10:10:46.49 ID:R+ur+uwm0
名糖好きだぞ、あの金色の包み紙の生チョコ好きだ
204 :
よむよむくん(愛知県):2011/02/18(金) 10:11:18.76 ID:kOF8TW/10
>>199 阪神優勝 みたいなもん
先に有効な書類を出した方が登録される
(出願期間中に異議申し立てして止めさせることも出来る)
>>204 なるほど。
異議申し立てしなきゃ権利は相手持ちになちゃうってことか。
企業は商標登録常に監視してなきゃ大変なことになるなw
206 :
ばっしーくん(東京都):2011/02/18(金) 10:14:02.74 ID:QKMcvCoq0
>>134 各自の販売開始時期の主張が真実正当であるとは限らない
それをどのように客観的に立証するのか
こういう時に役立ちやすいのは新聞紙面広告やテレビ・ラジオCM
広告出稿を受けた広告代理店にも取引資料記録が残っていればさらに良い
今回の件には無関係だが
インターネット広告はそこまでになれるのかどうかでもある
向井?
208 :
V V-OYA-G(三重県):2011/02/18(金) 10:16:47.33 ID:GTbahqrS0
後出しでも有名な方に権利があるなんてアホな判決
出した裁判官のせいで、大企業がどんどん横暴するようになってきたな。
209 :
よむよむくん(愛知県):2011/02/18(金) 10:16:56.42 ID:kOF8TW/10
>>205 ちょっとでも使う気があるものは先に出願するという手もある
(だから、車は国ごとで名前が変わる。先に押さえられてるのを回避するため)
「ファミコン」はシャープが先に押さえてたんで、
任天堂はツインファミコン作ることを認めるかわりに「ファミコン」の権利をもらったとか聞いたぞ
210 :
リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 10:18:35.95 ID:c2nTpFiyO
チョコボールで商標権取れる方がおかしい
これ森永が勝訴したら中国に有利な判例を与えるだけだよ
212 :
V V-OYA-G(三重県):2011/02/18(金) 10:20:47.77 ID:GTbahqrS0
ヒ素ミルクのころから企業体質はなんも変わってないな。
>>209 司法ゴロの飯の種じゃんw
これで商売やってるやつとかいないのかね?
きのこの山か
215 :
よむよむくん(愛知県):2011/02/18(金) 10:26:33.46 ID:kOF8TW/10
216 :
きこりん(福井県):2011/02/18(金) 10:27:56.51 ID:I013s5P80
>>1 名糖・・・59年から「チョコボール」という商品名を使用
森永・・・65年から「チョコレートボール」を販売して、69年から「チョコボール」に改名
で、森永が「チョコボール」の名称を使うなと名糖を訴えた、と。
森永ってキチガイなの?
217 :
ポコちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 10:29:13.37 ID:AVJvKRTx0
なんか最近権利権利ってうるさすぎね?
218 :
ばっしーくん(東京都):2011/02/18(金) 10:31:01.55 ID:QKMcvCoq0
>>209 先に押さえられていなくても
その国特有の理由で名前を変更する例もある
有名な例としては「セリカダブルエックス」
当時の成人映画「X指定」からの連想誇張として
性的過激描写表現を意味するダブルエックスやトリプルエックス
と重なってしまうので
北米向け輸出では「スープラ」にした
219 :
ばっしーくん(東京都):2011/02/18(金) 10:32:39.74 ID:QKMcvCoq0
>>213 飯の種はいくらでもあるよ
サブマリン特許などもそういう例のひとつだった
>>211 本当アホだよな、日本の司法って。
14億もいる人口相手でどっちの商標が有名か?なんてやったら
負けるに決まってるだろうに。
こんなのが国家の最高に優秀な人々って言われてるんだから
そりゃ日本衰退するわw
221 :
ばっしーくん(東京都):2011/02/18(金) 10:34:49.87 ID:QKMcvCoq0
>>215 全然仲良くしていないって
それのおかげでカタカナ表記では
「アップルのアイフォーン」にしなければいけないのだから
iPhoneについてアイホンやアイフォンという表記はできない
222 :
セントレアフレンズ(北海道):2011/02/18(金) 10:36:05.60 ID:0LcV9iVl0
あれ・・・名糖の方が先の59年にチョコボールの商品名を使ってるのに
後の69年からチョコボールに統一した森永が何で訴えるの
というかチョコ+ボールって固有の名称として主張できるようなもんじゃないと思うんですがどうですか向井さん
223 :
よむよむくん(愛知県):2011/02/18(金) 10:36:31.35 ID:kOF8TW/10
>>219 俗に「ドクター中松がフロッピーディスクを発明した」とされる特許もそれだな
ドクター中松が持ってた特許は
「レコード盤を紙ジャケットから出さずにそのまま再生できる機構」の特許
物は違うが理屈上はフロッピーと同じシステム
だから、サブマリン化しては困るから、先手を打って買い取った
224 :
ばっしーくん(東京都):2011/02/18(金) 10:38:14.50 ID:QKMcvCoq0
>>217 みんなが金無し君の時代なんだから仕方がない
必要なものを必要な時に必要なだけ買う時代だからね
みんなが無駄な不要不急の消費を一切しなくなった
そういう限界まで節約な時代に優先的地位を徹底主張するのは当然のこと
恨むんだったら
カンバン方式で無駄を徹底的に撲滅したトヨタを恨め
トヨタこそが日本の諸悪の根源である
225 :
よむよむくん(愛知県):2011/02/18(金) 10:38:58.57 ID:kOF8TW/10
>>221 いや、アイホンが権利持ってるから、その気になれば類似商標で潰すことも可能だった
>>216 マジかよ、一昔前のコナミみたいなゲスな行為だな
>69年から名称を「チョコボール」に統一
>名糖は59年から「チョコボール」という商品名を使用
なんでぱくった奴が前から使ってる人を訴えてるの?
名糖ガンガレ 超ガンガレ
229 :
バリンボリン(catv?):2011/02/18(金) 10:42:12.00 ID:PtW9MHegP
>森永チョコボール
キャラメル入りの方がうまい言うやつなんなの?
ピーナツ入りのがうまいだろ。
230 :
女の子(北海道):2011/02/18(金) 10:42:50.28 ID:4olhRLvu0
特許庁は書類の様式しか見ないから
公示中に同業他社などから異議がなければ通ってしまう
231 :
なーのちゃん(大阪府):2011/02/18(金) 10:43:30.12 ID:ia0wHEMw0
おまえら、また、TELすんの?
広報のおねーさんが可哀想だから、苛めてやんなよ
232 :
まゆだまちゃん(九州):2011/02/18(金) 10:43:51.21 ID:frGo6HXyO
234 :
エネモ(愛知県):2011/02/18(金) 10:46:56.65 ID:toZRRd0s0
AV男優の話か
235 :
カバガラス(長屋):2011/02/18(金) 10:47:39.17 ID:Rew/7YEH0
>>181 森永製品なんて不買するまでもなく、もうずっと買ってないわ。
何年か前に小枝買って、不味くなったなーって思ったのがたしか最後だった。
236 :
テッピー(関東・甲信越):2011/02/18(金) 10:48:34.20 ID:nW6e4KgiO
チョコボール向井はどのへんがチョコボール?
238 :
むっぴー(大阪府):2011/02/18(金) 10:49:43.69 ID:8TmEb2nu0
>>1 先使用権が認められるためには
「(森永の)チョコボールの商標登録出願の際」に
名糖のチョコボールという商品名が広く認知されている必要がある
向井さんか
240 :
トドック(長屋):2011/02/18(金) 10:52:07.79 ID:CzwfK5za0
>>59 なんでこんなつまらんレスがコピペとして保管されてるんだ?
森永サイテーだな
242 :
ムーミン(神奈川県):2011/02/18(金) 10:58:51.41 ID:dTNilq5l0
名糖のチョコ、大手のより安いからよく買ってる
森永は逆チョコゴリ押しの前科があるから信用できない
243 :
デンちゃん(北海道):2011/02/18(金) 10:58:59.21 ID:vZURyiI60
名前取っちゃうなんてAppleみたいだな
244 :
ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 10:59:14.85 ID:fe2QxFZiP
名糖ってホームランバー作ってるとこじゃねーか
柿の種の商品名は「企業名+柿の種」でなんとなく共存できてるというのに・・・
なんでもかんでも訴訟とか見てて吐き気する
247 :
ニックン(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 11:03:55.72 ID:GmlX59hVO
うわ、大企業ならなんでもありかよ
アメリカのバドワイザーも800年前から営業してる本家バドワイザーを訴えてたな
249 :
ピザーラくんとトッピングス(鹿児島県):2011/02/18(金) 11:08:18.70 ID:at6uM7X40
あくどい森永あくどい
思いっきり先使用権あるじゃねーかよ
証拠揃えたらおしまいな話
252 :
カッパファミリー(千葉県):2011/02/18(金) 11:34:55.53 ID:Q6Ipvg2G0
チョコボール向井のことかと思ったのに違うのか
253 :
フジ丸(栃木県):2011/02/18(金) 11:41:41.66 ID:icLZD0uJ0
254 :
フライング・ドッグ(愛知県):2011/02/18(金) 11:43:34.70 ID:4S3Zke100
森永うぜーな
明治に乗り換えるわ
255 :
ミルバード(空):2011/02/18(金) 11:47:46.21 ID:J/SHbogi0
チョコボーイ山口
256 :
アイちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 11:48:56.11 ID:IvDYXBPN0
これは流石に森永が叩かれるよなぁ・・・
257 :
801ちゃん(群馬県):2011/02/18(金) 11:50:54.42 ID:oQKLUJjn0
森永にとっては逆にイメージダウンになるんじゃねーの?
>>1 > 名糖は59年から「チョコボール」という商品名を使用しており
商標取ってないのかよ
ベンツが三菱のマークを見て「真似した」って騒いだのと似てるな
チョコ玉男
チョコレート菓子の中では名糖アルファベットチョコレートが一番美味しいと思う
261 :
アイちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 11:54:32.90 ID:IvDYXBPN0
欧米じゃまず「チョコボール」って名前じゃ商標取れないな
一般名称すぎると商標取れないルールがあるから
262 :
スカーラ(関東・甲信越):2011/02/18(金) 11:55:27.57 ID:GqH1YW7eO
コスプレイヤーのチョコボール向井からは
森永とチョコボール向井のダブルで摂取でいいと思う
263 :
おおもりススム(静岡県):2011/02/18(金) 11:57:06.68 ID:3k4WeNZ10
FFはギリセーフ?
265 :
ケロ太(catv?):2011/02/18(金) 13:21:17.79 ID:OIAzmbcfP
どう転ぶかはわからないけど
仮に名糖が負けても仕方がないでしょこればっかりは
266 :
キリンレモンくん(catv?):2011/02/18(金) 13:31:14.15 ID:b67OxV0O0
これは向井は黙認されたって事でよろしいか?
267 :
ピザーラくんとトッピングス(鹿児島県):2011/02/18(金) 13:32:26.63 ID:at6uM7X40
/  ̄ ̄ ヽ
/( ● ゜ <クエークックック・・・
/  ̄ ヽ( ● l
/ | / l
/ lノ / l
、__ . ' ―一 「|
、__/ ̄|_ 「 |
、 レ' l
\ __ ノ
__/ _/__
// \\
268 :
キリンレモンくん(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:32:46.90 ID:YUkwhQZK0
森永製菓 vs 名糖産業
超大手 vs 準大手
って感じか?
面白そう。
269 :
中央くん(埼玉県):2011/02/18(金) 13:33:11.12 ID:YzYPWs7h0
うまい棒のドラえm
270 :
つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 13:34:08.51 ID:VGBCn2+/O
おせえよw
271 :
ののちゃん(長屋):2011/02/18(金) 13:34:16.53 ID:5k3WLrZx0
スクエ二終了
272 :
ケロ太(宮城県):2011/02/18(金) 13:34:29.79 ID:8SEBVaJEP
でもチョコを丸くしたものに名前付けろ言われたら
10人中9人はチョコボールってつけるよな
273 :
あゆむくん(大阪府):2011/02/18(金) 13:34:54.22 ID:xPuGNihL0
>>11 女は1000円で買えます!今の不景気は人妻がアツイ!
お菓子とアイスなら住み分けできてるだろ
何か被害受けたのか?
アイス出そうとして今更気づいただけじゃねーのか
275 :
ペーパー・ドギー(東京都):2011/02/18(金) 13:36:43.48 ID:S6Sxkqal0
チョコボール向井の弟子がミートボール吉野
チョコボール向井のモノマネしてるのが、チョコボーイ山口。
276 :
つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 13:37:37.71 ID:XzetJ+2MO
チョコボール向井の名前を考えたのは舐めダルマ
まめな
最後まで立ってたほうが真のチョコボールだ
こいつの駅弁は最悪
279 :
エネモ(静岡県):2011/02/18(金) 13:40:03.42 ID:ZfsZy/b60
中一の時に3年生から「チョコボール」と名づけられた奴がいた
そいつは色黒のポッチャリだからかと思っていたのだが・・・
学生の時に卒業アルバムを見て奴はM氏に激似で吹いたっけな
280 :
つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 13:40:28.83 ID:XzetJ+2MO
281 :
キタッピー(catv?):2011/02/18(金) 13:41:32.23 ID:58L8LmUN0
チョコボール向井ってイケメンなんだな
井出らっきょみたいなやつなのかと思ってた
「こんなのがでてたらヌケねーよ、笑っちゃって」と思ってた
282 :
雷神くん(catv?):2011/02/18(金) 13:42:41.99 ID:TKWOLx2B0
今の日本は大企業がごねれば、どうにでもなるからな
後付のくせして恥を知れ
と森永にメールしといた
284 :
ごめん えきお君(茨城県):2011/02/18(金) 13:47:08.02 ID:qPdUKx+U0
>>170 後出し OK なら、後から登録して脅しをかける
ヤクザみたいなやり口が成り立ってしまうじゃないか
そっちの方が被害が大きい
問題のある場合は申し立てによって白黒付ける方が全体としては効率が良いよ
285 :
藤堂とらまる(関西・北陸):2011/02/18(金) 13:47:34.58 ID:yeCebT4pO
カッペ名古屋は嘘つき多いから…w
うちの方が先に出したってのも本当だかどうだかwチョコボールって聞いて名糖って思う奴がどんだけいんだよまったくw
自分が悪くても謝りたくない名古屋クオリティw
いやまじでチョコボール向井に訴えるのかとばかり
287 :
陣太鼓くん(大阪府):2011/02/18(金) 13:50:19.33 ID:EDWs25Mh0
チョコボール向井はマジで短小すぎ
森永嫌いになった
>>260 アルファベットチョコは開封したら全部出してAからZまで全部あるか調べてしまうw
290 :
バリンボリン(関東・甲信越):2011/02/18(金) 13:52:45.89 ID:9otECDECP
チョコボール向井がアウトか
291 :
ホックン(東海):2011/02/18(金) 13:55:11.42 ID:+akSRqHsO
森永はエンゼルパイだけ作ってりゃいい
292 :
ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 13:58:44.04 ID:J6MmXdGwO
チョコボール向井は改名したらなんの菓子名を頭に付けるんだろうか
294 :
さいにち君(東海):2011/02/18(金) 14:01:59.75 ID:hjq6sDQsO
チョコボール向井じゃねーのか
296 :
赤太郎(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 14:07:29.34 ID:UZ2Z9XN+O
森永やり口がエグい
893かよ
298 :
暴君ベビネロ(兵庫県):2011/02/18(金) 14:18:36.16 ID:eSN9vMCp0
森永も昔チョコボールアイス売ってた気がするけど、今は売ってないんだな。
販売終了してから訴えるってのも面白い話だ。
300 :
女の子(北海道):2011/02/18(金) 14:25:27.91 ID:4olhRLvu0
これはさすがに名糖が勝たないとおかしい。
松下のヘルプボタン並み
301 :
プリングルズおじさん(東京都):2011/02/18(金) 14:25:43.04 ID:kDlZ5PDD0
302 :
ジャン・ピエール・コッコ(東京都):2011/02/18(金) 14:27:11.36 ID:z5+ZgOc70
森永ひどすぎ
303 :
星ベソママ(チベット自治区):2011/02/18(金) 14:27:49.14 ID:ckTwx4nh0
森永って馬鹿だったの?
ロッテネタかと思ったら違った
305 :
星ベソママ(青森県):2011/02/18(金) 14:29:48.03 ID:uiv7mpnK0
このご時勢ライバルは潰さないとな・・・
名糖産業ごときのアイスが森永のライバルとは思えんが
306 :
やなな(北海道):2011/02/18(金) 14:30:05.20 ID:pnrXU2Wf0
「チョコボール」ぐらいで商標とるなっつーの
名糖は安くていっぱい入ってうまいだろ
チョンを訴えろよ
ま、森永の菓子なんて欲しいもんなかったし不買しようもないな
309 :
ユートン(高知県):2011/02/18(金) 14:32:53.98 ID:/ZtqTvT/0
後から作って名前が被ったけど後から作ったほうが有名だから先に使ってたほうが変えろっていう
判決あったよな
310 :
カッパファミリー(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 14:37:41.54 ID:wJ7lsvfFO
向井のことじゃないのかよ
311 :
ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 14:45:38.85 ID:gk3pAiCvP
招福巻の判決は理不尽極まりなかったな。
中小は商標とっても大企業が勝手剽窃できるって判決だし
大手が自分より小さい会社をいじめるのとか
感じ悪いな
リタ