ぐるなび社員が逆ギレ!「バードカフェのおせちの情報を載せただけ。売ってないから責任はない!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 京成パンダ(東京都)

外食文化研究所のバードカフェが製造したおせちは、「ぐるなび」にも掲載されていたことを、先日の記事で扱った。
この件について、ぐるなびの社員と名乗る人物から意見が届いた。

 いつも探偵ファイルを読ませて頂き、刺激を受けております。
 私は、ぐるなびの社員です。「バードカフェおせち問題、「ぐるなび」の見解を問う」の記事を読み、社員として気になったことを
メールさせて頂きます。
 私は営業職ではありませんがそこに近いポジションで、当該社員とも水口氏とも面識はあります。今回の件で、「ぐるなびもグルだ」とか
「ぐるなびも責任が」というような声もあるようですが、社としては、ほとんど責任はないと考えている様子です。
 広報担当者も答えているとおり、ぐるなびのページは基本的に店舗が情報を更新するものなので、お店側がぐるなびというハコを使って
自店舗のアピールをするという性質。もちろん、公序良俗に反する内容、虚偽の内容などはNGとされてますが、基本的にはお店に任せている状況です。
 ユーザーから、「ページに載っているのと違った!」などのクレームがあれば、すぐにそのお店に訂正するよう指導なども行なっています。
 しかし、今回の件は「グルーポン」という他媒体でおこった問題。同じ商品がぐるなびページ上で載っていたとしても、それでぐるなびに
責任を求められるのはお門違いな気がします。
 なんとなく、「ぐるなびにページがあった店だから」「水口氏のブログに社員の名前が出ていたから」という理由だけで責任転嫁されているようにしか
感じなくて・・・。私はこの会社に愛社精神などほとんどありませんが、今回に関しては、なぜぐるなびまで責任を問われるのか
もっと明確な理由が欲しいと思い、長文になりましたがメールさせて頂きました。

(省略)
ぐるなびの社としての見解や、同社が行った調査結果は、当サイトの取材によって初めて明らかになった。
おせち問題についてのぐるなびの見解とは、「ぐるなびは各店に情報を掲載する場所を提供しているのであり、商品は
販売していない」というものである。

http://www.tanteifile.com/diary/2011/02/16_01/index.html

続きは>>2以下
2 京成パンダ(東京都):2011/02/16(水) 16:30:52.97 ID:Mvma2BTl0 BE:2602860858-PLT(18082)

>>1から続く

この騒動では、ぐるなびの社員にも疑いの目が向けられた。
・年末の深夜にバードカフェを訪れ、作業も手伝った ・系列店の関係者のブログにも登場する
これらを見る限り、外食文化研究所と親密な関係らしいというのである。
ぐるなびでおせちを販売していなかったとしても、問題になった商品の製造現場に同社の社員が来ていて
手伝っていたことは、まぎれもない事実。その点について、会社としての説明があってもよかったはずだ。
(省略)
さらに言えば、ぐるなびは、おせち問題に関して、やはり一定の責任がある。おせち問題は、消費者庁を
はじめ各種機関が動く事件へと発展してしまった。そのような問題のある商品について、「情報を掲載しただけ」で
片づけてよいのか。ぐるなびを通じて商品を知り、購入ページを訪れた人々は、到底納得できないだろう。
近年、企業の社会的な責任(CSR)が取りざたされている。限られた情報しか持たない消費者の利益を最大限に
保障するために、ぐるなびは社としての判断を自社HPで示すと共に、外食文化研究所に確認した事柄を、自らの言葉で
率先して報告すべきだった。騒動の当初に、そのように責任のある対応をしていれば、ここまでバッシングが
起きることもなかったはずだ。
ちなみに、バードカフェ藤沢店は、「フジサワキッチン」としてリニューアルした。
すると、ぐるなびは、早くもその宣伝を掲載した。
消費者庁等による問題の解明が図られている最中に、渦中の企業の情報を掲載したことは、果たして妥当だったのか。
「情報を掲載しただけ」。そんな言い訳を許すほど、消費者は甘くない。
http://www.tanteifile.com/diary/2011/02/16_01/image/01.jpg
http://www.tanteifile.com/diary/2011/02/16_01/image/02.jpg
http://www.tanteifile.com/diary/2011/02/16_01/image/03.jpg

http://www.tanteifile.com/diary/2011/02/16_01/index.html
3 戸越銀次郎(東京都):2011/02/16(水) 16:31:45.19 ID:M3Zv2RAu0
>いつも探偵ファイルを読ませて頂き、刺激を受けております。
4 キビチー(長屋):2011/02/16(水) 16:32:19.15 ID:wC2R+v++0
見て見ぬふりすりゃ全部関係ないで逃げられるわけか
5 ホッピー(岐阜県):2011/02/16(水) 16:32:25.86 ID:TWGhQWyG0
ぐるなびは関係ないんじゃねーの?
どうなのそこんとこ
6 あるるくん(京都府):2011/02/16(水) 16:32:32.39 ID:NXc01rij0
いずれどこかと問題起こして訴えられるだろ
7 BEATくん(dion軍):2011/02/16(水) 16:32:42.60 ID:x4LhLJb10
どうでもよすぎワロタ
8 ゆりも(catv?):2011/02/16(水) 16:33:19.07 ID:k/G9u62A0
探偵ファイル嫌いだからぐるなび応援する
9 シャブおじさん(埼玉県):2011/02/16(水) 16:33:32.02 ID:38PF+gCX0
探偵のジサクジエンに思える
10 アイちゃん(東京都):2011/02/16(水) 16:34:01.85 ID:N3JMDvI90
俺もそう思う
11 パーシちゃん(北海道):2011/02/16(水) 16:34:33.68 ID:yJ6ok8tn0
詐欺師「俺は口座を貸しただけ!使い方は知らない!」
12 ピアッキー(catv?):2011/02/16(水) 16:34:41.02 ID:AtgWyvWq0
さあ 宣伝するぞ! 宣伝するぞ!  宣伝するぞ! 宣伝するぞ!

グルなび
13 MiMi-ON(埼玉県):2011/02/16(水) 16:34:43.88 ID:Za4AezHq0
大人しくごめんなさいすりゃあ逃げ切れたのに
こりゃグルナビ終わったなw
14 カバガラス(dion軍):2011/02/16(水) 16:35:10.20 ID:mFLpLwcc0
柳田さんだっけ?製造現場にいて手伝ってたんじゃね?
15 トッポ(長屋):2011/02/16(水) 16:35:50.90 ID:CF6+N1Ce0
>>5
ぐるなびの柳田という社員が水口と一緒に残飯おせち作っていた
16 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 16:36:36.94 ID:h77NgbSmO
探偵ファイルは金儲けの為なら自作自演やら恐喝やらするようなゴミの集まりじゃん
信憑性がいまいちだな
17 auワンちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 16:37:37.72 ID:L3/BlzAG0
探偵ファイルはJキャストよりは取材してて好感もてる
18 天女(チベット自治区):2011/02/16(水) 16:38:17.91 ID:5QvKUl7U0
じゃあ幇助ということで
19 ロッチー(catv?):2011/02/16(水) 16:38:33.48 ID:oR3RA7is0
クズ同士仲がよろしい事で
20 ホッピー(岐阜県):2011/02/16(水) 16:39:20.98 ID:TWGhQWyG0
>>15
関係あるどころか同罪だな
全力
21 DJサニー(catv?):2011/02/16(水) 16:39:50.79 ID:EfEqTHjO0
何このかまってちゃん
品川かよ
22 ライオンちゃん(関東・甲信越):2011/02/16(水) 16:39:54.29 ID:RnucIecwO
ゴミ同士でつぶしあえー
23 ヒーおばあちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 16:40:36.15 ID:8fxb2rloP
売上の50%も中抜きしといて関係無いとな
24 チップちゃん(東京都):2011/02/16(水) 16:40:51.63 ID:vyA8nvzE0
>>1
そりゃ、ぐるナビに載っている事を信頼する人が出てくるからだろ

ぐるナビが取材して、ぐるナビに記事を載せているくせに
記事内容は外注してるから知りませんでは通らないわww
25 さいにち君(関西・北陸):2011/02/16(水) 16:40:59.61 ID:bC8a8DEaO
探偵ファイルかよ
解散
26 やいちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 16:41:33.06 ID:J1niEFSj0
記事読むと、ぐるなびは関係無いと思うけど
いつまでもこんなことやってないで外にでようよ
27 鷲尾君(catv?):2011/02/16(水) 16:41:36.52 ID:IYe2Lox30
ぐるなびもカスだから一緒にくたばれボケ
28 ヤキベータ(宮城県):2011/02/16(水) 16:43:35.07 ID:2ClpurF60
よくわかんないからスルー
29 タヌキ(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 16:44:54.65 ID:wKJ8uEg20
探偵ファイルて
30 メーテル(catv?):2011/02/16(水) 16:45:47.38 ID:7q85F4jM0
うわぁ
31 KEIちゃん(北海道):2011/02/16(水) 16:45:48.15 ID:ptJfWa/M0
>>1
探偵ファイルでスレ立てんな腐れハゲ
32 イッセンマン(関西地方):2011/02/16(水) 16:46:03.46 ID:BxaL4rOX0
この社員はクビになるべきだな 会社の対応として弁護士と相談した上で返答を出すべきだし
社員の意見=会社の意見 になるから社員は何も答えないようにするのが原則だし
33 パッソちゃん(関東・甲信越):2011/02/16(水) 16:46:40.39 ID:aFIybrHAO
名板貸しという言葉すら知らんのか
社会人か?
34 和歌ちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 16:47:00.08 ID:O5JviCLI0
二重価格逃れのために元値で売る痕跡を作るって
マニュアルがあったんだろ?
ライバル会社のリクルートの運営サイトを活用していた。

クーポン商法はうっとおしいのでここは潰し合うのがベスト
35 なるこちゃん(北海道):2011/02/16(水) 16:48:15.02 ID:CqRrCnSO0
仕事でしょ?
金もらってるんでしょ?
36 元気マン(チベット自治区):2011/02/16(水) 16:48:42.68 ID:MTqjK7eH0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、ぐるなびの社員ども見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ


37 カバガラス(岐阜県):2011/02/16(水) 16:48:48.74 ID:ZYcMELdM0
探偵ファイルってまだあったんだ
38 BEATくん(千葉県):2011/02/16(水) 16:51:24.18 ID:JfCwwGHB0
うさんくせえサービスはこの際全部共倒れしろw
39 ヒーおばあちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 16:52:27.90 ID:11HibzEd0
えーと、アレかな?
ウチの公開サーバに違法コピーのソフトやらロリ映像やら置いてあるけど、
俺が置いたわけじゃねえから知らねえよ。
ってことかな?
40 MOWくん(catv?):2011/02/16(水) 16:52:31.62 ID:tGlsEsOd0
基本的には正論だし
いいんじゃねーの
何でもかんでも凸ってんじゃねーよ
41 ほっくん(静岡県):2011/02/16(水) 16:53:00.62 ID:x7fhGi9M0
金を取って広告乗せたらそれなりに責任はあるだろ
楽天でもショップが逃げたら楽天に落ち度がなくても補填なり対応するぞ
42 MOWくん(catv?):2011/02/16(水) 16:54:30.67 ID:tGlsEsOd0
>>41
広告と店舗貸は違うだろ
43 さっしん動物ランド(埼玉県):2011/02/16(水) 16:54:59.49 ID:bWVp5W/c0
探偵ファイルは嫌いだが、グルーポン詐欺に噛みついてるのは評価できる
44 MiMi-ON(関西地方):2011/02/16(水) 16:55:40.23 ID:SspYD82o0
探偵ファイルって冷静に考えたらすごいんじゃねーの
大手メディアが大きく取り上げることができないことを
余裕でつっこんで取材してるし
45 ミスターJ(福岡県):2011/02/16(水) 16:56:19.03 ID:KvFIrxZl0
探偵ファイルってインチキ競馬情報とインチキ恋愛サイトとインチキペニオクの広告塔だろ?
46 お前はVIPで死ねやゴミ(チベット自治区):2011/02/16(水) 16:56:51.82 ID:aIqnWyyp0
これは無いわ
47 ミドリちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 16:57:57.74 ID:VLtZPKYK0
ぐるなびも立派な責任があるだろ。

商売してんだろ。バカじゃねーの。
48 まがたん(東京都):2011/02/16(水) 16:58:27.05 ID:0bVW1vSl0
ハア?
49 キビチー(栃木県):2011/02/16(水) 16:59:27.30 ID:WKDMcrU30
情報を売りにしている会社で、情報に責任を持たないってなんなの?馬鹿なの?しぬの???
50 ほっくん(静岡県):2011/02/16(水) 16:59:30.05 ID:x7fhGi9M0
>>42
しかし、報道もされましたように、つい先日(5月12日)、
広告代理店および広告掲載雑誌出版社の両方に対して損害賠償を認めた判決が大阪地裁で出ました。
虚偽内容が記載されたパチンコ攻略法の広告を信じて情報を購入して損害を受けた原告が訴えていたもので、
大阪弁護士会の消費者保護委員会で活躍している弁護士さんたちが勝ち取った判決です。

http://stuvwxyz.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-2be8.html

「俺らは広告する場所を提供しただけ」は通らんぜよ
51 おたすけ血っ太(チベット自治区):2011/02/16(水) 17:00:07.34 ID:RYLuEMCD0
犯罪者の巣窟ヤフオクとかに比べればかわいいもんだ
52 あゆむくん(東京都):2011/02/16(水) 17:00:47.12 ID:V6p9toH/0
ぐるなびのトップがまがりなりにも謝罪しているのに
社員がこれじゃあなあwぐるなび人いないんだなあ
53 せんたくやくん(東日本):2011/02/16(水) 17:01:17.28 ID:UVyjFz6s0
これはアレだろ、酒飲んだ運転手を止めなかった同乗者の責任みたいなもんだろ
なんか違うな、まぁいいや
54 マコちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 17:01:44.93 ID:y6ed+inc0
ぐるなび - フジサワキッチン grill&cheese
ttp://r.gnavi.co.jp/p436705/
55 和歌ちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 17:02:04.15 ID:O5JviCLI0
>>44
いやいや持ち上げるのは非常に危険
総会屋みたいなことするのも仕事のうちだし
探偵ファイルはその業務の一環
56 テッピー(catv?):2011/02/16(水) 17:02:07.35 ID:nWur9DPG0
探偵ファイルでスレ、解散とか書いている奴はグルなび関係者な。豆
57 パピプペンギンズ(福岡県):2011/02/16(水) 17:02:15.28 ID:+U4bBDAG0
広報以外が社外に情報発信するなよ
58 ネッキー(東京都):2011/02/16(水) 17:03:57.02 ID:qjWFbZP50
何子供みたいないいわけしてるの?
そんなの通用する分けない
愛社精神がないとか言っていいの?
その癖に必死だし文章おかしすぎるわ
59 ほっくん(千葉県):2011/02/16(水) 17:05:24.74 ID:uq3d6Ypr0
裏付けすらとらないモノを記事とか言うなよw
こんなの2ちゃんの書き込みと同レベルだろ
60 MOWくん(catv?):2011/02/16(水) 17:07:09.57 ID:tGlsEsOd0
>>57は まぁ正しいな
メールとやらもほんとかどうかわからんが
いろんな意味で
61 ベイちゃん(dion軍):2011/02/16(水) 17:07:53.87 ID:Kss+d1WT0
ぐるなび柳田さんは汚節作りに携わってただろ
62 はずれ(沖縄県):2011/02/16(水) 17:08:22.56 ID:DlM7zR8H0
>>私は、ぐるなびの社員です。「バードカフェおせち問題、「ぐるなび」の見解を問う」の
>>記事を読み、社員として気になったことをメールさせて頂きます。

ちょっと気になったので。
括弧の中に同じ括弧を使うのは見苦しいのでやめといたほうがいいと思うの。
63 ローリー卿(愛知県):2011/02/16(水) 17:08:33.61 ID:63Nz1NQn0
ぐるなびのぐるは〜詐欺師とグルのぐる〜♪
グルーポンのグルは〜尊師(グル)のぐる〜♪
※実在の団体等とは一切関係ありません
64 大阪くうこ(catv?):2011/02/16(水) 17:08:56.35 ID:tvYAClQt0
愛社精神あたりの下りはほとんどいらんだろ
こんな低脳で大丈夫か?
65 77.ハチ君(東京都):2011/02/16(水) 17:09:04.54 ID:GM44PRQn0
ぐるなびはどうでもいいけど
グルーポンはアウト。
66 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 17:10:55.65 ID:8WtGmS/CP
本当に社員なのか?
火に油を注いでるような気がするが。
67 レビット君(関東・甲信越):2011/02/16(水) 17:11:30.57 ID:V61yM5pwO
>>44
お前は探偵ファイルの犯罪者どもの経歴や、2ch初期にやってきたこと、情報の裏も取らず一般人を徹底的に晒し者にしたこととか知らんの?
マジで?
取材ったってそのほとんどが2chのレス読んだり電話かけるくらいだろ
それにネットで話題のネタを取り上げてるだけだし
本当に大手メディアが取り上げることができない事件ってんなら、さんざっぱら2chやらツイッターやらで突っ込みまくったお節にしつこく粘着するんじゃなく、もっと他にやれることあんじゃないの
68 お前はVIPで死ねやゴミ(チベット自治区):2011/02/16(水) 17:11:48.35 ID:FLtRjj8/0
どうせ探偵ファイルのでっち上げだろw
69 ぼっさん(中部地方):2011/02/16(水) 17:12:41.13 ID:1jUFxz1e0
朝まで手伝ったって書いてあったような
70 晴男くん(大阪府):2011/02/16(水) 17:14:02.34 ID:bMMOZrKR0
全力で行け
71 マー坊(群馬県):2011/02/16(水) 17:14:22.92 ID:tZ6Fj1zU0
探偵ファイル、zakzak、ゲンダイの記事は特に信用してはならない
72 きいちょん(福岡県):2011/02/16(水) 17:16:04.37 ID:tEDtfd4f0
山木とか大住はどこいったの?
最近面白い記事無いけど。
73 京成パンダ(東京都):2011/02/16(水) 17:16:34.73 ID:Mvma2BTl0
>>69
>僕は、詰め込みからだけどメンバーは、仕込みから徹夜でやってくれてます(^ ^)
>しかも、ぐるなび柳田さんが朝まで手伝ってくれそのまま会社に出勤してました(^ ^)
>本当にありがとう!!!
>明日おごります(^O^)/
http://www.tanteifile.com/diary/2011/02/11_02/image/04.jpg
74 タマちゃん(長屋):2011/02/16(水) 17:18:58.06 ID:OgboluYM0
探偵ファイルはグルーポンに気ぃ使いつつの
外食文化(こんな大層な社名を名乗る資格も無いが)叩きだから
話にならない。正義でもなんでもない
75 MOWくん(catv?):2011/02/16(水) 17:19:40.42 ID:tGlsEsOd0
>>72
なんか変な会社作ってなかったっけ?
そこまでしか知らない
76 マコちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 17:20:37.12 ID:y6ed+inc0
ムーンマンがいなくなって残念
77 カールおじさん(愛知県):2011/02/16(水) 17:21:51.84 ID:+8eKUW68P
探偵ファイルとぐるなびならまだぐるなびのがいいな
78 Pマン(catv?):2011/02/16(水) 17:27:32.61 ID:cy/9WSg10
探偵ファイルはゴミだが
水口のゴミとグルーポンに粘着してんのは評価できる。
79 みらいちゃん(catv?):2011/02/16(水) 17:27:52.81 ID:9Bjk4JE90
どうせ柳田の自演だろw
80 ナルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 17:30:32.61 ID:3V9TxYnMO
これが弁解になると思うような馬鹿な社員がいることにだけは同情する
馬鹿ともども潰れろ
81 お父さん(catv?):2011/02/16(水) 17:33:42.40 ID:mbuNx01C0
で、探偵ファイルはいくらもらったのかな?
82 ザ・セサミブラザーズ(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 17:38:58.34 ID:uv3gfFtnO
パチンコ雑誌などの広告の詐欺会社に、だまされて多額のお金を取られても、広告を掲載しているだけ!
雑誌に損害賠償出来ません!みたいな感じなのか?
83 じゃがたくん(愛知県):2011/02/16(水) 17:39:04.94 ID:6NAp0ANZ0
探偵ファイルの記事でぐるなびの経営に影響が出てるんだな
もっとやれ
84 アリ子(catv?):2011/02/16(水) 17:39:50.29 ID:iFJTlNTK0
うん。そのとおりだ。
ぐるなびの情報は各店舗が苦情がくるまで自由に載せられるんだから、
ぐるなびの情報をまともに信じる奴は馬鹿wつまりぐるなびなんて要らんかったんや。
85 きのこ組(埼玉県):2011/02/16(水) 17:40:27.98 ID:1xviCK2f0
86 さっしん動物ランド(埼玉県):2011/02/16(水) 17:45:05.01 ID:bWVp5W/c0
ところで、パチンコの記事ってデタラメ?
87 ペプシマン(長野県):2011/02/16(水) 17:50:46.26 ID:qUVgbv+B0
> 私は営業職ではありませんがそこに近いポジションで、当該社員とも水口氏とも面識はあります。

なにこの仕込み臭w
88 じゅうじゅう(dion軍):2011/02/16(水) 17:52:24.09 ID:Chw2Ex8R0
こういう事言い出すって事は相当に追い込まれてるんかね
89 なるこちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 17:57:41.90 ID:eSU3jmINO
これはお互い潰し合うのを見てればいい訳か
これではまた勝ってしまうな
90 アイちゃん(長屋):2011/02/16(水) 18:00:32.60 ID:Od1qQCmg0
>いつも探偵ファイルを読ませて頂き、刺激を受けております。
>私は、ぐるなびの社員です。

何だ横の文章は。中学生が書いてるのか?
91 ヒーおばあちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 18:07:02.64 ID:11HibzEd0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
92 元気マン(チベット自治区):2011/02/16(水) 18:09:05.83 ID:MTqjK7eH0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          柳  田  で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
93 カナロコ星人(東京都):2011/02/16(水) 18:10:31.81 ID:SnMJRz/k0
>>91-92
吹いた
94 ばっしーくん(catv?):2011/02/16(水) 18:11:27.88 ID:DKSh6Ch30
>>90
いや、かえって信憑性がある。

それにしても、ぐるナビの社員という立場で外部にメールを出すという事の意味
がわかってるのだろうか?
本物だとしたら、メールの内容に関する是非は置いておいても、情報リテラシー
教育に問題おおありだな。
95 スピーフィ(関西・北陸):2011/02/16(水) 18:13:35.82 ID:7DSi3wiGO
ぐるなびはクソだとわかった。
全力だ。
96 生茶パンダ(愛知県):2011/02/16(水) 18:15:24.11 ID:bAcGSa7G0
書店勤めだが、乱丁落丁の本を売ったら
直接悪くないにしろお客には謝罪するだろw
97 オノデンボーヤ(dion軍):2011/02/16(水) 18:16:22.11 ID:b5SROkVt0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO GOURNAVI
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
98 レビット君(関東・甲信越):2011/02/16(水) 18:22:30.64 ID:V61yM5pwO
ところで自称社会正義の探偵ファイルって、未解決事件を解決した前例ありましたっけ?
99 エンゼル(神奈川県):2011/02/16(水) 18:24:41.33 ID:HQSMCmOB0
お気に入りの店が食べログやぐるなびに載ってるとガッカリするよな
100 イッセンマン(関西地方):2011/02/16(水) 18:25:43.93 ID:BxaL4rOX0
匿名を条件にこういうこと言ってネット世論?を誘導できるとか思ってるんだろうけど
「私はこの会社に愛社精神などほとんどありませんが〜」とか、いかにも詐欺企業社員らしい浅はかなやり方だな
101 けんけつちゃん(山口県):2011/02/16(水) 18:26:38.63 ID:WckwKq0f0
ぐるなびの社員はあのおせちで問題ないと思ったわけ?
102 イッセンマン(関西地方):2011/02/16(水) 18:27:55.03 ID:BxaL4rOX0
大丈夫だ 問題ない
103 ガブ、アレキ(catv?):2011/02/16(水) 18:28:49.92 ID:6RZ1JLgn0
クーポン記載のために販売実態の無い定価のメニューを作るよう提案したんなら
立派に幇助でしょ?
104 カンクン(埼玉県):2011/02/16(水) 18:31:57.66 ID:Zsxuyd2L0
探偵ファイル=ペニオクの広告塔
はい、解散解散
105 天女(catv?):2011/02/16(水) 18:34:13.30 ID:7QSy8OCx0
私は、ぐるなびの社員です。社員として気になったことを
メールさせて頂きます。

頭弱そうwww
会社として書いてるってことだろ。これ
106 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 18:40:33.90 ID:8qqnIYtFP
探偵ファイルのほうが信用ならん
saku
107 キョロちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 18:43:44.75 ID:SygXYhGB0
で、このメールの差出人がぐるなびだって裏は取ってあるんだろうな?
まさか誰かの騙りやアクセス稼ぎの自作自演で「俺らは送られてきたメールを載せただけ」とか言っちゃうんじゃないだろうな?
108 虎々ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 18:49:36.51 ID:3rXsobmA0
>>107
メールなんかないかもね
109 お父さん(catv?):2011/02/16(水) 19:03:05.67 ID:mbuNx01C0
フジサクキッチンって何だよと思ったらフジサワだった
110 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 19:05:23.04 ID:BEApdOUlP
>>96
ぐるなびで売った分には問題ないんだから、謝罪する必要ねーだろw
111 カールおじさん(大阪府):2011/02/16(水) 19:07:38.05 ID:+FJm2zT6P
(・∀・)ジサクジエンデシタ
112 カールおじさん(catv?):2011/02/16(水) 19:16:34.84 ID:7elpWPJdP
ぐるなびがもう扱っていないメニューを書いた口コミを消してくれないと、裁判起こしてた店あったのに、そういう嘘いうのかw
113 あゆむくん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 19:23:54.64 ID:iaCOEHKGO
火に油を注ぐ結果になったでござる
114 つくばちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 19:27:07.14 ID:IsOcafFc0
グルナビはどういう状況なら責任が問われるの?
投げっぱなし?
115 はち(埼玉県):2011/02/16(水) 19:28:44.53 ID:W8yE8lrc0
半分抜いてるんだから責任も半分あるだろ無関係とかありえない
116 アニメ店長(東日本):2011/02/16(水) 19:49:32.45 ID:uF4GtO380
とりあえず面白い方で
117 麒麟戦隊アミノンジャー(東京都):2011/02/16(水) 21:23:40.42 ID:hTjvJum60
保守
118 さくらとっとちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 22:00:44.63 ID:NiUaO4PE0
要するにうちに載ってる店は詐欺行為も平気でやるような店もあるから信用するなってこった
信頼がほしいならほかのサイト見ろって事だよ
言わせんな恥ずかしい
119 たぬぷ?店長(長屋):2011/02/16(水) 22:06:27.41 ID:AeFlTPkB0
テレビCMで流れた食品で食中毒が発生しても、テレビ局に責任はないの?
と同じ疑問かしら。
120 ミルミル坊や(dion軍):2011/02/16(水) 22:08:24.17 ID:XTII3/2b0
鎮火しかかると空気送り込んだり油をかける奴が出てくるな
121 北海道米キャラクター(東京都):2011/02/16(水) 22:09:23.59 ID:WkroA7CK0
ぐるなびは指示してなきゃ関係ないだろ
論点ずらして曖昧にすんな
122 だるまる(東京都):2011/02/16(水) 22:48:15.87 ID:DgI7bwwg0
>>121
社員がおせち作ってるときに店にいたんだから
関係ないってことはないな
仕事まで手伝ってたって言うんだし
そのおせち掲載してたんだから一応の説明はするべき
123 エコてつくん(関東・甲信越):2011/02/16(水) 22:50:21.29 ID:k55g9wSJO
ぐるなびは悪くないだろ
タウンページなんかと同じだよ
124 プリングルズおじさん(西日本):2011/02/16(水) 22:50:25.29 ID:SkmtjIOX0
これは折角許してやろうと思ってたのに全力
125 らびたん(千葉県):2011/02/16(水) 22:55:46.25 ID:X2be3Olf0
ぐるなびのゴミクズ社員おるかー
126 だるまる(東京都):2011/02/16(水) 23:03:17.40 ID:DgI7bwwg0
>>123
>>122について説明してくれ
タウンページは原則、電話番号を調べるためのもの
ぐるなびは店のメニュー一覧なんかまでくわしくのせてるし
目的がちがうんだから同列扱いはできないな
127 ぶんちゃん(千葉県):2011/02/16(水) 23:04:52.92 ID:qksv5htD0
情報を載せてるだけだから責任を問われる筋合いは無いってのは釈然としないな。
みんなが情報を信頼してるから、ぐるなびを利用して店の予約やクーポン利用するんじゃねーの?
情報売ってんだから、情報の品質は担保しろよ。
しかし、メール送った当人も社員名乗った時点で平社員だろうが
会社の代表だろうに探偵ファイルみたいな非常識なサイトに情報提供するなんて色々と不用意すぎるわ。
この社員は明日くらいに社内で特定されて処分受けるんだろうな
128 Dr.ブラッド(dion軍):2011/02/16(水) 23:05:32.63 ID:8raB3EAf0
当事者かその上司とか責任取れる立場のやつが言うなら分かるが、
立場すら明確にしないやつがスタンドプレーしたところで新たな火種を生むだけ
129 ラビリー(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 23:06:46.75 ID:vwUKfeMK0
これだけしつこいと逆ギレもしたくなるわな
もう二月半ばなのにまだスレあるし
130 ドナルド・マクドナルド(高知県):2011/02/16(水) 23:12:21.43 ID:wMEblaEL0
ぐるなびで高評価の鳥料理屋に行ったら糞まずくて糞高かったでござる
二度と信じない
131 カールおじさん(関東・甲信越):2011/02/16(水) 23:14:00.37 ID:PW19VUlbP
ぐるなびも同レベルってことか
132 とれねこ(埼玉県):2011/02/16(水) 23:22:18.23 ID:kQtqIk1b0
柳田専用スレッドもパートスレ化が望ましいな
133 緑山タイガ(千葉県):2011/02/16(水) 23:23:48.68 ID:skgwDUH+0
ぐるがナイトメアしてきた
134 あゆむくん(千葉県):2011/02/16(水) 23:27:23.81 ID:0/O097X80
ぐるなびに限らず、CGMで作られたサイトはなんつーか
食べたいものを発掘したい時にはいいけど、選ぶときに使うと
そこを選ばない言い訳になりがちだというのはなぁ
つまり、業界にとってははっきり言ってマイナスの行為
135 むっぴー(チベット自治区):2011/02/16(水) 23:32:05.46 ID:REElGpey0
ぐるなびはIR発表で飲食店のコンサル事業に注力するって発表してるよね
しかも従量課金制度をいち早く取り入れて飲食店の集客数に応じて報酬を得るビジネスモデルを積極的に推進している
したがって、ぐるなびも同罪確定間違いない
136 だるまる(東京都):2011/02/16(水) 23:58:26.83 ID:DgI7bwwg0
>>130
ぐるなびだけじゃなくて他の口コミもあてにならないな
なんかずいぶんきつく書いてるのに結構うまかったり
べた褒めなんて期待していったらまずかったり
やっぱ他人の舌や意見はあんまりあてにできないね
137 大崎一番太郎(長屋):2011/02/17(木) 00:07:50.43 ID:EmT/Rf850
ふー本スレはなんかリンクばっかりやね。ぐるなびPROの会員いないかね。やましいことがないならでてくてもいいのにね
138 アンクルトリス(東京都):2011/02/17(木) 00:08:38.91 ID:q0yaT7BU0
よけいに怪しくなったw
139 パナ坊(京都府):2011/02/17(木) 00:14:30.25 ID:9lx3FoLG0
社員と名乗る人からメールがあった
これで社員と断定して記事にする探偵ファイルに責任はないのか?w
ホント、関係者がこのスレ見てるなら俺のいうことに答えてみなよw
140 チーズくん(東京都):2011/02/17(木) 00:14:59.66 ID:7OSSuHGD0
「名乗る」だけならねえ・・・ 消防署の方から来ました的なアレじゃねえの?
141 パナ坊(京都府):2011/02/17(木) 00:16:48.57 ID:9lx3FoLG0
あんな、どのマスコミ、メディアもそうだが
他人に厳しく身内に甘いって体質があるだろ?
他人を叩くときだけ偉そうに消費者の代弁者ぶりやがって
同じ狢の癖に偉そうである
142 にゅーすけ(チベット自治区):2011/02/17(木) 00:17:59.36 ID:+ILimcD50
>ぐるなびもグルだ
誰がうまいこと言えと
143 ゆりも(愛知県):2011/02/17(木) 00:19:09.41 ID:1eeHQPRj0
フジサワキッチン grill&cheese
http://r.gnavi.co.jp/p436705/

なんかチーズにこだわりでもあるんすかw
144 山の手くん(千葉県):2011/02/17(木) 00:36:36.66 ID:v2RoZyR30
ああ、やっちゃいましたね
クソぐるなびを潰すいい機会だし
これは責任追及しなきゃね。柳田さんだっけ?
145 さいにち君(茨城県):2011/02/17(木) 00:39:26.28 ID:FftYELe00
法務通さず社員だけどと言って
勝手なやりとり許される程度の会社なんかw
146 チョキちゃん(愛知県):2011/02/17(木) 00:49:17.37 ID:Kt/ZrxfM0
>>98
空まわってる感じだが
ぐるなび社員がんばれ
147 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2011/02/17(木) 00:54:15.94 ID:MXUTMLlm0
ネガティブなレビュー消すシステムやめろよ糞
148 アヒ(大阪府):2011/02/17(木) 00:54:45.77 ID:hjOOzyEr0
149 シジミくん(catv?):2011/02/17(木) 01:09:12.65 ID:vkphsZJc0
>>139
それはぐるなびと探偵の間で解決すれば良い事。
本当ならばぐるナビ叩けばいいし、ウソなら探偵叩く燃料。
どっちに転んでもν速に負けは無い。
150 アヒ(大阪府):2011/02/17(木) 01:15:45.22 ID:hjOOzyEr0
>>149
探偵は、断定はしてないだろ
なので、すべては責任は社員を名乗ってメール出した奴
151 ナミー(大阪府):2011/02/17(木) 01:47:50.41 ID:w50y7A/d0
何が始まるんです
152 マルコメ君(神奈川県):2011/02/17(木) 01:50:42.49 ID:SQVJwdBN0
アホな社員だなぁ
ぐるなびに責任があるとは思わんけど、もっと言い方があるだろうに
153 ポコちゃん(チベット自治区):2011/02/17(木) 01:58:07.60 ID:T0MnuAZO0
フジサワキッチン grill&cheese

8Pチーズですね
154 ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/17(木) 01:58:20.97 ID:885Jw7ODP
引いて謝ったらぐるなびも被害者だな、お疲れ様
とか思ったかもしれないけど、
これ読む限りグルでしたが逃げますに見えるわ

事実は知らんが、へただなあ
155 おぐらのおじさん(福岡県):2011/02/17(木) 02:04:03.87 ID:zYSi2vn80
>>154
×お疲れ様
○お元気さま
156 さっしん動物ランド(和歌山県):2011/02/17(木) 02:07:07.35 ID:TWfgFkns0
>>1
こいつ会社の信用ってものしらんのか
157 エネオ(チベット自治区):2011/02/17(木) 02:08:47.27 ID:LisGzAZd0
>>150
国会を騒がせた謎のメールか…
158 ブラックモンスター(群馬県):2011/02/17(木) 02:11:10.48 ID:AcPteOkp0
>もちろん、公序良俗に反する内容、虚偽の内容などはNGとされてますが、基本的にはお店に任せている状況です。

どんな責任転嫁だよ
159 ののちゃん(東日本):2011/02/17(木) 02:13:24.19 ID:8XkPBblw0
社会人の発言じゃない
160 ベストくん(内モンゴル自治区):2011/02/17(木) 02:18:37.44 ID:psV5/GFLO
ぐるなびも糞だが探偵ファイル押してる奴なんなの?
飛行機墜落事故の慰霊の森で立ちションしてバカにしてるやつらだぞ
161 たねまる(茨城県):2011/02/17(木) 02:50:45.80 ID:GfVFixu00
>>158
公序良俗に反する二重価格だし内容も見本とは異なる虚偽に産地偽装の虚偽じゃまいか
162 アヒ(dion軍):2011/02/17(木) 03:29:46.87 ID:xOyw9nPm0
よくわかんねえけど
グルなんだろ?
163 UFO仮面ヤキソバン(関西地方):2011/02/17(木) 03:43:27.34 ID:us+8RJr/0
2chだって犯罪・虚偽・名誉毀損があれば2chの管理人に責任が行く(書き込んだ犯人を引き渡すまで)
場所を提供するってのはそういう事だよ。
164 キタッピー(dion軍):2011/02/17(木) 04:31:25.08 ID:I8eqtHFS0
>いつも探偵ファイルを読ませて頂き、刺激を受けております。

メールの定型だろうけどこいつのアホさがよく出てて良い
165 パナ坊(京都府):2011/02/17(木) 04:46:40.55 ID:9lx3FoLG0
丁寧に言おうとして自爆しているねw 164
「探偵ファイル面白いです」って言えばいいんだ
そこに「いつも読んでる」は含まれるから
166 ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/02/17(木) 07:03:22.37 ID:RMJ2YRtZP
楽天とかにも言えるけどショッピングモールでいい加減な店舗載せんなよ
167 あまちゃん(神奈川県):2011/02/17(木) 07:05:06.46 ID:eAHXQ2r30
ぐるなび(笑)
168 ヒーヒーおばあちゃん(愛知県):2011/02/17(木) 07:06:58.19 ID:KWBx8Z/VP
>>1
>私はこの会社に愛社精神などほとんどありませんが

ワオ、こいつ言っちまったぜ。HAHAHA…
169 むっぴー(チベット自治区):2011/02/17(木) 07:09:04.11 ID:MrJa7kn50
イオンモール内にあるマクドナルドで食中毒事件が起こった場合
その関連責任をイオンが負うのか、という問題?
170 マストくん(長屋):2011/02/17(木) 07:34:10.29 ID:LGTivDN60
同人屋や個人でサイト運営してる奴でも
もっとプロ意識持ってるだろ、本人の自覚は知らんが
雇われ人気質だなあ
171 石ちゃん(東京都):2011/02/17(木) 07:54:58.07 ID:xa/WGlW90
>>134
まあ写真があると選択するときの参考になるよね
ただ食べる時にどいつもこいつもばちゃばちゃ写真をとってのはなんだかなと思う
172 ほっくー(東京都):2011/02/17(木) 07:57:09.93 ID:wyeFx+pY0
>ぐるなびのページは基本的に店舗が情報を更新するものなので、お店側がぐるなびというハコを使って
自店舗のアピールをするという性質。もちろん、公序良俗に反する内容、虚偽の内容などはNGとされてますが、基本的にはお店に任せている状況です。

>同じ商品がぐるなびページ上で載っていたとしても、それでぐるなびに
責任を求められるのはお門違いな気がします。

つまりぐるなびの情報は店が好きに書いてるので信用できませんよと社員が言ってるわけか。
そんなサイト必要あるのか?
173 ぴよだまり(高知県):2011/02/17(木) 07:58:03.17 ID:4DuSozgQ0
馬鹿だなぁ
174 コン太くん(関東):2011/02/17(木) 08:01:47.98 ID:XiEO7aLKO
>>169
不衛生な施設が原因ならを場所を提供したイオンにも責任が生じるんじゃないか?
175 なるこちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/17(木) 08:04:45.08 ID:zzuWMFExO
隠語で覚醒剤売っても関係無いか
176 あかりちゃん(catv?):2011/02/17(木) 08:22:00.96 ID:D59xJfqr0
>>172
必要ねーな
177 ガッツ君(catv?):2011/02/17(木) 10:35:17.38 ID:Z9FCYxsqi
保守
178 こぶた(不明なsoftbank):2011/02/17(木) 11:38:37.69 ID:cD84ADz40
探偵ファイルでスレ立てるな氏ね>>1
179 プイ(catv?):2011/02/17(木) 12:11:38.39 ID:d3z71QAj0
犯罪を補助した罪があんだろ
180 さくらパンダ(dion軍):2011/02/17(木) 12:36:48.36 ID:NfSratJl0
昨年度のぐるなび大学
外食研地区マネの鷺直氏が基調講演してる
内容は現場力向上

提供するのはクーポンだけでないでごJALの巻
181 ちゅーピー(catv?):2011/02/17(木) 12:40:26.14 ID:jU+Hy/uB0
これって出会いサイトが、
「悪いのは利用者で、我々は場所を提供しているだけ。」
って言っているのと何が違うの?
182 さくらパンダ(dion軍)
ぐるナビ社内規定には抵触しないお取引様扱いなのかな?
行政処分が出てたとしても当該店舗が名称変更してるし
ナビ利用者に対して不利益を与えないって方向性なのか?