ワタミ「都条例は正しい」発言でツイッターが大炎上中なう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 おたすけケン太(神奈川県)

RT @takayamakohaku: やばい!みんな知って!RT @ld_blogos: 都知事選出馬を表明した、ワタミ前会長の渡邉美樹氏の会見に参加して来ました。渡邉氏は東京都青少年健全育成条例は正しいと語っています。 

askaquarium (ask)
1分前
RT @takayamakohaku: やばい!みんな知って!RT @ld_blogos: 都知事選出馬を表明した、ワタミ前会長の渡邉美樹氏の会見に参加して来ました。渡邉氏は東京都青少年健全育成条例は正しいと語っています。 

chi_i (ちはや@崖っぷちにゃっほう!)
1分前
RT @takayamakohaku: やばい!みんな知って!RT @ld_blogos: 都知事選出馬を表明した、ワタミ前会長の渡邉美樹氏の会見に参加して来ました。渡邉氏は東京都青少年健全育成条例は正しいと語っています。 

yamano_fumoto (山野ふもと)
1分前
RT @takayamakohaku: やばい!みんな知って!RT @ld_blogos: 都知事選出馬を表明した、ワタミ前会長の渡邉美樹氏の会見に参加して来ました。渡邉氏は東京都青少年健全育成条例は正しいと語っています。 

naruse_012 (なるせ@受験生)
1分前
RT @takayamakohaku: やばい!みんな知って!RT @ld_blogos: 都知事選出馬を表明した、ワタミ前会長の渡邉美樹氏の会見に参加して来ました。渡邉氏は東京都青少年健全育成条例は正しいと語っています。 

ysrtkm (やしろ)
1分前
RT @takayamakohaku: やばい!みんな知って!RT @ld_blogos: 都知事選出馬を表明した、ワタミ前会長の渡邉美樹氏の会見に参加して来ました。渡邉氏は東京都青少年健全育成条例は正しいと語っています。 

x_mibu619 (みぶ@下野病患者)
1分前
東京都の二次元を愛する有権者の皆さんへ。投票の際の判断材料がひとつ。■【都条例】ワタミ前会長「東京都の判断は正しい」

stbeelimit (hasui)
1分前
以下4000件以上省略
http://news.livedoor.com/social_stream/list/5348840/#comment
2 キューピー(茨城県):2011/02/17(木) 23:35:04.15 ID:w1ek9G/B0
駄目だな
東しかねぇ
3 やなな(京都府):2011/02/17(木) 23:35:13.31 ID:20mMVtV90
俺も正しいと思うよ
けどワタミの社長が都知事になるのは正しくないと思うよ
4 Mr.メントス(京都府):2011/02/17(木) 23:35:35.84 ID:yHDNnjMz0
またキモヲタが迷惑掛けて回ってるのか
5 じゃが子ちゃん(神奈川県):2011/02/17(木) 23:35:46.83 ID:q+704sFr0
これで石原の後継になれるな
6 レンザブロー(チベット自治区):2011/02/17(木) 23:35:53.60 ID:cBjs8gdG0
キモオタ憤怒wwwwwwwwwwwwww
7 サト子ちゃん(群馬県):2011/02/17(木) 23:36:01.80 ID:CNnRe5jW0
どういう層がワタミに投票しちゃうの?
8 BMK-MEN(東京都):2011/02/17(木) 23:36:12.67 ID:bQArZu8S0
東に期待するしかないな
9 さなえちゃん(東京都):2011/02/17(木) 23:36:20.14 ID:JjdSLdnF0
俺も正しいと思うよ。
でもたぶん当選しないと思うよ。
10 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/17(木) 23:36:23.74 ID:Rvm2dTmG0
売名がうまいな
11 チューちゃん(愛知県):2011/02/17(木) 23:36:23.89 ID:WRv99LoR0
ほんとキモヲタってやつは・・・ww
12 ケロちゃん(関西地方):2011/02/17(木) 23:36:35.72 ID:Xy1C4D3X0
正しくないと思ってる奴なんかいねえよ
13 ゆうちゃん(神奈川県):2011/02/17(木) 23:36:47.00 ID:ghuzCovM0
みんな!知って!
14 Qoo(茨城県):2011/02/17(木) 23:36:52.56 ID:a5kssuE50
見方がわからねえっての
15 りんかる(catv?):2011/02/17(木) 23:36:54.17 ID:s4WFPvvD0
たしかに淫行条例はおかしい。
今すぐ撤廃すべき。東国原ならわかってくれるはず。
16 黄色のライオン(長屋):2011/02/17(木) 23:36:59.41 ID:OruORyLg0
どっちみち当選しねーから
17 マックライオン(東京都):2011/02/17(木) 23:37:04.66 ID:15Vz2GwX0
気持ち悪すぎワロタ
18 ユメニくん(東海・関東):2011/02/17(木) 23:37:07.08 ID:18q1CWpiO
(´・ω・)正しいだろ、最近のヲタクは自重を知らない
19 大吉(catv?):2011/02/17(木) 23:37:08.61 ID:yLi9kluc0
キモヲタクズ人間は早く死ねよ
20 レンザブロー(チベット自治区):2011/02/17(木) 23:37:12.04 ID:cBjs8gdG0
私は続けるよ!
21 あんらくん(大阪府):2011/02/17(木) 23:37:20.37 ID:ZBvPVB0v0
神奈川県がこの手のスレ立てるの初めて見た
22 サリーちゃんのパパ(千葉県):2011/02/17(木) 23:37:45.50 ID:gHXmbOsj0
ワタミもキモヲタもキモい
23 めばえちゃん(東海・関東):2011/02/17(木) 23:37:46.69 ID:7DJSMEAcO
エジプトに比べたら本当に恥ずかしいわ
なにが漫画だよ死ねキモオタ!
24 MOWくん(鹿児島県):2011/02/17(木) 23:38:03.11 ID:YP3KA2r40
匿名の2chならともかくツイッターで僕はロリコンですって認めてるようなもんだろ、恥ずかしくないのか
25 雪ちゃん(長崎県):2011/02/17(木) 23:38:07.75 ID:D1hjjr+N0
オタクって馬鹿だから凄いんだな
26 ラビリー(dion軍):2011/02/17(木) 23:38:10.95 ID:z+w8AVVe0
東京都民をブラック都政のどん底にたたき落としちゃってください
27 がすたん(愛知県):2011/02/17(木) 23:38:12.16 ID:i4KUeJbX0
もうほんっっっっっっとに気持悪い
そんなに反対したいなら東京の街角で訴えろよ
「2次元で、ロリコン漫画でオナニーさせてください! 僕たちからオカズを奪わないで下さい!」って
あ〜きもちわるい〜
28 かわさきノルフィン(チベット自治区):2011/02/17(木) 23:38:12.13 ID:Md0DLgeo0
規制に反対してるのは左翼だけだろ
しかも民主を応援してたら規制範囲を拡大させられて賛成したんだってなw
ざまぁw
29 ラビリー(dion軍):2011/02/17(木) 23:38:13.89 ID:dghWvs4a0
ワタミも変態小説好きなの?
30 じゃが子ちゃん(神奈川県):2011/02/17(木) 23:38:19.61 ID:q+704sFr0
>>21
漫画条例のときは立てているがな
大人しくしていればいいのに
自爆気味だが
31 ほっくん(鹿児島県):2011/02/17(木) 23:38:22.86 ID:GQRiyBJT0
常識に欠けたバカがツイッターをやると炎上するね
32 ゆうちゃん(神奈川県):2011/02/17(木) 23:38:35.55 ID:ghuzCovM0
>>23
革命を起こそうよ!
33 かほピョン(dion軍):2011/02/17(木) 23:38:35.85 ID:LsOcaGAL0
一部の例を見てそれがすべてだと思うのは、ワタミの某店が食中毒出たの
隠して営業してたからと言ってすべてのワタミがそうであると言うのと同じことだよね
34 ソニー坊や(大阪府):2011/02/17(木) 23:38:39.08 ID:BU3FO4ur0
>>7
大して考えずにブラック企業に就職するような人間だろ
35 かわさきノルフィン(チベット自治区):2011/02/17(木) 23:39:05.34 ID:Md0DLgeo0
>>23
デモのひとつもしない
デモはしないにしてもコーブみたいな映画もとらない
だめだこりゃ
人間を動かす術を知らない小学生なみの幼稚な規制反対厨w
36 ぼうや(チベット自治区):2011/02/17(木) 23:39:06.05 ID:0FJVLyYoP
じゃあ別にお前いなくていいんじゃ?
37 うずぴー(catv?):2011/02/17(木) 23:39:32.42 ID:9MaicPp00
38 なるこちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/17(木) 23:39:37.89 ID:BBjR6rjrO
さすが横浜出身はやり手だ
39 サブちゃん(関西地方):2011/02/17(木) 23:39:42.28 ID:OD+yKjRN0
数で制圧すると言うやり方を取る奴は駄目だといつになったら気づくの
意見があるなら議論をしろよ
40 さんてつくん(埼玉県):2011/02/17(木) 23:40:39.09 ID:+zeQ3A6t0
これはワタミが正しい
アニメオタクは少し自分たちの気持ち悪さを自覚すべき
もっと一目につかないところでコソコソやってくれ
41 メガネ福助(東京都):2011/02/17(木) 23:40:59.11 ID:xWXlbspL0
>>39
ニュー速民は数で圧力かけるやり方卒業したの?
42 ミミハナ(dion軍):2011/02/17(木) 23:40:59.33 ID:/96DdnAP0
糞オタ大騒ぎすなあ
「やばい!みんな知って!」←これにロリコンキモオタの必死さが滲み出てて笑えるw
面白いからもっとやれwww
43 リョーちゃん(大阪府):2011/02/17(木) 23:41:02.61 ID:b3a6J9hr0
奴隷に娯楽なぞ与えるわけねーだろ!
労働以外の行動など全て悪!
44 ポッポ(catv?):2011/02/17(木) 23:41:03.71 ID:SKEo/jmC0
>>39
議論してて、都議会から、「で、レーティングしてんの?」って聞かれたら、議論から逃げた出版社は擁護できんよ。

http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_ikenkoukankai.html
45 めばえちゃん(不明なsoftbank):2011/02/17(木) 23:41:06.94 ID:aZttJtcX0
弱い爺は隠居してろよ
46 バヤ坊(関西地方):2011/02/17(木) 23:41:27.11 ID:F8rFV18u0
2ちゃんはロリコン東支持か
47 ローリー卿(東京都):2011/02/17(木) 23:41:42.00 ID:fT/LaKed0
ゴミしか出ないって東京どうなってしまうん?
48 ユメニくん(関西地方):2011/02/17(木) 23:41:51.94 ID:ghpZZbw00
エロいのは正義
49 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/17(木) 23:42:01.33 ID:MD9YP10n0
イナゴみたいなやり方しかできないからダメなんだろう
50 さなえちゃん(東京都):2011/02/17(木) 23:42:31.37 ID:JjdSLdnF0
>>39
日本人は「議論」の仕方を知らないから。
すぐ感情的になって人格攻撃や侮辱を始める。

真っ赤になって、「こんなこともわからないのかバカが!」」とやった時点で
議論完全終了なんだよね。
ガチンコ勝負になって、政治力が弱いほうが一方的に負ける。
51 麒麟戦隊アミノンジャー(dion軍):2011/02/17(木) 23:42:40.78 ID:wM3nB3ii0
なんでおんなじ文言何個も何個も貼ってるの?
52 メガネ福助(東京都):2011/02/17(木) 23:42:44.58 ID:xWXlbspL0
東の言ってた通りだな

ニュー速にスレがたって2ちゃんの住人が押し寄せた模様。規制反対が正義だ、おれたち正しいと信じているひとは、
いちど規制反対派批判を呟いて、罵倒リプライが押し寄せるのを経験したほうがいいと思うよ。
内容以前に、世間から自分たちがどう見えるのかよくわかる。
約11時間前 webから

http://twitter.com/hazuma/status/12682967700738048


適当なこと呟くよねえ。ぼくは条例に反対だって。ただ反対派、とりわけネット上の運動家ですらない住人の
あまりのバカぶりにウンザリして、こんなんじゃ話来てもらえないよって言っていだけ。
そしてそれは、このぼくの発言への反応で自己証明されてるw
約11時間前 webから

http://twitter.com/hazuma/status/12684898385002496
53 ニッパー(福岡県):2011/02/17(木) 23:42:53.28 ID:yIgHoDH10
自分に子どもがいればこの条例に反対する気なんか普通起きないんだけどな
いわゆるオタクって呼ばれてる奴はいかに独身者が多いかよく分かる
54 やまじシスターズ(栃木県):2011/02/17(木) 23:42:54.42 ID:wnkZfjEi0
不祥事に寛容なそのまんまさんに期待するんだな
55 ぼうや(東京都):2011/02/17(木) 23:42:59.90 ID:frJbRnnbP
やばい!みんな知って!じゃねえよ
56 ぼうや(神奈川県):2011/02/17(木) 23:43:56.49 ID:+FTG5OpiP
ブラックだからワタミは最初から論外だし

結局R4か東国原の二択なんだよな
57 レオ(長野県):2011/02/17(木) 23:44:11.87 ID:CohA9NtW0
>やばい!みんな知って!

キモオタのこの必死さが笑えるわw
58 さいにち君(大阪府):2011/02/17(木) 23:44:33.90 ID:su3yD46Z0
関東とそれ以外の地域で随分温度差があるよな
やっぱ関東はイベントなんかも多いからオタクの数が多いんだろうな
59 ハッケンくん(不明なsoftbank):2011/02/17(木) 23:44:52.84 ID:Z9tGhAdF0
キモヲタは消去法的に東か
60 ポッポ(catv?):2011/02/17(木) 23:44:54.47 ID:SKEo/jmC0
>>56
R4はないな。
石原が出れば石原。東でも可。
どちらにしても東は当選したら都条例賛成に傾くだろうけどね。
61 ポリタン(東京都):2011/02/17(木) 23:45:10.83 ID:sB6h8y5p0
Twitter民の3大ウザイは、拡散希望、診断メーカー、祈ってください
これ以外のことはたいてい許せるけど、この3つは勘弁してくれ
62 ぺーぱくん(山口県):2011/02/17(木) 23:45:18.81 ID:ZcRLLWvr0
63 暴君ハバネロ(神奈川県):2011/02/17(木) 23:45:19.37 ID:0ClLld6B0
ツイッターってオタクしかいないの?
実は流行ってないんじゃね
64 ナショナル坊や(チベット自治区):2011/02/17(木) 23:45:30.21 ID:r98075EB0
感動した本が聖書だからな
そういう事なんだろ
65 ぼっさん(catv?):2011/02/17(木) 23:45:44.06 ID:N4uOTTKDi
奴隷商人が経営とか福祉とか笑わせるなよ
ぜってー落としてやる
66 鷲尾君(東京都):2011/02/17(木) 23:46:14.24 ID:SyFQ+RNc0
なう民w
67 ハナコアラ(大阪府):2011/02/17(木) 23:46:17.75 ID:bjf9n2fN0
ツイッターソースやめろ
68 ミミハナ(dion軍):2011/02/17(木) 23:46:21.17 ID:/96DdnAP0
>>55
やばいのはキモオタの脳みそだからなw
69 鷲尾君(東京都):2011/02/17(木) 23:46:30.10 ID:SyFQ+RNc0
>>34
なるほど
70 ウリボー(茨城県):2011/02/17(木) 23:46:31.34 ID:pj2dBdEi0
お前らの味方はいないw
変な宗教団体がそのうち「僕らは味方だよ」って擦り寄ってくるから
入信しちゃえよw
71 ポリタン(東京都):2011/02/17(木) 23:46:39.72 ID:sB6h8y5p0
>>62
こっちの方がやばくね?
http://www.youtube.com/watch?v=3_yRQuwr3ss
72 エネモ(チベット自治区):2011/02/17(木) 23:46:47.36 ID:ncGlS/Je0
>>44
でもちゃんとレーティングしてきたゲーム業界にまで同じ事しようとするのはどうなんだろう
73 湘南新宿くん(宮城県):2011/02/17(木) 23:46:48.47 ID:rrBKXEoS0
>>59
東国原も規制賛成するだろ
反対する理由ないもん
74 ヒーヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/17(木) 23:47:19.70 ID:iPKfDpwCP
キモオタはどっちにしろワタミなんぞに投票しねーだろ
75 ぺーぱくん(チベット自治区):2011/02/17(木) 23:47:32.69 ID:RE/audpj0
ワタミて何?
76 リスモ(東海・関東):2011/02/17(木) 23:48:02.59 ID:jWx4+pzoO
青少年規制はガキにエロ本売らないってだけだろ
77 かわさきノルフィン(チベット自治区):2011/02/17(木) 23:48:18.87 ID:Md0DLgeo0
>>72
漫画業界のせいでゲームまでとばっちりをうけた
しかも民主が規制範囲をひろげたしで最悪
78 KANA(東京都):2011/02/17(木) 23:48:49.97 ID:Na+EfTKK0
この条例に疑義を唱える候補なんて多分いないでしょ
内心おかしいと思ってもネガキャンされまくったらめんどくさいし
せいぜい態度を明確にしないぐらいじゃないか
79 麒麟戦隊アミノンジャー(大阪府):2011/02/17(木) 23:48:53.20 ID:30kyM1bS0
石原は問題も多いがシナチョンに対してハッキリとモノ言える数少ない
大物だからまだ頑張って欲しい。
報ステで石原に対するネガキャンやってるってだけで石原の貴重さがわかるw
80 ウッドくん(大分県):2011/02/17(木) 23:48:52.99 ID:9YXrITI00
都条例ってエロ漫画を子供が買えないようにするって事じゃないの?
これは正しいとしか思えないんだけどな
なんで必死に反対してるんだ?
81 さなえちゃん(東京都):2011/02/17(木) 23:49:07.16 ID:JjdSLdnF0
>>76
そのとおり。
でもそれを何回言ってもキモヲタは把握しないの。
だからもう諦めてゲラゲラ笑いながら叩いたほうがいいとみんな悟っている。
82 カッパファミリー(チベット自治区):2011/02/17(木) 23:49:09.75 ID:ox7/ulzV0
追跡なう〜
83 ぼうや(神奈川県):2011/02/17(木) 23:49:31.93 ID:+FTG5OpiP
ボケ老人より、R4か東国原のがまだいいけど
都民はみんなISに投票しそうだな
84 ポッポ(catv?):2011/02/17(木) 23:49:41.90 ID:SKEo/jmC0
>>63
北米でtwitterが廃れたくらいだから、次は日本で廃れると思うよ。
85 りんかる(catv?):2011/02/17(木) 23:50:01.26 ID:s4WFPvvD0
2次元なんてどうでもいい。淫行条例について発言しろ
なぜ淫行条例には誰もふれないんだ。
完全にタブーになってるじゃねえか
86 ストーリア星人(中国・四国):2011/02/17(木) 23:50:15.33 ID:TowHhbNuO
石原が頑張って炎上させてんだろか
87 ちくまる(岩手県):2011/02/17(木) 23:50:17.78 ID:ItlD59jG0
どう反論するかでクズかマシか分かる
88 パピラ(大阪府):2011/02/17(木) 23:51:17.45 ID:E+Hv/0ZB0
居酒屋経営者が世界第1位の都市の首長目指す時点でなんかおかしいわ。
タバコにもアルコールにも超大甘の変な国の事象として
大笑いされること間違いなし
89 めばえちゃん(東京都):2011/02/17(木) 23:51:19.63 ID:U0KzXSRU0
ツイッターで一生懸命語ってる変態ロリペド連中が本当に気持ち悪い
表現の自由をカサに、でかいツラしてんじゃねえ
90 ヒーヒーおばあちゃん(中部地方):2011/02/17(木) 23:51:20.99 ID:aDmjNamyP
てかそもそもこの条例の問題って
石原とか猪瀬の口の悪さのせいでこじれてるだけだからな
91 ぼうや(catv?):2011/02/17(木) 23:51:35.75 ID:pKbIkDbzP
ちんこに毛が生えても漫画に夢中な知恵遅れに人並みの分別を期待しても仕方ない
力で屈服させるのが一番
92 ポッポ(catv?):2011/02/17(木) 23:51:37.50 ID:SKEo/jmC0
>>72
>>77
ゲームは今回の規制の対象外。PJニュースなんていう市民記者(左)の書いたデマに流されんなよ。
規制範囲は明確。施行規則くらいみろ。「地方条例で有害図書認定されたもの」から都条例で再度審査するのみ。
93 てっちゃん(神奈川県):2011/02/17(木) 23:52:00.30 ID:Vk9+p/YM0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./キモサヨ\
 |/-O-O-ヽ|  < 「表現の自由(児童ポルノ)を守れ!!!!!」
.6| . : )'e'( : . |9
  `‐-=-‐ '

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
94 ぼうや(catv?):2011/02/17(木) 23:52:03.21 ID:9qB86/FzP
Twitterなんてまだやってるヤツいるの?
95 さなえちゃん(東京都):2011/02/17(木) 23:52:22.43 ID:JjdSLdnF0
>>90
実際、一部のアホヲタが騒いでるだけだから、こじれても特に問題がない。
96 シャブおじさん(長屋):2011/02/17(木) 23:52:26.04 ID:/lvuiqF+0
>>83
黒字経営、借金も順調に減らしてる上腐っても自民の支援あり
石原が負ける要素なんてねえだろ
97 ヨモーニャ(大阪府):2011/02/17(木) 23:52:32.58 ID:T3uOunrY0
RT必死w
98 ぼうや(神奈川県):2011/02/17(木) 23:53:17.41 ID:+FTG5OpiP
IS 老害の象徴
R4 マジコン
東国原 宮崎は踏み台
ワタミブラック 言ってる事が石原慎太郎と変わらない
99 ライオンちゃん(東京都):2011/02/17(木) 23:53:16.85 ID:idNtvee/0
はい、アウト
100 湘南新宿くん(宮城県):2011/02/17(木) 23:53:21.19 ID:rrBKXEoS0
>>89
なんで自由や権利を主張する奴は必ずと言っていいほど
表裏一体の責任や義務を放棄してるのか不思議でしょうがない
101 おもてなしくん(埼玉県):2011/02/17(木) 23:53:31.44 ID:A24dfXtV0
人殺し企業の親玉が
さっさと死ね
102 フレッシュモンキー(東京都):2011/02/17(木) 23:53:34.88 ID:/Zzmf0Vw0
二束三文の給料で社員をこき使って、あげくの果てに窓から飛び降りろなんて言う経営者は信用できない
103 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/17(木) 23:53:37.32 ID:LBQVdQVbO
>>81
キモオタは知的障害者なんだな
104 ポッポ(catv?):2011/02/17(木) 23:53:40.39 ID:SKEo/jmC0
>>72>>77
はい、条例の新旧比較。前からゲームの規制の文面はある。18禁エロゲを全年齢に向けて売ったら規制されるだけ。
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/08_kaiseijourei_kisoku.html
105 ストーリア星人(中国・四国):2011/02/17(木) 23:53:41.63 ID:TowHhbNuO
とりあえず石原に勝てるタマではないな
106 麒麟戦隊アミノンジャー(dion軍):2011/02/17(木) 23:53:45.58 ID:wM3nB3ii0
>>89
本当は規制反対のくせいツイッターでは得意面で賛成に回って
女のフォロー乞食してる出会い豚よりかマシじゃん
107 なえポックル(東京都):2011/02/17(木) 23:54:10.05 ID:xKAoZG650
>>35
あなたはどうです?
108 モバにゃぁ?(長屋):2011/02/17(木) 23:54:25.95 ID:wKesJFwW0
この人の詳しい経歴がほしい
109 ライオンちゃん(東京都):2011/02/17(木) 23:54:34.75 ID:idNtvee/0
もうそのまんま東しか残ってないんだが…
110 なえポックル(福島県):2011/02/17(木) 23:54:42.29 ID:mW/M1YxG0
>>39
国の政治家たちがまともに議論などせずヤジの飛ばし合いしかしてないというのに…
111 ポッポ(catv?):2011/02/17(木) 23:55:02.31 ID:SKEo/jmC0
>>100??89>>106
表現の自由に対する表現の義務は何か?って尋ねたらキモオタのほとんどが発狂した。
112 湘南新宿くん(宮城県):2011/02/17(木) 23:55:07.65 ID:rrBKXEoS0
>>106
生物学的にはリアル女追っかけてるそっちのが正しい
113 さいにち君(東海):2011/02/17(木) 23:55:32.53 ID:FNm2k4mPO
>>96
たまに繰り出すアホな発言、4年後生きてるかどうか怪しい、くらいか
今78歳だっけ?
114 ピースくん(不明なsoftbank):2011/02/17(木) 23:56:04.87 ID:GqaI0ZEU0
やっぱり性犯罪者の東に投票しよう
115 ミミハナ(dion軍):2011/02/17(木) 23:56:08.80 ID:/96DdnAP0
>>109
常識的に考えて東も条例に賛成すると思うけど
むしろ反対する理由がみつからねえ
116 京急くん(チベット自治区):2011/02/17(木) 23:56:09.00 ID:Tb1JdJV80
ツイッタ民も2ちゃんと五十歩百歩できもい
117 ぼうや(神奈川県):2011/02/17(木) 23:56:16.17 ID:+FTG5OpiP
>>112
ゲイよりロリコンのがまとも程度の話でしかないな
118 デンちゃん(茨城県):2011/02/17(木) 23:56:41.15 ID:YXVHz4dr0
正しくなくても必要なんだよ!
119 さなえちゃん(東京都):2011/02/17(木) 23:57:19.24 ID:JjdSLdnF0
>>112
ロリペドは二次元のズリネタ確保に成功しても遺伝子断絶になるが、
リアル女の尻を追いかければ子孫は残せるからな。
生物としては正しい道だ。
120 ぼうや(神奈川県):2011/02/17(木) 23:57:22.66 ID:+FTG5OpiP
>>115
石原猪瀬の発言がアホすぎるだけで、
最初から他人なら少しはスムーズだっただろう
121 コロちゃん(埼玉県):2011/02/17(木) 23:57:26.04 ID:e+JY6jEJ0
>>100
日本語の自由主義で言う所の自由に対して
日本語の"責任"という言葉は相容れないものだと思う
先回りした意味にも使われてしまっているから

だから自由に伴うのは責任ではなく結果だと何回も書いてる
122 いきいき黄門様(愛知県):2011/02/17(木) 23:57:35.88 ID:X353F2Vr0
漫画を買える額の給料なんか出しません
123 ポッポ(catv?):2011/02/17(木) 23:57:42.16 ID:SKEo/jmC0
>>56>>83>>117
お前が何を言ってもR4はない。
あとゲイとロリコンなら、間違いなくロリコンのほうが有害。
124 トドック(東京都):2011/02/17(木) 23:57:42.06 ID:VhQ86ykJ0
規制って販売停止になるわけじゃないし大人に関係ない話
出版社が監視団体を作るべきだった
125 お前はVIPで死ねやゴミ(チベット自治区):2011/02/17(木) 23:57:48.74 ID:q2+JgQeT0
否定する奴出てくるの?
126 ライオンちゃん(東京都):2011/02/17(木) 23:57:51.68 ID:idNtvee/0
>>115
コピペっつーことはワタミとか石原の連中はもうネットでの選挙活動はじめてるのか
俺もそのバイトやりたいんだけどどこで募集してるの?
127 キャティ(内モンゴル自治区):2011/02/17(木) 23:57:56.34 ID:2uLDTqPMO
で、この居酒屋の大将はどういう都政を目指してんだ?
128 ユーキャンキャン(山口県):2011/02/17(木) 23:58:16.56 ID:xGx9f7Mb0
イメージ的に
条例に反対=性犯罪者だからな
そりゃ賛成するしかない
児童ポルノと同じ
129 コロちゃん(埼玉県):2011/02/17(木) 23:58:21.78 ID:mEBRG2vl0
やっぱこうなったか
こりゃ選挙ほんと分からんな
130 [―{}@{}@{}-] ぼうや(アラビア):2011/02/17(木) 23:58:22.59 ID:ed0ABjEPP
なんかコイツの発言、論理の展開は筋道だっているのに、
結論がまったくそこに結びついてないことが多い気がする。
結論ありきなんだろうな。
131 ソニー坊や(不明なsoftbank):2011/02/17(木) 23:58:35.15 ID:1DOUrifN0
そもそも青少年に有害とかそういうい事に神経質なのが気持ち悪いんだよな
新しい条例なんてなくても今ぐらいの感じで充分だろ
エロ漫画くらいでどうにもならんよ人間は
もっとガキを信じてやれといいたい
132 さなえちゃん(東京都):2011/02/17(木) 23:59:05.58 ID:JjdSLdnF0
>>123
ゲイはお互いの同意が前提で、判断力のない相手を無理やり組み伏せたりはしないけど、
ロリコンは常に知能発達途上の幼い子供を対象にするからな。

悪質度は段違い。
つうか前者は悪質ですら無い。
133 ぼうや(神奈川県):2011/02/17(木) 23:59:06.28 ID:+FTG5OpiP
>>123
有害無害じゃなくて生物学的にまともかどうかだろ
話の流れ読めないならレスするなボケ
134 はまりん(大阪府):2011/02/17(木) 23:59:17.00 ID:MAHmdUDQ0
まさか蓮舫以外全員賛成なの?
135 都くん(東京都):2011/02/17(木) 23:59:19.94 ID:7JHO8oz30
俺んちの近所のコンビニは長距離トラックがよく来るからエロ本山積みなんだけど
例の条例とやらで撤去してくれんのこれ
136 なるこちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/17(木) 23:59:34.76 ID:WEbc/E7TO
東京総ブラック化したい奴だからな
こいつに票入れるとかないわ
137 やまじちゃん(広島県):2011/02/17(木) 23:59:47.95 ID:Nf/x4j8v0
ワタミグループて何があるんだ?
和民だけか?
138 ミミハナ(dion軍):2011/02/17(木) 23:59:53.70 ID:/96DdnAP0
>>126
申し訳ないが+臭い基地外はNG
139 緑山タイガ(チリ):2011/02/18(金) 00:00:05.95 ID:u/ikBM6s0
で、都条例反対候補っているの?
泡沫以外で。
140 あゆむくん(チベット自治区):2011/02/18(金) 00:00:22.17 ID:uP0RM/cS0
キモオタはどうしようもねーな
141 環状くん(宮城県):2011/02/18(金) 00:00:36.79 ID:5dkdSPmp0
>>131
最近のガキを信用しろとか現実知らなすぎだろ
親世代の糞さに隠れてるが子供自体も相当イッてる奴らだらけだぞ
142 スピーディー(長屋):2011/02/18(金) 00:00:43.64 ID:danVcwTl0
>>113
アホ発言は石原のキャラだろ
過去サヨやマスコミに猛攻撃されても選挙結果に影響したことないから

それに対抗馬の民主党がグダグダなのが決定的すぎる
143 パナ坊(チベット自治区):2011/02/18(金) 00:00:45.42 ID:kpK59D0H0
エロ漫画を扱う店舗がなくなるという事は単純に市場規模が縮小してそういう所から
出世するクリエイターが消えて将来的に業界の縮小に繋がらないのか
さらにこういうのを通せば次は所持を規制したり次はゴア表現だ次は暴力行為だとなし崩し的に
どんどん規制されていくだろうし
こういうのがゲームやネットにまで波及して刑事罰くっついたら世の中が本当につまらなくなる
144 ルーニー・テューンズ(神奈川県):2011/02/18(金) 00:00:49.35 ID:euPlGTbU0
今までどおりに隅っこで細々とやってれば何も問題ないのに、なんで
145 ナルナちゃん(福島県):2011/02/18(金) 00:01:12.09 ID:KpJzD9WY0
炎上って反対派がふぁびょってるだけじゃんww
146 アメリちゃん(catv?):2011/02/18(金) 00:01:21.79 ID:ahWVF+Cmi
性を規制し過ぎるとギスギスした社会になる
すでに淫行条例もバレなかったもん勝ちになってるじゃないか
147 たねまる(東京都):2011/02/18(金) 00:01:23.52 ID:/5JyxQO10
こいつら前の選挙では民主党に投票したんだろうなw
148 チョキちゃん(山口県):2011/02/18(金) 00:01:35.72 ID:822Mv13g0
ネット全盛の時代に青少年に有害とか言ってるのが笑える
ってこういう事言うとネットまで検閲されそうだな
149 パピラ(東京都):2011/02/18(金) 00:01:49.91 ID:WqM3PbSv0
ワタミのブラック前会長に見せたのはマーク付きなんじゃねぇの?
150 ラジ男(東京都):2011/02/18(金) 00:02:00.63 ID:xmuQlyWP0
東国原は基本保守だから条例に賛成すると思うけど
有力候補で条例に反対しそうなのは蓮舫と共産党だけだね
151 カッパ(茨城県):2011/02/18(金) 00:02:21.69 ID:COzxymPV0
そもそも民主が反対したのも選挙の票稼ぎの方便だからなw
それなのに必死に民主支持しよう!って騒いでた連中って死にたくならないのかなw
152 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:02:39.22 ID:WMvSjr0Y0
153 チカパパ(東京都):2011/02/18(金) 00:02:41.74 ID:Bbvhe2QD0
キモイワ、ロリコンども。
154 ベストくん(東京都):2011/02/18(金) 00:03:03.70 ID:eUXk4rKY0
>やばい!みんな知って!

気持ち悪い
ワタミ会長なんて当選するはずがないからほっとけよ
155 ナルナちゃん(福島県):2011/02/18(金) 00:03:14.95 ID:KpJzD9WY0
>143
今の本の流通だとその危険があるけど、エロ漫画市場が突然消えるって事は考えにくいので
エロ漫画への影響はゾーニングが徹底されるようになるだけだと思うよ。

問題なのは非エロ漫画にたいする表現規制だから。
156 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:03:22.07 ID:WMvSjr0Y0
>>133
ロリもまともじゃねえよwアホ
157 パレナちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 00:03:23.63 ID:hpgyo9qo0
炎上っつーか、もともと少数派だったペドオタが
自分のアイデンティティーを全否定されて小児病的に暴れてる感じ
158 パレナちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 00:03:27.97 ID:FeVUKFFH0
東で良いじゃんもう
それと、イシバカには都政の不明金の刑事裁判受けてもらわないとなぁ
159 レビット君(関東・甲信越):2011/02/18(金) 00:03:44.11 ID:LX6NmktaO
またキモオタ発狂か
160 宮ちゃん(catv?):2011/02/18(金) 00:03:53.86 ID:JAsh5yYb0
>>7
テレビ見てるジジババは見た目と話してることはいい人そうじゃないか、とか言ってるからヤバイぞ
161 エビオ(東京都):2011/02/18(金) 00:03:54.44 ID:U1JSBBs80
基本的にコームインさんは嫌いだが
キングオブブラックのワタミが都知事になったら、いくらなんでもコームインさんが可哀想
162 みのりちゃん(東京都):2011/02/18(金) 00:03:55.67 ID:uxMFs4H50
キモヲタを敵に回すという判断は政治戦術的に正しい。
少なくともその手の判断ができる奴ということは分かった。
まあ胡散くさすぎるんで支持しないと思うが。
163 みったん(東京都):2011/02/18(金) 00:03:56.53 ID:3RkNEF6i0
>>81
この条例に関わったやつの発言
「アニメなど被害者が実在しない児童のポルノも規制の対象にするべきである」
http://kill-the-assholes.jpn.org/mainichi/02.jpg

現東京都教育委員で「非実在青少年規制法」の成立を目指してるのもこいつなんだが、
もう単にゾーニングだけの話じゃないんだが。ここから規制がどんどん広がっていく序の口なんだが。

ろくにウラも知らないやつが「規制は必要(キリッ、オタ叩く俺かっけー(ドヤッ」じゃねえんだよ
164 タウンくん(catv?):2011/02/18(金) 00:04:34.31 ID:h0P9lLSo0
この条例は正しいだろ
165 うずぴー(チベット自治区):2011/02/18(金) 00:04:38.21 ID:EunweYdX0
正直、欧米みたいに、アダルト専門ショップのみの取り扱いにして
購入の際には身分証明書提示義務にするゾーニング販売にすればいい。

変態はそこまでやっても買いに来るだろ。
166 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:04:50.50 ID:WMvSjr0Y0
>>143
縮小するかどうかで言えば、「稚拙なエロ」が氾濫したゼロ年代は、規制なんぞなくても、市場を激減させたよ。
北米市場を70%も削り、国内市場を20%も削り落とした。規制なしでな。

ハウス子ども劇場とか日本昔ばなしとか昔の日本のアニメは欧米でもユーザーを獲得してたってのに、
ゼロ年代がぶち壊し。萌えとかキモオタは、全世界で嫌がられている。
167 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 00:05:08.84 ID:lCCveVUS0
>>152
つか、この条例は、完全に、
コンビニでよく売ってる分厚い女性向けエロコミックの狙い撃ち。

女性向けだとタブーの意識が男性向けより弱いらしく、
普通にインモラルな関係溢れてるからw
少なくとも自分の娘に、エロ教師と学校でやりまくる漫画を読ませたくはないわw
168 リッキーくん(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 00:05:14.13 ID:A5F7V2bE0
kisxsisとかREDいちご みたいのがこの条例でやり玉にあがるんだろうけど
こういうのを進んで求める青少年には これは必要なものだと思うんだけどね
変に抑圧する方が逆効果だろ
169 ラジ男(東京都):2011/02/18(金) 00:05:15.90 ID:xmuQlyWP0
>>151
票稼ぎになんてなるわけないだろ
むしろ「児童ポルノに賛成する議員」というレッテル貼られかねないし
悪影響が出るぞ
170 アッキー(長屋):2011/02/18(金) 00:05:17.93 ID:+v0WHpfS0
だからってハゲはねーよw
171 チョキちゃん(山口県):2011/02/18(金) 00:05:37.83 ID:822Mv13g0
はあ?
ロリを叩いてる奴は一度もロリコンだったことがないんですか?
おのれが小学生の時から18歳以上の女が好きだったんですか?
172 ビバンダム(東京都):2011/02/18(金) 00:05:42.26 ID:gDsWP5MH0
>>138
その前に募集先教えてよ!学校はじまるまでヒマなんだよ!
173 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:05:49.38 ID:WMvSjr0Y0
>>163
お前がブログソースで踊ってる様子がよくわかるよ。馬鹿じゃね?
174 ロッ太(埼玉県):2011/02/18(金) 00:06:20.32 ID:tf2ycECJ0
キモヲタちゃん息してる〜?wwwwwwwwwwwwww
175 なるこちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 00:06:23.31 ID:Z240v1Di0
>>141
生徒はお客様です
叱るなんてもってのほか
byわたみ
だそうです
176 ケロ太(dion軍):2011/02/18(金) 00:06:42.72 ID:3C8G6RV9P
3歳でブログ、9歳でTwitter 「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃんに聞く (1/3)
9歳の女の子のTwitterが昨年末、注目を浴びた。漫画が大好きな小4のつぶやきが、大人の心を動かしている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/21/news010.html



こんなキモいガキを自分の主張を守る為に祭り上げているキモオタがいるんだから
ガキ守る為にも都条例は正しい、ってなるよね世間的に

なんでガキがひぐらし読んでるんだよ。こういうガキをなくすためにゾーニングは賛成、表現規制は反対と言ってきたネットの意見を
この糞ガキとキモオタが一瞬で塵にした。
177 チョキちゃん(山口県):2011/02/18(金) 00:07:13.63 ID:822Mv13g0
ロリ叩いてる奴は
18歳の女にはチンぴくするのに
17歳の女には絶対チンぴくしないとでも言えるんですか?
178 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:07:24.11 ID:WMvSjr0Y0
>>168
お前個人がどう思おうとも、大多数の人間が「18禁でおk」と判断した。それが民主主義な。
というかREDはやりすぎたとしか言いようがない。
第一、性欲旺盛な時期に異性と交流を確立できなかったガキは大人になっても異性と交流できんよ。
179 ルミ姉(dion軍):2011/02/18(金) 00:07:28.61 ID:KA7TfM6/0
ネット上でロリコンが騒いでるだけだろこれ
勝手に拡大解釈してる感じがあるし
エロ漫画規制されてもまったく実害無いからどうでもいい
180 アメリちゃん(catv?):2011/02/18(金) 00:07:50.44 ID:ahWVF+Cmi
よっぽど小悪魔AGEHAというビッチ雑誌の方が有害なんだが、老害連中はわけわからん
181 なまはげ君(中国・四国):2011/02/18(金) 00:08:04.00 ID:sz0tgu5CO
いや俺は規制反対だよ
一般作品にも影響がある
だから業界が反発してるんだろう
永井豪とか発禁にすんのかね
182 パレナちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 00:08:19.69 ID:hpgyo9qo0
ペドオタは規制撤廃を公約に掲げて候補を立てて
「未成年にもエロ本を読む自由を!」って街角で演説すればいいんだよ

角川のシャッチョサンもワタミみたいに立候補すればいいじゃないですか
183 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 00:08:37.63 ID:dcHQA0T50
べつにえーけど(´・ω・`)

おまえら冷静に考えや(´・ω・`)

都知事なんかに立候補しようって人間がエロ漫画なんかに理解示すと思ってんのか(´・ω・`)?
184 ケロ太(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 00:08:54.24 ID:0tnioqavP
キモ豚犯罪者予備軍だからの日本人w
醜いのはその顔面だけにしとけよ
185 コジ坊(東海):2011/02/18(金) 00:09:17.99 ID:NIQo77jHO
築地移転に反対=キモヲタロリコン
186 ペンギンのダグ(dion軍):2011/02/18(金) 00:09:32.88 ID:KPuahbd20
■東浩紀の焼畑商法<図解>

○○が盛り上がってる

東浩紀がやってくる

ニワカのクセにわがもの顔でふるまう

過去の栄光を武器に発言権を行使しまくる、銭稼ぎ

ひととおりやることを終える、銭稼ぎ終了

「○○は終わった」発言して再注目を浴びる、最後の銭稼ぎ

別の場所を探す
A.→「○○が盛り上がってる」を見つける、以下ループ
B.→みつからなければ、ひたすらヒキコモリを正当化して自愛を語る(別の場所がみつかるまで自愛に留まる)

■東浩紀への評価
    浅田彰 「他人の評価に飢え取り巻きを作り褒められ安心したい僕を見て褒めてのヒステリー君」
  柄谷行人 「騒々しく理論的能力に欠け知的関心や倫理的衝迫がなく教養も語学力もない思い上がった有名になりたいだけの子犬」
  福田和也 「久々に会うと大人になっていたが未だにアニメと漫画しか知らない無教養」
  池田信夫 「自己中心的幼児。バランス感覚なし。思想家や批評家ではないただの年とったオタク」
  仲正昌樹 「それらしい発言を試みるレベルの低いマルクス主義者」
  大塚英志 「無責任。批評が商売」
  北田暁大 「彼の言うアーキテクチャに埋めつくされた社会は来ない」
 上野千鶴子 「世代ごとに運がある事すら分からない事実認識のおかしな偽善者」
  小谷野敦 「電波少年の真似事人生。節度も無く適当な文学の素人。批判から逃げ続ける批評家」
  後藤和智 「若者バッシングの先駆者。宮台にすぐ頼る。統計や証拠が無く印象と推論を並べるだけ」
  副島隆彦 「読者より自分の方が賢いと思わせる為に意味不明な文章を書く劣勢遺伝子の塊」
187 エネオ(東京都):2011/02/18(金) 00:09:33.74 ID:TbqONfLf0
>>183
マジコンに深い理解のあるR4さんに立候補してもらうしかないよね(´・ω・`)
188 ヤン坊(東海):2011/02/18(金) 00:10:01.64 ID:RyzbFNr/O
>>142
まぁ、そうだろうな
あのメンバーで負ける姿は想像できない
189 ブラット君(東京都):2011/02/18(金) 00:10:02.33 ID:QzevTMid0
キモヲタウヨさんはレンホーに投票で決まりだな
190 フジ丸(栃木県):2011/02/18(金) 00:10:11.72 ID:icLZD0uJ0
キモオタ犯罪者手前のヤツらに嫌われるとは・・・
これは大当たりの予感
191 ケロ太(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 00:10:21.25 ID:0tnioqavP
だからキモ豚が立候補すればいいだろ。
エロ漫画を駅の売店でも販売しまーす。成田の免税店でも売りまーすってやれよ。
192 はやはや君(北海道):2011/02/18(金) 00:10:46.74 ID:pqPjhYZL0
んなのどうでもいいよ
窓から飛び降りれば万事解決
193 キリンレモンくん(dion軍):2011/02/18(金) 00:10:50.92 ID:J6+mrkF/0
ニュー速はtwitter931導入するべきだな
194 たねまる(東京都):2011/02/18(金) 00:10:52.83 ID:/5JyxQO10
>>163
>(ドヤッ
ッだけ全角なのが気になる
195 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:11:20.32 ID:WMvSjr0Y0
>>180
大阪府がそういうのも規制し始めたからそのうち都条例にも来るかもね。
>>181
ない。終わり。永井豪の作品なんて「一切ひっかからんぞ」永井豪がレイプ推奨漫画とか書いてたっけ?
デビルマンだって、レイプを推奨はしてなかったでしょうに。
196 みったん(東京都):2011/02/18(金) 00:11:37.40 ID:3RkNEF6i0
これが単純所持禁止に繋がることもわからないのか・・・?
逆に聞くけど、じゃあおまえらのHDDの中にロリ系のエロ画像1枚もないのか?
じゃないと規制反対派を叩く資格おまえらにないから
197 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 00:11:43.59 ID:lCCveVUS0
>>180
君に取ってのアタリマエのことを、しっかり根拠付けて人を説得し、
過半数の票を確保するのが民主主義的なプロセスなわけだが、

その手続きを端から放棄して自分の意見と合わない人間を
「わけわからん」として斬り捨てる人間の生き方のほうが、
よっぽどわけわからん。
198 ぴよだまり(東日本):2011/02/18(金) 00:11:50.24 ID:WZTZy+5U0
立候補した事実が欲しいだけの人だろ
そんなに騒ぐ必要も無いと思うが
199 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 00:11:50.50 ID:dcHQA0T50
>>187
R4さんもエロ漫画規制派に回ると思うわ(´・ω・`)
200 ことちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 00:12:19.04 ID:HM1d3bDz0 BE:921744645-2BP(3001)

オタクはいつ頃からこんな馬鹿になったんだ?
201 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 00:12:21.21 ID:o3o3fh610
>>195
永井豪は過去に有害図書の代表例とされてたじゃん
202 MONOKO(-長野):2011/02/18(金) 00:12:30.61 ID:5S05C7WyO
まずコイツ当選しないだろ
203 ケロ太(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 00:12:42.40 ID:0tnioqavP
キモ豚を徹底的に叩くぞ。
お前らが表現の自由を盾にするなら、もっと堂々としろよ。
エロ漫画を掲げながらデモを起こせ。
204 ケロ太(神奈川県):2011/02/18(金) 00:12:44.56 ID:dQBERDeuP
>>195
おまえみたいな小市民の見解は誰も聞いていない
205 こんせんくん(東京都):2011/02/18(金) 00:12:59.07 ID:vOzsF/ZR0
お前ら規制=発禁なのかよw
206 たねまる(東京都):2011/02/18(金) 00:13:17.21 ID:/5JyxQO10
>>189
やっぱりルピウヨって民主党支持者の事だったのか
207 ヤマギワソフ子(福岡県):2011/02/18(金) 00:13:31.71 ID:Mvf9C8a30
んじゃコイツは石原との違いって何よ
なんの不満があって立候補してきたんだ?
208 ことちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 00:14:30.57 ID:HM1d3bDz0 BE:921744454-2BP(3001)

表現の自由(笑)とかやめてくんない?w
しかも、基本18禁のゾーニング法案なのに馬鹿なの?w
209 ナミー(千葉県):2011/02/18(金) 00:14:44.38 ID:hWfB32dG0
んなのどうでもいいから誰かISスレ立ててよ
210 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 00:14:59.28 ID:lCCveVUS0
>>205
気持ちはわかるw
でも何言っても通じないから。
211 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:15:00.19 ID:WMvSjr0Y0
>>196
繋がらんから。児ポと都条例は全く違う出所だ。妄想厨の陰謀論なんて信じてたら、気づいたらサヨクか宗教の団体に引き込まれるぞw
あ、ごめん、お前はもう団体構成員か
212 ハーディア(富山県):2011/02/18(金) 00:15:01.72 ID:Rhw5d4270
【やばい!みんな知って!】

これと

【拡散希望】

どう違うんだよww
同じ印象だって気がつけよw
213 アメリちゃん(catv?):2011/02/18(金) 00:15:03.29 ID:ahWVF+Cmi
規制する順番が違うだろ
まずはキャバ、ホスト規制した方がよっぽど社会のためになるのに、
発言力の弱い方から規制するのはどうなのかと
214 コジ坊(東海):2011/02/18(金) 00:15:21.22 ID:NIQo77jHO
隠し玉に河村・橋下連合の刺客がいるとか
215 てん太くん(中国地方):2011/02/18(金) 00:15:25.13 ID:neaamrZu0
エロ漫画を局部修正しただけで出したりするのはどうかと思うのだけどな
216 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 00:15:26.54 ID:dcHQA0T50
一番マシなんわ猪瀬やと思うわ(´・ω・`)

表現は自由やと言うてたしな(´・ω・`)

ワタミなんかになったらガチで表現規制しかねんで(´・ω・`)
217 なまはげ君(中国・四国):2011/02/18(金) 00:16:02.81 ID:sz0tgu5CO
アメリカの子供向けがクソなのはちゃんと理由がある
規制でがんじがらめにして作家が逃げた
極端なキモエロ規制にとやかく言わんが一般作品を潰す可能性を大いに危惧してる
218 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:16:13.30 ID:WMvSjr0Y0
>>204
P2とか2chの奴隷かよw
>>201
今回の都条例では「刑法にかかる性行為と性交類似行為」な。
219 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:16:58.52 ID:WMvSjr0Y0
>>217
おいおい、トイストーリーとかナメてんのか?
220 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 00:16:59.98 ID:lCCveVUS0
>>213
狩りと一緒でしょ。
まずは撃ちやすいのろまな獲物を撃つ。
あとは順番に仕留められる獲物を追い詰めていく。

逃げ切った獲物は仕留められないので諦めて次の機会を待つ。
221 やいちゃん(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 00:17:02.72 ID:2FOa7YXE0
REDとREDいちごを区別するところから始めようぜ
222 はやはや君(北海道):2011/02/18(金) 00:17:10.08 ID:pqPjhYZL0
>>217
そうそう、だから異文化な日本のコンテンツが食い込む余地があった
223 ヤマギワソフ子(福岡県):2011/02/18(金) 00:17:24.99 ID:Mvf9C8a30
こいつってタバコは百害合って一利なしとかいってたけど
酒販売してるおまえが言うなって思ったw
224 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:17:43.82 ID:WMvSjr0Y0
>>213>>220
キャバ系も最近規制は厳しくなってるよ。確か深夜1時を超える営業は処罰の対象になり始めてる。
225 コジ坊(東海):2011/02/18(金) 00:17:56.09 ID:NIQo77jHO
争点は築地とオリンピック後始末、石原評価だけどな
226 モジャくん(catv?):2011/02/18(金) 00:18:30.33 ID:Mt4nykB1i
マンガ規制都条例に疑問→キモオタ!ロリコン!→キモい!
民主党の政策に疑問→ネトウヨ!→キモい!

決定までのプロセスにおいて充分な議論が成されているのか否か?
って疑問を投げかけた時点でレッテル貼りの嵐。

「議論されると都合が悪い人たち」の行動は共通している。
227 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:18:34.39 ID:WMvSjr0Y0
>>222
全く食い込んでない。北米市場は640億円が天井で、今は114億円市場だ。
全く食い込めてないから勘違いすんなよ。
228 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 00:18:35.59 ID:JSNDn2joO BE:2050688197-PLT(20001)

>>199
マジレスするとレンホウは反対派
反対集会にも出てるとか
229 ケロ太(神奈川県):2011/02/18(金) 00:18:58.38 ID:dQBERDeuP
>>218
俺ば買って嫌いなんだよ〜
だから触らないでくれな
230 ケズリス(高知県):2011/02/18(金) 00:19:01.18 ID:3bZkvg+K0
キモオタは健全なお伽話夢物語のほうがいいのよ
俺はラノベ好きだし
アニメでもけいおんやまどか売れてるだろ

コキネタならエロ漫画でいいよ
231 こんせんくん(東京都):2011/02/18(金) 00:19:09.03 ID:vOzsF/ZR0
>>217
なぜサウスパークやシンプソンズがTV放映できるか
それは明確に大人向けと言ってるから
232 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:19:30.83 ID:WMvSjr0Y0
>>226
>>44にも書いたが、議論してて、都議会から、
「で、漫画はレーティングしてんの?」って聞かれたら、議論から逃げた出版社は擁護できんよ。

http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_ikenkoukankai.html
233 あおだまくん(秋田県):2011/02/18(金) 00:19:45.07 ID:rlu7Jh4C0
確かに。これ以上東京に文化集中させるとまずいから
漫画アニメの聖地は別に移そう
234 はやはや君(北海道):2011/02/18(金) 00:20:16.88 ID:pqPjhYZL0
>>227
その数字ゲーム含んでんの?
235 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 00:20:24.44 ID:qJ6Ru+JRO
そら基本こんな条例の是非問われたら反対できる訳無いじゃん

レンホーは女性だし立場的にリベラルだから利用できるけどさ
ていうか態々騒ぎ立てる程の物じゃなくね
236 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 00:20:46.34 ID:dcHQA0T50
>>228
へー(´・ω・`)
237 なまはげ君(中国・四国):2011/02/18(金) 00:21:14.80 ID:sz0tgu5CO
まあ石原はエロネタ以外で問うのが普通でこのネタは悪い意味でネットがリアルから乖離してるわな
238 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:21:17.21 ID:WMvSjr0Y0
>>233
キモオタの数は全国全て合わせて10万人。どこに持って行ってもいいが地域振興にはならんよ。

>>234
漫画アニメのみ。都条例は漫画アニメのみだろ。ゲームは>>104
239 ぎんれいくん(千葉県):2011/02/18(金) 00:21:52.40 ID:7VJjmR150
複雑になっていくものを規制して単純化すればどっかにゆがみ出るぞ
240 ひょこたん(長屋):2011/02/18(金) 00:22:04.13 ID:Odl+iEFb0
キモヲタは潔く年貢納めろよw

お前らの方がおかしいって気付け、カス。
241 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 00:22:18.86 ID:j3iHJE7B0
ここぞとばかりに少数の賛成派が沸いててワロタwwwwwwwwwww
242 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:22:25.83 ID:WMvSjr0Y0
>>239
ヴァニラ画廊で検索しろ。18禁で自由にやれ。
243 マンナちゃん(東京都):2011/02/18(金) 00:22:31.52 ID:Tu4uX7mj0
あれ?淫行条例は東京と長野には無いと
エロい人から聞いてたのにいつの間にか
存在してたのか
244 パーシちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 00:22:45.74 ID:w3KlLYg/0
>>176
大虐殺のひぐらしや、異星人とのセックスやたえちゃんやアンジョリーナジョリーとのセックスがあるガンツを
9歳が読んでるようじゃ社会として規制するしかあるまい
9歳がこんなのよんでもつまらんしよまないだろうとは思ってたけど、堂々と読める世の中はやっぱだめだね
245 コジ坊(東海):2011/02/18(金) 00:23:18.23 ID:NIQo77jHO
ところで
ジュニアアイドル規制は?
246 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:23:26.46 ID:WMvSjr0Y0
>>176
そもそも、9歳でひぐらしの「どれ」をプレイしたのかねえ。都条例なんぞなくてもアウトだろ。
247 マップチュ(catv?):2011/02/18(金) 00:23:43.18 ID:6VXLKY1Ki
この調子で全員賛同していったら面白いのに
248 auシカ(東京都):2011/02/18(金) 00:24:09.98 ID:dXI00HtF0
ラジオ出てたけど小池と比較にならないとんでもないアホで驚いた
249 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:24:12.63 ID:WMvSjr0Y0
>>245
大阪の地方条例で規制進行中。地方条例で止まらなければ、次は都条例に来るでしょ。
250 デラボン(東京都):2011/02/18(金) 00:25:09.36 ID:oGUvV0dD0
お前らオナニーのネタ次第なんだな
ちょっと前まで閣下とか言って石原持ち上げてたのに
どんだけ安い愛国だよ
251 柿兵衛(東京都):2011/02/18(金) 00:25:09.52 ID:zT10cCAf0
キモヲタしね
犯罪者
252 みのりちゃん(東京都):2011/02/18(金) 00:25:24.04 ID:r66NN23B0
ただし○○は除くとか、一定のジャンルを対象外にするって釣り針を垂らしたら、
ツイッターでギャーギャー吠えてる連中がどういう反応をするのか、試してみてくれねえかな
253 バリンボリン(東京都):2011/02/18(金) 00:25:40.29 ID:aP++DePmP
>>217
アメリカの子供向けは糞じゃねえよ
日本の大友向けの萌え豚に媚びたアニメのが糞じゃないとでも?
それにゾーニングがきっちりしてる分やりたいこと過激なことはアメリカのがやれるんだよ
254 ケロ太(広島県):2011/02/18(金) 00:25:49.62 ID:yBRpcZlSP
18歳になってからいきなりどんなどぎついエロもおkなんてやばいだろ
微エロでならしていかないと
255 なまはげ君(中国・四国):2011/02/18(金) 00:26:09.56 ID:sz0tgu5CO
同人誌放置らしいがあれは規制していい
しかし表現の規制は慎重にすべきだ
ハリウッドからエロ殺人抜いたらカス、みたいなもんでアメリカ子供向け衰退を反面教師にすべきだな
ディズニーチャンネル化したら目も当てられない
256 コジ坊(東海):2011/02/18(金) 00:26:26.81 ID:NIQo77jHO
で、そんなに問題なら
どうして条例とか狡い真似すんの?
法律でやれよ
257 小梅ちゃん(関西地方):2011/02/18(金) 00:27:33.63 ID:aWUaxudu0
【水島総】「あきんど」という言葉、マンガ店頭販売の悩み[桜H23/1/6]
http://www.nicovideo.jp/watch/1294303735

おい、立ち読みできなくなったガキがコンビニで
エロ漫画万引きするようになったって証言あるぞw
やっぱりきちんと規制すべきだわなぁ
258 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 00:27:51.68 ID:qJ6Ru+JRO
259 アメリちゃん(catv?):2011/02/18(金) 00:28:03.22 ID:ahWVF+Cmi
>>220
おれはロリでもなんでもないが、
どうせ淫行条例みたいにバレずに破ったもの勝ちみたいになるんだろ?
人間の三大欲求を規制すると悪人だけが得するんだよ
260 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 00:28:06.24 ID:lCCveVUS0
>>256
それちょっと面白い。
261 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 00:28:43.50 ID:lCCveVUS0
>>259
お前ら悪人だから丸儲けだな。

まさか善人のつもりとか、ないよなw
262 ケロ太(関西地方):2011/02/18(金) 00:29:01.62 ID:YdO1R2r3P
ワタミって時点で論外
263 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 00:29:12.76 ID:JSNDn2joO BE:488259353-PLT(20001)

>>252
テレビドラマにも規制伸ばすよ〜で釣ってみるとか?

TV局からの反応が凄くなるな
264 なまはげ君(中国・四国):2011/02/18(金) 00:29:27.85 ID:sz0tgu5CO
エロ同人誌放置はどうかしている
265 たらこキューピー(茨城県):2011/02/18(金) 00:29:48.66 ID:CJbi1pad0
連方に出て貰うしかないのか
266 ケロ太(dion軍):2011/02/18(金) 00:30:22.96 ID:G01UA0WVP
ついった民がファビョるのが面白いので
猪瀬が都知事に立候補したら猪瀬に入れるwww

267 ペーパー・ドギー(東京都):2011/02/18(金) 00:30:25.51 ID:d10sfJkU0
正論じゃん・・
268 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:30:46.67 ID:WMvSjr0Y0
>>253
アメリカはゾーン別でそれぞれすごい名作を定期的に排出したうえに、
それらの多くが外貨をアメリカにもたらせてるくらいだからなあ。
>>217の物知らずっぷりはすごいと思うわw
269 パスカル(東京都):2011/02/18(金) 00:31:12.38 ID:UUqACYHN0
条例大賛成!
270 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 00:31:43.39 ID:lCCveVUS0
>>263
普通に考えて、そのあたりは上層部同士でしっかりつながってるから、
信頼性皆無のキモヲタのデマに惑わされたりはしないだろw
271 星ベソパパ(東京都):2011/02/18(金) 00:31:52.30 ID:bye/HqUa0
都条例関係なしにワタミ会長なんか相手にしてもしょうがないだろ
石原に入れるわw
272 なまはげ君(中国・四国):2011/02/18(金) 00:32:18.35 ID:sz0tgu5CO
エロ同人誌がタダでネットで読み放題だろ
プリキュアとか幼児向けまでエロ同人誌になってる
あれを石原閣下が潰すなら止めない
敬礼するわ
273 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:32:21.50 ID:WMvSjr0Y0
>>255
>>217なんていう物知らずな意見を書いてるお前が何を言っても無駄無駄無駄。

>>256
( ゚д゚)
>>257
そんな盗人は逮捕でおk

>>263
テレビなんてすっかり規制済みだ。加トちゃんケンちゃんごきげんテレビなんて今の時代で放映できるわけないだろw
274 かえ☆たい(東京都):2011/02/18(金) 00:32:27.16 ID:Pr/DdGRZ0
引くわ・・・
こりゃやっぱりあんなぬるい規制じゃだめだな
275 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 00:32:44.58 ID:JSNDn2joO BE:585910692-PLT(20001)

>>256
2009年6月あたりに国政でも審議を1日だけやって解散に伴って廃案されてるな

政権交代後再提出されて継続審議中だったはず
審議されてないけど
276 コジ坊(東海):2011/02/18(金) 00:32:58.60 ID:NIQo77jHO
BLは対象外だとか
つまり賛成してるのは…
277 柿兵衛(愛媛県):2011/02/18(金) 00:33:13.74 ID:IBG0mh+10
昔は炎上と言えば2ちゃんだったのに
いまの2ちゃんは炎上させる気力もなくなったね・・・
無気力なおっさんの集まり
278 はやはや君(北海道):2011/02/18(金) 00:33:29.76 ID:pqPjhYZL0
ゾーニングで利益出せるなら皆やってるわ
アメ公の強さはあの多様性だろ
279 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:33:30.61 ID:WMvSjr0Y0
>>276
BLはがっつり都条例の対象内だ。
280 ペーパー・ドギー(東京都):2011/02/18(金) 00:34:42.44 ID:d10sfJkU0
この問題って、どっちか完全に押し切って終わらせてほしいんだけど
本当にどっちでもいいから
281 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 00:35:51.17 ID:JSNDn2joO BE:292955933-PLT(20001)

>>271
胡散臭いよね
都民だから候補者の事調べるけどさ
282 ペンギンのダグ(dion軍):2011/02/18(金) 00:35:58.70 ID:KPuahbd20
2009-10-02 「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会)
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002

大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵 東京都小学校PTA協議会会長
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。
大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。
アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。
自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。
健全な出版社を生かす為に、どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」

吉川誠司 インターネット・ホットラインセンターシニアアナリスト
「一番手前の同人誌は、バーチャルな児童ポルノという観点で見ると議論がややこしくなってくる。
だが、性器が詳細かつ露骨にカラーで描写されているので、多分猥褻図画に該当する。
過去にこういった漫画を描いていたイラストレーターが猥褻図画製造で逮捕されているので、
これはぜひ警視庁さんが、販売自粛ではなく、製造した人間自体を取り締まって頂きたい。」

内山絢子
「実在しない児童を性対象とした漫画であっても、それは実在する児童がそうなり得る可能性があるので描いてはいけない。」
283 なまはげ君(中国・四国):2011/02/18(金) 00:35:59.16 ID:sz0tgu5CO
高校生が主人公でもキム・ポッシブル程度のアメリカみたいにゃなって欲しくない
石原見てると理解が足りなそうで不安だ
業界が反発するのも分かる
284 イチゴロー(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 00:36:14.95 ID:F24hY68qO
ツイッター民、民度低くてワロタw
285 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 00:36:24.95 ID:o3o3fh610
>>280
完全の両端の定義がそれぞれバラバラなんだから
偶然でも無いかぎり>>280が言う完全にはならないでしょ・・・
286 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 00:36:45.42 ID:lCCveVUS0
>>279
と、何度言ってもキモヲタは覚えないんだよw
287 ペンギンのダグ(dion軍):2011/02/18(金) 00:36:55.03 ID:KPuahbd20
「ロリコンマンガの法規制に反対する人達は認知障害者だ」(東京都青少年問題協議会)

第28期東京都青少年問題協議会・議事録
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_28ki_menu.html
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b7giji.pdf
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf

■大葉ナナコ
バースコーディネーター/有限会社バースセンス研究所代表取締役、一般社団法人日本誕生学協会 代表理事、
へルスカウンセリング学会会員。官公省庁の委員や、大学や学会での調査研究にも従事。21歳大学生から7歳小学2年まで2男3女の母。
http://www.birth-sense.com/

酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。
何とか法規制しようとしている人達に対し、漫画家達が凄い数の抗議メールを送ってきたのは、どう考えても暴力だ。
法規制の根拠を示す必要も無いぐらいの暴力だ。
性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。
認知障害があり、暴力的だという事が分かっていれば、証拠が無いのに法規制出来るのかという議論で論破出来る。
そうした対策を考えていきたい。


http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002
288 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:37:13.64 ID:WMvSjr0Y0
>>278
じゃあ、適性がないから滅びればいいでしょ。ガチで表現やってるやつらは食えなくてもやるよ。
こんな害のない条例くらいでやめるやつは、ただの詐欺商売に加担してきた似非表現屋だよ。
チンドン屋が死滅しても一向に構わん。
289 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 00:37:32.01 ID:j3iHJE7B0
>>282
何も書けねーじゃんw
290 パッソちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 00:37:34.88 ID:Ei2iysDz0
パンツとかおっぱいとかは別にいいとは思うが、性行為やレイプ系の描写はさすがにR-18区分はしたほうがいいと思うけどね
特に少女漫画は成年誌並の描写まで発展しちゃってるし、あれを17歳以下が普通に読めちゃうのはちょい疑問
ttp://www.elog-ch.com/news/images/200612/20061225-7a.jpg
これもR-18雑誌じゃなかったんだろ? さすがにないわ
291 MONOKO(東京都):2011/02/18(金) 00:37:39.60 ID:KPOsJFoY0
どんなに正論吐いてもこいつは無い。
292 ユメニくん(catv?):2011/02/18(金) 00:37:44.79 ID:q7uHSlNFi
>>232
シュッパンシャガーか。やっぱ似てるな。
議事録はヒマな時にでも読んでみるわ。サンキュー。
293 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:38:51.64 ID:WMvSjr0Y0
>>280
都民のうち20万人の反対意見、
全日本のうち200万人の反対意見を集められなかった時点で、
既に賛成派が押し切ってるがな。
294 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 00:39:23.15 ID:JSNDn2joO BE:1302024285-PLT(20001)

>>280
もうかれこれ50年以上争ってるような…
悪書関連含めるとな
295 めろんちゃん(西日本):2011/02/18(金) 00:39:35.73 ID:9WtUm1kX0
誰?
296 コジ坊(東海):2011/02/18(金) 00:40:12.04 ID:NIQo77jHO
石原が出馬したら、相手をキモヲタ腐ロリコンハゲ障害者扱いするだろうな
297 リッキーくん(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 00:40:19.24 ID:A5F7V2bE0
江戸時代とか見てもどうも社会が行き詰ってくると
こういう規制とかが出てくるんだよな
苦しい時こそ もっとおおらかにならんもんかね
だいたい青少年保護なんて大義名分かかげるならもっとやることあるだろ
298 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 00:40:35.25 ID:lCCveVUS0
>>289
無理して書かなくてもいいじゃん。
299 なまはげ君(中国・四国):2011/02/18(金) 00:40:43.15 ID:sz0tgu5CO
バラエティーやニュースで子供向け良作アニメ枠が激減
深夜乱造アニメ増産みたいな状況は危惧するがな
なくなっても構わないようなのが実際大量にあるし
300 星ベソくん(千葉県):2011/02/18(金) 00:41:53.75 ID:qCI9TRwE0
R4が出馬するとか叫んでいるアホども。
R4が議員を辞めてまで出馬すると思うのか?

確実に補選で自民に持っていかれるっていうのに。
301 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:41:55.19 ID:WMvSjr0Y0
>>292
アホでも読める内容だから議事録くらいは読めよ。
302 Pマン(神奈川県):2011/02/18(金) 00:41:59.25 ID:HrJT0y2H0
政治とブラックが混じるとどうなるんだろ
303 コジ坊(東海):2011/02/18(金) 00:42:13.68 ID:NIQo77jHO
石原いなくなったら小説も規制だな
反対はいないな
304 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 00:42:23.38 ID:JSNDn2joO BE:585912029-PLT(20001)

>>286
この関連腐叩きのレスは引いたなぁ
全体で規制なのにな
305 パピラ(東京都):2011/02/18(金) 00:42:24.62 ID:WqM3PbSv0
>>299
その流れじゃ粗製濫造の責任はアニメ業界以外にあるんじゃね?
306 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:42:54.32 ID:WMvSjr0Y0
>>299
ハウス子ども劇場、日本昔ばなし、この2つがなくなったのが寂しいわ。

>>297
元禄時代くらいのことを言えば、あんな酷い時代は後にも先にもなかっただろ。
307 こんせんくん(東京都):2011/02/18(金) 00:42:59.92 ID:vOzsF/ZR0
>>297
国が陳腐になると法律が増える
308 コジ坊(東海):2011/02/18(金) 00:43:03.10 ID:NIQo77jHO
>>300
河村は出馬したよ
309 ユメニくん(catv?):2011/02/18(金) 00:43:05.29 ID:q7uHSlNFi
そもそも青少年を保護し教育するのは親の仕事だろ。
都だの国だのが出しゃばってんじゃねーよ。親をあまやかすな。
310 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 00:44:00.85 ID:j3iHJE7B0
>>307
規制=国民のレベルの低下
311 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:44:08.29 ID:WMvSjr0Y0
>>303
小説はずーっと前から規制されたり自主規制したりしてるから。
テレビ、小説、ゲームは自主規制が機能してるから条例で扱ってないだけ。

>>294
この件のおかげさまで完全自殺マニュアルとドラッグマニュアルのあたりも見たけど、規制して当然だろうよ。
312 たねまる(チベット自治区):2011/02/18(金) 00:44:11.80 ID:muZJqNGf0
東国原氏「国政気になる」衆院選出馬を視野

石原慎太郎都知事(78)についても
「首都は日本の心臓。激動の時代によく牽引された。
尊敬申し上げている」と手放しで絶賛した。

http://www.sanspo.com/shakai/news/110217/sha1102170504000-n1.htm

淫行ハゲも石原マンセーしているけどw
313 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 00:44:45.02 ID:JSNDn2joO BE:585911063-PLT(20001)

>>297
虐待や売春関連かな
314 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:44:51.96 ID:WMvSjr0Y0
315 なまはげ君(中国・四国):2011/02/18(金) 00:45:07.50 ID:sz0tgu5CO
まあハリウッドもほとんどウンコで乱造ウンコの山からいいのが出てるけどさ
316 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:45:47.06 ID:WMvSjr0Y0
>>217>>315
そろそろ>>217に関してごめんなさいしたらいいのに
ハリウッドとかw どんどん関係ない方向へ行くなよw
317 おぐらのおじさん(神奈川県):2011/02/18(金) 00:45:58.74 ID:C+atD+mH0
まーた声のでかい少数派が仲間探ししてんのか
過半数可決だったんだから諦めるか死ぬかしろやボケナス
318 エコまる(兵庫県):2011/02/18(金) 00:46:01.51 ID:HYDwIorA0
条例だから、イイだろ。
今更どうこう言うなよ。
決まったことなら、変えようというデモしろよ。
賛成派憎んでどうするんだよ。
319 星ベソくん(千葉県):2011/02/18(金) 00:46:14.19 ID:qCI9TRwE0
>>308
けど、石原が出てきたら確実に負けるし。

R4も東も石原の出方を伺ってるのかもなあ。
とくにR4は議席かかってるし。
320 ペンギンのダグ(dion軍):2011/02/18(金) 00:46:33.14 ID:KPuahbd20
【規制論】都小P新谷会長「子供は本当にバカで未熟。家庭だけでは教育できない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1289535174/
(一部抜粋)

こういうことを言うと、『エロ漫画が子どもに悪影響を与えるというデータはあるのか』と
言う人もいるでしょう。ですが、『エロ漫画を見たら健全な発達に(良い)影響が出た』という
データがこれまであったでしょうか。

子どもは日々色々学んで生きていくので、数式的な答えはありません。心理学者の先生に
聞いたのですが、『学術的なデータは無理』と言われてしまいました。逆に、『影響しない』という
論もあるくらいです。

でも、私たち親の感覚では、『データはあるのか』と言われること自体がありえないですね。
素直な親の感覚として、こういうものが規制なしで存在すること自体が問題なのであり、
例えデータがなくても子どもを守るために読ませたくないという気持ちです。
____________________________________

一部の強い声が全体を支配し、守られるべきものが守られないなら、
社会は歪んでいるとしか言えません。これは喜ばしくない
という感覚こそが社会の代表意見になるべきであり、民意が生かされるべきではないでしょうか。

『親が買うなと言えばいい』『隠すような教育をすることがいけない』という意見もあります。
ですが、子どもは本当にバカで未熟なのです。

特に東京では、家庭の教育だけでは無理です。家庭だけでなく学校でも教育してもらいたいし、
地域の目や企業も大切です。そういうものは作らない売らない社会のシステムや、法律での
規制が必要です。他の国のように、子どもは日本の将来の人材と思ってもらいたいし、
本気で子どもへの影響を考えてほしいのです」
321 てっちゃん(岐阜県):2011/02/18(金) 00:46:57.80 ID:bmvhMdod0
炎上なんかさせたところでコイツむしろ喜ぶだけじゃね?
なんか最初からオマエラ釣って騒がせることでどこかで自動的に記事にしてもらって
タダで宣伝してもらおうって意図が透けて見えるんだけど。
シカトすんのが一番だよこんな奴。
322 コジ坊(東海):2011/02/18(金) 00:47:04.79 ID:NIQo77jHO
>>312
マンセーしといて不出馬するよう誘導しないと勝てないから
情けない
323 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 00:47:29.20 ID:u4vPpGXb0
>>309
親が教育するのを漫画が邪魔しないようにしてるんだろ?
お前は自分の子供にどういう教育をしてういるのか説明しろよ。
324 ミルバード(チベット自治区):2011/02/18(金) 00:47:54.89 ID:EZAcjIy50
ワタミスレでワタミの悪口書くとすごい勢いで火消しが来るよ!

学生の時系列の厨房でバイトしてたけど3秒ルールがあった
客として絶対行きたくない店
325 さいにち君(関東・甲信越):2011/02/18(金) 00:48:06.97 ID:pHXNkahFO
まだ条例に粘着してるのか糞ヲタども
326 山の手くん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 00:48:21.80 ID:N1taqOHZO
ハゲ バカ ブラック チョン その他のゴミ
トンキンはまともな候補者すらたてられないのかwww
327 なまはげ君(中国・四国):2011/02/18(金) 00:48:33.57 ID:sz0tgu5CO
規制ギリギリとか突破するような作品がパワーがある事が多いからガチガチは賛成しない
328 パピラ(東京都):2011/02/18(金) 00:48:34.59 ID:WqM3PbSv0
蓋しないと教育出来ねぇんなら子供なんか作るなっての
329 ケロ太(チベット自治区):2011/02/18(金) 00:48:55.48 ID:fe2QxFZiP
お前らいい加減観念しろよ
330 コジ坊(東海):2011/02/18(金) 00:49:29.49 ID:NIQo77jHO
まぁ、東京都民は知的水準が低い
だから規制ないと北斗の拳になる
で締めよう
331 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:49:45.66 ID:WMvSjr0Y0
>>309>>328
子供にエロ漫画読ませたかったら、「親が買ってきて読ませればいいだけ」
どっちみち親のカネだろ。

>>327
都条例は「ゆるゆる」だ。厳しいのは「地方条例」
332 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 00:50:19.39 ID:u4vPpGXb0
>>328
お前もか。自分の子供にどういう教育をしてういるのか説明しろよ。
333 チルナちゃん(catv?):2011/02/18(金) 00:50:20.13 ID:EjFSwxm70
別に見れなくたっていいし正しいだろ
反体制派でもきどってんの?w
334 ひよこちゃん(dion軍):2011/02/18(金) 00:50:40.03 ID:n37llnF70
声の大きいクレーマーみたいのが心底気持ち悪いことを教えてくれたのが
都条例絡み。
335 イヨクマン(catv?):2011/02/18(金) 00:50:47.99 ID:4Rvt3dlQ0
キモオタ発狂か
本当わかりやすいな
336 カッパファミリー(福岡県):2011/02/18(金) 00:50:56.52 ID:ZXtxXUhJ0
この条例で子供が健全に育つと本気で思っているバカはどれくらいいるんだろうか
337 なまはげ君(中国・四国):2011/02/18(金) 00:51:20.74 ID:sz0tgu5CO
北斗の拳みたいな傑作がディズニーから生まれる訳ないわな
338 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 00:51:27.83 ID:j3iHJE7B0
>>331
親から子どもにエロ漫画見せるとか頭おかしいだろ
339 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 00:52:00.76 ID:u4vPpGXb0
>>336
お前、算数できなかっただろww
340 ハミュー(チベット自治区):2011/02/18(金) 00:52:05.46 ID:H6NBkM3s0
発言元のソースどこだよツイッターだぞおいって思ったら
発言元がジャーナリスト側かよ じゃあ本当に言ったのか
どういう形にするかもう少し具体的に考えて提示してくれないと判断できん
341 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:52:33.81 ID:WMvSjr0Y0
>>336
子供にエロ漫画を読ませたければ親が選んで買ってくりゃいいだろ。家庭内までは規制しねえよ。
>>337
レーティングによって、シンプソンズ、サウスパーク、バットマンがあるけどなw
342 コジ坊(東海):2011/02/18(金) 00:52:38.91 ID:NIQo77jHO
まとめ
東京都民は頭が悪いから規制しないと教育もできない
だから温かく見守ってね
343 おにぎり一家(チベット自治区):2011/02/18(金) 00:53:00.66 ID:WXCx1ydM0
キモオタは都条例反対で都庁の前で切腹したら許す
344 マー坊(東海):2011/02/18(金) 00:53:05.12 ID:Z8o6kuqaO
都がダメなら外に出ればいい
たかが都が死滅したくらいで絶滅するわけもなし

ただでさえ眉をひそめられる分野なのに目立ってどーすんだ
345 こんせんくん(東京都):2011/02/18(金) 00:53:48.53 ID:vOzsF/ZR0
>>337
日本以外から北斗の拳みたいな作品あるか?
ディズニーの対象年齢考えろよ
346 アリ子(東京都):2011/02/18(金) 00:53:53.55 ID:a+ESi6+30
ワタミの立候補で石原再選を期待してたネトウヨが、逆に石原票が分散する事を恐れて焦っておるなw
347 カーネル・サンダース(catv?):2011/02/18(金) 00:54:12.01 ID:kAovKjifi
条例反対なら多分共産の一択だぜ
348 コジ坊(東海):2011/02/18(金) 00:54:20.82 ID:NIQo77jHO
愛知県は教育が行き届いているからな
349 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:54:24.79 ID:WMvSjr0Y0
>>330>>342
漫画アニメの規制に関しては、東京都以外の、地方条例のほうが遥かに厳しいけど、
お前の理屈で行くと、東京都民が一番優れてることになるよ?
350 パピラ(東京都):2011/02/18(金) 00:54:26.36 ID:WqM3PbSv0
エロ漫画だけにミスリードさせようとしてるのはどうなんだろうな。
351 チルナちゃん(catv?):2011/02/18(金) 00:54:27.07 ID:EjFSwxm70
ついでに同人誌で二次利用して売ってるやつらも片っ端しに訴えてやれよ
352 さっしん動物ランド(長野県):2011/02/18(金) 00:54:57.82 ID:PN9XhESH0
例の都条例肯定してるような連中が想定してる健全な青少年像って一体どんな感じの人間なんだろうね
353 チルナちゃん(catv?):2011/02/18(金) 00:55:20.37 ID:EjFSwxm70
>>345
北斗の拳自体がマッドマックスの世界観借りてきたものだが
354 ななちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 00:55:26.64 ID:cfctd6+r0
正しいだろ

あんなキモイ漫画とか基地外
355 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:55:36.48 ID:WMvSjr0Y0
>>350
実際今回の規制では「刑法に触れる性行為と性交類似行為によって地方条例で有害図書認定されたものを、改めて都議会によって審査しなおす」だから
エロ漫画のみじゃねえのかな。ついでに18禁エロアニメとエロゲを全年齢に売ったらアウトってついてるけど。
356 コジ坊(東海):2011/02/18(金) 00:56:02.13 ID:NIQo77jHO
>>349
運用しなくてもやっていけてるということだ
357 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 00:56:09.72 ID:j3iHJE7B0
>>342
正論。親に管理能力が無いw


>>349
東京にどれだけ本社が集まってると思ってんの?
358 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:56:20.21 ID:WMvSjr0Y0
>>352
都条例否定してる連中の健全な青少年ってどんなのなんだ?いってみ?
359 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 00:56:25.59 ID:JSNDn2joO BE:976518656-PLT(20001)

>>347
小池氏個人はどうなんだろうな
都議では反対だったが
360 ゆうさく(大阪府):2011/02/18(金) 00:56:33.09 ID:X44lT7k/0
>>7
新自由主義者
361 キョロちゃん(東京都):2011/02/18(金) 00:56:42.79 ID:vh9W86mD0
どげんか遷都宮崎
362 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 00:56:49.63 ID:u4vPpGXb0
>>352
お前らみたいな出来損ないには想像付かないと思うよ。
363 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:57:23.27 ID:WMvSjr0Y0
>>356
地方条例で規制しても、言う事を聞かなかった出版社があって、
地方の本屋に迷惑だから、都条例で出版社を規制するんだけど、
どこに都民の問題があるの?

>>348
愛知県やその他の府県の条例で全く制御できなかったんですが。
364 コジ坊(東海):2011/02/18(金) 00:58:18.40 ID:NIQo77jHO
健全サイト=グリー モバゲー
健全の意味がわかりません
365 こんせんくん(東京都):2011/02/18(金) 00:58:48.76 ID:vOzsF/ZR0
>>353
映画だしR指定あるぞ
366 山の手くん(群馬県):2011/02/18(金) 00:58:58.74 ID:+fYoJ59Z0
>>360
俺新自由主義者だけど、こいつ違うだろw
年寄り手厚く保護するらしいぞwww

新自由主義者なら都条例なんてもってのほかだしな
367 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 00:59:05.42 ID:WMvSjr0Y0
>>364
行き詰まったからっていって「全く違う話を持ってくる」のは「詭弁」だよ。
368 さっしん動物ランド(長野県):2011/02/18(金) 00:59:06.71 ID:PN9XhESH0
>>362
想像つかないんで教えてくださいよ
369 ブラッド君(dion軍):2011/02/18(金) 00:59:07.94 ID:PIbWXLDN0
>>354
どこが正しいんだよ
だいたいお前が言うような漫画はごく一部だろ
なんで全体が潰されなきゃなんねんだよ
ほんと頭おかしいわ
370 マーキュリー(埼玉県):2011/02/18(金) 00:59:18.04 ID:Rz8Hy6ky0
おまえらちゃんと投票いけよ
じじばばにまかせるとオワタじゃすまねーぞ
371 山の手くん(群馬県):2011/02/18(金) 01:00:12.37 ID:+fYoJ59Z0
一番金持ってる年寄り保護してどうするんだよwww
372 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 01:00:16.14 ID:WMvSjr0Y0
>>365
つまりレーティングが必要ってことだろ。都条例に賛成してんじゃんw

>>366
新自由主義ってサッチャーとかレーガンが発端だっけ?じゃあ都条例賛成だろ。

>>368
都条例否定してる連中の健全な青少年ってどんなのなんだ?いってみ?
373 なまはげ君(中国・四国):2011/02/18(金) 01:00:21.88 ID:sz0tgu5CO
アメリカみたいになったらどうするというヤバさがある
374 コジ坊(東海):2011/02/18(金) 01:00:39.97 ID:NIQo77jHO
>>367
都民じゃないし
375 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 01:01:24.04 ID:WMvSjr0Y0
>>369
全体は全く潰れない。

というか、北米、欧州、日本の漫画アニメ市場の全てをブッ壊したのは萌え産業だぞ?
あれが始まってからというもの、全ての国での日本の漫画とアニメの市場が激減し嫌悪された。
ほんと頭おかしいよな。全体をブッ潰す創作は。
376 山の手くん(群馬県):2011/02/18(金) 01:01:25.59 ID:+fYoJ59Z0
>>372
なんで都条例賛成なんだよww
377 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 01:01:34.26 ID:u4vPpGXb0
>>368
非行はしない。
378 ケロ太(広島県):2011/02/18(金) 01:01:56.69 ID:yBRpcZlSP
過去に不健全図書指定されてる奴さらっと見たけどどれも爽やかなエロ本だな
親が見つけても黙認するレベルだわ
形だけのザル条例だよ
379 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 01:02:10.96 ID:WMvSjr0Y0
>>376
ワタミには投票はしないだろうけどなw
380 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 01:02:35.30 ID:j3iHJE7B0
>>377
エロ漫画読んでても非行はしないだろw
381 さっしん動物ランド(長野県):2011/02/18(金) 01:02:45.10 ID:PN9XhESH0
>>377
は?w
なにそれw
お前はなんでそんなに馬鹿なの?w
382 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 01:02:45.70 ID:JSNDn2joO BE:260405142-PLT(20001)

>>370
行かないと駄目だよなぁ
行かないと都政について批判もできないぜ
383 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 01:02:57.83 ID:WMvSjr0Y0
>>254>>378
そう思うなら、お前がお前の家で家庭内教育しとけw
384 パステル(チリ):2011/02/18(金) 01:03:24.54 ID:SD+JCy6A0
別にいいじゃん
出版社の支援とオタの票はいらないって事なんだろ
当選してから手のひら返されるよりはいいだろ
385 山の手くん(群馬県):2011/02/18(金) 01:03:57.19 ID:+fYoJ59Z0
関連スレ

ワタミ「都知事になったら高齢者を優先的に助ける。若者は見捨てる」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297950759/
386 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 01:04:02.95 ID:WMvSjr0Y0
>>384
そりゃ合わせて数千票もないくらいだから要らんだろ。
387 こんせんくん(東京都):2011/02/18(金) 01:04:03.80 ID:vOzsF/ZR0
監視団体作ってこなかった出版が悪い
388 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 01:05:17.80 ID:lCCveVUS0
>>386
失う票より、その層を斬り捨てることによって得られる票のほうが多いからね。
389 BEATくん(catv?):2011/02/18(金) 01:05:25.60 ID:xOWfPGhB0
出馬する目的
こいつは危ない
390 アメリちゃん(catv?):2011/02/18(金) 01:05:26.76 ID:ahWVF+Cmi
最近は補導されても個人情報保護で学校にさえ連絡がいかないんだから
こんなの中高生の万引きを増やすだけだろ

アホ老害は早く死んでくれ
391 さいにち君(長屋):2011/02/18(金) 01:06:36.55 ID:+96IniJTi
ワタミ君、ただのポピュリストなのね。死ね
392 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 01:06:43.32 ID:o3o3fh610
>>366
新自由主義なら規制に賛成じゃね
だから都合よく”新”なんだし
393 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 01:07:00.16 ID:u4vPpGXb0
>>380
それを立証しろって言ってるんだよ。
で、お前は自分の子供に見せてるのか?
オレは答えたから、今度はお前がちゃんと答えろ。
394 なまはげ君(中国・四国):2011/02/18(金) 01:07:40.31 ID:sz0tgu5CO
著作権侵害してる上エロの同人誌は今すぐ根絶したら拍手するが一般作品の表現規制は反対
度量と慎重さを求める
395 山の手くん(群馬県):2011/02/18(金) 01:07:41.64 ID:+fYoJ59Z0
>>392
え?新自由主義ってそういう意味なの?
396 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 01:07:43.65 ID:o3o3fh610
ぼっさんかよ
397 陸上選手(関西):2011/02/18(金) 01:07:54.51 ID:dKJV4RPKO
ツイッターの見方がわからない
398 アイちゃん(兵庫県):2011/02/18(金) 01:08:56.00 ID:SU9imUY80
この表現規制で子供が守られるとは思えない
具体的に何の効果があるかも示さずに規制だけするからおかしいんだよ
399 パーシちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 01:09:15.34 ID:w3KlLYg/0
ゲームはレーティングをしっかりやって自助努力をすごいしている
健全な遊びとしてまさにこうあるべきというのをみせつけている
一方漫画とアニメは酷い
パンツと裸程度ならまだいい
駅弁セックスやフェラは当たり前だろ・・・これはだめだ
400 山の手くん(群馬県):2011/02/18(金) 01:09:32.05 ID:+fYoJ59Z0
401 ユメニくん(catv?):2011/02/18(金) 01:09:35.65 ID:q7uHSlNFi
>>323
何故お前に命令されなきゃいかんのかとも思うが答えてやるよ。

親を泣かすようなマネだけはするな。

が基本方針だ。俺もそうやって育てられて来た。

エロ本を積極的に買い与えるつもりは無いが読みたきゃ
自分の小遣いで読みゃいい。興味が出ないわけは無いんだから。

残念ながらまだ子宝には恵まれて無いけどな。
402 パレオくん(東京都):2011/02/18(金) 01:10:11.91 ID:r1/0nGEi0
で、俺は誰に投票すればいいの?
403 パステル(チリ):2011/02/18(金) 01:10:39.72 ID:SD+JCy6A0
>>386
出版社の人間も入れると何千という事はないんやないん?
さらにゲーム、アニメ、この辺に携わってる人の票もとれなくなるだろ
404 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 01:11:05.40 ID:lCCveVUS0
>>402
まぁ、落ち着いて、候補者が出揃うまで待とうぜ。
判断はそれからだ。
405 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 01:11:22.66 ID:WMvSjr0Y0
>>390
万引きするようなやつがあぶりだせていいことじゃん。ついでに万引きも重罰化すればそれでいいな。

>>401
じゃ、お前には関係ない条例だな。
406 なまはげ君(新潟・東北):2011/02/18(金) 01:11:28.48 ID:YO43Tl09O
>>399
映画でもエロスケやってんだろ
407 ラッピーちゃん(東京都):2011/02/18(金) 01:11:39.68 ID:/LdPzErk0
>>1
そんな発言以前にこの人は絶対に当選させてはいけない
東京都がブラックになりますよ
408 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 01:11:43.34 ID:o3o3fh610
>>365
一回自由主義や哲学とあとついでに無神論関連のウィキペディアの記事だけでも読んでみて
どれと(誰と)一致しているのか探してみるといいかも
完全に一致した考えの人や主義は無いかもしれないけど近い人は発見できるかも
んで、それ関連の本やその人が書いた本を読むと自分の考えをデバッグできる
409 ウェーブくん(catv?):2011/02/18(金) 01:12:08.77 ID:6WtQi8xJ0
>>1 気持ち悪い
410 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 01:12:13.96 ID:u4vPpGXb0
>>380>>381 もどうしたんだ?
早く答えろよ。
411 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 01:12:15.04 ID:qJ6Ru+JRO
ネオリベラリズムって70年代行き詰まり始めた過度な自由化をやめてある程度政府が干渉した方が良いんじゃないみたいな認識で桶?
412 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 01:12:28.58 ID:o3o3fh610
>>408>>365じゃなくて>>395だった・・・
413 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 01:12:32.11 ID:WMvSjr0Y0
>>403
出版の人間の票はそれほど多くないから。
ゲームアニメも多くない。全部合わせて数千票ってとこだし、
そもそも賛成派のほうが圧倒的に多い。
最低でも都内で軽く100倍以上は賛成派がいるんだぞ?
414 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 01:12:53.27 ID:j3iHJE7B0
>>393
エロ漫画と非行の因果性は無いぞ

参考にでも
ttp://reimu-00.at.webry.info/201003/article_3.html
415 山の手くん(群馬県):2011/02/18(金) 01:13:44.36 ID:+fYoJ59Z0
>>408
俺は多分リベラリズムだと思うよ
ただ日本でそう言うと誤解を生む原因になるから言わないけど
416 トドック(東京都):2011/02/18(金) 01:13:49.29 ID:aoPEnRm20
どのみちワタミは桜金造、仙石イエス、ドクター中松枠だから
417 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 01:13:54.85 ID:lCCveVUS0
>>413
自己中心的な奴は比較劣位ということが理解出来ないんだよ。

彼らの思考法は、
「僕の回りにはこんなにいっぱい、こんなにいっぱいいるじゃないか!」
「だからすごいんだぞ!」
だから。
418 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 01:14:18.67 ID:o3o3fh610
>>405
誰にとっても全ての条例は関係ある条例だよ
簡単に関係ないと切り捨てるべきじゃないよ
419 ケロ太(広島県):2011/02/18(金) 01:14:26.68 ID:yBRpcZlSP
とりあえず2009年と2010年分を見たけど石原の言う「幼女が輪姦されるコミック」が不健全図書指定されている様子はなかった
というか、ロリ自体なかった
これを見るとじつは出版社も自主規制してるんじゃねと思った
石原は何を見たんだろ。ぼけてるんだろうなぁ
420 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 01:14:53.98 ID:u4vPpGXb0
>>414
誰が犯罪の話をしてるんだ?
非行の話をしてるんだぞ。もう一度やり直し。
421 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 01:15:34.70 ID:WMvSjr0Y0
>>417
投票率とか統計とか色んなことがわかってないんだろうなって思うわ。>>403
422 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 01:15:39.02 ID:j3iHJE7B0
>>420
非行(ひこう)とは、一般的に、軽微な違法行為、あるいは違法ではなくても、習慣的規範に照らして反社会的とみなされる行為のことをいう。広い意味での非行では、成人の行為についても使われるが、法律的な意味では青少年における非行をさすことが多い。
423 なまはげ君(中国・四国):2011/02/18(金) 01:16:16.08 ID:sz0tgu5CO
誰か同人誌石原ん所に持ってけよ
プリキュアがレイプされてるやつ
424 うさぎファミリー(catv?):2011/02/18(金) 01:16:22.06 ID:xcj82Oos0
こいつ以前から介護ビジネスに擦り寄って
年寄りをうまく利用してるよね。
高齢化してる日本で立ち回るうまい手段なのかもしれないが
こんなのが万が一頭取ったら大変な世の中になるよ。
425 ファーファ(静岡県):2011/02/18(金) 01:16:39.29 ID:0yhtU+Ym0
ロリはいくら規制してくれても構わないが、拡大解釈されて普通の漫画やゲームに影響出るだろこれ
426 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 01:16:56.31 ID:u4vPpGXb0
>>422
だから何?
427 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 01:17:23.10 ID:WMvSjr0Y0
>>423
18禁で出してるものは規制できんだろ。
428 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 01:17:27.72 ID:j3iHJE7B0
>>425
現実のロリは絶対に規制すべき
429 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 01:17:31.82 ID:lCCveVUS0
>>421
マジレスですまんが、おつかれさまでございました。
430 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 01:17:44.48 ID:o3o3fh610
>>415
経済面でも自由主義的なら普通にリバタリアンって名乗っていいような気が・・・
リベラルっていう語だとなぜか社会主義的ってとられちゃうけどリバタリアンなら問題ないかも?
431 バリンボリン(千葉県):2011/02/18(金) 01:17:49.92 ID:Cl2vdIxo0
条例自体には反対してないけど
ワタミのアホが落ちるのは有難いからキモブタども精々頑張れや
逆法則ならないようにな
432 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 01:18:17.86 ID:dcHQA0T50
チベットもう寝ろや(´・ω・`)

良い子ははよ寝るもんやで(´・ω・`)
433 パステル(チリ):2011/02/18(金) 01:18:28.15 ID:SD+JCy6A0
>>413
まぁ、確かにそうか・・
でも、候補者みるとその数千でも重要じゃね?
ぶっちぎりがいない以上、票が拡散すると思うけど・・
434 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 01:18:43.92 ID:WMvSjr0Y0
>>425
拡大解釈される可能性がゼロなことを、また1から説明しなきゃいけないの?
エロゲは既にレーティングで18歳未満禁止。
それ以外の一般ゲームはCEROで完全レーティング済みで都条例が及ぶことはない
普通の漫画も有害図書に認定されてるものを参考にすりゃ避ける部分はすぐわかる。
おわり
435 なまはげ君(中国・四国):2011/02/18(金) 01:19:01.40 ID:sz0tgu5CO
エロ同人誌は潰していいよ
ありゃ真っ当な作品をレイプしてるだけだ
まだオリジナルエロを評価するわ
436 スーパーはくとくん(大阪府):2011/02/18(金) 01:19:02.18 ID:w0npczek0
>>411
それニューリベ
ネオリベは違う。というか、新自由主義って経済政策の話だと思うんだけどなぁ
いわゆるリベラルも規制は否定しないけど、根底には
個人の権利の尊重であって、無根拠の権利抑制には反対だからなぁ
437 ユメニくん(catv?):2011/02/18(金) 01:19:21.53 ID:q7uHSlNFi
>>405
万引きの重罰化には賛成するが、条例に「お前には関係ない」は
無いだろうよ。落ち着けよ。
438 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 01:20:02.18 ID:j3iHJE7B0
>>426
お前日本語読めないの?wwwwww
ちなみに因果性自体は有るかもしれないし無いかもしれない。
439 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 01:20:07.76 ID:WMvSjr0Y0
>>433
どっちみちワタミが当選することはないだろ。
440 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 01:21:01.24 ID:JSNDn2joO BE:1464777959-PLT(20001)

>>428
というか既に国の法律で色々規制されてるな法改正すると言いつつも進んでない
441 パーシちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 01:21:38.83 ID:w3KlLYg/0
ワンフェス 玩具・フィギュアの祭典 年齢制限を厳格化 版権をとり権利関係もしっかりしている
コミケ  同人誌の祭典    年齢制限あいまい 版権うやむや サークルは何百万単位で儲けるが税金を払わない
442 バスママ(佐賀県):2011/02/18(金) 01:21:51.84 ID:yhCK4cbh0
都知事選ろくな候補者いなくね
443 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 01:22:11.07 ID:j3iHJE7B0
>>440
ロリ の定義は難しいとは思う。
18で分けるか、16で分けるか、とか
444 生茶パンダ(千葉県):2011/02/18(金) 01:22:18.00 ID:SugQaB4K0
条例が通ると俺の生活がどう変わるの?
アニオタでもなければ漫画オタでもないましてやロリコンですらないわけだが
そもそも都民じゃねえし
445 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 01:22:52.14 ID:u4vPpGXb0
>>438
因果性自体が有るかもしれないと認めているなら議論は終わってるじゃん。
規制するのが正しいでしょ。
446 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 01:23:04.20 ID:WMvSjr0Y0
>>441
そろそろコミケも潰していいかもね。

>>442
最近でよかった選挙候補者とかいるの?市議とか区議のほうがまだましなんじゃないかな。
447 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 01:23:28.48 ID:j3iHJE7B0
>>444
変わらないかもしれないし、変わるかもしれない、ってのが現状
448 ミルミルファミリー(北海道):2011/02/18(金) 01:23:56.61 ID:GWwVc3gD0
都民
まさかこいつを知事にしないよな?
449 白戸家一家(catv?):2011/02/18(金) 01:23:59.17 ID:2Hv96MK30
女子高校生がお風呂でオナニーするアニメや同性愛行為をするアニメがOKなんだから石原でも大丈夫なんじゃないだろうか
450 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 01:25:19.63 ID:lCCveVUS0
>>448
選ぼうと選ばなかろうと、道民に干渉される謂れはないね。
野生の大麻吸いながらクマと戯れてろ。
451 あかでんジャー(東京都):2011/02/18(金) 01:25:48.55 ID:Nddb4A9h0
>>445
じゃあ車も人をはねて殺すから規制だな.
452 マップチュ(神奈川県):2011/02/18(金) 01:26:16.09 ID:ZGYo4CQw0
粗悪なメシやくざが政治語れるの?
453 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 01:26:25.92 ID:j3iHJE7B0
>>445
有るかもしれない
で規制するのかよw
おかしいと思わない?
454 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 01:27:49.18 ID:u4vPpGXb0
>>453
有るかもしれないうちは規制。
無いことが立証されたら解除。
ごく普通だよ。
455 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 01:27:53.52 ID:lCCveVUS0
>>453
いや、全く。
自分の子どもを脅威の可能性から守るのは自然な親心ってもんだ。
当の子どもにとっては大きなお世話に思えるのも、永遠の真理。
456 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 01:28:16.37 ID:JSNDn2joO BE:130202922-PLT(20001)

>>441
コミケは見本誌チェックってのがあってな
スタッフがまずいって思ったのは出せないんだよ

成年向け同人誌を買う時に身分証提示をお願いするサークルも増えたな
そこは評価してもいいんじゃないかな
457 ミルミルファミリー(北海道):2011/02/18(金) 01:28:35.76 ID:GWwVc3gD0
>>450
まったく意味不明
おまえ頭おかしいの?
458 陣太鼓くん(関西):2011/02/18(金) 01:28:43.79 ID:nfGBC47XO
>>7
主婦層
459 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 01:30:13.91 ID:lCCveVUS0
>>456
実効性はともかく、そういうポーズって大事だよな。
余計な首を突っ込ませないで済む。

そういう意味では運営が良い仕事をしている。
460 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 01:30:17.49 ID:u4vPpGXb0
>>455
お前が自分の子供にどういう教育をしてるのか説明してみ。
461 イプー(チベット自治区):2011/02/18(金) 01:30:40.74 ID:a14vWXuG0
ワタミのおっさん的には広告打ってるようなもんだからな
462 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 01:31:02.22 ID:JSNDn2joO BE:585911636-PLT(20001)

>>446
残念ながら次回も開催決定だ
潰しても他に流れるんじゃね?規模は小さくなって
463 ミルミルファミリー(北海道):2011/02/18(金) 01:31:09.63 ID:GWwVc3gD0
ID:lCCveVUS0
こういうアホばかりならやばいな
当選しちまいそうだわ
464 ケロ太(兵庫県):2011/02/18(金) 01:33:59.07 ID:XFjNIyePP
ゲームのシナリオって規制かかってから確実につまらなくなってるよな
中には秀逸なものもあるんだけど、表現の自由度が著しく制限されてる感は拭えない
465 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 01:34:23.45 ID:u4vPpGXb0
>>459
結構ちゃんと年齢確認しているよ。
むしろ 20代の女性に18歳以上か?と聞くと喜ぶ人多いから、積極的に聞いてる。
466 ハーディア(関東・甲信越):2011/02/18(金) 01:38:12.66 ID:fmN1CJjeO
ワタミに入れない事決めた
467 パステル(チリ):2011/02/18(金) 01:38:16.30 ID:SD+JCy6A0
まぁ、都知事選の焦点が今だはっきりしてないから
どうこう言ってもしかたないのかな・・と思うな
468 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 01:38:43.52 ID:o3o3fh610
賛成派はもちろんの事、反対派も自由の大きな問題と捉えないで
規制の問題とか条例の問題としか捉えられて無いのが悲しいかも

ていうか日本にアメリカで言う所のACLU的な自由主義者が少なすぎかも・・・
469 こんせんくん(東京都):2011/02/18(金) 01:38:53.20 ID:vOzsF/ZR0
>>463
レッテル貼りなら誰でもできるぞ
自分の考えを言ってくれよ、考えが変わるかもしれない
470 ピザーラくんとトッピングス(福岡県):2011/02/18(金) 01:39:25.18 ID:oUfV8MX80
こいつはどうでもいい
471 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 01:39:50.71 ID:ZxF/Ht/x0
ロリコン漫画やとか同性愛漫画を毛嫌いする方がまともだと思うんだが
472 ペンギンのダグ(dion軍):2011/02/18(金) 01:40:45.98 ID:KPuahbd20
規制派の内訳 その1
●宗教バカ(創価、統一教会他)
 税金も払ってないくせに、ネラーにエロ本読むなら外へ出ろ、働けと罵倒。
 おたくを性犯罪者予備軍扱いするが、実は毎年あちこちで仲間(信者)が未成年者への性犯罪で捕まっ
ている。児童ポルノへ反対しているくせに、過去・現在を通じて最も児童を性的虐待している連中(カソ
リック神父児童性虐待事件、衆道)。
●ナチフェミ(自称フェミニスト=女権主義者)
 海外では児ポは完全禁止! スウェーデンやアメリカでは、児童ポルノはアニメでも逮捕ですとか言って
 おきながら、規制国でのレイプが増加している事は一切無視。規制による性犯罪の増加を指摘する
と、「性犯罪の増加は関係ありません。差別表現だからダメなのです」と開き直る。
 要は女性優位の制度さえ整えれば、陰で女子供が泣こうが気にしない心の壊れた人たち。

規制派の内訳 その2
●エセ慈善団体(ユ偽フ&アグネス)
 ユ偽フ:子供のために集めた募金の2割以上をピンハネ(ヤマダ電気の利益率ですら19%なのに)。寄付
金で都内一等地に自社ビルを建て「世界でただ一つのユニセフビル」と自画自賛。そりゃそうだろう、他の
国には募金を使って自社ビルを建てるような恥知らずはいない。
 アグネス:自分の母国(中国)での女児選別中絶や児童売買(毎年7万人以上が行方不明)は完全無視。
遺書を書いて観光地(ソマリランド)へバカンス。TV番組や雑誌で成金趣味バリバリの豪邸と超高級家具
を見せびらかしながら、「恵まれない子供たちへ寄付を」と訴える厚顔無恥ぶり。自分と同じ日本ユニセフ
役員の身内が女児淫行で逮捕されても「捕まってよかった」と他人事。子供をダシにしてお金と名声を稼
いでいる心のさもしい人たち。
473 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 01:40:53.32 ID:j3iHJE7B0
>>454
>>455
その脅威をブロックするのは親の責任だろ?
エロ漫画が蔓延ってきたことで何か実害でも有ったか?
責任能力欠如を認められずに権力に頼ってるだけだろ。
子どもを無菌培養で育てたいのか?


それに
100%適切に運用されるとでも思ってるのか?全く怪しくないと?
お前ら都を信用しすぎ、もしくは責任放棄しすぎだわ。
大体、性描写を規制すると犯罪増加につながるケースはかなり多い。
アメリカやカナダでは実際に増加した。
俺はこの規制で性犯罪が増加するかも知れないと思うと恐ろしいわ。
賛成派は規制後の事まで考えてるのか?
無責任に規制!規制!と声高に叫んでいるのなら。もっと深く考えて貰いたい。
474 ペンギンのダグ(dion軍):2011/02/18(金) 01:41:44.05 ID:KPuahbd20
規制派の内訳 その3
●モンスターPTA(東京都小学校PTA協議会)
 都の小学校をたばねているわけでもない(ほとんどの小学校は未加盟)くせに、自称「東京都小学校PTA協
議会」。代表は子育てしていないくせにPTA代表(笑)。東京都の大多数の保護者の意見を代弁しているわ
けでもないのに(実際、知らないPTA会員が多かった)、都の小学校PTAの総意とウソをつく。意見書は、
単にこの組織のトップの私見であることが判明。児童への性的虐待の7割が実親を含めた親族なのに、漫画
家やおたくを性犯罪者扱い。誰よりも子供たちを性的搾取しているのが自分達であることに気づかない、
どうしようもない人たち。

規制派の内訳 その4
●警察利権屋
 自分達の怠慢をタナに上げて、御用マスコミを使って「児童ポルノが史上最悪」と喧伝。実際は、援助
交際が激減したので、今まで野放しにしていた違法画像摘発に力を入れて検挙件数を水増ししただけ。
単純所持による冤罪の危険性を指摘すると、「日本の警察は優秀だから大丈夫」と根拠のない自信を披露。
痴漢の誤認逮捕で無罪判決出まくりな事や、足利事件で無実の菅谷さんを小児性愛者認定して18年も
不当拘置していたことはスルー。テレビで治安神話崩壊とご高説を述べているが、統計ではあらゆる凶
悪犯罪の件数が戦後最低を更新。こんな連中でも治安が守れるのだから、日本は本当平和だよ。

規制派の内訳 その5
●ポルノヘイター(ポルノ・買春問題研究会等)
G8で児童ポルノの単純所持を禁止していないのは日本とロシアだけといいながら、G8で売春を完全禁止し
ているのはロシアと日本だけであることは完全無視(他の国は解禁、または一部解禁)。買春問題研究会
なのに、他の国の買春問題は研究していないなんていったいどんな研究会? 漫画やアニメに被害者はいな
くても、児童虐待の風潮をあおるからダメなんだって? え〜、じゃあ実際に未成年モデルとヤっちゃっ
てヌード絵にしたゴーギャンやピカソの作品はいいの? 存在事体が矛盾だらけなんですけど。
475 回転むてん丸(千葉県):2011/02/18(金) 01:41:56.50 ID:+dXvyBSO0
気持ち悪いと思うのは普通。
気持ち悪いと思うので規制に賛成ですは最高に頭が悪い。今まで議論されていたことを何も知らないのだろうか?
476 フライング・ドッグ(東京都):2011/02/18(金) 01:42:33.06 ID:mCRMAVoP0
あーあ、オタを敵にするから
477 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 01:42:56.83 ID:j3iHJE7B0
>>475
もはや議論にすらなってない訳で。
478 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 01:43:28.18 ID:JSNDn2joO BE:260405142-PLT(20001)

>>471
「そういった世界もある」でいいんじゃね?叩いてまで追い込んでどうすんだって
479 スーパーはくとくん(大阪府):2011/02/18(金) 01:44:00.39 ID:w0npczek0
>>471
毛嫌いするのは結構だが、立法や行政、司法に携わる人間は
法の原則を無視しちゃだめ。それが嫌なら辞めろって事

まぁどの業界だって、手順無視するプロなんてどこかで必ず潰れるけどね
やる前から、政治家としての資質を疑われるような発言しちゃだめよ
480 たねまる(関西・北陸):2011/02/18(金) 01:44:26.46 ID:ykx6ouX6O
綺麗な物ばかり見せても綺麗な子供にはなりまてん(´・ω・`)
481 バリンボリン(東京都):2011/02/18(金) 01:44:46.68 ID:AnNmKr8SP
だからなんと言う雑誌のなんと言う作者のなんて作品なんだよ
部下に買いに行かせたって事は普通に売ってんだろ?

誰か教えてくれよ
482 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 01:44:59.91 ID:o3o3fh610
>>471
毛嫌いするのと規制するのは別な話で
むしろ毛嫌いする事も否定するのは自由に反するから逆かも
483 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 01:46:31.67 ID:dcHQA0T50
>>480
まあでもどのみち子供は禁止されてもあの手この手でエロ漫画読むと思うけどな(´・ω・`)

俺らかてそーやったやろ(´・ω・`)
484 ティグ(中国・四国):2011/02/18(金) 01:46:45.47 ID:toYGUrgSO
反対だから民主党に投票しよう!って喚いてた奴等が何言ってんの
さっさと規制されろ
485 ぴぴっとかちまい(福岡県):2011/02/18(金) 01:47:31.02 ID:Zl4pwSYy0
何かわからんけどロリコンの味方をすればいいんだなw
486 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 01:47:50.88 ID:u4vPpGXb0
>>473
お前は自分の子供をちゃんとブロックできてるのか?
どうやってるのか説明しろ。

>>472
一部間違ってるぞ。
フェミナチは規制反対だろうが。
あと、規制派に
●一般の良識人
が抜けてるぞ。
487 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 01:48:09.65 ID:ZxF/Ht/x0
>>478
>>479
>>482

そういうの建前じゃね?
もう、面倒くさい人道主義者や人権論者の意見とか聞き飽きたもん
488 エコピー(愛知県):2011/02/18(金) 01:49:35.55 ID:g3kp97vI0
「気持ち悪い」という個人の感情で都条例を肯定したのが、ワタミの失敗
489 スーパーはくとくん(大阪府):2011/02/18(金) 01:49:57.26 ID:w0npczek0
>>486
そもそも、100%ブロックなんて不可能
だから教育するんだよ。

子供が影響される可能性のあるものを全て子供の前から取り除くのは
教育の放棄と一緒
そんな事はできるはずが無い
最後に子供の前に何が残るのか?
490 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 01:49:59.80 ID:lCCveVUS0
子供向けの本と混じらないようにゾーニングしたら

「叩いて追い込んでる!」
「禁止されてる」

被害妄想きつすぎw
大げさ以外の何者でもない。
491 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 01:50:00.75 ID:ZxF/Ht/x0
>>480
エロ漫画の方が、セックスを奇麗事で描いてね?
だからオタが現実逃避の手段にすんだろ?
492 ハーディア(富山県):2011/02/18(金) 01:50:57.87 ID:Rhw5d4270
日本の将来や経済よりも、
自分のオナニーを最優先で考えるヲタw
493 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 01:51:06.08 ID:u4vPpGXb0
>>489
で、お前の子供はそうなったんだ?
494 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 01:51:44.27 ID:lCCveVUS0
なんか勘違いしてるな。
「全部取り除くべき」じゃないんだよ。

少女漫画の延長で自然に馴染んでしまわないよう、
一線から踏み出すときは本人の意思をもって踏み出すよう、
区別しておこうぜ、って話だから。
495 ビバンダム(関東):2011/02/18(金) 01:51:55.30 ID:oUaSkQt0O
18禁なら何でもありって言っておけばいいのに。蜂の巣をつつく必要はないんだよ。
気持ち悪いだの何だのは、人それぞれなんだから。
496 パピラ(東京都):2011/02/18(金) 01:52:11.46 ID:WqM3PbSv0
>>491
NTRモノも奇麗事かw
497 こんせんくん(東京都):2011/02/18(金) 01:52:12.48 ID:vOzsF/ZR0
>>492
オタは大人だから関係ないだろw
498 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 01:53:25.29 ID:ZxF/Ht/x0
>>488
それが常識として言えない変な状況にあるのも事実
だって大半の一般人はそう思ってるのに
499 マー坊(チベット自治区):2011/02/18(金) 01:53:35.47 ID:68k19zc90
今来たけど
何石原さん出馬しないの?
500 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 01:53:35.68 ID:u4vPpGXb0
>>489
typo
で、お前の子供はその結果どうなったんだ?
501 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 01:53:57.66 ID:lCCveVUS0
>>495
18禁でも業界が自主規制でやってると思うぞ。
18禁マークが付いて流通に乗ってるのは、業界の自主規制をくぐりぬけた本。
それすら通らない本は自費出版・インディーズで。
502 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 01:54:12.45 ID:o3o3fh610
>>487
建前じゃね?の意味がわかんない
わたしは自由主義者だから自由に反するものに反対するだけかも
自由を享受している人がそうと気づこうと気づかなかろうと
積極的に手放すことに対してはうまくいえないけど注意喚起というか啓蒙というかするかも

でも、自由を”自ら”放棄することを妨げること自体を否定することも自由に反すると思うから
後はその人の自由が失われていくことを嘆くことしか出来ないかも
503 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 01:54:19.49 ID:JSNDn2joO BE:1464777959-PLT(20001)

>>491
漫画だからな
要はフィクション

フィクションと割り切れない人は困るが…
504 スーパーはくとくん(大阪府):2011/02/18(金) 01:55:03.47 ID:w0npczek0
>>487
手続きや形式を無視する馬鹿は信用されない
というより社会的には相手にされない
本気で人道主義や人権とかの話をしてると思ってるのか?
505 イチゴロー(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 01:55:45.16 ID:UA6axl3TO
根拠の皆無な表現規制の条例はさっさと廃止すべき。
嫌悪感が理由ならわいせつ物頒布罪で取り締まればいいだけ。
506 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 01:55:48.68 ID:ZxF/Ht/x0
>>496
それが何なのか知らんけど。
現実の厳しさ描いてない恋愛なんて奇麗事だって
507 たねまる(関西・北陸):2011/02/18(金) 01:56:28.98 ID:ykx6ouX6O
>491
臭い物に蓋だけしても結局臭い物は減らないよね(´・ω・`)
508 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 01:56:35.17 ID:JSNDn2joO BE:520810144-PLT(20001)

>>499
各候補の出方を伺っているんじゃね?
まだ明確に出ないと言ったわけじゃないよな
509 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 01:56:43.69 ID:ZxF/Ht/x0
>>502
だからそういう頭でっかちな理屈
510 クウタン(岐阜県):2011/02/18(金) 01:57:26.92 ID:y7jXv7fT0
>>475
そこなんだよなー
漫画が児童の犯罪を引き起こすという明確な検証結果があれば反対も少なかっただろうに
その検証結果がなく、気持ち悪いという差別意識が規制の根幹じゃ
業者だけじゃなくユーザーからも反発を招くわな
511 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 01:57:41.24 ID:o3o3fh610
>>498
自由主義的視点で見ると
一番いいのは気持ち悪いものを気持ち悪いといえて
鼻をつまむことが出来る社会かも

蓋はしちゃだめ
512 ポンきち(岡山県):2011/02/18(金) 01:57:51.63 ID:tEIwFSAN0
規制には反対だけど>>1みたいなソースで大騒ぎするとかアホか
513 ティグ(中国・四国):2011/02/18(金) 01:58:12.68 ID:toYGUrgSO
自分のオナネタを守りたいだけなのに
やれ教育放棄だの表現の自由だの的外れもいいとこなのに
さも高尚な理由で反対してんのが気に食わん
俺達はこれでオナニーがしたいんだ!って本音で戦えよクズ共
514 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 01:58:27.42 ID:ZxF/Ht/x0
>>507
最近のロリエロ漫画とか臭くも無いじゃん
臭うぐらいのパワーがあったら、森山塔くらいになってるって
515 ライオンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 01:58:28.73 ID:lCCveVUS0
>>511
でもおまえら、きんもー☆と言われただけで、追い込みかけたよね。
516 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 01:59:23.67 ID:ZxF/Ht/x0
>>504
都条例って手続き無視したの?
517 あまちゃん(東京都):2011/02/18(金) 01:59:27.29 ID:K1y94zLi0
>>496
オラオラでセックスしたりして都合よく寝取る男に夢中になったり綺麗事の何ものでもないだろw
518 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 02:00:13.63 ID:o3o3fh610
>>509
でも実際に自分の行動をその理屈で決めていて
哲学の文献を読んで考えの穴を探して埋めながら理屈を改良して選択しているから
建前といわれるとなんか違う気がする
519 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 02:01:14.08 ID:dcHQA0T50
>>491
きれい事じゃないセックスの表現なんて隠し撮りくらいしか無理やろ(´・ω・`)
520 たねまる(関西・北陸):2011/02/18(金) 02:01:26.49 ID:ykx6ouX6O
>514
本の事じゃないんだけど(´・ω・;`)
521 マウンちゃん(山陽):2011/02/18(金) 02:01:49.50 ID:V5pNYRGUO
反対派が頭狂ってるって言う規制派も頭狂ってる
お前の子供の教育説明してみろよばっか言ってる奴とか
522 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 02:02:06.98 ID:JSNDn2joO BE:2050688579-PLT(20001)

>>515
あれは身内で話題にしとけばよかったのにな
何も考えず発言しちゃったんだろ
523 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 02:02:30.01 ID:ZxF/Ht/x0
>>518
ロリコン漫画や近親相姦漫画はキモイ
コレが、大衆の本音
世界標準の本音

そっから肉付けしてば良いんだよ
理屈なんて
524 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 02:02:36.69 ID:dcHQA0T50
セックスの表現なんてもんわどこまで行ってもフィクションでしかないねん(´・ω・`)

それは人殺しの表現がどこまでもフィクションでしかないのと同じ事や(´・ω・`)
525 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 02:03:17.18 ID:6byrFfDsO
もう上に立つ人間が炎上をいちいち気にしてチマチマするのは止めていいと思う。
最近の外交でも、国内のことでも、馬耳東風くらいの姿勢でやらないと
526 セフ美(東京都):2011/02/18(金) 02:03:35.97 ID:Db4dJ/R30
>>13
なんでこのレスが放置されてるんだよ
527 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 02:03:55.14 ID:ZxF/Ht/x0
>>519
じゃあ、全然現実でも、臭いものでもないじゃん
ただの願望だろ?
そんな漫画にパワーは無いよ
528 ルーニー・テューンズ(catv?):2011/02/18(金) 02:04:43.05 ID:OlxAhrtB0
販路規制であって、表現の規制ではないだろ。騒ぎ過ぎだ!ウンコ
529 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 02:04:55.99 ID:dcHQA0T50
>>527
パワーとかようわからん基準持ちだれても議論にならんわ(´・ω・`)

売れとるんやからそれがパワーや(´・ω・`)
530 たねまる(関西・北陸):2011/02/18(金) 02:05:02.58 ID:ykx6ouX6O
>524
君に決めたっ!
531 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 02:05:02.87 ID:ZxF/Ht/x0
>>524
普通に嫌だよ
ロリコン漫画が巷に溢れてる国なんて
532 スーパーはくとくん(大阪府):2011/02/18(金) 02:05:16.90 ID:w0npczek0
>>523
だからそれを根拠に肉付けすればよかったんだよ
ところが、現実はこの条例は論理のすり替えを行って
子供たちが・・・に変えたから、あちこちで破綻してるんだよ
その本音が堂々と言えないのは何でだろうね(まぁ、ダダもれなんだけど)
533 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 02:05:38.78 ID:j3iHJE7B0
>>486
ちゃんとブロック出来ているかなんて誰にも分からないよ。
自分の子どもと今までの自分の教育を信じるしかないだろ。
子どもってのは性知識をネットや雑誌、友人から仕入れてくるんだと考えているよ。自分もそうだったろ?
部屋にエロ本が有ったりもするが、成長してるんだな、と感じるわ。
雑誌やテレビは作り物、とは度々言ってきたけどな。
別に補導とかもされた事は無いし、特に問題は無いと思ってる。
それに、小3とかに無理矢理18禁漫画読ませる親なんて居ないだろ?
性知識なんてのは、子ども自身が自分で知るものなんだよ。
その点、学校の性教育だけはキチンとして欲しいわ。


それにしても、君は説明を求めてばっかりだな。
説明を求めるのは良いが、下の方は無視ですか?



駄文すみません。
534 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 02:05:44.72 ID:ZxF/Ht/x0
>>529
大して売れてねえじゃん
535 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 02:06:06.66 ID:dcHQA0T50
>>531
嫌なら見んかったらえーだけや(´・ω・`)
536 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 02:06:15.13 ID:u4vPpGXb0
この条例改正に反対している連中って、
死刑反対している連中と重なってないか?
あいつらも最初から最後まで加害者のことしか言わない。
被害者のことにはほとんど言及しない。
これじゃぁ誰にも支持されないよ。

>>521
どうせお前も自分は子供にこう教育しているからこんな条例は不要だ、とは言えないんだろ?
537 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 02:07:14.01 ID:dcHQA0T50
>>534
市場で生き残ってるのが全てや(´・ω・`)

生き残れんやつは廃業してるさかいな(´・ω・`)
538 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 02:07:16.37 ID:j3iHJE7B0
>>531
漫画や映像は許せよ。
ただ、現実は駄目だ。
539 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 02:07:30.85 ID:ZxF/Ht/x0
>>532
普通に戦術じゃん
大人の駆け引きだろ?
でも石原なんて普通に会見で堂々と本音言ってるじゃん
540 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 02:07:45.86 ID:o3o3fh610
>>523
直感は大切だけど直感によって自ら望む選択にたどり着くとは限らないことに注意しないとダメで
自由の問題なんだよ?って言っているのはそういう意味もある

自分基準での自由や責任、自由や責任の社会的合意とかを考えるいい機会だと思うけど
「なんかエロマンガを規制するんだよね」で済ましちゃってる人が多くて
時間的にも範囲的にもすごく狭い範囲でしか考えられて無い感じがしてすごく悲しい
541 ロッ太(埼玉県):2011/02/18(金) 02:08:09.55 ID:tf2ycECJ0
おいおいキモヲタどうした?w泣いてるのか?ww
542 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 02:09:00.01 ID:ZxF/Ht/x0
>>535
俺はお節介だから
そんな気持ち悪いもんを同じ日本人に触れさせたくないし
日本人が外国からキモイ国だと思われたくない
543 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 02:09:23.77 ID:u4vPpGXb0
>>533
>部屋にエロ本が有ったりもするが、成長してるんだな、と感じるわ。

お前、小学3年生の自分の娘の部屋でそう思うのか?
話にならないな。
544 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 02:10:18.10 ID:ZxF/Ht/x0
>>540
結局決断なんて白か?黒か
それが出来ないから民主政権みたいにグダグダになる
545 こんせんくん(東京都):2011/02/18(金) 02:10:20.88 ID:vOzsF/ZR0
この条例ってオタクとかあまり関係ないのになんで声あげるんだ?
546 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 02:10:30.62 ID:o3o3fh610
>>536
死刑そのものには反対ではないけど
しっかりとした再審制度の整備と運用の上でっていう条件付で賛成だから
現状では事実上反対
547 スーパーはくとくん(大阪府):2011/02/18(金) 02:10:41.18 ID:w0npczek0
>>539
だから
法令の制定趣旨と、方法論がずれてるって批判されてるんだろ
そういうのを戦術とは言わない、完全に公権力の暴走だよ
この条例の問題点の根本はココだろ
だから議論がかみ合わないし、規制の根拠も出せない
548 健太くん(宮城県):2011/02/18(金) 02:11:06.49 ID:dEVTWY9k0
コミケを生贄にしてでも石原とミンス、その他を墓地送りにしたい
549 虎々ちゃん(千葉県):2011/02/18(金) 02:11:20.52 ID:0PSxCV2U0
他の候補者と言ってる事が同じならこいつには票来ないんじゃね?
こいつと他の候補者の違いってあんの?
550 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 02:12:44.71 ID:dcHQA0T50
>>542
俺もお節介やねん(´・ω・`)

気持ち悪いもんを大量に生産するのが日本人の誇りやと思ってんねん(´・ω・`)

これからもキモイもんどんどん作ってHENTAI大国であり続けて欲しいねん(´・ω・`)
551 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 02:12:55.66 ID:ZxF/Ht/x0
>>547
だから何を根拠に
>そういうのを戦術とは言わない
になんだよ

お前の勝手なルールを当てはめんなよ
552 ホスピー(福島県):2011/02/18(金) 02:13:12.26 ID:jWYsiOK+0
推論しないものをバカという
553 イチゴロー(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 02:13:19.83 ID:UA6axl3TO
根拠なき表現規制を許してはならない。
ガキに悪影響?さっさと証明してくれない?
554 だっちくん(西日本):2011/02/18(金) 02:13:43.08 ID:ICxqFVwR0
フフフ、我々が小指をピクリと動かせばツイッターを炎上させるなど造作もないこと・・・
555 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 02:14:01.95 ID:ZxF/Ht/x0
>>550
変態国家で良い奴は石原を叩けば良い
変態国家が嫌な奴は石原を支持すればいいって事だな
556 サン太(愛知県):2011/02/18(金) 02:14:07.68 ID:ogIRg9E90
豚男「ロリコン漫画でオナニーしたいブヒ〜!」
豚女「ホモ漫画を規制するのは同性愛差別ブヒ〜!」
557 たねまる(関西・北陸):2011/02/18(金) 02:14:20.29 ID:ykx6ouX6O
>545
モンペっぽいのを見るとジッとしてられなくて(´;ω;`)
558 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 02:14:33.46 ID:u4vPpGXb0
>>546
珍しくまともな意見が聞けて嬉しい。
その意見(再審制度の整備)の主旨には賛成。
559 エコピー(大阪府):2011/02/18(金) 02:15:01.46 ID:yoFmNkY10
>>7
やっぱ社員じゃね?
560 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 02:15:14.73 ID:o3o3fh610
>>544
そりゃ規制するかしないかで言ったら2択だけどそんな単純なものじゃないし
あとで自分のみに不幸が降りかかってから話が違うとなることもある

倫理の捉え方でも人それぞれだし
例えばでトロッコ問題とか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C
論理的に整合性がある判断をいつも下せるとは限らない
561 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 02:15:50.98 ID:JSNDn2joO BE:1041620148-PLT(20001)

>>545
出版社が思いっきり抗議してるのにオタクは関係無いはないだろうよ
562 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 02:16:49.93 ID:j3iHJE7B0
>>543
お前の娘は小3でエロ本持ってるのかw
そりゃ心中穏やではないな。
だから言ってるだろ?
あくまで作り物だと説明してるって。
興味の欲求はどうにもならんよ。
説明出来ない、もしくは、分かってくれないなら、
お前の育て方と教育能力が不足してるんだよ。
教育能力が不足してる親が多いのが問題なんだがな。
それに、規制すれば絶対に手に入れられないとでも思ってるの?
可哀相なのはお前ではなくお前の子どもだと理解しろよ。
自己欺瞞に浸ってんじゃねーぞw

それにしても、相変わらず話を聞く気ねーなw
563 テッピー(関東・甲信越):2011/02/18(金) 02:17:13.50 ID:YipnuUVAO
ツイッター民は厄介だな…
2ch連中と違って冗談は通じないし
頭が悪い&自分で判断しないからデマが広まりやすいし
叩くとなったら理由なしに叩くし
564 アイちゃん(dion軍):2011/02/18(金) 02:17:36.94 ID:qd/A6PYd0
これは踏み絵か
565 省エネ王子(東京都):2011/02/18(金) 02:17:44.43 ID:1xg2UzDF0
ゾーニングきっちりすりゃいいだけだろ
566 スーパーはくとくん(大阪府):2011/02/18(金) 02:18:16.46 ID:w0npczek0
>>551
そんなの当然だろ。立法の大原則なんだから
それぐらいちゃんとやれって事だよ

せめて立法趣旨は、気持ち悪いから規制にしないと
議論に値しないんだよ。それさえすれば、いちいち文句言わないよ
後ろめたいから出せないのか?って話になる
567 サン太(愛知県):2011/02/18(金) 02:18:20.67 ID:ogIRg9E90
ツイッターの存在意義って何?
568 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 02:18:48.01 ID:ZxF/Ht/x0
>>560
その変な哲学みたいの流行ってるけど
それだって結局決断という白と黒を選択済んだよ

片山右京が瀕死の友人置いて下山したのが正しかったのか?
友人と一緒に死ぬのが良かったのか?

決断したらそれが答えになんだよ
569 まがたん(東京都):2011/02/18(金) 02:18:56.03 ID:TQZr84rS0
こんだけRTしといて、自分の意見として書いているついーとの少ないことよ
570 ばっしーくん(東京都):2011/02/18(金) 02:19:52.35 ID:QKMcvCoq0
>>536
全然重ならないですね。
都条例反対派の連中は、
都条例賛成派を極右呼ばわりする奴から極左呼ばわりする奴まで、
よりどりみどりの有象無象烏合の衆状態ですのでwww
都条例反対派がTwitterで暴れれば暴れるほど、馬鹿を晒すだけ。
571 ガブ、アレキ(香川県):2011/02/18(金) 02:19:57.41 ID:ug3wpx7e0
エロ規制で躍起勃つのはあれだけどそれだけで石原降ろしたら他の候補者じゃ悲惨な事になると思われと書いてみるテスト
うどんウマスこれは揺るぎ無い事実
572 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 02:20:36.84 ID:o3o3fh610
>>533
> 部屋にエロ本が有ったりもするが、成長してるんだな、と感じるわ。
> 雑誌やテレビは作り物、とは度々言ってきたけどな。

「作り物」って教えるっていう考えすごいかも
「考えのひとつ」っていう教えかたよりもいいのかも
573 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 02:20:46.45 ID:ZxF/Ht/x0
>>566
だから、何をもって大原則とか言ってんだよ
全部お前の勝手な思い込みじゃねえか

お前が当然と思ってるだけだろ
574 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 02:21:19.38 ID:dcHQA0T50
>>555
そういう単純な話ちゃうねんけどな(´・ω・`)

世の中いろんなお節介の押しくらまんじゅうやん(´・ω・`)

でもそればっかりやってたら混乱するし適当な落としどころが必要なんや(´・ω・`)

で、「他人に迷惑かけへんかったら何やってもおk」ってルールを推奨しとるわけや(´・ω・`)

これもお節介やけどな(´・ω・`)

でもどー考えてもこれ以上の均衡解はないと思うわ(´・ω・`)
575 はやはや君(北海道):2011/02/18(金) 02:21:48.29 ID:pqPjhYZL0
アメリカが規制なしのガキに激甘な文化だったらさらにアメリカ文化で染まっているわ
ドラえもんやポケモンなどの居場所ナッシング
ガキに甘いのは東アジアの特徴なのか?
576 パナ坊(東京都):2011/02/18(金) 02:22:02.91 ID:RX/6WNvG0
ブラック企業が何を偉そうになう
577 こんせんくん(東京都):2011/02/18(金) 02:23:12.91 ID:vOzsF/ZR0
>>561
出版社って買う層は大人だろ
578 マウンちゃん(山陽):2011/02/18(金) 02:23:32.35 ID:V5pNYRGUO
>>536じゃあ逆にお前の言う教育説明してくれよ。俺子供いる年じゃないし。
まあ仮にお前の子供が漫画に影響される恐れがあるから規制に賛成とかいうんなら、お前の子供はたかがフィクションの漫画に誘発されて性犯罪を起こす可能性があるキモオタと同じくらい頭がアレな奴ってお前が認めるようなもんだが
579 さかサイくん(関西・北陸):2011/02/18(金) 02:23:34.30 ID:lpUoC88AO
どーでもいいけど
これしか論う問題がないくらい
今の都政って充実してるの?
580 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 02:23:36.86 ID:JSNDn2joO BE:390607643-PLT(20001)

まぁ可決しちゃった条例だからなぁ〜今更候補者が
「ごめんやっぱあの条例無かった事にするわ」って明言する事は無いだろうな
突っ込む所はどう運用するかとかかな?
581 だっこちゃん(岩手県):2011/02/18(金) 02:23:43.28 ID:KxdOctV60
まともなのは小池だけ
582 PAO(catv?):2011/02/18(金) 02:24:01.10 ID:jQXE9IXl0
石原よりはマシとか言ってたキモオタ息してるか?w
583 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 02:24:36.84 ID:ZxF/Ht/x0
>>574
どんなえらそうな事今更言っても

>気持ち悪いもんを大量に生産するのが日本人の誇りやと思ってんねん(´・ω・`)

>これからもキモイもんどんどん作ってHENTAI大国であり続けて欲しいねん(´・ω・`)

こんな事↑言ってる時点で
議論に値しないよ

自分のキャラを貫き通せないのも見苦しいし
584 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 02:24:52.58 ID:o3o3fh610
>>568
流行ってたの・・・?

片山右京で言との登山から下山までのタイムスケールでの出来事だけど
条例や法律なんかはもっと長いタイムスケールで影響も大きくて社会そのものに影響を与えるわけだから
なるようになれで決めちゃうのはただの無謀な突撃でしかないかも
585 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 02:25:18.89 ID:dcHQA0T50
>>583
何の問題もないやん(´・ω・`)
586 ばっしーくん(東京都):2011/02/18(金) 02:25:27.81 ID:QKMcvCoq0
>>540
あくまでも発売制限であり販売状況の監視強化であって、
発行刊行禁止や流通禁止ということではないですからね。
「すごく狭い範囲でしか考えられて無い感じ」ではなく、
実際にすごく狭い範囲でしか規制されないのです。

コンビニ流通やインターネット通信販売の業者が
基準を都条例に求める場合が多いこと、
つまり都条例ができただけで全国的に
エロマンガをコンビニに置いてもらえないネット販売しづらくなる
のは困るからやめてくれ、という、作る側売る側のエゴイズム剥き出し。
それが、都条例反対派の本当の姿なのです。
587 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 02:26:40.02 ID:u4vPpGXb0
>>562
>お前の娘は小3でエロ本持ってるのかw

お前本当のバカ? それともワザと?
この条例はその話をしてるんだろうが。
お前の小3の娘はエロ漫画持ってない、学校で友達から借りて読んでないって、
どうやって確認してるんだ?

あと、規制すれば100%入手不可にはならないとかって、
そんなこと誰だってわかってるだろうが。中学生向けの屁理屈は
読むの面倒だからやめてね。
588 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 02:28:33.95 ID:ZxF/Ht/x0
>>584
だからいくら時間かけようが、結局最後は白か黒でしょ?
『議論』『議論』とか言ってるけど
つか、しらん間にに可決されてる法案なんか腐るほどあんのに
これなんか、まだ議論された方だろ
589 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 02:29:16.76 ID:JSNDn2joO BE:325506252-PLT(20001)

>>579
築地とかなんちゃら銀行とか?
税収はいいだろうしなぁ…
もっと掘り下げれば色々問題あるんだろうけどな
590 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 02:29:50.00 ID:u4vPpGXb0
>>578
子供が出来てから出直して来い。
自分のエサも自分で満足に取れないようなガキが偉そうなことぬかすな。
591 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 02:29:54.77 ID:dcHQA0T50
べつに表現規制とちゃうねんけどな(´・ω・`)
592 ばっしーくん(東京都):2011/02/18(金) 02:30:02.45 ID:QKMcvCoq0
>>563
愚者の楽園を破壊する権利は誰にもない。
熱いフライパンの上で猫踊りさせておけばいいのです。
593 はやはや君(北海道):2011/02/18(金) 02:30:43.81 ID:pqPjhYZL0
国は傾いても東京は年中バブルだ
正直ウラヤマシス
594 省エネ王子(東京都):2011/02/18(金) 02:32:05.58 ID:1xg2UzDF0
規制って18禁になるだけじゃねーの?
賛成派は進んでガキに見せたいのか
595 スーパーはくとくん(大阪府):2011/02/18(金) 02:32:08.43 ID:w0npczek0
>>573
制定趣旨や立法趣旨を達成するために
法律があるのに、法律の趣旨がウソでしたとなったら
手段を正当化する目的が存在しないのだから
手段が独り歩きしてる事になる。
その手段をどうやって正当化するつもりなんだ?
その理屈を教えてほしい
596 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 02:32:17.08 ID:o3o3fh610
>>586
だからそこだよ
条例の範囲=影響の範囲としか見ていない事が問題って言ってる

この件での具体的な事で言うと例えば条例によって倫理観そのものが変化してしまうこと自体を危惧している
もっと言うとこの条例自体が倫理観の変化によってもたらされた物で
さらにそこに私見を付け加えるのなら倫理観の変化自体も過去の規制によって影響を受けていること
そこが一番問題だと思ってる

何の影響も受けずにクリーンに考えることは不可能だけど
なるべくそれに近く出来る様に過去に学んだり思考実験することは大切だと思うよ
それを放棄してしまったらそれこそ民主主義の自殺に追い込まれるだけかも
597 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 02:32:35.59 ID:j3iHJE7B0
>>587

お前は自分の子どもが何持ってるか分からないのか?
その時点で論外だわ。親として失格だね。

じゃあどうして規制に賛成してるんだよw
お前批判しかしてないよな。批判だけなら誰でも出来るんだよ
598 たねまる(関西・北陸):2011/02/18(金) 02:32:55.99 ID:ykx6ouX6O
裏山にばら蒔く弾薬がもっといるな…これからが正念場ですたい(`・ω・´)
599 ケロ太(広島県):2011/02/18(金) 02:32:56.47 ID:yBRpcZlSP
クズの掃きだめで自分は立派な親アピールしてる奴って何がしたいんだろう
600 ばっしーくん(東京都):2011/02/18(金) 02:33:05.05 ID:QKMcvCoq0
>>571
石原が退けば後釜が誰になったところで
築地市場豊洲移転を正式撤回して
新銀行東京の経営責任を追及して
石原都政の清算をきっちりやるだけでしょう
そりゃあ悲惨なことになるわ
601 マウンちゃん(山陽):2011/02/18(金) 02:33:18.01 ID:V5pNYRGUO
>>590おいおい図星かよw
いいから早くお前の教育について教えてくださいよ。是非ともお手本にさせて頂きますから。
602 マーシャルくん(チベット自治区):2011/02/18(金) 02:34:33.55 ID:AYs1RrN90
>>594
猪瀬は「既に18禁の本」を非難していたんだよ。
それはどういう事かわかるな?
603 ムーミン(愛知県):2011/02/18(金) 02:34:54.87 ID:1XxQ4sK80
なんの予備知識も無くあの漫画を見せられ
これがコンビニで誰でも買えるんですよといわれれば
規制するのもしょうがないかって意見が出るのは
しょうがないと思うが、それは一般人としては許せるのであって
都知事選に出るような人は背景などを考えて発言して欲しいわ
604 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 02:35:17.27 ID:HOUmJfxhP
まあぶっちゃけ小3の娘でもこういうエロ本持ってる可能性あるけどな今
http://zerodama.up.seesaa.net/image/futto.jpg
605 ケロ太(広島県):2011/02/18(金) 02:36:24.37 ID:yBRpcZlSP
>>604
今というか俺がガキのころからあると思う
それでも日本人はまじめに成長してると思うよたぶん
606 省エネ王子(東京都):2011/02/18(金) 02:36:24.73 ID:1xg2UzDF0
>>602
猪瀬の発言なんて忘れたわ
607 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 02:36:27.94 ID:o3o3fh610
>>588
決まった後でも世界が終わるわけでも固定されるわけでも無いから
議論することは大切だと思うよ

しらん間に可決されてる法案が腐るほどあるのはいう通りだけど
さすがに全部は追えないよ・・・
608 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 02:36:31.80 ID:j3iHJE7B0
ロリコンと今回の規制って関係無いよな?
何で
規制反対派は全てオタクのロリコン
みたいな流れになってるの?
609 マー坊(関東・甲信越):2011/02/18(金) 02:37:10.74 ID:Eo+OOLOSO
やばい!みんな知って!

キモすぎだろどんだけ必死なんだよ
610 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 02:37:11.95 ID:j3iHJE7B0
>>604
少女漫画って凄いよなw
611 ばっしーくん(東京都):2011/02/18(金) 02:37:52.61 ID:QKMcvCoq0
>>593
年中バブルってことはないですけど。
インターネットで情報が手軽に伝達できるようになって
田舎でも充分に情報が得られるから都会に出なくてもいいや
と割り切った考えを持つことができるようになるかと思ったら、
東京で日々いろんなイベントが発生しているのがすぐにネットで伝わって
ますます一極集中が進んでいる感じですね。
こんな田舎にはとてもじゃないが暮らしていられない今すぐ田舎を出よう、
というような。
612 ハーディア(関東・甲信越):2011/02/18(金) 02:38:39.53 ID:ZZUxw2zWO
小説は大人が読むもんだからセーフって猪瀬マジで馬鹿だろww
613 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 02:40:33.43 ID:o3o3fh610
ぶっちゃけて言うとわたしは自由主義者だから子供が>>604みたいなのを読むことも本人が望むのなら制限しない立場だけど
親が見せたくないのなら(社会的合意でいう)その親の子供から取り上げるのは問題ないっていう立場かも
614 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 02:40:43.58 ID:JSNDn2joO BE:520810728-PLT(20001)

>>607
国会審議を全部チェック入れてる国民はさすがに少ないだろうな

成立した法案を0時代のNHKニュースで流すんだけど
ゴールデンでやらないんだろうね
615 ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 02:40:55.97 ID:HOUmJfxhP
>>612
中学生の頃の愛読書だったわ
http://www.g-root.jp/buyandsell/book/bk00217.jpg
616 はやはや君(北海道):2011/02/18(金) 02:42:11.88 ID:pqPjhYZL0
>>612
そこら辺は加齢から来るものだと思う
年取れば皆こうなる。皆覚悟しとけ
617 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 02:42:24.47 ID:u4vPpGXb0
>>597
人のレスをちゃんと読め。
お前の娘が学校や友達の家とかで読んでないってどうやって分かったんだ?
批判ってなんだ? お前はどうしてるんだと質問してるんだろ?

>>601
図星の意味分かってんの?
子供産まなきゃ手本に出来ないよ。
出来損ないには無理だと思う。
618 BMK-MEN(福岡県):2011/02/18(金) 02:42:47.10 ID:76dn4/Y90
規制しなくても子供同士が現実でやってる
それを金さえ払わなければ自由にしてる時点で保護には結び付かない
結果を出せず口で努力はしてますと宣伝してるだけ
619 のんちゃん(大阪府):2011/02/18(金) 02:44:11.98 ID:1HpFiiZm0
このスレが気になってTW2に集中できねえぇぇぇ
620 ばっしーくん(東京都):2011/02/18(金) 02:44:42.13 ID:QKMcvCoq0
>>596
そりゃあ倫理観は時間の経過とともに変化するのは当たり前ですよ
公然と児童ポルノへの性欲性癖をあらわにする連中が増えたからこそ
児童ポルノは児童ポルノとしてメディアでの表現も
単なる幼児乳児裸体であっても一切規制自粛される
ようになったのでしょう
過去に学ぶなどと言えば格好良いとでも思っているのかもしれないが
実際には懐古回顧趣味でしかない
我々が野蛮な前時代に戻ることはあり得ないのです
621 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 02:44:56.37 ID:o3o3fh610
>>612
その発想で言うと子供が読まないように小説コーナー仕切らないとダメだよね・・・
622 ケロ太(広島県):2011/02/18(金) 02:46:39.96 ID:yBRpcZlSP
>>618
まず18歳未満の性行禁止にするべきだよな
エロ本でオナニーするほうがまだ何倍も健全だわ
623 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 02:48:06.77 ID:ZxF/Ht/x0
>>595
だからさあ

単純に小児性愛漫画や近親相姦漫画が蔓延ってる社会がキモイから
駆逐しようってだけの話を

人権だ、表現だ、反権力だ、検閲だとか言ってしょうもない
法律や遵法精神を持ち出してくる少数派のキチガイがいるから
仕方なくギリの抜け道通して法案創って可決させたって話でしょ?

俺の書き込みちゃんと読んでる?
お前が言ってるような事が馬鹿らしいし、無駄だって言ってるのに

何で最初からはじめるようなレスしてんの?
624 ポンきち(岡山県):2011/02/18(金) 02:48:53.06 ID:tEIwFSAN0
>>613
服着て抱き合ってるだけなのにエロいの?
釣りバカの合体と同じで繋がってというセリフでセックスを想起するのは読み手の脳ミソがエロいだけなのでは
625 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 02:49:04.25 ID:dcHQA0T50
>>623
いや、どー考えてもお前がキチガイやで(´・ω・`)
626 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 02:49:27.18 ID:j3iHJE7B0
>>617
お前にとって都合の良い回答が出るまで質問攻めかよw
読んでるって考えてるんだよ。
少女漫画とかもあるしな。
エロ漫画に限ったことじゃないんだよ。
テレビや雑誌に対してもあくまで作り物だと教育してるの。
627 めばえちゃん(catv?):2011/02/18(金) 02:50:48.88 ID:IG14Lkha0
正しい、正しいとかではなく、
反対と議論もせずに結論を導きだした経緯がそもそもおかしいだろうって話。
628 スーパーはくとくん(大阪府):2011/02/18(金) 02:51:03.77 ID:w0npczek0
>>623
だから、そんな馬鹿は害悪だから家に籠ってろ言ってるの
社会のルールぐらい守れ
629 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 02:51:13.70 ID:o3o3fh610
>>620
「過去に学ぶ」は過去の過ちを繰り返さないように学ぶっていう意味だから懐古とは逆だよ

野蛮かどうかも手っ取り早い例すぎるから誤解されるかもしれないけど
1984年で描かれるような世界を倫理的なすばらしい世界と考えるか
あるいは野蛮な世界と捉えるか
同じくその中で描かれる・・・・・・・名前忘れたけど統制されて無い人たちが住む下町みたいな所の人々を退廃的と見るか自由と見るか
それによって違うかも(1984年の下町的なところは懐古的に描かれちゃっているけど)
630 ハッケンくん(チベット自治区):2011/02/18(金) 02:53:43.34 ID:Bf5hz0AK0
猪瀬が東浩紀取り込んでから
規制反対一色だったネットの雰囲気もぶれだしたよな
631 イプー(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 02:54:37.94 ID:EJddH28b0
問題無いって好き勝手やってるから、問題あるようにされた
自重しなかったキモヲタが原因って事を理解しろよ
632 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 02:54:45.07 ID:ZxF/Ht/x0
>>607
全部追えてないくせに『議論が大事』とかいうのも説得力ないやん
反対だから、その決定が気に入らないから議論が大事って言ってるだけじゃん

逆の立場なら、決定に従えって言うに決まってるのに
そういう価値相対論ももう面倒くさい
633 マウンちゃん(山陽):2011/02/18(金) 02:55:23.27 ID:V5pNYRGUO
>>617いやいや、親が教育すべき子供を条例に任せる時点で教育を放棄してんじゃん。
要するにお前は条例がなきゃ自分の子供を正しい道に育てられない出来損ないだよ?わかりますかー

そして俺はお前の教育について聞いて、自分の子供が将来お前の子供みたいに頭がアレなこに育たないためにお手本にしたいって言ってるわけよ

だから早く語ってくれよ。
正しい教育って奴を
634 あかでんジャー(東京都):2011/02/18(金) 02:55:25.95 ID:Nddb4A9h0
俺は幼児性愛やら近親相姦やらの「倒錯した性表現」には何らかの規制は
あってもいい派だけど「基準や範囲が明確でない規制」には反対だな.
「今までの条例では何が不足していたから,どう変えます」ってのがわかんない.

「マンガはダメだが小説は芸術だからOK」とか
「マンガは子供が読むが小説は子供は読まないだろうからOK」とか

結果的に「恣意的な運用」を許容するために「青少年」「教育」をダシにした
ムリヤリ改正になっちゃってるように見える.

あ,「議事録読め」ってのはナシね.あとチベットはレスしなくていいよ.
635 ぼっさん(catv?):2011/02/18(金) 02:56:04.34 ID:19tKO8UY0
>>196
とりあえずおまえは勉強しとけ
636 パピラ(東京都):2011/02/18(金) 02:56:18.94 ID:WqM3PbSv0
そういや猪瀬って浦島嶺至と会ったんか?
637 BMK-MEN(福岡県):2011/02/18(金) 02:57:19.26 ID:76dn4/Y90
>>622
ぶっちゃけて言うとそうなる
自由を与えるというのはリスクを背負う義務も与えること
だから想像の世界だけ無制限の自由があったのだが
経済どころか最低限度の生活も自由にしてしまった為に
子供の頃から自己責任を背負いこむようになった

それに、いつの世もモラルを唱えて裏ではいかがわしいことをする奴が多すぎる
宗教だってそういう人は多い
勿論そうじゃない人もいるがコイツは売春しまくってる
モラルなんて口が裂けても言えない
638 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 02:57:33.47 ID:u4vPpGXb0
>>626
都合の良し悪し関係なく回答なら納得するぞ。

>読んでるって考えてるんだよ。
>少女漫画とかもあるしな。

初めてだよ。こういうまともな回答を貰ったのは。
いや、まさに少女漫画が問題でこの条例の本命だと考えてる。
こうなると質問ばかりで悪いとは思うが、もう少し教えろ。
作り物って? どういうこと? エロいシーンとか一緒に見るの?
639 ヨモーニャ(沖縄県):2011/02/18(金) 02:57:46.70 ID:j8Ot3DF80
おまえらトンキン土人はよく自分でカッペ共に言ってるじゃん



            嫌 な ら 引 っ 越 せ 
  
  
  
640 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 02:58:04.85 ID:ZxF/Ht/x0
>>628
ルール以前の問題だろ
ロリコン漫画や近親相姦漫画はキモイってのは

まだわかんないのか?
641 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 02:58:16.31 ID:j3iHJE7B0
>>633
その通りだよ。
規制云々で、子どもの害悪〜とか言ってる親は教育能力の無さを自ら吐露しているよ。
ホント情けない。
642 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 02:58:59.46 ID:o3o3fh610
>>632
わたしは一人しか居ないし
どちらかというと暇人だけど調べなきゃいけないことは多岐にわたるから
なるべく自由に関するトピックは追いかけてるけどカバー率で100%追いかけてたら死んじゃう・・・
自由に関することは調べれば調べるほど絶望ばっかりで精神的にもつらいし
643 イプー(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 02:59:57.70 ID:EJddH28b0
結局、文句言ってるのはキモヲタだけ
世間一般では賛成が多数
気付けよバカ共
644 スーパーはくとくん(大阪府):2011/02/18(金) 03:00:06.30 ID:w0npczek0
>>640
ルール守れない奴は何言っても無駄なんだよ
キモイから死んでくれ
645 バリンボリン(dion軍):2011/02/18(金) 03:00:51.94 ID:oR569b2gP
ワタミは流石に負けるだろうしどうでもいい
646 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 03:01:26.51 ID:ZxF/Ht/x0
>>642
俺も自由は好きだけど
甘やかされた過保護は束縛以上に不快なんだよ
647 DD坊や(dion軍):2011/02/18(金) 03:01:47.61 ID:eG/dNZxV0
ID:o3o3fh610 [24/24]
キチガイ
648 KEIちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 03:02:05.36 ID:QgpmMvkH0
規制派の根拠のなさは異常
649 リッキーくん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 03:02:32.99 ID:JSNDn2joO BE:1367125676-PLT(20001)

>>640
2つ例に出してるけど
ショタコン漫画はキモくないの?

ちょっと気になっただけだが
650 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 03:02:58.44 ID:o3o3fh610
ちゃんと最後まで読めてなかった・・・
>>632
> 逆の立場なら、決定に従えって言うに決まってるのに
> そういう価値相対論ももう面倒くさい

逆の立場の意味がわからないかも
自由主義の反対の立場ならの意味?それは考慮する必要が無いような
別な法では賛成するという意味ならどんな法であれ自由に反するものには反対するよ
自由の定義自体広いものだからデバッグして穴埋めして自分の考え自体が自由に反していないかチェックするし
651 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 03:03:31.33 ID:ZxF/Ht/x0
>>644
最低限の常識と美意識があればルールなんて持ち出さなくても
より良い社会が形成すんだよ
むしろルール、ルールとか言い出すアホが多い社会こそ
末期的なんだよ
652 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 03:04:22.42 ID:j3iHJE7B0
>>638
>>作り物って? どういうこと?
漫画やテレビ、雑誌で行われている行為が、現実で実際に行われている行為では無い。
ということ。
漫画=現実だと勘違いしないように言い聞かせているよ。
後、エロいシーンを一緒に見たりはしないよw
653 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 03:04:55.71 ID:o3o3fh610
>>647
単にキチガイって書くんじゃなくてどこがおかしいとかどこが気が狂ってるとか具体的にdisってほしいかも
キチガイとだけ書かれても何の勉強にもならない
654 プリンスI世(神奈川県):2011/02/18(金) 03:05:19.80 ID:Mz+/CscD0
ネットイナゴvs奴隷商人
655 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 03:05:50.62 ID:dcHQA0T50
まあ、「嫌なら見るな」っちゅーこっちゃで(´・ω・`)

キモイもんわこの世にいくらでもあるさかいな(´・ω・`)

自分からわざわざ見に行くんわただのアホやで(´・ω・`)
656 ケロ太(石川県):2011/02/18(金) 03:06:11.55 ID:pgNeuZPkP
絶対に許さない
657 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 03:06:31.77 ID:dcHQA0T50
>>651
ブーメランや(´・ω・`)
658 サン太(東京都):2011/02/18(金) 03:06:37.38 ID:z+79YzNj0
ただの紙とインクを規制するってのがおかしい。

幼女に見えようが、マンコに見ようが、そう見えるのは観測者の脳内の作用なだけで
現実には紙とインクだ。そんなもんに現実の人間の権利を制限する根拠には出来ない。

3次は別だよ?
現実の幼女が関係するんだし

なのに何故、三次は総スルーなのか。
659 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 03:07:14.70 ID:8wphaPwn0
ま、成立しちゃったんだから手遅れだろw
仮に反対派が都知事になっても条例の廃棄or再修正は5年はかかるんじゃないか?

エロゲ近親モノは約15年出なかったから、それくらいは覚悟すべき
成立した都のことよりも、この条例を道府県が採用する方が早いかもねw
660 バリンボリン(dion軍):2011/02/18(金) 03:07:24.96 ID:oR569b2gP
この手のスレはどこからともなくいつものキチガイじゃなくて色んなキチガイが表れるから面白い
ポルノ規制派はいつの時代もキチガイだな
661 ことちゃん(関西地方):2011/02/18(金) 03:07:34.15 ID:qcymxO1d0
こういう気持ち悪い反応をすれば結局世論が味方につかなくなる
感情に流される人間が多いんだから反対するにももっと上手くやらないと
662 おばこ娘(東京都):2011/02/18(金) 03:08:06.96 ID:LQdlGg7g0
いまだにツイッターの見方がわからない
663 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 03:09:11.78 ID:dcHQA0T50
>>661
せやな(´・ω・`)
664 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 03:09:56.63 ID:u4vPpGXb0
>>652
そうか。回答ありがとう。
そうやって防衛してるんだ。でも苦しそうだな。

あと、よくあるパターンとして、
ずっとややエロい少女漫画を読んできて、
高校生になったらこういうことをしてもいいと思ってた、
という(手遅れになった)子も多いそうだ。
665 スーパーはくとくん(大阪府):2011/02/18(金) 03:10:16.23 ID:w0npczek0
>>651
で、その最低限の常識とか美意識を守るってのはルールじゃないのか?

他人の意見は聞きたくないが自分の意見は聞けって事?
お前の言ってるのは自分に都合のいい解釈だけで
なんでそんな馬鹿の意見を聞いてやらなきゃいけないんだ?
666 やなな(岩手県):2011/02/18(金) 03:10:52.39 ID:nqPQF/ba0
成人コンテンツの禁止用語等の規制緩和してモザイクも外せよ
それ以下はR15でも設けて勝手にやれ
667 マルコメ君(チベット自治区):2011/02/18(金) 03:11:45.67 ID:Mwfppo9e0
クソヲタの主張なんて何の影響力もない。
668 バリンボリン(チベット自治区):2011/02/18(金) 03:11:54.71 ID:VSZ89WcyP
>>661
規制反対派は一枚岩じゃないようだしな
僕の大好きなジャンル○○が規制対象外ならどうでもいいよって考えてそうw
669 火ぐまのパッチョ(埼玉県):2011/02/18(金) 03:11:59.52 ID:1Kyao2OX0
kiuwsqa
670 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 03:12:30.03 ID:ZxF/Ht/x0
>>655
相手するつもりなかったけど、そこだけは突っ込んであげると
メディア批判や、マスコミ批判に対して
『嫌なら見るな』っつうのは理屈として全く見当ハズレだし、成立してないぞ

本人が見てなくても、見て影響受けた馬鹿に迷惑掛けられる場合を想定できない
池沼の理屈だもん
671 ピーちゃん(東京都):2011/02/18(金) 03:12:50.28 ID:RXL7oXQA0
発狂してんのって所謂萌えが好きな奴だけだろ。
あとの都民はぶっちゃけどうでもいいって思ってるよ。
672 バリンボリン(東京都):2011/02/18(金) 03:13:38.15 ID:mJk2B/ifP
それでも、うっかり蓮舫を当選させる層が、ミーハーでこいつに入れそう
673 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 03:14:11.64 ID:ZxF/Ht/x0
>>665
常識や美意識はルールじゃないだろ
ロリコンやマザコンやショタコンを擁護したい馬鹿が持ち出してんのが
ルール
674 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 03:15:03.60 ID:dcHQA0T50
>>670
悪影響受ける可能性のあるもんなんてこの世にいくらでもあるがな(´・ω・`)

キリ無いわ(´・ω・`)
675 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 03:15:20.80 ID:j3iHJE7B0
>>664
高校生まで放置は駄目だよ。
学校の性教育とかは要チェックだよ。
でも、学校の性教育も、学校や教師によるからな。
糞教師が担任ならもっと親である自分ががんばらなきゃ。



すまないが明日もあるのでもう寝るよ。
676 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 03:15:58.50 ID:dcHQA0T50
>>670
つーかおまえキモイし規制しろゆーてたんとちゃうん(´・ω・`)?

いつのまに悪影響論に鞍替えしたん(´・ω・`)?
677 スーパーはくとくん(大阪府):2011/02/18(金) 03:16:25.60 ID:w0npczek0
>>673
だから、何をもって常識と美意識はルールじゃない
とか言ってんだよ
全部お前の勝手な思い込みじゃねえか

お前が違うと思ってるだけだろ
678 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 03:17:15.01 ID:o3o3fh610
>>668
それが一番悲しい
ν即で「規制には反対だけど子供に読ませるべきではない」っていう人と話して
なんか直感だけで「規制→危ない」「子供が読む→だめ」だけっぽい感じで悲しかった
679 ミドリちゃん(catv?):2011/02/18(金) 03:17:26.00 ID:sX5vOdiQ0
ゴミがツイッター持ち上げた理由が分かるわ
こうやってクソヲタが踊らされるんだなw
680 あまちゃん(東京都):2011/02/18(金) 03:17:41.37 ID:K1y94zLi0
本当にこの件はネットで騒ぎ立ててるだけだなっと
知事選で出馬表明がじわじわ出始めてから再認するばかりです
681 801ちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 03:18:15.88 ID:u4vPpGXb0
>>675
いや、ありがとう。話せてよかった。オレも寝る。
682 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 03:18:56.19 ID:ZxF/Ht/x0
>>677
お前って美意識や常識をルールで決めてもらってんのか?
大丈夫か?
683 ひょこたん(catv?):2011/02/18(金) 03:19:14.97 ID:WMvSjr0Y0
>>462
すぐに潰れるとは思ってないけど、所詮バブル経済の申し子だし、コミケもいずれ崩壊するとおもうよ。
漫画市場自体が消えてなくなるからね。
684 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 03:20:44.91 ID:o3o3fh610
美意識と常識は個々に依存するものでルールは外にありそれをつなぐものだから別だよね
685 BMK-MEN(福岡県):2011/02/18(金) 03:20:55.08 ID:76dn4/Y90
>>524
>セックスの表現なんてもんわどこまで行ってもフィクションでしかないねん(´・ω・`)

この古代の文献を見ても本当にそう言えるか?
修行次第で出来そうじゃないか!
http://ksklog.blog108.fc2.com/blog-entry-1127.html
686 ほっしー(茨城県):2011/02/18(金) 03:21:18.83 ID:yyEDAGnA0
ロリショタはきめえからさっさと氏ね
そうすりゃ条例なんていらんだろ
687 パレオくん(神奈川県):2011/02/18(金) 03:21:32.76 ID:Ebvwp3Cr0
この件でワタミのイメージが大幅にイメージダウンした
少なくともオレは二度と使うことはないな
688 マウンちゃん(山陽):2011/02/18(金) 03:21:34.72 ID:V5pNYRGUO
>>681じゃあ俺も寝ますわ。
689 山の手くん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 03:22:09.87 ID:el2/ZLSbO
浮動票集めちゃうよ?出馬取り止めて欲しければって…民主をカツアゲするんだろ?
690 いっちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 03:22:19.60 ID:tTOg57Z20
>>163
本当に警察はろくなもんじゃねーな
691 スーパーはくとくん(大阪府):2011/02/18(金) 03:22:19.75 ID:w0npczek0
>>682
だから、お前理論のルールの定義なんて聞いてないって
そんなものを持ち出して何言っても無駄なんだけど
692 バリンボリン(埼玉県):2011/02/18(金) 03:22:56.08 ID:WmFRoiK6P
キモオタ見方に付けたほうがいいと思うけどなぁ
693 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 03:23:20.25 ID:o3o3fh610
>>685
スポーツだね
694 MILMOくん(大阪府):2011/02/18(金) 03:23:35.35 ID:713m9l4U0
都条例が気にくわないなら

今直ぐ都庁から飛び降りろ
695 スーパーはくとくん(大阪府):2011/02/18(金) 03:25:56.77 ID:w0npczek0
>>684
それを守る事は、お互いのルールだろ?
それに美意識や常識が個々に存在するなら、それを調整する機能は必要
その機能より個人の感情が優先すると言ってる人間の
美意識や常識を私が考慮する必要は無い
696 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 03:26:00.72 ID:ZxF/Ht/x0
>>692
麻生ン時で何の力のもなんないって証明されたじゃん
697 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 03:26:02.34 ID:o3o3fh610
ν即に規制反対派はそれなりにいてもガチガチの自由主義者ってあんまり居ないっぽいから悲しい
698 ケロ太(広島県):2011/02/18(金) 03:26:40.17 ID:yBRpcZlSP
>>694
ここは中国じゃないんですよ
699 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 03:27:29.46 ID:dcHQA0T50
>>685
古代の文献とは思えん絵柄やな(´・ω・`)

小池一夫と池上遼一の漫画に出てきそうな絵やで(´・ω・`)

でも感動したわ(´・ω・`)

今度台湾行ったら探してみるわ(´・ω・`)
700 バリンボリン(チベット自治区):2011/02/18(金) 03:28:13.66 ID:VSZ89WcyP
>>678
ヲタ「俺の好きな○○は規制回避されたけど一応反対しとくか…」
都「あ?だったらそれも規制対象な」
ヲタ「ウソですウソです!規制賛成ですぅ〜」

こんな薄っぺらい結束ならとても戦えないよね
701 サン太(東京都):2011/02/18(金) 03:28:42.46 ID:z+79YzNj0
チベット自治区はキチガイばっかりだ
702 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 03:31:29.96 ID:o3o3fh610
>>695
集合的な美意識や常識と
個々の美意識や常識は必ずしも一致しないし
ルールと個々、集合の美意識や常識が一致するとも限らない
お互いに大きく影響を与えることは確かだけど(だからこそ規制に反対)

内心の問題とルールの問題をごちゃ混ぜにしてルールを内心に持ち込んじゃダメかも
「水色は美しい」というルールをつくったとしてもそれぞれが「水色を美しい」と考えるかどうかは違う
703 プイ(catv?):2011/02/18(金) 03:34:55.71 ID:Tp+nM4jG0
>>658
>>701
実写は規制済み。お前が実写の自主規制を知らないだけだろ。
テレビがつまらなくなったってよく言われるけど、
80年代のテレビって、午後8時でも女は裸でセックスの話してたし、
コントは毎週車を爆発させてたんだぜ。

>>612>>621>>702
石原・猪瀬がわけわからんこと言ってるのは条例賛成派も同意してるけど、
それと条例の正当性は関係ないわな。
704 暴君ハバネロ(埼玉県):2011/02/18(金) 03:35:40.28 ID:BgZ15JV80
またオタがイカれた解釈して暴れてるのかw
705 レインボーファミリー(埼玉県):2011/02/18(金) 03:35:54.40 ID:3S8h513h0
エロは規制されて当然。18禁コーナーいくだけなんだろ?
706 なーのちゃん(catv?):2011/02/18(金) 03:36:11.96 ID:izNfqIPA0
アキバ系とかなんとかって表に出すぎたんだよ・・・
やはり裏でひっそり売り買いすべきだったんだ
707 ピースくん(静岡県):2011/02/18(金) 03:37:13.29 ID:DNqyI4nf0
>>1
だからこういうときは@つけてリプライ飛ばしてやれよ
708 お父さん(東京都):2011/02/18(金) 03:38:40.29 ID:RFCnheRG0
新宿の裏がオタクタウンだぜ、信じられるか?
709 ソニー坊や(関東・甲信越):2011/02/18(金) 03:39:10.35 ID:PNVHJGmvO
またロリオタブサヨが発狂してるのか
710 スーパーはくとくん(大阪府):2011/02/18(金) 03:39:14.80 ID:w0npczek0
>>702
おっしゃるように、そもそも、個々の美意識や常識が一致するわけが無い
それを調整して一定の規範を持つのがルールであると私もおもう
(むしろ常識や美意識が不変であるわけは無いし、外的要因を受けないはずが無い)
それを取り込んで美意識や常識が存在するのであって
その過程を経無い常識とは、それは個人の主観でしかなく、常識と呼べるのかも怪しいのではないか

結局、常識や美意識というものがあれば、社会生活上問題が無いのであれば
たかがルールの言葉一つでもこれほど揉める必要は無い。しかし揉めているのだから
より良い社会が構築できるという意見は何の根拠も持っていないと思う
711 ビタワンくん(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 03:40:02.79 ID:frmBqpojO
付帯決議の文言通り「慎重に運営される」なら問題ないんじゃね?
都側も「ゾーニングです」つってんだからそんなに不安がることないよ。
条例は可決されたんだから、あとは条例委員会の可視化などをお願いして
あらぬ不安を取り除いていけばいい。それで物足りないか?
712 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 03:47:10.91 ID:o3o3fh610
>>710
元の人の発言は
> 最低限の常識と美意識があればルールなんて持ち出さなくても
> より良い社会が形成すんだよ
だからさっきの水色の例で言うと個々が「水色は美しい」という考えを持っているのならば
「水色は美しい」というルールをつくらなくても「水色は美しいもの」となるみたいなものだろうから
それが成り立つ場合ルールが不要っていう考えはなにもおかしく無いかも
(「より良い社会」は主観的なものでしか無いから全体としては支持できないけど)

その上で常識と美意識は相手の頭の中を完全に覗くことは出来ないんだから
(部分的間接的に考えを知る方法はあるけど)
どの状態の常識も個々やその常識を持つ集合においての主観でしかないと思う
713 サン太(東京都):2011/02/18(金) 03:48:06.78 ID:z+79YzNj0
>>703
自主規制に法的根拠なんかないだろ

俺が言ってる3次規制はAVだと女子高生だとタイトルに明記したり、制服をきていたり、自称させたり、または未成年に見える女優であったり等
すべての未成年だと受け取れる演出や脚本を禁止すること。だよ。
都条例だと、ただの絵にも関わらず、未成年に見えるだけでアウトだから、これだけやって同等。

あと、全ての週刊誌の表紙に未成年のグラビアを禁止も。
714 マーシャルくん(チベット自治区):2011/02/18(金) 03:49:41.15 ID:AYs1RrN90
祝祭空間は無法でOK!名作なら規制回避!
なんて言いだしているのにルールも糞もない。
基準が完全に規制側の個人主観。
715 あまちゃん(東京都):2011/02/18(金) 03:51:37.11 ID:K1y94zLi0
>>711
ヲタのノイジーマイノリティは怒った王蟲の群れの如く石原と猪瀬と無駄な議論に向かうだけです
716 ビタワンくん(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 03:59:00.72 ID:frmBqpojO
>>715
やっぱりそんなもんなの?

かまびすしい反対派と石原都知事は同じコインの裏表だよね。
717 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 04:00:03.99 ID:ZxF/Ht/x0


ロリコン漫画や近親相姦漫画をキモイのは常識で
そんな当然の事を大の大人が言えない事自体が異様
少数派のキチガイが権利や表現持ち出して
理屈を捏ねて異常者を擁護してるのが馬鹿馬鹿しくてナンセンス

って俺の意見で
まさに理屈捏ね回して議論してるアホがいるのが
本当に滑稽だ
718 サン太(東京都):2011/02/18(金) 04:04:03.63 ID:z+79YzNj0
こんな規制より

生徒に手を出したロリ教師への厳罰化のが大事。
あと円光は女のほうも厳罰にしろ。なんで重要ことは一切しないのか
719 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 04:05:19.19 ID:dcHQA0T50
キモイならそー言えばえーがな(´・ω・`)

見たないもんわ見んよーに行動すればえーねん(´・ω・`)

「嫌なら見るな」(´・ω・`)

この定説を覆すもんわあらへんな(´・ω・`)
720 なっちゃん(大阪府):2011/02/18(金) 04:06:08.27 ID:Qn8kZwDp0
ロリコン漫画や近親相姦漫画やブス女のオナニー雑誌とか規制するのは当然だけど

条例出すにしても内容を精査しなきゃいけないわ。

面倒だからその表現を含むものは全部ダメ。とか、そりゃ表現の自由をどうたらこうたら言われても仕方ない

問題は、その鬱陶しい精査にどれだけ根を詰めてやる覚悟があるかであって

その覚悟もない人間が規制すると、そりゃ反感を買って当然。
721 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 04:06:17.24 ID:o3o3fh610
>>717
それだとまた最初の気持ち悪いと思うことの自由と規制する事が反するっていう話に戻っちゃう・・・
ものすごく荒っぽく言うと究極的には自由を受け入れるか自由を捨てるかしか選択肢は無い

「キモイで規制したらダメなのはなぜか」を話すと長くなるし
それこそ常識でお勉強するものだろうからそれは一々書かないけど
722 スーパーはくとくん(大阪府):2011/02/18(金) 04:07:16.72 ID:w0npczek0
>>712
いや、重要なのは、
「水色は美しい」がある集団で常に真である事を示したからと言って
ルールという名の調整機能を不要とするという結論には至らない

しかも、常識や美意識を外的要因で補正されている時点で、それは何らかの
調整機能が働いているのでは無いかと考えられる
常にその集団において、個々の常識(といっていいのか?)が真で
あることを示さなければならないし、それは経験則的に言って否定できる
つまり仮定がおかしい

どちらにしろ、誰かの常識を一方的に押し付けると
どういう結果を生むのかというのは、この条例がよく示してるよ
この調整作業が一番難しいのだろうが、
難しいからと言って手抜きしていいわけじゃない
723 ポケモン(dion軍):2011/02/18(金) 04:10:02.10 ID:7pnQxbAf0
>>717
ネット規制とか同じ論法だったよな。

俺もロリとか嫌いだけど、その理屈だったらやっぱ条例反対するわ。
俺の嗜好が、全部世間平均の常識的なものだってお墨付きもらったわけでなし。
724 マー坊(北陸地方):2011/02/18(金) 04:11:30.31 ID:+Zeqt0ecO
首都のトップになろうとしてる奴やら、既になってるのがこんな奴らだとそりゃ日本終わるわ
725 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 04:12:04.93 ID:o3o3fh610
>>722
確かに維持という事も考えたらその通りかも
全体としては考えてることはかなり近いのかも
考えが違う所は(社会的な意味での)ルールの範囲に個々の美意識と常識そのものは含まれないという点だけかも
726 こんせんくん(福岡県):2011/02/18(金) 04:13:16.32 ID:/w59UIsG0
朝鮮人層がワタミに投票します
727 バリンボリン(群馬県):2011/02/18(金) 04:13:48.22 ID:Va+fka+zP
ロリペド性犯罪漫画なんて全国的に規制してもらって構わないんだが
AVの方がキチガイじみた作品が多いのにスルーされているのが気になる
日本がポルノ大国と揶揄される原因の大部分は過激なAVだろう
青少年保護が目的らしいが、明らかに規制の優先順位がおかしい
728 サトちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 04:14:29.04 ID:o3o3fh610
>>724
日本だけじゃなく2000年辺りからの世界的な傾向かも
日本だけで見ると90年代後半だけ前後から浮いてものすごく自由主義というかカオスだったと思う
729 さなえちゃん(関東):2011/02/18(金) 04:21:05.68 ID:ZG0Q57x5O
自演が凄いな
730 スーパー駅長たま(dion軍):2011/02/18(金) 04:23:00.64 ID:ZxF/Ht/x0
>>723
だからさ
規制を憂うんじゃなくて
常識をみんな身に付けろよって話だよ

匿名掲示板で
大マスコミのゴリ押しを批判する事と
犯罪被害者を根拠もなく笑いものにする行為
下の行為がまともじゃないってのが
いくら匿名でも個人の常識、美意識で判断出来てれば
規制なんかされネエよ

結局ルールや規制の切っ掛けは、
何時だって非常識な奴の存在からなんだから
731 バリンボリン(宮城県):2011/02/18(金) 04:26:05.35 ID:56cRPc3uP
萌え豚いい加減死滅しろ
732 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 04:26:36.04 ID:UA6axl3TO
キモいで規制するなら何ら問題はナイ。
公然わいせつ罪やわいせつ物頒布罪があるのだから。
733 にっくん(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 04:28:48.84 ID:E6TbIEEaO
中東のようにネットで革命を起こそうと活動するキモヲタ
734 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 04:31:25.86 ID:dcHQA0T50
>>730
エロ漫画が自由に描かれることを肯定するんが常識や(´・ω・`)

「嫌なら見るな」が常識であり美意識や(´・ω・`)
735 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 04:33:38.18 ID:dcHQA0T50
価値観を押しつけへんのも常識であり美意識やな(´・ω・`)
736 はずれ(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 04:34:56.29 ID:hIQcQm5zO
規制するなら本気でやれよ
737 ビタワンくん(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 04:42:08.39 ID:frmBqpojO
>>730
常識に反しているから規制(お国や自治体が出てくる)しなきゃならない、という考え方は正しいのかな。
738 ケロ太(千葉県):2011/02/18(金) 04:47:17.33 ID:0bSY4VGDP
この条例ってエロ本じゃないのにエロ描写してた本をエロ本に指定しようって話じゃないの?
それともエロ本作家がエロ本を出版しようとするのを禁止しようとしてるの?
739 ちかまる(関東・甲信越):2011/02/18(金) 04:47:39.19 ID:jN9df043O
エロやグロは前から18禁。
性犯罪・近親相姦かつ反社会的性行為の賛美誇張漫画アニメを18禁に追加するだけ。都民代表の9割賛成で可決成立済。

出版社が調子乗ってたんだよ。
バナナでエロ規制回避した奥様は小学生漫画を全年齢で出した時点で詰んでた。
「あれはギャグ漫画(キリッ」でまともな人は騙せないよw
740 ヱビス様(東日本):2011/02/18(金) 04:49:18.19 ID:QOLoedJL0
正しいか正しくないかじゃないだろ。
客のニーズがあるかないかが重要なんだろうが。
もちろん。エロにニーズはあるだろ。
741 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 04:50:49.40 ID:UA6axl3TO
常識的に駄目なものならわいせつ物規制で取り締まればいいだけの話
742 ライオンちゃん(関西・北陸):2011/02/18(金) 04:51:22.09 ID:xqEt5lc5O
>>737
正しいよ
743 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 04:56:13.13 ID:dcHQA0T50
>>742
正しいわけ無いやろが(´・ω・`)

非常識を容認するんが常識じゃ(´・ω・`)
744 BMK-MEN(茨城県):2011/02/18(金) 04:58:26.57 ID:wCHbAKmH0
酒の販売は飲酒運転を助長するのでやめるべき
745 うずぴー(埼玉県):2011/02/18(金) 04:58:43.58 ID:aXkiOtOU0
>>739
俺もああいうのは嫌いだが、エロコメとか寸止めにまでマジギレしてわざわざ規制するってのも心が狭いなあと思うわ
持てはやすのがバカならやっきになる方もバカ
これまでバブリーな業界だった故に、一般人にお色気漫画の市民権を認めさせる地道な活動を怠ったのも一因だろうけど

・・・でも実はあれは規制対象にならないんじゃないかって法に詳しい人間が発言してるケースもあるんだがw
746 ポケモン(dion軍):2011/02/18(金) 04:59:02.38 ID:7pnQxbAf0
>>730
> いくら匿名でも個人の常識、美意識で判断出来てれば
> 規制なんかされネエよ

利害やイデオロギーで規制余裕でしたってほうが容易に想像できるけど。

あと例えばモンハンを「非実在動物虐待ゲー」とか言われても、
「それは常識でわかるよねー」と俺には言えない。
そういうことを、この先「常識」として振りかざしてくる奴が出て来ないと確信もできない。
747 まりもっこり(東京都):2011/02/18(金) 05:03:58.30 ID:81kn3noJ0
>>746
ポケモンもその内規制されるかもしれねーしな
748 サン太(東京都):2011/02/18(金) 05:20:27.88 ID:z+79YzNj0

あほくせーな。

行き過ぎた作品があるなら、それだけ指導入れるなり、なんなりすればいいだろ。
法で縛るのがダメだわ。なんで最初にもっとも尊重すべき権利を侵害するの?
なめてんの?
マジこの簡単に権利を侵害しようって発想が権力者思考だわ。

戦前に戦争反対って趣旨のものは検閲されたけど、
それは突き詰めれば、「社会で非常識」だからって理由なわけだ。
エロとは違うが、「その時代の」「その社会に」そぐわないと言う理由で規制する点において
両者は同じだ。同じくファシズムだ。

749 にゅーすけ(岩手県):2011/02/18(金) 05:24:13.39 ID:mF7h3TzV0
>>93
リアルにこれだから困るw
750 白戸家一家(広島県):2011/02/18(金) 05:26:43.73 ID:RK8p9tnw0
子供がみれるようなものにエロ乗っけるなってだけの簡単な話だろ
そんなもんテレビの規制と変わらん
エロ漫画とかでは関係なくレイプだのなんだのやってんだからそれでシコシコしとけ
751 ポテくん(catv?):2011/02/18(金) 05:26:54.69 ID:6c0AO9ZLi
こいつは生理的になんか受けつけない
顔から話し方考え方何もかもが合わない
でもブラック企業ってこいつのような考えのワンマン社長とか多いんだよな
752 ピモピモ(千葉県):2011/02/18(金) 05:30:43.06 ID:92APXlVk0
2次も3次も規制していい
だから、実際に手を出した奴を終身刑ぐらい罪を重くしろ

マンガなんてどーでもいいんだよ
753 白戸家一家(広島県):2011/02/18(金) 05:32:35.64 ID:RK8p9tnw0
アニメとか漫画しか娯楽がないような
大きなお友達が自分たちの聖域が侵されたかのようにギャーギャー泣き喚いて
気持ち悪いったらないわ
754 ビバンダム(山形県):2011/02/18(金) 05:33:44.95 ID:5k3WLrZx0
都条例は正しい
755 ゆうさく(埼玉県):2011/02/18(金) 05:34:28.22 ID:uiQ2wvlT0
都条例はそりゃ正しいよ
AVだってさ子供に見せないわけで
漫画やアニメもそうしてくださいねって言ってるだけだろ
今まで指定図書になったものを見りゃどっちの言い分が正しいかは一目瞭然
756 サン太(東京都):2011/02/18(金) 05:36:21.22 ID:z+79YzNj0
正しくねえよ
757 ぶんぶん(千葉県):2011/02/18(金) 05:37:13.23 ID:djng4EUa0
ゾーニングの必要性は、出版社側も認めているのに。
どうして結果の正当性だけを主張して、手段・手続きの問題だと認識できないのかな。
結局商売人は、結果さえ望ましければそれでいいという思考が習性になっているのかな。
758 ばら子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 05:37:22.96 ID:N470PMfp0
…賛成してない候補者居るの?
759 マーシャルくん(チベット自治区):2011/02/18(金) 05:37:53.28 ID:AYs1RrN90
>>755
だから、猪瀬は「現状で18禁のエロ漫画」を手にとって
「子どもがこんなモノを見ているっ!」って言ってるんだよ。
「規制前でも子供はそれを見られない」のにだよ。
つまり猪瀬は自分の都合のいいように嘘を付いているんだよ。
そんな前提の下で可決された物が正しい訳なかろうに。
760 ゆうさく(埼玉県):2011/02/18(金) 05:39:27.50 ID:uiQ2wvlT0
条例でできるのは販売店に指定の本を売るときは表示図書類と同じように扱うよう通達したり
出版社や自主規制団体に警告したりとかだけだぞ
なんで流通を止められるとかムチャクチャなことを言ってるやつがいるんだ?
761 ベーコロン(中国地方):2011/02/18(金) 05:39:50.73 ID:N4t3gWdF0
ワタミの社員も擁護で大変だな
(^o^)
762 ゆうさく(埼玉県):2011/02/18(金) 05:40:57.14 ID:uiQ2wvlT0
>>759
猪瀬が持ってたやつってエイケンの人のやつでしょ?
あれは18禁じゃないし、ビタマンとか竹書房系列の本とか他にも幾らでも未成年でも買える
ものはあるぞ
763 ザ・セサミブラザーズ(神奈川県):2011/02/18(金) 05:42:24.59 ID:AKwOhJ5Z0
こんな奴だれも応援してないように見えて情弱は違うんだよな
肉屋を猛烈に支持するなんたらがヤフーコメントに集ってる
764 中央くん(埼玉県):2011/02/18(金) 05:42:51.50 ID:6hWMMAmn0
石原に続き、またキモオタのネガキャンが始まるのかw
765 ゆうさく(埼玉県):2011/02/18(金) 05:44:48.91 ID:uiQ2wvlT0
>>757
BLから異性間でも性行為を娯楽や享楽として扱ってるものに関しても普通に売ってるだろ
秋田書店だけじゃなくてさ、反対してアニメフェアから抜けた角川もBLのレーベルを持ってる
766 うずぴー(埼玉県):2011/02/18(金) 05:46:08.20 ID:aXkiOtOU0
>>762
取り上げた時点で絶版申請済みだった
あと、他にも現行条例で指定されたもの(いわゆるTL)を挙げてたはず
767 イチゴロー(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 05:46:33.92 ID:UA6axl3TO
大多数の人が不快になるなら、わいせつ物頒布罪で告発して不起訴なら検察審査会にでも言えばいい。
裁判所が白黒つけてくれるだろ。
768 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 05:49:25.49 ID:dcHQA0T50
大多数の人間は賢明やし不快になる場所には最初から行かへん(´・ω・`)

不快やゆーてんのは暇人と池沼(´・ω・`)
769 ゆうさく(埼玉県):2011/02/18(金) 05:50:37.09 ID:uiQ2wvlT0
>>766
TLって何?

http://blog-imgs-34.fc2.com/j/u/n/jungleman456/200910210059480e7.jpg

こういうのも普通に売られてるからなあ
チャンピオンレッドのどみなのドね
770 藤堂とらまる(関西・北陸):2011/02/18(金) 05:53:06.27 ID:Q0A/zg9VO
アホだな当選してから発言して投票したキモオタを発狂させればよかったのにわかってねーな
771 Qoo(東日本):2011/02/18(金) 05:54:01.47 ID:3g5S+QcS0 BE:2646276858-2BP(101)

俺のタイムラインにはさざなみも立ってないんだが
どこのTwitterだよ
772 うずぴー(埼玉県):2011/02/18(金) 06:07:33.48 ID:aXkiOtOU0
>>769
所詮エログロナンセンスだからなあ
むしろキモがって性から遠ざけかねない気がするがw

TLってのは中高女子向けのライトエロ、俺もあまり詳しくはないがこれが少女漫画だ規制しろって言われてるあの辺り
条文の狙うところしてこの辺りの本に、イケメン男に強引に・・・→でも飼いならしちゃったor恋に目覚めちゃった///
的な童貞妄想並のファンタジーネタが多い故ではないかとも言われてる
773 都くん(catv?):2011/02/18(金) 06:22:03.16 ID:SgFfY+Jz0
キモヲタは自分を客観的に見れないんだろうね
いかにキモいか見せてやりたい
774 ナショナル坊や(福井県):2011/02/18(金) 06:44:40.38 ID:hxu5N9f90
またアニメオタクが恥晒してるのかw
いい加減にしろよ日本の恥だ死ね消えろカスクズ
775 つくばちゃん(秋田県):2011/02/18(金) 07:16:11.18 ID:aio1swCy0
二次元エロがアングラから出てきすぎたんだよ
もう一度アングラに戻れ
776 みのりちゃん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 07:21:25.06 ID:qqpXWSEQO
都条例は即刻廃止されるべきだ

規制すべきは電通だ
数々の偽ブームで国民を洗脳しやがる
777 マップチュ(catv?):2011/02/18(金) 08:11:37.63 ID:OlZjWmL90
自分達の代表を自分の性癖にかなうか
どうかが判断基準だなんて頭おかしい
だろw
778 バリンボリン(catv?):2011/02/18(金) 08:14:30.13 ID:ShNHS2iQP
共産党、本気出しちゃってくださいよ(笑)
779 プリンスI世(埼玉県):2011/02/18(金) 08:29:12.52 ID:tAYTwGMw0
>>382
日本では政治参加=選挙と教育されてるけど、より積極的に政治参加すべき
少なくとも献金くらいはしないと物言う資格がないと気がついた
反対派はtwitterでわめくより選挙に合わせて対立候補を支援すべき
780 総理大臣ナゾーラ(神奈川県):2011/02/18(金) 08:30:23.65 ID:BRd7+KbY0
またロリコンキモヲタが暴れてるのか

781 だるまる(チベット自治区):2011/02/18(金) 08:30:33.12 ID:p2J9I7Fv0
どっちにしろこいつは当選しないよ
あまりにも小物
782 エビオ(catv?):2011/02/18(金) 08:33:46.30 ID:RXqYGBR50
石原路線なら石原で良いじゃん
偽物は去れ
783 あかりちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 08:37:22.04 ID:JtImPpUp0
東国原が仮に都知事選出馬したら、このネタはすごく話しにくいだろ
政治の内容だから笑ってごまかす訳にはいかないし


出馬しないで一気に国政にいったほうが回避でいいな
784 マックス犬(catv?):2011/02/18(金) 08:40:55.28 ID:ywT0ggiG0
え?ワタミに入れるけど?
キモオタサーセンwww
785 シャべる君(愛知県):2011/02/18(金) 08:45:54.60 ID:F9nq52Ae0
>>7
石原嫌、東国原嫌、蓮舫嫌、共産嫌、っていう人
786 でパンダ(catv?):2011/02/18(金) 08:51:19.47 ID:Q62anTT20
二次元規制はエロの次はバイオレンス描写だな

漫画がつまらなくなるなー
787 ライオンちゃん(群馬県):2011/02/18(金) 08:53:30.81 ID:QSVgBC+L0
ヒャッハー!どんどん規制しろ!遠慮するこたぁねえよ
さんざん煙草を迫害しやがってこのクソキモヲタ共が、天罰だ
788 星ベソママ(北海道):2011/02/18(金) 08:58:48.19 ID:UGx71A6x0
俺は東京住みの時、石原慎太郎に投票したけど今は後悔してる。
今も東京に住んでいたら、創作を規制するような人には投票しないだろう。
789 エコンくん(catv?):2011/02/18(金) 09:04:19.96 ID:JnQmscvb0
うちも代々自民党員だけど
もう二度と自民党には投票しない
790 タルト(大阪府):2011/02/18(金) 09:15:15.40 ID:fqIM7rvv0
おいまじでヤバイだろ東京

来年からコミケはどこで開催するねん
791 タルト(大阪府):2011/02/18(金) 09:15:58.95 ID:fqIM7rvv0
おいまじでヤバイだろ東京

来年からコミケはどこで開催するねん
792 かわさきノルフィン(チベット自治区):2011/02/18(金) 09:45:05.86 ID:R1XNhdzZ0
都条例に反対だとしても、ワタミはいらんな。
793 モバにゃぁ?(愛知県):2011/02/18(金) 09:47:34.40 ID:Bfxf2E370
>>39
共産主義者乙
794 ちーぴっと(京都府):2011/02/18(金) 10:07:38.46 ID:cnvvU/It0
条例に対するツイッターとかニコニコとかの気持ち悪い反応見ると
規制してほしくなる
795 ナショナル坊や(福井県):2011/02/18(金) 10:13:18.90 ID:hxu5N9f90
>>794
何で18禁じゃないのかわからなかったやつが18禁になるだけだしな
表現規制の始まりだ!とか言ってる気持ち悪いオタクは病気以外の何物でもないよなw
796 ハーティ(東京都):2011/02/18(金) 10:16:12.47 ID:VRmYBkNS0
キモい変態ロリコンヲタは投票に参加すんなよ
こんなのに賛成か否かだけで決めんなクズが
797 ティグ(関東・甲信越):2011/02/18(金) 10:20:41.04 ID:jkPu3keuO
こいつはいらないから
これ利用して叩かれまくればいい
798 藤堂とらまる(関東・甲信越):2011/02/18(金) 10:23:33.27 ID:jfkFHssOO
ロリエログロはいい加減ある程度のとこで規制が必要だろ。

実際ああいうものに感化されたとおぼしき犯罪がちょくちょく起こってる。こういう創
作物が横行してなかった頃にはこんな犯罪がたまに聞かれるなんてことなかった 影響は絶対にある。

反対する奴今はいいけど万が一自分が親になったとき 血をわけた実の娘ができたとき
にも同じ考えでいれるのかい
799 カバガラス(大阪府):2011/02/18(金) 10:25:27.49 ID:ziX65lPc0
もう小池にいれとけよw
800 ケロ太(アラビア):2011/02/18(金) 10:34:14.25 ID:Iq6UAFrqP
俺たちの東にまかせるしかないな
奴なら淫行条例撤廃してくれるはずだ
801 ユメニくん(東海・関東):2011/02/18(金) 10:46:39.01 ID:tsoTGK7MO
本来日本人は性に開放的な民族だった
しかし明治以降キリスト教的倫理観を押しつけられ、エロは汚いもの卑しいものと洗脳され現在にいたる
昨今性が乱れてると言われてるが、それは日本人が日本人としてのアイデンティティを取り戻しつつあるにすぎないのではないだろうか
802 どれどれ(京都府):2011/02/18(金) 10:56:19.80 ID:paMDBxaB0
やっぱり都知事戦にでてきたのも
そのまんまハゲの票を割らせるためか
803 バヤ坊(チベット自治区):2011/02/18(金) 11:03:20.03 ID:8eTEDjWF0
もう小池か蓮舫に入れるしかないな
ワタミ ブラック会社によろしく
石原 任期中に死ぬ
東 女子高生おいしいおw
804 ラビリー(catv?):2011/02/18(金) 12:11:25.94 ID:WIQLx71k0
もうハゲしかいねーわ
歌舞伎町を一大風俗街にして16歳以上は円光OKにしようず
ヤツなら実績は申し分ないぞ
805 パム、パル(神奈川県):2011/02/18(金) 12:12:28.40 ID:koUlJUvi0
>>7
日本全国に2千万人ほどいるといわれる和民の株主。
806 バリンボリン(catv?):2011/02/18(金) 12:12:46.23 ID:qK82xiGSP
>>176
その子朝の4時まで漫画読んで、12時に起きて学校行ってるんだろ
漫画に悪影響されすぎだろ
807 バヤ坊(チベット自治区):2011/02/18(金) 12:13:24.50 ID:8eTEDjWF0
都議会のフサ率は異常
808 パッソちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 12:14:32.69 ID:5Qmok7d00
都条例は正しい。
809 リスモ(千葉県):2011/02/18(金) 12:14:56.40 ID:ISVPfln90
都条例は正しいけどワタミは消えてくれ
810 晴男くん(東京都):2011/02/18(金) 12:29:40.13 ID:q7enpJe70
変態が発狂@ なう
811 スージー(catv?):2011/02/18(金) 12:35:22.74 ID:jyaza/bu0
ベルセルクやふたりエッチがどうなるかだな。

812 アイちゃん(catv?):2011/02/18(金) 12:39:05.25 ID:48/CPOhG0
>>713
未成年に見えるだけでアウトじゃなくて、未成年をレイプしたり刑法にかかる形で性行為や性交類似行為をして、
なおかつそれを推奨しているのが18禁になるだけで、実写は当然自主規制されてる。
813 ライオンちゃん(関西・北陸):2011/02/18(金) 12:40:30.94 ID:ZcZ0MDGOO
和民が入ってるビルに救急車がくる回数は異常。一時期、毎日のように救急車きてた
814 アイちゃん(catv?):2011/02/18(金) 12:40:55.70 ID:48/CPOhG0
>>718
性犯罪者にはGPSを付けることが議論活発化してるだろ。
>>748
地方条例で何度有害図書認定されても似たような本出し続けた出版社が悪。
>>756
都条例自体は正しい。石原猪瀬ワタミが正しくない発言をしてることには同意だがねw
815 ハッチー(catv?):2011/02/18(金) 12:41:10.78 ID:K7p5fx8k0
2ちゃん並の民度ワロタ、カスしか使ってないな
816 ナカヤマくん(東京都):2011/02/18(金) 12:41:41.23 ID:I9Kf27SY0
都条例自体はいいとしても条文が問題なんだろ?
817 アッキー(愛知県):2011/02/18(金) 12:42:25.72 ID:bgdTMIy30
条例とは関係なしにワタミなんかが都知事になったら終了だと思ってる
818 スピーフィ(関東):2011/02/18(金) 12:45:28.73 ID:i76dd3F/O
ワタミは自分のサクセス漫画とかワタミで働いたら人生好転漫画書いてもらってそうだな
進研ゼミのDMに入ってるような
819 アイちゃん(catv?):2011/02/18(金) 12:48:28.59 ID:48/CPOhG0
>>816
条文に全く問題はなかったよ。施行規則もね。
820 ねるね(北海道):2011/02/18(金) 12:52:31.90 ID:5aDoEspX0
18歳未満の子供が買えないだけだろ、どうでもいい。
821 マルコメ君(関西地方):2011/02/18(金) 12:54:23.79 ID:Dybpt4+v0
石原が漫画とかラノベ産業全体を卑しい商売とか言うから
都条例の内容飛び越えて反発が大きくなってんだよ
822 アイちゃん(catv?):2011/02/18(金) 12:56:40.29 ID:48/CPOhG0
>>821
実際、ラノベ業界全体は、薄給で奴隷を働かせる、芸能界以上のブラック業界になってるだろ。
粗製濫造とそれに伴う期間工と薄利多売で、ラノベ書いてるやつの年収ってブラック企業並じゃん。
ラノベは都条例うんぬん別にして卑しい商売だろ。
823 きこりん(埼玉県):2011/02/18(金) 13:16:04.13 ID:694aVTno0
このスレみてると本当面白いわ

どんどん規制しろ、それと反対派は絶対参考画像URLを最初にはってから意見を述べるんだ
現実ならエロリ漫画を掲げながら言わないと世間の社畜達は注目してくれないからな
824 うずぴー(埼玉県):2011/02/18(金) 13:19:28.00 ID:aXkiOtOU0
>>795
>>819
>>820
問題は
・道徳に基づいた規制を強化したこと(これを前例として性描写以外に及ぶ恐れを懸念)
・反対意見をまったく聞き入れなかったこと
・出版流通との話し合いによって販売規制以上発禁スレスレの自主規制としてきたのに
 都側が規制範囲を広げてきたこと
(猪瀬他は施行規則で実質非実在青少年範囲に留めると仄めかしているが
条文だけ見れば規制範囲が広がっているので、生マジメな雑誌ほど割を食う環境を作ってしまった)
825 バリンボリン(catv?):2011/02/18(金) 13:21:36.34 ID:3u/m+lT0P
キモいから死ねってロリコンブサオタは
826 チョキちゃん(catv?):2011/02/18(金) 13:32:18.22 ID:0NDiPlan0
二次元興味無いし子供いる上に東京住みじゃないが、こういうのぶち上げてさも仕事してますアピールされても困るんだよね。

黒字で行政行う事以外に精を出すなよ、カスが。
827 アイちゃん(catv?):2011/02/18(金) 13:34:45.99 ID:48/CPOhG0
>>824
デマを流すのはそこまでにしなさい。
規制対象>>152
反対意見>>44>>232 レーティングを尋ねられて逃げたのは出版社

規制範囲は「地方条例より狭い」「改正前条文より狭い」
むしろ狙い撃ちするために規制範囲を狭めたのが改正後条例な。
828 マップチュ(愛知県):2011/02/18(金) 13:35:30.31 ID:DkRgv8LA0
ワタミのアホは当選する前後にワタミの値段さげて選挙法違反とかひっかかりそうだ
829 ピーちゃん(dion軍):2011/02/18(金) 13:35:46.70 ID:jcOsgSie0
都条例賛成だからどうでもいい
830 アイちゃん(catv?):2011/02/18(金) 13:36:04.58 ID:48/CPOhG0
>>826
というかこの都条例の改正は「都議会の仕事のほんの一部」
それを出版社が保身のために取り上げ続けているだけ。

都議会の仕事してる部分をマスコミは取り上げたら?って感じ。
同じ報道と同じブサヨを報道し続ける暇があるのならな。
831 アストモくん(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:38:18.07 ID:zcgIFTpG0
>>1
ワタミじゃダメだな
つーか石原もダメだけど東だけはなにか都政にプラスになることをやってくれる期待感はある
832 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/18(金) 13:50:15.94 ID:L8CZFVZT0
正しいわ
833 うずぴー(埼玉県):2011/02/18(金) 13:54:33.21 ID:aXkiOtOU0
>>827
対象云々は俺も指摘してるからいいとして
これは感情論になるが漫倫は日本ユニセフのアグネスが提唱しているから正直胡散臭いんだよな
それにレーティングという枠によって制限しかねないのも懸念材料
(あと逃げたというよりは、だまし討ちという挑発に乗ってぶち切れただけに見えたがw)
つか、猪瀬氏がPG12なんて言及していたが、ブラックジャックみたいな名作かつグロ描写まちまちなのとかどうすんのよ?

俺は、お色気漫画やTLみたいな童貞処女の妄想は規制にやっきになるよりも
妄想に留めるような公教育をすべきだと思う
行政がしないのであればそれこそTLとかを出している出版社が積極的に金出したりシンポジウムを開くべきだわw

あと、地方条例よりも狭い部分はそれなりに正しいはずだけど
改正前条文に 上 乗 せ だから、改正前より狭いってのは嘘じゃねw
834 マックライオン(東海・関東):2011/02/18(金) 13:59:19.80 ID:54tq4XoqO
こいつも条例の内容や問題点見ずに民意も無視
お題目だけで語っちゃう石原と何ら変わらない馬鹿か

とりあえず和民グループは不買対象な
秋葉原の和民ガラガラにしてやろうぜ
835 アイちゃん(catv?):2011/02/18(金) 14:01:52.13 ID:48/CPOhG0
>>833
陰謀論はそこまでにしとけな?児ポに反対しとけ。
教育?その改革するのに半世紀かかるんだけど?
先に対症療法しとかないとしかたないな。
お前の言ってることは交通事故を見て、排ガス規制しろって言い出すレベル。
836 とれねこ(関東・甲信越):2011/02/18(金) 14:05:09.40 ID:80FKexKbO
実際にこの規制で漫画が潰れるんじゃ漫画業界はその程度の終わコンだって事だな
837 キタッピー(catv?):2011/02/18(金) 14:11:48.29 ID:58L8LmUN0
>>7

ワイドショーみてるおばちゃんたち
838 みのりちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 14:12:44.14 ID:ZVCuBfRq0
都条例は正しいって発言しただけで炎上とかw
お前らほんとに気持ち悪いなw
839 犬(チベット自治区):2011/02/18(金) 14:14:00.50 ID:VMGGwm8/0
結局誰が都知事になっても萌え豚敗北だろ
840 ロッチー(京都府):2011/02/18(金) 14:15:12.34 ID:nut5rX3m0
条例がどうのこうの以前にワタミはねーわ
841 ジャン・ピエール・コッコ(北海道):2011/02/18(金) 14:16:13.81 ID:kxFSaaQW0
都庁から飛び降りたら認める
842 うずぴー(埼玉県):2011/02/18(金) 14:16:24.63 ID:aXkiOtOU0
>>835
半世紀って何の基準?

>お前の言ってることは交通事故を見て、排ガス規制しろって言い出すレベル。
「エロは青少年に有害ではないか?だから規制すべきではないか?」
という事に対して、「軽いエロは規制する必要があるのか?重いエロを見ても大丈夫なように教育というフォローを強化すべきではないか?」
って意見なんだが、交通事故と排ガスはどこから出てきたんだよw
843 よむよむくん(福岡県):2011/02/18(金) 14:16:46.35 ID:VMFNtNYP0
こんなんで炎上なんて、エロ漫画で毎日シコシコしてるおっさん死んじゃうんじゃないか?w
844 ミルパパ(神奈川県):2011/02/18(金) 14:17:59.49 ID:FgsNn6y60
規制は小説にも掛けるべきだし、ちゃんと明確な線を引けて居ない時点で
賛成とか言ってる奴も考えろ。
規制は必要だけど運用者の裁量でやられるんじゃ
どんなものでも困るだろ?
845 ビタワンくん(東京都):2011/02/18(金) 14:18:11.57 ID:LcCA/PSb0
つかさハゲハゲ言ってる奴いるけど
あいつは力がある方に媚びるに決まってんだからハゲでもロリ脂肪だろ
846 やいちゃん(東海):2011/02/18(金) 14:18:15.18 ID:6CYI2InSO
どうせ落ちるんだからほっとけよ
847 アイちゃん(catv?):2011/02/18(金) 14:18:54.55 ID:48/CPOhG0
>>842
今の組合の老害が死に絶えるまでの年月。まだ半世紀は日本の公教育改革は不可能だよ。
848 auシカ(大阪府):2011/02/18(金) 14:18:59.16 ID:PYIRrxF10
「その程度の漫画業界」をやけに敵対視するのはなぜなんだろう
849 ごーまる(大阪府):2011/02/18(金) 14:19:59.23 ID:rHW6En1f0
東京土民のことだからこいつも十分当選の可能性あるだろw
850 ケロ太(関西地方):2011/02/18(金) 14:20:12.17 ID:/3yoZYbTP
トンキンは何もかも規制してシナみたいな国を目指してるんだろ
まあ外国だからどうでもいいけど日本にまでは迷惑かけるなよ
851 アイちゃん(catv?):2011/02/18(金) 14:21:02.94 ID:48/CPOhG0
>>848
暴走族とかサヨクを取り締まるのと一緒。
852 みのりちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 14:21:43.20 ID:ZVCuBfRq0
>>844
明確な線引きなんて難しくてできるわけないだろ
ウイルス作成罪だって明確な線引きなんてないんだし。
不思議とこっちのほうはあんまり騒がれてないけどww
853 ヤン坊(岡山県):2011/02/18(金) 14:23:21.71 ID:2VPJWRzs0
>>852
あれウィルスを取得・保管するだけで有罪になってるよな
さすがにそのまま法にはならんだろうけど案を考えた奴は相当な馬鹿だと思う
854 アカバスチャン(catv?):2011/02/18(金) 14:27:26.70 ID:Doa/9tHB0
当然、役所の中もワタミ並みに低賃金労働者だらけにしてくれるんだろうなー
855 うずぴー(埼玉県):2011/02/18(金) 14:37:44.18 ID:aXkiOtOU0
>>847
だからこそ現行条例でも引っかかるようなもの出している出版社は手を組んで一般人にも認められるように頑張れよーって思うんだわ

>>852
密室会議が続いてて情報が出てこないからじゃね?
今回の都条例もそれでやられたようなもんだわ

日弁連の院内集会もややgdgdだったと聞くから本当にどうにかならんかな
856 バリンボリン(catv?):2011/02/18(金) 14:52:39.38 ID:sjtyoDSv0
ワタミは食品倉庫で賞味期限偽装してる

857 アイちゃん(catv?):2011/02/18(金) 15:06:16.05 ID:48/CPOhG0
>>855
お前の妄想は実現性が低いので無駄だな。
出版社のクズっぷりと無能っぷりは都条例の経緯でよくわかった。あいつらは無能だ。
858 かもんちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 15:08:39.73 ID:I1VN2Kwe0
やっぱり投票するはハゲしかいないな
消去法的な意味で
859 バヤ坊(チベット自治区):2011/02/18(金) 15:12:46.82 ID:8eTEDjWF0
類似性行為とかいう言葉使わなければ良いのにな。元々作家なのにこれ曖昧過ぎるとか思わなかったのか?
石原も歳を取ったなぁ
860 アイちゃん(catv?):2011/02/18(金) 15:17:09.44 ID:48/CPOhG0
>>855
つーかこの都条例に密室議会なんてないぞ?全部公開されてるんだから見てこいよ
861 アイちゃん(catv?):2011/02/18(金) 15:17:56.58 ID:48/CPOhG0
>>859
挿入さえなければ赤貝でもなんでもおkってやったREDに文句いうべき
862 雷神くん(岡山県):2011/02/18(金) 15:20:13.95 ID:O9xPtNVj0
>>1
も気持ち悪いが
ワタミの社長は根本的に信用できない顔してる
863 ちーたん(関西地方):2011/02/18(金) 15:20:37.84 ID:sEfIXJNT0
もういっそ図書館戦争みたいな世界になっちゃえばいい
864 エコまる(dion軍):2011/02/18(金) 15:21:44.16 ID:i7cdapAF0
>>838
>都条例は正しいって発言しただけで炎上とかw
お前らほんとに気持ち悪いなw

同意!
865 ヤマギワソフ子(青森県):2011/02/18(金) 15:23:41.46 ID:hW1EB+b+0
とりあえず、ワタミブラックに老害シルバーって奴に
今日一番笑った。
もうワタミって聞くとワタミブラックに脳内補完されてしまう
866 かもんちゃん(東京都):2011/02/18(金) 15:24:06.50 ID:jgbBtfKV0
規制の中身を理解してないバカが規制に反対してるだけだよな…
867 ミミハナ(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 15:28:32.30 ID:hhh6qmnv0
エロ本その物だけを見て判断したっぽいね。
条例の経緯、中身や、出版社がなぜ反対してるのかって所まで目が届いてない。
自分の商売と関係ない所はどうでもいいのか、
ただ薄っぺらなだけなのか。
868 バヤ坊(チベット自治区):2011/02/18(金) 15:30:40.60 ID:8eTEDjWF0
カレー好きのイエローは居ないのか
869 ヤマギワソフ子(青森県):2011/02/18(金) 15:32:21.83 ID:hW1EB+b+0
>>868
淫行ピンクとR4グレーならいるよ。
870 うずぴー(埼玉県):2011/02/18(金) 15:44:00.35 ID:aXkiOtOU0
>>857
賛成派からも反対派からも動け動けと叩かれてるもんなw

>>860
ごめん、書き方に語弊があった
11月に提出されて可決された方の都条例も中々情報が出てこなくて論陣が纏まらなかったという意味
871 アイちゃん(catv?):2011/02/18(金) 16:06:04.93 ID:48/CPOhG0
>>870
施行規則もQ&Aも充実してんだし、疑問点はもうないだろう。
>>745
法律家も施行規則以降はピタっと黙ってんだからさ。
872 ピースくん(大阪府):2011/02/18(金) 16:06:32.84 ID:rVAMOp460
ハイ落ちた
873 ミスターJ(山口県):2011/02/18(金) 16:16:00.80 ID:6lxfeIF/0
わたみいきましたー
874 ぼっさん(関東):2011/02/18(金) 16:16:33.32 ID:wMc+KrEfO
もう可決されたんだから争点ですらない問題
875 雷神くん(岡山県):2011/02/18(金) 16:26:18.38 ID:O9xPtNVj0
このカスの落選した時の顔が見れるだけ
選挙の意味があったってもんだ
876 うずぴー(埼玉県):2011/02/18(金) 16:29:41.98 ID:aXkiOtOU0
>>871
Q&Aは今までの答弁とかとちょこちょこ矛盾してて不信感バリバリだけどなw
それにこれまで通り大丈夫だ問題ないの一点張りで現場の話には踏み込まないお役所答弁

本当に該当するかしないかは実際事態が動かないと分からない事だから悩ましい問題
877 みのりちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 16:30:45.37 ID:ZVCuBfRq0
これは当選してニュー速大敗北の流れだな
878 アイちゃん(catv?):2011/02/18(金) 16:35:59.70 ID:48/CPOhG0
>>876
公式Webで公開してる情報と食い違ってる答弁があれば叩けばいいだけだろ?どこに疑問が残るんだ。
恣意的に解釈して無理やり矛盾点を妄想でもしたら、何いってんだ?って言われるだけだけどな。
879 エチカちゃん(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 16:37:45.75 ID:w358l8S+0
拡散希望って誰が始めたんだ
すごくウザいんだが
880 きのこ組(チベット自治区):2011/02/18(金) 16:37:52.12 ID:v74GJZEa0
まったく正しいだろうがwww
881 きららちゃん(東京都):2011/02/18(金) 16:55:49.24 ID:B+m6geQz0
厨房工房にエロを解放してやれ
一番興味ある時期だろう
882 うずぴー(埼玉県):2011/02/18(金) 17:04:59.91 ID:aXkiOtOU0
>>878
叩かれたけどな、まあ本格的に突っついても現時点では最終的な施行規則が全てと言われるだけになりそうだが

だんだん最後にレスしたやつが勝ちレースになって来てないかw
883 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/02/18(金) 17:21:52.98 ID:cvOztDhr0
拡散希望(笑
884 ドンペンくん(東京都):2011/02/18(金) 18:07:42.48 ID:168JAasR0
みんな知ってとか拡散希望とか言えるほどネットのコミュニティにコミットできない
885 アイちゃん(catv?):2011/02/18(金) 18:10:29.88 ID:48/CPOhG0
>>882
そりゃお前だけの感覚だろw
>>879
キモオタたちだろう。
886 しまクリーズ(東京都):2011/02/18(金) 18:10:52.94 ID:K6s4Yy8r0
これで20代の投票率が上がるならいいことだ
887 よむよむくん(長崎県):2011/02/18(金) 18:19:20.41 ID:BjzxitrO0
石原の発言の時もマンガに描かれてなかったか
アレはたまたまだったんだっけ
888 ニッパー(catv?):2011/02/18(金) 18:47:45.11 ID:bmzkuKSJ0
チェーンメールやネトウヨレベルだなw
流石情弱民
889 キャティ(東京都):2011/02/18(金) 18:48:47.79 ID:owGjlQmm0
なんである?アイデアル!
890 ハッケンくん(東京都):2011/02/18(金) 18:49:10.05 ID:FNKIVUhT0
その点そのまんま東なら児童とセックスの経験もあるし児童ポルノに対する理解がありそうだな
891 ケロ太(千葉県):2011/02/18(金) 19:29:04.02 ID:zwXw/N9IP
キモオタも大変だな
892 クウタン(岐阜県):2011/02/18(金) 21:05:21.10 ID:y7jXv7fT0
>>827
この意見交換会に呼ばれた出版社、正確には出版関係者だけど
成人誌を中心に取り扱う出版倫理懇話会に所属する人間みたいだね
青少年健全育成条例の意見交換会だから
招かれた出版社はてっきり日本雑誌協会の人間だと思ったよ

ところで
>レーティングを尋ねられて逃げたのは出版社
ってのは2日、行われた意見交換会のどちらを指していってるのかな?
全部、目を通すには量が多いので指摘した点を抜粋して
日付とページと何行目かを具体的に教えてくれないかな
893 おぐらのおじさん(神奈川県):2011/02/18(金) 21:06:03.07 ID:C+atD+mH0
石原息子にせがまれて出馬するんだってー?
おまえらの泣きっ面を楽しみにしてるわ、がんばれよwww
894 DJサニー(神奈川県):2011/02/18(金) 21:06:52.92 ID:8vRtlwao0
ロリコンしか叩いてない現実
895 エビオ(東京都):2011/02/18(金) 21:35:56.88 ID:U1JSBBs80
ブラックに天誅
896 ぶんぶん(dion軍):2011/02/18(金) 21:52:18.46 ID:NLQ2Y/lf0
当たり前だろ
キモヲタはいつまで根に持つんだろうか
897 フクリン(香川県):2011/02/18(金) 23:09:38.15 ID:6RFj3jXD0
蓮舫が出るなら間違いなく投票すべきだろ。
外国人参政権・人権擁護法案・児童ポルノ法どれも慎重・反対派だからな。
実際、都条例のさいにも成立阻止のために尽力してくれたらしいし。

何でお前らに嫌われるのか分からん。

小池晃氏個人はどうか分からないが、共産党は党としては反対だろう。
898 湘南新宿くん(catv?):2011/02/18(金) 23:25:19.33 ID:qtK7/IN40
キモオタじゃないが、性を抑圧して条例で出生率さげてどうするw
三大欲求には最低限の規制以外は行動に抑制かけちゃうから余計なことすんな
899 ハギー(京都府):2011/02/18(金) 23:27:48.87 ID:J0WMIOap0
二次元規制もいいけど三次ロリもちゃんと規制しろよ・・・
なんで三次ロリはなぁなぁのままなんだよ
900 ピョンちゃん(中部地方):2011/02/18(金) 23:31:17.49 ID:DdQps3A80
>>856

あれ?訴えられたいの?
901 ドコモダケ(東海):2011/02/18(金) 23:39:27.42 ID:LE8tn1g2O
候補者が条例に対してどんな考えを持ってるか明確にしておいてくれたほうが投票しやすいから事前にわかって良かったと思う。
もちろん渡邉は論外
902 パレナちゃん(東京都):2011/02/18(金) 23:48:52.82 ID:uINYp0wJ0
青少年健全育成条例について渡邉氏「信頼回復と条文の見直しを含めた検討が必要」 小池氏「廃止」…出馬表明した2氏の見解

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1298035386/
903 マツタロウ(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 02:18:44.06 ID:0qjG6yHKO
二次元規制する前に、被害者の出る児童ポルノの規制強化しろよ。

なんで創作を規制されなきゃいけないんだ。

いろんな性癖のハケ口として漫画くらい認めてくれよ。
904 ドナルド・マクドナルド(岡山県):2011/02/19(土) 02:26:08.33 ID:FAitU0LW0
エロゲ規制かかったら死ぬレベル
905 OPEN小將(catv?):2011/02/19(土) 04:37:15.91 ID:xFNgyrVA0
創作を規制することに関しては、根っこの部分では反対だけど
お前らのことはキライなので規制推進派になりました^−^V

906 バリンボリン(神奈川県):2011/02/19(土) 08:41:09.94 ID:kiJIbwxr0
http://twitter.com/hirataikaobuzok/statuses/38739783169753088
<石原都知事「ゆがんだ性愛を描いて金を儲けている人間は卑しい」> http://nico.ms/nw32671 #niconews 
あんたのことですね、わかります。んじゃとりあえず源氏物語発禁ね
18分前 webから


知的障害者

907 77.ハチ君(東海):2011/02/19(土) 08:46:19.49 ID:RxuoLWf1O
正直エロは規制されるべきだろ… 激しすぎだわ…
インターネットなど未成年の目の届く場所にポルノがありすぎる。
お前らの親だってエロ本は持っていても隠してたろ?
908 ルミ姉(神奈川県):2011/02/19(土) 08:50:24.05 ID:6dYjFDWl0
やっぱキモヲタって低脳で感情論丸出しなんだな

再認識したわ、低学歴も多そう
909 マーキュリー(山梨県):2011/02/19(土) 09:00:53.86 ID:LYb1Taga0
ワタミの社長、なんかいい働きしてくれそうで良さそうだなって思ってたのに
キチガイか
910 ニックン(東京都):2011/02/19(土) 09:02:53.01 ID:8uVoRmn50
>>7
馬鹿な女
911 ピンキーモンキー(大阪府):2011/02/19(土) 09:19:58.40 ID:mGZ03kLvP
つーか、この条例の問題は石原の老害っぷりだろ
912 宮ちゃん(広島県):2011/02/19(土) 10:14:49.03 ID:QLSgCskf0
>>640
キモイが判断基準ならブサイクと中年以上は男女問わず抹消されるべき
ブサキモ、オヤジキモーイ、ババアキメエだろ?
913 エチカちゃん(catv?):2011/02/19(土) 11:23:34.50 ID:bYkOjnip0
>>912
石原は、「文明がもたらしたもっとも悪しき有害なものはババア」とも言ってるから、
次はババア規制だな。
914 ピンキーモンキー(東京都)
>>909
ブラックワタミ団の首領が良い働きなんかするわけないだろ。