チリ海軍の軍艦が日本の捕鯨船を追跡中!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セーフティー(東京都)

チリ海軍が日本の捕鯨船監視 「鯨類保護が目的」

チリ海軍は15日、同国沖を航行している日本の調査捕鯨船団の母船「日新丸」を監視、追跡中だと発表した。
排他的経済水域(EEZ)への入域を警戒しているとする一方で「鯨類保護が目的だ」と明言した。

チリ海軍によると、日新丸はチリ西方約500カイリ(約930キロ)沖を航行中。オーストラリア政府が日本の
捕鯨船団に対する監視船を派遣したことはあるが、チリによる監視が表面化するのは珍しい。

チリなど中南米諸国は大半が捕鯨反対の立場。国際捕鯨委員会(IWC)に加盟する中南米諸国「ブエノスアイレス・グループ」は14日、
日本の捕鯨に反対する声明を発表しており、チリ海軍による監視はこれを受けた措置とみられる。

同グループの加盟国はチリ、ブラジル、メキシコなど全9カ国。


http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021601000324.html
2 パーシちゃん(長屋):2011/02/16(水) 13:52:03.37 ID:Sknh2oPJ0
世界の日本いじめ
3 スピーディー(東京都):2011/02/16(水) 13:52:23.35 ID:QSQOUMYo0
へぇ、オーストコリアが水害とサイクロンで困ってるように
チリも大地震とか来ないといいわね(棒
4 エコまる(北海道):2011/02/16(水) 13:52:38.10 ID:7uLgR3ZS0
沈めてしまえ
5 わくわく太郎(dion軍):2011/02/16(水) 13:52:39.06 ID:3c5juTlr0
PSPかえせくず
6 プリングルズおじさん(東京都):2011/02/16(水) 13:52:54.71 ID:hGjONpfo0
四面楚歌
7 マンナちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 13:53:01.33 ID:CzMkD43V0
そーすか
8 ゆうゆう(東京都):2011/02/16(水) 13:53:05.70 ID:RnwKybmz0
うっぜぇなマジで
鯨が増えすぎてマグロが減ってるっつうのによ
9 肉巻きキング(宮城県):2011/02/16(水) 13:53:13.46 ID:eKgL87Ed0
沈めろよ
チリなんてたかが知れてるだろ
10 つくばちゃん(dion軍):2011/02/16(水) 13:53:23.19 ID:qIb7uk3h0
チリは黙ってサーモンだけ獲ってればいいんだよ
11 イヨクマン(東京都):2011/02/16(水) 13:53:27.02 ID:s0Vao3q40
東西に分裂しちゃえよ
12 ロッチー(catv?):2011/02/16(水) 13:53:33.44 ID:Q5RQ4Wce0
日本がわるい
13 みのりちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 13:53:40.28 ID:eKM0mwDr0
前はアニータで人の国を侮辱して今度はこれか
14 ミスターJ(奈良県):2011/02/16(水) 13:53:47.34 ID:/f+gN5pn0
日本が世界から嫌われているのではなく、単に叩き易いんだろうな。
15 ピョンちゃん(中部地方):2011/02/16(水) 13:54:03.65 ID:WlJz7BPO0
日本人ほとんど食べないんだから取るなよ
16 カバガラス(大阪府):2011/02/16(水) 13:54:07.92 ID:AF22jPdA0
経済制裁しとけ
南米はブラジル以外いらん
17 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/02/16(水) 13:54:11.75 ID:h/mypnCX0
うざ
千羽鶴返せ
18 キャプテンわん(関東):2011/02/16(水) 13:54:15.29 ID:S33oeFp0O
地理的にまずかったんだろうな
わざわざ目くじらたてられるようなところに行くなんて
19 OPEN小將(チベット自治区):2011/02/16(水) 13:54:17.31 ID:L+zNydWy0
そんなことに現抜かしてるとまたピノチェトみたいなのが出るぞ
20 エコンくん(関東・甲信越):2011/02/16(水) 13:54:20.08 ID:/cas1FTDO
日本が反抗しないと思ってやりたい放題だな
21 ヱビス様(東京都):2011/02/16(水) 13:54:21.08 ID:uWYR4IJX0
ほげええええええええええええええ
22 バリンボリン(福岡県):2011/02/16(水) 13:54:31.29 ID:8YFbR2QO0
雑魚どもが
23 ニック(チベット自治区):2011/02/16(水) 13:54:36.46 ID:uJMWDcQR0
もう鯨も養殖しようぜ
24 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 13:54:47.62 ID:/VusYNdmP
裂けるチーズみたいに東西に分裂させちまうぞ
25 ポン・デ・ライオンとなかまたち(チリ):2011/02/16(水) 13:54:49.55 ID:dfRj4o/60
チリうぜー
26 タウンくん(大阪府):2011/02/16(水) 13:54:55.01 ID:Q2bVJwM90
ほげぇぶったまげた
27 スイスイ(長崎県):2011/02/16(水) 13:55:10.66 ID:sj2NzhTt0
後進国の土人どもが調子乗ってんじゃねーよ
28 ヒーおばあちゃん(埼玉県):2011/02/16(水) 13:55:11.90 ID:szvFpKb4P
東西に分裂しろ
29 かわさきノルフィン(岡山県):2011/02/16(水) 13:55:15.28 ID:wmxHdiVA0
チチチ!リリリ!
30 こんせんくん(dion軍):2011/02/16(水) 13:55:16.43 ID:9L6fZ0R50
海岸線だけの国が調子乗りやがって
31 鷲尾君(東京都):2011/02/16(水) 13:55:21.81 ID:3LJBQHcJ0
>>23
それが可能になったら、南米周辺に放しまくろうぜ
32 ↓この人痴漢です:2011/02/16(水) 13:55:22.09 ID:FkRDfjI80
沈めちまえ
33 星ベソパパ(catv?):2011/02/16(水) 13:55:23.04 ID:bWDxctM50
そんなに目くじら立てなくてもいいじゃない
34 ぴよだまり(千葉県):2011/02/16(水) 13:55:31.91 ID:J6UFY+GR0
>>8
知らんけどクジラが食うのはアミとかじゃないのか
35 あどかちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 13:55:34.22 ID:HcT+XZbx0
武力無いとナメられるな
36 シャべる君(東京都):2011/02/16(水) 13:55:39.19 ID:8n85ENjv0
また地震が来るといいね
37 大阪くうこ(埼玉県):2011/02/16(水) 13:56:10.82 ID:H+fiZjFP0
どんだけ調子にのってるんだよ
日本が敗戦国じゃなかったら焦土になってるところだな
38 みらいくん(catv?):2011/02/16(水) 13:56:38.36 ID:mD3zEE0j0
チリに千羽鶴送ってやるよ
39 サムー(愛知県):2011/02/16(水) 13:56:43.46 ID:VFiOOHFL0
正直鯨なんてどうでもいい
世界中と揉め事起こしてまで捕るって国益に反する気がする
40 ドナルド・マクドナルド(大阪府):2011/02/16(水) 13:56:50.16 ID:Rsm4+u980
なんで牛とか豚は虐殺されてもOKなの?
41 あんしんセエメエ(愛知県):2011/02/16(水) 13:57:13.80 ID:QBQ92P+W0
ぼげええええええええwwwwwwwwz
42 ホックン(catv?):2011/02/16(水) 13:57:25.97 ID:varhsYRG0
反日国家にチリが加わりました
43 メーテル(チベット自治区):2011/02/16(水) 13:58:25.61 ID:GZUKvoGZ0
つうか日本の捕鯨は、その賛否はともかく
国際的に認められてる活動だろう。
その捕鯨船に大して暴力的行為を
海犬みたいなならず者集団ではなく「国」が行ったら
それ大問題なんじゃないの?
損害が出ただけでも相当の非難と賠償が発生するし
万が一人が出ようものなら日本が国連軍率いて
戦争おっぱじめてもおかしくないレベル。
44 ミミちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 13:58:34.96 ID:mRocVyrnO
>>34
オキアミ食う種もいるけど、魚食う奴が増えて困ってる
45 アッキー(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 13:58:38.43 ID:ofs53qkXO
ジャップは世界中で迷惑かけすぎ
46 セフ美(チベット自治区):2011/02/16(水) 13:58:48.38 ID:xyBIXMfc0
>>34
歯クジラはイワシとか食うだろ
マグロがイワシ食ってるかは知らん
47 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 13:59:09.45 ID:IaozuDUzP
チリに海上自衛隊の艦隊を送り込めよ
48 大崎一番太郎(埼玉県):2011/02/16(水) 13:59:11.55 ID:6YysFQ0e0
>>18
ツイッターならうけてた
49 なるこちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 13:59:18.94 ID:EGZvcsQk0
商用捕鯨ダメって決まって商用じゃなければ良いよねって
名前だけ調査捕鯨に変えたんでしょ?
50 ヒーおばあちゃん(埼玉県):2011/02/16(水) 13:59:29.67 ID:szvFpKb4P
鯨どんどん獲れ
土人や白人に屈するな
51 フクリン(愛知県):2011/02/16(水) 13:59:55.88 ID:hzP9Djg20
チリ東西分裂させるぞコラ
52 ゆうゆう(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 13:59:56.45 ID:O4M6VQ1b0
チリごときが調子にのっちゃって
53 ビタワンくん(チリ):2011/02/16(水) 14:00:03.41 ID:bupHb8Dj0
対抗してサーモン輸入禁止してみろ
このへたれジャップめ
54 ドナルド・マクドナルド(埼玉県):2011/02/16(水) 14:00:07.63 ID:UKCK94l00
>>34
直接鯨が食ってるわけじゃねえよアホ
55 ホッピー(宮城県):2011/02/16(水) 14:00:14.28 ID:E8NL15Gp0
チリに大災害起きないかな
56 はち(catv?):2011/02/16(水) 14:00:16.28 ID:hz0Qe78Oi
>>11
ワロタ
57 みらいくん(福岡県):2011/02/16(水) 14:00:35.92 ID:JDr4uwVV0
>>44
それどこの海域のどういう種がどんだけ食っててどれだけ減少してるとか言うのが不正確って聞いたけど
58 ハギー(長屋):2011/02/16(水) 14:00:43.19 ID:S9ljYbzZ0
次はチリかよ
津波で国ごと無くなっちまえば良かったのに土人国家が
59 京ちゃん(東京都):2011/02/16(水) 14:01:01.89 ID:D57LfhI90
経済で落ち目になったらすぐに世界中が手のひら返し
60 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:01:51.84 ID:OxcUaSpv0
みっともねえただの虐めじゃねえか
東西に裂けろ糞チリ
61 みらいくん(福岡県):2011/02/16(水) 14:02:08.34 ID:JDr4uwVV0
>>59
それが外交だよ
親日反日だけで二分しようとしてるネットの奴がアホ
62 リョーちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 14:02:09.57 ID:eOrAIm4mO
日本の周り敵しかいないな
63 中央くん(埼玉県):2011/02/16(水) 14:02:11.41 ID:AD32/Rs/0
>>42
チリは元から反日のキチガイ国家だよ
国民の大多数はアニータ支持で、「糞ジャップからよくぞカネを巻き上げてくれた」って事で当初は英雄扱い
64 メトポン(千葉県):2011/02/16(水) 14:02:15.62 ID:Ehwx3vYD0
チリよりノルウェー産のサーモンのほうが段違いで脂がのっててうまい
チリ産は刺身には向いてない
65 エコまる(北海道):2011/02/16(水) 14:02:25.45 ID:7uLgR3ZS0
>太平洋戦争で併合したアントファガスタを返還するように求めるボリビアとの緊張は未だに続いている。

>なお、チリはイギリス、アルゼンチンと同様に南極大陸の領有権(チリ領南極)を主張している。

この辺の問題でチリに嫌がらせしろよ
66 ぼうや(愛媛県):2011/02/16(水) 14:02:38.87 ID:VBPVLprU0
ちなみにチリも南極の領有権を主張している国の一つ
結局これは南極の権益をめぐる問題だといっていい
67 セイチャン(関西地方):2011/02/16(水) 14:03:03.02 ID:pK162YOY0
> 同グループの加盟国はチリ、ブラジル、メキシコなど全9カ国。
ワラタ、中南米みんな敵かよ
オワタな
68 はち(catv?):2011/02/16(水) 14:03:16.23 ID:hz0Qe78Oi
捕鯨問題だけは批判派の理屈が全く理解出来ない
牛や豚や魚食うこととの違いは日本人には分からない
69 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 14:03:36.78 ID:62VmpX3aO
日本の味方は誰もいませんよ^^
70 カールおじさん(大阪府):2011/02/16(水) 14:03:54.58 ID:gn91cps/P
チリ海軍と海自どっちが強いの?
71 ぼうや(愛媛県):2011/02/16(水) 14:04:03.76 ID:VBPVLprU0
本気で鯨なんかのために活動してるやつなんていないから
どいつもこいつも領土か寄付金のためにやってるんだよ
72 ゆりも(関西・北陸):2011/02/16(水) 14:04:14.83 ID:5sVhRm1oO
海賊を取り締まれよ
73 虎々ちゃん(九州):2011/02/16(水) 14:05:10.41 ID:8U37z/v7O
ちゃんと自立しろよ糞ジャップが
だからナメられるんだよ
74 モッくん(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 14:05:57.23 ID:E5I0ArAr0
クジラなんか誰が食ってんだ?若い世代は食わんぞ
75 おばあちゃん(東京都):2011/02/16(水) 14:06:10.98 ID:W6B3bEpr0
南極とかいってないで、尖閣諸島の周りで延々捕鯨調査しろ
76 エンゼル(茨城県):2011/02/16(水) 14:06:30.77 ID:HogsodPK0
ニュー速じゃ捕鯨反対派って一度も議論に勝てたことないよね
しょうがないか
77 ウリボー(九州):2011/02/16(水) 14:06:49.63 ID:NRZAGmAeO
>>70
撃てる軍と撃たれないと撃てない軍どちらが強いか?
78 セイチャン(関西地方):2011/02/16(水) 14:07:14.69 ID:pK162YOY0
うちの領海に入ってきて勝手に資源取るなよって言ってんのか
まぁそりゃ日本関係ない地域だもんな
南半球にはむかつかれるわ
79 アッピー(dion軍):2011/02/16(水) 14:07:27.79 ID:T16cZlBQ0
縦に裂けろ
80 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/16(水) 14:08:03.28 ID:p/TrfGZbP
捕鯨ごときに軍隊出したらそれこそ末代までの恥だけれどなw
81 ニッパー(関西・北陸):2011/02/16(水) 14:08:22.61 ID:UVH2wmCYO
またネトウヨが騒いでるのか。ネトウヨは気持ち悪いから死ねよ。
お前ら日本人はもうオワコンなんだよ。
82 怪獣君(茨城県):2011/02/16(水) 14:08:43.42 ID:4sLf9kSC0
金持ちで愛想笑いばかりして常に他人の顔色をうかがっているブサイク。
世界中で嫌われるのも分かるわ。
83 かえ☆たい(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 14:09:26.84 ID:KZt1RWm/0
>>70
戦ってみないとわかんね
84 ハギー(長屋):2011/02/16(水) 14:10:06.34 ID:S9ljYbzZ0
早く轟沈しろよ
「大きめの鯨が体当たりしたんじゃないっすか?^^」って言っとけば済むだろ
85 フクリン(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:10:19.59 ID:CVBQ/o880
チリとなら戦争しても余裕で勝てそうだな
86 ドンペンくん(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:10:31.68 ID:r8XuGyVd0
でチリ海軍って強いの?
87 しんちゃん(関東・甲信越):2011/02/16(水) 14:11:23.34 ID:JKEPcHgMO
あんま調子のってっと東西に分けるぞ!
88 ニッパー(関西・北陸):2011/02/16(水) 14:11:42.65 ID:UVH2wmCYO
はぁもう韓国帰りたいわw
89 プイ(神奈川県):2011/02/16(水) 14:12:00.09 ID:IYDGcubo0
>>34
クジラがさらに増える

一日にとんでもない量食うから他の小さな魚が減る

小さな魚を食う捕食魚が減る

クジラの起源を韓国が主張する
90 しんちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 14:12:32.08 ID:gz3GTGVh0
そんな遠いところまでノコノコ出かけるからだろ馬鹿者が
他所様に迷惑かけてないでさっさと帰ってこい
91 アストモくん(大阪府):2011/02/16(水) 14:13:07.62 ID:4FHt+kVO0
何かを強要する行為が醜いっていつ気付くんかな
欧米人って創造以上にバカ?

犬を食うなって思ったりする分には何も問題ないけど
犬食うなって強制することは、犬を食えって強制する事に等しいだろ
92 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 14:13:14.40 ID:y78YGLAGP
ほほう、チリの分際でよくもよくもw
覚えてろよマジで
93 カバガラス(大阪府):2011/02/16(水) 14:13:59.17 ID:AF22jPdA0
日本はブラジルと仲良くしてりゃいい
ブラジルだけ発展してチリは取り残されてざまあになる
94 シンシン(東京都):2011/02/16(水) 14:14:32.71 ID:QSaz6E4j0
ほげー!
95 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 14:14:40.29 ID:FTw9Ol8IP
弱小国が生意気だぞ。
しかも南米なのにサッカーも日本より弱い癖に。
96 生茶パンダ(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:14:42.21 ID:dohsmqxH0
カス共が
東西分裂しつまえよ
97 ごめん えきお君(東京都):2011/02/16(水) 14:15:09.82 ID:qtxnGaOe0
ふざけやがって鉱山で死ね
98 はのちゃん(関西地方):2011/02/16(水) 14:15:31.31 ID:e7msa0LN0
大津波起こすぞこら
99 マツタロウ(高知県):2011/02/16(水) 14:15:40.92 ID:L1g2jqCj0
クジラ・イルカ・サメが減ると食物連鎖の頂点が減って
近い将来起きる食糧危機の緩和に貢献すると思うだけどなぁ
100 ヒーおばあちゃん(関西地方):2011/02/16(水) 14:15:42.18 ID:b3KHYk/3P
鯨保護する前に自国民を犯罪から保護しろよ
101 ファーファ(静岡県):2011/02/16(水) 14:16:02.02 ID:GXqyDfZy0
ほほう、そうきたか
いいかチリ人、もう貴様らのワインは仕入れん
つってもこいつらに理由を言ったところで
「ウチら鯨どうでもいいし」って言うだろうな・・・
102 やなな(栃木県):2011/02/16(水) 14:16:56.14 ID:bNZ3SFGS0
チリと戦争してもメリット無いだろ
領土も賠償金も取れないだろうし
103 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 14:16:59.67 ID:NJKcPKliO
チリ産の鮭はマズすぎて笑えない
104 BEAR DO(栃木県):2011/02/16(水) 14:17:02.31 ID:DIkpBDuB0
>>89
詳しい説明サンクス
これなら韓国が怒るのも当然な気がする
105 キビチー(長屋):2011/02/16(水) 14:17:19.14 ID:wC2R+v++0
鳩山と缶のおかげで日本包囲網が完成しつつあるな
106 イッセンマン(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:18:14.57 ID:g7ax6U6I0
ニッチリ戦争クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
107 MiMi-ON(東京都):2011/02/16(水) 14:18:19.60 ID:OG5yh1Mz0
eezで捕鯨しなきゃ別に見てるだけだろ
SSみたいに突っ込んでくるわけでもないし
108 ハービット(catv?):2011/02/16(水) 14:18:45.60 ID:qNcW1z/li
どうせ手も足も出ないのに燃料もったいなくね?
109 じゅうじゅう(dion軍):2011/02/16(水) 14:18:51.42 ID:Chw2Ex8R0
欧米豪に踊らされてるんだろうけど、何も出来んだろこれ
110 セーフティー(神奈川県):2011/02/16(水) 14:18:51.87 ID:pOgquHr80
これは歓迎だろ
公式の団体では手を出すなんて真似は出来ない
111 小梅ちゃん(兵庫県):2011/02/16(水) 14:19:31.53 ID:7tv9/5xz0
ベジタリアンのみ捕鯨に文句言う権利があるな。
そして同時に牛豚鶏にも言わないと。

中国行ったら108種じゃすまないぐらいの生き物食ってるけどなw
112 ビタワンくん(東京都):2011/02/16(水) 14:20:30.16 ID:+KTlAUA30
エスメラルダよこせよ
113 リッキー(滋賀県):2011/02/16(水) 14:21:04.28 ID:JsrQzjcg0
チリ横断ウルトラクイズ
114 auワンちゃん(東京都):2011/02/16(水) 14:22:44.49 ID:Ljq+GaXr0
世界による日本離れ
115 KEIちゃん(北海道):2011/02/16(水) 14:23:05.11 ID:ptJfWa/M0
【キーワード抽出】
対象スレ: チリ海軍の軍艦が日本の捕鯨船を追跡中!
キーワード: 東西分裂

抽出レス数:2


ふむふむ
116 マックス犬(広島県):2011/02/16(水) 14:23:40.46 ID:Sy5Symvq0
ここにシーチワワが突っ込んで来たらどうなんの?
117 お自動さんファミリー(秋田県):2011/02/16(水) 14:24:00.59 ID:7fpOtCwc0
>>114
金の切れ目が縁の切れ目
118 キタッピー(愛知県):2011/02/16(水) 14:24:14.50 ID:v0Z6iJ5A0
見られてもいいようにお洒落しておいたほうがいいんじゃないか
119 天女(catv?):2011/02/16(水) 14:24:33.32 ID:7QSy8OCx0
チリ産のしゃけとか糞まずいよな
120 りゅうちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 14:24:41.57 ID:+GXMAx0g0
国際会議の決議の上で実行してるんだろ。
こいつら、決議は無視して自分の主義主張を通すつもりか?
121 アイちゃん(dion軍):2011/02/16(水) 14:25:06.52 ID:RiKYsRfc0
日本には帝国海軍の戦艦の名を持ち、大型駆逐艦に匹敵する巡視船しきしまがある。
戦艦三笠修復の際、チリ海軍には世話になった。
が、日本人は外交よりも食文化とメシの美味しさを優先する国だ。諦めろww
122 じゅうじゅう(dion軍):2011/02/16(水) 14:25:06.87 ID:Chw2Ex8R0
チリ海軍「霧のせいで日本船と見間違えた」

とかいう逆転展開超希望
123 アイミー(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:25:12.81 ID:gYgjkvc20
勝手に追跡してろw
漁船の邪魔したら戦争行為だぞ
124 ちかまる(新潟・東北):2011/02/16(水) 14:26:06.18 ID:IdCpa5nFO
ABCD包囲網だっけ?

これが永く語り継がれる鯨戦記か……
125 お自動さんファミリー(秋田県):2011/02/16(水) 14:26:06.67 ID:7fpOtCwc0
>>123
この国戦争できないから挑発余裕
126 イッセンマン(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 14:26:29.22 ID:vZb9Sc6CO
濃厚な林家たい平スレかと思ってきてみたが
間違いだった様だ
127 ミニミニマン(dion軍):2011/02/16(水) 14:26:40.52 ID:qHgQgSpK0
うぜえな
千羽鶴の恩を忘れたのか
128 ゆうゆう(東京都):2011/02/16(水) 14:27:32.25 ID:RnwKybmz0
マジでいらついてきたわ
さすがの俺もぶちぎれそうだ
冷凍マグロでアニータをちょめちょめしたくなってくるわ
魚よりも肉のほうが安いっておかしいだろ
129 ムパくん(長崎県):2011/02/16(水) 14:27:46.85 ID:nEzF60Kb0
いや逆に日本の捕鯨船そんなとこまで行ってんのかよ
130 パルシェっ娘(神奈川県):2011/02/16(水) 14:27:50.25 ID:jHd6MK7c0
名分はどうあれ監視するのが当たり前
チリだって海洋国なんだから他国の船に警戒するだろ
131 パー子ちゃん(東京都):2011/02/16(水) 14:27:52.59 ID:UmT18DFJ0
フジモリ大統領の国か
132 おれゴリラ(石川県):2011/02/16(水) 14:28:02.79 ID:4eG853wY0
鯨の捕鯨船離れだな。

由々しき問題。
133 さっちゃん(兵庫県):2011/02/16(水) 14:28:17.46 ID:/qLAzqHs0
>>11
くそ、こんなので
134 お自動さんファミリー(秋田県):2011/02/16(水) 14:29:16.24 ID:7fpOtCwc0
でも実際漁業権として鯨を守りたいってのはありそうだな
食料問題が表面化してくれば捕鯨権は大事なカードだろう
135 りぼんちゃん(東京都):2011/02/16(水) 14:30:14.09 ID:i2oHDgvT0
すぐに日本海軍を出せ
136 アイニちゃん(京都府):2011/02/16(水) 14:31:25.46 ID:UcBqbZ9w0
こんなのちゅってキスしたら解決するのにな
137 MONOKO(愛知県):2011/02/16(水) 14:31:28.62 ID:MDNyR0Ge0
イージス艦の威力を見せてやるか
138 ことちゃん(埼玉県):2011/02/16(水) 14:32:54.04 ID:SCOieanr0
帝国海軍はどこへ行ってしまったんだ・・
139 あるるくん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 14:33:11.46 ID:tEHPDklCO
アニータが奪った金返せよ
140 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 14:33:25.53 ID:MpugwJEYO
こっちも海上自衛隊で迎え撃て。
世界トップレベルと言われる実力を証明してやれ。
141 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:34:45.49 ID:M6FN099vP
>>66
このスレ一番のまともな意見だな
142 ヒーおばあちゃん(長屋):2011/02/16(水) 14:35:38.32 ID:9rniQ1Y3P
鯨は食物連鎖の頂点だから絶滅してもたいした問題はない
143 ヤン坊(埼玉県):2011/02/16(水) 14:36:28.09 ID:V7Y2hsGv0
チリまで行って鯨調査してるのか
熱心やね
144 ドンペンくん(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:39:05.24 ID:r8XuGyVd0
ちっちっち りーりーりー ちーりーちーりー ちっちっち  だっけ?炭鉱の掛け声
145 ピョンちゃん(dion軍):2011/02/16(水) 14:39:32.92 ID:iuqvkBEy0
うるせえ、東西分裂させるぞ
146 ラジオぼーや(東京都):2011/02/16(水) 14:40:52.14 ID:7n62WYbX0
あの辺の資源とか権益の誇示なんだろうな
その辺をつくと、揉めそうだ。
147 ルミ姉(catv?):2011/02/16(水) 14:42:55.40 ID:5erv+qgr0
お?前回は油だったけど今回はクジラっすか?
148 クロスキッドくん(dion軍):2011/02/16(水) 14:42:58.37 ID:zir6r9aW0
嫌われ過ぎだろ日本
オージーや南米諸国とは仲良くしときたいから鯨にはこだわらなくていいような気がしてきた
149 まがたん(長屋):2011/02/16(水) 14:43:53.84 ID:JkqueVOH0
>>3
チリ地震津波が来るな
150 よむよむくん(埼玉県):2011/02/16(水) 14:45:22.78 ID:nLiY9g4O0
舐められすぎだな
151 キビチー(宮城県):2011/02/16(水) 14:46:05.03 ID:h3rxlnEc0
  , 。  
 ( 々゚) お?喧嘩すっか?お? 
 し  J 
  u--u
152 Kちゃん(catv?):2011/02/16(水) 14:46:10.68 ID:ORfwl1SJ0
チリ民は鯨に潰されてしまえ
153 タヌキ(dion軍):2011/02/16(水) 14:46:21.83 ID:PQC7FC2Z0
アニータ満載のくせに
154 ドンペンくん(九州):2011/02/16(水) 14:51:25.96 ID:hxJ2Hc6pO
チリチリヒガシーノー
155 ほっくん(千葉県):2011/02/16(水) 14:52:40.35 ID:uq3d6Ypr0
好きなだけ監視すればいい
捕鯨問題はこっちの正義を主張して反論には事務的に相手すりゃいいんだよ
156 マツタロウ(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 14:52:56.54 ID:st5AVHBbO
体当たりしてピースしながら帰国か
157 アイミー(catv?):2011/02/16(水) 14:55:27.37 ID:alpytHdf0
肉を食うなら牛を食えってことか。
自分は一年に一回くらいしかクジラ食べてないな。
しかもツチクジラのタレだけど。
158 アンクルトリス(北海道):2011/02/16(水) 14:57:22.58 ID:gblpWj0M0
チリの軍艦てクジラが引っ張ってるのか?
159 吉ギュー(埼玉県):2011/02/16(水) 14:59:14.61 ID:kzYzhgyq0
南米のTHE子どもは引っ込んでろや
160 ドナルド・マクドナルド(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:59:52.19 ID:s7vWCp7k0
追跡されただけだろ、いちいち騒ぐなよクズども
161 さくらとっとちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 14:59:59.64 ID:u7gLq4V+O
>>155 問題なのは正論言ってもあいつ等が理解出来ん程頭が悪い点なんだが。
162 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2011/02/16(水) 15:06:15.96 ID:8eRCsEga0
http://www.youtube.com/watch?v=xrlUsigGu6E
お前らこの動画見ろ
シーチワワ共が日本人に対して罵詈雑言のマシンガンを浴びせてる動画
163 こんせんくん(京都府):2011/02/16(水) 15:06:37.68 ID:YQ8pJzGb0
別に追跡されるのなんてオージーもやったことだしいつものことじゃねーの
ただ経済水域外ですこしでも手を出すと軍隊と言うこともあって
タダじゃ済まないって事は向こうも十分承知だろう。
164 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 15:08:18.52 ID:CTDNd2MJO
アニータでいくら払った思ってるだ?
チリよ
アイオワ級戦艦造って船沈めるぞ?
165 カーネル・サンダース(石川県):2011/02/16(水) 15:08:41.25 ID:6JFt76OM0
クジラ捕らなくてもいいだろ。国際問題になるくらいなら一時的にでもやめて様子見ろよ
166 サリーちゃん(岩手県):2011/02/16(水) 15:11:39.79 ID:9F7RLtb40
167 ウルトラ出光人(東日本):2011/02/16(水) 15:12:20.55 ID:DdXWIheQ0
日本も海賊対策の為に捕鯨船に護衛艦つけろよw
168 みらいくん(三重県):2011/02/16(水) 15:12:50.69 ID:Yy/eyoY80
チリ公はごぼうでも食ってろやw
169 カールおじさん(catv?):2011/02/16(水) 15:13:33.19 ID:b5Ku9EmUP
撃沈しろ
170 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 15:14:22.25 ID:y+9X+jpHP
捕鯨船の船長の悲鳴「ほげー」
171 カールおじさん(埼玉県):2011/02/16(水) 15:15:12.72 ID:fSDjWm9hP
軍人も自分たち軍艦乗って何やってるんだろうと思ってるんだろうな
172 お父さん(catv?):2011/02/16(水) 15:15:18.57 ID:i0XyINrdi
チリは滅茶苦茶日本依存の輸出だしな
よくわからない代替魚とか
173 火ぐまのパッチョ(チベット自治区):2011/02/16(水) 15:15:29.19 ID:P+hGkd+j0
>>1
なんか民主党政権になってから日本が世界中から舐められまくってるな
174 女の子(東京都):2011/02/16(水) 15:15:30.57 ID:rMUU7YKC0
鯨なんて、金持ちしかくわねーよ。
貧乏人は安いとこしか回ってこない。
175 エキベ?(チリ):2011/02/16(水) 15:15:53.41 ID:6yMCoejx0
政府の弱腰が全ての原因
176 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/16(水) 15:17:56.95 ID:jm4pzpYOP
自衛艦一隻で全滅するレベルのくせに生意気な
177 京成パンダ(東海):2011/02/16(水) 15:18:17.03 ID:D0VnkA+jO
なんでそんな遠くまで行って鯨捕ってんだよアホ
日本近海にいくらでも海豚がいるだろタコ
178 マックス犬(中部地方):2011/02/16(水) 15:19:28.39 ID:nYDjNqms0
>>175
つまらない意地張って
わざわざクジラ取ろうとするからだ
ばーカ
179 女の子(東京都):2011/02/16(水) 15:22:12.54 ID:rMUU7YKC0
>>177 金持ちは、鯨の尾身(高級品)が食べたいんだよ。
180 女の子(東京都):2011/02/16(水) 15:25:42.75 ID:rMUU7YKC0
鯨は動く資源なんだよ。自然のサイクルの一員なの。
だから、鯨の回遊する海は。その鯨がいて食物連鎖が
成り立ってるわけ。
181 ココロンちゃん(長屋):2011/02/16(水) 15:27:32.25 ID:R+ppgN7s0
まあ領有権の実績作りだろう
捕鯨問題の裏には南半球国家による南極の領土獲得があるから
日本という大きな国家を「追い出した」実績はそのまま領土主張の根拠になる
182 京成パンダ(catv?):2011/02/16(水) 15:30:52.82 ID:Rcz1Lgcg0
マジかよ戦争だ
183 総理大臣ナゾーラ(大阪府):2011/02/16(水) 15:32:46.92 ID:vEivn8YB0
ワインを禁輸しろよ
神国に歯向かう国には制裁を加えろ
184 ミルミルファミリー(チベット自治区):2011/02/16(水) 15:33:32.90 ID:S41P3/+H0
国交を閉ざしていいよ
185 カールおじさん(USA):2011/02/16(水) 15:33:59.90 ID:phZtS/UYP
>>63
ソースは?
186 エビオ(東京都):2011/02/16(水) 15:35:15.59 ID:MSX1inct0
ここまでされてまで鯨肉食いたい奴なんているのか?
そんなに鯨肉美味いの?
187 セイチャン(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 15:35:24.73 ID:ZiD6TajHO
南米まで敵に回すとは 
民主党舐められすぎ
188 おぐらのおじさん(長屋):2011/02/16(水) 15:35:29.78 ID:3AT4OhUJ0
アニータの件以降チリはクズだと思ってたから今更驚かない
189 陣太鼓くん(大阪府):2011/02/16(水) 15:36:02.61 ID:uwF1o66B0
別に監視くらい勝手にやらせとけよ。
オーストラリア、チリ…両方とも安ワインの国だな。
と言うことは次はどこだ?
カリフォルニア?
190 ポケモン(チリ):2011/02/16(水) 15:38:41.46 ID:pLdKULni0
侵略戦争と何ら変わりない
191 アイミー(catv?):2011/02/16(水) 15:38:47.36 ID:alpytHdf0
長門を漁船として払い下げてもらってればこんなことにはならなかったろうに。
192 総理大臣ナゾーラ(大阪府):2011/02/16(水) 15:39:27.85 ID:vEivn8YB0
奴らの最終目標はマグロ規制です
クジラの次は100%マグロを狙ってきます
侵略を水際で阻止するには日本人は強腰でクジラ捕鯨を守るしかないのだ
193 ヒーおばあちゃん(千葉県):2011/02/16(水) 15:41:00.95 ID:FlojO2ZJP
プチプチ送ってやった仲だろ!
194 北海道米キャラクター(千葉県):2011/02/16(水) 15:43:24.03 ID:HWaksTFv0
逆襲するしかないだろ
日本人が舐められてるのに逃げるわけにはいかんだろう
195 アンクルトリス(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 15:43:45.13 ID:Xd04TQTKO
世界大戦が始まる前も、日本はこんな風に追い詰められていったんだよな…
196 京成パンダ(東海):2011/02/16(水) 15:44:44.34 ID:3ejnH2TyO
撃てー!!!
197 マップチュ(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 15:46:05.70 ID:QoS2CzmdO
>>186
調査捕鯨って食用の為の捕鯨なのかー
198 ゆりも(関西・北陸):2011/02/16(水) 15:47:00.85 ID:kbFSKQU5O
チリの艦艇なんぞ捕鯨船のモリで十分だろ
199 エコてつくん(宮城県):2011/02/16(水) 15:47:24.85 ID:/wsx2UnJ0
チリって何で国が縦に細長いの?
200 ウルトラ出光人(東京都):2011/02/16(水) 15:47:32.58 ID:v6S22avF0
分かったエビチリ不買するわ
201 お買い物クマ(東京都):2011/02/16(水) 15:47:32.78 ID:I1m05e6K0
チリの東西国家分裂とかみてえ
202 ゆりも(関西・北陸):2011/02/16(水) 15:47:51.37 ID:kbFSKQU5O
>>195
えらい大ざっぱだなw
203 Mr.メントス(北海道):2011/02/16(水) 15:47:58.22 ID:66PleieJ0
正直言って鯨なんて食えなくなっても問題ない
204 京成パンダ(東海):2011/02/16(水) 15:49:27.50 ID:D0VnkA+jO
>>189
中国
205 マルコメ君(三重県):2011/02/16(水) 15:49:30.66 ID:tc9656HV0
うぜえカストロさっさと死ねよ
206 ゆりも(関西・北陸):2011/02/16(水) 15:49:43.57 ID:kbFSKQU5O
>>203
北海道沈んで全員死んでも俺問題ないよ
207 お自動さんファミリー(秋田県):2011/02/16(水) 15:52:31.84 ID:7fpOtCwc0
>>195
石油が食料に置き換わっただけかもな
これから世の中はどんどんその傾向は強まる
208 みのりちゃん(九州・沖縄):2011/02/16(水) 15:52:43.09 ID:PMopcV6pO
チリなんぞホーン岬沖に誘導すりゃ自沈するだろwww
209 カールおじさん(catv?):2011/02/16(水) 15:54:09.80 ID:ezVNzBnPP
日本も軍備増強して核を保有すべきだな
210 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 15:55:03.98 ID:myTIbOkuP
>>70
装備だけを見ればチリなんてゴミレベル
海自は装備だけは凄い
211 みのりちゃん(九州・沖縄):2011/02/16(水) 15:58:19.95 ID:PMopcV6pO
もう、レッチリ聞かない事にするわ。好きなのによ
212 ベストくん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 15:59:56.96 ID:PTwCtoPLO
核武装しないし先進国で唯一報復しない国だからストレスの捌け口な扱いされてるな
213 ポッポ(千葉県):2011/02/16(水) 16:00:47.82 ID:0mh3zKk/0
チリなんて旧日本軍にも劣る糞軍
214 ヤン坊(dion軍):2011/02/16(水) 16:02:41.66 ID:jIJabVYy0
>>70
★チリ
潜水艦 4
フリゲート 8
ミサイル艦 8
航空機  50
★日本
潜水艦×16
駆逐艦×45(+1)
フリゲート×8
ミサイル高速艇×7
ドック型輸送揚陸艦×3
小型揚陸艦×2
揚陸艇×2
エアクッション艇×6
掃海艦×3
掃海艇×23
掃海管制艇×2
掃海母艦×2
練習艦×4
練習潜水艦×2
訓練支援艦×2
多用途支援艦×5
海洋観測艦×4
音響測定艦×2砕氷艦×1(+1)
敷設艦×1潜水艦救難艦×2
試験艦×2補給艦×5特務艇×1
航空機数:300機(−1機)
艦載ヘリコプター×81(−1)
陸上固定翼機×178陸上ヘリコプター×41海上保安庁(沿岸警備隊):船艇220隻[2]、航空機73
215 さかサイくん(宮崎県):2011/02/16(水) 16:03:03.81 ID:DHFVB+cU0
チリのGDPって鳥取県くらいかな
216 ココロンちゃん(長屋):2011/02/16(水) 16:06:48.84 ID:R+ppgN7s0
>>63
反日つうか「騙す奴より騙される奴が悪い」のが世界標準だから
アニータうまいことやりやがってって妬みはあっても
日本に悪いなんて感情は1ミリもない
217 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/16(水) 16:10:12.47 ID:IUmmO8RYO
保護のために自衛隊を派遣しろ
218 ヒーおばあちゃん(アラビア):2011/02/16(水) 16:13:16.45 ID:cp69YlkHP
チリはTPP参加しろとか、いちいちウザいな
219 みやこさん(埼玉県):2011/02/16(水) 16:14:02.87 ID:YSUkol1B0
>>1
>。国際捕鯨委員会(IWC)に加盟する中南米諸国「ブエノスアイレス・グループ」は14日、
>日本の捕鯨に反対する声明を

加盟国が反対ってアホか
加盟国なら調査捕鯨停止の決議にでも動いたらいいだろ
それが出来ないから外圧って言うなら脱退してからやれ
220 お自動さんファミリー(秋田県):2011/02/16(水) 16:14:40.92 ID:7fpOtCwc0
>>216
日本は他人に配慮する余裕があるほど恵まれてるんだろうな
221 ミルバード(東京都):2011/02/16(水) 16:21:39.96 ID:rjCyHTWD0
調査捕鯨は科学者に実効性否定されてたよな
つか他国の顔色伺いながら無理に続ける必要ないだろ
堂々と沿岸捕鯨にシフトすればいい
222 ハッチー(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 16:25:26.35 ID:yRRUytF5O
>>193
全部つぶし終わって暇でイラついてんだろ
永久プチプチ送ってやれ
223 バンコ(関西地方):2011/02/16(水) 16:26:27.02 ID:wZ83wpOF0
>>221
ムリですー
224 ピーちゃん(東京都):2011/02/16(水) 16:29:35.32 ID:g2KMHVbS0
否定なんぞされとらんが。
そういう意見を書いた奴はいるし、それを必死で宣伝してる反捕鯨ちゃんもいるけどな。
225 ローリー卿(鳥取県):2011/02/16(水) 16:34:21.23 ID:hZ8QY3a70
EEZに入らなければ、奴らには何も出来ない
226 ミルバード(東京都):2011/02/16(水) 16:46:43.68 ID:rjCyHTWD0
>>224
いつものように御用学者でホルホルしてたら
別の学者に「抜き打ちで鯨肉チェックしたら調査データとして信用できるほど遺伝子に多様性が無かった」と指摘された
調査名目で捕鯨続けるのはいい加減限界なんだよ
反対国に付け入られるだけ
227 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2011/02/16(水) 17:01:41.47 ID:8eRCsEga0
>>226
南氷洋に出張ってきてほしくないなら沿岸捕鯨さっさと認めろっつー話だろ
日本は再三沿岸捕鯨やらせろと要求してるが基地外共が認めないから
わざわざ南半球まで行ってんだぞ
228 ミルバード(東京都):2011/02/16(水) 17:04:05.97 ID:rjCyHTWD0
>>227
自国沿岸で細々とやるんだから許可なんぞいらん
外野から何言われても黙殺できるし
海犬は堂々と取り締まればいい
実際殆どの捕鯨国はそうやってる
229 ののちゃん(北海道):2011/02/16(水) 17:04:08.69 ID:us+0vraZ0
死ねよゴミチリ土人
230 ピーちゃん(東京都):2011/02/16(水) 17:05:55.39 ID:g2KMHVbS0
遺伝子の多様性なんてどうとでも考察できるんだが。
ボトルネックを仮定すりゃ小さくて当たり前だしな。
だいたいサンプリングが人任せで「マーケットで買いました」って
それが無作為性を満たせるサンプリングなのかとw

というような事を無視して必死に宣伝する >>226 みたいなのが湧く。
231 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2011/02/16(水) 17:06:53.28 ID:8eRCsEga0
>>228
>日本が求める沿岸捕鯨は、日本の伝統捕鯨とは捕獲方法も対象鯨種も異なり
>「原住民生存捕鯨」と同じカテゴリで認められる可能性はない。
232 ちかまる(新潟県):2011/02/16(水) 17:10:33.10 ID:einT/nZk0
もうサーモン買ってやらないぞ!
233 ミルバード(東京都):2011/02/16(水) 17:12:08.90 ID:rjCyHTWD0
>>230
お前報告書の中身まで読んだか?
統計的にある程度有用なサンプル数が確保されてて
あの結果なんだよ
あと、市場に出回ってる物のサンプリングなら
御用学者の用意した素材より、外部の人間にとって説得力がある
234 DJサニー(関東・甲信越):2011/02/16(水) 17:23:19.81 ID:ubAeknNTO
尖閣・北方領土・トヨタで潜在的な攘夷意識高まってるんだから
あんまり刺激してくれるなチリさんよ
235 ピーちゃん(東京都):2011/02/16(水) 17:23:37.32 ID:g2KMHVbS0
んで? 多様性が低いということは一度激減して、そこから増える途上にある・・
ただし遺伝的多様性を生じるには至っていない、だよ?

そこから直接に現存量を推定する事はできないし、まして捕獲枠を決めることもできんよ。
「まだ初期資源量に達していないから捕るのやめよう」的な提案に使えるだけで。
236 ペコちゃん(東京都):2011/02/16(水) 17:26:28.46 ID:pGM4WKIV0
日本ってホント嫌われてるんだな
東ア辺りが児童買春のこと言ってきたらもっと虐められるね
237 ピーちゃん(東京都):2011/02/16(水) 17:29:16.39 ID:g2KMHVbS0
>御用学者の用意した素材より、外部の人間にとって説得力がある

そもそも調査捕鯨用のサンプルで、それをさらに「抜き取り検査」したんだろ?
それを信用するんなら、調査捕鯨のサンプリングだって信用できるさ。
少なくともこの報告を信じるなら「調査捕鯨はサンプリングが偏ってる」
なんて言われる筋合いは無い筈だよね。

それにサンプル「数」は確保しているけど、その大本のサンプルが
きちんと分散してるかどうか、てのは調査捕鯨を信用しない限り無意味だね。
例えば「調査と言いながら撃ち易いように親子を皆殺しにしてる」
などという非難があったが、もしそうなら親子の多様性は低いに決まってるな。
238 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 17:34:31.91 ID:3V9TxYnMO
で、我らが民主党はなんつってっんだ?
239 柿兵衛(静岡県):2011/02/16(水) 17:36:02.90 ID:nbs8TwtE0
なんかあれだなぁTPPの件といい日本側の政治の臭いがプンプンだな!
240 ゆりも(関西・北陸):2011/02/16(水) 17:36:34.90 ID:kbFSKQU5O
>>236
BBCの調査では結構好かれてるみたいだよ
241 アイニちゃん(東海・関東):2011/02/16(水) 17:38:24.12 ID:nrwYzdnCO
(´・ω・)鯨増えて魚減っても責任とらないんでしょ?
(´・ω・)減った魚も日本のせいにするんでしょ?
242 メトポン(北海道):2011/02/16(水) 17:40:20.50 ID:/3ChUqLu0
チ!チ!チ!レ!レ!レ!
243 セーフティー(福岡県):2011/02/16(水) 17:44:09.04 ID:KgqyHTST0
>>166
国境線の防衛だけで国家予算尽きるな・・
244 キキドキちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 17:46:33.97 ID:Xfhdgs7R0
まさに日本の捕鯨船は現代のバイキングですね
245 しんた(東京都):2011/02/16(水) 17:47:51.47 ID:O45M5yqq0
なんで南極で鯨取るのにそんな拘るのかね
日本の近海でとりゃ誰も邪魔できないだろ
まあ色んな利権があるんだろうけど
246 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 17:49:23.42 ID:2cHwNDwPP
チリだって油採るためだけに鯨殺してたんじゃないの。
247 星犬ハピとラキ(岡山県):2011/02/16(水) 18:14:17.15 ID:Qd9Bw8VE0
てす
248 タウンくん(東海):2011/02/16(水) 18:23:36.58 ID:udCexIsIO
>>70
そりゃ単純スペックなら断然海自だが外征型の海軍じゃないからなんとも言えん。
249 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 18:30:20.97 ID:hRcePmAbO
艦舷に敏腕弁護士をズラーッと並べとけよ
250 バスママ(catv?):2011/02/16(水) 18:40:27.41 ID:g8sYBUe80
南米の韓国が調子のんな
251 たらこキューピー(東京都):2011/02/16(水) 18:49:57.30 ID:nHzl+BIJ0
もう撤収しろ、みっともない。
どんだけ世界中から嫌われれば気が済むんだよw
たかが鯨とかどーでもいい事で日本人の積み上げた
信頼を落とすようなマネをするな、アホ。
252 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 19:02:17.45 ID:s071W2kYP
>>89
魚類じゃなくて哺乳類だからな
体温保つために摂取カロリーも凄えんだろうな
253 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 19:03:46.63 ID:s071W2kYP
ああ、排他的経済水域か
なら別にいいじゃん
254 柿兵衛(静岡県):2011/02/16(水) 19:08:35.11 ID:nbs8TwtE0
本日オクで鯨肉購入したお、騒がれると無性に食いたくなるんだよなあ
255 イッセンマン(内モンゴル自治区)
チリ(笑)
東西に分裂でもしてろよ