【スマフォ対決】 Galaxy SII vs. Xperia Arc 結果は…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼433

Galaxy SIIの完勝!
ディスプレー:Galaxy SIIの勝ち
Arcは4.2インチLEDバックライト液晶ディスプレー。
Galaxy SIIは4.3インチSuper AMOLEDディスプレーで、発色・視野・消費電力(Arcの3分の1)の点で勝ち。

内蔵CPU他:Galaxy SIIの勝ち
ギャラは最先端のデュアルコアCPUと1GBのRAM。とにかく最先端、勝ち。

光学デバイス:Galaxy SIIの勝ち
カメラはどっちも8メガピクセル。
だけど、1080P動画撮影可能、2メガピクセルフロントカメラのあるGalaxy SIIの勝ち。

メディア:Galaxy SIIの勝ち
音質はArcの方がわずかに良く、大音量でもノイズもゆがみもない。
ただし、ArcはCPUのパワー不足で微妙なラグが起きるので、Galaxy SIIの勝ち。

将来性:Galaxy SIIの勝ち
OSは同じだけどNFC搭載の点でGalaxy SIIの勝ち。

ソースのまとめ:
Arcはいいデバイス。でも、ソニエリはスマフォ分野を先導する他社に追い付けてないと感じざるをえない。
ArcがGalaxy SIIよりも安価ならばArcを無視するのは愚かだが、Arcは同じレベルではないので、同じ価格帯ならGalaxy SIIにしておくのがいいよ。
詳細はソースで
http://www.knowyourmobile.com/comparisons/771128/samsung_galaxy_s_ii_vs_sony_ericsson_xperia_arc.html
2 てん太くん(東海・関東):2011/02/15(火) 19:15:07.78 ID:cgX0DIMzO
3 ちゅーピー(宮崎県):2011/02/15(火) 19:15:23.44 ID:02nyyqUx0
ホルホルスレ
4 女の子(大阪府):2011/02/15(火) 19:15:36.14 ID:qap+9MQ9P
Xperiaなんてデザインだけでしょ
そのデザインもダセーから意味ないけど
5 キョロちゃん(富山県):2011/02/15(火) 19:17:23.77 ID:pPgdJtaJ0
サムスンの時点でないわ
6 エネオ(東京都):2011/02/15(火) 19:19:19.62 ID:hi37+ttA0
xperia ww
7 77.ハチ君(広西チワン族自治区):2011/02/15(火) 19:19:45.44 ID:hm6HfTbgO
って、結局いつ出るの?
8 [―{}@{}@{}-] 女の子(catv?):2011/02/15(火) 19:19:54.68 ID:DB+LDHjZP
GalaxyS2音が悪いのか
9 スピーディー(静岡県):2011/02/15(火) 19:20:16.21 ID:dTsG0se50
ギャラクシーSってサムスン製って宣伝してないよな
やっぱイメージ悪いからか
10 がすたん(catv?):2011/02/15(火) 19:20:36.58 ID:q1AXbRdc0
いつもの野糞ペリアだろ
期待してた奴はアホ
11 ポンきち(不明なsoftbank):2011/02/15(火) 19:22:52.96 ID:RT7zzQAW0
>>4
Galaxyはただのiphoneのパクリだけどな
12 スイスイ(関東):2011/02/15(火) 19:24:06.58 ID:r0sjC0rBO
実際スペック的にはギャラクシーの方が良いしソニエリは出し惜しみしてんじゃねぇよと言いたい

でもスペック厨じゃない一般人からしたら大事なのはデザインと操作性という事実
13 やまじシスターズ(関西地方):2011/02/15(火) 19:24:19.89 ID:dGdzr5xu0
やはりまだ国産に手を出さない方が良い
コピー製品買うならiPhone5を買った方が良いな
Android自体がos不良だからこれからはwindowsのosが伸びていくはず
14 パワーキッズ(埼玉県):2011/02/15(火) 19:26:25.14 ID:IsIasx8Y0
確かにAndroidは細かいところが使いにくい
でもWP7は無いわwwww
15 女の子(神奈川県):2011/02/15(火) 19:26:28.30 ID:t6HBisEDP
Xperia arcの方が性能差相応に安ければいいけど、
たぶん同じ価格かarcの方が高いよね。

性能を犠牲にしてデザインにそこまで金かける気にはならんなぁ。
16 プリングルズおじさん(catv?):2011/02/15(火) 19:26:31.70 ID:MpIXZgH2P
docomoのGALAXY Sが最強だと悟った
17 77.ハチ君(広西チワン族自治区):2011/02/15(火) 19:26:48.32 ID:hm6HfTbgO
ギャラクシー嫌って
分けじゃないんだけど

どうせ出るの半年後だろ?
18 パワーキッズ(埼玉県):2011/02/15(火) 19:33:01.64 ID:IsIasx8Y0
GalaxySは解像度がなあ
VisualWVGA詐欺
19 大阪くうこ(東京都):2011/02/15(火) 19:33:39.65 ID:O0fkGMgQ0
Arc買うつもりだったんだけど
docomoは何買えばいいの?いい加減ガラケーから脱出したいのに
20 だっちくん(福岡県):2011/02/15(火) 19:35:57.63 ID:292wM+Fy0
>>13
国産?
アホなの?
21 梅之輔(山口県):2011/02/15(火) 19:36:05.96 ID:DlvfK9VY0
あのロゴさえ無ければ
22 パワーキッズ(埼玉県):2011/02/15(火) 19:38:40.88 ID:IsIasx8Y0
>>19
今は時期が悪い
ドコモならArc(おそらく夏モデル)かGalaxyS IIだろ
いつ出るか分からないけど
23 プリングルズおじさん(catv?):2011/02/15(火) 19:39:27.93 ID:s0EnmPmkP
防水耐衝撃5インチでスライドキーあるやつ出せば買う
24 女の子(dion軍):2011/02/15(火) 19:39:51.10 ID:sWVIgZg+P
てか4インチ以上の液晶って片手で操作しにくくないか?
25 スイスイ(千葉県):2011/02/15(火) 19:40:45.65 ID:8L0r4qEP0
ギャランクチョン2背面ダサすぎ
26 おにぎり一家(埼玉県):2011/02/15(火) 19:40:48.99 ID:RhWfQYb/0
情弱はイクスペリアにいったい何回騙されれば気が済むんだよ
27 おにぎり一家(埼玉県):2011/02/15(火) 19:42:41.20 ID:RhWfQYb/0
でもこういうスペック比べで2番目か3番目に重要なのは電池の持ちだよな
28 てん太くん(関東):2011/02/15(火) 19:42:46.99 ID:aGukMba3O
>>26
イクスピアリだろ
29 麒麟戦隊アミノンジャー(catv?):2011/02/15(火) 19:45:14.52 ID:HttBwcQ80
味噌くそ一緒w
30 ピーちゃん(青森県):2011/02/15(火) 19:45:19.37 ID:iVaGeVdA0
また韓国人がセールス活動してるのか
ご苦労
31 女の子(大阪府):2011/02/15(火) 19:47:56.79 ID:T9Fuy7RBP
どんなに高性能でもサムスンなら買わない
32 ばっしーくん(catv?):2011/02/15(火) 19:54:00.47 ID:MFqlzY2J0
>>9
そういうことだろ
33 京ちゃん(北海道):2011/02/15(火) 19:54:30.63 ID:cwPHXAc/0
デザインで選ぶならiphone4買いますし
34 環状くん(東京都):2011/02/15(火) 19:54:18.03 ID:qol9M0+D0
GPSがカスなのを我慢できるならGalaxy Sもアリ
35 ペンギンのダグ(catv?):2011/02/15(火) 20:00:09.82 ID:dMIRgvGSi
なにが楽しいのこれ
モノマネ王座決定戦か?
36 ベスティーちゃん(長屋):2011/02/15(火) 20:07:05.12 ID:HwA1aFEr0
iPhoneは回線がカスだから買うな
37 らぴっどくん(不明なsoftbank):2011/02/15(火) 20:19:27.97 ID:wxSZcA8y0
本命はxperia pro
38 女の子(愛知県):2011/02/15(火) 21:12:46.60 ID:nWFE52a4P
>>1
>メディア:Galaxy SIIの勝ち
>音質はArcの方がわずかに良く、大音量でもノイズもゆがみもない。
>ただし、ArcはCPUのパワー不足で微妙なラグが起きるので、Galaxy SIIの勝ち。

こじつけかよ
39 でパンダ(青森県):2011/02/15(火) 21:24:48.70 ID:F0xW/MSB0
今回は以前ほど性能差はないからアーク買うでしょ
なんでチョンの携帯買うわけない
40 ブラックモンスター(北海道):2011/02/15(火) 22:36:22.89 ID:lkviTgz60
スマホは性能だけじゃなくて見た目も大事だから
41 カツオ人間(catv?):2011/02/15(火) 22:39:48.84 ID:nT51cx520
>>39
どう見ても前よりハードの差あるだろこれ
42 RODAN(栃木県):2011/02/15(火) 22:52:38.77 ID:3HEPXUKCI
Galaxy SIIとかiPhone4の見た目パクった割にはダサくなってる屑端末誰が買うかよ
いらねーんだよチョン製スマホなんざ
43 ハッチー(内モンゴル自治区):2011/02/15(火) 23:14:46.16 ID:nLSpkjAdO
44 雪ちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 01:12:51.50 ID:FFTctjGW0
>>41
差はあるけど、arcのcpuってPCでいうところのe8400みたいなもんで十分じゃない?
45 ベストくん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 05:31:13.32 ID:YLzTe8TiO
スマホスレ立ちすぎだろ
46 けいちゃん(山梨県):2011/02/16(水) 06:45:16.56 ID:IZ7UZDhL0
Arcってなにがいいの?
DesireHDと変わらないだろ

S2はいいかもな
有機ELのなんか荒いやつより綺麗みたいだし、ふちが細いしデザインも普通にいい
47 パレナちゃん(長野県):2011/02/16(水) 08:37:31.74 ID:42DgTzCv0
SUは海外で今月発売とか早すぎだろIS05とかarcは発売前から型遅れじゃん
48 TONちゃん(catv?):2011/02/16(水) 11:36:36.09 ID:5RQ4b0a10
>>46
宗教上の理由だろ。
「国産!!!」というものに命をかけてる人以外は、
海外の良い端末かうだろうし。
結局、他国の良い端末を客観的に受け入れられるかどうか。
49 あまちゃん(空):2011/02/16(水) 12:39:36.64 ID:KjldyWoK0
海外端末だろうがDHDみたいにほんとに良いものなら全然問題ない
でもgalaxyみたいにカタログスペックだけの実際つかったら問題や欠陥ばかり端末は普通に考えていらなすぎるだろ
常識的に考えろよ
50 ニックン(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 12:42:17.91 ID:k13buxxhO
早く発売した方が勝ち
51 TONちゃん(catv?):2011/02/16(水) 12:54:13.46 ID:5RQ4b0a10
別にGalaxyを名指しして言ってるわけでもないのに、
過剰に反応するんだなww
まぁ、そういう人はArc買えばいいんじゃないw
52 BMK-MEN(長屋):2011/02/16(水) 12:54:45.34 ID:yIHi/Eu90
どちらにしろクアッドコアが安くなるまでの繋ぎにすぎない
53 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 12:55:19.13 ID:2Fpye73/P
GREEやってる連中はiPhoneにしようなどと絶対に思ってはいけない。
真面目に使えるレベルでのiPhone対応版でないの明らか。

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5708.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5709.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5710.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5711.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5712.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5713.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5714.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5715.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5716.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5717.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5718.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5719.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5720.jpg

iPhoneはiPhoneしか使えない。iPhone専用プランだからだ。 これもSoftBankのiPhoneの最大の欠点。
docomo auのスマートフォンは、
前に使ってた今までの携帯にSIMを挿せば携帯版GREEフル機能が使える。

結論
SoftBankのiPhoneだけGREEで遊べないってこと。
54 くーちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 12:56:17.95 ID:pq3Jz+p2O
日本で発売するの半年後だろ(笑)
55 ラビリー(京都府):2011/02/16(水) 13:00:19.97 ID:lr6ff8xp0
国産っていうこだわりはないが、韓国産だけは嫌だ
台湾あたりからドコモでいい製品が出ないかな
もちろんiphoneがドコモに来ればそれもいいんだけど
56 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 13:30:01.32 ID:G6pSZf9DP
キーボードとゲームコンとが両方着いてる変態携帯なら買ったのに分けたから買わない
57 コジ坊(大阪府):2011/02/16(水) 13:39:27.66 ID:gvs0wvob0
別に韓国産でもいいよ
銀河みたいに欠陥満載の半島クオリティでなければ
銀河2はさすがにその辺直してきそうだし期待出来る
58 ピモピモ(神奈川県):2011/02/16(水) 13:47:46.58 ID:vhXW/uYv0
もうすぐ発売するarcと発表されたばっかのSU比べてもな
59 ラッピーちゃん(北海道):2011/02/16(水) 13:53:10.40 ID:7qCOwnrHO
>>53
だから何だよ(笑)greeなんてやってる奴この板にいねーよ
60 キタッピー(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 14:22:19.64 ID:eEnggfXG0
>>58
銀河S2は海外じゃ今月発売だけどなw
もっさりarc2年がんばってな
61 大阪くうこ(大阪府):2011/02/16(水) 15:29:14.17 ID:iHc2qTzD0
XPERIA PLAY、安すぎたかも
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1297832138/
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/16(水) 13:55:38 ID:cCwBGLkf0
ウヒョー金もたねぇ!
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/01370000/shc/0/cmc/2700020090118/
商品コード:2700020090118]
SonyEricsson
XPERIA PLAY【SIMフリー】

3月上旬予定

本体 952,380円 税込 999,999円
62 星ベソパパ(富山県):2011/02/16(水) 15:45:50.69 ID:AulqmMW50
>>61
なんかワロタ
俺には買えねーな
63 ハミュー(中国地方)
>>36
ドコモがある(^o^)