派遣社員とバイトどっち選べばいいんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼91

逮捕監禁致傷容疑などで男3人逮捕 宇都宮中央署
(2月16日 10:48)

宇都宮中央署は16日までに、逮捕監禁致傷と恐喝未遂の疑いで
宇都宮市下岡本町、派遣社員野沢高也容疑者(27)ら3人を逮捕した。

 逮捕されたのは、野沢容疑者のほか、下野市成田、派遣社員園部徹容疑者(25)、
上三川町下神主、専門学校生増山孝則容疑者(23)。
逮捕容疑は1月30日午後8時ごろ、宇都宮市内の駐車場で同市、
アルバイト男性(18)に投げ飛ばすなどの暴行を加えた上で乗用車内に押し込んで2週間のけがをさせ、
同8時半ごろまで車内で監禁。「150万円払え」などと恐喝したが、被害者が警察に届けたため未遂に終わった疑い。

 同署によると、3人は被害者の女性交際に因縁をつけて、恐喝しようと企てたという。3人とも容疑を認めているという。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20110216/458115
2 カールおじさん(東京都):2011/02/16(水) 11:42:29.49 ID:ga68puvUP
派遣って仲介業者をはさんでるはずなのに、なんかバイトより時給高くね?
3 ヱビス様(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 11:44:32.92 ID:I04M3QYeO
契約社員のほうが世間体もいいよ
4 でんこちゃん(兵庫県):2011/02/16(水) 11:46:18.96 ID:ZLAF2t+G0
どうして派遣とバイトの選択肢しかないのか理解に苦しむ
圧倒的に正社員のほうが利益あるんだから正社員になれよ
5 せんたくやくん(北海道):2011/02/16(水) 11:47:50.64 ID:0imegykk0
>>4
なろうと思ってなれる時代じゃない
6 でんこちゃん(兵庫県):2011/02/16(水) 11:48:22.52 ID:ZLAF2t+G0
>>5
努力不足ですな
7 ミミちゃん(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 11:49:03.42 ID:SFii/K6a0
パイの奪い合いだよ。
8 こんせん(東京都):2011/02/16(水) 11:49:19.67 ID:Yp8sL81G0
>>1
生活保護にきまってるだろ
9 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/16(水) 11:51:02.82 ID:zOynIzxGP
>>1
バイトでも派遣でも失業保険があるところで働けよ
俺はそのおかげで無職でも余裕です
10 マコちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 11:51:04.30 ID:y6ed+inc0
>>5
選ばなければ有る(キリッ
がくるぞ
11 女の子(鹿児島県):2011/02/16(水) 11:51:49.85 ID:BEe3DnnS0
派遣社員とドバイに見えた
12 こうふくろうず(東京都):2011/02/16(水) 11:54:34.62 ID:z/VI3SxO0
派遣社員=契約社員=バイト≠ニート

以上、ノーマネーでフィニッシュです。
13 ローリー卿(愛知県):2011/02/16(水) 11:57:10.33 ID:63Nz1NQn0
底辺派遣とバイトだったらバイトだろ
派遣はマジでいつ首切られるかワカラン
14 ポリタン(愛知県):2011/02/16(水) 11:57:50.69 ID:NiityhLi0
>>9
よう昨日までの俺
二年引っ張ったけどもう限界。まだ貯金はあるけど、収入がないことには話にならん。
給料安くて余裕のブラック臭だけど、社会適応のリハビリ兼ねて働くことにした。
15 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/16(水) 12:02:23.07 ID:zOynIzxGP
>>14
俺は4月から前と同じ業界の他の会社に入社が決まってる
娘の幼稚園のバスの送り迎えとか恥ずかしすぎる
16 マコちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 12:07:38.06 ID:y6ed+inc0
>>15
お父さん、お嬢さんのIVはいつ頃発売しますか
17 ポリタン(愛知県):2011/02/16(水) 12:09:18.16 ID:NiityhLi0
>>15
それはなにより。
選り好み出来ない状況は当分継続しそうだからそれで正解だと思う。
状況変わったら条件良いトコへ鞍替えすれば良いかなと。
18 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 12:46:12.01 ID:C2T2FjJqO
バイトの方が気楽でよくね?
派遣とかなんか中途半端じゃん。
19 さくらとっとちゃん(東京都):2011/02/16(水) 13:46:46.39 ID:jPmm3mYo0
>>18
時給の問題じゃね?
フルタイムでバイト入るなら、派遣やったほうがいいわ。
20 星ベソくん(栃木県):2011/02/16(水) 13:50:13.07 ID:fCgnhht/0
JKのわんさかいるバイトしたい
21 ベスティーちゃん(山口県):2011/02/16(水) 13:53:39.99 ID:EJNdjapM0
他県へ行かされる部屋付き派遣ってぼられるの?
許せんな 奴隷ビジネスだろ
22 ミミちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 14:00:00.13 ID:LEn79UIW0
派遣でもバイトでもソコソコ優秀なら正社員にジョブチェンジ可能だろう
「使い勝手は良いけど、維持するのは…」ってのがバイトとか派遣
最近の奴隷牧場では、「時給高めで保険とか賞与の要らないパート」を絶賛売出し中!
23 いっちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 14:25:33.71 ID:oFFwKpIU0
>>21
部屋代5万
レオパレスだそうだ
24 エイブルダー(東京都):2011/02/16(水) 14:27:16.13 ID:u4ascj2A0
まぁどっちも20代で人生ツミだよね
マジで
25 ホッピー(チリ):2011/02/16(水) 14:28:30.07 ID:X28A0QNV0
バイト 派遣 なまぽ けいむしょ

好きなの選べ
26 きのこ組(三重県):2011/02/16(水) 14:29:29.32 ID:7uKTa9Xx0
部屋代5万に、光熱費別だから、手取りの給与から7万は引かれるのを覚悟しておいたほうがいい。。
大体、派遣会社が借りる部屋はウィークリーマンションみたいな感じで、
リース会社から、家電製品レンタルするんでしょ?



出稼ぎにでても、手取り14万とかになりそう。
27 リスモ(兵庫県):2011/02/16(水) 14:29:31.77 ID:SSlLfqrw0
バイトから正社員へ
28 メーテル(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:29:45.81 ID:GZUKvoGZ0
派遣でもスキルがあって真面目な奴はすぐ正社員に勧誘されるね
でも、スキルがアルバイトは見たことがない。
29 ベスティーちゃん(山口県):2011/02/16(水) 14:30:35.65 ID:EJNdjapM0
>>26
家電のレンタル料まさか毎月払うわけ? 最悪だ
死ね派遣会社
30 タヌキ(千葉県):2011/02/16(水) 14:35:51.34 ID:ZxR55o8u0
日給二万の日雇いバイトでおk
31 きのこ組(三重県):2011/02/16(水) 14:53:44.62 ID:7uKTa9Xx0
メーカー直接雇用の期間従業員のほうが、期間従業員とはいえ、メーカーの社員寮に住まわせてもらえるし、
寮費も、安いとこだと2人部屋だったりするけど5千円〜高くて2万くらいの間。
期間満了すると、慰労金も6万〜10万の間で入ってくるけど、派遣だとそんな手当はない。
寮も、派遣会社が用意した、通常料金のウィークリーマンションのようなものだから5万くらいかかる。

そもそも、寮が用意されてる勤務先なんて、
僻地で、自力通勤ができない場合で、周囲になにも無さそうな田舎なのに、
家賃が5万もするアパートってどうなんだろう?
とりあえず、製造業に派遣会社が介入してくるのは非常に困る。
お金が欲しいのに、貯金ができないよ。この生活から抜け出せない
32 マコちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 16:06:37.38 ID:y6ed+inc0
バックれする奴があまりにも多いから
直雇用やめて人身売買会社を
通すようになった
33 きのこ組(三重県):2011/02/16(水) 16:16:44.24 ID:7uKTa9Xx0
そうなんだろうね。
でも、バッれるほどキツくて危険な仕事なのに、
労働条件まで悪くなったら、真面目に働きたい作業員はやりきれない。

危険が伴う仕事でも、生活を立て直したいからあえて、過酷な労働に挑もうとしてるのに。
34 きのこ組(三重県)
派遣会社も必死だよね。

この時期、どこの派遣会社も営業接待費の額を奮発してそう。
客先を取るまでは大変だろうけど、一旦流れ出したら、安定が見込めそうだし。