パソコンの電源が通電15分で爆発! 勿論、アノ国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セーフティー(東京都)

通電15分で爆発、通販で販売数トップのPC用電源=中国

中国のIT製品情報サイトPCPOP(泡泡網)は15日、通販サイト大手の陶宝で最も販売数が多いパソコン(PC)用電源装置の試験を行ったところ、
通電後15分で爆発したとのリポートを発表した。

電源装置には安全のためのヒューズ管があるが、きちんとつながれておらず、大電流が近くの金属部分をショートして過熱し、爆発したという。
塗料や放熱部分なども低品質のもので、金属部品には「さびで色とりどり」だったという。構造そのものにも問題があった。

電源装置としては実績あるブランドとして売られていたが、「偽物であることは明らか」で、製品につけられたラベルも正規品とは違っていた。
その他の製品も、正常に作動しないものがほとんどだった。売り上げランキング1位から順番に試して、第7位の製品がようやく「まともに機能した」という。
爆発した500ワット用電源は、89元(約1130円)で売られていた。製造コストを考えてみれば、きちんとした製品ではありえない価格という。
しかし、さらに安価な製品も多いため、89元は「これなら、本物かも知れない」と判断しかねない、“微妙な金額”だ。
中国では、小売店が部品を仕入れてPCを組み立て、販売することも多い。自分の考えに合った製品を探しやすく、価格も低い場合が多いので、購入者も多い。
自分で組み立てる人も、相当数いる。PCPOPの記者は「電源装置が“事故”を起こしたケースも多い。私は(自分で組み立てる場合)、
電源をあまりにも安く仕入れる勇気を持てなくなった」と論評した。

http://news.livedoor.com/article/detail/5347229/
2 ヱビス様(東京都):2011/02/16(水) 14:12:23.43 ID:ea42gjNQ0
スーパーフラワーか ww




3 つくばちゃん(dion軍):2011/02/16(水) 14:12:34.06 ID:qIb7uk3h0
何で爆発すんだよw
4 とれたてトマトくん(大阪府):2011/02/16(水) 14:12:56.48 ID:uB3XiOea0
>爆発した500ワット用電源は、89元(約1130円)で売られていた
5 ニッパー(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:13:52.95 ID:wQoR6+4v0
こえええええええええええ
レノボのノート持ってるけど大丈夫なんだろうな・・・
6 エコてつくん(東京都):2011/02/16(水) 14:13:56.05 ID:bN9lVg2r0
もう、爆発しない物が珍しい国
7 ぺーぱくん(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 14:14:10.26 ID:HUkrYPTR0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297831118/

にもかかわらず売れるハイアール
胸熱
8 コジ坊(東京都):2011/02/16(水) 14:14:14.57 ID:AsZMm+pL0
自分が死んだあとのHDD隠滅機能として応用できそう
9 バザールでござーる(関東・甲信越):2011/02/16(水) 14:14:40.18 ID:BMy3TpcxO
なお、このパソコンは自動的に消滅する。健闘を祈る。
10 サブちゃん(catv?):2011/02/16(水) 14:14:49.45 ID:xKdU1Vd+0
中国製はまじで怖い
11 トッポ(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:15:38.94 ID:WBJSa2Ti0
存在自体がコントの国だな
12 イチゴロー(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 14:15:42.27 ID:YHNrhEGXO
PCの電源は安物買うなw
13 フレッシュモンキー(東京都):2011/02/16(水) 14:15:44.64 ID:FlER2JWW0
中国製の安い電子品を買うと
基板のあちらこちらにはんだが飛んでるからな
14 カールおじさん(鹿児島県):2011/02/16(水) 14:16:24.63 ID:Q1S4AvVsP
中国版LiFE PoWERか
15 アストモくん(catv?):2011/02/16(水) 14:17:51.33 ID:xRvWwGoE0
>>10
おまえのマウスの裏見てみ
16 虎々ちゃん(九州):2011/02/16(水) 14:18:01.81 ID:8U37z/v7O
全員でスパイ大作戦やってる国
17 りそな一家(関西地方):2011/02/16(水) 14:18:10.05 ID:sIUOSloH0
KEIANの糞安い電源も爆発したりしないだろうな
18 きのこ組(福井県):2011/02/16(水) 14:18:14.83 ID:d2kFpv5i0
made in chinaってエキサイト翻訳に入れて「爆発物」って訳されても違和感が無い
19 犬(岩手県):2011/02/16(水) 14:18:24.51 ID:shst7/Va0
流石経済大国ですね
20 ちかぴぃ(静岡県):2011/02/16(水) 14:19:25.87 ID:8zILgbOV0
韓国の国技はレイプ
日本の国技は自殺
中国の国技は爆発
21 雪ちゃん(東京都):2011/02/16(水) 14:19:45.18 ID:CnK/KFRQ0
映画でパソコンが派手に爆発する理由がわかったぞ!
22 ゆりも(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:19:49.57 ID:eYuR0Be60
最近ほんと色々なもの爆発してるな、シナwww
国自体もさっさと爆発すればいいのに
23 アストモくん(新潟・東北):2011/02/16(水) 14:20:01.72 ID:cxkIKm+8O
最低でも まともな先進国の管理が入ったモノしか メイドインチャイナは ダメだ と中国人の観光客が言ってた
24 回転むてん丸(catv?):2011/02/16(水) 14:20:18.49 ID:YgBLY6vj0
もしかして中国製の爆弾って高性能なんじゃね?
25 パルシェっ娘(関東・甲信越):2011/02/16(水) 14:20:31.63 ID:ZQnVec1HO
携帯爆発とパソコンチェア爆発の方がインパクトあったな
26 ヤン坊(新潟・東北):2011/02/16(水) 14:20:41.81 ID:bobYQMKaO
いろんなものが爆発する国ですね
27 きのこ組(埼玉県):2011/02/16(水) 14:20:44.84 ID:1xviCK2f0
電源の良し悪しは重さで見極めるって言ってると、ダミーウェイト乗せるしな あの国は
28 星ベソくん(空):2011/02/16(水) 14:20:56.21 ID:R2kkqScd0
あれ
うどん屋の爆発 スレは?
29 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/16(水) 14:21:44.84 ID:jMEsHRAeO
>>24
そこは不発してこそ中国製
30 シャリシャリ君(東京都):2011/02/16(水) 14:22:00.96 ID:fkrfxDuq0
春節の爆竹が余っていたのでオマケでつけておいたアル
31 よかぞう(愛知県):2011/02/16(水) 14:23:16.51 ID:hY3FUUJM0
爆発したの、1次側のコンデンサだろ。
コンデンサの電力チャージなめたらいかん。
32 はまりん(九州):2011/02/16(水) 14:23:29.68 ID:tf+rsvKEO
一度ガチで爆発したことあるわ
カマキリなんとかの電源だったな
33 じゅうじゅう(dion軍):2011/02/16(水) 14:23:57.34 ID:Chw2Ex8R0
それ以前に売ってる商品の試験だろこれ…

バッテリー物色してたんだが安さだけで買うのは止めとこう
34 ヒーおばあちゃん(関西地方):2011/02/16(水) 14:24:29.42 ID:b3KHYk/3P
>500ワット用電源は、89元(約1130円)
安すぎワロタwwwwww
動物電源も真っ青だな
35 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 14:25:55.97 ID:pR1+WL9kO
全てを秒殺する物凄い欠陥電源があったな
36 パー子ちゃん(東京都):2011/02/16(水) 14:26:53.62 ID:UmT18DFJ0
>500ワット用電源は、89元(約1130円)

安すぎワロタ
37 モジャくん(福島県):2011/02/16(水) 14:26:58.48 ID:Z5wRzcwB0
パソコン ←New!
38 ブラックモンスター(静岡県):2011/02/16(水) 14:28:04.18 ID:b29l3mih0
日本にも入ってきてるんじゃね?
39 マー坊(関西・北陸):2011/02/16(水) 14:28:19.55 ID:90MGM8vLO
中国製品の普及は高度な軍事戦略
40 ごめん えきお君(埼玉県):2011/02/16(水) 14:29:05.31 ID:V2KdwAIh0
コンデンサ逆指ししまくったんだろうな
41 ルネ(宮崎県):2011/02/16(水) 14:30:34.86 ID:g8fKrk8e0
「安物は駄目アル」と気付いても「高いものを買えば安全」という選択肢はないのが問題だ
42 ぴよだまり(catv?):2011/02/16(水) 14:32:01.21 ID:X1dFsZRQ0
43 V V-PANDA(福岡県):2011/02/16(水) 14:32:35.60 ID:gLMlVaUP0 BE:887145555-PLT(20001)
動物電源ことTigerPowerですね、わかります
44 いっちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 14:33:14.74 ID:oFFwKpIU0
こういうのがあるから安鯖を買ってしまう
45 ピザーラくんとトッピングス(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 14:33:33.62 ID:ZAXGVQKh0
ネタに困ったら爆破ってドリフ以下だよね
46 カールおじさん(catv?):2011/02/16(水) 14:33:42.78 ID:pyaMNMLkP
EnermaxとかSeasonic選んどけば問題ないんだろ?
47 カールおじさん(dion軍):2011/02/16(水) 14:34:13.46 ID:754zVzceP
椅子も爆発する国
48 エコンくん(鹿児島県):2011/02/16(水) 14:34:43.83 ID:515homHo0

西部警察みたいになってきたな
49 ラジオぼーや(東京都):2011/02/16(水) 14:35:03.21 ID:7n62WYbX0
安い爆弾だな。
50 スカーラ(西日本):2011/02/16(水) 14:35:11.19 ID:wPChxSh40
爆発大国中国
51 サト子ちゃん(東京都):2011/02/16(水) 14:35:27.80 ID:hw4je2YB0
リア充爆発しろなう
52 カールおじさん(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:35:44.58 ID:o0Uc6HmYP
電源もダンボール製かゴム製か毒入か
53 エンゼル(宮城県):2011/02/16(水) 14:35:51.89 ID:jGwqvQoa0
シャープのメビウスかと思った
54 パー子ちゃん(dion軍):2011/02/16(水) 14:36:22.02 ID:q9+xJmKc0
ブルマックス高品質杉ワロタ
55 メガネ福助(福岡県):2011/02/16(水) 14:36:31.85 ID:nI1CG3IV0
携帯の電池
椅子
PCの電源

部屋の中爆発物だらけだな
56 レンザブロー(関西地方):2011/02/16(水) 14:37:08.11 ID:EZbp1ImS0
椅子ですら爆発 それが中国クオリティ

http://datefile.iza.ne.jp/blog/entry/918285/
1月14日、山東省膠州市でパソコン用の椅子が突然爆発し、
座っていた14歳の少年は肛門に椅子のパーツや棒などが刺さり、
病院へ搬送されたが、出血多量で亡くなった。

爆発が起きたときに少年は一人、痛みをこらえて父親に電話をしたが、
病院への搬送は1時間後となり手遅れとなった。

2007年11月にも同様の椅子の爆発があり、
68歳の男性の肛門に20cmもの部品が突き刺さっており、
腸を5cmも切り裂かれる重傷を負った。
57 ちかぴぃ(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:37:21.42 ID:574LACnL0
こないだブラウン管TVも爆発してたな
58 ヒーおばあちゃん(関西地方):2011/02/16(水) 14:37:22.71 ID:b3KHYk/3P
>>55
電気あんかの電池
椅子
59 ヒーおばあちゃん(関西地方):2011/02/16(水) 14:37:24.12 ID:2+QXzYMEP
>>47
あれの所為で安物チェアー買えないわ
60 よかぞう(愛知県):2011/02/16(水) 14:37:27.16 ID:hY3FUUJM0
>>43
タイガーは動物電源じゃないだろ
61 健太くん(dion軍):2011/02/16(水) 14:38:27.55 ID:kT9IKB1U0
中国爆発リスト
〜〜〜〜〜〜〜まあ世界的にもままあること〜〜〜〜〜〜〜〜
ガス管・爆竹工場・炭鉱・石油パイプライン
石油工場・飛行機・タクシー・教習車・偽ヨタ車・バス
〜〜〜〜〜〜〜珍しいが理解できなくはない〜〜〜〜〜〜〜〜
肥溜め・タイヤ・圧力鍋・湯沸かし器
マンション・プラスチック工場・変圧器・パソコンの電源 ←New!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしてこうなった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆたんぽ
偽iPod
携帯
温水便座
TV
IH調理器
冷蔵庫
ネカフェ
電車の電源BOX
誕生日のロウソク ←New!
高速鉄道 ←New!
電気あんか ←New!
電磁調理器 ←New!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜もはや何がなんだか〜〜〜〜〜〜〜〜〜
飛び降り自殺中のおっさん
UFO
肛門
椅子
道路
風邪薬 ←New!
62 ぴよだまり(長崎県):2011/02/16(水) 14:39:19.87 ID:v8EJo4iw0
「中国は爆発だ」「何だ、これは」
63 じゅうじゅう(dion軍):2011/02/16(水) 14:39:56.45 ID:Chw2Ex8R0
これが岡本太郎の目指した世界か
64 メガネ福助(福岡県):2011/02/16(水) 14:40:03.45 ID:nI1CG3IV0
65 ゆりも(関東・甲信越):2011/02/16(水) 14:40:28.93 ID:374a93EHO
携帯も爆発してたよな
日用品に紛れる兵器の実験してんじゃねーのこいつら
66 アフラックダック(青森県):2011/02/16(水) 14:41:17.95 ID:kIaEuNy10
またSQNYのBAIOか
67 いっちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 14:41:34.33 ID:oFFwKpIU0
HDDがすぐ壊れたっていうのは電源が原因のことが多い
68 きのこ組(福井県):2011/02/16(水) 14:42:01.34 ID:d2kFpv5i0
>>64
二枚目はイスの部品かな?
69 金ちゃん(北海道):2011/02/16(水) 14:42:13.19 ID:1lbQYcME0
中華タイマーはんぱねえな
70 ビバンダム(関東):2011/02/16(水) 14:42:35.38 ID:1Qb9i5MBO
燃える、溶けるって選択肢もあるのにわざわざ爆発するのが凄いわ。
71 ウリボー(青森県):2011/02/16(水) 14:43:23.43 ID:7SYCG7Er0
電源やリチウム電池の類は爆発してもあんま驚かないな。
爆発さすなよとは思うけれども。
72 パッソちゃん(福島県):2011/02/16(水) 14:43:26.00 ID:Dudbgu+g0
やっぱり大阪か
73 つくばちゃん(長屋):2011/02/16(水) 14:43:38.60 ID:U34VJHId0
電源だけは金かけろってばーちゃんの遺言に書いてた
74 ヒーおばあちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 14:43:39.43 ID:8fxb2rloP
椅子に座れば肛門爆発しPC使えば爆発
これこそお前等に今必要なモノだよな
75 プイ(静岡県):2011/02/16(水) 14:44:17.33 ID:eoHkVN7Y0
中国で買う場合の中国製が怖い
76 パルシェっ娘(関東・甲信越):2011/02/16(水) 14:45:18.58 ID:ZQnVec1HO
>>41
高くても偽装されて中身は粗悪品な確率が高いからな
中国製粉ミルクが毒入りで死亡者続出→中国人が日本製粉ミルクに殺到
→日本製粉ミルクの空き缶に中国製粉ミルク入れて販売
77 マストくん(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:45:31.58 ID:HEBITIqU0
自作erなら電源にこだわれつーけど、コンデンサ破裂はともかく爆発は聞いたことない。
78 スカーラ(西日本):2011/02/16(水) 14:45:32.26 ID:wPChxSh40
>>64
ケツがヒュンッってなる
79 メガネ福助(福岡県):2011/02/16(水) 14:46:33.66 ID:nI1CG3IV0
80 ヒーおばあちゃん(長屋):2011/02/16(水) 14:47:37.84 ID:6jm5ujtAP
ワロタ
飛行機乗れないな
81 ぼうや(栃木県):2011/02/16(水) 14:48:26.05 ID:8wmT5nPd0
USB関連グッズを爆発させるにはどうすればいいか
USB給電という限られた電力条件の中でなるべく派手に爆発させるかがポイント
中国の技術力なら近日中にやってくれる
82 ティグ(宮崎県):2011/02/16(水) 14:48:39.09 ID:f6jYEMPP0
>>15
設計から製造までが中国でアウトなんだろ
83 いっちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 14:49:36.64 ID:oFFwKpIU0
84 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 14:51:43.84 ID:IaozuDUzP
中国製製品の壊れやすさは異常
85 あかりちゃん(長崎県):2011/02/16(水) 14:51:56.88 ID:TCnowryA0
中国おもしろいな
86 ちかまる(岩手県):2011/02/16(水) 14:54:19.18 ID:pZEAGG+m0
こういうのあるからコンデンサは海外製使いたくないんだよな
87 おれゴリラ(石川県):2011/02/16(水) 14:54:26.97 ID:4eG853wY0
コンデンサってなんであんなよえーの?
88 ヒーおばあちゃん(関西地方):2011/02/16(水) 14:56:17.00 ID:b3KHYk/3P
>しかし、さらに安価な製品も多いため、89元は「これなら、本物かも知れない」と判断しかねない、“微妙な金額”だ。

読めば読むほど面白いな
89 ののちゃん(東京都):2011/02/16(水) 14:59:07.88 ID:Z/TeJhcx0
2980円だと怪しいなと思うけど
3800円のだったら買うな
90 DJサニー(長屋):2011/02/16(水) 14:59:28.44 ID:wTULfOnu0
普通電源ファンだけでも1000円近くするだろ
仕入れ値は知らんが
91 カールおじさん(静岡県):2011/02/16(水) 15:00:11.43 ID:rxASr1pyP
80+ついてれば、いきなり爆発することはないだろうと思ってる
92 エネオ(千葉県):2011/02/16(水) 15:00:55.69 ID:gsSzLP1t0
そして中国人がアキバに電源を買いに来る時代へ
93 うずぴー(兵庫県):2011/02/16(水) 15:01:00.66 ID:AfYDHrsu0
偽物わろた
94 おれんじーず(関東・甲信越):2011/02/16(水) 15:02:35.36 ID:gtOEpjd5O
なんかもうこの程度じゃ驚かんわ
95 じゅうじゅう(dion軍):2011/02/16(水) 15:02:41.57 ID:Chw2Ex8R0
>>91
中華「日本人は権威と格付けに弱いアル」
96 大吉(東京都):2011/02/16(水) 15:09:43.95 ID:2O8eYRYP0
例のインテル入ってたんか?
97 タックス君(チベット自治区):2011/02/16(水) 15:09:51.71 ID:DRXLbmVC0
チャイナ本土はすべてが芸術につつまれている
98 ぎんれいくん(石川県):2011/02/16(水) 15:10:06.27 ID:MsSpeXHi0
炊飯器は韓国だっけ?
99 みらい君(石川県):2011/02/16(水) 15:10:53.06 ID:orXNBWEp0
中国こえー
イスも電源も爆発するのかよ
PC使えないな
100 サンコちゃん(関東・甲信越):2011/02/16(水) 15:13:47.86 ID:FKyuZD2EO
中国住み帰ってこい
101 スピーフィ(神奈川県):2011/02/16(水) 15:13:52.52 ID:0FH65s+I0
>>27
>ダミーウェイト乗せるしな
破壊力UPしてるなwww
102 鷲尾君(catv?):2011/02/16(水) 15:15:08.82 ID:IYe2Lox30
泡泡網て、風俗コミュっぽいな
103 おもてなしくん(京都府):2011/02/16(水) 15:15:11.42 ID:c5AfIWoD0
104 アイミー(チベット自治区):2011/02/16(水) 15:16:08.49 ID:IFQBjpiH0
>>61
全部の元ネタ知りたい
105 メガネ福助(福岡県):2011/02/16(水) 15:16:23.34 ID:nI1CG3IV0
106 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 15:18:12.36 ID:y+9X+jpHP
爆発はしないけど日本も似たようなもんだよね
http://www.geocities.jp/gurupon7/img20110101113357.jpg
107 Kちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 15:18:57.18 ID:X+PSI8l30
中国は爆発大国だな
家電製品はもちろん椅子や車なんでも爆発するぜ
中国人はスリルに生きてるな
108 エンゼル(宮城県):2011/02/16(水) 15:19:47.35 ID:jGwqvQoa0
>>106
食い物にしても中国は命に関わるから
ショボいだけの日本の方がマシだろ
109 パー子ちゃん(東京都):2011/02/16(水) 15:19:56.96 ID:UmT18DFJ0
>>106
6Pチーズは爆発しないし安全だろ
110 サブちゃん(千葉県):2011/02/16(水) 15:23:31.02 ID:dLBaSyH20
もう爆発といえば中国。火といえば韓国。イオ系にメラ系か。やるじゃん。
111 マンナちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 15:24:13.77 ID:CzMkD43V0
内容のレベルが違いすぎてネタにもならね
どうせ身体的に被害を被ったとしてもスルーなんだろw
112 鷲尾君(catv?):2011/02/16(水) 15:29:28.29 ID:IYe2Lox30
中国は食ったら即死するラーメンとかあるからな
下痢するくらいは普通
113 ミニミニマン(チベット自治区):2011/02/16(水) 15:30:40.26 ID:A7gBwQoX0
粗悪ってレベルじゃないだろ
114 ペーパー・ドギー(東京都):2011/02/16(水) 15:30:48.62 ID:euApB26E0
猫殺しディルレヴァンガー(松原 潤)の家が爆発した件はどうなったw

(2009年9月)13日午前10時50分ごろ、広島市南区仁保南1丁目の松原正顕さん(62)方で
爆発音がし、玄関に血だらけの男性が倒れていると、近所の人から119番があった。
広島南署の調べによると、けがをしたのは松原さんの長男で会社員の潤さん(34)。
潤さんは全身に切り傷を負う重傷という。
広島南署は、潤さんが2階の部屋で、金属を抽出しようとして薬品を熱するか、
火を使うかし、何らかの爆発につながったとみている。
ソース(中国新聞):
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200909130322.html
魚拓
http://s03.megalodon.jp/2009-0919-1612-19/www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200909130322.html
中国新聞紙面

民家で爆発
男性が重傷
広島「銀を抽出中」

13日午前10時50分ごろ、広島市南区仁保南1丁目の松原正顕さん(62)方で
爆発音がし、玄関に血だらけの男性が倒れていると、近所の人から119番が
あった。
広島南署の調べによると、けがをしたのは松原さんの長男で会社員の潤さん
(34)。潤さんは全身に切り傷を負う重傷という。
広島南署は、潤さんが2階の部屋で、金属を抽出しようとして薬品を熱するか、
火を使うかし、何らかの爆発につながったとみている。同署によると、潤さんは
病院に搬送した市消防局の救急隊員に「銀を抽出しようとしたら爆発した」と話
したという。同署は潤さんから、原料や抽出の方法など詳しい事情を聴く。
115 タックス君(東京都):2011/02/16(水) 15:33:56.93 ID:UoVov0IE0
ドンキで買った中華の花火セット 8割がシッケて不発だった・・・
116 コロドラゴン(東京都):2011/02/16(水) 15:34:27.18 ID:wincfefP0
>>105
ラブひなって・・・
117 小梅ちゃん(静岡県):2011/02/16(水) 15:34:39.20 ID:0qCyd+TX0
日本のショップブランドやBTOだって分からんよ。
原価を安く上げるために中国製の電源や部品を使ってるかも知れんし。

PCデポの(製造はマウスコンピュータ)オリジナルパソコンを使ってるんだが、これは大丈夫かな。
118 じゅうじゅう(dion軍):2011/02/16(水) 15:37:43.58 ID:Chw2Ex8R0
昔のVAIOは凄かったな
中開けたら失笑レベルの安売りパーツばっかりだったわ
本人にそれ解説したらこれ35万もどうたらとか言って怒り狂ってたw
119 よむよむくん(神奈川県):2011/02/16(水) 15:40:12.95 ID:ijrbqqmn0
ほんと中国で爆発しないのって爆弾だけだな
120 リッキーくん(チベット自治区):2011/02/16(水) 15:40:54.73 ID:nUFyfafR0
し尿だめが爆発、3人負傷
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297838168/
121 大魔王ジョロキア(catv?):2011/02/16(水) 15:42:34.16 ID:y5LCw6iE0
>>118
お前のアホさ加減に失笑するわ
122 ソーセージータ(東京都):2011/02/16(水) 15:46:32.48 ID:AEc4uh650
1回の使用を10分に抑えろって事か
123 ヒーおばあちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 15:50:17.91 ID:OtjY6b66P
>>117
マウスはIntel 6チップセットのリコール対象のSATA端子にテープで封印しただけで再販始めたから絶対に買うな
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110211/etc_intel.html
124 たねまる(東京都):2011/02/16(水) 15:50:53.65 ID:WfsjrWmi0
>>61
風邪薬ワロタ
125 エコまる(神奈川県):2011/02/16(水) 15:52:57.40 ID:JlYW8g4V0
さすが中国
126 ソニー坊や(北海道):2011/02/16(水) 15:54:41.11 ID:+33Fi8Kv0
ダイハード4.0かっ
127 おばこ娘(静岡県):2011/02/16(水) 15:54:52.06 ID:h7ICm/7u0
中国製は買わないって中国人が言ってた
128 はち(空):2011/02/16(水) 15:56:06.55 ID:5QvKUl7U0
結構高かったCMPSU-650HXがたった半年で逝った後、あわてて買った代替用の
3000円の電源を650HXが修理から帰ってきた今でも使ってるわ
129 ぴょんちゃん(中部地方):2011/02/16(水) 15:57:56.61 ID:6/FsXO4N0
        ,illlllllll,,,、      illllllllli、illlllllll゙゙lllll゙゙゙゙゙゙゙llll,,、   lil゙゙゙lllllll゙゙゙llllll,,、,,,,,_
       .,il゙  .,il゙       ,ll  ll゙.ll  .i,,,,,,,,,,,,,i  ゙li:   ,,, ll:       ll,ll゙`゙゙゙lll,,_
      ,,l゙`  .,i!′    ..illllllll  l!llil′ ,,,,,,,,,,,,,,:   .ll: ,,,ll゙゙゙l!iilil←  ,,  ` : ,,f゙`゙゙゙ll、
,illlllllllll゙゙llllll゙°  .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙liil′:「   .'!′  ̄ ̄ ̄_,,ll:'lll,,,、 `° ,,ll゙゙lll,,、  ゛ .,,ll゙
ll,               .lll: : :   ,,llllllll!'''“゚'!!!゚゙゙”゚゙!llllli:  ,llト  ..ll!llllllllllllllr   .'゙ll,,,
lll,,,,,,,,,llllir   .,illl゙llllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!lllii、 .il゙.ll_   ,,,,,  .,,,,,,ll,,,,l゙°               ,ll'
`~`  ,i!゜   : ゚゙ll,,,       ,ll  llll゙゙゙゙゙゙′ ゙”° .゙””゚lllll,,, ,llllllii!.'llllllilil   lil゙゙ll,,..,i!゜
   ,l゙`  、  .゙゙lll,,     .,ll   '゙llr、  .,,,lllllllq  .'llllll゙il゙゙゙゙''゙゙゙゙゙゙゙   '゙゙° .'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lil
  .,i!゜  .,i!ll,,,   ゙゙lll,,、  ,ll     .、 .'゙lll、 :lll‐  .゙liil:   ..、  ,,,,,,,、  .,,,,,,,,,,,,,,,ll、
  .,il゜   ,l゙  ゙゙ll,,、  .゙゙lll,,、.ll` .li, .,,,,lll,、 ゙′ ` ..,i,,,ll゙゙゙lllll゙゙゙ll゙   ,il~゙ll:   ll: li゙lllllll,,
 ,i!゜   ,i!′  ゙゙lll,,、  .,,ll',l「  ,ll゙llll゙゙″ : ,a  ,,  .゙゙ll,,,  .,i!′ .,ll′ll:   ゙゙゙゙゙  .ll
: '!ll,,,、 .,i!′     ゙゙ll,, ,ll゙`,l″ .ll′゙l,,,,lllllll   .,ll゙ll,,, ,ll゙` .lll,,、 ,i!′ '!,,      .,i!
  .゚゙゙lllll°       ゙゙ll゙` ゙゙llllllll゙  ゙° .'!llllllllll゙′.゙゙ll゙`   `゙゙゙lllll゙`  .゙゙lllllllllllllllllll゙°
130 わくわく太郎(長野県):2011/02/16(水) 15:59:01.50 ID:uiBR6VqC0
動物電源だって3年も使ってるけど爆発しないのに
131 犬(関西地方):2011/02/16(水) 15:59:04.00 ID:BpHLmicw0
今度アリババで電化製品のサンプル頼まれへんな
132 こんせんくん(catv?):2011/02/16(水) 15:59:55.32 ID:PDBogSop0
風邪薬は、普通の風邪薬から覚せい剤を生成しようとしたら爆発したんだっけ
133 ペーパー・ドギー(関西地方):2011/02/16(水) 16:03:17.59 ID:M+j9pE1D0
>最も販売数が多いパソコン(PC)用電源装置
レノボの製品にも搭載されてるのかよ
134 ケズリス(愛知県):2011/02/16(水) 16:05:45.41 ID:MTFLQ+/M0
いやこれはBPSの仕業だろ
135 にゅーすけ(栃木県):2011/02/16(水) 16:13:08.30 ID:5wRlsjFx0
KEIAN使ってる俺には関係のない事件だな
136 カールおじさん(千葉県):2011/02/16(水) 16:13:09.92 ID:Bk1CwHiQP
岡本太郎「電源は芸術だ」
137 ちーたん(catv?):2011/02/16(水) 16:13:42.56 ID:j3YD42J50
ここ数日だけでこれだからな

屎尿(しにょう)だめ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110216-00000070-scn-cn
うどん屋 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110216-00000038-scn-cn
ガスコンロ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110214-00000073-scn-cn
 #メーカー「一定期間を過ぎると爆発を起こしておかしくない(キリッ」
マンホール http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000072-scn-cn
 #各地で「爆発的噴火」が多発。その後も、同様の事故が相次ぐ
バキュームカー http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110208-00000079-scn-cn
 #まき散らした汚物を放置して逃走 現場は「天まで立ち上る臭気」
138 ヒーおばあちゃん(関西地方):2011/02/16(水) 16:13:47.30 ID:b3KHYk/3P
>>103
なんだよこれワロタ
139   :2011/02/16(水) 16:14:38.49 ID:FIqrMBrx0
中国製の圧力鍋でドカンとか笑えない
140 どれどれ(関西地方):2011/02/16(水) 16:17:39.89 ID:qZXCreUc0
そんな律義に爆発ネタを毎週提供してくれなくてもいいのにな
中国の笑いに対する情熱は異常
141 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 16:21:52.06 ID:vZptalrN0
新燃岳や阿蘇山や、しまいにゃ富士山まで爆発する
日本のほうが偉大だろw
142 あゆむくん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 16:25:13.68 ID:7EbeOjikO
爆発とまではいかんが、ショートスパーク発煙ぐらいは自作民なら何度か嗜んでいるのではないだろうか。
143 ナミー(四国地方):2011/02/16(水) 16:27:38.68 ID:Jq0ypVIV0
>売り上げランキング1位から順番に試して、第7位の製品がようやく「まともに機能した」と

どんだけ安物好きなんだよw
144 ペプシマン(長屋):2011/02/16(水) 16:29:50.29 ID:q8dQJHz70
>>61
バキュームカーの爆発は?
145 レインボーファミリー(愛知県):2011/02/16(水) 16:30:36.10 ID:sOAqqfnU0
爆弾やで
146 シジミくん(チベット自治区):2011/02/16(水) 16:32:57.70 ID:VLuHPsA30
147 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 16:36:11.77 ID:vZptalrN0
>made in chinaってエキサイト翻訳に入れて「爆発物」って訳されても違和感が無い


China をイタリア語読みすると「キナ」になる。
きな臭いわけだわw

148 サトちゃん(長屋):2011/02/16(水) 16:38:43.24 ID:b0pA/bPh0
だからあれだけ電源にはこだわれと…
149 ローリー卿(鳥取県):2011/02/16(水) 16:39:38.94 ID:hZ8QY3a70
>>83
中身が日本製なのが救いか・・・・と思ったら耐圧やばいじゃん
150 ヒーおばあちゃん(千葉県):2011/02/16(水) 16:45:20.39 ID:FlojO2ZJP
>>146
            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *"
     ( Д ) Д)Д))
151 ピョンちゃん(埼玉県):2011/02/16(水) 16:46:03.88 ID:7uy8F4sT0
>>146
一体何が始まるんです?
152 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 16:46:24.42 ID:vZptalrN0
中国製の自転車とかバイクとか大丈夫なの?

走行中にフレームが折れたら体に刺さって死ぬだろw
153 イプー(catv?):2011/02/16(水) 16:47:41.01 ID:IC8LYF8ai
スレタイで中国余裕
154 梅之輔(秋田県):2011/02/16(水) 16:48:47.11 ID:u9wZ5OGd0
コスパ最強ですね さすが中国
155 ほっくー(catv?):2011/02/16(水) 16:48:48.26 ID:7+0iL2sY0
156 生茶パンダ(茨城県):2011/02/16(水) 16:55:00.32 ID:hlpNSDUT0
安物電源使ってた時期があったが
パーンって音と共に繋がってるハード全部巻き添えにされて
それ以来電源だけは拘るようにしてるわ
157 カッパ(北海道):2011/02/16(水) 16:55:14.57 ID:qUWgxw210
lifepowerかw
爆発で一式巻き添えの自爆テロ起こす危険な奴
158 たらこキューピー(catv?):2011/02/16(水) 16:58:33.29 ID:IBGy+lIG0
中国製品に使われてるプラスティックって寒暖繰り返すとあっという間に劣化して触っただけで粉状に砕けるよな
159 こんせんくん(宮城県):2011/02/16(水) 17:03:05.66 ID:4GL5ZkeM0
お仕置きだべぇーー!!
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______




       アラホラサッサー
  。  。  。
 o孕o孕o孕o三
160 モノちゃん(関東・甲信越)
中国は全てのものがリア充なんだな