すき家に強盗(10日ぶり5回目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ポン・デ・ライオンとなかまたち(愛媛県)

2011年 すき家強盗一覧(スペース区切り)

日付 時刻 金額 身柄 地域 店名 犯人 店員 その他
01/05 03:00 15万 逮捕(01/19) 愛知県一宮市 すき家尾西篭屋店 1人 1人 金庫、包丁
01/21 04:05 8万 逃走中 京都市下京区 すき家四条店 1人 1人 レジ、包丁、女性店員
02/02 03:10 13万 逃走中 三重県鈴鹿市 すき家鈴鹿中央通り店 1人 1人 レジ、ナイフのような物、女性店員
02/04 05:40 5万 逃走中 茨城県下妻市 すき家下妻店 2人 1人 レジ、包丁、男性店員
02/14 04:30 2.4万 逃走中 愛知県豊橋市 すき家1国豊橋下地店 1人 1人 レジ、包丁のようなもの


14日、愛知・豊橋市の牛丼店に強盗が押し入り、現金約2万4000円を奪って逃げた。
店にいた店員1人にケガはなかった。

 警察の調べによると、14日午前4時半頃、豊橋市下地町の牛丼店「すき家」1国豊橋
下地店で、客を装って店に入ってきた男が1人で店番をしていた男性店員(25)に包丁
を突きつけ、「金を出せ」と脅した。男はレジの中から現金約2万4000円を奪って逃走した。
事件当時、店に客はおらず、店員にケガはなかった。
 逃げた男は20歳代前半くらいで、白っぽい服を着ていたということで、警察が強盗事件
として捜査している。

http://news24.jp/articles/2011/02/14/07176014.html
2 ぶんちゃん(福岡県):2011/02/14(月) 18:35:50.83 ID:yGGDAjal0
すき家では日常
3 うさぎファミリー(広島県):2011/02/14(月) 18:35:55.02 ID:RgPtFjMC0
もう自演乙なのかもしれんなw
4 いくえちゃん(熊本県):2011/02/14(月) 18:36:11.28 ID:nmLHefsu0
>>1
はいはい甲子園甲子園
5 白戸家一家(チベット自治区):2011/02/14(月) 18:36:44.02 ID:BReLa6mM0
多すぎだろ
6 おれゴリラ(東京都):2011/02/14(月) 18:37:07.42 ID:6lGo9exMP
隙屋
7 デンちゃん(東京都):2011/02/14(月) 18:37:08.52 ID:18lyBMUB0
むしろ「今日はすき家に強盗が入りませんでした」のほうがニュースになる
8 おばあちゃん(東京都):2011/02/14(月) 18:37:09.61 ID:bhbqbUIv0
パチンコの景品交換所みたいな、カウンターにすればいいんじゃね。
9 ベーコロン(愛知県):2011/02/14(月) 18:37:12.09 ID:pSAQIFk60
強盗も含めてすき家だからな
10 モバにゃぁ?(愛知県):2011/02/14(月) 18:37:13.55 ID:IVF1xtxF0
強盗が来なきゃすき家ではない
11 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区):2011/02/14(月) 18:37:16.21 ID:CnR+2F0d0
今年は100強盗目指してんだろ
12 カツオ人間(神奈川県):2011/02/14(月) 18:37:20.69 ID:rRWj46yc0
田舎のATMより忙しい
13 ケロちゃん(東日本):2011/02/14(月) 18:37:22.37 ID:WypjDVWZ0
十万くらいは欲しいところやな
14 モジャくん(dion軍):2011/02/14(月) 18:37:36.52 ID:yXOv1kI60
すき屋に行くと金くれるのか
15 こぶた(三重県):2011/02/14(月) 18:37:37.43 ID:z9KHUfD10
店員増やすよりもたまに金を奪われる方がコストが安いってかw
16 ねるね(dion軍):2011/02/14(月) 18:37:59.93 ID:T/BCRNDRP
決算期だしな
17 イプー(愛知県):2011/02/14(月) 18:38:09.38 ID:dPl7LOrs0
ザルにも程がある
18 KEN(北海道):2011/02/14(月) 18:38:11.62 ID:PnI5TGnv0
防犯カメラとかも飲食店じゃなさそうだな
すき屋行ったことないから知らないけど
何の対策もしてないんじゃそりゃ狙われるわな
19 プリングルズおじさん(福井県):2011/02/14(月) 18:38:17.25 ID:aA5VNcai0
何の対策もしてないのか?
20 ソーセージータ(チベット自治区):2011/02/14(月) 18:38:31.12 ID:DU8uxWUQ0
登竜門か
21 やいちゃん(dion軍):2011/02/14(月) 18:38:36.66 ID:el26Gdfp0
俺がすき家に行く頻度より
強盗がいく頻度の方が高いなw
22 イプー(神奈川県):2011/02/14(月) 18:38:46.79 ID:w8+MWSad0
久しぶりだな
23 ぴちょんくん(九州):2011/02/14(月) 18:38:49.86 ID:l4WxSOg1O
隙だらけ家
24 ムーミン(神奈川県):2011/02/14(月) 18:38:50.59 ID:hzhoLODJ0
何かもう金使い終わったからまた来た的なノリだよね
25 キリンレモンくん(関西地方):2011/02/14(月) 18:39:11.04 ID:CL65wJ2R0
困った時はすき家
26 ゆうちゃん(関西地方):2011/02/14(月) 18:39:12.48 ID:k9yf6gyO0
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に立つNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
27 アイミー(関東・甲信越):2011/02/14(月) 18:39:18.68 ID:Kp7OJ02AO
新手の脱税じゃねえの?
28 パッソちゃん(新潟県):2011/02/14(月) 18:39:22.03 ID:O8FNO2AF0
雲は湧き光溢れて〜♪
29 カッパファミリー(福岡県):2011/02/14(月) 18:39:22.85 ID:/6sPzMP40
強盗なんてよしのや
30 けんけつちゃん(福岡県):2011/02/14(月) 18:39:39.24 ID:8LwKFfxy0
店員がいつか刺されそうで怖い
31 ちかまる(関東・甲信越):2011/02/14(月) 18:39:46.28 ID:teu7BE9AO
最近強盗さんも本気出してきたな
32 PAO(埼玉県):2011/02/14(月) 18:40:10.29 ID:UvlXhITB0
食券制にすれば強盗来なくなるって松屋派がいってた
33 パー子ちゃん(愛知県):2011/02/14(月) 18:40:24.68 ID:ktCEcyAk0
すき家は格子園の常連だな
34 ミルママ(広西チワン族自治区):2011/02/14(月) 18:40:54.33 ID:uj7SIxa9O
間違って松屋に行ったらどうすんだよ
35 ピアッキー(catv?):2011/02/14(月) 18:41:06.42 ID:KD02ZtVI0
ひでぇw
36 ラビリー(東京都):2011/02/14(月) 18:41:13.47 ID:LVW536Gl0
>>1
すき家で強盗♪
強盗するならすき家♪
レジが狙いやすいすき家♪
安くて不味いすき家♪
37 あんらくん(愛知県):2011/02/14(月) 18:41:28.67 ID:SDZEtY/30
ディアゴスティーニが「週刊:すき家での強盗」を出版しても良いころ。
38 さいにち君(四国):2011/02/14(月) 18:41:28.98 ID:8Wg7F+CaO
なんか強盗の登竜門的存在になってんな
というかもうATM状態
39 ドンペンくん(愛知県):2011/02/14(月) 18:41:36.58 ID:L7QUXUwJ0
こんな泥棒ホイホイ、日本に存在させるべきじゃないと思うが
40 ゆうちゃん(関西地方):2011/02/14(月) 18:41:39.10 ID:k9yf6gyO0
>>32食券制にしなくても、吉野家みたいにするだけでも強盗はこなくなる
すき家がおかしいだけ
41 ユーキャンキャン(catv?):2011/02/14(月) 18:41:43.07 ID:Pc5crJRO0
>>27
>現金約2万4000円を奪って

それはねぇだろ。
パチンコ屋の強盗は税金対策だけど
すき屋の場合はケチなだけ。
42 ドコモダケ(関西地方):2011/02/14(月) 18:41:55.30 ID:SYNPBa3J0
すき家で金を下ろしてるんだろ
43 Kちゃん(岐阜県):2011/02/14(月) 18:41:56.43 ID:qK8QJNct0
これって新手のマネロダじゃねーの?
44 モバにゃぁ?(愛知県):2011/02/14(月) 18:42:12.40 ID:IVF1xtxF0
食券とか防犯対策費用出すより強盗された方がマシという思想
45 マックライオン(catv?):2011/02/14(月) 18:42:16.11 ID:bkza8RTf0
すき家で張り込みしてれば簡単に強盗捕まえられるだろ。
46 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/14(月) 18:42:20.29 ID:M2fUUI32O
すき家とかハイリスクローリターン過ぎる
47 マウンちゃん(チベット自治区):2011/02/14(月) 18:42:28.78 ID:gu6gc59B0
ゼンショーは店員に死人が出たらどうするつもりなの?
48 雷神くん(中部地方):2011/02/14(月) 18:42:28.64 ID:k0zmJJeF0
ワロタ
49 都くん(関西地方):2011/02/14(月) 18:42:30.70 ID:m7e8RhFt0
店員に怪我人でも出ない限り対策しなさそう
50 ポンパ(東京都):2011/02/14(月) 18:42:33.10 ID:c8DkcUel0
何かの大会の優勝チームみたいに言うな
51 KEN(北海道):2011/02/14(月) 18:42:41.55 ID:PnI5TGnv0
すき屋に強盗入っても逮捕されたってあんまきかねーしな
マジで登竜門扱いされてるだろ
52 てん太くん(東海):2011/02/14(月) 18:43:39.65 ID:IWlmgBa6O
強盗が徐々に南下してるのが面白い
次は浜松か渥美か
53 おれゴリラ(西日本):2011/02/14(月) 18:43:49.97 ID:dugUxtSXP
なんですき家って強盗がこんなに多いんだ?
54 おれゴリラ(catv?):2011/02/14(月) 18:44:13.31 ID:DUSNLRk6P
防犯カメラはないけど、スタッフ監視用カメラはあるおw
社員は5店舗でひとりだから。
55 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/14(月) 18:44:18.07 ID:M2fUUI32O
食券制導入するのに総額いくらかかると思ってるんだ
56 ユーキャンキャン(dion軍):2011/02/14(月) 18:44:20.40 ID:NMfKjuq10
>>53
店入って直ぐ目の前にレジがあるからじゃね?
57 ロッチー(関西地方):2011/02/14(月) 18:44:24.00 ID:5IEbQ2hu0
そろそろ対策しないと何か起きたら叩かれまくるぞ
58 らぴっどくん(岡山県):2011/02/14(月) 18:44:24.47 ID:JX1Ec9Dq0
お茶漬け牛丼なんて作ってる場合じゃねえだろ!!
59 めろんちゃん(東京都):2011/02/14(月) 18:44:37.62 ID:xpV7VTEW0
甲子園みたいに言うなww
60 ぎんれいくん(大阪府):2011/02/14(月) 18:44:38.39 ID:fcu/FHrI0
中10日で万全の体制だな
61 たまごっち(千葉県):2011/02/14(月) 18:44:44.71 ID:5VUz1OoD0
宣伝目的の自演を疑われるレベル
62 ちかまる(関東・甲信越):2011/02/14(月) 18:44:58.91 ID:teu7BE9AO
関連スレッド
すき家に強盗が入ったら上げるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1283225154/
63 星ベソくん(埼玉県):2011/02/14(月) 18:45:14.66 ID:oq/t9BYx0
1-1 すき家
64 ベーコロン(愛知県):2011/02/14(月) 18:45:44.54 ID:pSAQIFk60
強盗もだけど、食い逃げも異常に多そうじゃね?

会計呼んでも出てこねぇんだもんw
65 コジ坊(内モンゴル自治区):2011/02/14(月) 18:45:46.30 ID:jYdf5WgqO
やべぇ、同僚女子たちからもらえなかったw
昨年、女子社員の無能ぶりにキレたのを未だに根にもたれているの実感w
転職しないとダメか。部下に女子いらねえ。
66 黄色のライオン(千葉県):2011/02/14(月) 18:46:18.27 ID:CwAZizc60
この寒いのに仕事熱心だな
感心感心
67 おばあちゃん(東京都):2011/02/14(月) 18:46:20.66 ID:bhbqbUIv0
>>62 ageてきた
68 コジ坊(内モンゴル自治区):2011/02/14(月) 18:46:53.37 ID:jYdf5WgqO
しかも誤爆したw
69 ティーラ(東京都):2011/02/14(月) 18:47:01.00 ID:OcPvFyV70
すき家最強すぎるな
70 ローリー卿(catv?):2011/02/14(月) 18:47:26.14 ID:tdzTIiyr0
今年5回目かよ。
結局、去年何回だったんだ?
71 黄色のライオン(千葉県):2011/02/14(月) 18:47:38.79 ID:CwAZizc60
2010/01/11月 00:15 114万 山梨県都留「すき家139号都留田野倉店」刃物男二人。店員3人。レジ
2010/03/01月 06:00 90万 栃木県真岡「すき家真岡店」サングラス男が粘着テープで縛り逃走。金庫レジ
2010/03/01月 03:15 69万 埼玉県八潮「すき家八潮南店」男2人が押し入り逃走。金庫レジ
2010/03/12金 23:10 25万 愛知県半田「すき家247号半田店」刃物を突き付け「マネー、マネー」レジ
2010/03/16火 04:20 11万 昭和町西条「すき家甲府アルプス通り店」男2人が金を出せと脅し逃走。レジ
2010/03/25木 02:30 未遂 神奈川県座間「すき家座間広野台店」青いタオル男、脅し逃走。レジ
2010/03/29月 03:00 25万 愛知県扶桑「すき家扶桑柏森店」店員を冷蔵庫に押し込め逃走。レジ
2010/05/02日 02:00 *7万 山梨県甲府「すき家52号甲府宝店」男2人が押し入り逃走。レジ
2010/05/10月 03:30 30万 埼玉県入間「すき家463号入間東店」男が押し入り「レジを開けろ」レジ
2010/05/12水 02:10 数十万 山梨県都留「すき家139号都留田野倉店」ナイフ2人組 レジ★2回目!
2010/05/17月 04:00 32万 茨城県神栖「すき家124号波崎店」果物ナイフ突きつけ脅し逃走。金庫レジ
2010/05/22土 04:00 *6万 埼玉県草加「すき家草加店」「カネ、カネ、全部」レジを開けさせ逃走。レジ
2010/05/28金 02:25 *3万 水戸市谷田「すき家水戸東店」「金を出せ」2人ナイフ、スパイダーマン レジ
2010/06/07月 03:45 数十万 美濃加茂「すき家美濃加茂山手店」包丁のような刃物を女性店員に見せ 金庫?
2010/06/10木 04:20 *4万 鹿児島市吉野「すき家鹿児島吉野店」「金を出せ。レジを開けろ」包丁 レジ
2010/06/14月 05:20 11万 大阪市西区「すき家西本町店」「金庫出せ」刃物で切り付けられる 金庫
2010/06/19土 04:00 16万 埼玉県草加「すき家 草加店」客装い男が女性店員に刃物 金庫レジ★2回目!
2010/07/26日 02:40 30万 広島県呉「すき家呉東店」包丁を突きつけ脅し 金庫
2010/08/09月 04:30 *0円 千葉県館山「すき家館山店」紺色ポリ袋覆面。店員の腹を刺し重傷。★重傷
2010/08/11水 04:00 18万 愛知県一宮「すき家一宮中島通店」「金庫どこにある。鍵を貸せ」金庫
72 ミーコロン(北海道):2011/02/14(月) 18:48:13.91 ID:JB4srJAR0
またすき家か
73 エコピー(千葉県):2011/02/14(月) 18:48:30.41 ID:dUzlFjhb0
おととい近所のすき家に夜中3時頃行ったら
中年の女が一人でやってたな
ここの会社の上層部って基本バカしかいないんだろうな
74 ねるね(catv?):2011/02/14(月) 18:48:37.91 ID:sFbDmV/qP
パチンコ屋とすき家は強盗の誘引剤使ってるよ
75 つばさちゃん(埼玉県):2011/02/14(月) 18:48:42.48 ID:Yxx+Ft2S0
もはや名誉じゃないか
76 ゆうさく(dion軍):2011/02/14(月) 18:48:47.64 ID:Qo4E8J7o0
店員1人ってのがもう狙われてるよね
77 ブラット君(関西地方):2011/02/14(月) 18:49:02.92 ID:7xFzfhXK0
こうやってニュースになるとそれだけで宣伝になるもんな
78 おれゴリラ(大阪府):2011/02/14(月) 18:49:50.47 ID:Sq4okx/iP
    ┌──────金─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│ 強     盗 ├─攻撃→│  アルバイト │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
     金                 要求
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│           す き 家             │
└──────────────────┘
79 ケズリス(関西地方):2011/02/14(月) 18:50:03.03 ID:CoJ+sMFX0
こういた場合警察は特別手当出るんだっけ?
80 暴君ハバネロ(不明なsoftbank):2011/02/14(月) 18:50:25.51 ID:Ta6fLI260
すき家と強盗とどっちがアスリートなんだよ
81 おばあちゃん(東京都):2011/02/14(月) 18:50:34.09 ID:bhbqbUIv0
>>78 wwwwwwバイトはグルかよ
82 レビット君(関東・甲信越):2011/02/14(月) 18:51:01.16 ID:sILIdj8FO
すき家強いな。外食産業では、もはや一強になりつつあるね
83 パー子ちゃん(愛知県):2011/02/14(月) 18:51:01.28 ID:ktCEcyAk0
吉野家は2人体制、松屋は食券
すき家はアホ
84 黄色のライオン(千葉県):2011/02/14(月) 18:51:02.63 ID:CwAZizc60
>>62
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:20:01 ID:6pwNf6JK
すき家にあるカメラは バイト店員を監視するためだけであり 一般の強盗さんは 関係ありません。

マジかよ
85 こんせんくん(東京都):2011/02/14(月) 18:51:34.52 ID:Xcg/aNXw0
もう脱税対策としか思えん
86 PAO(埼玉県):2011/02/14(月) 18:51:36.79 ID:UvlXhITB0
あんまり言いたくないけど、バイトって中国人が多いから本当に裏で犯人とつながってるかもね
87 京ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/14(月) 18:51:45.42 ID:jRbu4Ptq0
すき家強盗マニュアルみたいなの
出回ってるのか?
88 キキドキちゃん(catv?):2011/02/14(月) 18:51:58.19 ID:OW8JjYlt0
前年同月比の件数と金額よろしく
89 レンザブロー(大阪府):2011/02/14(月) 18:51:59.69 ID:lgFWkjQ60
>>78
詳しい解説サンクス
90 めろんちゃん(東京都):2011/02/14(月) 18:52:10.36 ID:xpV7VTEW0
>>73
まあでも強盗が来たら男2人でも女一人でも
刃向かっちゃいけないし同じじゃね?
91 ぴちょんくん(長屋):2011/02/14(月) 18:52:33.11 ID:L9k/WZnJ0
強盗に入られるのはCMの代わりみたいになってきたな
92 ハナコアラ(愛知県):2011/02/14(月) 18:52:58.34 ID:+2ivDQZm0
安心した
93 パレナちゃん(神奈川県):2011/02/14(月) 18:53:09.28 ID:u7wjJSrI0
入場行進して入れや
94 レンザブロー(大阪府):2011/02/14(月) 18:53:12.70 ID:lgFWkjQ60
>>73
深夜にバイト雇うコストより強盗される被害額の方が少なくすむだろ?

賢いよ^^
95 宮ちゃん(東京都):2011/02/14(月) 18:53:16.40 ID:W47aIDKA0
ペッパーランチを襲う女強盗でラノベ一本書けそう
96 おばあちゃん(東京都):2011/02/14(月) 18:53:26.95 ID:bhbqbUIv0
>>89 信じるのかよ!
97 ミーコロン(北海道):2011/02/14(月) 18:53:28.89 ID:JB4srJAR0
すき家「強盗に奪われる金より、バイトの人件費の方が高い(キリ」
98 うさぎファミリー(宮城県):2011/02/14(月) 18:54:28.48 ID:oUpGH7x50
夜勤増やすことに比べたら、たまに数万盗れるくらいなら大した出費でもない
99 PAO(埼玉県):2011/02/14(月) 18:54:33.18 ID:UvlXhITB0
一回で5万くらいしか取られないならたしかに人件費よりも安上がりだw
100 ルミ姉(四国):2011/02/14(月) 18:54:33.22 ID:fh23NdrMO
なんかもう
そういう仕事が
あるんじゃね?
101 ごーまる(鹿児島県):2011/02/14(月) 18:55:01.94 ID:qsxHrSbe0
吉野家の嫌なら食うな画像はもう貼られた?
102 コンプちゃん(福岡県):2011/02/14(月) 18:56:01.91 ID:r4NsPHVd0
>>73
そんな事は無いだろう
全店2人に増員するのと、強盗での被害額
どっちが損するかっていう、算数レベルの話だよw
103 ベーコロン(愛知県):2011/02/14(月) 18:56:03.49 ID:pSAQIFk60
知り合いに安全に強盗させて、獲物は山分けってのはありそうだな
104 ミーコロン(北海道):2011/02/14(月) 18:56:14.29 ID:JB4srJAR0
バイトを減らす→人件費が減る→強盗に入られて宣伝になる
天才だ
105 モバにゃぁ?(愛知県):2011/02/14(月) 18:57:26.22 ID:IVF1xtxF0
すき家天才過ぎる
106 みやこさん(栃木県):2011/02/14(月) 18:57:29.01 ID:e5mPEdBv0
食券方式にしろよ・・・狙われ杉。
107 けんけつちゃん(福岡県):2011/02/14(月) 18:57:38.64 ID:8LwKFfxy0
>>103
それにしたってたかが数万だぜ?
108 リスモ(東京都):2011/02/14(月) 18:57:56.63 ID:wFdayg+q0
強盗並一杯店員汗だくで
109 MONOKO(catv?):2011/02/14(月) 18:58:06.32 ID:R6tTSA/O0
強盗にはいられたついでに、1万円パクって捕まった店員がいたのってすき家だっけ?
やっぱ店員用の監視カメラ必要なんじゃねーかw
110 Mr.コンタック(catv?):2011/02/14(月) 18:58:13.61 ID:ILkOHlSP0
最早犯罪を助長してると言われても仕方ないレベル
111 俺痴漢です(東京都):2011/02/14(月) 18:58:20.80 ID:V1T00aEZ0
これはもう強盗の現場で牛丼作ってるだけだろ
112 おれゴリラ(大阪府):2011/02/14(月) 18:58:54.41 ID:Sq4okx/iP
すき家全国1,530店舗
時給は860円、深夜1,075円
22〜5時の7時間バイトを1人増やすと
1日11,513,250円バイト代がかかる
113 おれゴリラ(チベット自治区):2011/02/14(月) 18:58:54.90 ID:sJl3dvkzP
>>78
ぜったいこれ出ると思ったww
114 タッチおじさん(島根県):2011/02/14(月) 18:59:10.19 ID:7uU9SgTj0
三割三十店舗三十万円は固いで
115 おばあちゃん(東京都):2011/02/14(月) 18:59:23.94 ID:bhbqbUIv0
強盗が、ダブルブッキングすることもあるんだろうな。
116 山の手くん(滋賀県):2011/02/14(月) 18:59:29.10 ID:27XR7joa0
昔吉野家コピペの殺伐とした雰囲気、刺すか刺されるかがすき屋のこれになっちゃった
117 レンザブロー(大阪府):2011/02/14(月) 18:59:41.14 ID:lgFWkjQ60
>>112
1日1151万wwwwwwwwwwww
118 あんしんセエメエ(catv?):2011/02/14(月) 18:59:41.43 ID:xx1ofL1+0
こんなところでも八百長か
119 めろんちゃん(東京都):2011/02/14(月) 18:59:54.28 ID:xpV7VTEW0
>>107
バイトしてるようなカスは数万でも十分喜ぶだろ
120 トッポ(dion軍):2011/02/14(月) 19:00:03.86 ID:FSYWTr7q0
バレンタインにやるとは意外だった
121 お自動さんファミリー(長屋):2011/02/14(月) 19:00:24.13 ID:T7s7BPlk0
どうしても強盗に出くわしたくないという人は
来なければいいのではないか―
122 パステル(関西・北陸):2011/02/14(月) 19:00:27.90 ID:JWBWqfEtO
すき家強盗は年末パチンコ屋の強盗と同じニオイがプンプンするぜ^^; 年末調整とか節税じゃないの?
123 ねるね(栃木県):2011/02/14(月) 19:00:54.09 ID:42HVFKbYP
>>1
すき家は強盗を引き寄せるフェロモンでも出してるのか?
124 藤堂とらまる(dion軍):2011/02/14(月) 19:01:02.14 ID:6cf3jsvb0
これじゃどっちがケチ野家やなのかわからんなw
125 めろんちゃん(東京都):2011/02/14(月) 19:02:02.87 ID:xpV7VTEW0
>>112
これにくらべて10日に1回10万程度の強盗じゃ何の痛みもないな
126 トッポ(dion軍):2011/02/14(月) 19:02:34.17 ID:FSYWTr7q0
>>122
パチンコ屋と金額の桁が違うだろ
127 ピザーラくんとトッピングス(大阪府):2011/02/14(月) 19:03:16.89 ID:gpoPXQOM0
愛知・すき家・強盗のコンボ多すぎだろw
どうなってんだ
128 リスモ(東京都):2011/02/14(月) 19:03:31.01 ID:wFdayg+q0
特別損失で計上するのかな?
129 たまごっち(千葉県):2011/02/14(月) 19:03:37.11 ID:5VUz1OoD0
2,300円ぽっちのメシに
つゆだくとかなんとか注文付けてくる人って恥ずかしくないのかしら
130 エコンくん(dion軍):2011/02/14(月) 19:03:56.63 ID:yYvyXxg60
客も貧乏人
強盗も貧乏人
バイトも貧乏人

まさに底辺の地だな…
131 ねるね(広島県):2011/02/14(月) 19:08:02.83 ID:BG83VvQaP
時給750円で深夜にバイト一人増やす
7時間勤務とすると5000円/日の費用を払うことになる
その店舗だけで1ヶ月に15万円の出費

これならバイト一人のままで強盗に襲われたほうが安上がりだよね
132 ポテト坊や(catv?):2011/02/14(月) 19:09:07.85 ID:v+K+7cUr0
全店に監視カメラ付けるにしたって5千万円以上かかるからな。
付けた後の維持費もハンパじゃない。

だったら半月に一度の数万円の強盗我慢した方がいいよな。
個人事業主だから最悪店員が殺されたって関係ないし。
133 黄色のライオン(千葉県):2011/02/14(月) 19:10:45.91 ID:CwAZizc60
ここまでちょろいとスコアアタックとかやってそうだな
134 おれゴリラ(チベット自治区):2011/02/14(月) 19:12:33.89 ID:sJl3dvkzP
ていうか何で犯人は逮捕されないんだよ
そっちの方も問題だろ
135 リスモ(東京都):2011/02/14(月) 19:13:27.70 ID:wFdayg+q0
強盗用のコーナーを1席作ったほうがいいな。
136 エコンくん(dion軍):2011/02/14(月) 19:13:47.07 ID:yYvyXxg60
ゼンショーにとっちゃバイトが死のうが、痛くも痒くもないしな
都内は中国人韓国人バイトばかりになってきたしさ
137 ストーリア星人(富山県):2011/02/14(月) 19:14:05.86 ID:9hcU8DYH0
1月の15万がなくなっての再犯だとしたら、
今回は金額が少ないから近々またやらかすぞ
愛知のすき家の店員逃げてーーー
138 パステル(関西・北陸):2011/02/14(月) 19:14:53.38 ID:JWBWqfEtO
>パチンコ屋と金額の桁が違うだろ

確かにそう言われば…
139 ホックン(チベット自治区):2011/02/14(月) 19:14:56.71 ID:US/xyAhY0
王者の安定感だな
140 ストーリア星人(富山県):2011/02/14(月) 19:15:28.51 ID:9hcU8DYH0
すまん1月のは逮捕されてた
141 さくらとっとちゃん(愛知県):2011/02/14(月) 19:16:00.65 ID:xSVebvTT0
おい、すき家はザルだぜ
ばんばん狙っていこうぜ
142 ひよこちゃん(愛知県):2011/02/14(月) 19:16:01.05 ID:ey6zkKQ20
そういやそろそろパチンコ屋の景品交換所に自演強盗が出る時期か
143 やいちゃん(新潟県):2011/02/14(月) 19:16:16.97 ID:P8XoS8sh0
監視カメラじゃなくてもPCとカメラで深夜だけでも録画すればいいやん。
144 ななちゃん(神奈川県):2011/02/14(月) 19:16:17.90 ID:RrIHt8EY0
パチ屋は危険な客や経営者も多いけど、
好きやはバイト一人の時なら安心なんだろうな
145 雷神くん(東京都):2011/02/14(月) 19:18:06.31 ID:Hw3dhsTy0
コスト的に強盗受け入れた方が得、ってのはわかるが、
そのうち地域から突き上げ食らうだろうな。
146 りんかる(dion軍):2011/02/14(月) 19:18:24.70 ID:/+E6mHCv0
改善しようともしないのな
147 やじさんときたさん(長屋):2011/02/14(月) 19:18:36.65 ID:dYtrU90w0
風流だな
148 山の手くん(滋賀県):2011/02/14(月) 19:19:20.03 ID:27XR7joa0
    ┌──────金─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - - -裏 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌───────┐        ┌──────┐
│   強  盗   ├─攻撃→│  個 人. 請 負. │←監視─┤ 防 犯 カ メ ラ│
└──────┘        └───┬───┘        └──────┘
      ↑                    通報                      ↑
      │                  ↓                    │
      │                ┌───────┐            │
      金                │ ニ ュ ー ス │            金
      │                └───┬───┘                │
      │                     宣伝                   │
      │                        ↓                  │
┌──┴─────────────────────────┴──┐
│                    す き 家                         │
└───────────────────────────────┘
149 鷲尾君(長屋):2011/02/14(月) 19:19:30.98 ID:q1ZQjyuE0
松屋のように食券方式にしてレジ無くすだけでも大分違うだろうに
150 ユメニくん(大阪府):2011/02/14(月) 19:20:11.44 ID:sjcLgVDH0
その内死人出たらどうすんだろ
151 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/14(月) 19:20:33.14 ID:XTDYporJO
近所にすき家があるから夜会社から帰る時間が遅いと怖いな
152 ニッパー(長屋):2011/02/14(月) 19:20:53.21 ID:zdshdH4w0
メセナみたいなもんだろブラック流の
153 ウチケン(愛媛県):2011/02/14(月) 19:21:30.51 ID:2YxA+Kn10
思ったんだけどすき屋の外で強盗待ちして
強盗が店から奪った金を監視カメラない所でぼこったら完全犯罪できるんじゃね
154 なっちゃん(千葉県):2011/02/14(月) 19:21:41.40 ID:8rx+c8RZ0
すきやはレジと出入り口が近すぎなんだよ。
あとレジの中と外の出入りがしやすいし、女店員多いし、
素人の俺でも防犯面の脆さを山ほど見つけられる
155 ぽえみ(福岡県):2011/02/14(月) 19:25:14.87 ID:db/kg5rl0
>>49
すき家に強盗 店員刺され重傷 館山
2010.8.9 16:23
 9日午前4時半ごろ、千葉県館山市安布里の「すき家館山店」に紺色のビニールの袋で覆面をした男が押し入り、
男性店員(49)=鴨川市=に包丁のようなものを突きつけて「金庫のカネを出せ」と要求。
調理場に逃げ込んだ男性店員が、男ともみ合いになった際に覆面をはがすと、男は男性店員の左腹部を刺し、
何もとらずに逃走した。男性店員は重傷。県警館山署で強盗致傷容疑で逃げた男の行方を追っている。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110126/chb11012621100101-n1.htm
156 ルミ姉(四国):2011/02/14(月) 19:26:37.11 ID:fh23NdrMO
>>121
出くわしたくないw
157 緑山タイガ(大阪府):2011/02/14(月) 19:27:01.92 ID:M/YGzsKp0
>>155
怪我人出てもノーガードか…
158 ルミ姉(四国):2011/02/14(月) 19:31:14.09 ID:fh23NdrMO
>>155
シャレにならん……。
159 コロドラゴン(神奈川県):2011/02/14(月) 19:32:13.28 ID:Y4iytlAT0
今年は記録塗り替えるペースでいけてるの?
今までの最高記録は年何回ぐらい?
160 セントレアフレンズ(山口県):2011/02/14(月) 19:33:26.26 ID:allrl2Y10
もうそろそろ略していいレベル
161 りんかる(dion軍):2011/02/14(月) 19:34:12.42 ID:/+E6mHCv0
強盗団もここまできたら全店舗制覇狙ってるだろうな
162 KANA(catv?):2011/02/14(月) 19:35:40.85 ID:2iDefBq20
>>153
漁夫の利ってことか
163 おれゴリラ(チベット自治区):2011/02/14(月) 19:35:54.41 ID:hOYqcFzkP
なか卯みたいに食券制にすればいいのに
てか同じゼンショーなのに何で違うんだか
164 おれゴリラ(愛知県):2011/02/14(月) 19:36:18.26 ID:HbYifsy/P
>現金約2万4000円を奪って逃走した。
>事件当時、店に客はおらず、店員にケガはなかった。

なるほどな、今回は客がいなかったのか
しかも奪った金額はたったの2万4千円
つまり…。
165 コアラのワルツちゃん(栃木県):2011/02/14(月) 19:36:50.35 ID:nK5sHZUD0
またかよ。好い加減に営業停止にしろ。そうすれば反省するだろう。

或いは現金禁止にして電子マネーのみにするとかやれよ。
166 くーちゃん(大分県):2011/02/14(月) 19:37:02.92 ID:Af2Xcm0i0
吉野家の刺客
167 ことみちゃん(catv?):2011/02/14(月) 19:37:19.53 ID:dMUHhDek0
一店舗平均8万くらい?
全店舗いけば8000万いけるな。
168 おれゴリラ(愛知県):2011/02/14(月) 19:37:37.31 ID:HbYifsy/P
しかも店員は一人か、条件が揃いすぎだなw
169 まりもっこり(西日本):2011/02/14(月) 19:37:38.56 ID:TpQ/VYZX0
日本一、強盗に愛されてる企業
170 藤堂とらまる(長野県):2011/02/14(月) 19:37:58.68 ID:1McOwa+u0
営業停止にしろ
171 きいちょん(catv?):2011/02/14(月) 19:38:05.37 ID:zkCKubDU0
もうニュースサイトとかだと「すき家強盗」っていうカテゴリが必要なレベル
172 モジャくん(dion軍):2011/02/14(月) 19:38:09.52 ID:yXOv1kI60
一日一すき屋強盗目指せよ
捕まらないから
173 ドンペンくん(catv?):2011/02/14(月) 19:38:22.62 ID:TEA73ImF0
10日ぶり5回目

wwwwwwwwww
174 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/14(月) 19:38:34.05 ID:LhUmhC0Q0
すき家に強盗が入ったらageるスレが結構な頻度で上にあって笑える
175 おれゴリラ(長野県):2011/02/14(月) 19:38:33.65 ID:AP8PTMU8P BE:587563676-PLT(12001)
行政に指導されてんのに完無視なすき家さすがやで
格好だけ対策しましたって言ってるけど
176 ねるね(チベット自治区):2011/02/14(月) 19:39:11.22 ID:u2ApQahtP
9条!!9条や!!
177 UFO仮面ヤキソバン(catv?):2011/02/14(月) 19:39:11.84 ID:EyJxxRybi
>>155
危うく死にかけた店員がいても相変わらず算盤叩いて金の事しか考えてないのか
呆れた
178 ニッパー(長屋):2011/02/14(月) 19:39:22.61 ID:zdshdH4w0
>>153
延々と待ち伏せかw
何もせんで部屋に寝転がってるだけの人間の発想はさすがだな
179 あおだまくん(福島県):2011/02/14(月) 19:39:52.44 ID:r/aRnq/c0
すき家で強盗♪ 
180 サリーちゃんのパパ(東京都):2011/02/14(月) 19:41:26.85 ID:ciqyVNgk0
>>163
タイミング逃しただけだろ
100店舗位までにやらないとコスト的にキツい
券売機の設置コストが一台100万だとして、1500店舗だと15億だからな
薄利多売の世界で15億だと会社傾くわ
181 ホッピー(西日本):2011/02/14(月) 19:41:40.03 ID:TWgS0Hd00
なんで吉野家とか松屋じゃだめなんだよ
182 トッポ(dion軍):2011/02/14(月) 19:42:11.32 ID:FSYWTr7q0
>>157
>>158
社員やアルバイトとかじゃない業務請負の形だから大してお金もらえずにポイされたよ
183 ポテくん(関西):2011/02/14(月) 19:42:19.44 ID:04Lx6ZRxO
このブームに乗り遅れるわけにはいかない。
184 おもてなしくん(チベット自治区):2011/02/14(月) 19:44:21.06 ID:kTysK8jR0
すき家に強盗入ったニュースは多いけど
その後捕まったってニュースは殆どないな
185 ピカちゃん(catv?):2011/02/14(月) 19:44:34.07 ID:QMXtBlz60
どこまでしょぼい武器なら強盗できるんだろうな、デザインナイフだったら無理かな?
186 おもてなしくん(中部地方):2011/02/14(月) 19:45:58.63 ID:pxd/hNbe0
行政指導入らないの?
どっちにしろ誰かが死ななきゃ動かないんだろうけど
187 藤堂とらまる(dion軍):2011/02/14(月) 19:46:34.68 ID:6cf3jsvb0
すき家強盗で失敗した奴って高校生のガキ以外にいたっけ?
188 MONOKO(catv?):2011/02/14(月) 19:47:23.12 ID:R6tTSA/O0
強盗きたらおとなしくお金渡せって、本部から指示来てるんじゃないの?
189 ニッパー(長屋):2011/02/14(月) 19:47:28.75 ID:zdshdH4w0
>>184
本気で捜査なんかしないだろうしな
この手でマジに捜査するのはパチ屋の強盗くらいだろ(もちろん節税除く)
190 きららちゃん(静岡県):2011/02/14(月) 19:48:22.67 ID:cLhrAi6s0
すき家って業務委託だかでバイトにタダ働きで残業させてるとかいうくらいだから
個人の店舗で損害を埋め合わせさせて
すき家本部は損もしてなかったりするんじゃないの
191 チルナちゃん(東日本):2011/02/14(月) 19:48:49.83 ID:emONbgbz0
>>155
こんなことあっても本部は、マニュアル通り行動しろよアホくらいにしか思ってないだろうな
192 ミミハナ(関東):2011/02/14(月) 19:49:11.43 ID:3ZdmsJf0O
中学生でも3人くらい集まれば99%くらいの割合で成功しそうじゃね?
親父狩りより簡単そう
193 サニーくん(関東・甲信越):2011/02/14(月) 19:52:15.43 ID:83SUDGH2O
安定感抜群のすき家
194 じゃが子ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/14(月) 19:52:46.99 ID:7WYBTPDAO
ハイペースだな
195 うさぎファミリー(宮城県):2011/02/14(月) 19:54:50.04 ID:mO3DN1aw0
大人気だな
196 むっぴー(チベット自治区):2011/02/14(月) 19:54:57.27 ID:p9dH0gbS0
吉野家(ゴミ)すき家(強盗)なか卯(うどん屋)

牛丼や最強は松屋でよろしいか
197 ピョンちゃん(dion軍):2011/02/14(月) 19:55:38.45 ID:HXFJUOBB0
すき家で働こうと思った時期があった
ニートのままでよかった
198 とこちゃん(チベット自治区):2011/02/14(月) 19:55:49.08 ID:y7POdCuj0
>>112
なぜ対策しないのかこれで納得したw
年間の利益30-40億がまるまる無くなるわ
199 とこちゃん(チベット自治区):2011/02/14(月) 19:56:59.60 ID:y7POdCuj0
誰かすき家強盗コピペ作れよw
おながいします
200 エビオ(宮城県):2011/02/14(月) 19:59:25.37 ID:ZCjWZvDC0
強盗入門は最寄のすき家から!
気軽にチャレンジしてみよう!
201 みやこさん(栃木県):2011/02/14(月) 20:00:46.36 ID:e5mPEdBv0
>>181 レジが一つだからじゃね?吉野家はレジ分散しとるし。
202 カッパ(東京都):2011/02/14(月) 20:05:23.13 ID:ZSyXjqw20
券売機の導入はまだかね 
203 めばえちゃん(関東):2011/02/14(月) 20:06:14.48 ID:cEXEcTg0O
強盗ならすき家!
すき家に強盗♪

CMうつ金あるなら食券なり人増やすなりしろよ
204 ミミちゃん(山形県):2011/02/14(月) 20:07:46.99 ID:7d2UhZIf0
すき家はドア開けると目の前がレジだから狙いやすいのか
205 ブラックモンスター(中部地方):2011/02/14(月) 20:08:35.39 ID:YPTlif2x0
やる気がないならやめちまえよ
206 イプー(関東・甲信越):2011/02/14(月) 20:08:56.85 ID:Ovb/vNrgO
深夜営業やめたら?
そんな儲からないでしょ?
207 ホッピー(チベット自治区):2011/02/14(月) 20:09:56.93 ID:wm9xzGjf0
まだシーズン前の調整登板だろ

シーズン始まったら中5日ペースでガンガンいかないと稼げないからな
208 BMK-MEN(チベット自治区):2011/02/14(月) 20:10:44.00 ID:+Liqe0mV0
すき家襲う強盗って馬鹿だなあ
成功してもたかが10数万じゃん
209 まりもっこり(東海):2011/02/14(月) 20:11:26.88 ID:tRzJsuuhO
【まいん】クッキンアイドルまいんこと福原遥(12)が初体験★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
210 ねるね(東京都):2011/02/14(月) 20:12:30.58 ID:izq5rEYHP
もう交番か警察署に併設しろよ
211 BEAR DO(チベット自治区):2011/02/14(月) 20:12:50.14 ID:zwq4DySv0
すき家は強盗に各店舗のスタンプラリーでもさせてんの?
212 ことみちゃん(catv?):2011/02/14(月) 20:12:56.14 ID:dMUHhDek0
>>209
もうちょい捻れよくだらねぇ
213 きららちゃん(静岡県):2011/02/14(月) 20:13:33.01 ID:cLhrAi6s0
>>206
マックや24時間スーパーもそうだけど
あの手の店は機材を停止してしまうと立ち上げるのに光熱費や手間がかかる
休みなくつけっ放しの方が効率がいい
214 大魔王ジョロキア(関西):2011/02/14(月) 20:14:38.58 ID:LP5plyiaO
今日も安心、信頼の安定感
215 KEN(北海道):2011/02/14(月) 20:15:22.03 ID:PnI5TGnv0
店員一人で、防犯カメラもなし
ろくな対策もやってないようだし、強盗にとっちゃコンビニより難易度低いんじゃね
216 ねるね(東京都):2011/02/14(月) 20:16:15.51 ID:0cUjLj2pP
・「何で強盗がしょっちゅう起こるの?」
・「はい、非常にいいぃぃぃ質問ですねえぇぇぇwww」

深夜店員1人増やすと
月人件費          +30万円/1店舗 これが全店で膨大な金額となります。
強盗月間回数・金額    発生率0.01回以下/1店舗 5―60万円以下/強盗1回あたり。
結論:経費節減       強盗>>>>>>>>>>増店員。
M屋は食券で現金がありません。
Y家はガラガラで客がいません。現金がありません。倒産寸前です。
S家は増収増益・上方修正連発、大繁盛です。

「ちなみにニュースを見る限り成功率ほぼ100%のようですよ。
                      これで頻発するのですよ。わかりましたかぁ?」
217 みやこさん(catv?):2011/02/14(月) 20:16:29.38 ID:bpjtbTt80
ブラックすなあ
218 おばあちゃん(catv?):2011/02/14(月) 20:17:22.90 ID:OlrdIwlc0
強盗を誘発させるのも何か罰しろよ
219 ねるね(東京都):2011/02/14(月) 20:19:44.96 ID:DancRseSP
>>95
官能小説じゃなくて?
220 BMK-MEN(チベット自治区):2011/02/14(月) 20:22:00.16 ID:+Liqe0mV0
>>213
蓄電池や太陽光パネルの性能が
現在よりさらに高効率になったら
店舗屋上にパネル敷き詰めて
蓄電池に電力溜め込んで光熱費減らせるな
221 ねるね(東京都):2011/02/14(月) 20:23:22.00 ID:DancRseSP
>>184
捜査するのにも税金がかかるからじゃね?
222 アストモくん(千葉県):2011/02/14(月) 20:24:43.25 ID:PNacQ/G80
宣伝のために組織ぐるみでやってんだろ
こんなに一企業ばっかが狙われるわけねえ
223 スージー(catv?):2011/02/14(月) 20:25:11.20 ID:zpRf6b4MI
すき家は郊外が多くないか?駅前よりも。
224 火ぐまのパッチョ(新潟・東北):2011/02/14(月) 20:27:12.88 ID:j2dQhsurO
まじで多過ぎだな
225 ホッピー(チベット自治区):2011/02/14(月) 20:30:24.81 ID:wm9xzGjf0
>>223
すき屋はそういう出店の仕方を意識してたはず

逆に松屋は駅前型とかそんなん
226 モジャくん(dion軍):2011/02/14(月) 20:31:45.85 ID:yXOv1kI60
そういや近所のすき屋はカラーボールをレジに置いて威嚇してんだが意味あるのかよ
227 ルミ姉(四国):2011/02/14(月) 20:34:19.38 ID:fh23NdrMO
>>226
刺されるよな。
228 買いトリーマン(catv?):2011/02/14(月) 20:35:39.72 ID:LkEs2v8+0
年間60回強盗が入っても平均10万なら600万程度の損金だからなあ
年収200万の深夜バイト3人雇うより安い

1,000店舗超えてるから全部増員したら数十億かかるもんね
229 アッキー(長屋):2011/02/14(月) 20:36:54.29 ID:Va1Z7NaM0
夜間とか客入ってるの?
230 おれゴリラ(大阪府):2011/02/14(月) 20:38:32.42 ID:Sq4okx/iP
231 エネゴリくん(石川県):2011/02/14(月) 20:44:20.73 ID:msenNGaV0
すき屋はATM
232 MONOKO(catv?):2011/02/14(月) 20:55:23.48 ID:R6tTSA/O0
電子マネー対応したら、店の現金減るし狙われにくくならん?
233 あんらくん(愛知県):2011/02/14(月) 21:16:15.07 ID:SDZEtY/30
強盗被害にあっても、店員の身の安全を心配するより、
どうやって店員に責任をとらせようか必死に考えてるような企業だろ、ゼンショーって。
234 チカパパ(catv?):2011/02/14(月) 21:23:38.79 ID:A7zhBvpn0
>>40
吉野家みたいって、どうするんだろ
235 元気くん(秋田県)
ゼンショーがカスだからしょうがないね