サムスン「ドコモ凄い!日本でシェア5割だからGALAXYがどんどん売れる!一緒にやってきて良かった!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カールおじさん(catv?)

■MWC2011:GALAXYが絶好調のサムスン幹部に直撃! - 3Dへの取り組みからWindowsPhone7まで

や〜、サムスンの存在感たるや! 疑いようもなく、いま一番輝いているでしょうね。グローバルでは。巨人ノキアのブースを
まんま乗っ取ったのも今は昔。それ以上の規模で我々取材班を待ち構えておりました。今はHTCが最大のライバルかしらね。
サムスンのバイスプレジデント、Hongsik Cho氏にごく短時間ですが、お話をうかがうことができました。

─ホント絶好調ですよねぇ……。
Hongsik Cho ウチはモトローラさんのようにケータイを発明したとか、大きいことが言える立場ではないのです。それに、この早い
変化に対応していくことに必死で、息つく間もありません。重要なのは、サムスンは常にオペレーターと、そしてユーザーを第一に
考えているということです。あくまで“携帯電話”ですからね。
ドコモは、やはりスゴイとこです。50パーセントのシェアを長期保つということは運ではできない。実力があるからこそです。一緒に
やってきて、我々は多くをドコモから学んでいます。

─世界中でGALAXYが売れに売れているわけですが。
Hongsik Cho グローバル展開を念頭に開発してますからね。日本メーカーもそういうフェーズに入ってるでしょう。ガラス(液晶)の
タフさも増していますし、世界のスタンダードはもうコレ(タッチ式のスマホ)で決まりでしょうね。

─日本独自のサービスについでは、どうお考えですか?
Hongsik Cho フェリカは簡単だし実績もありますが、我々はあくまでグローバルな展開を目指します。NFCは世界標準ですから。
ワンセグは、あまり必要性を感じておりません。

─なんだかモバイルでも“3D”がひとつのキーワードになってきてますけど、お取り組みは?
Hongsik Cho お見せできないのがザンネンですが、スゴイ技術をもっていますよ。しかし、3Dはまだコンテンツも少ないですし、本当に
お客さんのほうから求めるタイミングになったら、お出ししようと考えているところです。

─日本市場でサムスンのシェアはいかがですか?
Hongsik Cho むろん、やれるだけやりますよ。ただ、リソースの配分などもありますからね。
(全文はソースで)
アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/033/33123/
2 吉ブー(チベット自治区):2011/02/16(水) 05:02:07.59 ID:QW0vWR+C0
>や〜
まで読んだ
3 ムパくん(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 05:02:22.63 ID:j/UNZnXnO
ソニー信者涙目(笑)
4 じゅうじゅう(埼玉県):2011/02/16(水) 05:04:07.19 ID:fuq4M7Aa0
■まで読んだ
5 鷲尾君(愛媛県):2011/02/16(水) 05:04:55.09 ID:8/8EFCAx0
【二まで
6 ハーティ(新潟県):2011/02/16(水) 05:06:00.65 ID:HOcpLpqk0
需要があれば普通に売れる
マーケティングの勝利だろう
7 ピーちゃん(兵庫県):2011/02/16(水) 05:06:37.43 ID:/sLFqD6S0
本心はともかくとして、言葉の端々から慢心しない姿勢が感じられるのが尚更恐ろしい
今の日本の携帯メーカじゃ絶対勝てないだろね・・・
8 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 05:07:27.92 ID:IGmNkZskO
ネトウヨが改心の一言↓
9 サニーくん(関東・甲信越):2011/02/16(水) 05:07:40.47 ID:BemB+CEvO
ギャラクシィつかってるやつってはずかしくないの?
恥ずかしくないから使えるのかw
しねよ
10 マーシャルくん(チベット自治区):2011/02/16(水) 05:07:47.58 ID:rQTJCniS0
アイフォーンだけ? よく知らないんだがどいうことだ?
サムスンとドコモって共同開発してるとか、そういうことなの?
11 Pマン(catv?):2011/02/16(水) 05:11:28.02 ID:cy/9WSg10
つか韓国なんぞに携帯を一気に攻めこまれたのが…

ほんと糞だろ。ガンバレや。
12 ぼうや(愛媛県):2011/02/16(水) 05:15:26.49 ID:VBPVLprU0
まあドコモの名前で売ってるようなもんだからな
13 吉ギュー(チベット自治区):2011/02/16(水) 05:15:58.73 ID:KQCLvPcU0
SB持ちはチョンと好き放題言われたので、ざまぁとしか言いようがない
ドコモサムスン躍進以来、あいつら涙目で黙ったし
14 ソニー坊や(東京都):2011/02/16(水) 05:16:31.05 ID:9SVCs9bt0
サムスンドコモ韓日連合最強!
チョン禿電、ざまぁ。
15 吉ギュー(チベット自治区):2011/02/16(水) 05:17:59.13 ID:KQCLvPcU0
そう考えると糞ウヨはほんと卑怯な
自分らがチョンになりそうだと押し黙る
カス
まあこれで日本人の70%以上はチョンということになった
笑えるwww
16 ソニー坊や(東京都):2011/02/16(水) 05:18:14.88 ID:9SVCs9bt0
韓国や中国にドコモは通信技術を提供する記事が出てたな。さすがだ。
17 金ちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 05:20:46.90 ID:0fbXR7Cd0
PDA業界的にゃ、国内メーカーが出し渋ってイライラしてるとこに
毎度台湾韓国がスパっと機能詰め込んで出すパターンだったからなあ
慌てて国内が金突っ込んで追いかけるも、毎度クソもっさり機体が出来上がるという

元からの得意分野な上に需要があるときたら
そりゃ力入れてくるわな
18 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 05:20:55.73 ID:cPAYcHBbP
持ってるやつみたことないわ
19 セイチャン(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 05:21:16.09 ID:cJ5a73ShO
まともなの出せば売れたはずなのに出さなかった日本の企業がどうかしてる
アイフォン一択状態なソフトバンクに出して何がしたかったんだろう
20 マップチュ(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 05:22:50.68 ID:baxhKTiKO
もう国単位で生き残る時代じゃないんだよ
21 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 05:23:40.79 ID:ZUAKXckCP
>>1
トップのわかってる感がすごいな。
ジャップ企業のトップだとNFC?おいしいの?って感じだろうからな。
22 ほっくー(関西地方):2011/02/16(水) 05:24:15.66 ID:pbbgGyQt0
流石俺達のサムスン
日本の経済界に寄生する態度だけ一流のゴミ企業群を一掃してくれ
兄である朝鮮半島に導かれていた時代が再来した感じだ
23 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 05:25:30.18 ID:ZUAKXckCP
>>ワンセグは、あまり必要性を感じておりません
ホントよくわかってる。
24 吉ギュー(チベット自治区):2011/02/16(水) 05:25:49.81 ID:KQCLvPcU0
実際もっと活躍していいよ
クズどもが沈黙する様が面白くてしかたないので
どうせSBという時点でチョンらしいから、どーでもいいし
25 ぴよだまり(福岡県):2011/02/16(水) 05:26:38.56 ID:bWDxctM50
docomo×iPhoneなら最強だったのに。
えらいさんがわかってないばっかりに。。。
26 ポコちゃん(長屋):2011/02/16(水) 05:26:41.73 ID:PXl4QGyX0
以下、日本を自虐してなぜか喜ぶ標準的ジャップと
   日本を必死に貶す韓国人と
   ネトウヨの
   書き込みをお楽しみ下さい。
27 クウタン(北海道):2011/02/16(水) 05:28:43.75 ID:Hef6gGeK0
とうとうもしもしまでも喰われちまうのか
28 アンクル窓(東京都):2011/02/16(水) 05:29:09.60 ID:4q9D3YXY0
そりゃそうだろうな。良い関係ならいいじゃない
ドコモが困ってるならまだしも
29 金ちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 05:30:11.76 ID:0fbXR7Cd0
クソ利権まみれの飼い殺しな日本の携帯
自分の作ったファイルさえ自由に触らせないのに
PC連携だのマルチメディアだの馬鹿じゃなのかって言う

機能縛らないとお金が取れないですものね
やれる事増やすとサポートも恐ろしい程面倒になるし
30 ハギー(神奈川県):2011/02/16(水) 05:30:27.33 ID:93LCP7LQ0
サムスンすごいな、日本のゴミメーカーどもを一網打尽とはさすが
appleも日本市場を良くしてくれてるしダメにしてるのは日本メーカーだけ
本当日本メーカー消えてくれ・・・
31 コアラのマーチくん(関西地方):2011/02/16(水) 05:31:54.27 ID:k4oKPErJ0
なんで愛国者たちはこの件について黙ってるんだ
32 パナ坊(東京都):2011/02/16(水) 05:33:30.74 ID:yaUvUDYj0
>>1
あまり経営トップの話の翻訳では見かけない文体だな。
33 メロン熊(三重県):2011/02/16(水) 05:33:37.51 ID:ZyXYZgqA0
ネトウヨ逝きましたーーwwwww
34 ムパくん(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 05:33:43.38 ID:cJ5a73ShO
>>31
この件は日本の企業が馬鹿だったで結論出ちゃってるじゃん
35 吉ギュー(チベット自治区):2011/02/16(水) 05:35:47.56 ID:KQCLvPcU0
>>34
異常なiPhone叩きがあったので、それは明らかに嘘
自分らが認定してきたチョンになると都合が悪いだけ
au以外は日本人ではないはずだしな
36 ハッケンくん(神奈川県):2011/02/16(水) 05:35:53.87 ID:De4ZUSCQ0
日本は著作権に異常にこだわってユーザーに不便な使い方を押し付けてばっかりいるから
そういう技術では世界一かもしれんが、それじゃ負けるのも当然だよ
売りのワンセグだって録画したファイルはプロテクトかかってます、だろ
どんだけユーザーを泥棒扱いしたいんだよ
37 コアラのマーチくん(関西地方):2011/02/16(水) 05:36:46.22 ID:k4oKPErJ0
サムスンが日本で売れるとか
なんか自分が侵されてるような気分だわ…
38 トウシバ犬(チベット自治区):2011/02/16(水) 05:37:17.65 ID:vsmBtz7O0
チョン電話買う奴の気がしれんわ
39 コアラのマーチくん(関西地方):2011/02/16(水) 05:37:46.11 ID:k4oKPErJ0
朝鮮だけはないw
40 ばら子ちゃん(catv?):2011/02/16(水) 05:37:47.98 ID:NLyyQ4EQ0
>調査会社BCNによると、1月の機種別販売台数シェアは、
>「iPhone 4」が23.0%とトップシェアを獲得。
>2位のNTTドコモのGALAXY Sの18.6%を抑えて首位となっている。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110204/1034398/?P=2

つまり、1月に日本で売れた携帯のうち

4台に1台は、ソフトバンクが売った「iPhone4」
http://j.mycom.jp/news/2010/06/08/003/images/01l.jpg

5台に1台は、ドコモが売った「GALAXY S」
http://j.mycom.jp/articles/2010/10/15/012/images/010l.jpg
41 ハービット(東京都):2011/02/16(水) 05:38:53.95 ID:UGlRTX0K0
日本でもサムスンが憧れの家電ブランドになりつつ有る
42 カールおじさん(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 05:39:36.92 ID:/G+ORNoTP
ドコモのライトユーザーが買うなら一番お手頃だしな
日本のメーカーはコレに学んで夏以降の新機種に活かせ
43 OPEN小將(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 05:40:56.69 ID:4JWecGQ30
iPhone欲しいけどキャリア変えるの嫌だからこれに飛びついた奴がマジでいるのに驚く
44 ウェーブくん(チベット自治区):2011/02/16(水) 05:41:44.66 ID:ii0n11450
>>37
カワイソウにw
45 セイチャン(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 05:41:46.57 ID:cJ5a73ShO
一番シェアがあるキャリアで出せば売れるなんて簡単なことがなんでわかんなかったのやら…
46 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 05:41:58.49 ID:VKXdpfuaO
キムチ作るゲームがデフォで入ってそう
47 あまっこ(東京都):2011/02/16(水) 05:42:37.93 ID:t14MDMPW0
なんとかプレジデントの受け答えはいい感じだな。

買わないけど。
48 ぼうや(愛媛県):2011/02/16(水) 05:45:11.33 ID:VBPVLprU0
iPhoneスルーしたら禿の快進撃を招いたから慌てて海外メーカーに飛びついたってのが実際のところ
49 ヒーおばあちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 05:47:21.13 ID:/nWJoT/GP
GALAXYに対抗できる国産のスマホがない
50 さくらパンダ(北海道):2011/02/16(水) 05:47:32.81 ID:LpfvM3sR0
嫌韓が多いネットでサムスンの評価が結構いい感じなのを見ると、
やっぱ実物の質はいいんだろーなと感じる
51 マップチュ(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 05:48:20.41 ID:baxhKTiKO
日本メーカーが糞な機種しか作れないのが実際のところだバカ
52 コアラのマーチくん(関西地方):2011/02/16(水) 05:48:27.58 ID:k4oKPErJ0
おまえら朝鮮に魂売って
情けなくないの?
53 赤太郎(チベット自治区):2011/02/16(水) 05:48:32.85 ID:0bmWWoxk0
日本メーカー:おうじゃあこのアプリ入れて、あぁその機能もつけるか。版権うはうはやでーwww客もこういうの欲しがってるしなwww
海外メーカー:きっちりマーケティングを行い、ニーズにあった物を作ろう。いらない機能は極力削除して低価格で行こう。

慢心、環境の違い
54 ハッケンくん(神奈川県):2011/02/16(水) 05:48:40.49 ID:De4ZUSCQ0
しかし、日本メーカーは元気無いな
内部留保を溜めまくるだけじゃなくて、こういう産業に投資すりゃいいのにね
55 ごきゅ?(群馬県):2011/02/16(水) 05:49:38.40 ID:rPy8nc8K0
前にSamsungの液晶とHDDで酷い目にあったから
韓国メーカー製品を買い控えていたんだけど、最近はあまり抵抗感がなくなってきた
逆に日本メーカーへの不信感が高まってきている。。
56 カツオ人間(千葉県):2011/02/16(水) 05:49:44.50 ID:frScrlpQ0
57 マップチュ(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 05:50:20.67 ID:baxhKTiKO
国が個人を食い潰そうとしてるのに?良いもの買うのがまともな頭
58 リスモ(チベット自治区):2011/02/16(水) 05:50:48.87 ID:3XzIftU30
客がほしがる物作ったら利権のお布施どころか
使用料払う側になっちゃいますよねドコモさん
59 マストくん(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 05:52:57.17 ID:3DisVVcP0
これとレグザホンとかいうのどっちが凄いんだ?スマホ最強はデザイヤ?
60 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 05:53:56.30 ID:9afax6cEO
ギャラクシィが韓国製ってしらんで買ってるやつおおそうだわ CMでもサムスンも言わないしな
61 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 05:54:36.14 ID:IGmNkZskO
ネトウヨ息してる?
62 ヒーおばあちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 05:55:04.02 ID:/nWJoT/GP
>>60
だから何だよ( ´,_ゝ`)プッ
63 けいちゃん(catv?):2011/02/16(水) 05:56:35.86 ID:Idey2OQn0
>>50
ネットでの評価が良い???
2ちゃんの一部ではの間違いだろ


■スマートフォン満足度は「iPhone」が首位、約8割が「たいへん満足」

自身が購入したスマートフォンについて、「たいへん満足」と回答したユーザーの割合をメーカー別で見ると、
Appleが77%で首位だった。次いで米 Motorolaが71%、台湾HTCが63%と続き、韓国Samsung Electronicsは45%、
カナダResearch in Motion(RIM)は44%だった。

 機種別の満足度は、Apple製「iPhone 4」の32Gバイトモデルが84%、同16Gバイトモデルが78%で、調査対象となった
機種の中でトップ2を占めた。
Motorola製品に対する満足度は、「Droid 2」が74%、「Droid X」が71%。HTC製は「EVO 4G」が76%、「Droid Incredible」が70%だった。
RIMの新モデル「BlackBerry Torch」は64%と、従来の「BlackBerry Bold」(48%)および「BlackBerry Curve」(40%)を上回ったが、
iPhoneに大きく水をあけられている。
Samsungの新モデル「Galaxy S」は55%だった。

日本経済新聞
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E0E0E2E09D8DE0E0E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
64 ヒーおばあちゃん(千葉県):2011/02/16(水) 05:57:28.14 ID:NUnWSgqaP
最近話題のPanasonicのクソみたいなの↓
65 総理大臣ナゾーラ(静岡県):2011/02/16(水) 06:00:14.63 ID:chrDipXU0
AndroidとかサムスンとHTCくらいしかまともなの無いしな
選択肢皆無
66 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 06:01:02.91 ID:fjWwMuD2P
>>40
結局、一番iPhoneに似てるのが売れてるだけなんだよな。
ぱっと見でiPhone3GSと区別が付かない。

日本のメーカーもiPhone4のコピーをすれば売れるよ。
少なくともドコモでは。
67 総理大臣ナゾーラ(静岡県):2011/02/16(水) 06:01:50.38 ID:chrDipXU0
パクリはパクリだけどぬるぬる感までパクってるところは評価する
余計な機能だらけの国産スマフォよりはマシなんだろうな
ほとんどがiPhone需要だろうけど
68 はやはや君(神奈川県):2011/02/16(水) 06:01:52.04 ID:VaVWEgxx0
>>63
まあそれ以上に日本製がひどいってこどだよ……
69 ハギー(神奈川県):2011/02/16(水) 06:02:51.62 ID:93LCP7LQ0
つまりiphone以外に勝ち目はない、日本メーカーはガラケでも作ってろ
70 コアラのマーチくん(関西地方):2011/02/16(水) 06:02:51.86 ID:k4oKPErJ0
朝鮮に魂を売ることだけはないw
71 801ちゃん(dion軍):2011/02/16(水) 06:03:16.89 ID:K4d1lsS40
日本企業なんて日本の工場は海外に移す
雇用は外国人を増やし日本人を減らす
挙句の果てには税金安くしろ、でないと本社機能を海外に移転させる

こんな事言ってたら心情的にも支持されなくなるわ
72 ヒーおばあちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 06:04:14.17 ID:/nWJoT/GP
韓国人の優秀さに嫉妬してまう
73 マップチュ(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 06:06:32.17 ID:baxhKTiKO
日本メーカーにこだわるのはいいが、その日本のメーカーは日本を見捨て始めてるわけだが
74 スーパー駅長たま(栃木県):2011/02/16(水) 06:08:52.27 ID:oT8KmLdF0
Vodafoneからサムスンの804SSって機種が出て使ったことあるけど、当時としては薄くて強靭なボディで
なかなか良かった。
モトローラのパクリだったけど、こりゃ日本のメーカーヤバイんじゃないのか?と思ったのも
今となってはいい思い出。
あれから5年足らずでこんな状況になっちまった。
75 カールおじさん(福岡県):2011/02/16(水) 06:09:02.77 ID:GyErC051P
薄利多売>>高付加価値
家電メーカーや著作権がどうこう言ってるやつはさっさと気づいて考え方を変えるべき
76 みんくる(長崎県):2011/02/16(水) 06:09:20.07 ID:c/CHDuw90
ID:k4oKPErJ0
もうここまでくると病気だな
77 BMK-MEN(長屋):2011/02/16(水) 06:09:52.99 ID:5Bj4w5Zy0
>─日本市場でサムスンのシェアはいかがですか?
>Hongsik Cho むろん、やれるだけやりますよ。ただ、リソースの配分などもありますからね。

日本は大して重視してませんよってことか。
78 ユートン(東京都):2011/02/16(水) 06:13:30.40 ID:NqHa1Iss0
ワンセグ(笑)なんてつけちゃう日本企業は永遠に勝てないよ
もう少し需要にマッチした物つくれや
79 ピーちゃん(兵庫県):2011/02/16(水) 06:14:10.87 ID:/sLFqD6S0
サムスン→有機ELパネル・液晶パネル、主要チップ 全て自社開発・自社生産
日本メーカ→海外のQualcommやnVidiaから買ってきたチップ載せてるだけ

まぁ、こんなので勝てるわけがないわな。
やる気のレベルが全く違う。
周回遅れどころか、もう4周ぐらい遅れてるだろ。
80 とれたてトマトくん(チベット自治区):2011/02/16(水) 06:14:20.43 ID:9vb+4AFG0
もしiPhoneがドコモから出てたら、国内のスマフォ需要はiPhoneばかりで
「Androidとか似非iPhone持ってるやつら恥ずかしすぎw」
状態になってたかもしれん。それこそガラパゴスだ。

今以上にAndroidの開発に遅れをとったかもしれないとか、恐ろしい光景だわ。
でもそうなったらソフトバンクがAndroidで攻勢かけて逆に開発が進んだかも?、
いやいや、iPhoneがなかったらソフトバンクも今ほど勢いがなかっただろうし、
いずれにしろ国内は周回遅れか…
81 シャブおじさん(神奈川県):2011/02/16(水) 06:22:31.65 ID:zVZnBqpT0
国内メーカーにインタビューするとこうなる

他社との差別化が必要!→ガラケー機能全部入り
自社の強みをいかす!→自社家電ブランドケータイ、自社家電連携機能
82 シャべる君(千葉県):2011/02/16(水) 06:23:28.81 ID:q8NYAeJr0
夫婦でギャラSに乗り換えたワケだが嫁様がspモードの使えなさにブチ切れとる。
キャリアメール使いたい人はドコモのスマホはやめときなさい。
83 ユートン(catv?):2011/02/16(水) 06:23:32.91 ID:xwtFQiMv0
ドコモでアイフォンって出るの?出ないの?
出なかったらギャラクシーの購入を考えているんだが・・・
84 ゆりも(関西・北陸):2011/02/16(水) 06:29:01.15 ID:kbFSKQU5O

日本より韓国を優先する在日に参政権あげるわけにはいかないよね。
在日がどんな人たちかν速民はいやというほど理解したよね?
85 み子ちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 06:29:30.68 ID:F70pdN1i0
ドコモにしてもこういうメディアにしても、日本企業が苦しむ事、
何で喜んでるの?
日本企業の収益落ちたら税収だって減るだけだし、日本にメリットなんて何もねえのに。
いい製品が競争で勝つのは当然だけど、わざわざ猛烈プッシュする意味がわからん・・・。
86 アリ子(神奈川県):2011/02/16(水) 06:31:45.91 ID:C3pGVl1r0
>>23
日本メーカーはいい加減そこら辺を理解しないと生き残れないと思う
87 シャブおじさん(神奈川県):2011/02/16(水) 06:35:00.44 ID:zVZnBqpT0
ワンセグ不要というのはHTCも言ってたな。

海外メーカーは機能の取捨選択ができているのに、
コレ欲しいアレ欲しいという声を聞いて全部入り、その代わり基本性能低めな端末しか作れない
国内メーカー。

なぜ差がついたのか・・・
88 総理大臣ナゾーラ(静岡県):2011/02/16(水) 06:36:56.70 ID:chrDipXU0
ワンセグとおサイフくらいつけたって構わないけど肝心のOSがカクカクとかいらねえ
89 コジ坊(関西地方):2011/02/16(水) 06:36:59.43 ID:dv30Dmro0
>>43
不明なソフトバンクでなにいってんだおまえ
90 メトポン(愛知県):2011/02/16(水) 06:37:57.36 ID:TMD3ggbt0
>>87
>コレ欲しいアレ欲しいという声
を出してるのは携帯キャリア側だったんだがな
91 み子ちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 06:39:21.69 ID:F70pdN1i0
ワンセグ入れて売り上げ伸びるならともかく、
ワンセグ入れてOSの基本性能落としてアップデートもできずに、売り上げを落とすとか、
いったい、なんの目的でやってんのかわからんよな・・・。
ほんと自己満足で完結して自滅してるとしか思えん。
92 エビオ(チベット自治区):2011/02/16(水) 06:39:57.39 ID:XQXT1lX70
サムソン買うのは反日
93 光速エスパー(神奈川県):2011/02/16(水) 06:40:35.98 ID:jJcp6/yf0
>>85
94 フクタン(京都府):2011/02/16(水) 06:41:43.92 ID:3jGyB6lz0
スマートフォン 色々ためしたけど、docomoなら銀河が、一番形とか、使いやすさでは
いいと思った。エクスペリアとレグザフォンは固いっていうか、使いにくかったんだが・・・・


95 バンコ(静岡県):2011/02/16(水) 06:41:57.20 ID:yEC0o3rx0
へ〜まだ売れてるんだ
瞬間風速だけだと思ったよ在日だけに売れてるんじゃなかったのか
96 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 06:42:20.87 ID:Ssj/BoCaO
俺なら防水のREGZA Phone買うけどね
97 77.ハチ君(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 06:42:37.52 ID:Y1ZuWbdFO
半日国家なのに美しすぎるほどの掌返しだな
98 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 06:43:14.99 ID:arBNyh15P
確かに、ドコモの力がデカイな禿でギャラクシーだしてもココまで売れなかっただろうし
ただPCもろくに使えんヤツがスマホ持ってるのが意味わからん
PCとの連携ありきじゃないの?
99 カッパファミリー(埼玉県):2011/02/16(水) 06:43:43.76 ID:Vj4r9Pp90
普通のandroid端末が受けたのだろ
100 しんちゃん(東京都):2011/02/16(水) 06:44:00.01 ID:uibKPc230
ネトウヨが大好きなNTTとチョンのダッグでマジ右往左往だな

どういうレスしたら良いのか分からない状況だろ
101 フクタン(京都府):2011/02/16(水) 06:44:46.34 ID:3jGyB6lz0
っていうかドコモでアイフォンだせよ すべてはそれで解決する
102 あゆむくん(千葉県):2011/02/16(水) 06:45:03.00 ID:0/O097X80
実際docomo、au、SB全部のキャリアで一番のandroidケータイは
galaxyだろ
103 なっちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 06:45:25.04 ID:965JECrh0
iPhone厨が他を認めない辺り
他宗教を認めないカルトそのものだなと思う
104 あかりちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 06:45:59.52 ID:Ehwipewv0
>>100
ネトウヨ発言もできない時代へGOw
105 ゆりも(関西・北陸):2011/02/16(水) 06:48:08.81 ID:kbFSKQU5O
>>92
いや買いたいやつは買っても全然問題はないんじゃない?
ただ、サムスン躍進に愛国めいた誇りを重ねて、韓国万歳、日本ざまあというようなやつ見ると
日本の参政権はあげられないと思うわ。
だって日本が負けるのを期待し、それを望んでるんだもん。
106 なっちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 06:48:28.53 ID:965JECrh0
>>98
パソコン必須なのはパソコン要らなくなると言い張ってるiPhoneさんだけなんですよ〜
107 光速エスパー(神奈川県):2011/02/16(水) 06:49:06.55 ID:jJcp6/yf0
ソフトバンクとことチョンチョンいってたやつらどこいったの?
108 アリ子(神奈川県):2011/02/16(水) 06:50:15.65 ID:C3pGVl1r0
DC ・・・300万ポリゴン
PS2・・・9500万ポリゴン

全く比較にならないような気がします。

したがって「サクラ大戦」もDC版よりもPS2版の方が遥かにデキが良いと思いますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/41351110187/SortID=2556362/


カカクコムでまで捏造でセガのソフト叩いてたゴキブリは絶対に許さない
109 アリ子(神奈川県):2011/02/16(水) 06:51:02.07 ID:C3pGVl1r0
誤爆した
110 トラムクン(catv?):2011/02/16(水) 06:51:06.58 ID:cQwCjRDn0
>>102
今売ってる端末なら、DesireHDの1択

■14機種のQuadrantベンチマーク結果

順位    機種名      メーカー       OS    周波数   Quadrant結果

1位 Desire HD 001HT   台湾HTC     Android 2.2  1GHz     1718
2位 Galaxy Tab SC-01C  韓国Samsung  Android 2.2  1GHz     1055
3位 Galaxy S SC-02B   韓国Samsung  Android 2.2  1GHz      988
4位 GALAPAGOS 003SH  シャープ     Android 2.2  1GHz      895
5位 HTC Aria (S31HT)   台湾HTC    Android 2.2.1 600MHz    880
6位 SIRIUS α IS06     韓国Pantech  Android 2.2.1 1GHz      857
7位 DELL Streak 001DL  米Dell      Android 2.2  1GHz      806
8位 REGZA Phone T-01C 富士通東芝   Android 2.1  1GHz      618
9位 REGZA Phone IS04  富士通東芝   Android 2.1   1GHz      598
10位 LYNX 3D SH-03C   シャープ     Android 2.1   1GHz      566
11位 IS03            シャープ     Android 2.1   1GHz      511
12位 Optimus chat L-04C  韓国LG     Android 2.2  600MHz    405
13位 Libero 003Z       中国ZTE    Android 2.2  600MHz    380
14位 Pocket WiFi S      中国Huawei   Android 2.2  600MHz  測定不能
参考 Nexus One        台湾HTC    Android 2.2.1  1GHz    1463

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20101216/355333/?ST=keitai&P=7
111 み子ちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 06:52:10.29 ID:F70pdN1i0
せめて日本企業は、スペックくらいは一番目指せよ・・・。
どこまで落ちぶれてんだよ。
112 けいちゃん(山梨県):2011/02/16(水) 06:52:38.68 ID:IZ7UZDhL0
IS06ちゃんなんであんなに影薄いの
113 陣太鼓くん(dion軍):2011/02/16(水) 06:54:13.19 ID:1OgkE8YL0
>>87
作れないのではなく、キャリアが作らせているが正解。
114 アリ子(catv?):2011/02/16(水) 06:55:03.06 ID:OMI8Q/zji
日本製品ショボいから仕方ないよ(笑)
大人しくサムスン製つかっとけ
家電も韓国製のが安いぞ
115 ポテト坊や(catv?):2011/02/16(水) 06:55:57.78 ID:jk/FyuzB0
あれ?法則は?w
116 シャブおじさん(神奈川県):2011/02/16(水) 06:55:59.31 ID:zVZnBqpT0
>>110
003SHはDesireHDと同じSoC、同じバージョンのOSなのに、なぜここまで差がでるんだろうな・・・
117 光速エスパー(神奈川県):2011/02/16(水) 06:56:33.73 ID:jJcp6/yf0
今サムスンがいい製品出せてるのは
世界でしっかりビジネスしてたから
ガラパゴスな日本メーカじゃ無理
118 すいそくん(北海道):2011/02/16(水) 06:58:03.33 ID:u8xpo+N00
iPhoneっていうほどデザインよくないよね
iPod touchの芸術的美しさは奇跡としかいいようがない
119 ハムリンズ(愛媛県):2011/02/16(水) 06:58:10.22 ID:kBpOXekt0
>>83
三年前からもうすぐ出るって言われてるよ
120 リスモ(チベット自治区):2011/02/16(水) 06:58:33.16 ID:3XzIftU30
>>108
今日も戦ってんのか
121 はのちゃん(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 06:59:27.44 ID:Fe4e9eh30
>>110
これみて買うスマホ決定した
122 アイちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 07:00:47.62 ID:WUqLew5J0
>>118
言ってて自分で宗教だと思わない?それ
123 とぶっち(チベット自治区):2011/02/16(水) 07:01:30.46 ID:5AaOH5Hc0
ネトウヨ逝ったあああああああああああああああ
124 ポンパ(東京都):2011/02/16(水) 07:02:28.26 ID:02OGTrZS0
>>80
仮にdocomoがiPhoneとってたとしても、禿はAndroidグローバルモデルで大攻勢仕掛けたに違いない、

どっちのパターンでも国産メーカーは終わってるよ、
iPhone、Androidグローバルモデル以外の僅かな市場で消耗戦だぁ
125 ベスティーちゃん(秋田県):2011/02/16(水) 07:03:43.59 ID:DC2aE7qg0
>>122
デザインの評価は宗教ですかそうですか


ところでスマホって特別重い作業するわけではないのにスペック重視する必要あるの?
126 イッセンマン(栃木県):2011/02/16(水) 07:03:51.84 ID:RkB1CPx60
ギャラ2って本当にあのスペックで出るのか
お財布載せて早く発売してくれ。
127 み子ちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 07:04:58.51 ID:F70pdN1i0
戦犯はドコモだけどな。
さんざんキャリアの規格で日本企業縛って、ガラパゴス化させた元凶のクセに、
今になって日本見捨てて朝鮮猛プッシュだからな・・・。
日本企業からしたら、おいおい、そりゃねーだろって話だわ。
まさに売国企業って言葉がピッタリだ。
128 ニック(大阪府):2011/02/16(水) 07:05:11.63 ID:CI3HMHju0
シャープって何気に頑張ってるな
よしシャープ買う
129 ゆりも(関西・北陸):2011/02/16(水) 07:06:11.20 ID:kbFSKQU5O
>>123
おまえらに参政権はやれないよ。
危険すぎる
130 チルナちゃん(長屋):2011/02/16(水) 07:06:13.92 ID:Px9OF5hu0
ドコモは経営努力じゃなくて国民の資産ででかくなっただけだよ
海外に金ばらまく、チョン製スマホ国民に押し付ける、
神企業すぎて泣けてくるわ
131 ことちゃん(catv?):2011/02/16(水) 07:06:32.62 ID:Lx5C8lG10
スマートフォンって、結局全部「偽iPhone」になっちゃうのなw

で、最も厚顔無恥な朝鮮人が作った、赤面するくらいパクリ丸出しなのが売れちゃうとか…w

いや、ドコモ教信者ってすげぇなw
132 シャブおじさん(神奈川県):2011/02/16(水) 07:07:01.11 ID:zVZnBqpT0
>>55
IS01〜03、SH-03C、003SHを見てシャープのスマホは買うまいと思った・・・。

パナのスマホの取り組み方針(AV融合,生活サポート)とこないだ発表されたSV-MV100を見て
パナソニックもヤベェと思い始めている・・・
133 大崎一番太郎(栃木県):2011/02/16(水) 07:07:21.54 ID:/DGs7O+T0
iPhoneのノウハウパクって作ってるからな
マシなの作れなかったら終わりだろ
134 くーちゃん(北海道):2011/02/16(水) 07:07:44.88 ID:99qHa2Ri0
勘違いした携帯乱発されるぐらいなら一度完膚なきまでに叩きのめされたほうがいい

135 ぼうや(関西地方):2011/02/16(水) 07:08:08.89 ID:/tbz4SF70
むしろ日本製に対する不信感が頂点に達してるということを意味している。
136 光速エスパー(神奈川県):2011/02/16(水) 07:08:26.34 ID:jJcp6/yf0
ドコモの厚顔無恥っぷりはないわ
ガラパゴス主導のくせに
137 ハギー(神奈川県):2011/02/16(水) 07:09:07.17 ID:93LCP7LQ0
>>129
(^ν^)日本崩壊させるために投票行ってます
138 光速エスパー(長屋):2011/02/16(水) 07:09:06.97 ID:qt/ZNxbH0
日本メーカーが遅すぎる
139 リスモ(チベット自治区):2011/02/16(水) 07:09:24.67 ID:3XzIftU30
シャープ機はコンセプトは良くても
メーカーの要望聞き入れまくって出来上がるとありえん程ウンコになる
140 パーシちゃん(東京都):2011/02/16(水) 07:10:17.83 ID:1wSxgFZ/0
チョンが暴れているスレ
141 ゆりも(関西・北陸):2011/02/16(水) 07:10:42.21 ID:kbFSKQU5O
>>137
保存した。証拠として使わせてもらう。ありがとう( v^−゜)
142 み子ちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 07:10:42.29 ID:F70pdN1i0
>>136
だよなあ。
ドコモが望むとおりの規格でやってきたせいで国際化遅れたのに、
今になって日本企業捨ててサムチョンプッシュとか、クソにもほどがあるわ。
143 マンナちゃん(東京都):2011/02/16(水) 07:11:19.90 ID:1XY9ZwpE0
>>129
民主に投票するわ^^
144 さっちゃん(dion軍):2011/02/16(水) 07:11:56.69 ID:YYpSeqD/0
レグザフォンとか、パナのアンドロイドプレーヤーとか見る限り日本メーカーに技術力とやらがあるとは思えないんだが
145 ハギー(神奈川県):2011/02/16(水) 07:12:27.51 ID:93LCP7LQ0
>>141
もっと保存してくれなんでも言ってやるぞ^^ついでにまた民主に投票するつもり
146 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 07:12:46.34 ID:IYHD3LtdP
ネトウヨも可哀想に。 元在日の孫正義をチョンバンクと在日割とかでレッテル貼って
docomo、auで封じ込めようとしたら、まさかのNO.1キャリアのdocomoがチョンと結託してるっていうんだから。

マジでネトウヨは自己矛盾で精神崩壊しそうな勢いだな。

147 み子ちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 07:14:15.51 ID:F70pdN1i0
神奈川県、他のスレでもチョンプッシュしてたわ・・・。
マジキメエ。
148 光速エスパー(神奈川県):2011/02/16(水) 07:14:19.11 ID:jJcp6/yf0
>>144
技術がないってか
思い切った投資ができないんだよ
だからなんか中途半端なしょぼいのがでてくる
なんで思い切った投資ができないかというと
日本というパイでしか売れないから
149 麒麟戦隊アミノンジャー(京都府):2011/02/16(水) 07:14:23.21 ID:uXNg3tki0
>>146
在日割はレッテルじゃなくて事実じゃないか?
150 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 07:14:52.95 ID:IYHD3LtdP
もれも売国政党のミンスに投票するわ 

151 ヒーおばあちゃん(千葉県):2011/02/16(水) 07:14:53.66 ID:JGI/JCBOP
性能はいいのにiPhoneとか他のデザイン丸パクリはどうにかしろよ
152 シャブおじさん(神奈川県):2011/02/16(水) 07:15:22.17 ID:zVZnBqpT0
>>77
GALAXY Sを世界中に何千万台も売ってると、たかだか30万台超程度の日本市場はその程度の認識なんだろうなあ・・・。
153 ドギー(福岡県):2011/02/16(水) 07:15:25.72 ID:Q4LZChXa0
需要が無いものは載せない、日本独自のものは載せない。

国内メーカーはこの引算が出来ないよね。
154 ゆりも(関西・北陸):2011/02/16(水) 07:15:34.55 ID:kbFSKQU5O
>>145
そうやって民主の票減らす手伝いしてくれてるんですね。ありがとう。どんどんやってw
155 スイスイ(京都府):2011/02/16(水) 07:17:31.38 ID:BZJXfoRX0
iPhoneもGalaxySも売国奴ならどれ買えばいいんだよ
156 すいそくん(北海道):2011/02/16(水) 07:18:51.59 ID:u8xpo+N00
スマホがいろいろ出てその値段とガラケーの値段を比較できるようになったのが大きい
もし国内製しかスマホがない状態だと普通に機種交換で10万とかとるぞ。あいつらは
157 ポリタン(岐阜県):2011/02/16(水) 07:21:46.72 ID:wylQbFpF0
ワンセグとか無駄な機能いらないからネットを強化しろと言い続けていたが
それに対応したのがサムスンだけなんだから仕方がない

日本企業がいかにアホかって事だ
158 みのりちゃん(広島県):2011/02/16(水) 07:22:03.86 ID:w8MRiWr40
>>155
HTCじゃね?
ネトウヨが大好きな台湾の企業だから
159 ジャン・ピエール・コッコ(埼玉県):2011/02/16(水) 07:22:29.11 ID:47SJImTP0
>>131
単純に考えるとパクリ丸出しの品よりも、使い勝手が良い品が無いという話なのだろう。
独自色を出した類似品は他にも色々出てきてるが、売れてるようではないからね。
160 み子ちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 07:22:33.40 ID:F70pdN1i0
>>146
朝から在日さん、ご苦労様ですw
161 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2011/02/16(水) 07:25:21.89 ID:RehKnBz10
未だに液晶やカメラの画素数を売りにしている会社があるらしい
162 ヤン坊(dion軍):2011/02/16(水) 07:25:40.47 ID:jIJabVYy0
確かにこんな在日には参政権はやれないわ。
163 雪ちゃん(catv?):2011/02/16(水) 07:27:24.42 ID:o63a0oj50
>>155
iPhoneが売国奴?

【経済】大ヒットのiPhone「儲かっているのは、実は日本」…部品割合、日本が34%、ドイツ17%、韓国13%、米国6%、中国3.6%
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292578284/

元記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704828104576021142902413796.html
164 陣太鼓くん(dion軍):2011/02/16(水) 07:28:06.29 ID:1OgkE8YL0
>>127
お役所(経産省)とお役所企業(ドコモ・KDDI)が業界を先導すると
ロクなことにならない典型だよな
165 すいそくん(北海道):2011/02/16(水) 07:28:12.99 ID:u8xpo+N00
先日友人のLYNX 3D SH-03Cを触らせてもらったけど
かわいそうなくらい操作性悪かった
ドヤ顔で使ってたし本人が幸せならそれでいいのかな
166 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 07:28:56.93 ID:IYHD3LtdP
>>163
うるさい!うるさいうるさいうるさいうるさい! チョンバンクなんだからiPhoneは売国奴なんだ!
電車の中でiPhone持ってるやつらはみんな在日なんだ! 在日乙!!!
167 暴君ハバネロ(catv?):2011/02/16(水) 07:29:32.72 ID:tlOQEX3t0
お家芸だった小さく薄く丈夫を目指せよ
日本のガラパ機能は捨てて
ハードスペックを極めていった方が受けるよ
168 み子ちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 07:31:39.58 ID:F70pdN1i0
ドコモはスマホにまでアイモードがどうとか言い出してるんだろ・・・?
いいかげん日本企業の邪魔スンナやボケ。
169 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 07:33:40.70 ID:GQMYf7dHO
DoCoMoはサムチョンを肥やしとして利用しただけだからな。
国内メーカーやHTCで良いのが出ればすぐさまポイだよ。
170 ウチケン(catv?):2011/02/16(水) 07:34:21.86 ID:rVHjyp+p0
>>149
あれただの団体割引だろ?
171 タヌキ(福岡県):2011/02/16(水) 07:34:28.93 ID:9r6Hbdvy0
日本のメーカーは開発が遅いんだよ
やっときたかってくらいで出しといて、作りこまれてなかったり
色々と酷い。
172 すいそくん(北海道):2011/02/16(水) 07:34:55.73 ID:u8xpo+N00
そういや昔はすげー小さい携帯電話とかあったのに今の携帯って全部デブ化してるよな
173 ヒーおばあちゃん(千葉県):2011/02/16(水) 07:35:07.83 ID:izEYifhEP
>>164
通産じゃなくて、旧郵政省だろ。
総務省になってマシになったが。
174 ベスティーちゃん(秋田県):2011/02/16(水) 07:35:58.78 ID:DC2aE7qg0
ガラパゴス機能は赤外線だけで十分です
175 カールおじさん(関西地方):2011/02/16(水) 07:36:52.10 ID:DfHNGibpP
友人がGALAXY買ってたから貸してもらったけどすげぇ軽い、それだけで少し欲しくなった
176 ウチケン(catv?):2011/02/16(水) 07:37:34.23 ID:rVHjyp+p0
サムスン製はソフバンから出ると思ってたわ。今はiPhoneだけど、AndroidならこれかDHDかな
それにしてもチョンバンクとか言ってた奴が減ったのは笑ったわ
ドコモはギャラクシー押しで、あうは韓流アイドル使ってるし、韓国製出すからなあ
177 ミルママ(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 07:37:52.74 ID:wjSABM+fO
ドコモが足を引っ張るような仕様を押し付けるからじゃねえの?
ワンセグとかなんとか
178 とびっこ(京都府):2011/02/16(水) 07:39:44.38 ID:0Bvwn9n60
ドコモがこれじゃあ日本人としての誇りが持てないわ……
通信インフラも韓国だのみになるようになったとは
179 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 07:40:36.19 ID:zPl8fsDWP
物理キーのストレートDroid携帯が出たら買ってやらんこともない
180 メロン熊(三重県):2011/02/16(水) 07:41:11.53 ID:ZyXYZgqA0
劣等奴隷ジャップより優秀なコリアンに参政権を付与したほうが日本良くなる気がする
181 ハギー(神奈川県):2011/02/16(水) 07:42:25.91 ID:93LCP7LQ0
日本は早く海外に売って行った方が良いこれが日本の最良の道
182 ミルママ(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 07:43:08.90 ID:wjSABM+fO
あ、三重県だ
183 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/16(水) 07:43:20.99 ID:nsAoHFIH0
うーん、めちゃくちゃ分かってるなサムスン幹部は。
そりゃいい製品出しまくれるはずだ
ギャラクシータブ買おうかな
日本メーカーはマジで全滅するか韓国台湾メーカーに二束三文で身売りすればwwwwww
184 ブラッド君(チベット自治区):2011/02/16(水) 07:44:43.66 ID:lzUskS1A0
>>172
カメラなんかもそうだけど、
小さくしたところで操作性や機能性が犠牲になったら意味無いからな
185 おばあちゃん(東京都):2011/02/16(水) 07:44:57.47 ID:33AQXTkR0
まわりの女はドコモのスマートフォンをAndroidというより、みんなGALAXYと呼んでると思ってたら、
ファッション雑誌がスマートフォン取り上げるとき、
ドコモのスマートフォンはGALAXY
ソフトバンクはiPhone、auはシャープのやつを代表に紹介してんのな。
ドコモとiPhoneは大きく取り上げるから、そりゃGALAXYっていう名前は印象に残るわな。
186 エコンくん(長屋):2011/02/16(水) 07:46:53.68 ID:CaX475g80
>>180
その手の書き込み観るたびに
なんで下賤人ってレベル低いんだろうと思う
187 さんてつくん(北海道):2011/02/16(水) 07:47:24.51 ID:xZo9b9N1O
>ワンセグは、あまり必要性を感じておりません。

もうこの時点で日本のメーカーと差がついてるね
バカは死ぬまで治らん
188 雪ちゃん(catv?):2011/02/16(水) 07:47:44.43 ID:o63a0oj50
>>177
ドコモと総務省がごり押しするガラパゴスPDC方式に始まって
FOMAになっても糞iモードに、メール添付できるようにしろだの
おサイフ付けろ、ワンセグ付けろ、カメラの画素上げろだのやってるうちに
長年の足し算方式でブクブクに膨れあがった、国産のガラパゴス携帯。

そして、iPhoneが売れ出した途端に、ドコモは韓国からiPhoneにそっくりな
サムスン製GALAXYを輸入して、そっちの販売に力を入れる。

国産携帯メーカーもある意味被害者だな。
189 ポリタン(静岡県):2011/02/16(水) 07:47:45.27 ID:Pn01u3GY0
チョンケーなんて買わねえよとか思ってたが携帯がぶっ壊れたのでついつい
GalaxyS買ってしまった。



早く買っておけば良かった…
190 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/16(水) 07:48:02.54 ID:wz7/gt1t0
日本は売国企業だらけだねぇ。
愛国的に生きたいと思ったなら全裸で山ごもりするしか無いな。
191 ウルトラ出光人(catv?):2011/02/16(水) 07:50:03.92 ID:F0LLfFfT0
さすがアジアの星こと俺達のサムスンだな
192 カールおじさん(catv?):2011/02/16(水) 07:51:01.80 ID:23+sak9YP
完敗すぎて何も言えないよね
193 おにぎり一家(東京都):2011/02/16(水) 07:51:23.14 ID:rukQcwpP0
シナ露米と比べりゃこんなパクリ魔でも一番マシなビジネスやれるからね
194 うずぴー(catv?):2011/02/16(水) 07:52:54.88 ID:fqaKi+gS0
殿様商売は長続きしないのが普通だけど
利権まみれの日本は続いちゃう
で、周りを見たらガラパゴス状態
195 すいそくん(北海道):2011/02/16(水) 07:53:26.72 ID:u8xpo+N00
>>184
いらねーんだわそんな機能
通話のみありゃいい
らくらくホンシンプルみたいな端末も選択肢にあってもいいだろ
196 らびたん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 07:55:21.90 ID:SspYD82oO
要らないとかいうやつ使わなければすむのに(笑)
197 ちかまる(関東・甲信越):2011/02/16(水) 07:55:54.48 ID:7d2Y9hO8O
ぶっちゃけコピー商品でもいいから日本企業は出せよ!
変に著作権機能をぶち込むとかせず
音楽だって映像だって自由自在な奴を、変な制限をする機構を入れて
モッサリさせずに出せよ!

そうすりゃMaidインJAPANを買う奴ら居るつの。

同等なら日本。
今は使い難い、ガチガチ縛り、ユーザーより利権メーカーに向いてる
これじゃ勝負にならないよ
198 みらいちゃん(京都府):2011/02/16(水) 07:56:38.82 ID:KvtqxA0f0
>>170
日本人っていう枠の団体割引ってあるの?
199 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 07:57:23.16 ID:2Fpye73/P
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110204/1034404/?tdi
iPhoneは大阪で遅い!? スマートフォン5機種の通信速度を徹底比較!

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110204/1034404/08_spx447.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110204/1034404/09_spx447.jpg

※計測サイト+FTP値÷2
新宿           
1位 docomo
2位 au
3位 イーモバイル
4位 iPhone
5位 SoftBank

なんば
1位 docomo
2位 au
3位 イーモバイル
4位 SoftBank
5位 iPhone
200 ハギー(神奈川県):2011/02/16(水) 07:58:05.54 ID:93LCP7LQ0
著作権関連全部なくせば日本メーカー応援する
201 カールおじさん(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 07:58:25.98 ID:cfat/ZGUP
日本メーカーが冗談みたいな商品しか開発できないのが問題だ
一昔前のアジア製電化製品の立ち位置になってしまった
202 ぼうや(関西地方):2011/02/16(水) 07:59:35.37 ID:/tbz4SF70
ドコモは朝鮮製を最優先で売りつける会社
203 クウタン(北海道):2011/02/16(水) 08:01:05.12 ID:Hef6gGeK0
おまえらは今まで通りトヨタやキヤノンを叩いておけばいいんだよ
204 ヤン坊(東海):2011/02/16(水) 08:01:39.49 ID:bRwKC+B4O
>>10
日本向けに電話番号の着信拒否機能付けたりしている
205 総理大臣ナゾーラ(静岡県):2011/02/16(水) 08:01:44.47 ID:jFkXyM0M0
2年前は寒損なんてバカにしてたけど
今じゃ笑えなくなっちゃったね
206 女の子(神奈川県):2011/02/16(水) 08:03:54.16 ID:Hcs2T7fN0
日本メーカーはバカな携帯オタクの言うこと間に受けてチマチマ重箱の隅を
つつく様な開発やってただけ
マーケティングや企画まで携帯オタクみたいのがやってるとしか思えない
207 ぼっさん(catv?):2011/02/16(水) 08:06:01.59 ID:Iij1e4rK0
>>205
だって今やドコモがサムスンの販売代理店化してるからねw

今まで携帯スレでチョンチョンよく鳴いていたドコモ信者は、
今度は、まともな端末を作らないメーカーが悪いと言い出す始末。
そのメーカーはドコモの指示した企画通りに端末を作ってただけなのにね。

信者って怖い怖い
208 プリンスI世(関西地方):2011/02/16(水) 08:06:34.80 ID:v3fUT2Qt0
さすが俺達のサムスン
209 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 08:08:40.91 ID:0PbY8SIuP
日本のメーカーは新機種作るのに女子高生から意見をきいた頃からおかしくなってきたよね
210 スイスイ(京都府):2011/02/16(水) 08:08:48.79 ID:BZJXfoRX0
>>207
最初からドコモ叩いてたニュー速大勝利だな
211 ストーリア星人(群馬県):2011/02/16(水) 08:09:44.37 ID:AV7qLgTj0
銀河Sが売れてる理由って
何かが突出しているとかじゃないんだよ
ただただ無難だという事
素直に作ってある
日本のメーカーは目を覚ませや
212 さっちゃん(dion軍):2011/02/16(水) 08:10:01.86 ID:YYpSeqD/0
経緯がどうであれ、現時点でゴミしか作れない時点で日本メーカーがゴミってのは事実
ヌルサク程度も作れないんだから
213 ハギー(神奈川県):2011/02/16(水) 08:10:18.36 ID:93LCP7LQ0
女の意見を取り込む会社は潰れる、au見ててわかるだろ?
214 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 08:10:24.61 ID:apukA918O
携帯の宗教戦争もゲハ並に酷いんだな
215 おにぎり一家(東京都):2011/02/16(水) 08:11:19.05 ID:rukQcwpP0
>>205
全体的にな
法則とか捏造とかでネタ国家だったのにここ1年で雰囲気変わってツマンネわ
216 ことちゃん(長屋):2011/02/16(水) 08:13:19.29 ID:8K67VKV/0
>>206

スイーツ(笑)の意見ばかり優先し携帯オタクの言うことを全く聞かなかったからこうなった
そもそも情弱がまだ着うたフル(笑)しか知らなかった頃に
先駆けてスマートフォンに目を付けていたのも携帯オタクだ

そしてauなんかはスマートフォンはオタクのおもちゃだから売れないとハッキリ明言までしていた
その可能性や市場価値を無視し、現在最下位キャリアに転落している

だがどうだ?携帯オタクの先見性の通り、今や売れる携帯の七割近くがスマートフォン
スマートフォンを制するキャリアが携帯業界を制する

携帯オタクは日本市場はもうダメだなと数年前の時点で既に見切りを付けてる
217 パー子ちゃん(東京都):2011/02/16(水) 08:13:51.80 ID:UmT18DFJ0
国士様は携帯どこ使ってるんだろう
もしかして使ってないのかな
218 セイチャン(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 08:14:02.52 ID:7SJT9elLO
なんで未だに日本のガラケーはカメラとか要らん機能ばかり強化してるの?

需要ないだろ
219 スイスイ(京都府):2011/02/16(水) 08:15:10.56 ID:BZJXfoRX0
ガラケーのハイスペックカメラって画素数だけだよね
220 エチカちゃん(catv?):2011/02/16(水) 08:15:41.01 ID:oK6QZgQG0
国産メーカーは消費者騙せると思ってるのか?銀河S触ってから国産スマホ触ったらそりゃ国産なんかいらね、ってなるわ
221 ウリボー(埼玉県):2011/02/16(水) 08:18:03.20 ID:sH11OvmE0
てゆうかDOCOMOはなんでチョンに手を貸すの?
Iphoneならわかるが、galaxyって・・・とにかく自前でだすか、iphoneのどちらかにしろよ。
222 ほっくー(福岡県):2011/02/16(水) 08:19:34.72 ID:TymIQ85X0
>>218
は?
223 デ・ジ・キャラット(長崎県):2011/02/16(水) 08:19:58.43 ID:0YzyibyA0
ワンセグ搭載ってどこからの圧力なんだ?
224 み子ちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 08:20:32.75 ID:F70pdN1i0
>>221
ドコモは、さんざん日本企業を規格で縛ってきて国際化の邪魔してきたくせに、
それやっちゃダメだよなあ・・・。
通すべき最低限の筋ってものがあると思うんだが。
225 ベストくん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 08:20:33.10 ID:suaeI2mAO
>>218

実用的なのはショッピングモール等の大きな駐車場で駐車場所の目印を撮影
226 とれたてトマトくん(catv?):2011/02/16(水) 08:20:35.74 ID:uLpEyUDdi
ガラパゴスなんて蔑称をブランドにした時点で終了
自虐ネタとかユーザー馬鹿にし過ぎ
227 ハギー(神奈川県):2011/02/16(水) 08:21:03.91 ID:93LCP7LQ0
ワンセグはNHKなんじゃねーの?ワンセグでも金とれるらしいし
228 ドクター元気(岡山県):2011/02/16(水) 08:21:21.46 ID:KLOo3f/B0
スマホ作るのになんの技術もいらんよな
パーツは各社一緒
自作PCレベル
でここまで糞な製品しか作れない
中国人や朝鮮人雇うのが正解だわな
229 カールおじさん(catv?):2011/02/16(水) 08:21:46.10 ID:FforVG17P
>>186
この手の書き込み見るたびにネトウヨってなんてバカなんだろうと思う
230 ぼっさん(catv?):2011/02/16(水) 08:22:04.12 ID:Iij1e4rK0
>>218
ドコモがメーカーにそう依頼してるから。
メーカが勝手に端末作ってるとでも思ってるのか?
231 クウタン(catv?):2011/02/16(水) 08:23:40.29 ID:K2a2QF/s0
docomoのスマートフォンは
ホンダのインターナビに繋いで使える。

SoftBankもauも正規プランとして使えるけど
どんな糞田舎糞僻地でも繋がるdocomoの鬼のような電波じゃないと
通信型カーナビはうまく発揮できないとおもた。
232 ウリボー(埼玉県):2011/02/16(水) 08:24:06.02 ID:sH11OvmE0
>>226
馬鹿な女がその名前つけたらしいよ・・・だから女にはまかせられない
233 み子ちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 08:24:39.14 ID:F70pdN1i0
ワンセグでTV見てる奴なんてどれくらいいるの?
電池消費するだけで、使ったことねえわ。
234 カールおじさん(catv?):2011/02/16(水) 08:24:44.86 ID:FforVG17P
>>226
カスジャップってつけたようなもんだもんなジャップバカスギワロタ
235 ハギー(神奈川県):2011/02/16(水) 08:25:51.78 ID:93LCP7LQ0
女のせいでただでさえ馬鹿だと思われてる日本人が更に馬鹿だと思われる・・・
236 クウタン(catv?):2011/02/16(水) 08:25:55.58 ID:K2a2QF/s0
>>233
昼時マックで見たりするけど・・
237 み子ちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 08:26:46.22 ID:F70pdN1i0
シャープA「逆にガラパゴスってつけたらウケるんじゃないかなー?」
シャープB「それ、いけてるー」

一般人「寒いんだよ・・・」
238 バザールでござーる(東京都):2011/02/16(水) 08:26:51.70 ID:Q1rANksg0
昔の2ちゃんでは日本の携帯は世界一って言われてたんだぜ

なんでかって言うと、着メロが付いてるからwwwバカジャネーノwwwwwwwwwwww
239 ウリボー(埼玉県):2011/02/16(水) 08:27:15.31 ID:sH11OvmE0
>>234
ぎゃらくしー(笑)もそうとうだと思うぞwww
240 ヤン坊(dion軍):2011/02/16(水) 08:27:22.38 ID:jIJabVYy0
>>218
カメラはあるよ
241 ドクター元気(岡山県):2011/02/16(水) 08:27:37.15 ID:KLOo3f/B0
>>233
それ以前に電波が入らない
242 ストーリア星人(群馬県):2011/02/16(水) 08:27:52.79 ID:AV7qLgTj0
外出先でニュース見たい時にワンセグは見ないわな
RSSで必要な情報を必要なだけ最小で受け取るのが今の時代なのに
ただでさえテレビ離れ進んでるのにわざわざ外で見るかよ
243 ベストくん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 08:28:13.47 ID:suaeI2mAO
携帯のカメラは待ち合わせ場所で会えない時に送ったり、とっさの事件や説明しづらいお店の場所を教えたりとそれなりに使ってる。

村岡さんだって携帯カメラが無かったら…
244 アイちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 08:28:16.40 ID:EUJ/23mg0
>>ワンセグは、あまり必要性を感じておりません。
>>しかし、3Dはまだコンテンツも少ないですし、本当に
お客さんのほうから求めるタイミングになったら、お出ししようと考えているところです。

こういうの読んでたら客より企業の独りよがりを優先する日本企業よりサムスン応援したくなるわ
245 ヤン坊(東海・関東):2011/02/16(水) 08:28:22.51 ID:1pToh6vGO
>>226
ガラパゴスって名前が出た当初はマスコミ辺りが皮肉で言ってるのかと思ったわ
246 デ・ジ・キャラット(長崎県):2011/02/16(水) 08:28:29.71 ID:0YzyibyA0
不具合情報飛び交うREGZA本スレでは実はバッテリーかなり持つ説が台頭中
247 うまえもん(dion軍):2011/02/16(水) 08:28:33.69 ID:bfpj+Jdo0
ワンセグは、あまり必要性を感じておりません。

誰しもそう思っているけどしがらみから日本の企業には絶対に言えない
248 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 08:29:47.38 ID:F/1MV+gqO
>>233
正月の記録的豪雪でCATVが3日間使えなかった時役にたった
249 デ・ジ・キャラット(長崎県):2011/02/16(水) 08:30:39.55 ID:0YzyibyA0
DS雇われ店長から聞いた話によるとギャラ返品率は
15%はおおげさだが他よりは多いかもしれないとのこと
250 おにぎり一家(東京都):2011/02/16(水) 08:30:46.79 ID:rukQcwpP0
ゲーム機も中国に任せるのヤメロよ・・・どうなるかわかってるじゃんな
251 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 08:32:40.16 ID:2Fpye73/P
GREEやってる連中は、iPhoneにしようなどと絶対に思ってはいけない。
真面目に使えるレベルでのiPhone対応版でないの明らか。

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5708.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5709.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5710.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5711.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5712.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5713.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5714.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5715.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5716.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5717.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5718.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5719.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5720.jpg

iPhoneはiPhoneしか使えない。iPhone専用プランだからだ。 これもSoftBankのiPhoneの最大の欠点。
docomo auのスマートフォンは、
前に使ってた今までの携帯にSIMを挿せば携帯版GREEフル機能が使える。

結論
SoftBankのiPhoneだけGREEで遊べないってこと。

252 セイチャン(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 08:34:50.07 ID:7SJT9elLO
俺がカメラあまり使わないから知らんかったが需要はないわけじゃないんだな

でも今見るガラケーの宣伝ってカメラ機能押しばかりな気がするんだけどそれで売れるの?っていう疑問はある
253 ぼうや(関西地方):2011/02/16(水) 08:34:55.38 ID:/tbz4SF70
>>246
不具合ちょっとまとめて箇条書きにしてくれ
254 ハギー(神奈川県):2011/02/16(水) 08:35:41.19 ID:93LCP7LQ0
いつのまにかラジオは消されたな、ワンセグよりましだったのに
255 ナミー(チベット自治区):2011/02/16(水) 08:36:09.52 ID:NsM6FZkG0
>>249
日本って返品きくの?
256 ほっくん(チベット自治区):2011/02/16(水) 08:36:18.33 ID:5NrCylMw0
Android端末はSamsungが一番できがいいからしょーがないね
Felica対応やワンセグなんてガラパゴス仕様を差別化のポイントにしてる時点で
日本メーカーは終わってる
257 ことちゃん(東京都):2011/02/16(水) 08:37:21.44 ID:lpJ56uX20
最近よく電車で見る
258 大阪くうこ(三重県):2011/02/16(水) 08:37:49.32 ID:Jhp2Rc+H0
日本メーカー買ってやりたいけどあまりにクソ過ぎる
259 ヤン坊(dion軍):2011/02/16(水) 08:38:20.01 ID:jIJabVYy0
>>256
必要なやつには需要があるんじゃね?そこまで踏み込むことはなかろう
260 ムパくん(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 08:39:25.75 ID:AYYm757GO
東芝のスマホもなー、レグザフォンだもんな
ワンセグ機能なんてオマケみたいなものなのに
なんでそんなものをメインにして特化させようとするかね
261 ニック(富山県):2011/02/16(水) 08:39:57.84 ID:mqNN2xO50
お前らが言うほど日本製がクソだと思わないけど
在庫がないってのはどうにかしろ日本メーカー
262 ベストくん(群馬県):2011/02/16(水) 08:40:37.41 ID:U7LDU9U00
堀江もそうだったが、お財布携帯(とその延長のNFC)を評価しつつワンセグを切り捨てるあたり
サムスンはわかってると言わざるを得ない
日本メーカーは何もわかってない
263 ストーリア星人(群馬県):2011/02/16(水) 08:41:12.51 ID:AV7qLgTj0
だいたいレグザフォンはまったく売る気なかったろ
いつまで経っても在庫が出てこなかったぞ
何が原因なんだよあれは
264 カールおじさん(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 08:41:25.66 ID:WQZPU8T3P
これスマホだけじゃ終わらんぞ
サムスンは2007年に家電市場から撤退してるけど、帰ってくるかもしれない
265 ぎんれいくん(埼玉県):2011/02/16(水) 08:41:57.98 ID:7MMVITmt0
>>194
ガラパゴス言うなら
普段から英語か中国語でも話せ
成りすましの在日君
266 ベストくん(群馬県):2011/02/16(水) 08:42:17.83 ID:U7LDU9U00
>>264
液晶テレビ以外に帰ってくる可能性は高いだろうね
液晶テレビは帰ってくるメリットがない
267 デ・ジ・キャラット(長崎県):2011/02/16(水) 08:42:20.88 ID:0YzyibyA0
>>253 自分で読んでこいや
>>255 返品じゃなくて不良交換だな
しかも俺はギャラタブの返品騒動と勘違いしたまま店長に質問してるので参考にならんな
268 おれゴリラ(奈良県):2011/02/16(水) 08:43:18.76 ID:e7tvQUcM0
サムスンが良いんじゃなくて日本のメーカーがダメすぎるだけ
技術もダメなら顧客の声すら聞き取れないメーカーの物なんて買えるか
269 ハギー(神奈川県):2011/02/16(水) 08:44:05.18 ID:93LCP7LQ0
サムスン製品買ったら彼女出来ました
270 にゅーすけ(東京都):2011/02/16(水) 08:45:12.04 ID:EHkQ87Dl0
サムソンは日本人の間じゃ韓国の企業って言う認識が薄いよね
っていうかサムソンの自体があんまり認識されてない

この間ギャラクシーってどこのメーカーだっけ?話になったときに皆口をそろえてパナニック?東芝?とサムソンの名前が上がることはなかった
日本人は日本に売られている家電は全部日本企業のものっていう認識がどっかにあるんじゃないのかな
271 ベストくん(群馬県):2011/02/16(水) 08:45:32.50 ID:U7LDU9U00
>>268
ここ最近思うのが、経営者が顧客の声を半端に聞きすぎてる気がする

顧客の声聞いたら結果全部載せになりました!ってことだろうしな
272 ポッポ(長屋):2011/02/16(水) 08:45:46.61 ID:jf+nuymd0
つーかマーケティングが下手なだけで日本企業はサムスンより技術力があるとかいうのはデマなの?
なんでアンドロイド2.2をサムスンが出したあとに2.1を発売してる日本企業があんねん
273 クロスキッドくん(埼玉県):2011/02/16(水) 08:45:50.44 ID:OCYz3LWk0
>>213
> 女の意見を取り込む会社は潰れる、au見ててわかるだろ?
>>235
> 女のせいでただでさえ馬鹿だと思われてる日本人が更に馬鹿だと思われる・・・
キモオタ童貞?
274 ことちゃん(長屋):2011/02/16(水) 08:45:51.02 ID:8K67VKV/0
携帯オタクの間では2005年時点で既に国産はクソという結論に至っている

そしてこれから始まるスマートフォンの時代に対応できないと日本の携帯企業は滅びると
Nokiaで海外産のオープンな現実に触れる事ができたからだ
おまえらが着うたフル最高!大容量iアプリ最高!と言っていた頃
既に我々は海外産のNokia端末にMP3をぶち込み、エミュ三昧、zipダウンロード三昧を満喫していたのだ

さんざん日本携帯ヤバい遅れてると忠告したのに
無知な一般人はオタクの戯れ言だと聞き入れれなかった

信じられるか?wこのオタクの六年先を読む先見性を
275 マンナちゃん(東京都):2011/02/16(水) 08:47:09.98 ID:1XY9ZwpE0
宗教上の理由で
サムスンとソフトバンクに金払えない俺は
まだスマフォ買わないほうが良いの?
276 ハギー(神奈川県):2011/02/16(水) 08:47:21.81 ID:93LCP7LQ0
>>273
事実言ってるだけじゃん?女が社会に関わってなんか良い事でもあったか?
277 クロスキッドくん(埼玉県):2011/02/16(水) 08:47:32.28 ID:OCYz3LWk0
>>274
> 既に我々は海外産のNokia端末にMP3をぶち込み、エミュ三昧、zipダウンロード三昧を満喫していたのだ
典型的な馬鹿オタクだと思う
278 おれゴリラ(奈良県):2011/02/16(水) 08:47:39.42 ID:e7tvQUcM0
>>31
日本メーカーの独りよがりに付き合えるほどお人好しじゃない
要らない物をメインにし続ける屑なのはに日本メーカー
279 キビチー(福岡県):2011/02/16(水) 08:47:52.38 ID:+OgwU7FB0
>>270
htcとかも認識薄いと思うわ
人に聞いたら日立?とか言ってた

280 アイニちゃん(鹿児島県):2011/02/16(水) 08:48:00.85 ID:+gcaTIao0
日本のメーカーが端末を発表すればするだけ、
サムスンが魅力的に見えるからイヤになる
281 ストーリア星人(和歌山県):2011/02/16(水) 08:49:06.16 ID:K6UEXKwy0
オススメのメディアプレイヤアプリ無い?標準の糞過ぎる
282 カンクン(チベット自治区):2011/02/16(水) 08:49:11.56 ID:2RmJztCs0
日本メーカーは国内に引きこもって惰眠を貪ってたわけだし
海外の第一線で戦ってるサムスンに勝てるはずがないよね
283 ことちゃん(長屋):2011/02/16(水) 08:49:37.53 ID:8K67VKV/0
>>273
女がしゃしゃり出て来た結果がこれだよ

auも戸田絢子とかいう女の意見を聞くようになってこうなった
女の本質とは寄生虫であり、その存在は何ももたらさない
欠陥があってもジョセイサベチュニダ!で何も改善しないからな
戸田のやり方に文句言った時もそういう奴がアホな擁護してたし

近年技術発展著しい韓国も台湾も日本以上の男社会であり
女の社会進出度数は日本よりかなり低い

女が出しゃばった国も分野も滅びるんだよ

>>274
そしてその馬鹿なオタクの予見が的中し、滅びる日本携帯業界
どっちが正しかった?ん?w
284 あゆむくん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 08:49:53.23 ID:nhSnNbKwO
>>262
日本メーカーは客をイメージだけで引っ張ろうとするからな
サムチョンは客の需要を聞いてる差だな
先を見据えるのはいいが現状を満足させてない点がネックになってる
285 エネオ(dion軍):2011/02/16(水) 08:51:35.67 ID:BOzRndBM0
前からずーーーっと言ってたのにな
おまえらが海外企業(Apple)叩くばかりに執着して
間接的に日本企業(docomo笑)擁護した結果がこれだよ

楽だよね
他者は徹底的に叩いて、自身は自虐か皮肉混じりの批判でお茶を濁すってのは
結局Appleは成長して、docomoはおまえらの如く成長しなかったわけだ
286 おれゴリラ(奈良県):2011/02/16(水) 08:51:45.48 ID:e7tvQUcM0
>>271
何処が聞いてるの?
バッテリー食いのTVなんて地デジが見れない人しか関係ないよ
殆ど誰も望んでない事に心血注ぎ続けた結果がサムスンが売れた原因の1つ
287 ナルナちゃん(埼玉県):2011/02/16(水) 08:51:52.44 ID:KCzWNz5r0
オンナガ病患者は携帯のスレにも現れるのかw
288 なえポックル(神奈川県):2011/02/16(水) 08:52:12.46 ID:ZJ9KxeMn0
これはドコモがすごいんじゃなくてgalaxyがすごいんだとgalaxyからWi-Fiつかって書き込む
289 カンクン(catv?):2011/02/16(水) 08:52:29.44 ID:e4YZZerd0
携帯シェアを個人利用に限って見てみたら、、、、
290 アイちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 08:52:42.08 ID:EUJ/23mg0
携帯だけじゃなくて多くのものがそうだよね
ユーザーの意見を聞いてそれを反映させるんじゃなくて
企業が先に機能をつけて、それをマスコミが一緒に持ち上げて流行を作り出す
これが通用したネットがなかった時代に日本のピークが来てしまったから、まだこの手法で通用すると思ってる
291 ナルナちゃん(埼玉県):2011/02/16(水) 08:52:54.92 ID:KCzWNz5r0
>>288
そういやspモードはwifiで使える様になったのか?
292 わくわく太郎(長野県):2011/02/16(水) 08:53:45.63 ID:uiBR6VqC0
チョンうんぬん置いといて
普通に近年のサムスンは凄いと思う
293 ベストくん(群馬県):2011/02/16(水) 08:53:51.46 ID:U7LDU9U00
>>286
だから半端に聞いてるって書いてるだろ
消費者にとっては載ってないよりは載ってた方がいいに決まってるわけで
問題はコストとの兼ね合いなわけだが、そんなこと消費者にはわからんわけよ
294 みらいちゃん(三重県):2011/02/16(水) 08:54:05.77 ID:bgf4AgEh0
すごく殊勝なこと言ってるな
295 ストーリア星人(和歌山県):2011/02/16(水) 08:55:08.46 ID:K6UEXKwy0
>>291
さぁ?バグが怖くてアプデテしてない
まだ切り替えて受信してるがHiモードエリアなので3Gのままにしてる
296 カールおじさん(catv?):2011/02/16(水) 08:55:20.42 ID:574Y+wykP
世界標準じゃない害悪デバイスいれるから
アップデートとか対応出来ずに爆死すんだよ。
ワンセグとか電池使うスマホと相性悪いし、早く切れよ
297 セーフティー(青森県):2011/02/16(水) 08:55:37.62 ID:6RZ1JLgn0
日本のメーカーはPC98の教訓をまったく活かしていなかったな。
298 なえポックル(神奈川県):2011/02/16(水) 08:56:33.20 ID:ZJ9KxeMn0
>>291
俺は現状使えないがiモード.netに加入すれば
Wi-Fiでも受信できるらしいな
299 ことちゃん(長屋):2011/02/16(水) 08:57:11.55 ID:8K67VKV/0
オタクがSymbianS60のオープンな仕様に感激しプログラムを組んだりしていた頃
Nokiaのノの字やスマートフォンのスの字すら知らなかったのが無能な女ども

>>287
女こそ諸悪の根源だからな
どこにでも現れるってことは、言い換えれば
女はあらゆる分野の人間に嫌われているという事でもある
300 なえポックル(大阪府):2011/02/16(水) 08:57:25.78 ID:Y+3hQMqI0
アンドロイドでソフトウェアを作ったらお金になるのだろ
301 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/02/16(水) 08:57:36.26 ID:BAKkeUMY0
>>1
>Hongsik Cho ウチはモトローラさんのようにケータイを発明したとか、大きいことが言える立場ではないのです。それに、この早い

えっ!!携帯は韓国起源でないのか
302 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 08:58:10.27 ID:0PbY8SIuP
新型の電化製品は男向けに作らないと、とおもう。それを使いこなしてる男をみて女子供が真似して使い始めるぐらいで良いのではないかと。
303 マンナちゃん(東京都):2011/02/16(水) 08:58:10.93 ID:1XY9ZwpE0
>>299
完全に頭おかしいわ

どういう環境で生きてたら
こんだけ歪めるんだ
304 おれゴリラ(奈良県):2011/02/16(水) 08:59:11.03 ID:e7tvQUcM0
>>293
それが必要ないのが理解出来ないならあなたもメーカーと同じ
要らない物を載せないのを理解すら出来ないのは潰れていい
305 キタッピー(dion軍):2011/02/16(水) 08:59:13.23 ID:/b9fIAf20

日本人のふりして日本人の誹謗中傷を繰り返すマスごみ・2ちゃんの在日どもは日本から一掃すべき
306 エネオ(dion軍):2011/02/16(水) 08:59:37.05 ID:BOzRndBM0
>>301
ニュー速民のピエロっぷりが浮き立つよな
307 ハギー(神奈川県):2011/02/16(水) 08:59:45.22 ID:93LCP7LQ0
確かに女が関わって良くなった会社もあるだろうよ婦人科とかマニキュア(笑)とか生理用品
とかでも機械関連に女が関わって良くなった事は一度もない
308 ことちゃん(長屋):2011/02/16(水) 09:00:05.73 ID:8K67VKV/0
>>303
じゃあお前は知ってたのか?スマートフォンという言葉を
結果がすべてだよ
女どもに媚びたガラケーは負け、オタクのおもちゃのスマフォが勝った
309 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/02/16(水) 09:00:27.53 ID:BAKkeUMY0
>>274
ウンコムの、ZERO-3が出た頃だっけ
本当、マイノリティーでしたわ
310 レオ(長屋):2011/02/16(水) 09:00:38.96 ID:mvLITLGP0
> ワンセグは、あまり必要性を感じておりません。

これだけは同意
311 ベストくん(群馬県):2011/02/16(水) 09:01:22.55 ID:U7LDU9U00
>>304
だから、要る人もごくごく一部いて、そいつの声を聞いちゃってるってこと
お前と話してるとイライラするわw
312 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 09:02:22.90 ID:YvCakMunP
>>298
金払えば使えるんじゃなかった?
spメールとかドコモキチガイ過ぎ
313 エネオ(dion軍):2011/02/16(水) 09:02:55.92 ID:BOzRndBM0
>>305
そうやって国内外で2分する短絡的な思想をばらまいて、
国内企業を甘やかし切ったのは正しく国士様だろうが

ぶっちゃけここ数年ネトウヨがやってきた事はブサヨのそれと同義
このサムソンとdocomoの顛末を見て、まだ夢から冷めないのかね
314 戸越銀次郎(東京都):2011/02/16(水) 09:05:00.37 ID:whgmZTn60
日本メーカーはお前らに売ってるわけじゃないから
あくまでドコモに端末を納入してる
ワンセグとかドコモが要求する機能を付けないとドコモが受け入れないから付けてるだけ
315 みらいくん(catv?):2011/02/16(水) 09:08:04.63 ID:DL0kahki0
何かドヤ顔になって書き込んでるのがいるけどマジで気色悪い
サムスンスゲーでいいだろ
316 ストーリア星人(北陸地方):2011/02/16(水) 09:10:44.48 ID:xOhcLCnuO
ガラケー機能載せるにしてもOS弄るんじゃなくアプリとして提供すれば良いと思うんだが、セキュリティ的に難しいのかねぇ
317 ムパくん(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 09:11:50.17 ID:AYYm757GO
>>314
日本メーカーが一斉にドコモに対してスト起こしてくれないかなw
318 KANA(catv?):2011/02/16(水) 09:12:19.79 ID:igFVtB7a0
motorolaから端末を持って来たらいいのにね
自分はd2gをdocomoで使ってる
319 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 09:12:22.87 ID:YvCakMunP
>>314
端末はドコモ製だからな。
下請けが各メーカー
この仕組みを受け入れた時点で世界とは戦えない

どっちも世界で戦うつもりはないんだろ
320 ベストくん(群馬県):2011/02/16(水) 09:12:54.02 ID:U7LDU9U00
>>314
その理屈は海外で日本製端末が売れてるならわかるが
売れてませんから
321 お前はVIPで死ねやゴミ(埼玉県):2011/02/16(水) 09:15:07.49 ID:GCiQhDpF0
おさいふだワンセグだプッシュトークだって孤島でぎゃーぎゃー言ってるあいだに
世界とはかけ離れてしまったでござるよ
322 ハギー(神奈川県):2011/02/16(水) 09:16:26.69 ID:93LCP7LQ0
そもそもフィリカが流行った時点で日本終わってた
323 マンナちゃん(東京都):2011/02/16(水) 09:16:39.30 ID:1XY9ZwpE0
プッシュトーク()笑
iコンシェル()
324 キタッピー(dion軍):2011/02/16(水) 09:16:53.46 ID:/b9fIAf20

在日が総出でキャンペーンやってるぜ、キムチくせえ
325 星ベソママ(catv?):2011/02/16(水) 09:17:03.34 ID:/1LF/R/E0
お前らいつからスマフォ使ってた?
俺っち'04年なんだけど〜
702NKとか覚えてる奴いるかな
326 デ・ジ・キャラット(長崎県):2011/02/16(水) 09:17:47.53 ID:0YzyibyA0
よくわからんが国士様とかネトなんとか工作員とかという仮想敵と戦いたい人は
コテつけて相手にもコテつけてもらってやるといいぞ
327 みやこさん(catv?):2011/02/16(水) 09:17:55.01 ID:N7nH8oZr0
>>116
DHDはメモリ768MB
328 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/02/16(水) 09:18:13.87 ID:BAKkeUMY0
>>325
京ポンから
329 ナルナちゃん(埼玉県):2011/02/16(水) 09:18:56.84 ID:KCzWNz5r0
女こそ諸悪の根源だからな キリッ


ぷwばーかw
330 星ベソパパ(catv?):2011/02/16(水) 09:19:37.51 ID:1vfSzteZ0
>Hongsik Cho フェリカは簡単だし実績もありますが、我々はあくまでグローバルな展開を目指します。NFCは世界標準ですから。
>ワンセグは、あまり必要性を感じておりません。

ぐぬぬ
331 しんた(catv?):2011/02/16(水) 09:20:13.53 ID:Cgy5s4WG0
まあiPhoneに比べたら韓国産のゴミも日本産のゴミも一緒ですけどね
332 ことちゃん(長屋):2011/02/16(水) 09:21:57.26 ID:8K67VKV/0
>>329
悔しさが滲み出てるな
正論だから反論も出来んわなあ
333 ナルナちゃん(埼玉県):2011/02/16(水) 09:22:34.28 ID:KCzWNz5r0
正論ww
まさか俺が女だとか言うつもりか?w馬鹿は男止めろw
334 ナルナちゃん(埼玉県):2011/02/16(水) 09:23:21.71 ID:KCzWNz5r0
じゃあその女を起用してその女が出したネタを通して発売決定したのはどこのおっさんなんだよ間抜けw

はいろんぱw
335 アヒ(catv?):2011/02/16(水) 09:23:48.22 ID:C5GaZYwui
>>283
ノルウェーとか北欧の国は女性進出率高いけど、滅んでないやん
理論的に反論して
336 ことちゃん(長屋):2011/02/16(水) 09:24:03.32 ID:8K67VKV/0
発狂してるな
連投は負け犬の証
337 ナルナちゃん(埼玉県):2011/02/16(水) 09:25:40.19 ID:KCzWNz5r0
論理的に言い返してみろよほれw
338 ごきゅ?(catv?):2011/02/16(水) 09:25:53.01 ID:7yE96M/P0
あーあ。これだから女はゴミなんだよ
いつまで経っても女性差別を盾にするから問題点が改善しない
339 お前はVIPで死ねやゴミ(東日本):2011/02/16(水) 09:26:14.34 ID:DK9MkP8S0

ガラパゴスは外来種を駆除するべき。
340 マンナちゃん(東京都):2011/02/16(水) 09:27:08.29 ID:1XY9ZwpE0
女に嫌われ、女に能力で劣ってるから
ここまで思考が極端になるんだな・・・

人口の半分が女なのに蔑ろに出来るはずがない
341 ハギー(神奈川県):2011/02/16(水) 09:27:36.57 ID:93LCP7LQ0
多分そいつ馬鹿女だから相手しない方が良いぞ
女はスルー出来ないからレス見ればすぐわかる
342 イヨクマン(千葉県):2011/02/16(水) 09:27:40.50 ID:Trw2Yi4u0
フィンランドは韓国に負けちゃったの?
343 ことちゃん(長屋):2011/02/16(水) 09:28:30.14 ID:8K67VKV/0
>>334
だからそういう国産企業は潰れ
女を起用しない韓国企業が躍進してるんだよ

>>335
北欧は移民で持ってるような国だからな
民族的には滅びたも同然だよ
滅びは目に見える物だけでは無い
344 ちかまる(関東・甲信越):2011/02/16(水) 09:28:33.95 ID:GBQRLpuMO
なんだただの馬鹿女か
感情的になったらだめですよ^^

醜いですから^^
345 大魔王ジョロキア(佐賀県):2011/02/16(水) 09:29:00.31 ID:CjMyaPz90
docomoから出て行って・・・
iphonedocomoでも売って・・・
346 ハーティ(catv?):2011/02/16(水) 09:29:01.68 ID:5cgF7kEA0
ネトウヨ何連敗中だよ…
347 ナルナちゃん(埼玉県):2011/02/16(水) 09:30:38.67 ID:KCzWNz5r0
レッテル張りで勝利宣言か
いつものパターンだな間抜け共はw
348 イヨクマン(千葉県):2011/02/16(水) 09:31:05.42 ID:Trw2Yi4u0
社会的地位が低い人は、周辺に居る甲高い声でパンツぴらっぴらしてる日本女ばかり見てるから
「女は劣ってる!!」とか偏見を抱いてしまうのかもしれない。

でもホラこの通り、欧米人女性は普通に男性並だからね。
http://www.ted.com/translate/languages/jpn
349 ごきゅ?(catv?):2011/02/16(水) 09:31:33.20 ID:7yE96M/P0
なぜ女は男になりすますのか

答え:自分が女という劣った存在である事を隠したいから
350 イヨクマン(千葉県):2011/02/16(水) 09:32:42.29 ID:Trw2Yi4u0
欧米人女性のプレゼン能力半端ないな。
もしかして日本人の男よりはるかに有能なんじゃないか・・・?
351 ぼっさん(catv?):2011/02/16(水) 09:33:06.63 ID:MafCvH/J0
iPhone4用にSIMカード切ったからギャラクシーが単なる漫画ビューアになった
352 ことちゃん(長屋):2011/02/16(水) 09:33:46.60 ID:8K67VKV/0
>>340
あのね、結果がこの世のすべてなんだよ
今売れてるスマートフォンも、購入層の八割近くが男性
女に媚びたような携帯やキャリアは誰も選ばず、潰れるのを待つのみ
おまえら女の意見を取り入れマーケティング対象にしてしまった企業は負けたんだよ
353 ハギー(神奈川県):2011/02/16(水) 09:33:48.48 ID:93LCP7LQ0
欧米人女性が日本人男性より上だったとしても日本人女性が底辺な事には変わりません><
354 モノちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 09:34:49.77 ID:ddcpzR+t0
ドコモ「おサイフ付けろ、imode付けろ、ワンセグ付けろ、半年に一度新機種出せ」
メーカー「日本でしか売れないのに、そんなに金かけるの?」
ドコモ「嫌ならウチで扱わないよ?」
メーカー「すいあせんでした;;」
ドコモ「メーカーはウチの言うとおり作ってろ」

数年後
メーカー「ドコモの言うとおりにしてたら、ガラパゴス化してヤバい」
ドコモ「ガラパゴス日本メーカーイラネ。サムスン様最高です^^」
355 アリ子(catv?):2011/02/16(水) 09:34:52.05 ID:jXFs/n9Z0
iPhoneは女子供に人気じゃないか
あとスイーツ女向けディズニースマフォは性能良いぞ
356 いっちゃん(宮崎県):2011/02/16(水) 09:37:39.87 ID:mZxkwo1S0
>>18
アキバでタブ握りしめながら一人で笑って歩く奴ならいた
357 ごきゅ?(catv?):2011/02/16(水) 09:39:17.23 ID:7yE96M/P0
>>348
女が話してるだけの動画が何のソースになるんだろうw
「女も人間の真似事してコトバくらい話せるもん」というソースとして受け取るが
358 ムーミン(長屋):2011/02/16(水) 09:39:38.14 ID:AxtiDV0+0
「日本人は手先が器用、日本の技術は世界一」
って言葉を盲信した日本企業は猛省しろ。
サムスンに国内企業が負けたのは、80〜90年代にトヨタがGMやフォードを抜いたのと同じなんだよ。
慢心するな、後続は虎視眈々と追い上げてるぞ。
359 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 09:40:24.52 ID:lnv9KEXEO
しゃーねー 銀河に乗り換えるか
360 MiMi-ON(大阪府):2011/02/16(水) 09:42:03.12 ID:IFTc3rZE0
「恥ずかしい奴だなw」言ってやったら顔真っ赤にして目に涙浮かべながら帰ったwww
361 イヨクマン(千葉県):2011/02/16(水) 09:44:20.90 ID:Trw2Yi4u0
>>357
乏しい見解だな。
かつて日本人は黒船を見ただけで、相手の国の文明度を推し量り
危機を察知し開国したほどの民族なのに。
362 ヤン坊(dion軍):2011/02/16(水) 09:45:19.77 ID:jIJabVYy0
>>352
ID変えたの?
363 うまえもん(dion軍):2011/02/16(水) 09:45:26.85 ID:bfpj+Jdo0
>>361
それはいくらなんでも短絡しすぎw
364 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/02/16(水) 09:47:23.34 ID:BAKkeUMY0
>>30
本当の技術持ってる素材、部品メーカーのが残って、搾取するだけの組み立てゼネコン電機メーカーは潰れていいわ
365 ことちゃん(長屋):2011/02/16(水) 09:48:55.67 ID:8K67VKV/0
>>283で指摘した通りだったな
>欠陥があってもジョセイサベチュニダ!で何も改善しないからな

オタクの携帯市場における先見性を無視し
結局ジョセイサベチュニダ!で逃げるその甘さ
それが最も企業を腐らせるものであり、日本における
男女雇用機会均等法や男女共同参画は失敗だった
無能な女でも一定数の雇用を確保し上役にし、意見を通さねばならない

これが無いから韓国企業は強い

オタクがSymbianS60のオープンな仕様に感激しプログラムを組んだりしていた頃
Nokiaのノの字やスマートフォンのスの字すら知らなかったのが無能な女ども

女どもに媚びたガラケーは負け、オタクのおもちゃのスマフォが勝った
366 雷神くん(チベット自治区):2011/02/16(水) 09:49:18.23 ID:aITADSe30
お前らホント馬鹿だな。

サムスンを帰化させりゃいいじゃねぇか。
367 いろはカッピー(関東地方):2011/02/16(水) 09:49:26.01 ID:iOqo1gBA0
ギャラクシーsは本当にいい端末だと思った
lgのオプティマスも楽しみだよ
368 ヤン坊(dion軍):2011/02/16(水) 09:49:40.90 ID:jIJabVYy0
>>352じゃなくて>>360
369 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 09:50:24.30 ID:In5GrRMFP
サムスンは過去にビデオがすぐにぶっ壊れた経験があるから
いまいち踏み切れない。
370 イヨクマン(千葉県):2011/02/16(水) 09:51:23.90 ID:Trw2Yi4u0
欧米女は政治や学問の世界でも男のように貢献している。日本人男よりも知的レベルが高いだろう。
なぜ日本人はそういう社会設計ができないのだろう。女をここまで未成熟でワガママなだけの存在にしているのだろう。
371 マウンちゃん(関西地方):2011/02/16(水) 09:52:27.49 ID:f/KRzd5Z0
途中から読んだけど、なんで女叩きになってんの?
372 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 09:52:39.70 ID:In5GrRMFP
>>352
ドコモのスイーツ携帯
女性陣にめちゃめちゃ売れて在庫無くなってるやん。
クッキーみたいなデザインのヤツ。

373 ごきゅ?(catv?):2011/02/16(水) 09:52:49.50 ID:7yE96M/P0
>>361
欧州なんて滅びを待つだけの国より、今は中国と韓国が脅威だよ
黒船ってのはサムスンの事だろう
374 ヤン坊(dion軍):2011/02/16(水) 09:53:27.28 ID:jIJabVYy0
>>370
こんなところで仕事もせずにうだうだいってる男のいうことに耳傾ける必要ないよ。
価値ないんだから
375 元気くん(神奈川県):2011/02/16(水) 09:54:37.37 ID:70j8S/tm0
先手打ったもん勝ちだな。他に選択肢ないもん
韓国のは全部そんな印象だ。選択肢ないような所せめて来るね
376 ストーリア星人(和歌山県):2011/02/16(水) 09:54:56.06 ID:K6UEXKwy0
NG登録の多いスレだな
377 あゆむくん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 09:55:01.06 ID:hPSDBcZcO
>>15
すみません
ちょっと何言ってるのか意味が分かんないです
378 アリ子(catv?):2011/02/16(水) 09:55:06.32 ID:jXFs/n9Z0
>>372
あれ良いよね
でもiPhoneのケースでも、チョコレートのがあるからそっちので満足してる
女の人向けスマフォってiPhoneとディズニーのだけ?
379 マウンちゃん(関西地方):2011/02/16(水) 09:55:30.45 ID:f/KRzd5Z0
>>374
ああ、そういうやつが言ってるのね
380 イヨクマン(千葉県):2011/02/16(水) 09:55:37.33 ID:Trw2Yi4u0
>>373
今更韓国や中国みたいな製造業特化型のキャッチアップ成長モデルなんて追うつもりなの?
それ00年代で終わりだろ。
381 金ちゃん(熊本県):2011/02/16(水) 09:55:51.15 ID:72hKOM3J0
謙虚さを獲得したサムスンに敵はなかった
382 ことちゃん(長屋):2011/02/16(水) 09:58:11.82 ID:8K67VKV/0
>>371
女に相応の身に覚えがあり、痛い所突かれて発狂してるから
去年も同じ事言ったけど、そんときゃ始めからスルーだったもん


>>372
そういうのは全体の売上からすればニッチ需要に過ぎんのよ
売上ランキング上位の殆どがスマートフォンで、Android購入層の八割が男性
383 イプー(catv?):2011/02/16(水) 09:58:24.52 ID:j0mo0MWh0
サムスンxドコモは認めてアップルxソフトバンクは認めないニュー速の垣根はどこにあるの?
384 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 09:58:38.80 ID:In5GrRMFP
>>378
女なら、Androidをデコれ!

385 プイ(catv?):2011/02/16(水) 10:01:03.68 ID:wDd2M+TV0
>>354
結局、ドコモが国産携帯メーカーに押しつけた様に
ガラパゴス機能をサムスンのスマホに載せさせれば
同じようなことが起きるだけなのにな。



実際サムスン製のガラケーは、変換やUI、使い勝手で国産より駄目。
ドコモ教の信者は今度は国産メーカーをたたき出して、
韓国のサムスンをマンセーし出したのはおもしろい。



386 DJサニー(dion軍):2011/02/16(水) 10:04:49.31 ID:jNPHvN/40
チョンに負けたからって女叩きしてんのかよw
387 セフ美(catv?):2011/02/16(水) 10:06:47.33 ID:fsZV+QRl0
女は叩かれるのを異常に怖がるから、永遠に成長しない。停滞の象徴
388 ねるね(岡山県):2011/02/16(水) 10:07:51.86 ID:HFw94q9F0
俺ギャラクシィはソニーの携帯だと思ってたわ
389 ユートン(関西地方):2011/02/16(水) 10:12:56.63 ID:NVIi/Rww0
>>385
721SC持ってるが東芝やNECよりよっぽど使いやすいぞ
変換もWnnだから他メーカー(全てのAndroid、N、P、M、K)と変わらんよ。お前使ったこと無いだろ

今まで使った中でUIの分かりやすさ。
富士通・三菱>サムスン>NECパナ>東芝
390 ぼうや(関西地方):2011/02/16(水) 10:14:58.58 ID:/tbz4SF70
日本製のスマホに買い換える覚悟はとっくに出来ている
はやくいいのだせ
391 プイ(関西地方):2011/02/16(水) 10:16:39.98 ID:mfeQSoEJ0
昔は日本がトップクラスに良いものを作ってたから売れていた
今は様々な国のメーカから良い物が出てるからそれが売れている
シンプルな事実なのに
韓国って一要素が付いただけで発狂しだす人が居てキモいわ
392 エイブルダー(広島県):2011/02/16(水) 10:17:18.45 ID:YXUJfzjm0
チョンメーカー買うアホ日本人大量すぎて涙が出るな
393 チョキちゃん(岩手県):2011/02/16(水) 10:18:32.53 ID:ZL0ZW6J30
GALAXYはフリーズさえ目をつぶれば日本のメーカーなんかと比較にならんな
モノ作りはもう日本はダメだね。競争を避けた田舎の優等生は全国平均の奴らと比較にならないのと同じ
394 どんぎつね(東日本):2011/02/16(水) 10:19:34.98 ID:y6aUbgZ00
お前ら仕事は?
395 プイ(関西地方):2011/02/16(水) 10:25:00.93 ID:mfeQSoEJ0
>>392
世界中で韓国製液晶とかRAMとか買うバカが一杯居てこまるよなー
世界中バカだらけだよなー(棒)
396 ヤン坊(dion軍):2011/02/16(水) 10:25:30.88 ID:jIJabVYy0
>>393
競争を避けてひきこもって仕事をしないあなたはダメだね。話にならないよ
397 鷲尾君(東京都):2011/02/16(水) 10:28:13.19 ID:3LJBQHcJ0
やっぱすげぇやサムスン
398 みやこさん(神奈川県):2011/02/16(水) 10:30:13.63 ID:nR/hKtrP0
ドコモがこの姿勢なら日本の産業を支えるIPHONEでも買おうかなと思ってしまうじゃないか
プロバイダの対応は遅いしw
399 やじさんときたさん(長屋):2011/02/16(水) 10:30:39.02 ID:ekbYYvjP0
工程表を作らなくなってからの劣化がヒドい
400 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/16(水) 10:31:06.76 ID:v+NM2Cr50
液晶のパネルとかRAMならチョン製でもかまわんけど、携帯がチョン製ってなぁ
デザインもダセェし、いくら機能が良くても二の足を踏んじゃうわ
401 じゃが子ちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 10:32:14.66 ID:sxs0ANm+0
ギャラクシー買ってるチョンはしね
日本人で使ってる奴は、今すぐキムって改名しろ!
402 ちかまる(東京都):2011/02/16(水) 10:33:16.51 ID:IFvBOUIa0
謙虚だな、それに比べてジャップの一部は未だに認めようとしないのがw
403 ななちゃん(catv?):2011/02/16(水) 10:33:21.11 ID:ubYJuNqki
あー、こらあかんわ。まーたチョンがホルホルするスレか。
マイノリティは声だけでかいな。ほんとうぜーな。お前ら全てファッキンジャップじゃダボハゼ!
404 ハーティ(catv?):2011/02/16(水) 10:33:55.92 ID:5cgF7kEA0
>>400
国内メーカーのスマートフォンは二の足踏む以前の問題だろ
405 ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/16(水) 10:34:08.33 ID:32EIwmXL0
ウヨってこれからの日本で生きていけるのかな
今後もつらいことばかりだと思うんだけど
406 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/16(水) 10:36:05.74 ID:v+NM2Cr50
>>404
レグザフォンで良いんじゃね?
サムチョンよりはマシだろ俺はまだ買わないけどw
機能の話じゃないから注意ねw
407 アリ子(catv?):2011/02/16(水) 10:37:43.03 ID:jXFs/n9Z0
>>405
無理だろ
日本製でも中身は中国とかなんだぜ
純国産なんて今はもうないよ
408 ドコモン(catv?):2011/02/16(水) 10:37:54.75 ID:YRRMnzaNi
docomo使ってる奴は全員チョン
409 てっちゃん(catv?):2011/02/16(水) 10:38:56.01 ID:2COipRNY0
携帯電話 売れ筋ランキング
2011年1月24日〜1月30日

1位 REGZA Phone(Android) 男性:女性=8:2
2位 GalaxyS(Android)    男性:女性=8:2
3位 iPhone4 16GB      男性:女性=7:3
4位 iPhone4 32GB      男性:女性=7:3
5位 IS03(Android)      男性:女性=7:3
6位 LYNX 3D(Android)    男性:女性=8:2

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

Androidは男のスマートフォン!? 利用者の8割以上が男性 ― Android、iPhoneの利用者調査
http://applab-jp.com/2011/02/03/android%e3%81%af%e7%94%b7%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3%ef%bc%81%ef%bc%9f-%e5%88%a9%e7%94%a8%e8%80%85%e3%81%ae8%e5%89%b2%e4%bb%a5%e4%b8%8a%e3%81%8c%e7%94%b7/

海外調査
iPhoneユーザーの7割が男性【英独仏でのcomScore調査】
http://markezine.jp/article/detail/4565

>>また、iPhoneで特徴的なのは男性ユーザーが多いこと。
>>フランスでは67.3%、ドイツでは71.2%、イギリスでは75.8%と男性ユーザーが過半数を超えている。

日本調査(ORIMO)
iPhoneユーザーの7割以上は男性で、その多くはMacユーザーではない
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20091120/Slashdot_09_11_20_0622210.html
410 ストーリア星人(和歌山県):2011/02/16(水) 10:39:03.45 ID:K6UEXKwy0
>>406
日本メーカーの場合、OSアップデートは断固拒否しそうなイメージ

新OS搭載の新型買ってね^^
前のバージョン?しらね
411 きょろたん(神奈川県):2011/02/16(水) 10:39:59.74 ID:Gq7MzRbE0
サムスン()
だと思う俺でも、ドコモのスマフォだと今は黒苺とこれしか選択肢がない。
412 モバにゃぁ?(埼玉県):2011/02/16(水) 10:44:39.82 ID:d9EH67oq0
さすがニュー速公認企業サムスン
目をかけてやった俺らも誇らしいよ
413 あゆむくん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 10:45:11.43 ID:7EbeOjikO
ほんとに周囲のスマホ率上がったな。
右を見ればクスペ、左を見ればギャラ
後ろの奴はイポン
レグザがどーのこーの言ってるしお前はどこの矢沢ですかと
414 ワラビー(埼玉県):2011/02/16(水) 10:47:14.27 ID:kVjTHl2c0
日本の「これだ」っていうスマホだせよ
415 ドコモン(大阪府):2011/02/16(水) 10:47:47.51 ID:22A7fiUP0
<丶`∀´>反日活動を手伝ってもらっているニダ
416 ちかまる(東京都):2011/02/16(水) 10:50:16.82 ID:IFvBOUIa0
最強GALAXY SUで更に引き離されるな

もう比べるのも失礼かw
417 ニッパー(catv?):2011/02/16(水) 10:50:27.84 ID:42n8kAu80
つーか、ウソついたせいでアップルからはじき飛ばされたんだろ
418 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/02/16(水) 10:50:42.12 ID:BAKkeUMY0
>>414
こんなやつですか?

富士通が画面を縦に2つ並べただけのAndroid端末を展示 やる気あるの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297814311/
419 ドクター元気(長屋):2011/02/16(水) 10:52:23.49 ID:NmyY7Rqj0
>この早い変化に対応していくことに必死で、息つく間もありません。

ギャラタブ使ってるけどこの感じよく分かるわ
各機能の作り込みが甘いもん
完成度より開発の早さが経営の至上命題なんだろうな、ということがひしひしと伝わってくる
品質的には日本製とはまだ開きがあるね
420 エコてつくん(関東・甲信越):2011/02/16(水) 10:52:57.48 ID:LkCBG++jO
この手スレで「こういう端末を作れ!」みたいな意見よく見るけど、実際に発売されると必ずコケるよね
421 みやこさん(神奈川県):2011/02/16(水) 10:53:40.53 ID:nR/hKtrP0
つーか電車の中でワンセグ受信ってのが意外にクゾだから
ハードディスクレコーダーからREGZA携帯に動画移動ってのがかなり使える
422 エビオ(東京都):2011/02/16(水) 10:55:11.28 ID:MSX1inct0

安全保障では危機を煽るが、経済になると急に平和ボケになる馬鹿ウヨ
423 ナミー(チベット自治区):2011/02/16(水) 10:56:36.94 ID:NsM6FZkG0
>>420
例えば?
424 ドクター元気(長屋):2011/02/16(水) 10:56:44.33 ID:NmyY7Rqj0
そもそもウヨだったらサムスン製品なんて買わねーよ
馬鹿在日
425 コロドラゴン(神奈川県):2011/02/16(水) 10:59:08.25 ID:RcrcCHeB0
一方そのころ東亜+では

285 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/02/14(月) 16:40:29 ID:Sn315+9c
高性能すぎw
マジで買いたいです

295 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 16:42:16 ID:45AjFQKB
>>285
お前が使ってるTVのメーカーは?
洗濯機のメーカーは?
冷蔵庫のメーカーは?
エアコンのメーカーは?

これに答えてからモノを言え、糞チョン
次レスで答えないなら、日本メーカーの製品を使ってると見なす
426 元気マン(愛知県):2011/02/16(水) 11:00:55.48 ID:4Oi6YX/V0
アンドロイドって韓国が開発したの?
427 ムパくん(長屋):2011/02/16(水) 11:02:06.02 ID:fS+Zd//n0
日本メーカなんて初めっからいらなかったんや!!!




428 めろんちゃん(秋田県):2011/02/16(水) 11:02:22.34 ID:IkQ8u/ZW0
【SAMSUNG】サムスンのテレビは最高!【大好き】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1297819507/
429 ラッピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 11:02:29.65 ID:bkhmXCCO0
パナソニックなんかスマホで勝てる気しないから
一部の層に売れるAndroid機だしたよな
もう日本のメーカーだめぽ
430 アイニちゃん(千葉県):2011/02/16(水) 11:03:31.87 ID:TWRKHZFx0
>ワンセグは、あまり必要性を感じておりません

日本のアホ携帯との違い。
ワンセグ(笑)とかいらねーんだよ、まじで
431 ワラビー(埼玉県):2011/02/16(水) 11:03:40.82 ID:kVjTHl2c0
>>418
「どれだ」って感じしか受けないw
432 DD坊や(長屋):2011/02/16(水) 11:03:53.58 ID:8ccdbLdG0
毎週のようにドコモショップからギャラタブ値下げキャンペーンのお知らせが来るんだが
本当に売れてんの?
433 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 11:05:58.43 ID:Y9FkGAVzO
ギャラクシーって良いのか
買ってみようかな
434 キャティ(東京都):2011/02/16(水) 11:06:23.63 ID:aEEEAhyV0 BE:163346887-2BP(1235)
どっかのバカと大違いじゃねーかよ
チョンですらトップはこのレベルなのに。。。。。

>Hongsik Cho ウチはモトローラさんのようにケータイを発明したとか、大きいことが言える立場ではないのです。それに、この早い
>変化に対応していくことに必死で、息つく間もありません。重要なのは、サムスンは常にオペレーターと、そしてユーザーを第一に
>考えているということです。あくまで“携帯電話”ですからね。
435 ちかまる(東京都):2011/02/16(水) 11:07:55.01 ID:IFvBOUIa0
>>425
東亜なんて糞にもならないコテの肥溜めだろうにw
436 鷲尾君(東京都):2011/02/16(水) 11:07:56.66 ID:3LJBQHcJ0
>>426
グーグルが開発した、LinuxベースのOSだよ
誰にでも利用できるOS
それを生かすも殺すも開発者次第と言う、企業の腕がはっきりと現れるOSだね
437 ミミちゃん(catv?):2011/02/16(水) 11:08:48.30 ID:7yfgorIU0
赤外線付いてない端末で連絡先交換するときどうしてる?
自分は直接打ち込んでるんだが、バーコードが主流なのか
438 ミドリちゃん(埼玉県):2011/02/16(水) 11:09:18.68 ID:wiTQrWg50
サムスンはワンセグを重要視していないようだな。
日本メーカーはワンセグ付きスマートフォンをブラジルで展開しろ。
439 元気マン(愛知県):2011/02/16(水) 11:11:54.64 ID:4Oi6YX/V0
>>436
へぇ〜じゃあマイクロソフト涙目なの?
440 パピラ(宮城県):2011/02/16(水) 11:12:08.43 ID:ssKHXzJ40
ギャラタブ安いし興味あるんだけど、どういった所に不満があるか聞きたいな
致命的な欠点とかあるなら考え直すわ
441 鷲尾君(東京都):2011/02/16(水) 11:13:40.54 ID:3LJBQHcJ0
>>439
1のソース先にも書いてあるが、もう無理だろうね……
442 ケズリス(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 11:17:36.17 ID:7EbeOjikO
>>437
キャリアが一緒ならSMS
あとは青歯かFeLica
443 おばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 11:23:59.97 ID:Qsd004kS0
>>440
日本の製品よりマシって程度。
444 スージー(catv?):2011/02/16(水) 11:25:12.32 ID:Uh40rAbV0
青歯が楽だよな
445 ストーリア星人(和歌山県):2011/02/16(水) 11:28:06.86 ID:K6UEXKwy0
>>442
青葉詳しく教えて
446 元気マン(愛知県):2011/02/16(水) 11:29:49.88 ID:4Oi6YX/V0
つまりどういうことだってばよ、i-modeはもう古いってこと?
アンドロイドで銀行のネットバンキングするってこと?
447 みやこさん(catv?):2011/02/16(水) 11:31:37.64 ID:N7nH8oZr0
>>436
Android社が開発したAndroidを、Googleが会社を買収して手に入れた。
448 ウリボー(埼玉県):2011/02/16(水) 11:32:51.58 ID:pjV1nbBy0
よかったなお前ら
腐れ切ったガラケー市場の日本を
グローバル企業のサムスンさんが開放してくれるぞ
449 ヒーおばあちゃん(茨城県):2011/02/16(水) 11:33:01.20 ID:V139Lz9DP
>>1
ウヨ購入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450 ポン・デ・ライオンとなかまたち(大阪府):2011/02/16(水) 11:35:13.78 ID:plgM4FM80
ドコモはサムチョン販売代理店に成り下がったのか
451 暴君ハバネロ(catv?):2011/02/16(水) 11:37:17.64 ID:tlOQEX3t0
>>406
最もデカい地雷を自ら踏みに行くとはお前の愛国心に感動した!w
452 ミミちゃん(catv?):2011/02/16(水) 11:37:57.90 ID:7yfgorIU0
>>442
なるほどな
今度青歯使ってみる
453 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 11:42:06.10 ID:7EbeOjikO
>>445
どう詳しくしろと…w
まぁ当然、どちらも青歯積んでる必要があるけど
意外と使われてないのがiC(FeliCa)経由。
454 カールおじさん(チベット自治区):2011/02/16(水) 11:45:13.89 ID:dKXZefbPP
日本製で良い物はないのか・・・

auのアンドロイドも微妙だという噂

i-phone、ギャラクシーに対抗出来る機種作ってくれ、買うからさ
455 ミミちゃん(静岡県):2011/02/16(水) 11:48:16.96 ID:mKdUkRmz0
456 ミミちゃん(静岡県):2011/02/16(水) 11:51:14.89 ID:mKdUkRmz0
>>110
まあ正直HTCがそのベンチマークに最適化させているだけなんですけどね
ネット情弱専用だよねその表は
457 うさぎファミリー(長屋):2011/02/16(水) 11:56:32.96 ID:f/GR/6mU0
サムスンでもドコモで売れば国内メーカー感覚なんだろ
458 ちゅーピー(dion軍):2011/02/16(水) 12:04:16.55 ID:+R7JGBa50
在日ども嬉しそうだなw
459 み子ちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 12:06:50.55 ID:F70pdN1i0
ワンセグついててもいいけど、
それでOSのほうが型遅れだったり、アップデートできねーとか、
頭悪すぎる・・・。
ワンセグはオマケでメインじゃネーだろ。
460 晴男くん(catv?):2011/02/16(水) 12:07:41.02 ID:wLuVceNL0
>>110
ギャラでlagfixすると2000になるベンチだけどな。
実際のとこはlagfixしなくても使用感はまったく変わらない。プチフリもないからlagfixの意味ないとおも

ただrootはとっとけ
461 宮ちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 12:15:05.63 ID:2b1toqgy0
>>40
完全に日本の技術力(笑)ってレベルになっちゃってるな
ゴミじゃん日本の技術
462 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/16(水) 12:18:29.94 ID:wz7/gt1t0
>>458
在日じゃなくて日本人だからこのニュース単体では嬉しいとは思わんけどね。
「韓国頑張ってるなぁ」位のもん。
でも、日本の恥部たるバカウヨが
「ぐぬぬ」
ってなってるのは非常に面白いよ。
463 キャティ(東京都):2011/02/16(水) 12:19:36.14 ID:c5Z6uB7U0
日本のメーカー涙目wwww
464 吉ブー(愛媛県):2011/02/16(水) 12:20:29.83 ID:vRDKVuLn0
日本の技術力はすごいよ
ただそれを組み合わせて完成品を作る能力が致命的に欠けてるだけ
465 でんちゃん(千葉県):2011/02/16(水) 12:21:12.74 ID:Wqk7wcf90
買ってる連中はサムスン製だって知って購入してるのか疑問だが
466 京急くん(東京都):2011/02/16(水) 12:22:45.15 ID:Lkwzwi3A0
>ワンセグは、あまり必要性を感じておりません

この点だけはチョンに同意
467 ガブ、アレキ(catv?):2011/02/16(水) 12:24:00.36 ID:v4yOk//r0
宗教上の理由がなければiPhone買っとけ
468 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/16(水) 12:24:43.38 ID:wz7/gt1t0
>>465
表にでかでかと書いてなかったっけ?
さすがにあれに気づかないとかはあり得んと思うが。
469 フクタン(チベット自治区):2011/02/16(水) 12:25:18.05 ID:C3pGVl1r0

iPhoneのパクリ端末
毎度真似てるのな
オリジナリティゼロ

中国と変わらんな
470 ティーラ(dion軍):2011/02/16(水) 12:25:41.14 ID:ueDzTQnW0
ネトウヨはこの事実の指摘を、工作員とやらがやってると思ってるのだろうか?
471 そなえちゃん(埼玉県):2011/02/16(水) 12:26:44.57 ID:fOaXxlJJ0
>>89
ワロタwww
472 まゆだまちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 12:31:33.93 ID:lw1Cg5m+0
スマホとかいらね
pocketwifi+ipodtouchでいいだろ
473 バブルマン(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 12:32:16.54 ID:aPoIZtBx0
不明なSoftBankって
Yahoo! BB 光 with フレッツ加入者だろ
474 ガブ、アレキ(catv?):2011/02/16(水) 12:33:47.53 ID:v4yOk//r0
>>472
それだったらスマフォ一台でいいだろ
475 まゆだまちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 12:35:30.41 ID:lw1Cg5m+0
>>474
禿嫌いだし、料金安いし
476 コロちゃん(長屋):2011/02/16(水) 12:38:32.98 ID:+qp5s6BI0
このスレみる限り日本の復活は無いな
現実逃避ばっかり。無能で浅はかな低知能な女どもと共に沈むが良い
6年前の時点で先見性に富んだオタクの意見をしっかり聞いとけば今頃世界の頂点だったかも知れないのにな
サムスンは世界市場たスマフォ展開を見据え長年Nokiaと戦っていたノウハウがあるからこそ
ここまで進歩したんだよ
477 ベストくん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 12:40:05.31 ID:riG6pgmTO
日本のメーカーはなんでも詰め込んで全部入りにしておけばいいと思っているフシがある。
スマートが聞いて呆れる。
478 俺痴漢です(catv?):2011/02/16(水) 12:40:30.89 ID:P3xoUg4e0
そういえばノキアはどうなってるんだ?
479 あゆむくん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 12:41:40.27 ID:i8wvsYTkO
次のエクスぺリアがいいらしいので夏に期待
480 ヒーおばあちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 12:42:13.84 ID:OtjY6b66P
>>475
オレも禿嫌いだけど、一番値段でガンバってるのが禿だけだからなw
あとはWiMAXか
481 カバガラス(チベット自治区):2011/02/16(水) 12:43:03.57 ID:qlKlbgG10
NOKIAもソニエリもモトローラも絶賛衰退中
サムスン、LG、HTC、ZTE、が大躍進中
なぜこうなった
482 そなえちゃん(埼玉県):2011/02/16(水) 12:44:09.26 ID:fOaXxlJJ0
ソフバンのiPhone 使いマジ勝ち組www
483 大魔王ジョロキア(宮城県):2011/02/16(水) 12:44:44.53 ID:fREbHhY30
ドコモで買うならギャラクシーだよな
日本仕様はゴミだけどそれもほかの端末よりは全然よさそうだし
484 エコンくん(長屋):2011/02/16(水) 12:45:15.90 ID:L+kFHnli0
サムスンに限らずメーカーのロゴいらね
485 ぼうや(関西地方):2011/02/16(水) 12:46:12.69 ID:/tbz4SF70
>>478
NOKIAはマイクロソフトに喰われる運命
486 パレナちゃん(長野県):2011/02/16(水) 12:46:18.60 ID:+rIVW+VP0
モトローラの合体する奴ほしい
auから出るって噂
487 カールおじさん(チベット自治区):2011/02/16(水) 12:48:17.24 ID:DeWIgfGpP
世界の携帯電話の年間販売台数

★ 世界のTOP3
ノキア 4億6000万台
サムスン 2億台
LG 1億台

★ 日本メーカー
シャープ 980万台
パナソニック 680万台
NEC 550万台
富士通 440万台
東芝 380万台

しかし、えらい差が付いとるな。
日本メーカが、国内でチマチマと百万台単位で
売ってるのに対して、サムスンやLGは世界中で
億単位で携帯をさばいている。ケタが違う。
どうして、こうなった?
488 ヒーおばあちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 12:48:22.50 ID:OtjY6b66P
日本通信メーカー全部糞になってて吹いたわ
biglobe WiMAXキャッシュバックで入ったけど、貰ったNECのWiMAXルーターが
超絶屑過ぎて全然繋がらない一方、以前レンタルしたシンセイのWiMAXルーターは
普通に繋がるんだけどw
489 こうふくろうず(catv?):2011/02/16(水) 12:49:36.01 ID:ClhIDvA00
>>14
これはいろんな意味が混ざり合ってて壮絶におもろいw
490 ヤマギワソフ子(チベット自治区):2011/02/16(水) 12:49:51.53 ID:q9YAEmTp0
>>481
そのうち携帯はオワコンとか言い始めそうだな・・・
491 大魔王ジョロキア(宮城県):2011/02/16(水) 12:50:58.88 ID:fREbHhY30
携帯端末でネットを見たりするような状況の日本市場で長くやってた国内メーカーがこんなに簡単に負けるんだな
蓄積されたノウハウとかは国内メーカーのほうが多いんじゃないかっていう
492 おたすけケン太(神奈川県):2011/02/16(水) 12:51:29.28 ID:c/smnLgA0
スマフォって進化が早いからワクワクするけどたいした使い道ないよな
493 チョキちゃん(関西地方):2011/02/16(水) 12:52:18.23 ID:S3MrC0Hq0
国内の技術ではもう韓国には勝てないって事?
正直国内企業が束になっても勝てる機種を作れないのは機種のデザインや方向性
だけでは無いような気がしてきた
494 カールおじさん(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 12:52:25.17 ID:cfat/ZGUP
メモリって何?ROMって何?RAMって何?みたいなのが一般的ユーザーだから
ただのスペック自慢じゃ訴えかけるものがないという判断なんだろうけど
そういう層は結局ガラケー買うからガラスマには流れないんだよな
495 大魔王ジョロキア(宮城県):2011/02/16(水) 12:53:01.31 ID:fREbHhY30
スマホは画面小さいからおもしろいアプリをいれてると女の子とめっちゃ近くでワイワイできる

別にたいして便利じゃないけどこれだけは使っててよかったと思ったw
496 御堂筋ちゃん(新潟県):2011/02/16(水) 12:54:28.73 ID:Mu/1y8do0
GALAXY Sっていくらで買えるの?
497 ヒーおばあちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 12:55:16.26 ID:OtjY6b66P
一番ヤバいのが、Android進化について行けない日本企業のソフトウェア屋が
中国のコピー製品作ってる会社に敗北してる所だろw

先日発表したパナソニックの奴なんざ、偽iPhoneに敗北してるからw
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/032/32388/
498 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 12:55:52.96 ID:VY60ybpJP
>>478
ノキアも日本企業化してヤバイ
かつてのソニーみたいなもん
499 ソーセージータ(catv?):2011/02/16(水) 12:56:30.05 ID:d8UukgMii
>>275
一生ドコモにお布施してれば
500 バブルマン(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 12:56:38.76 ID:aPoIZtBx0
ギャラクシーが売れてから
SoftBankの事をチョン扱いしてる人は少なくなった
ありがてぇありがてぇ
501 らぴっどくん(東京都):2011/02/16(水) 12:57:48.23 ID:O30Bkj/o0
>>7
本心はケータイ市場の蹂躙だろうね

>>23
確かにワンセグって使うであろう電車内では電波入りにくくて意味がないからね
502 ラジオぼーや(catv?):2011/02/16(水) 13:00:30.52 ID:oXGWEM650
>>21
ジャップ(KFCの間違いだろ)
503 ティーラ(東京都):2011/02/16(水) 13:00:37.88 ID:lt0zqQ8p0
>>488
俺も13000円のキャシュバックキャンペーンで
申し込んで3500R使ってるがレンタルのURoad7000
と大して変わらんのだが
こうして書き込めるし
504 パルシェっ娘(東海):2011/02/16(水) 13:01:04.29 ID:AZSOIpwSO
角ソ連とかやって本業疎かにしてるからサムスンに負けるんだよソニー
505 らぴっどくん(東京都):2011/02/16(水) 13:01:25.20 ID:O30Bkj/o0
>>63
apple製品はタイマーがついてるからなあ
506 ユートン(関西地方):2011/02/16(水) 13:02:27.75 ID:NVIi/Rww0
>>481
LGは大赤字出してるし評判悪いぞ。1.6→2.1のアップデートはXperiaより遅かった。
そもそもLGは日本で言うNECポジなので、先進技術には弱い
507 ヒーおばあちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 13:04:36.49 ID:OtjY6b66P
>>503
移動中の電車等で極端に速度落ちるからw
508 らぴっどくん(東京都):2011/02/16(水) 13:06:18.80 ID:O30Bkj/o0
>>79
新しいタブレットはTegra2じゃなかったっけ?
509 とびっこ(愛媛県):2011/02/16(水) 13:08:43.40 ID:gpwn7GZy0
プログラマをあんなに酷使させてたら
そりゃもっさりカクカクにもなるよな
この国はソフトウェア開発を軽視しすぎ
510 ラジオぼーや(catv?):2011/02/16(水) 13:09:03.45 ID:oXGWEM650
>>487
Appleは?
511 らぴっどくん(東京都):2011/02/16(水) 13:09:48.88 ID:O30Bkj/o0
>>168
あれはネットワーク側でやることって言ってただろ
512 コロちゃん(長屋):2011/02/16(水) 13:10:38.20 ID:+qp5s6BI0
>>487
しかもその昔の巨人Nokiaが大幅にシェアを減らしているから
そのNo.1のイスにすっぽりサムスンが収まる可能性がある
スマフォがパソコンを駆逐するかもとまで言われている状況で
韓国がシェアNo.1になったらやばい。数十年は追い付けない
しかも韓国の場合サムスンだけじゃなくLG電気やパンテックなど良質なメーカーが揃ってるからな
513 コロドラゴン(神奈川県):2011/02/16(水) 13:11:13.30 ID:RcrcCHeB0
>>487
そりゃ日本市場の大きさが5000万台なんだから、
国内キャリア相手にせこい商売してたらそうなるわな。
上のトップ3なんか1社1社が日本市場全体の数倍の台数さばいてるバケモンぞろいだ。
514 ペンギンのダグ(長屋):2011/02/16(水) 13:13:02.81 ID:q98JMHyG0
で、そのスマホの根幹部品は日本製なわけでw
515 鷲尾君(東京都):2011/02/16(水) 13:16:17.44 ID:3LJBQHcJ0
>>514
総下請国家になったってことさ……
516 晴男くん(茨城県):2011/02/16(水) 13:16:27.65 ID:LwmM8vpo0
後半年から1年以内に対抗機種作れないと国内一般家電は終わるな
このままじゃ中韓の流入防げないっしょ
PSPhoneもダメだしどうすんだこりゃw
517 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 13:16:59.06 ID:G6pSZf9DP
売国ドキュモ
518 カールおじさん(大阪府):2011/02/16(水) 13:20:03.93 ID:FtdjbKnQP
スマホの部品には日本製がつかわれてるから
スマホが売れればうれるほど日本が儲かる
519 らぴっどくん(東京都):2011/02/16(水) 13:22:14.21 ID:O30Bkj/o0
>>453
iCって送る方だけが起動させればいいから便利だよね
あれの便利さに気がつくと赤外線(笑)だ

>>480
禿の通信料が高いのは他キャリアからぼったくってるからだからね
520 ヒーおばあちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 13:24:45.49 ID:OtjY6b66P
>>519
禿の通信料は安いけど値段相応
他キャリアはぼったくり価格だからな
特にドコモ、お前だけはダメだ
521 ガブ、アレキ(チベット自治区):2011/02/16(水) 13:26:19.62 ID:GfWJe/9E0
自分さえよければいい奴
522 らぴっどくん(東京都):2011/02/16(水) 13:26:24.42 ID:O30Bkj/o0
>>432
あれはdocomoの売り方が下手すぎる
523 らぴっどくん(東京都):2011/02/16(水) 13:29:03.11 ID:O30Bkj/o0
>>298
加入しなくてももう使えるだろ
524 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/16(水) 13:30:50.93 ID:s7alDtdmO
ネトウヨだけどサムスンは認める
525 ちかまる(東京都):2011/02/16(水) 13:31:34.49 ID:IFvBOUIa0
>>524
別に認めてもらわなくてもいいよw
526 マウンちゃん(関西地方):2011/02/16(水) 13:32:32.52 ID:f/KRzd5Z0
>>487
利益はどうなんだろう
527 らぴっどくん(東京都):2011/02/16(水) 13:34:30.01 ID:O30Bkj/o0
>>520
docomoはSOFTBANKに援助してるから仕方ない
528 マウンちゃん(関西地方):2011/02/16(水) 13:38:13.55 ID:f/KRzd5Z0
>>41
残念だが、ない
529 ヒーおばあちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 13:38:57.40 ID:OtjY6b66P
>>527
してねーだろバカw
530 コロちゃん(長屋):2011/02/16(水) 13:40:12.15 ID:+qp5s6BI0
「誰かをダメにしたい時は褒めまくれば良い」という言葉があるがありゃ本当だな
叩く事こそ愛のムチであり、誉めは緩やかな滅亡を招く死神である
531 じゅうじゅう(catv?):2011/02/16(水) 13:40:55.24 ID:py5AMuU80
サムスンが儲かっても韓国民には
ぜんぜん恩恵がないし景気もよくならない
それでも歓喜する韓国人って何なんだろな
自己満足かな
532 損保ジャパンダ(チベット自治区):2011/02/16(水) 13:43:25.52 ID:6UmE/Y1q0
よく中身(部品)は日本製!って言うけどそれって下請けだろ?
533 タッチおじさん(九州):2011/02/16(水) 13:45:17.07 ID:lUnC4rkBO
>>524
増えたよなこんな奴
このまま行くとそのうち日本をヒュンダイが走るようになるのか…
534 暴君ハバネロ(catv?):2011/02/16(水) 13:46:31.26 ID:tlOQEX3t0
http://japanese.engadget.com/2011/02/15/5-4-tegra-kal-el-8/

年末にデュアルコアどころかクアッドコア載るぞ
進化が止まらん
535 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/02/16(水) 13:51:12.48 ID:BAKkeUMY0
>>492
カスタマイズ(笑)でワクワクしないと上級者になれないぞ
536 損保ジャパンダ(チベット自治区):2011/02/16(水) 13:51:20.89 ID:6UmE/Y1q0
>>534
これ待ちだな、DC(笑)
537 らぴっどくん(東京都):2011/02/16(水) 13:52:01.56 ID:O30Bkj/o0
>>529
キャリア間通信の通信料支払のこと知らないの?
538 やまじちゃん(岡山県):2011/02/16(水) 13:54:55.18 ID:1iTrjG/r0
auのスマホこの前いじったけど、auマーケットとか変なアプリとかいっぱい入ってで、超絶もっさりだった
539 ストーリア星人(和歌山県):2011/02/16(水) 14:06:36.07 ID:K6UEXKwy0
ずいぶん前だけど
ガイアの夜明けでドコモがサムスンにあれこれ注文付けてたけど
支持する権限はあるんだなドコモ
540 パー子ちゃん(東京都):2011/02/16(水) 14:08:11.37 ID:UmT18DFJ0
>>539
あいぽんでそれやったら逃げられたんだよね
541 コジ坊(関西地方):2011/02/16(水) 14:08:19.92 ID:dv30Dmro0
iPhoneの方が低機能なんだからiPhoneは偽androidだろ(笑)
ホーム画面を自分好みに編集してみろよ
脱獄無しで
つか脱獄があるってことは監獄ってことだよな(笑)
542 ポン・デ・ライオンとなかまたち(大阪府):2011/02/16(水) 14:12:51.38 ID:plgM4FM80
>>541
>ホーム画面を自分好みに編集
それよく聞くけど、それができるメリットって何?
543 うずぴー(dion軍):2011/02/16(水) 14:13:26.42 ID:Dy4L4COl0
だったら、ソムサンのロゴを消してくれ。
そうすればもっと売れるだろ。
544 てっちゃん(東京都):2011/02/16(水) 14:17:17.55 ID:KhMCxB000
「サムスン」←これが思いっきり抵抗あるよn
545 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/02/16(水) 14:24:59.02 ID:BAKkeUMY0
>>542
上級者のたしなみだよ、キミ
546 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:25:06.27 ID:UeKIR3EUP
>─なんだかモバイルでも“3D”がひとつのキーワードになってきてますけど、お取り組みは?
Hongsik Cho お見せできないのがザンネンですが、スゴイ技術をもっていますよ。しかし、3Dはまだコンテンツも少ないですし、本当に
お客さんのほうから求めるタイミングになったら、お出ししようと考えているところです。


わかってるじゃん
547 ぼっさん(関西地方):2011/02/16(水) 14:25:06.24 ID:5yCN+Kh40
>>534
>Core2Duo T7200 の10136をも超える
比較がノート用にしてもマジかよ。というか余計に買う時期わからなくなったじゃないか
548 じゃが子ちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 14:28:07.98 ID:k1nkoq/P0
でも年に10万かかるけどね
549 ストーリア星人(和歌山県):2011/02/16(水) 14:30:25.09 ID:K6UEXKwy0
>>542
俺「俺もロイド携帯買ったよ〜♪」
女「あ、あたしのと同じヤツだ〜、あれ?でもなんかちがうよ?」
俺「あ〜、カスタマイズしたからね」
女「どうやるの?教えて〜」
俺「やり方家帰らないと覚えてないや」
俺「今日仕事終わったら家来る?」
俺「え?・・・うん」
俺「じっくり、教えてあげるよ」
俺「濡れる」
550 マンナちゃん(九州):2011/02/16(水) 14:31:21.54 ID:G/lBTbb1O
新型PSPでもクアッドコアなんだろ?
進化やばいな
551 損保ジャパンダ(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:31:49.94 ID:6UmE/Y1q0
>>54
WiMaxにしとけば半額くらいだな、wi-fiにしとけばさらに半額
552 プリンスI世(福岡県):2011/02/16(水) 14:35:39.66 ID:EGxP3zlN0
ネトウヨ「サムスン製品が売れれば売れるほど日本企業が儲かる。」

馬鹿



553 ポン・デ・ライオンとなかまたち(大阪府):2011/02/16(水) 14:38:47.54 ID:plgM4FM80
>>549
ちょっとAndroid買ってくる!!
と思ったが、後半のセリフが全部俺ってことはカスタマイズできても自己満足のオナニーでしかないってことか・・・
554 ごきゅ?(兵庫県):2011/02/16(水) 14:43:02.91 ID:UFQUgX410
YP-GB1まだかよクソ
555 ドコモン(チベット自治区):2011/02/16(水) 14:43:40.85 ID:Jo7SdaEF0
WiFi機の小型化でドコモ潰そうぜw
556 ぼっさん(関西地方):2011/02/16(水) 14:45:32.49 ID:5yCN+Kh40
DesireS買おうと思ったが、スペック上ではペリアArcと大差無いな
4月にクソauの縛りが消えるからMNPで変えたいところなんだけど微妙な時期だなぁ
変更箇所がマイチェンっぽい。その後買わないけどチョンのギャラクシー出るんだろ?
557 やなな(栃木県):2011/02/16(水) 14:58:06.72 ID:bNZ3SFGS0
林檎嫌いでキムチアレルギー
時期が悪すぎて買えない
558 アイちゃん(東京都):2011/02/16(水) 15:14:17.12 ID:JPusHmNa0
>>89
関西地方なんて恥ずかしい大雑把すぎる表示のお前が何を
559 ミミちゃん(東京都):2011/02/16(水) 15:21:55.04 ID:oLompJcp0
ドコモ社長「日本でスマートフォンは流行らない」
さっさと辞めろよ能無し
560 タックス君(チベット自治区):2011/02/16(水) 15:39:43.50 ID:DRXLbmVC0
日本企業って昔から自社製品に変なブランドつけて売ってきた経緯があるから、
シュトラッサーとかローディーとかオットーとかクラウンとかコルティナ(PB)とか、
サムスンもドコモブランドの一つとして勘違いされてるってことはないのかな。
561 狐娘ちゃん(栃木県):2011/02/16(水) 15:41:02.50 ID:F2P4K+sr0
>>25
わかってないな。
ソフトバンク×iPhone
が無かったら今だに飼い殺しだぜ?
iPhoneをモペラUで使えってな。
562 ソーセージおじさん(catv?):2011/02/16(水) 15:43:50.58 ID:p+/0BeHv0
>>561
そしてAndroidがこんなに出て来ることもなかったかもな
563 京急くん(東京都):2011/02/16(水) 15:51:15.26 ID:Lkwzwi3A0
>ワンセグは、あまり必要性を感じておりません。

チョンでもここだけは同意する
564 いろはカッピー(関東地方):2011/02/16(水) 15:51:57.12 ID:iOqo1gBA0
iphoneがSB独占で本当によかったよ
今でも通信業界のパワーバランスがおかしいからな
565 プリングルズおじさん(大阪府):2011/02/16(水) 15:53:47.25 ID:J0OIxhdt0
>>559
実際流行ってねーしw
アホンが流行ったとでも?w
お前らの大好きなテレビが取り上げてただけでスマホがガラケ化してようやく売れだしてきただけだろがw
死ぬのはお前だよwまるで世界の中心にいるかのようだが井の中の蛙だった淋檎厨さんw
566 UFOガール ヤキソバニー(茨城県):2011/02/16(水) 16:00:25.60 ID:fz65HCvO0
>>549
途中から女がいなくなってる
567 ケロちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 16:04:56.49 ID:zM3/WHOE0
Apple涙目、SB()
568 ことみちゃん(長屋):2011/02/16(水) 16:19:00.00 ID:g6yMIZup0
1ヶ月の通信費

[携帯電話]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
[固定電話]1680
[ネット]1480(イーアクセスADSL)
────────
[合計]3374円
569 バリンボリン(catv?):2011/02/16(水) 16:25:53.39 ID:kIm9+mzi0
マトリックの続編の方で、主人公が使ってるケータイが
ノキアからサムソンに変わったけれど、ものすごくかっこ悪くなっててビビった。

やっぱ小物までこだわって欲しいけど、スポンサーの意向ってデカイのねと思って
世の儚さをうんたらかんたら
570 タックス君(チベット自治区):2011/02/16(水) 16:27:57.84 ID:DRXLbmVC0
>>549
確かに、途中から女が消えて
http://blog-imgs-24.fc2.com/m/a/k/makaino/viploader628092.jpg
このマンガ状態になってる。
オモシロコピペとして使用させて頂きますので今後とも宜しくお願い致します。
571 ストーリア星人(北陸地方):2011/02/16(水) 16:31:08.73 ID:xOhcLCnuO
それ自体使い古されたネタなんだが…
572 ストーリア星人(和歌山県):2011/02/16(水) 16:31:54.35 ID:K6UEXKwy0
>>570
テキストは完全オリジナルだけど
展開は前からあるコピペだよ
573 京急くん(東京都):2011/02/16(水) 16:32:13.02 ID:Lkwzwi3A0
>>568
何度も見るな

[携帯電話]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
ここ詳しく頼む

確かプリペイドカードって6ヶ月とかの使用期限なかった?
だからもう少し月平均の維持費が高くなると思うんだが
574 バリンボリン(catv?):2011/02/16(水) 16:33:48.81 ID:kIm9+mzi0
27 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/04/11(日) 08:08:29.67 ID:+Rf6Y6c80
妹「お兄ちゃんって落ち込んだ時どうする?」
俺「んー、別に何も。寝るかな」
妹「ふーん・・」
俺「どうした?何かあったか?」

俺「ううん、ちょっとね」
俺「何だよ水くさいな、言ってみろよ」
俺「う、うんとさ・・・」
俺「おう」
俺「お兄ちゃん、この間一緒に歩いてた人、彼女?」
俺「・・・は?」
俺「前学校の近くで話してたじゃん」
俺「ああ・・・あいつか。なわけないだろ、ただのクラスメートだよ」
俺「ほんと?」
俺「嘘言ってどうすんだよ」
俺「そっか」
俺「てかそんな話はいいんだよ。落ち込んでたんじゃなかったのか?」
俺「ううん、それならいいんだ!えへへ」
俺「おかしな奴だな」
俺「ふふ♪お兄ちゃんに彼女なんてできるわけないよね、よく考えたら。」
俺「こらこら、失礼だぞ」


28 名前:名無しVIP[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 08:09:40.72 ID:0H/2JWYn0
>>27
おいやめろ

575 タックス君(チベット自治区):2011/02/16(水) 16:44:06.33 ID:DRXLbmVC0
>>571
>>572
>>574
なんだ元ネタがあったのか、ニュー速であまり見ないコピペだったから
新ネタが生まれた瞬間を見たと勘違いしてた。
576 お前はVIPで死ねやゴミ(チベット自治区):2011/02/16(水) 16:45:22.12 ID:1gyaLe370
>>565
たまには外に出て駅の改札の前で15分ほど観察してみな
577 ソーセージおじさん(catv?):2011/02/16(水) 16:50:57.12 ID:p+/0BeHv0
>>573
3000/12=250ならわかるんだが、214というのはよく分からん
578 ハミュー(関西地方):2011/02/16(水) 16:55:48.58 ID:8pZ1TUvR0
>>110
HTC製品はデザイン糞すぎであれならまだパクリ全開の銀河のがマシ
あと画面サイズはせいぜい4インチまでだろ
銀河S2も画面でかすぎでイマイチだし、何が言いたいかっていうとATRI4G日本でも販売してください
579 ハミュー(中国地方):2011/02/16(水) 16:57:31.55 ID:LZxjkzdY0
はぁ…日本糞端末だからなぁ
580 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/16(水) 17:10:38.00 ID:Hmz7qHasP
>>533

普通にヒュンダイが走らない方が異常なんだよ。
世界中で走っているヒュンダイ、世界中で売れてるサムスンが
隣国の日本で見れない状態の方が異常な状態だと思わないか?
ドイツでは普通にフランスの車を見れるし、フランスでは普通にドイツ車が見れる。
いつまでも相手を見下して変な偏見の固まりになっている島国根性の方が、日本の発展を阻害するとそろそろ気づけ。
581 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/16(水) 17:13:11.09 ID:Hmz7qHasP
必死に相手を否定して馬鹿にすることで優越感に浸るのは麻薬だ。
ネトウヨは要するに麻薬中毒者のような状態だとまだ理解できないのか。
582 らぴっどくん(東京都):2011/02/16(水) 17:14:08.02 ID:O30Bkj/o0
>>539
SAMSUNGはローカライズ企業だからね
583 バリンボリン(catv?):2011/02/16(水) 17:16:04.90 ID:kIm9+mzi0
>>580
定住外国人や在日の人らも、ヒュンダイの自動車を買わなかったよね。
偏見っていいうなら、彼らがある程度買って 売れてそうなもんだけど。
584 ティーラ(dion軍):2011/02/16(水) 17:19:32.47 ID:ueDzTQnW0
>>580
あと5年もしたら、ヒュンダイだらけだろうね
585 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/16(水) 17:23:58.28 ID:Hmz7qHasP
>>583

在日や定住外国人が買わなかったのは何か根拠がある?

在日で買った人もいるし、買わなかった人も車がダメだからではなく
ディーラーが近くにいないとか、車の買い替え時期ではないとか
いろんな理由があるだろ。

まさか在日60万いるから6万台は売れないとおかしいという論理?

実際MKタクシーなど在日企業で導入したというニュースもあったし。

世界中でヒュンダイが販売されてるが、現地の韓国人コミュニティに頼って商売してるケースは
一つもないよ。

現地の韓国人が買ってないわけでもないしな。
実際に在米韓国人コミュニティの中古車販売掲示板は、結構ヒュンダイ多いよ。
586 マンナちゃん(北海道):2011/02/16(水) 17:24:34.92 ID:oCQWEdmN0
ヒュンヒュンwwだせええww
587 いろはカッピー(関東地方):2011/02/16(水) 17:27:15.57 ID:iOqo1gBA0
世界で売れているサムスンLGが良いのか
日本でしか売れていない国内メーカーが良いのかという選択
588 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/16(水) 17:27:16.21 ID:Hmz7qHasP
サムスンも売れてなかったら「在日すら使ってない」と言われただろうな。
実際はソフトバンクの709scの時からハングルが使えたので
知り合いの韓国人はほぼサムスン携帯使ってた。
今は逆にiPhoneが多いよ。iPhoneでも普通にハングル使えるし。
589 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 17:36:22.52 ID:Hmz7qHasP
実はギャラクシーよりiPhoneが在日には使いやすい。
ドコモ版のギャラクシーは、ハングルと日本語の切り替えがかなり面倒。
590 RODAN(東京都):2011/02/16(水) 17:40:59.00 ID:ZTRxknSg0
サムスンとか韓国メーカーってちょい前まで嘲笑の対象だったのに
今やそれが日本メーカーになるなんて
591 りんかる(埼玉県):2011/02/16(水) 17:48:35.21 ID:SfHNctN70
チョンじゃないけど708scいまだに使ってる
当時からサムチョンには日本の家電メーカーが無双してた頃の勢いを感じてたけど
ヒュンダイにはそういうの無い
日本越えの車を作れるようになって無双を海外で始めて、数年後ようやく日本に再進出、販路こさえてさらに数年後に
完全に日本車を突き放したギャラSみたい投入して初めて日本で売れ始めるレベルだから
ヒュンダイがギャラS作る前にタタや中国メーカーが伸びるからヒュンダイは日本車と同等のメーカー止まり
日本と同等じゃ日本では売れない
592 でんちゃん(千葉県):2011/02/16(水) 18:04:11.96 ID:vt8s2r8I0
家電メーカーがここまでデカくなったのは日本ていう基盤があったからなのに不景気で市場縮小が進み始めた途端にどんどん海外に拠点だったり製造移して日本人の雇用減らしたりして国内捨てにかかってるような奴誰が支持すんだよ
おまけにクソみたいな商品ばかりだしてんだからだれも買わなくなるわ
593 ドギー(福岡県):2011/02/16(水) 18:29:05.85 ID:Q4LZChXa0
>>89
関西地方って毎日どこかのスレでiPhone叩いてるな
594 愛ちゃん(東京都):2011/02/16(水) 18:31:43.87 ID:LNI299cP0
結局、最大の戦犯はドコモじゃねーか

こいつらだけ焼け太りしてメーカー、消費者だけが泣きを見てる状況
595 生茶パンダ(dion軍):2011/02/16(水) 18:31:56.05 ID:3eL+F+o40
国産ガラホが糞すぎるからな
iPhoneとgalaxy最強
596 くーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 18:33:31.91 ID:MIdXwsSHO
アイフォンもドコモで出せば爆発的に売れたのにね
597 らびたん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 18:33:56.78 ID:xIfv0jQ5O
あいぽんのほうがカコイイ(・∀・)
598 ちーぴっと(栃木県):2011/02/16(水) 18:38:19.15 ID:uy0fXfBd0
>>594
いまだ民営化したとかいいつつ半官企業なもんで
回線優遇っぷりが半端ないから胡坐かいてられんだよなぁ

そんな俺も仕事柄糞度田舎を飛び回るので糞ドコモじゃないと生きてけない
なんだかんだいって関東でさえド田舎大量にあるしやっぱ電波良くないと都心でしか使えん
とりあえずiphoneが好調のときにさっさとBBの料金下げなかった糞ドコモに対してはRIMはキレていいと思う
599 ミミちゃん(catv?):2011/02/16(水) 18:38:21.67 ID:GtBPi/fV0

車はトヨタ(笑)

携帯はドコモ(笑)

PCはNEC(笑)

家電は松下(笑)

ビールはキリン(笑)

タバコはマイルドセブン(笑)

600 ニッパー(千葉県):2011/02/16(水) 18:51:29.97 ID:W9bYojx60
サムスンってソフトバンクでちょこちょこ出してる印象しかなかったのになぁ
時代も変わったもんだ
601 愛ちゃん(東京都):2011/02/16(水) 18:53:53.54 ID:LNI299cP0
>>598
確かにドコモのインフラは精度高くて便利すぎる所もあるから歯がゆい部分もある
ただ、総務省がTPPによる通信の外資キャリアを呼び込んだら情勢は変わると思う
それまでは辛抱するつもり

602 ピーちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 19:10:23.45 ID:oMoziC+10
でもdocomoユーザーはこれ買うしかないじゃん
603 緑山タイガ(埼玉県):2011/02/16(水) 19:12:35.25 ID:eRGlwZwO0
能書きはいいんだよ。
おっ、これイイじゃんての作れよ。
そうすりゃ違約金払ってキャリア移動してでも買うわ。
国産品に魅力が無さすぎんだよ。
604 ちーぴっと(栃木県):2011/02/16(水) 19:21:42.17 ID:uy0fXfBd0
>>601
早くそうなってほしいもんだわな
ソフトバンク参入で変わったとか言う奴いるけど
キャリアのサービスの根幹をなす回線が握られてる以上
どうあがいても日本のこの業界は自由競争にはなんねーわ。
まあ何が言いたいかといいますと貧乏人ごまかす価格競争やら対して意味のないsimフリー化はいいから
さっさとテザリングと1回線2sim標準化しろって話
605 銭形平太くん(山形県):2011/02/16(水) 19:23:32.78 ID:4ekXR75L0
今Docomoのシェア5割しか無いのか そっちにビビったわ
606 ハッチー(catv?):2011/02/16(水) 19:30:39.49 ID:d/QOaMSR0
>>605
とっくに5割り切ってる

NTTドコモ :57,344,000・・・48%
au     :32,594,400・・・28%
SoftBank :24,640,500・・・21%
EMOBILE : 3,005,100・・・ 3%
607 愛ちゃん(東京都):2011/02/16(水) 19:33:48.05 ID:LNI299cP0
>>604
だわなぁ
でも現状は携帯は携帯のまんまでいいと思うわ
リチウム電池の容量が劇的に上がるまでは使用頻度が限られるし
608 星ベソパパ(岐阜県):2011/02/16(水) 19:37:42.65 ID:QK5hIFKB0
>>606
ソフトバンクって意外とシェア低いんだな
CMに金使い過ぎだろ
609 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 19:38:10.93 ID:Y9pN3RF0P
アホウヨってどんなパソコン使ってるのか気になる^^
当然全ての部品を自分で調達して作ってるんだろうなぁ
610 ハッチー(catv?):2011/02/16(水) 19:41:42.59 ID:d/QOaMSR0
>>608
VodafoneJAPAN買った時は、これより約1千万も少なかった訳だが・・・
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/424/687/sb20.jpg
611 星ベソパパ(岐阜県):2011/02/16(水) 19:47:23.54 ID:QK5hIFKB0
>>610
グラフの下限が1000万なのが汚いな
俺の卒論の資料ソックリだ
612 りんかる(埼玉県):2011/02/16(水) 20:22:30.06 ID:SfHNctN70
>>610
しかしこれなんで家族の中で女は人間で男だけ人間じゃないんだろうな
改めてみたらとそうとうひどい蔑視な訳だが
男は絵的に汚いから出さないってやってる広告業界は死ねばいい
613 さっちゃん(東京都):2011/02/16(水) 20:28:21.21 ID:oFSq4+zQ0
たった20万台売れただけでどんどん売れるとかwwwwwwwwwww

日本に在日チョンが60万人いるってのにwwwwwwwww
614 ピーちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 20:47:31.57 ID:oMoziC+10
>>613
ただ、これ、かつての国内におけるiphone販売に
匹敵するペースだったはず。
615 み子ちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 20:56:35.54 ID:F70pdN1i0
サムスンはともかく、数年前まで資本的に下だったLGにまであっさり抜かれてるってのは、
日本企業の経営がいかにダメかってのを示してるよな・・・。
パクリだろうが何だろうが、売れたら勝ち、売れなきゃ負けって自覚しろよ。
616 京成パンダ(東京都):2011/02/16(水) 20:57:06.41 ID:KyiksKvc0
iPhoneとソフバン叩きしてたネトウヨさんどう思った?
617 マップチュ(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 21:03:05.47 ID:jjB4Vnt9O
ちょっと前にエクスペリアが60万でギャラクシーが30万って見た。
エクスペリアは先に売ってるから確かに結構なペースで売れてる
618 カーネル・サンダース(チベット自治区):2011/02/16(水) 21:09:12.78 ID:+Z/RPVBP0
これはハゲバンクが販売権握ったら面白かったのにな。
619 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 21:32:37.87 ID:JfYQBhCyP
ずっと思ってたんたけど、禿の犬のCMって
ある4コマ漫画のパクリじゃないの?
620 暴君ハバネロ(catv?):2011/02/16(水) 21:34:46.05 ID:tlOQEX3t0
>>617
日本だけだけどね
未だに国産神話引きずってる
621 なまはげ君(中国四国):2011/02/16(水) 21:41:25.13 ID:4nmlY+1E0
ワロタwww

不具合前提で使用?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12614058/

点検・修理に出してみました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12583357/

電源が入らなくなり、定期的にバイブだけが作動する不具合
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12615934/

枠縁がぺこぺこする
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12632061/

仕様でしょうか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12630352/
622 エコピー(dion軍):2011/02/16(水) 21:49:44.55 ID:Hr6w8TfC0
>>606
ソフバンとAUの差の方がおどろき
623 DJサニー(catv?):2011/02/16(水) 21:54:29.04 ID:JXTfU6nW0
日本が負けるわけないっていうけど
サムスンが優秀な技術者を東芝富士通シャープから引き抜きまくってるからな
ガタガタだよメーカー
624 なまはげ君(中国四国):2011/02/16(水) 21:55:18.03 ID:4nmlY+1E0
12月発売の#のドコモのスマホも一月までに18万売れてたからなwww
最大キャリア&スマホバブル状態の日本なら何でも売れる罠www
625 ネッキー(東京都):2011/02/16(水) 22:01:11.81 ID:qjWFbZP50
おっちゃん101号さん この製品の満足度

追加情報、本日、遂にギャラクシーSが発煙筒化しました。

わろた
626 うさぎファミリー(大阪府):2011/02/16(水) 22:01:41.19 ID:lvMbTOE80
スマホバブル状態なのに肝心の品が無いんだからアホだよな
627 ケズリス(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 22:02:23.45 ID:pE3cuRj5O
応答速度に遅延なし、youtube、ニコニコ動画に対応、有機ELだからな
628 なまはげ君(中国四国):2011/02/16(水) 22:05:30.34 ID:4nmlY+1E0
>>627
インチキ解像度のやつなwww
Uの方は改良されてるがw
>>1
海外だとアイホンの悪口をブログで書くと無料でもらえるキャンペーンとかやってたのにw
日本ではやらねーんでやんのw
629 ドギー(岡山県):2011/02/16(水) 22:05:50.86 ID:N0TDV+sb0
iPhoneとGalaxyが伸びれば伸びるほど日本の腐った風習が廃れざるを得ないんだ
音楽プレイヤーが洗練されたようにな

まずは歓迎しようじゃないか
630 ビタワンくん(チベット自治区):2011/02/16(水) 22:06:58.26 ID:lWvzr8380
>>23
本国では携帯用地上デジタルチューナー乗ってるけどな
631 なまはげ君(中国四国):2011/02/16(水) 22:16:57.19 ID:4nmlY+1E0
>>623
つーかサムソンもLGも家電部門は赤字になったがなw
ウォン安でシェア拡大なのに赤字(笑
円高の日本から部材を買わなけりゃ物が作れないから対日貿易赤字www
ところで今年からサムソンが40インチクラスでシャープのパネルを使うわけですがw
例の特許騒ぎの関係らしいよww
モバイル用の液晶もIPS系のパネルを製造するそうだしねww
>>615
スマホはともかくPCの世界シェアは富士通とサムソンが互角って知ってた?
東芝は圧倒してるんだよねww
おっと、PCは既にオワコンでしたね?これからはスマホの時代だったね。

新興国を軽く考えて見下すのは問題だが、日経あたりに釣られて韓国無敵!とか思っちゃう情弱もどうかと
思うよww
2ちゃんは情報強者の溜まり場と伺っておりましたが・・・・

>>626
品薄商法wwww
632 ハギー(神奈川県):2011/02/16(水) 22:18:35.86 ID:93LCP7LQ0
バレバレな品薄商法やったIS03は息してるの?
633 カーネル・サンダース(チベット自治区):2011/02/16(水) 22:20:51.80 ID:+Z/RPVBP0
品薄商法でもエルメスのバーキンみたいに何年待ちじゃないから良いじゃん
634 愛ちゃん(東京都):2011/02/16(水) 22:21:45.20 ID:LNI299cP0
>>623
まさに今のスクエニだな
635 コロドラゴン(神奈川県):2011/02/16(水) 22:27:10.85 ID:RcrcCHeB0
>>631
PC事業なんぞ儲からん事業の代表格じゃん
636 マルコメ君(広島県):2011/02/16(水) 22:35:47.27 ID:bNT4+nUK0
637 損保ジャパンダ(チベット自治区):2011/02/16(水) 22:42:54.21 ID:6UmE/Y1q0
スナップドラゴンもすでに4コア出てるんだよな、製品も発売されてるみたい
638 ホスピー(秋田県):2011/02/16(水) 22:46:53.28 ID:GAqzAXP60
>3Dはまだコンテンツも少ないですし、本当に
>お客さんのほうから求めるタイミングになったら、お出ししようと考えているところです。

不要な機能をつけて付加価値を上げたつもりになっている日本メーカーはこの姿勢を見習うべきだろ
639 カールおじさん(チベット自治区):2011/02/16(水) 22:58:45.31 ID:ST3sLOmqP
>>610
ソフトバンクになってからの加入数の増加は異常だなw
640 麒麟戦隊アミノンジャー(大阪府):2011/02/16(水) 23:12:10.33 ID:a497vtPc0

閥の力と順送りで企業の上層に行ったやつが多くなってきたから、何が必要で何が不必要
なのか判断できなくなってんだろ。
そりゃ上役に「その機能を外して売れなかったら誰が責任を取るんだね?」って言われたら
一応入れといた方が無難だよねって結論になる罠。
誰も責任を取らない、誰も判断・決断をしない、ただ無難な方向に「無いよりマシ」でモリモリ
コロモつけていってりゃ後戻りもできないだろ(*^ー^)ノ~~☆
641 愛ちゃん(東京都):2011/02/16(水) 23:17:13.09 ID:LNI299cP0
>>640
正論過ぎて髪が沢山抜けた
謝罪と賠償しろ
642 麒麟戦隊アミノンジャー(大阪府):2011/02/16(水) 23:20:11.87 ID:a497vtPc0
>>641
(*^ー^)ノ~~I
643 セイチャン(宮城県):2011/02/17(木) 00:01:58.54 ID:h5EP4JhP0
>>606
まだそんなにドコモ信者多いのか
そりゃ売れるわな
でもそいつらアイフォンに憧れたまま使うことなく偽者使って死んでいくのか
644 わくわく太郎(大阪府):2011/02/17(木) 00:10:50.75 ID:bEtRlH0X0
ドコモスマホらアマクダリのカイゴロシで売れない!とか言われてたけど全然そうでもなかったな。

むしろSoftBankのiPhone以外が飼い殺し状態。
645 マンナちゃん(東京都):2011/02/17(木) 00:14:02.52 ID:JqYd53ZR0
>>644
HTCの買いごろされっぷりが異常
トップが「iphone持たない奴は間として大丈夫か?」とか言ってるからね
646 セイチャン(宮城県):2011/02/17(木) 00:17:18.56 ID:h5EP4JhP0
>>644
それだけアイフォンが羨ましいだけだろ

ソフバンは他のスマホもがんばってるし
スカイプ通話がもっと普及したらすごいことになりそう
647 ちびっ子(catv?):2011/02/17(木) 00:19:58.94 ID:UjE0yeX50
>>644
えっ?

Android2.2が韓国製端末しかない
ドコモとauがどうかしたって?
648 やまじシスターズ(愛知県):2011/02/17(木) 00:20:05.51 ID:inXxZdMB0
もうUIはゲームメーカーの奴にでも考えさせたほうがいいと思うわ。
任天堂とかのほうが使いやすいの設計しそうな気がするわ。
それくらい、今の日本の家電メーカーのセンスが酷い。
649 レインボーファミリー(関西地方):2011/02/17(木) 00:20:55.47 ID:phaO1AvD0
DesireHDは完全に飼い殺しだな。クソ回線にクソ料金でかわいそう過ぎる
650 ちびっ子(catv?):2011/02/17(木) 00:22:22.06 ID:UjE0yeX50
>>649
えっ?

8MBの通信しただけで6千円取られる
ドコモとauがどうかしたって?


DesireHDは、869MBで4千円だけど。
651 auワンちゃん(岩手県):2011/02/17(木) 00:24:00.34 ID:xX8PYlKA0
>>650
そこはiPhoneと比較しろよ
652 レインボーファミリー(福井県):2011/02/17(木) 00:26:48.84 ID:eF+QPCqu0
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110215/01/sadamomo/82/05/j/o0480085411050357854.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110215/02/sadamomo/91/56/j/o0480085411050409996.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110215/02/sadamomo/eb/2d/j/o0480085411050411911.jpg

薄いとか、バッテリーの容量が気になるな
動作がサクサクか、マルチタッチはどうか
OSのバージョンは
内蔵メモリは

チェックするところ多すぎるな
653 auワンちゃん(岩手県):2011/02/17(木) 00:27:38.39 ID:xX8PYlKA0
薄さより幅をもうちょっと
654 レインボーファミリー(関西地方):2011/02/17(木) 00:37:19.17 ID:phaO1AvD0
>>650
うん、まあ>>651が言うようにSB内での料金形態の話なんだけどなにと戦ってんのか知らんけど頑張って
655 マンナちゃん(東京都):2011/02/17(木) 00:39:22.33 ID:JqYd53ZR0
>>652
デザインがエクスペリアに似てるけど
まあ、あのタイプで差異つけるなんてあんまりないからなあ

あと、全部ソフトキーなのは以外と珍しいな
ホームボタンは物理キーが多いのに。
656 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/02/17(木) 00:45:02.70 ID:gU5TGeB30
>>654
スマートフォン利用者の約9割が月869MB以内
つまり、ソフトバンクのAndroid利用者の9割が月3985円で済む
iPhoneは使っても使わなくても月4410円
どっちが得な人が多いかは、一目瞭然。
657 ネッキー(catv?):2011/02/17(木) 00:45:04.17 ID:qdUjDI4j0
ギャラクシーを買う買う書き込んでて、
いまだに買ってないや・・・
Xperiaは予約してまでかったのになぁw
658 セイチャン(宮城県):2011/02/17(木) 01:05:12.21 ID:h5EP4JhP0
>>656
wifiポイントも増やそうとソフバンがんばってるしな
店に無料で配ってんだぜ速度は遅いけど
659 大崎一番太郎(関東地方):2011/02/17(木) 02:41:21.32 ID:o9L2ZVqs0
>>652
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
どうせ国内でしか販売しない糞だろ?
この世界は売れた端末が正義の世界だよ
NECw笑わせんなwww
660 ハミュー(愛媛県):2011/02/17(木) 03:22:51.96 ID:tAAd0DvG0
国産スマホはゴミ
661 ゆうちゃん(栃木県):2011/02/17(木) 05:53:05.96 ID:CDuuADkf0
国内メーカーを切り捨てたに等しいな。
糞キャリア ドコモ
662 アフラックダック(catv?):2011/02/17(木) 06:34:51.87 ID:Ud+uXYkf0
>>654
また関西地方のeoはソフトバンクと戦ってるのか
663 さなえちゃん(四国):2011/02/17(木) 06:41:32.07 ID:hx6lIQodO
>>656
ここはその10%の自称情強が集まる場所だろ
90%の一般人はそもそもiPhoneしか選択肢にねえよ。宣伝量の差はどう言い訳すんだか。
664 キャティ(福岡県):2011/02/17(木) 06:47:01.06 ID:e35Lvl9a0
>>663
iPhoneユーザーだけど、毎月300〜500万パケットだからAndroidのプランが羨ましい。
665 ロッチー(宮城県):2011/02/17(木) 07:19:09.76 ID:hNEHRRp10

液晶テレビの時よりも
遙かに早い時期で勝負あったな
666 ハムリンズ(catv?):2011/02/17(木) 08:56:03.60 ID:efMCoVA50
>>631
>スマホはともかくPCの世界シェアは富士通とサムソンが互角って知ってた?
世界シェア数%とかの目くそ鼻くその争いなんかどうでもいいよ
667 じゃがたくん(新潟・東北):2011/02/17(木) 09:04:18.16 ID:wDzx70d7O
ドコモは韓国製携帯を扱ってるからダメ
auはCMに韓流アイドルを使ってるからダメ
ソフトバンクは社長が在日だからダメ

自称愛国者は、買える携帯電話を自分で減らして、自分で自分の生活を狭く不便にしている。
実に模範的なマゾヒストだ。
668 チャッキー(兵庫県):2011/02/17(木) 09:05:38.02 ID:AaOSmLqg0
相変わらず韓国ネタのスレには在日わいてるなぁ。
669 けんけつちゃん(東京都):2011/02/17(木) 09:08:12.76 ID:PVuf1gMv0
アップルもサムスンも海外企業だもんな
日本頑張れよ
670 ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/17(木) 09:09:43.46 ID:OgnsP/9XP
>>656
三日間で1350万パケット使う自分は
SoftBankだといくらになるのか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnbbKAww.jpg
671 とぶっち(長野県):2011/02/17(木) 09:18:41.19 ID:qMMq6OyH0
モトローラの発売しろよ
672 エネオ(catv?):2011/02/17(木) 09:19:11.84 ID:Hr8ppW+7i
>>670
遅速GREEマッピーcatv?君!
速くコピペを貼る作業に入るんだ!
673 ハミュー(愛媛県):2011/02/17(木) 09:20:14.67 ID:tAAd0DvG0
>>670
iPhoneなら4410円
Androidは5985円
674 ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/17(木) 09:28:34.55 ID:OgnsP/9XP
>>673
iPhoneだと
 PC接続出来ないガラケーにSIM差し替えて遊べないで、ここまで使えない

Androidでも
 PC接続出来ないガラケーにSIM差し替えて遊べないで、ここまで使えない
 単体で869MBは使ってるから980+315+5985円か
675 サト子ちゃん(catv?):2011/02/17(木) 09:30:29.10 ID:0AGNvpcji
>>674
コピペ爆撃はじまったぞー
676 Mr.コンタック(愛知県):2011/02/17(木) 09:32:55.52 ID:pIrr8Zxl0
ドコモ信者ってあれだけソフトバンクを韓国だ在日だ叩いてきたtのに
いざ自分ところがサムスンと蜜月になったらダンマリだな
677 ハミュー(愛媛県):2011/02/17(木) 09:48:49.88 ID:tAAd0DvG0
こいつ頭大丈夫か
678 おにぎり一家(大阪府):2011/02/17(木) 09:53:33.41 ID:CZk5rF0I0
お前らAUに切り替えろや。
679 ロッチー(宮城県):2011/02/17(木) 10:23:36.94 ID:hNEHRRp10
今docomoだけど
Auに変えるという発想、メリットが皆無なんだが
というかAU大丈夫?w
680 ちかまる(catv?):2011/02/17(木) 10:25:33.28 ID:Ee8tlXou0
チョンバンクwwwと言っていたのがチョンケータイ買ってるのか

ネトウヨはアウアウアー一択なの?
681 イチゴロー(広西チワン族自治区):2011/02/17(木) 11:44:48.00 ID:zZ8pdLttO
ソフトバンクモバイルは昔からハゲ電と呼ばれてる。
682 ヱビス様(広西チワン族自治区):2011/02/17(木) 12:37:21.88 ID:mEXaWnYlO
>>681
ハゲTelじやなかったかな。
683 プイ(長屋)
1ヶ月の通信費

[携帯電話]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
[固定電話]1680
[ネット]1480(イーアクセスADSL)
────────
[合計]3374円