PanasonicのAndroid2.1搭載プレーヤー【訂正】「液晶はマルチタッチ対応」としておりましたが、誤りでした。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼353

 パナソニックは、3.5型タッチパネル液晶を搭載し、ブルーレイDIGAと連携する
デジタルメディアプレーヤー「SV-MV100」を3月18日より発売する。
OSはAndroid 2.1。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3万円前後。
カラーはブラック(-K)とホワイト(-W)が用意される。

 直販サイト「パナセンス」でのモニター販売も実施。
応募期間は、2月28日の13時までで、入札価格は下限が22,400円、上限が26,900円。
詳細はパナセンスのサイト内で案内している。

 3.5型/854×480ドットのタッチパネル液晶を搭載したメディアプレーヤーで、
DIGAで録画したデジタル放送番組を転送して、
SV-MV100で番組を鑑賞できるほか、Windows Media Playerから転送した
音楽ファイルの再生などにも対応する。タッチパネル部は静電容量式。
16GBのメモリを内蔵するほか、SDメモリーカードスロット(SDHC/SDXC対応)も装備する。
液晶表示は縦/横の自動切り替えに対応する。

【訂正】
記事初出時に「液晶はマルチタッチ対応」としておりましたが、誤りでした。
お詫びして訂正いたします(2月14日)。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110214_426285.html
2 プリングルズおじさん(catv?):2011/02/15(火) 08:35:05.47 ID:4neNUTBAP
益々酷くなっていく
3 ミドリちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/15(火) 08:35:28.72 ID:cOpaBYh6O
マルチタッチなんていらんかったんや
4 モモちゃん(チベット自治区):2011/02/15(火) 08:35:32.70 ID:NmPNsxn50
なんで今更2.1なんだ
5 こんせんくん(チベット自治区):2011/02/15(火) 08:35:47.56 ID:G5Jyquyl0
夢も希望もない
6 ピースくん(関西地方):2011/02/15(火) 08:36:04.93 ID:Ycn0QM8Z0
むしろマルチタッチないタッチパネルはもはやゴミと言っていい
7 おにぎり一家(岩手県):2011/02/15(火) 08:36:43.39 ID:VfxlieZ20
もういいよ
8 プリングルズおじさん(東京都):2011/02/15(火) 08:37:19.93 ID:cGKRK5R8P
なんでこれで企画通るのか凄く不思議
9 エイブルダー(チベット自治区):2011/02/15(火) 08:37:23.62 ID:qVPfVXMw0
なんでここまで遅れた製品しか出せないんだ
10 梅之輔(山口県):2011/02/15(火) 08:38:18.54 ID:DlvfK9VY0
マーケット対応してないとか
11 こんせん(catv?):2011/02/15(火) 08:38:24.42 ID:R3NBG+XM0
>>6
エ糞ペリア
12 ドクター元気(チベット自治区):2011/02/15(火) 08:38:36.04 ID:oTZiSBvE0
もっと悪くなってるじゃねーかw
なにこれギャグなの?
13 サトちゃん(catv?):2011/02/15(火) 08:38:38.36 ID:6JAbPU3k0
天下のまねしたはどこいった
14 梅之輔(長屋):2011/02/15(火) 08:38:39.05 ID:AWw2J4KBi
糞すぎワロタ
15 ほっくん(dion軍):2011/02/15(火) 08:38:45.56 ID:HehJi4Vn0
これがソニー製品だったら、ソニーが捏造したことになってコピペに組み込まれるレベル
16 ポテくん(関西):2011/02/15(火) 08:40:22.19 ID:ctsPiossO
五千円クラスでしょ(笑)
17 女の子(石川県):2011/02/15(火) 08:40:29.95 ID:ItyD1mk6P
はあああああああー
これだからジャップは…
18 テッピー(宮城県):2011/02/15(火) 08:41:23.64 ID:NrrIwupC0
iPhoneには勝てないけど安い

でもデザインもうちょっと何とかならんのか
何だよその蛍光ペン
19 プリンスI世(東京都):2011/02/15(火) 08:42:54.29 ID:+68ZfVqK0
こんなゴミ販売して恥ずかしく思わないのか
20 愛ちゃん(catv?):2011/02/15(火) 08:43:15.02 ID:6M5UjvL00
冗談抜きで中華より酷い
国内メーカーどうしてこうなった
21 なえポックル(山形県):2011/02/15(火) 08:43:54.65 ID:d+bZKPAi0
中国産Android端末にアプリ載せただけだろ
やる気無いなら売るなよw
22 おおもりススム(catv?):2011/02/15(火) 08:44:25.45 ID:c0WsfVZE0
Panaって日本有数の企業だよね?
マジでこんなのしか作れないの??・
23 なるこちゃん(中国地方):2011/02/15(火) 08:45:11.53 ID:RWT+irus0
日本っていつからこんな後進国になったんだろうな
24 ピカちゃん(dion軍):2011/02/15(火) 08:45:17.66 ID:J3YYO6Yu0
これスマフォ向けに作ってたけど、あまりにアレな出来栄えで売れる要素皆無で急遽お蔵入りした奴とかじゃないよな?
25 サン太郎(チベット自治区):2011/02/15(火) 08:46:00.65 ID:JecgdnqN0
事なかれ主義の大企業は先進的なものを生み出せない
コピーするにも安牌ばかり
26 ヨモーニャ(関西地方):2011/02/15(火) 08:46:01.18 ID:nrt8qUBs0
やべえ、追加情報が発覚してさらにゴミになるとか凄いメーカーがあるもんだなw
27 ほっくん(チベット自治区):2011/02/15(火) 08:46:23.67 ID:9W5R1LcT0
> パナセンス

パナソニックのセンスかと
28 サトちゃん(catv?):2011/02/15(火) 08:46:32.41 ID:6JAbPU3k0
Panasonicの没落っちゃあないな
地元民としてはもっと頑張って欲しいな
29 ベーコロン(青森県):2011/02/15(火) 08:46:38.51 ID:FFaLDdrm0
ParanoidAndoroidに見えた
30 ライオンちゃん(千葉県):2011/02/15(火) 08:46:56.97 ID:+yXbd7Bn0
こんな産廃が3万とか消費者馬鹿にしてるだろw
一体何を思ってこんなの出そうとしたんだよ
31 お父さん(神奈川県):2011/02/15(火) 08:47:23.96 ID:76p48nPn0
マジで終わってんな
32 おれゴリラ(長屋):2011/02/15(火) 08:47:44.22 ID:C0iht7bV0
日本企業はなんでこんなに駄目なの?



教えて
33 トドック(catv?):2011/02/15(火) 08:49:09.96 ID:QF7lV/Pp0
これ誰が買うの??
どういう層にアピールしてるん??
34 DJサニー(大阪府):2011/02/15(火) 08:49:29.00 ID:JtLFUby50
パナソニックアイデアは、人の生命を意味します

Panasonic ideas mean Human Life〜♪
35 きいちょん(神奈川県):2011/02/15(火) 08:49:39.39 ID:xT97u3ON0
>>22
今の時代百歩譲っても Panasonic 買う奴は情弱。
よくみてみ!糞しか売ってないよ
36 やまじシスターズ(静岡県):2011/02/15(火) 08:50:18.99 ID:eYWrTTKF0
駄目じゃん
定価2万だろ
37 ほっくん(チベット自治区):2011/02/15(火) 08:50:39.15 ID:9W5R1LcT0
関係者は毎月いくらの給料を貰ってるんだろうか
38 さいにち君(catv?):2011/02/15(火) 08:54:06.71 ID:fgjM4ssgi
>>22
パナで良いのはテレビと白物家電だけ
39 女の子(広西チワン族自治区):2011/02/15(火) 08:55:21.63 ID:tbe635B7P BE:397527023-2BP(1)

デフォで2.1なのにマルチタッチ非対応ってテラ意味不
40 大崎一番太郎(東京都):2011/02/15(火) 09:02:34.69 ID:nu+nL59p0
三万あればてipod touch買えるやん
こっち買ったら可哀想な子扱いされるレベル
41 かえ☆たい(東日本):2011/02/15(火) 09:11:00.65 ID:PpxmWHjg0
DIGA持っててもいらねーだろこんなゴミw
42 ユートン(大阪府):2011/02/15(火) 09:12:10.47 ID:rJ3fBQdm0
Panasonicスマホ登場予定の7月には2.2以上にアップデート出来るようになるでしょ。勿論マルチタッチも。
これはスマホ登場までの布石でアフターケアも出来るということを伝える為の製品。
それがPanasonicクオリティー。
43 タマちゃん(チベット自治区):2011/02/15(火) 09:12:21.95 ID:2kVpBCSU0
こんなもん作っても馬鹿が買ってくれるからな。
44 タックス君(catv?):2011/02/15(火) 09:13:04.87 ID:dtXFoel30
ネトウヨが買ってくれるだろ
安心の日本クオリティとか言って
45 チィちゃん(愛知県):2011/02/15(火) 09:13:18.05 ID:g//xeP9G0
×マルチタッチ
○クアドラフォーメーションタッチ
46 ブラックモンスター(山陰地方):2011/02/15(火) 09:14:47.31 ID:pKdgUsj80
マルチタッチってアップルの特許じゃなかったっけ?
47 女の子(チベット自治区):2011/02/15(火) 09:15:59.71 ID:U2KihLvvP
>>42
しないと公言している
48 ヒッキー(神奈川県):2011/02/15(火) 09:17:13.25 ID:W+42tTZR0
>OSはAndroidだが、Androidマーケットには対応せず、
>パナソニックでも、Android OS端末であることをアピールするつもりはなく、
>DIGAやVIERAと組み合わせて、テレビ番組や音楽を楽しむ端末として訴求していく方針。

ワロタww
Androidでやる意味無いじゃねーかよwww
49 プリングルズおじさん(catv?):2011/02/15(火) 09:17:47.01 ID:LnF+/h3BP
マルチタッチって普通のタッチパネルとどう違うのさ?
50 ミルママ(長屋):2011/02/15(火) 09:21:03.74 ID:rl+epXep0
前スレでも書いたけど、開き直って、イルミネーションでキラキラ光らせて
縦長の任天堂DSじゃないけど、ヒンジで縦長方向でタッチパネルを2枚合体させてパカパカ・スマフォを作るんだ。

これが一番いいiPhoneやAndroidスマフォとの差別化。
下請けのヒンジメーカーやイルミ作ってるところとか死なずに済むし
Panasonic携帯のあのワンタッチボタンも生きる。
51 タックス君(catv?):2011/02/15(火) 09:21:55.69 ID:dtXFoel30
>>48
OSとして使ってるんだから意味はあるだろ
そもそもこんなものを作る意味があるのかは疑問だが
52 プリングルズおじさん(宮城県):2011/02/15(火) 09:22:13.92 ID:nA3tr8SjP
>>6
is01最高だよな
53 マストくん(catv?):2011/02/15(火) 09:22:54.74 ID:cuQ+9Ajo0
>>48
Android 使えばブラウザとか日本語IMEとか
色々タダで使えるし
54 ヒッキー(神奈川県):2011/02/15(火) 09:27:00.99 ID:W+42tTZR0
>>51
普通にμitronに組み込みアプリ乗っけるのと何が違うのか。
アプリ市場と切り離すなら汎用OSにする意味なんかねえ。
55 タルト(福岡県):2011/02/15(火) 09:27:22.94 ID:cnvKaKT90
>>11
おいこら!!!!!
もうXperiaはアップデートされてマルチタッチに対応してるぞ!
こんなごみと一緒にすんな! !!
56 サン太郎(catv?):2011/02/15(火) 09:31:14.69 ID:DInRI9Qc0
他社に売れなかった部材の処分かよ
57 アニメ店長(catv?):2011/02/15(火) 09:36:02.63 ID:bHRYljM/0
パナソニックはこの事業から撤退しろ
58 らぴっどくん(catv?):2011/02/15(火) 09:37:15.46 ID:K7B2ZFE80
退化する家電って新鮮だな
59 バスママ(茨城県):2011/02/15(火) 09:37:20.42 ID:1nT5e9Jy0
これ買った奴が真の情弱
60 めろんちゃん(大阪府):2011/02/15(火) 09:42:41.51 ID:3yND76W50
たまには採算度外視で作ってみろよ官僚メーカー
61 パレナちゃん(東京都):2011/02/15(火) 09:44:24.71 ID:nksP92ew0
本当に売る気有るのかよ
62 ヤマク君(catv?):2011/02/15(火) 09:44:58.59 ID:h83SwIXR0
>>48
OS分のコスト低減、それしかないと思う
63 損保ジャパンダ(catv?):2011/02/15(火) 09:45:17.52 ID:Rnvw3ISa0
どんな勝算があってこんなゴミを世に送り出すのか
64 プリングルズおじさん(静岡県):2011/02/15(火) 09:47:25.84 ID:60m6gLZ/P
日本の物作りもここまで来たか
悲しいね
65 エネモ(長屋):2011/02/15(火) 09:54:43.55 ID:tBO7On6f0
ダメ役員・社員を首にするためのトラップだろ
66 カーくん(東京都):2011/02/15(火) 09:55:33.93 ID:zpRKoTXf0
今更2.1ってやる気ないのかよw
67 マンナちゃん(チベット自治区):2011/02/15(火) 09:56:43.86 ID:/iZpEPH10
3000円で買うか迷って買わないで帰るレベル
68 フジ丸(愛知県):2011/02/15(火) 09:58:08.63 ID:OLuBzPtM0
この際、マルチタッチの有無なんてどうでもいいだろw
もともと終わってるんだから
69 いろはカッピー(catv?):2011/02/15(火) 10:00:42.32 ID:aWaRwUwh0
テレビ録画を外で簡単に見るツールでしょ。
意外と売れるかもね。
70 リボンちゃん(新潟県):2011/02/15(火) 10:03:18.00 ID:rb5rprjr0
パナはホントにAV機器ウンコだな。
白物とか悪くないのに。
71 ヤマク君(catv?):2011/02/15(火) 10:04:05.00 ID:h83SwIXR0
>>69
用途限定するのも一つの道かもな
あれもこれもできるなんて、ジジババには向かない

日本で金持っているのはそんな層だから、以外と正しいマーケティング

ブラウザなんかも付けないとかもっと徹底すべきかも
72 ぴょんちゃん(dion軍):2011/02/15(火) 10:06:31.85 ID:CW4TwEth0
昨日のスレでただでさえゴミ評価だったのにこの仕打ちww
73 女の子(東京都):2011/02/15(火) 10:11:35.01 ID:cHPKT5F/P
こんなんじゃ、touchに勝てる訳ないじゃん
74 プリングルズおじさん(catv?):2011/02/15(火) 10:12:19.93 ID:iYNY80SvP
>>49
使い勝手が全然違う。ナッパとベジータくらい違う。
しかしパクリすらまともに作れないとは・・・。
75 ガブ、アレキ(茨城県):2011/02/15(火) 10:15:37.18 ID:emaHH5yf0
何故出さない勇気を出せなかったんだ
76 プリングルズおじさん(catv?):2011/02/15(火) 10:17:28.46 ID:iYNY80SvP
こないだのNECの奴もひどかったがこれもひどいなw
トップランナーたちの製品と比べると池沼が作った粘土細工。
77 プリングルズおじさん(catv?):2011/02/15(火) 10:18:15.28 ID:7FIdxBUrP
こんな糞プレーヤーなんて3千円でも買わない
DIGA 使ってるがコレは要らない、開発費の無駄遣いで株主は怒ってもいいレベル
78 プリングルズおじさん(catv?):2011/02/15(火) 10:19:07.26 ID:hHNX7/9CP
製品に愛国心とか変なベクトル持ち出す馬鹿はこれ買えよな。
日本製は高性能とかほざいてた結果がこれ
79 パスカル(東京都):2011/02/15(火) 10:19:22.12 ID:NTpDqxmM0
マルチタッチはマネデキナイッチw
80 こんせんくん(チベット自治区):2011/02/15(火) 10:19:33.68 ID:G5Jyquyl0
>>71
ジジババどもが

> DIGAで録画したデジタル放送番組を転送し

なんてするのか。そういった利用を想定して予めDIGA買って
このプレーヤ買うなんて、ニッチすぎるジジババ層だな
81 ゆうゆう(群馬県):2011/02/15(火) 10:21:30.14 ID:n2F7cX8C0
国産スマフォ投入時期のラインは去年暮れだったと思う

そこまでに1社もまともなの投入できないって一体どうしてしまったんだ…
82 カーくん(東京都):2011/02/15(火) 10:23:05.49 ID:zpRKoTXf0
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/032/32388/
中国産のほうがマシなレベル
83 パレナちゃん(東京都):2011/02/15(火) 10:23:28.55 ID:nksP92ew0
>>81
いちおうIS03があるっちゃあるが微妙だし、エクスペリアは実質国産じゃないしなぁ。
で今更出たレグザフォンがあのしょっぱさだし、どうにもならないねえ。
84 ドコモン(東京都):2011/02/15(火) 10:23:59.08 ID:Gi/0ifuQ0
おもっきり詐欺じゃん
85 コンプちゃん(福岡県):2011/02/15(火) 10:24:24.28 ID:KIw1PYtH0
http://gigazine.net/news/20110103_galaxy_player/

1ヶ月以上前に出たGalaxy player
86 バザールでござーる(関西・北陸):2011/02/15(火) 10:24:27.41 ID:0eC0aXuKO
DIGAで録画した番組が寝てる間に勝ってに転送とかなら需要はあるだろうけど。

DIGAなんて誰が持ってるんだって話だが。
87 女の子(東京都):2011/02/15(火) 10:26:34.07 ID:cHPKT5F/P
>>76
まぁ、あれは元々業務用端末として作ったもんだからしょうがない
88 バンコ(チベット自治区):2011/02/15(火) 10:28:14.16 ID:dOCLOjuU0
三洋に作らせたほうがマシなレベル
89 パレナちゃん(東京都):2011/02/15(火) 10:28:27.89 ID:nksP92ew0
>>85
他で調べたらGPSとデジタルコンパス付きか

日本で売らないかなぁ
90 しまクリーズ(catv?):2011/02/15(火) 10:28:30.56 ID:kLuQBFa10
コンセプトが終わってる
プロダクトデザインが終わってる
自社の強み(笑)を生かす

典型的な大企業思考
会議室だけで企画されたゴミだなw
91 プリングルズおじさん(catv?):2011/02/15(火) 10:30:20.92 ID:s0EnmPmkP
なんたらリンクとか、そこまでしてテレビ映像持ち歩かないだろ
しかもパナソニック縛りとかアホ過ぎる
92 ミドリちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/15(火) 10:31:33.87 ID:Yo8f3JWDO
今年末の福袋デジタルオーディオの夢に入ってそう
93 ソニー坊や(北海道):2011/02/15(火) 10:32:48.80 ID:KEK5iAM10
ワンセグチューナーとかついてるけどこういうの
買う人にはテレビが餌にならないと思うんだ。
餌つけて投げれば釣れるのは釣堀だけだろ。
94 環状くん(catv?):2011/02/15(火) 10:33:42.17 ID:J1VbGfII0
開発陣にiPhone持ってる人一人もいなかったの?
さすがにマルチタッチないのは恥ずかしいだろ
マルチじゃないならタッチパネルやめてフルキーボードでもつけろ
95 あんらくん(catv?):2011/02/15(火) 10:34:54.45 ID:INsg0q2w0
わたくし、嘘をついておりました
96 パレナちゃん(東京都):2011/02/15(火) 10:36:29.45 ID:nksP92ew0
まあアプリに制限かけるからマルチタッチも要らないと判断したんだろうな
マルチタッチもそれ用のチップを搭載するのが必要になるし

まともに考えれば絶望的な考えだけど
97 ユートン(福岡県):2011/02/15(火) 10:37:22.81 ID:VWoyRGlq0
日本のメーカーはもういいわ
ニュース扱いする必要もないだろう。もう放置しようぜ
マシな中華padをニュース扱いしようぜ
98 おにぎり一家(catv?):2011/02/15(火) 10:40:13.77 ID:t7jqNGjb0
>>83
003SHは禿がふざけんな!って怒って型落ちを作らせなかったんだっけ
型落ちを許す側にも問題あるのかな。
始めから型落ちで済ませようとするメーカーは論外として。
99 女の子(東京都):2011/02/15(火) 10:46:40.76 ID:cHPKT5F/P
>>98
多分、旧モデルのHTC Desire(X06HT)と
同等スペックじゃダメでしょって話になったんだろね
100 ミルバード(石川県):2011/02/15(火) 10:48:23.17 ID:9c63hgzK0
韓国サムソンと日本パナ、なぜ差がついたか慢心環境の違い
101 ガリガリ君(catv?):2011/02/15(火) 10:51:36.06 ID:FC4Nn6Q10
なにこのゴミ
タダでもいらん
102 ガリガリ君(catv?):2011/02/15(火) 10:53:58.66 ID:FC4Nn6Q10
>>55
エセマルチタッチの間違い
103 サリーちゃんのパパ(チベット自治区):2011/02/15(火) 11:04:57.96 ID:0ukG5hOP0
学歴があるのが、安定求めて企業に就職した成れの果て。
104 ポケモン(大阪府):2011/02/15(火) 11:14:49.52 ID:S7ctJlCP0
EOS MOVIE対抗に、ソニーはスーパー35mmという答えを出したが、パナソニックの答えは、フォーサーズw
105 ポケモン(大阪府):2011/02/15(火) 11:16:53.67 ID:S7ctJlCP0
3D二眼カメラをソニーは15万で製品化。パナソニックは220万円で製品化w
106 環状くん(catv?):2011/02/15(火) 11:20:10.50 ID:J1VbGfII0
そういうノリのスレじゃねーから
107 ポケモン(大阪府):2011/02/15(火) 11:21:00.83 ID:S7ctJlCP0
お風呂ワンセグテレビ、ソニーはバッテリーと電池のタッグで長時間対応。パナソニックはスピーカーの穴が細か過ぎて水膜が張り、音が聴こえないというクレーム対応w
108 ポケモン(大阪府):2011/02/15(火) 11:27:20.32 ID:S7ctJlCP0
iPodとソニーのWALKMAN、3DSとNGP、Galaxy SとXperia Pro。パナソニックは蚊帳の外w
109 ポケモン(大阪府):2011/02/15(火) 11:30:36.25 ID:S7ctJlCP0
3Dテレビ、4倍速のソニー。4原色のシャープ、グラスレスの東芝、石川遼のパナソニックw
110 801ちゃん(大阪府):2011/02/15(火) 11:31:54.89 ID:3hvTYlR40
>持ち出し用の番組は、録画と同時に作成するのではなく、録画終了後の電源OFF時にエンコードする。
>持ち出し番組は録画終了後に番組とほぼ同じ時間をかけて再エンコードを行なう
クソ杉ワロタ
111 ポケモン(大阪府):2011/02/15(火) 11:38:03.55 ID:S7ctJlCP0
パナソニックは大人しくエネループでも売ってろw
112 パレナちゃん(東京都):2011/02/15(火) 11:45:08.78 ID:nksP92ew0
>>109
シャープの4原色はアレって言われてるらしいけどね。
113 プリングルズおじさん(千葉県):2011/02/15(火) 12:08:54.84 ID:1YrE8tGUP
俺ならワンセグ削ってでもマルチタッチにするわ
114 かほピョン(埼玉県):2011/02/15(火) 12:10:30.10 ID:K5SdSd050
実際に開発者はなんとかリンクとか使ってんのか
115 [―{}@{}@{}-] 女の子(空):2011/02/15(火) 12:16:08.02 ID:A6tVhDehP
痛い、じつに痛い
商品として売っていいレベルじゃないな
誰得?
116 らびたん(catv?):2011/02/15(火) 12:32:47.76 ID:x1kWNy+f0
中華PADwwwとか笑えなくなって来たな(´・ω・`)

俺はVAIOTypeU新型を待ち続けるよ!
117 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/02/15(火) 13:15:23.64 ID:t7C0j7BR0
いや、そういう次元じゃないからwww

どうでもいいし、、
118 ニックン(内モンゴル自治区):2011/02/15(火) 13:20:43.07 ID:TFrjpUYGO
サムスンどころか中華アンドロイド以下
119 ポケモン(大阪府):2011/02/15(火) 13:27:39.51 ID:S7ctJlCP0
これがパナセンスw
120 プリンスI世(福岡県):2011/02/15(火) 13:58:22.88 ID:ecHXW+gH0
これ勝算あると思ってるのかな?
121 スピーディー(愛知県):2011/02/15(火) 13:59:00.36 ID:zCc8luUS0
720p再生出来ないなら糞
122 パワーキッズ(香川県):2011/02/15(火) 13:59:14.80 ID:BaA26r2a0
もう扇風機でも作ってろよwwww
123 カーくん(東京都):2011/02/15(火) 15:46:32.45 ID:zpRKoTXf0
124 がすたん(三重県):2011/02/15(火) 16:19:55.73 ID:hrUxFZvB0
AVでパナを買う気にはまったくなれん 中途半端ないめえじ
125 暴君ハバネロ(関西地方):2011/02/15(火) 18:18:44.69 ID:UW6hU+VE0
レアメタルに謝れ!!
126 コンプちゃん(福岡県):2011/02/15(火) 18:43:22.18 ID:/8p6VG670
何かもう、ね・・・
127 ミーコロン(埼玉県):2011/02/15(火) 18:47:44.82 ID:3mKolTDJ0
スレタイクッソワロタ
ネタかと思いきや本文にも載ってて2度ワロタ
128 女の子(東京都):2011/02/15(火) 18:48:42.19 ID:4IMQuDHaP
マーケティング班が集めたデータ

・スマートフォンは難しすぎる
・スマートフォンで使っていない機能がある
・録画した番組を外で見れたら嬉しい
・パナソニックは信頼できるブランドである
・日本のモノづくりは優秀だ

これらのデータをもとにマーケティング班が提案した仕様がこれ
 ↓
それを開発班が半笑いで実装
 ↓
製品を見た営業が頭を抱える
 ↓
開発班が責任をとって規模縮小、拠点を海外に移転
129 ちゅーピー(大阪府):2011/02/15(火) 18:57:02.10 ID:fBsdS+1g0
発売自体誤り
130 アイミー(関東・甲信越):2011/02/15(火) 19:01:37.75 ID:Dh7l/2NqO
ぶっちゃけPSPとソニーレコーダーでおでかけ転送した方がよっぽど良い
六年前のハードに使い勝手で負けるパナ
131 ナルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/15(火) 19:03:06.04 ID:TFrjpUYGO
>>125
糞ワロタwww
132 愛ちゃん(長崎県):2011/02/15(火) 19:04:24.16 ID:glItac840
相変わらずガラガラしてんね
133 プリングルズおじさん(茨城県):2011/02/15(火) 19:18:26.03 ID:tlKLJ08lP
Panasonicの製品は白物しか絶対買わない
ゲーム機とか人てノートパソコンは
何だったのw

134 あどかちゃん(埼玉県):2011/02/15(火) 19:40:46.92 ID:EItOu9870
こんなクソ製品を作らされる若手社員はどんな気持ちだろう・・・
優秀な人間から辞めていく、泥船状態だな
135 みらいくん(奈良県):2011/02/15(火) 19:49:55.44 ID:iaRgQSap0
>>134
糞製品を良しとする会社の人事が糞製品を企画する学生ばかり採用した結果だろ

そりゃ採用基準も厳しくなるわ
こんな糞製品を作りたい人間なんてそうそういないぞ
136 天女(愛媛県):2011/02/15(火) 20:06:26.73 ID:q2C/jd4+0
ここまで酷いって
そこらのスマホに詳しい大学生のほうがいいもの作れるだろ
137 てん太くん(チベット自治区):2011/02/15(火) 20:08:03.38 ID:rW95BykG0
>>1
劣化コピーなのにマルチタッチすら非対応だったのかよ
誰が買うんだよこんなゴミクズ
138 てん太くん(関西・北陸):2011/02/15(火) 20:08:17.12 ID:1O6a3pvSO
なんかソニーのころころ回る糞スピーカーを思い出した
139 すいそくん(東京都):2011/02/15(火) 20:20:26.85 ID:MLVvz4DP0
16Gで3万とか舐めてるの?
140 タマちゃん(愛知県):2011/02/15(火) 20:57:01.92 ID:z7RfhghP0
ていうかほんとに日本の製品終わってる
冗談抜きでゴミしかない
お前らの大嫌いなサムスン製のが断然良いのが現実
141 石ちゃん(catv?)
しかし、なんでこんなどうしようも無いもん売ろうと思ったのかなぁ。世の中わからない事だらけだ