株価が上がらないのはデイトレがその日に買ってその日に売るから。デイトレ規制汁!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サンペくん(長屋)

「デイトレーダー」に課徴金=相場操縦で―金融庁
 金融庁は16日、北越紀州製紙株式の取引に絡み、他の投資家の売買を誘うため、成立させる意思がない注文を繰り返し行ったとして、横浜市の30代の男性個人投資家に対し、金融商品取引法違反(相場操縦)で57万円の課徴金納付命令を出すことを決めたと発表した。
 男性は、短期間に株式の売買を繰り返す「デイトレーダー」と呼ばれる個人投資家。
大口の機関投資家などがコンピューターシステムで自動的に高速売買をする「アルゴリズム」の特性を逆手に取って、売買を誘引するような「見せ玉」の注文を出していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110216-00000108-jij-pol
2 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 17:35:17.79 ID:YPwOTsVBP
それはどの国も一緒だろ
そんなモノを原因と思うな
3 藤堂とらまる(東京都):2011/02/16(水) 17:35:23.72 ID:FsxzLzGQ0
株は終わコン
4 アメリちゃん(東京都):2011/02/16(水) 17:35:51.57 ID:8o1Styb40
「買って売ってんだから下がるとは限らないじゃん」「ぐぬぬ」
5 中央くん(チベット自治区):2011/02/16(水) 17:36:12.20 ID:jF/B1K+f0
個人がやったら犯罪
機関がやったら手法
6 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 17:36:37.91 ID:y+9X+jpHP
日本って80年代後半か90年代くらいまでは株の売買口数ってかなり多くなかったか?
それを「規制緩和」した結果だろw

アホとしかいえないな
7 うずぴー(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 17:36:44.70 ID:mgBzyFRW0
じゃあ株屋も終わりだな
株屋だってデイトレしてるのに
8 カールおじさん(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 17:36:59.67 ID:xqGHl9TlP
こいつ等は要らない。
9 ピョンちゃん(東京都):2011/02/16(水) 17:37:06.64 ID:3+/zAMUb0
アルゴはセーフでアルゴを嵌めて儲けると逮捕
マジでわけわからん
10 Qoo(長屋):2011/02/16(水) 17:37:41.24 ID:d/Fcy4vO0
大口の機関投資家のコンピューターがアホなだけだろ
11 ぴよだまり(神奈川県):2011/02/16(水) 17:37:45.87 ID:X9+cOku20
>>1
ただの見せ玉じゃねえか
お前はバカなのか、知的障害があるのかどっちだ
12 コアラのマーチくん(京都府):2011/02/16(水) 17:38:25.06 ID:XvQ0yvkL0
>大口の機関投資家などがコンピューターシステムで自動的に高速売買をする「アルゴリズム」

これはいいの?
13 ナルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 17:38:32.54 ID:+qgnYvS+O
み・・・みせだま
14 ヒーおばあちゃん(宮崎県):2011/02/16(水) 17:38:49.11 ID:q52UO08lP
居てもいなくても同じって事じゃん
15 ピョンちゃん(東京都):2011/02/16(水) 17:39:00.29 ID:3+/zAMUb0
アルゴの店板はセーフ
個人は逮捕
16 ポンきち(香川県):2011/02/16(水) 17:39:02.07 ID:QTEy7Njh0
>>12
全てが大口に有利な世界だからね
公平性とか道徳とか存在しない
17 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 17:39:40.57 ID:IaozuDUzP
機関投資家ってコンピューターシステムで自動売買してたのか
18 京成パンダ(東京都):2011/02/16(水) 17:39:45.45 ID:KyiksKvc0
去年の秋頃は市場にアルゴ以外誰もいない感が凄かった
軒並み安値放置でうんこ日本市場に上場していること自体が罪なのかと思った
19 たぬぷ?店長(神奈川県):2011/02/16(水) 17:39:59.94 ID:6mREUV7W0
自分たちが儲からなくなると、決まってあれダメこれダメw
金のある奴は国外に出て行ってるよ
20 ヒーおばあちゃん(宮崎県):2011/02/16(水) 17:40:07.18 ID:q52UO08lP
去年からデイトレの収支ががくんと落ちた
もうやらなくてもいいかな
21 ニッパー(神奈川県):2011/02/16(水) 17:40:23.00 ID:zOqnQ8yJ0
アルゴの方が酷いだろw
機関はいいのかやってられんな
22 ヱビス様(埼玉県):2011/02/16(水) 17:40:33.71 ID:QjMZWfH10
>>1
デイトレーダーが売買を繰り返せばボラが上がってより買われやすくなるだろうが
ワザと知らない振りしてるのかガチで知らんのかわからねぇな
23 マップチュ(catv?):2011/02/16(水) 17:41:12.36 ID:AH2F3bmY0
課徴金57万円くらいなら抑止にならんだろ
24 うずぴー(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 17:41:20.64 ID:mgBzyFRW0
>>17
個人でも邦人が使ってるようなソフト買えるよ
200万とか高いけど
25 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 17:41:32.75 ID:y+9X+jpHP
つまり

「デイトレやってるやつらは大口さまの鴨なんだよ!!鴨が大口さまに迷惑かけるな!!」

という逮捕劇ですね
26 ストーリア星人(和歌山県):2011/02/16(水) 17:41:36.34 ID:K6UEXKwy0
デイトレは動く株に群がる

その理屈はおかしい
27 カールおじさん(静岡県):2011/02/16(水) 17:41:47.72 ID:M3hnuA1xP
アルゴリズムの逆手を取ったら罰せられるとかマジ半端ねえっす
28 ちかまる(関東・甲信越):2011/02/16(水) 17:41:49.18 ID:MrTxfKLGO
株価上下でギャーギャー言うのは
政治家と貸出担当銀行員だけ

これ豆知識な
29 タマちゃん(関西・北陸):2011/02/16(水) 17:42:44.34 ID:91ZM2jPdO
個人は駄目で
証券会社ならやってもいいの?
30 ベスティーちゃん(関西地方):2011/02/16(水) 17:43:01.70 ID:EhYmca0X0
手動でトレール注文みたいに逆指値を変えていくのも見せ玉になるのか?
31 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 17:43:09.05 ID:IaozuDUzP
機関のストラテジストみたいな奴らが相談したりして
売買してるのかと思ってたわ
32 カールおじさん(静岡県):2011/02/16(水) 17:43:27.77 ID:M3hnuA1xP
>>29
ロビー活動がばっちりならおk
33 ナショナル坊や(dion軍):2011/02/16(水) 17:43:42.40 ID:tOORqBm90
この記事によって個人投資が減って困るのははたして誰なのか?
34 パルシェっ娘(dion軍):2011/02/16(水) 17:43:44.14 ID:ylAsoVSc0
これヒドイな
株価があがんねーのは期待されてないからなのに
35 サリーちゃんのパパ(愛知県):2011/02/16(水) 17:43:53.98 ID:eaO2P71q0
>  男性は、短期間に株式の売買を繰り返す「デイトレーダー」と呼ばれる個人投資家。
> 大口の機関投資家などがコンピューターシステムで自動的に高速売買をする「アルゴリズム」の特性を逆手に取って、売買を誘引するような「見せ玉」の注文を出していた。

見せ玉ってのがいけないのはわかったけど、高速売買をするアルゴリズムってのが問題ないものなの?
なんかどっちもどっちに思えちゃうんだけど
36 ちかまる(関東・甲信越):2011/02/16(水) 17:44:01.78 ID:MrTxfKLGO
>>29
政治家にまともな解釈求めんなよwwww
すぐキレるボケ老人の寝言って思って間違いは無い
37 ラジ男(神奈川県):2011/02/16(水) 17:44:05.41 ID:aMUNhb2f0
>>3
大損しちゃった?^q^
38 京成パンダ(東京都):2011/02/16(水) 17:44:10.97 ID:KyiksKvc0
流動性のない市場は安値放置
これ基本
39 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 17:44:20.79 ID:VsMxVNV+O
デイトレーダーがその日に買ってその日に売れば
結局全部売れてんじゃん
40 うずぴー(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 17:44:36.04 ID:mgBzyFRW0
>>26
合ってるだろ
一日の出来高10株の銘柄に張り付いてても意味ないだろ
41 チューちゃん(catv?):2011/02/16(水) 17:44:58.74 ID:jGIxt4jh0
これはひどいな
自分とこのブレーンがアホだからってそれを人のせいにするなんて
42 auシカ(埼玉県):2011/02/16(水) 17:45:58.35 ID:IlBL4+YF0
11月からのパフォーマンスが半端ないな。儲かりすぎてヤバイ。
43 うさぎファミリー(dion軍):2011/02/16(水) 17:46:25.25 ID:JOjblD3B0
>>1
試しにデイトレ全滅させてみたらいい。流動性が無くなってえらいことになるから。
1日でほとんど売買の無い株の値動きみてたらわかる。
44 ルネ(長屋):2011/02/16(水) 17:47:15.29 ID:jm4pzpYO0
>>40
> デイトレは動く株に群がる
> (だからスレタイの)
> その理屈はおかしい
45 UFO仮面ヤキソバン(catv?):2011/02/16(水) 17:47:50.16 ID:k3MqE88K0
見せ玉は機関以外禁止という気持ち悪いルール
46 いろはカッピー(長屋):2011/02/16(水) 17:48:01.36 ID:qvudLVgW0
>>1みたいな馬鹿がいるから株価が上がらないんだよ。
持ってるの塩漬け株だらけだろ?
47 りゅうちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 17:48:14.01 ID:VvPuymGz0
>>1
この投資家が金融庁と繋がってた機関投資家に損させて怒らせたの?
48 晴男くん(チベット自治区):2011/02/16(水) 17:48:20.05 ID:oLsUqOal0
にっそく、やくてい、さかにっぽ、しんようたてだま、おいしょう
49 ラジオぼーや(dion軍):2011/02/16(水) 17:48:27.55 ID:QChH0XRn0
突っ込もうと思ったけど突っ込み所が多すぎて釣りにしか見えなくなったからやめた
50 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 17:48:43.73 ID:y+9X+jpHP
>>41
偉い人は俺ルールを通せるということですね
株式市場なんて前から胡散臭いのに一般から参加するのがまだいるって方が不思議だわw
どう見てもプロや大口が鴨から回収する場に過ぎない
51 カーネル・サンダース(山口県):2011/02/16(水) 17:50:03.05 ID:HCUXoZlG0
信じないかもしれないけど俺は株で1億2000万円稼いだ
52 キキドキちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 17:50:20.09 ID:XRfSH4jh0
なんで>>1のソースでそのスレタイになったのかわからん
むしろアルゴ取引規制しろよ
53 うずぴー(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 17:50:23.49 ID:mgBzyFRW0
>>44
あ、>>1に言ったのか
54 イチゴロー(東京都):2011/02/16(水) 17:51:23.80 ID:MrppLApf0
なんでここまで個人投資家を目の敵にするかね
明らかに相場操縦、イカサマやってんのは機関のほうだろうに
55 やじさんときたさん(東京都):2011/02/16(水) 17:51:31.60 ID:ESCW2CXL0
個人投資家なんているの?
趣味の会社の株もって優待貰ってご満悦だろ、投資家って言えんのか
56 ヒーヒーおばあちゃん(福井県):2011/02/16(水) 17:51:39.64 ID:kx0U1g1F0
デイトレ規制したら株終わるぞ。
57 レインボーファミリー(catv?):2011/02/16(水) 17:52:46.15 ID:FNng1SD10
>>25
デイトレに限らず、個人は機関の財布だもんな
58 チルナちゃん(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 17:53:17.52 ID:sA+oTs5v0
個人にしろ機関にしろ店はアウト。当たり前。
59 UFO仮面ヤキソバン(catv?):2011/02/16(水) 17:53:31.94 ID:k3MqE88K0
>>48
おいしょうはいいだろw
60 とれたてトマトくん(チベット自治区):2011/02/16(水) 17:53:50.13 ID:83PX4Gyp0
誰かアルゴとかいうの訴えればいいじゃん
61 イッセンマン(catv?):2011/02/16(水) 17:54:12.67 ID:FLXPdTLu0
機関はインサイダーやら見せ玉やら好き放題暴れているのにな
ワケわからんわw
62 BEAR DO(チベット自治区):2011/02/16(水) 17:54:18.39 ID:V7Y2hsGv0
FXは相場操縦がほぼ無理
63 コン太くん(新潟県):2011/02/16(水) 17:54:24.64 ID:jaUEpi7w0
カモから金を吸い取って市場が成り立ってるのに何言ってんだ。
64 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 17:55:46.53 ID:y+9X+jpHP
>>55
個人は養分だからだよw

会社ではした金稼いで株式市場でそれを差し出せっていうのが見え隠れするじゃん
これに気が付かないのは相当のバカだと思うよw

養分にならないで養分吸えば目の難きにされるのは当たり前だろ
法治国家を名乗った無法国家なのにw
65 ヱビス様(埼玉県):2011/02/16(水) 17:55:56.61 ID:QjMZWfH10
>>56
しかし不思議なことに、世の中にはデイトレーダーや外国人投資家を規制すると、日本のマーケットが復活すると考える老人がいるのだよ
66 つくもたん(長屋):2011/02/16(水) 17:56:15.21 ID:e5DIgNTU0
機関の店板と言えば有名なのは、個人は空売り出来ないはずのタカラバイオの店な
ああいうのは何で1度も取り締まりされたことが無いのか

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000216598/52/img615ffad3zik9zj.png
67 とれねこ(catv?):2011/02/16(水) 17:56:18.88 ID:sArAoPb10
機関投資家が高いシステム買ったのに役に立たないからファビョったのか
68 ヨドくん(チベット自治区):2011/02/16(水) 17:57:16.67 ID:P1mnGBWw0
それ言ったら個人投資家が、その日の評判で株を買ったり売ったりして
市場が動くいまの世界を否定しているようなもんじゃん。

株の運用がここまでイージーになって、誰も会社の実態知らないまま、
気分で買って売ってしてるこの世界がいいとは思えないけど、いまの世界
をいきなり全否定するこたないだろ。
69 カールおじさん(広島県):2011/02/16(水) 17:57:19.16 ID:EJnBt7S7P
FXが無事ならどうでもいい
株はオワコン
70 まがたん(東京都):2011/02/16(水) 17:57:57.85 ID:bAGPkJr70
株価が上がらないのは金利が低いからじゃないの?違うの?どうなの?
71 アイちゃん(dion軍):2011/02/16(水) 17:59:13.84 ID:DWkOKOXX0
規制しても同じじゃん。
72 ヱビス様(埼玉県):2011/02/16(水) 17:59:19.92 ID:QjMZWfH10
>>69
FXこそレバ規制で終わコンじゃね?
本当に金融庁は余計なことをしてくれた
規制すれば樹海行きになる人間が減るとでも思ったのだろうか
73 ヒーおばあちゃん(石川県):2011/02/16(水) 17:59:32.25 ID:2il8l06/P
デイトレが減れば不安定要素が減って新しく株式に挑戦する人が増えていいだろうなあ
早く規制しろ
74 ファーファ(愛知県):2011/02/16(水) 17:59:46.89 ID:F8czMYR30
なんでこんな社会主義国家みたいな事してるの?
75 アッピー(神奈川県):2011/02/16(水) 18:01:06.38 ID:Mx48eNyb0
サイダー取締りユルユルなくせに、個人の見せ玉で摘発とか狂ってるわ。
76 ヒーヒーおばあちゃん(福井県):2011/02/16(水) 18:01:10.90 ID:kx0U1g1F0
>>72
金を塩漬けするのがいいって思ってるんだろうな。
動かしてなんぼだろってな。
77 ひょこたん(catv?):2011/02/16(水) 18:01:50.27 ID:30WWV5XK0
>>1
個人のデイトレが一番の鴨、後出しじゃんけんシステムで確実にやられる。
78 フライング・ドッグ(関西地方):2011/02/16(水) 18:02:10.91 ID:M7VFz+lw0
取引高が減るだけじゃないのん?難しいことは知らん
79 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 18:02:34.67 ID:y+9X+jpHP
>>74
日本は一部の人が社会主義ですよ
その一部の人の社会主義を成立させるために別の一部は資本主義やらされてますけどw
80 大阪くうこ(福島県):2011/02/16(水) 18:02:34.80 ID:FpEYRIIv0
>>72
そうじゃなくてFXに金が行き過ぎたから株に戻したかったんじゃない?
81 しんた(catv?):2011/02/16(水) 18:02:37.08 ID:+bddF4Vk0
>>73
世の中にはデイトレと比べて100倍不安定な
機関投資家のアルゴリズム取引ってのがあってな・・。

まあ、こういう奴に何を言っても無駄か。
82 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 18:03:43.30 ID:pR36xHuQO
デイトレは何も生み出さない
金を市場から吸い取るだけのクズどもだ
83 イチゴロー(東京都):2011/02/16(水) 18:04:56.41 ID:MrppLApf0
アルゴの放置もそうだけどサイダーは最近特にひどいな
糞決算とか材料出た株のチャート見ると明らかに漏れてるのばっか
まさに草刈場
84 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 18:05:14.77 ID:32op5M4kO
【投資】ファミリーマート株で不正取引 社員が情報漏らす[11/02/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297811628/
85 ヒーヒーおばあちゃん(福井県):2011/02/16(水) 18:05:19.19 ID:kx0U1g1F0
>>80
それはあると思う。
外国もリーマンショックで株離れしてるって聞いたな
86 カールおじさん(チベット自治区):2011/02/16(水) 18:06:05.05 ID:cU9Ei0XxP
コンピュータを用いて法則的に売買まかせておくのは
取引成立の意思が投資家にあるとされるのか
87 ヒーおばあちゃん(宮崎県):2011/02/16(水) 18:06:45.96 ID:q52UO08lP
>>82
デイトレだけじゃない
株やるならデイトレに限らず取るか取られるかの勝負だ
88 レビット君(山形県):2011/02/16(水) 18:07:55.41 ID:WGHbY8BD0
見せ玉に釣られるアルゴリズムなんてあるの?
89 ヱビス様(埼玉県):2011/02/16(水) 18:09:00.86 ID:QjMZWfH10
>>80
それもあるんだろうな
あと、規制の話が出た頃は「くりっくの方に金を流させたいからだ」なんて風にも言われてたなぁ
90 ぴょんちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 18:09:00.95 ID:YesCqgjr0
株FXって中途半端なレベルで専業しちゃうと人生詰むよね
91 ポンきち(香川県):2011/02/16(水) 18:09:59.14 ID:QTEy7Njh0
>>90
その通りだね
つーか無職になる必要ないからな
結局最近のバブルもスイングで勝てるし
92 カールおじさん(アラビア):2011/02/16(水) 18:10:09.59 ID:yvfB0baEP
見せしめ摘発なのに57万の罰金って実質黙認のようなもんだな。
93 とれたてトマトくん(チベット自治区):2011/02/16(水) 18:11:34.41 ID:9vb+4AFG0
見せ玉なんて幾らでもあるのに、こんなのp2pと同じで見せしめに過ぎないわ
94 ナミー(dion軍):2011/02/16(水) 18:12:16.39 ID:LF7HbZin0
>>1
お前みたいなバカは喋らないほうがいいよ
恥ずかしい思いするからね
95 BEAR DO(チベット自治区):2011/02/16(水) 18:14:27.05 ID:V7Y2hsGv0
FXだとアルゴが標準で、手張りしてるのは個人くらいなものなので
アルゴ批判は新鮮。
96 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 18:15:12.89 ID:pR36xHuQO
>>87
そもそも投資ってのは、企業が金を集めて事業で利益を出し、配当金を還元するものだ
デイトレは企業の金集めにも配当金にも、何ら寄与しない
日銭を稼ぐために企業に投資された資産を吸い取りにかかるダニ
そういう事情を知って上場をやめる企業も増えてきてるよ。金が集まらないんだもん
97 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 18:15:50.71 ID:y+9X+jpHP
>>93
警察とか権力にコネのある大口さまが損したんだよ
みなまでいわせんな
怖い

おや・・誰か来たな・・・
戻ってこなければ魚のえさになってるかもガクブル
98 リスモ(長野県):2011/02/16(水) 18:17:51.48 ID:U9tLW4Mk0
>>96
じゃ配当で還元せず市場から資金を毟り取るために上場する企業は何?
99 ルネ(長屋):2011/02/16(水) 18:18:12.57 ID:jm4pzpYO0
ID:pR36xHuQO
アイタタタ
100 イチゴロー(東京都):2011/02/16(水) 18:18:38.65 ID:MrppLApf0
>>96
なんでデイトレの売買が企業の資産を吸い取ることになんだ?
101 ムーミン(関西地方):2011/02/16(水) 18:18:49.77 ID:DlGkjwa90
>大口の機関投資家などがコンピューターシステムで自動的に高速売買

>>1の言い分だとこれだって十分おかしな話だろ
102 京成パンダ(東京都):2011/02/16(水) 18:19:10.22 ID:KyiksKvc0
証券会社も自己勘定でデイトレと同じことをしていますよっと
103 ホッピー(岐阜県):2011/02/16(水) 18:19:17.73 ID:TWGhQWyG0
税率戻せよ
戻してもまだまだ優遇されてるようなもんだろ
あとFX(くりっくじゃ無いほう)なんとかしろ
雑所得ってなめてんのかゴミが
104 省エネ王子(神奈川県):2011/02/16(水) 18:19:42.97 ID:fXHTIL7c0
なんか久々に香ばしい奴がいるな
最近はこういうアホが少ないから鴨がいなくて証券会社も困ってるんだろうな
105 カールおじさん(アラビア):2011/02/16(水) 18:19:25.13 ID:yvfB0baEP
デイだろうがスイングだろうがスキャだろうが
投機筋は買ったら基本後で売るぞ。
106 MOWくん(愛知県):2011/02/16(水) 18:20:14.99 ID:iGsoaW0t0
規制したいんだったら取引手数料に税金をかけたらいい
107 トウシバ犬(沖縄県):2011/02/16(水) 18:21:04.85 ID:HpayuU2I0
>>96
お前本当に恥ずかしい奴だな
108 ホスピー(東京都):2011/02/16(水) 18:21:21.70 ID:+UL0Yh2v0
デイが居るから株に流動性が産まれると言うのに
デイ規制なんてしたら新興株なんて誰も買わなくなるぞ
109 ポンパ(catv?):2011/02/16(水) 18:21:47.02 ID:XUp1mrFEi
FXの税率ってキチガイじみてるよね
110 にっきーくん(長屋):2011/02/16(水) 18:23:00.89 ID:rEusAPfz0
外人様の邪魔をするやつは逮捕ww
111 しんた(catv?):2011/02/16(水) 18:23:12.72 ID:+bddF4Vk0
株やったことない奴の中には>>96みたいに
思ってるのも少なくないんだろうけど、実際の板とか見てない
から、相場がどういうものかわかってないんだろうな。

流動性が無いことがどんなに恐ろしいことか。
デイトレがいなくなったら体から血液が無くなったみたいなもんなのに。
112 よかぞう(関西地方):2011/02/16(水) 18:23:23.86 ID:xAohxbK20
税率はキチガイじみてるね
そこまで稼げないからどうでもいいけど
113 ポンきち(香川県):2011/02/16(水) 18:24:17.23 ID:QTEy7Njh0
>>109
20%になるよ
114 よかぞう(関西地方):2011/02/16(水) 18:28:29.06 ID:xAohxbK20
>>113
クリック使えばでしょ?
115 むっぴー(catv?):2011/02/16(水) 18:35:04.72 ID:pgiA21Qk0
証券会社の自己部門どうすんのよ
116 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 18:38:47.75 ID:y+9X+jpHP
>>115
企業は状況次第で考えます

つまり天下り受け入れろや!!そしたら許す!!受け入れない場合は徹底的に叩く!!

こんなのが容易に想像できる日本という糞市場で株とかやる人は神経がおかしいとしか思えない
117 ポンきち(香川県):2011/02/16(水) 18:40:29.95 ID:QTEy7Njh0
>>114
ちげーよ
相対でも20%になってになるんだよ
118 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 18:45:07.97 ID:ZUAKXckCP
機関も規制するならいいと思うけど。
デイトレなんて社会にとって百害あって一利なしでしょう。
119 ホッピー(岐阜県):2011/02/16(水) 18:45:14.22 ID:TWGhQWyG0
>>117
一律で分離課税?
ならいいなー
120 ヤキベータ(宮城県):2011/02/16(水) 18:46:55.69 ID:2ClpurF60
これじゃMBOも流行るわけだ
121 ネッキー(宮城県):2011/02/16(水) 18:47:20.91 ID:is/+TsRS0
>大口の機関投資家などがコンピューターシステムで自動的に高速売買をする「アルゴリズム」の特性を逆手に取って
こっちを規制しろよ
122 みらいくん(福岡県):2011/02/16(水) 18:48:11.30 ID:JDr4uwVV0
でいとれやってないけどあんな一分いい秒の世界で神経すり減らすより数日数カ月の期間でマターリやってる方がよくね
123 ヒーおばあちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 18:48:30.44 ID:bOZri5k5P
見せ板はグレーっぽい感じがする
124 TONちゃん(広島県):2011/02/16(水) 18:48:40.71 ID:1G06dQXL0
アルゴ規制すれば売買増えるのに
なぜか昼休みを減らそうとする馬鹿
125 ペコちゃん(catv?):2011/02/16(水) 18:48:55.41 ID:yvxfWkBN0
でも30万の種で3億稼いだ人とかが出てくるから新参が後を絶たないんだよね
むしろ個人投資家って年々増えてるんじゃないかなあ
ある意味ジャパニーズドリーム、憧れって奴だよね
126 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 18:49:01.40 ID:2EDgdWMbP
5、6年前のデイトレブームの時代にタイムスリップした
ようなスレタイだなw
127 ネッキー(宮城県):2011/02/16(水) 18:51:08.37 ID:is/+TsRS0
>>125
30万→3億なんていたっけ???
128 ヒーおばあちゃん(宮崎県):2011/02/16(水) 18:53:48.46 ID:q52UO08lP
80万から3億ならここに
129 ネッキー(宮城県):2011/02/16(水) 18:55:29.10 ID:is/+TsRS0
>>128
弟子にしてくだしあ
130 ペコちゃん(catv?):2011/02/16(水) 18:55:48.10 ID:yvxfWkBN0
>>127
種30万でスタートして3年で3億だったかな?
たしか普通の大学生だった希ガス
131 ケロちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 19:12:05.49 ID:WdSXxwi60
小猫証券に就職したい
132 ドクター元気(岡山県):2011/02/16(水) 19:29:36.68 ID:KLOo3f/B0
株なんて固定値で売ればいいだろ
なんで変動させるのかいみがわからん
133 ブラッド君(チベット自治区):2011/02/16(水) 19:30:15.85 ID:9yfRsB7L0
機械売買を規制しろよ
134 ミルバード(チベット自治区):2011/02/16(水) 19:31:16.47 ID:dvMI6EaW0
空売りシステム止めればいいのに
135 大吉(catv?):2011/02/16(水) 19:37:18.66 ID:B+b7ON3Ei
>>121
ほんとだわw
136 キャプテンわん(チベット自治区):2011/02/16(水) 20:49:21.00 ID:blOFM6sW0
つまり個人投資家は死ねと言うことですね
137 みらいくん(長屋):2011/02/16(水) 20:56:00.74 ID:lbpMrz8M0
> 大口の機関投資家などがコンピューターシステムで自動的に高速売買をする「アルゴリズム」の特性

これは俺もよく考えるわ
俺の場合はFXだけど
大口はトレードをシステム化してるからその中身が分かればウハウハ間違いなしだもん
138 スージー(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 21:01:13.56 ID:ytFS0eRiO
>>137

ウハウハでもない。
複数走らせて、トータルでプラスに持って行ってるレベル。
天才秀才集めて金に物をいわせて開発してやっと実用レベル。
らしい。
139 おれゴリラ(徳島県):2011/02/16(水) 21:06:13.20 ID:k3XPCO6T0
買ってすぐ売るんだったら価格に影響無いだろ
140 ミーコロン(チベット自治区):2011/02/16(水) 21:20:39.02 ID:Tno3rYMJ0
白陽竜レシラム
★10 炎属性
【ドラゴン族・効果】
このカードは通常召喚できない。「ライトストーン」が場に自分のターンで
数えて3ターン以上自分フィールド上に存在する場合、それをリリースする
ことでのみ特殊召喚できる。このカードが戦闘を行う効果モンスターの
効果は無効化される。直前の相手のターンまたはこのターンに「黒陰竜
ゼクロム」が攻撃を行っているなら、このカードの攻撃力は2倍になる。

ATK4000 DEF3000
141 ひかりちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 21:21:32.65 ID:BpPRAxSR0
アルゴの方が凶悪だろ
142 みらいくん(長屋):2011/02/16(水) 21:24:59.40 ID:lbpMrz8M0
>>138
大手のシステムの先回りをするんだよ
どのタイミングでロングするのかショートするのかが分かればその先回りができるじゃん
勝率100%だよ
143 ポコちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 21:29:47.01 ID:1nLyqHlt0
システムトレードって、どうすりゃはじめられるの?
144 みらいくん(長屋):2011/02/16(水) 21:32:14.01 ID:lbpMrz8M0
シストレに対応してるFX会社を使う
使い勝手はしらん
145 さんてつくん(dion軍):2011/02/16(水) 21:33:26.86 ID:9OMHTmQS0
システムの穴をつくくらい無罪だろ

これは大口の投資家が手動でしないのが悪い

大口保護したいだけだろ
146 ミーコロン(チベット自治区):2011/02/16(水) 21:36:34.58 ID:Tno3rYMJ0
パチンコの玉を自分でもってって換金してもらったら詐欺っていってるのと似てる
147 りんかる(チベット自治区):2011/02/16(水) 21:42:05.22 ID:F8UT/2Cu0
株ってのは昔から、生き馬の目を抜くって言われてるのに
いつから、こんな上品な相場になったんだ?w
株の世界は儲かったもんが勝ち。

ただ、こいつがやった見せ玉はいかんな。
ディトレーダーを排除するんじゃないくて、こういうルール違反をやるからやられるんだよ。
罰金が50万くらいでも、証券会社は、こいつの口座を止めるかもしれんぞ。
148 みんくる(長崎県):2011/02/16(水) 21:45:07.64 ID:c/CHDuw90
デイトレーダーがいなかったら物静かで買う気うせるだろ
149 ドギー(岡山県):2011/02/16(水) 21:46:02.16 ID:N0TDV+sb0
法人トレーダーは全く逮捕されない
罰金が非常に少ない

日本は米国ファンドの草刈り場なんだよね
150 天女(catv?):2011/02/16(水) 22:36:34.28 ID:7QSy8OCx0
米指数いいぞ
悪いと思ってたのになw
151 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 22:42:23.19 ID:yvfB0baEP
こいつが儲けた額は罰金の100倍は軽いんじゃないだろうか
152 トウシバ犬(チベット自治区):2011/02/16(水) 22:43:21.05 ID:vsmBtz7O0
期間投資家がやってることを個人がやったら何で逮捕なの?
153 ちかまる(関東・甲信越):2011/02/16(水) 22:46:38.08 ID:MrTxfKLGO
>>152
154 リッキー(長屋):2011/02/16(水) 22:47:32.75 ID:SKk4/O5d0
やられたら困るならできなくすりゃいいのに
システムの不備としか思えない
155 ちかまる(関東・甲信越):2011/02/16(水) 22:48:29.95 ID:MrTxfKLGO
政治家が金預けてるからファンドや機関投資家は罰則作れない

個人?は?勝手に捕まえろや
156 77.ハチ君(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 22:55:28.85 ID:IGmNkZskO
>コンピューターシステムで自動的に高速売買

金持ちは寝てても金が増えるの?
157 ユメニくん(catv?):2011/02/16(水) 22:56:22.15 ID:h6kQ8Zo50
なんで見せ玉があかんのかわからんわ。
買えるだけの金持ってるからできるんだろ?

158 やまじシスターズ(東京都):2011/02/16(水) 23:13:46.94 ID:pKVcPORK0
その日に売り買いしたら中立やん
159 ホッピー(三重県):2011/02/16(水) 23:24:18.94 ID:/R1LGH6I0
つか株価が下がるから信用売り規制
株価が上がらないからデイトレ規制

って株買って売るなって事か?究極を言うと・・・
つまり「ペーパー商法詐欺」か株式市場は











これが現実www
160 コンプちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 23:26:55.20 ID:FPUyeklJ0
金融庁はなんでもかんでも規制 規制 規制だな
米国の顔色ばっか伺いやがって
161 ピアッキー(新潟県):2011/02/16(水) 23:30:48.02 ID:iWS0LYFh0
>>157
実際買えば問題ないよ。
162 なまはげ君(チベット自治区):2011/02/16(水) 23:38:36.41 ID:MXesktBN0
俺みたいに月に電気・電話・水道代だけを稼ぐんだと決めて売り買いすると気軽で楽しいよ
163 ミルーノ(長屋):2011/02/16(水) 23:43:19.86 ID:DKSh6Ch30
>大口の機関投資家などがコンピューターシステムで自動的に高速売買をする「アルゴリズム」の特性を逆手に取って
まずこいつを規制しろ
164 イヨクマン(東京都):2011/02/16(水) 23:58:57.86 ID:CSmIJGEk0
見せ玉だめっていうけどさ
どうみても見せ玉だらけなんだけど・・・
165 はまりん(チベット自治区):2011/02/17(木) 00:31:48.70 ID:12BpvoPU0
千株、1万株レベルで見せ玉なんて言わないよ。
こいつのように50万株、100万株レベルで買い気配を見せて
上がってきたら注文を消すことを言うんだよ。
166 おばあちゃん(dion軍):2011/02/17(木) 00:40:57.76 ID:ViHcXAzq0
>>1
アホか
こいつらは売買しないと稼げないから
他人より少しでも早く買わなければならないし、売らなければならない
つまりこいつらがいっぱいいれば値幅がどんどん狭くなる
これはノーベル経済学賞を受賞した人も認めていることだ
まあほとんど瀕死で退場して今はほとんど残っていないらしいけどな
167 マツタロウ(チベット自治区):2011/02/17(木) 00:42:36.90 ID:UsOn2QKS0
投機目的の短期投資は規制しても良いと思うけどね
値動きが荒くなりすぎる
168 ヒーヒーおばあちゃん(宮崎県):2011/02/17(木) 01:09:35.02 ID:vXZ/XJUXP
デイトレはホントきついよ
一昨年の後半くらいからきつくなってきた
169 チューちゃん(東京都):2011/02/17(木) 02:09:45.44 ID:bIqxTrpG0
そんなもの規制するよりジジババに株式投資させればいいだろ
170 ホスピー(東京都):2011/02/17(木) 05:50:03.58 ID:9c/4rSuW0
http://image.blog.livedoor.jp/s88888888/99b21758.jpg

アラル海干上がってもうてるやないか
171 セントレアフレンズ(北海道):2011/02/17(木) 05:52:43.22 ID:3EL8o3o00
>>3
いや今やらないでいつやるの?
172 コロちゃん(東京都):2011/02/17(木) 08:34:11.41 ID:LlXsRvPr0
機械を罰することはできないからな!!!
ガハハハハ
173 み子ちゃん(神奈川県):2011/02/17(木) 10:11:08.56 ID:r9+aQkWd0
何かっても儲かる相場到来
174 らぴっどくん(千葉県):2011/02/17(木) 10:25:44.20 ID:Ol3vQ6Va0
株は出来損ない
少なくとも日本では他国に搾取される手段なだけ
175 お父さん(北海道):2011/02/17(木) 10:32:49.40 ID:uhozOVqR0
株スレ伸びない今が面白いのに何やってんのお前ら?
176 アイスちゃん(dion軍):2011/02/17(木) 10:34:12.93 ID:nMkOPbCP0
民主党がまた選挙に負ければあがるよ
177 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/17(木) 10:38:40.22 ID:qmG1lsE5O
デイトレのせいで値動きが荒くなる→間違い
デイトレのせいで株価が上がらない→間違い

デイトレはその日の値動きにしか影響を与えない
だから、デイトレのせいで日足の値動きが荒れることはないし、株価が上がらなくはならない
178 ロッチー(岐阜県):2011/02/17(木) 10:44:30.11 ID:T0Qsqd8i0
機関にとって都合が悪いからな
屈するな
179 auワンちゃん(中部地方):2011/02/17(木) 10:47:18.83 ID:q/jVDQSg0
気づいたら11000円目前
民主すげえ
180 サリーちゃんのパパ(山形県):2011/02/17(木) 10:48:21.70 ID:ki/Bu1d20
粉飾しても何もナシ

ホリエモンが可哀想
181 ぼうや(dion軍):2011/02/17(木) 10:49:55.37 ID:D57h2tXhP
>>179何もしてないから株価上がるんだよ。 この前の国債格下げに伴う管発言の日経大暴落がいい例
182 デ・ジ・キャラット(長屋):2011/02/17(木) 10:50:37.38 ID:GQnO+G3t0
夏までに13000円一気に行くから

今のうちたんまり仕込んどけよ
183 マップチュ(大阪府):2011/02/17(木) 10:52:19.59 ID:4vFAp3Rp0
解散で爆上げや
184 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/17(木) 11:01:39.39 ID:LonfLILtP
今が一番儲かりそうなのに種銭がない
185 ミミハナ(チベット自治区):2011/02/17(木) 12:18:13.98 ID:A2/MTTiG0
見せ玉って何?
具体的に教えて
186 ぼうや(アラビア):2011/02/17(木) 12:27:12.58 ID:N+sAKyIHP
見せ玉に引っかかるのってアルゴじゃなくて弱小個人だろ
187 ホスピー(東京都):2011/02/17(木) 14:15:52.42 ID:9c/4rSuW0
188 ベイちゃん(千葉県):2011/02/17(木) 16:25:48.17 ID:nUokmJ910
機関投資家を規制するってことか
今や個人のデイトレはそんなにいないだろ
189 ピザーラくんとトッピングス(鳥取県):2011/02/17(木) 16:30:44.73 ID:zRQ585Lt0
所詮機関投資家に個人は勝てない
190 りんかる(群馬県):2011/02/17(木) 16:35:02.07 ID:IlwJrDl80
アルゴの方が悪いだろ
191 お父さん(北海道):2011/02/17(木) 18:53:17.99 ID:uhozOVqR0
いや今日も面白かった
この板の逆指標振りははガチ
192 パスカル(東京都)
デイトレはやっぱりお金持ってる人が儲かるだけ・・・