熊本出身、薄命の画家・青木繁の資料60点を愛知の愛好家が所蔵していると判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒーヒーおばあちゃん(福島県)

青木繁:「わだつみのいろこの宮」の下絵発見 愛知の愛好家、資料60点所蔵
◇没後100年、公開へ

日本の近代洋画史を代表する福岡県久留米市出身の画家、青木繁(1882〜1911年)の
スケッチなど約60点を、愛知県岡崎市の美術愛好家の男性が所蔵していることが分かった。
国の重要文化財「わだつみのいろこの宮」の下絵も確認された。うち約20点を久留米市の
石橋美術館が「没後100年青木繁展」(3月25日〜5月15日)で公開する。

資料を確認した同館によると、鉛筆スケッチのうち約10点は漁師の家族や魚に似た形が
描かれていた。これらは、一緒に見つかった房総半島の地図や釣りざお、絵の具を買うための
借用書と思われるメモなどから、千葉県館山市布良(めら)での代表作「海の幸」(1904年、
国重文)制作時と、ほぼ同時期に描かれたとみられる。また、別の2点は「わだつみのいろこの宮」
(07年)の下絵だった。この2点は美術評論家、河北倫明の著書で存在は知られていたが、
初めて所在を確認できた。

他に和歌5首を記したノート、色鉛筆の図案もあった。資料は特別展を企画した石橋美術館に、
愛好家男性から協力の申し出があり確認された。

森山秀子・石橋美術館学芸課長は「これだけまとまった資料は貴重だ。青木特有の勢いのある
線描が見られる。研究に役立てたい」と話す。

青木繁展は石橋美術館の後、京都市の京都国立近代美術館(5月27日〜7月10日)、
東京のブリヂストン美術館(7月17日〜9月4日)でも開かれる。【渡辺亮一】

ソース:http://mainichi.jp/enta/art/news/20110217ddm012040037000c.html
2 ヨモーニャ(岡山県):2011/02/17(木) 11:49:51.68 ID:VmoHwAz30
画伯に謝れよ
3 京急くん(チベット自治区)
熊本県さんは海の幸を千葉県に返してください
こっちでちゃんと展示するんで