昭和時代って娯楽がテレビ・ラジオ・音楽・車しかなかったってマジ?w
1 :
おばあちゃん(大阪府):
2 :
いろはカッピー(群馬県):2011/02/13(日) 19:43:03.09 ID:+5EdSzCi0
3 :
ケンミン坊や(チベット自治区):2011/02/13(日) 19:43:13.98 ID:Ji9eDEP00
お前の昭和ってどこらへん差してんだよ
スレタイがつまらん
最後の草も駄目だ
5 :
おばあちゃん(愛知県):2011/02/13(日) 19:43:52.73 ID:hvuJ22KyP
その名残のせいか、未だに音楽や車に興味が無いっていうと
信じられない!みたいな反応する中年がウザ過ぎてたまらない
ネットが無い時代はその日のおかずを入手するのも大変だったんだ
そりゃネットが栄えた今の時代は子作りも減るわけだよ
7 :
KEN(大阪府):2011/02/13(日) 19:44:46.77 ID:QdMZWyP40
ボーリング アイススケート ローラースケート ジャズ喫茶
8 :
ドクター元気(チベット自治区):2011/02/13(日) 19:44:54.53 ID:wfN8fPvV0
9 :
タックス君(三重県):2011/02/13(日) 19:45:12.47 ID:IErYuT990
いまおもえば、よくあんな時代に生きていられたよな
主な娯楽はテレビと漫画
>昭和時代
井上陽水の親戚?
11 :
↓この人痴漢です:2011/02/13(日) 19:46:04.53 ID:gtV/OmQg0
他にもSF大会とかアングラ演劇とかあったよ
12 :
ラジオぼーや(福岡県):2011/02/13(日) 19:46:25.30 ID:HkGvM0Cy0
昭和wwwwwwwwwww おっさんくせぇーーーーーwwww
13 :
らぴっどくん(catv?):2011/02/13(日) 19:46:26.92 ID:lsm23kZ00
ゴルフ
ゴルフ
14 :
KEN(大阪府):2011/02/13(日) 19:47:09.19 ID:QdMZWyP40
少年時代は こままわし かかしけんぱ ホームランけんぱ 陣地取り
天大中小 四刑 けいどろ 自転車で神社の石段を駆け降り
田んぼの舟に乗ったり虫取ったり外で遊ぶことばっかり
15 :
レオ(大阪府):2011/02/13(日) 19:47:17.46 ID:FZk3mF2x0
近所に違法ミニFM局が10局以上あった。
17 :
火ぐまのパッチョ(東京都):2011/02/13(日) 19:47:37.86 ID:M0vntqNS0
スーファミ
18 :
石ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 19:47:41.10 ID:czbYyKjb0
巨人大鵬卵焼き。
19 :
カールおじさん(埼玉県):2011/02/13(日) 19:47:51.56 ID:9nriK+5d0
小泉竹中路線の構造改革のせいじゃね?
遊郭もあった
21 :
ぴちょんくん(愛知県):2011/02/13(日) 19:48:27.80 ID:dqE3gz/80
昭和は長すぎる
マンガ(笑)も有ったわ
小学生時代は本ばっかり読んでたな
24 :
タッチおじさん(東日本):2011/02/13(日) 19:49:01.81 ID:hHP8iGYF0
飲み屋以外は七時に閉まってたからな
25 :
タックス君(三重県):2011/02/13(日) 19:49:20.09 ID:IErYuT990
三重県の片田舎の住宅街ですんでいた俺様ですら
裏山を上ったり、秘密基地を作ったり、公園で野球したりしてた
スト2大会が懐かしい
昭和時代が勝間和代に見えた
27 :
でんちゃん(鹿児島県):2011/02/13(日) 19:49:42.82 ID:xecgjmXuP
オナニーとかあったろ?
ないから欲しいものを作ったんだよ
ゆとりは今あるもので満足しちゃってるから何も生み出せない
コピーを繰り返すだけの人種になっちゃったんだよ
29 :
陸上選手(関西):2011/02/13(日) 19:49:51.54 ID:su/m6o3YO
大滝詠一いわく、昔は娯楽がなかったとよく言われるが
昔は自分で楽しめるものを作り出してたから
別に不自由はなかった
30 :
暴君ベビネロ(千葉県):2011/02/13(日) 19:50:21.09 ID:rKalHnMz0
野球もあったよ
31 :
フクタン(和歌山県):2011/02/13(日) 19:50:38.76 ID:MHk+jQbD0
アングラ系もちゃんとあったよ
確かに大衆娯楽が少なかったからおまえらみたいなコミュ障的なやつにも優しい時代だったかな
でもテレビは今より確実に面白かったと思う
33 :
ナルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 19:50:57.14 ID:peu98w7PO
今だって、ラジオが消えてネットに変わっただけじゃね
34 :
ロッ太(長屋):2011/02/13(日) 19:51:01.22 ID:Bs7DX3N20
今の子供に昔はゴールデンタイムで野球とプロレスが放送されてたと言っても信じないだろうな
35 :
パステル(関東):2011/02/13(日) 19:51:07.69 ID:JUnPTvSiO
田んぼでザリガニとったり
空き地で野球やサッカーやったり
カッコイイ形の石見つけただけでも軽く2〜3時間は遊べた
たまにファミコンって感じだったな
今は娯楽が多いのはわかるんだけど
どれもぐっと来ない。
37 :
雪ちゃん(千葉県):2011/02/13(日) 19:51:28.62 ID:Moiby4IS0
パチンコ・麻雀・レース
今でも同じことやってるやついるだろ?
38 :
じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 19:51:38.48 ID:/dSG74FtO
合法だったもの:遊郭、ヒロポン、ロリコン
39 :
とぶっち(関東・甲信越):2011/02/13(日) 19:51:55.09 ID:He77i4xXO
あとはセックス
40 :
てん太くん(福島県):2011/02/13(日) 19:52:00.34 ID:kLZCvSCp0
ガキは自分たちで遊びを考えだしてたよな
今は与えられたものをやってるだけ
41 :
ちくまる(関東・甲信越):2011/02/13(日) 19:52:04.38 ID:xvXFlXv7O
日本が成長していく
それを味わえただけで最高の娯楽じゃないか
おまえら自らあみ出した娯楽ってあんのか?
43 :
ポンパ(関西・北陸):2011/02/13(日) 19:52:51.48 ID:cRuoLFNrO
遊びは自分たちで考え出してたから無限にあったよ
友達もたくさんいたしな
今はネットしかない…(´;ω;`)ブワッ
44 :
ベストくん(静岡県):2011/02/13(日) 19:52:52.67 ID:n9JeoJVj0
昔のテレビ・ラジオ・音楽・車は刺激的だったんだぜ
>>25 三重テレビの「大人の絵本」をビデオに録ったり
46 :
ちくまる(静岡県):2011/02/13(日) 19:53:10.27 ID:I81aR2550
逆にお前らの娯楽ってなんなんだよ
47 :
みったん(三重県):2011/02/13(日) 19:53:14.49 ID:LqN+Z8dx0
ゲームとマージャンがあったな
よく考えたらそんな時代ならいくらでも簡単にヒット商品を「作れた」だろうな
49 :
ミスターJ(福島県):2011/02/13(日) 19:53:37.80 ID:75hza8Ya0
ゲバ棒の代わりにスキー板与えたら学生運動が一瞬で消えた
学生運動はただのレジャーだった
51 :
あまちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 19:54:01.12 ID:cG52KHt90
でも、娯楽の多様性が少子化の原因だと思ってるw。
暇なら遣るしかねーだろ。って感じ。
暇だから結婚しかすること無い。そんな感じ。
52 :
エコピー(大阪府):2011/02/13(日) 19:54:07.07 ID:OiYf9bFi0
別に今でもYouTubeでテレビを録画した動画楽しんでるし、ネットを通じて
活字や音楽楽しんでるけどね〜。受け取るメディアが変わっただけで
53 :
らぴっどくん(catv?):2011/02/13(日) 19:54:17.88 ID:lsm23kZ00
>>40 キャッチボールすら公園で出来ないのに何しろっつーんだよ
もちろんボールは危ないからサッカーも禁止な
可哀想だよ今のガキは。外で遊べないし
54 :
ミスターJ(長屋):2011/02/13(日) 19:54:34.18 ID:Q8r5o7r70
ビデオデッキが普及してから
人類の生活は激変した
インターネットは、ビデオの延長線上にある
55 :
星ベソパパ(関西):2011/02/13(日) 19:54:49.36 ID:yw7VesPWO
さっきの高島彩見たかwwww
「噴射されるのって萌えますよね!待っちゃいますよね……
最後にぷしゅーって!萌え萌え♪」
おっきしたわwスタジオも怪しい雰囲気になってたしwww
見世物小屋も普通にあったし
リアル寅さんみたいな人がいて
いんちき商売やってたが、結構それが面白かった。
みんないんちきってわかってたんだがね。
まあ、それしか無かったんだからその時は何とも思わなかったな。
ベータ、カセットテープ、レコード、リモコン無しテレビ、カセットビジョン、黒電話
全てが懐かしい。
58 :
マップチュ(長屋):2011/02/13(日) 19:56:41.98 ID:4kNWSswQ0
夜はセックルがデフォ
何でオナニーしてたの?
ブラックオニキスとか、ハイドライドとか
61 :
エコピー(大阪府):2011/02/13(日) 19:57:18.74 ID:OiYf9bFi0
でも便利なこともあった。無料放送にコピーガードなんてついてなかったし、
ロリのポルノコンビニで売ってたし、昭和じゃないけどマジックマッシュルームなんて
栽培キット買えた
62 :
ヒッキー(東京都):2011/02/13(日) 19:57:40.99 ID:5Jiw7RvM0
今と大きな違いはネットとエロ規制か
63 :
さくらパンダ(神奈川県):2011/02/13(日) 19:57:45.07 ID:xik6vOKo0
PCもゲームもあっただろ
64 :
エコピー(大阪府):2011/02/13(日) 19:58:28.65 ID:OiYf9bFi0
風営法なんてなかったらゲーセンもディスコもクラブもフツーに朝までやってた
>>54 ビデオデッキでAVが簡単に見られるようになって
ネットで更に手軽にエロ動画が見られるようになった
エロの力は偉大だな
66 :
たねまる(チベット自治区):2011/02/13(日) 19:58:51.70 ID:/aZIfQrT0
何も無いつーより、絶えず新しい物が生まれまくってたからなあ
今は既にある物の代替えか、性能が上がっただけの物ばかりだろう?
>>59 ズリネタは専ら紙媒体だったな
ビデオは返しに行くのめんどいし買うと結構な金額になるし
インベーダーゲームが大流行してたんだってな
今はあんなもん1円の価値もねーわ
69 :
コジ坊(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 19:59:51.26 ID:L7TP5m0qO
レジャー施設なんかは昭和の方が充実してそう
70 :
マコちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 20:00:19.57 ID:Ar0IESwTO
音楽は良かった………
71 :
エコピー(大阪府):2011/02/13(日) 20:00:24.03 ID:OiYf9bFi0
出会い系サイトはなかったけど、どの雑誌にも文通希望欄があってな
PCゲームといえば「スタートレック」
当然打ち込みです。
73 :
アッキー(dion軍):2011/02/13(日) 20:00:39.00 ID:sS4DO2Bu0
>>67 ビデオも1泊2日で500円くらいした時代だから
横の強力なネットワークがあったw
エロ本がそこいらじゅうに落ちてたな
夜に徒党組んでエロビデオ自販機に挑んだりw
76 :
アイちゃん(新潟県):2011/02/13(日) 20:01:52.94 ID:KqpCYaPZ0
昔は夏休みにスーパーの駐車場にばかデカイロケットの模型みたいなヤツが
出来て、そこで宇宙の神秘みたいな映画を見れたり面白かった。
ロケットが傾いたりすんの、今思うと結構大仕掛けだったなあれは。
77 :
ビバンダム(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 20:02:09.80 ID:SHHRevzEO
バカにすんな!
ファミコンあるわボケ!
1960年辺りの年間の映画館入場者数って11億人くらいなんだよな。
日本人全員が年に10回くらい映画を観に行ってたんだな。
79 :
フクタン(和歌山県):2011/02/13(日) 20:02:17.36 ID:MHk+jQbD0
けど当時はぶっさいくな奴大杉だったな
その頃の希望欲望の果てに今があるんや
80 :
ドコモダケ(チベット自治区):2011/02/13(日) 20:03:03.70 ID:in8fjQac0
てかインフレを知らないだろう今のやつ
欧米諸国でもゆるやかなインフレは現在進行形で体験してるのに
あの成長感というか進化してる感じはなんともいえない
81 :
山の手くん(滋賀県):2011/02/13(日) 20:03:09.61 ID:c8IXA9qI0
カブトムシとか捕まえてたな
82 :
光速エスパー(catv?):2011/02/13(日) 20:03:33.09 ID:BQxh+Hcw0
土生 明弘(はぶ あきひろ)を捜しています。
年齢・30才、職業・プログラマー、勤務地・勝どき、出身地・九州、
住所・(おそらくは)鷺ノ宮駅近辺、 日本大学藝術学部 文芸学科卒
住所・勤務先等どんな些細な情報でも構いませんので、ご連絡お願いします。
連絡先・
[email protected]
でも、今よりずっといい世の中だったよね。
84 :
なえポックル(鹿児島県):2011/02/13(日) 20:03:45.62 ID:CieSMStK0
デートで卓球場
85 :
フクタン(和歌山県):2011/02/13(日) 20:04:34.44 ID:MHk+jQbD0
>>78 60年代はわからんけど80年までは
大人が見ても映像演出、目新しいのだらけだったからなあ
アバター級が年何本もある感じ
86 :
マー坊(チベット自治区):2011/02/13(日) 20:05:00.28 ID:c2odjhC+0
昭和だってアニメあったじゃん
ディズニーなら今も昔も高品質だしアニオタだっていただろ
今ほどキモくないだろうが
公害はひどかったけどね。
88 :
けんけつちゃん(石川県):2011/02/13(日) 20:05:02.43 ID:ZoRF48Nk0
そういやエロ本の自販機あったよね
緑色の筺体のやつ
今でもあるのかな?
89 :
ウッドくん(茨城県):2011/02/13(日) 20:05:04.17 ID:pjEksu+Q0
色んな娯楽があるんだけど ただ細分化されているだけで
根本にある人間の心情は同じ振れ幅しかない それは今も昔も変わっていない
「昔はこんなこと出来なかった」という感慨も昔からあるもの。
90 :
パステル(関東):2011/02/13(日) 20:05:16.18 ID:JUnPTvSiO
朝4時からプラモ屋の前にならんだ挙句
手に入るのはシュアッグとか楽しすぎた
91 :
ドクター元気(catv?):2011/02/13(日) 20:05:46.50 ID:5WKDRLXa0
92 :
ミミちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 20:06:01.45 ID:OnQX/J090
国鉄順法闘争とか立ち会ってみたかったわ。
今の国民はちょっとおとなしいわな・・・政治家になめられてるかも
釣りもしたしミニ四クはどうだったかな、ぎりぎりなのかな
94 :
ドクター元気(チベット自治区):2011/02/13(日) 20:06:53.52 ID:wfN8fPvV0
昭和の中でもかなり後半の方だけどな
96 :
デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 20:07:44.02 ID:PljZtpHzO
菅や仙谷は機動隊に火炎瓶を投げつけたりして遊んでたよ
97 :
アイちゃん(新潟県):2011/02/13(日) 20:08:11.26 ID:KqpCYaPZ0
プラモ屋の行列は先輩達の力関係で強制的に取られたからなぁ・・・。
交換という名目で・・・。
>>68 今の価値観引き合いに出してコケにするのは筋違いだよ
それまで無かった娯楽が出現すりゃ食い付くのは現在でも当たり前だろ
巨人大鵬玉子焼き
街の中にローラースケート場や釣堀が普通にあった。
テレビは戦後だろ。映画じゃ映画
102 :
シジミくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 20:08:34.39 ID:mt4V/bHY0
LPはジャケットとほぼ同じサイズのライナーノートが入っていて
あれを読みながら曲を聴くのが良かった。
(*・∀・)ノc□^ いまのCDでは味わえない贅沢感があったよ。
103 :
やなな(長屋):2011/02/13(日) 20:08:52.18 ID:LphOoHwu0
ビーーーーーー!!!
ごとんっ!
104 :
ビバンダム(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 20:09:02.46 ID:SHHRevzEO
楽しかったなあの頃は。
今は毎日が嫌で嫌でたまらない・・
33歳だからまだおっさんではないが。
105 :
雷神くん(東京都):2011/02/13(日) 20:09:10.22 ID:M4MOgkve0
だから素晴らしい文化が生まれたよね
80年代ってダサ過ぎて笑えてくる
ぴあのはみ出しのレベルの高さ
108 :
チューちゃん(鹿児島県):2011/02/13(日) 20:10:12.96 ID:JxNVLMt60
109 :
ペンギンのダグ(東京都):2011/02/13(日) 20:10:32.16 ID:7MwDbkl30
ビデオあったぞ
VHSな
110 :
パステル(関東):2011/02/13(日) 20:10:49.14 ID:JUnPTvSiO
絵本買うと赤くて透明でペラペラなレコードがおまけで付いてたんだぜ
111 :
やなな(長屋):2011/02/13(日) 20:11:15.55 ID:LphOoHwu0
113 :
ビバンダム(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 20:11:45.40 ID:SHHRevzEO
ビックリマンが流行ったな。
追随してドキドキ学園やらガムラツイストやら。
114 :
アイちゃん(新潟県):2011/02/13(日) 20:12:18.88 ID:KqpCYaPZ0
ただ単に自分がおっさんになって閉塞感を感じているんだろうか?
なにか70年、80年はそんな空気すら感じた事は無かった。
115 :
らじっと(catv?):2011/02/13(日) 20:12:34.26 ID:KjlmhZDv0
>>53 ブランコ以外の遊具が撤去された"安全"な公園でDSを熱心にやってるな
今の子供はレコードやLDなんて知らないんだろうな
たまに猫が好きのDVD観て懐かしさと恥ずかしさを味わう。
YMOのプロパガンダ観ると懐かしくて涙が出る。
118 :
ヒッキー(東京都):2011/02/13(日) 20:12:53.18 ID:5Jiw7RvM0
暴走族、校内暴力、シンナー、タバコ、飲酒運転なんでもあり
「男は硬派」こんな時代が昭和。
119 :
やなな(長屋):2011/02/13(日) 20:12:55.46 ID:LphOoHwu0
小学ホゲ年生とかには、ソノシートを再生するための紙製のプレイヤーがふろくで付いてる事があったよ。
>>115 DS駆使して鬼ごっこやってるんだろ今の子供
なんかかっこいいと思うんだけど
学校の前に胡散臭いおもちゃに計算ドリルやら付けて売るおっさんとかチンコ出すおっさんとかいたもんだが
今でもいんのかなあ。今のおっさんパワーねえし
122 :
ミルバード(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 20:14:03.88 ID:2yQLHZTxO
ネットとケータイがいかに世の中を変えたかがよくわかる。
123 :
フクタン(和歌山県):2011/02/13(日) 20:14:47.83 ID:MHk+jQbD0
>>114 当時不便だったことを埋めちゃったからなのかもな
通信手段の発達は長所だけじゃない
124 :
ミルーノ(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 20:14:47.85 ID:iTHnmto2O
そんな大したものが無い時代だったはずなのにNHKのMUSIC BOX観てると死にたくなるのはなんでだ?
125 :
でんちゃん(宮崎県):2011/02/13(日) 20:14:54.00 ID:nlwpIvO9P
ネットの無い時代には二度と戻りたくないわ
ネットさえあれば、陸の孤島でも暮らしていける
126 :
らじっと(catv?):2011/02/13(日) 20:15:05.16 ID:KjlmhZDv0
>>120 缶けりやケイドロ(ドロケイ)くらいは知ってるのかね
127 :
アイちゃん(新潟県):2011/02/13(日) 20:15:09.28 ID:KqpCYaPZ0
うんくさいおっさんといえば「子供を堕胎してはいけません」みたいな
小冊子を配ってたインチキキリスト教みたいなおっさんはアレなんなんだ。
遊びは野球しかなかったから今の親父連中は野球大好き。
129 :
でんちゃん(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 20:15:53.73 ID:21wHzrbCP
昔の方がよかった
ファッションとかどうでも良くて黒髪の女の子があふれてた時代に帰りたい
130 :
たねまる(チベット自治区):2011/02/13(日) 20:15:59.58 ID:/aZIfQrT0
今は携帯の普及で、親に妨害されないようにあの手この手で
おにゃのこと連絡とって密会するワクテカ感は薄いのだろうな
>>121 土曜の昼になるとポン菓子売る車が出没してたりしたな
132 :
リッキーくん(長野県):2011/02/13(日) 20:16:19.28 ID:JsGZNKz70
そろそろ平成も終わるな
133 :
コン太くん(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 20:16:27.40 ID:+kozVUr8O
オタク、ロリは隅にいたから今ほど煩わしくなかったな
今よりムチャクチャ不便だから戻りたくはないけど
134 :
どれどれ(三重県):2011/02/13(日) 20:16:28.01 ID:4ayLVrGN0
るせー、放っとけ!
ヨーロッパは未だにそんなもんじゃい!!
つまり昭和=現代のヨーロッパ。
135 :
雪ちゃん(千葉県):2011/02/13(日) 20:16:50.20 ID:Moiby4IS0
スーパーのゲームコーナーが熱い
136 :
ビバンダム(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 20:17:03.40 ID:SHHRevzEO
便利になりすぎて直で人とコミュニケーションをとる機会が明らかに少なくなった。
137 :
リッキー(福島県):2011/02/13(日) 20:17:13.62 ID:ygWvq7j80
ゲバゲバ90分は面白かった
138 :
シジミくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 20:17:27.83 ID:mt4V/bHY0
今はPCしかやってないんだけど・・
140 :
雪ちゃん(千葉県):2011/02/13(日) 20:18:46.34 ID:Moiby4IS0
ゲーム筐体とか置いてる駄菓子屋そこらじゅうにあった
141 :
スーパー駅長たま(大阪府):2011/02/13(日) 20:18:50.48 ID:0MGimvFl0
TVの規制が緩くて楽しかった
一番不思議なのはボーリングだな
ありゃ昭和の娯楽の象徴で真っ先に消えてもおかしくなかったと思うが
なんでまだあるんだろうか
オレが幼稚園の頃は公園に紙芝居屋が来てた。
なんか復刻版みたいな感じだったから本物ではなかったかもしんないけど、あの
雰囲気を味わえてよかった。
>>126 おれDS持ってないからようわからんが、あれに無線機能見たなのついてるらしくて
隠れ鬼ごっこみたいなのをDSの機能使って楽しんでるみたいだよ
かんけりはやってそうだね
145 :
バヤ坊(東京都):2011/02/13(日) 20:20:03.31 ID:v/e++dLC0
今は皆ネットだからね
昔は誰でも友達多かったし飲みにも行ったね
新入社員でも料亭に連れて行ってもらえた時代
仕事終ると毎日先輩に飲みに連れて行かれた
断ると怒られた、奢りなのにww
146 :
あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 20:20:12.22 ID:RIgXv7wy0
ウンコした後は葉っぱで尻ふいてた
147 :
パステル(関東):2011/02/13(日) 20:20:13.68 ID:JUnPTvSiO
○○くんはパチンコしないの?麻雀は?
うるせーよジジイども
昭和じゃねーんだよ今は
149 :
やなな(長屋):2011/02/13(日) 20:21:57.96 ID:LphOoHwu0
>>143 うちの近所の公園にも来てた。
数円で水あめとかラムネとか買ってからそれ食いながら観てたな。
銀だま鉄砲で戦争ごっこ
2B弾で手榴弾戦、最後は木の棒持って
敵陣地に突入で白兵戦。
151 :
石ちゃん(関東・甲信越):2011/02/13(日) 20:22:37.80 ID:YFKYk6EEO
爺ちゃんに連れられて講談とか良く行ったわ。ヒゲの田邉さんはまだ元気だろうか
SEX
>>147 うちの兄貴もプロレスのマスク集めるのが好きだったな
ビニールみたいに安物だけどあれ被って外でよく遊んでた
154 :
スーパー駅長たま(大阪府):2011/02/13(日) 20:24:36.69 ID:0MGimvFl0
今も関西のラジオは楽しい
156 :
たねまる(チベット自治区):2011/02/13(日) 20:25:01.76 ID:/aZIfQrT0
子供向け雑誌のふろく企画制作してた人は
充実した仕事だったんだろうなと思う
157 :
コジ坊(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 20:25:11.70 ID:L7TP5m0qO
今の小学生が20年後とかには
「俺の若い頃はデスクトップPCなんてのもあったなぁ」
とか言うんだろうな
158 :
バブルマン(catv?):2011/02/13(日) 20:26:53.18 ID:SzP5YDmn0
エロ本は工事現場か空き地の土管の中で調達
ノーカットのエロ本持ってたら神扱いだったぞ
159 :
シジミくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 20:27:07.53 ID:mt4V/bHY0
(*・∀・)ノc□^ いまCDの「角川映画主題歌集デラックス」聴いてる。
これお奨めだよ。どんなに凄いかはググれば分かる。
ガレキの全盛期っていつだ
即売会のスペースがほとんどガレキで埋まってた頃があったろ
161 :
MONOKO(埼玉県):2011/02/13(日) 20:28:24.95 ID:wbeWlazx0
黒い秘密兵器、0戦はやと、スポーツマン金太郎、ビリーパック、コンドルキング。
>>151 田辺 一鶴(1929年2月9日 - 2009年12月22日)
>>156 小学館のおもちゃふろくとか今考えると毎月毎月よく考えたなあんなもん
出版社に夢が充実してた時代だな
164 :
やなな(長屋):2011/02/13(日) 20:29:47.96 ID:LphOoHwu0
おっさんいなった今でも、日本妖怪図鑑と世界妖怪図鑑の2冊の影響下にあると思う。
165 :
じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 20:30:38.62 ID:PljZtpHzO
>>128 アニメ「巨人の星」は視聴率が35%を越える回があったね
日本中が野球に夢中だった
アマチュア無線に二次元関連、アイドルにコスプレヲタに鉄。当時は鉄っちゃんだったっけか
このあたりは今のヲタよりも数段濃い存在であったことはまちがいない
ていうかヲタが少数精鋭な感じで今のライトな印象はまったくない
コスプレヲタもナチや警察関係とかガチで集めてた。生地代もバカにならない。ン十万
167 :
リスモ(東京都):2011/02/13(日) 20:33:25.43 ID:HVaOSG6o0
コスプレでも軍系は今でもガチが沢山いる
プラモとか
ガンプラ再入荷でデパートに怪我人が出るレベル
169 :
たねまる(チベット自治区):2011/02/13(日) 20:33:54.75 ID:/aZIfQrT0
>>165 みんなして野球帽かぶってるからと自分もダダこねて買って貰った
野球好きでもないしチームも知らない俺が
他の友達と違う色をと選んだら不人気チームの帽子だったでござる
170 :
スーパー駅長たま(大阪府):2011/02/13(日) 20:34:57.98 ID:0MGimvFl0
団塊の親の世代が活躍していた時代だから活気があった
ダメになったのは昭和天皇が死んだあたりから。
本田とか松下の創業者もその頃死んでる
171 :
ヨドくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 20:36:09.90 ID:7P3htoVk0
テレクラ、伝言ダイヤルつーもんがあってだな
172 :
京成パンダ(福岡県):2011/02/13(日) 20:36:41.47 ID:tJaRUi/X0
昭和末期の子どもの遊びの充実度は異常
娯楽がありふれても
ネットで好き勝手言い合えても
(東京至上主義者のお望みどおり)みんなが東京に集まっても
自殺者は減らない
175 :
じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 20:36:59.41 ID:PljZtpHzO
>>168 昔のプロ野球選手名鑑を見ると趣味が「プラモデル作り」の選手が異常に多かったな
176 :
サン太(千葉県):2011/02/13(日) 20:37:03.38 ID:3GYx6Y7w0
ファミコンとかがあったよ
あと鉄棒でよく遊んだ
>>167 昔から疑問なんだがなんでナチスが人気なんだ?
ずっと前にそこが変だよ日本人でナチコスヲタがユダヤ人ブチ切れさせてたことがあったな
178 :
アイちゃん(新潟県):2011/02/13(日) 20:38:14.78 ID:KqpCYaPZ0
>>169 俺も人と違うのって選んだら1年から6年までずっと阪急だったでござる
179 :
パレナちゃん(福岡県):2011/02/13(日) 20:39:28.27 ID:q/zoVl7U0
夏、網戸、蚊取り線香の匂い、鰹節とネギの乗った冷奴、汗かいたラガービールの瓶、
若かった頃のランニング姿の親父、台所のおふくろが水を流す音、笑い転げる弟、
ポンコツテレビから外れたチャンネルのノブ、バスクリンの匂い、
みんなの笑顔。
180 :
エコピー(大分県):2011/02/13(日) 20:39:54.84 ID:Cxvcb/eQ0
おっさんはほんと懐古厨だな
たまには逆に良くなったものを語れよ
181 :
アイちゃん(新潟県):2011/02/13(日) 20:40:37.46 ID:KqpCYaPZ0
182 :
マコちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 20:41:14.53 ID:VfIkWu4BO
野球、プロレス、映画
ディスコ、ボーリング
盆踊り、縁日、海水浴
183 :
とびっこ(チベット自治区):2011/02/13(日) 20:41:23.52 ID:E3YmS6xd0
娯楽が少なかったから、そのぶん子供は自分たちで工夫して遊びを開発したんだよな
184 :
リッキー(福島県):2011/02/13(日) 20:41:25.66 ID:ygWvq7j80
おっぱいぽろり、とか。
股間アップとか、いっぱいあったな。
185 :
フレッシュモンキー(東京都):2011/02/13(日) 20:41:27.14 ID:F/a/sV710
今の子ってネットかゲームしかないんだよな、物が無かった時代のが充実してたのは何なんだろう
>>175 手に入らなくてずっとガンガルと一緒に遊んでた記憶
おかげでうちではガンガルとガンダムは兄弟だぜ
ザク3つ買ってひとつツノつきにして赤くぬってシャア小隊とか作るからひとつじゃ満足できないんだよ
ガンプラはそこらへんの欲求によく応えてくれた。親もとにかくプラモあたえときゃ間違いないって感じだった
187 :
星犬ハピとラキ(東海・関東):2011/02/13(日) 20:42:01.96 ID:AbSkyhIgO
(´・ω・)自分で見つける
188 :
イプー(関東):2011/02/13(日) 20:42:30.53 ID:krxVVeIwO
189 :
らぴっどくん(catv?):2011/02/13(日) 20:42:34.48 ID:lsm23kZ00
>>177 ドイツ人のデザインセンスは最高だからな
制服も美しい
190 :
ミルママ(福岡県):2011/02/13(日) 20:43:02.26 ID:l+EYk6TM0
あと、女ってのがあってだな
まあ、やりまくった。
191 :
しんた(兵庫県):2011/02/13(日) 20:43:54.95 ID:X81rGYdW0
昔は、レコードを探すのが大変だった。
廃盤になってたら中古屋を何軒もまわらないといけなかった。
今はマイナーな洋楽でもけっこうなんでもある。イギリスやアメリカから直接送られてくる。
>>180 マンガの画力は上がってると思う
あと早く手軽で安いコミュツールが増えた
それ以外は昔とあんま変わってないな
逆に玩具は減った。こどもが減ったから市場縮小は仕方ない
仮面ライダースナックやビックリマンチョコが遊戯王になって、今はなんだ?
193 :
らぴっどくん(catv?):2011/02/13(日) 20:44:01.61 ID:lsm23kZ00
ナチスはどこの国にも少数ながらオタク系のファンいるだろ。
195 :
パステル(関東):2011/02/13(日) 20:44:34.79 ID:JUnPTvSiO
夕食時のマチコ先生で気まずい空気になったり
あなたの知らない世界を見始めたことを後悔したり
小学校から帰ってTVつけたら夏体験物語でよく分からないけどモヤモヤした気分になったり
196 :
PAO(長屋):2011/02/13(日) 20:44:52.76 ID:fUetULwi0
趣味系の月刊誌を一ヶ月間何度も繰り返し読みまくってたな
内容を暗記してしまうくらい
197 :
リッキー(福島県):2011/02/13(日) 20:46:12.33 ID:ygWvq7j80
小学生がラジオ作ってたな
198 :
さっしん動物ランド(福岡県):2011/02/13(日) 20:46:12.13 ID:FChQh9ss0
今はDSとかあるしコミュニケーションに不足はないだろきっと
キャプ翼がイナイレだろ。野球はパワプロが今も現役だし
昔のオモチャみたいな触って暴れて遊んでみたいなのは減った。ポチポチするのが増えた
それが良いかどうかは知らん。ゲームもいいけど運動しろ
200 :
ハービット(沖縄県):2011/02/13(日) 20:46:15.26 ID:VAXG232f0
80年代は中頃までは良かった。プラザ合意以降から日本がおかしくなった。
シミュレーションゲームといえば
アバロンヒルのボードゲームだったな。
あまりにも高くて買えないので自作して遊んでた。
202 :
さかサイくん(東日本):2011/02/13(日) 20:49:13.39 ID:k+i0gEw80
バイクが抜けてるぞ。
203 :
オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 20:49:22.91 ID:TOFtDZv8O
うちは貧乏だから贅沢はできない、と両親にすりこまれていたので、同世代が普通に買ってもらうような玩具とか買ってもらったことないし、テレビだって犬HKと教育しかしらなかった(´・ω・`)
>>189 確かに黒基調でシックな中に高級感もあると思うがそれはあくまで一般将校以上とSSあたりだろ
下士官の野戦服も人気だったのはなぜだ
あとバリエーションが大杉
ASに一般SS武装SSにSASあとは幹部連中の個人装飾やらも入れるともはや制服の体をなしてない
ナチコスだけでどんだけの金が日本から吸い取られたことやら
キチガイとかメクラとかアニメで連発してた時代だったな
心霊番組乱立
207 :
ミルママ(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 20:51:59.99 ID:PljZtpHzO
第一機動隊:「近衛の一機」「旗本の一機」
第二機動隊:「カッパの二機」
第三機動隊:「ほこりの三機」
第四機動隊:「鬼の四機」「仏の四機」
第五機動隊:「学の五機」「精強の五機」
第六機動隊:「潮の六機」「若鹿の六機」
第七機動隊:「若獅子の七機」
第八機動隊:「忍の八機」「蜂の八機」
第九機動隊:「若鷲の九機」「疾風の九機」
特殊車両隊:「技術の特車」「支援の特車」
>>203 うちも誕生日とクリスマスにゴマ摺って無理言ってたよ
よく考えると全力で趣味に走りだしたのは自分で稼ぐようになってからだ
209 :
サンコちゃん(関東・甲信越):2011/02/13(日) 20:52:14.23 ID:P2WgwiipO
>>194その昔、CNNドキュメンタリーでユダヤ人のネオナチを取り上げていた。
210 :
イプー(関東):2011/02/13(日) 20:52:57.58 ID:krxVVeIwO
>>40 紙と鋏みとノリがあればなんでも作ったな。
冷蔵庫買い換えたりしてデカイ段ボールがあると創作意欲をくすぐられたなあ。
逆に現在進行の娯楽がいまよりは多かったと思うぞ。
いまは、やらない人はとことんやらないって趣味が多すぎる。
212 :
でんちゃん(宮崎県):2011/02/13(日) 20:53:51.47 ID:nlwpIvO9P
俺が尾崎病まっさかりだった時代にネットなんて無くて良かったと思う事は多々あるが
ネットも何も無い時代に戻りたいってマゾかよ・・
むかしはマンコを見るのはたいへんだったんだ
無修正の写真なんて宝みたいなものだったからなw
215 :
エコピー(大阪府):2011/02/13(日) 20:55:00.47 ID:OiYf9bFi0
ネットが無い時代には戻りたくないが、聴きたいCDや観たいDVDを買うだけで
購入厨とののしられる現代なんなの
アマチュア無線、釣り、野球、ラジコン、カメラ、各種コレクション、
自主制作映画、キャンプ、オーディオ、鉄道、酒、煙草、プロレス、古書、模型〜
217 :
イプー(関東):2011/02/13(日) 20:55:21.58 ID:krxVVeIwO
>>68 そんな当たり前のこと偉そうに言われてもな
>>210 俺は割り箸鉄砲に夢中だった。
連動型の遅延割り箸銃とか、複数同時発射、連続連射とかいろいろ作った記憶があるぜ。
俺はちまちました趣味が多かったけど、友達は、自転車が好きで公園の果物狙っていろんな
ところ行ったり、他の友達でいつもサッカーやってる奴らの仲間に入れてもらったり。
毎日が飽きなかったなぁ。
青島のプラモデル
221 :
ヒッキー(東京都):2011/02/13(日) 20:56:43.20 ID:5Jiw7RvM0
アニメは小学生で卒業。中学生にもなってアニメ見てるのは痛い学生。
(大人向けのアニメは無かった)
オタクと秋葉原を知ったのは「元気が出るテレビ」で「宅八郎」が出演したから。
巨人大鵬卵焼きじゃないのか
秘密基地とかいまのこどもは作ってんのか?
224 :
イプー(関東):2011/02/13(日) 20:58:02.38 ID:krxVVeIwO
ゲーム屋で15分100円でファミコンやらしたりしてたな
225 :
パッソちゃん(福岡県):2011/02/13(日) 20:58:02.63 ID:2RDDsolS0
くじらぐも・・・ごんぎつね・・・スイミー・・・レモン哀歌・・・
226 :
トラッピー(富山県):2011/02/13(日) 20:58:40.59 ID:51GzlI300
あとサッカーもなかったよな
子供がやってるだけで見る娯楽としては存在しなかった
227 :
MONOKO(埼玉県):2011/02/13(日) 20:59:05.66 ID:wbeWlazx0
ハエ取り紙、蚊帳、裸電球、めんこ、竹とんぼ、くじの「スカ」。
228 :
イッセンマン(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 21:00:36.82 ID:eBT/6Vk6O
トルコ ピンサロ
229 :
ドクター元気(チベット自治区):2011/02/13(日) 21:00:40.90 ID:wfN8fPvV0
俺だけじゃないと思うけど
おもちゃ屋行って店のババアに
買わないなら帰って って言われたことあるよな?
ネット環境も無いし通販もしょぼかったから欲しいものがあったら雑誌とかでまめにチェック、
自分の足で店をはしごして買う。だがその分衝動買いとかは少なかった
昔の秋葉原ってストバスコートなかったっけ?
もうあんま記憶ないけど、昔も昔で大概騒がしい街だったけど今みたいに窮屈じゃなかった気もする
どっかゆっくりしてた
232 :
たねまる(チベット自治区):2011/02/13(日) 21:02:33.73 ID:/aZIfQrT0
プラモの箱開けた時の匂いったら
233 :
イプー(関東):2011/02/13(日) 21:03:08.34 ID:krxVVeIwO
>>169 俺はトライダーG7好きだったから日ハム
234 :
やなな(長屋):2011/02/13(日) 21:03:17.70 ID:LphOoHwu0
雑誌の発売日がすごい楽しみだったな。
>>226 「オ〜レオレオレオレ〜♪」のテレビCMが全国的に流行り出したあたりから流行り出した
って考えるとかなり最近だな。少なくとも野球と違ってメジャーになったのはごく最近だと思う
236 :
マルちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 21:04:05.10 ID:ovVtUHKI0
大江健三郎が流行本だった
237 :
星ベソママ(dion軍):2011/02/13(日) 21:04:24.65 ID:+63g6UqJ0
お国の為に精いっぱい戦って参ります!
必ずや鬼畜米英の敵艦に体当たりして見せます!
毎月18日はコンピューター雑誌の発売日だった
毎月大量に購入してたな・・・
でも結局お前らはテレビとネットだけだから選択肢が減ってるよね
240 :
ヒッキー(東京都):2011/02/13(日) 21:04:45.22 ID:5Jiw7RvM0
ちょっと違かったな、秋葉原は電気街では有名だった。
241 :
ミルママ(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 21:05:29.97 ID:PljZtpHzO
ラジオを聞いて放送局に受信報告書を送ると
お礼としてもらえるカードを集める趣味が大流行して
青少年がみんなワクワクしながら北朝鮮やソ連に報告書を送ってた
北朝鮮からの郵便物が届いてるのを親に見られて
メチャクチャ怒られる子供が結構いた
「平成生まれが知らないこと」のスレを見ると真っ先にこれが思い浮かぶ
242 :
やなな(長屋):2011/02/13(日) 21:05:50.98 ID:LphOoHwu0
高校生の頃、LOGiNとヤングギター買ってたw
243 :
てん太くん(福島県):2011/02/13(日) 21:06:06.84 ID:kLZCvSCp0
エロ関係の充実は果たして良いことなのか疑問を感じるな
人気映画が地元の公共施設のホールで放映されてた
ドラえもんは毎年夏休みと春休み放映で普段は来ない場所に親子が大行列を作ってた
245 :
イプー(関東):2011/02/13(日) 21:06:43.05 ID:krxVVeIwO
>>213 裏ビデオを借りた日にはバレたら警察に捕まる!とびくついたもんです。
246 :
シジミくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 21:06:46.81 ID:mt4V/bHY0
荒川土手でゲイラカイト
248 :
やなな(長屋):2011/02/13(日) 21:07:17.63 ID:LphOoHwu0
恐怖の大王騒動は昭和中期くらいからすでにあった
TVで山本リンダがヘソ出して恐怖の大王は来るとかなんとかで踊ってた記憶
250 :
けいちゃん(新潟・東北):2011/02/13(日) 21:08:42.99 ID:HXeDhEK2O
昭和の娯楽は
呑む(酒)打つ(麻雀)買う(女)
251 :
エコピー(大阪府):2011/02/13(日) 21:08:56.42 ID:OiYf9bFi0
ロキノンが1日発売でクロスビートが17日発売だっけ。音楽雑誌読みまくってたな
裏ビデオ(笑)なんてネット&コピー全盛の今流行らないよな
俺らのあの時代と今の中国って同じような感覚なのかもね
254 :
パッソちゃん(福岡県):2011/02/13(日) 21:09:55.97 ID:2RDDsolS0
24時間テレビがまだ黒柳が出てた・・・
手塚アニメとかもやってた・・・
今みたいに偽物ユニセフに侵略されてなかった・・・
256 :
ガリガリ君(関西地方):2011/02/13(日) 21:10:03.02 ID:uGPMAgBH0
飲む打つ買う
>>252 でも、パソのアプリやゲームはほとんどコピーだったw
258 :
ピアッキー(大阪府):2011/02/13(日) 21:11:00.17 ID:6BCb2D6c0
オタなら島本和彦の「アオイホノオ」読め
昭和50年代後半のオタクライフが凄くリアルに描かれている
260 :
シジミくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 21:11:33.84 ID:mt4V/bHY0
飲む鬱カウンセリング
パソなんて皆デパートのpc売り場で平気でコピー交換してたよな
今考えると実に恐ろしい
262 :
ヒッキー(東京都):2011/02/13(日) 21:13:06.48 ID:5Jiw7RvM0
鬱病が「流行」していない時代
もう現代はみみすまや幽々白書や金田一なんかの日常描写から昔を感じれる時代になったな
コンビニのおでんはじめましたや10円コピーのポスターやらビデオテープにポケベルにテレカ
ステレオタイプの不良は…福岡の筑豊地方にまだ棲息してるが
>>235 Jリーグ開幕だな
まだそれから20年も経っていないという
昭和世代から見ると
「ひきこもり」
が一番スゴい娯楽
うらやましい。そんな概念無かったっす
パソコン通信とゲームはあったな。モデムでピーガーやってた。
最初に買ったモデムは1200bpsだった。まだ昭和だった。
268 :
パッソちゃん(福岡県):2011/02/13(日) 21:15:39.53 ID:2RDDsolS0
小学生の頃の土日はデパートのPC売り場に入り浸りだった・・・
PCが欲しくて欲しくてたまらんかった・・・
269 :
やなな(長屋):2011/02/13(日) 21:16:28.59 ID:LphOoHwu0
>>265 引き篭もってる人は昔からいたよ。
おれの親戚にもいた。
270 :
なまはげ君(東日本):2011/02/13(日) 21:17:11.95 ID:s+zAbngy0
>>1 逆に今はテレビ・ラジオ・音楽・車が娯楽じゃなくなってるからなあ・・。
>>265 ネット様々だろう
ネットに繋がってさえいれば退屈しないモン
昔はそういうのがいたら寝るかテレビを見るぐらいしかできないから
すごく退屈だろうな
272 :
たねまる(チベット自治区):2011/02/13(日) 21:18:24.88 ID:/aZIfQrT0
ホビージャンプだかがやたらとパソコンを取り上げて煽ってたな
買えねーってんだよ、働き始めて自分で買うまでゆびくわ長かったわ
>>266 あれは福岡県が秘密裏に国連と共謀して行っている遺失文化の保護実験区画だ
今は消えてしまった動態文化遺産をああして放つことによって管理調査しているんだ
という文句が身内で流行った。そんくらいはんぱない
274 :
パステル(関東):2011/02/13(日) 21:19:25.43 ID:JUnPTvSiO
フロッピー時代のPCゲームもバラエティ豊かで面白かった
天下御免とか鳩レースのダビスタっぽいのとか
エアマネジメントとかGETENとか
フロッピー8枚組の同級生とか敵の1フェイズが一晩かかる大戦略とか
275 :
パッソちゃん(福岡県):2011/02/13(日) 21:20:28.76 ID:2RDDsolS0
あんな時代がほんとにあったのか今でも不思議な感覚に陥ることがある・・・
今の悲惨な時代と比べて実感が無くなることがある・・・
銭湯とかバンバン行ってた
結構あの雰囲気好きなんだがたまにホモもいるから困る
277 :
やなな(長屋):2011/02/13(日) 21:23:52.49 ID:LphOoHwu0
銭湯でヤクザにコーヒー牛乳とインベーダー奢ってもらってた。
278 :
ヨドちゃん(福岡県):2011/02/13(日) 21:23:55.11 ID:jcaCBnDc0
セックスしまくってた
279 :
ヒッキー(東京都):2011/02/13(日) 21:25:30.58 ID:5Jiw7RvM0
おもしろいおっさん多かったな
280 :
イプー(関東):2011/02/13(日) 21:28:35.73 ID:krxVVeIwO
>>218 器用だねー。
俺は結局一度も割り箸鉄砲作れなかったんだよ。
兄貴がオタク第一世代でガレキ作ってたよ。
281 :
バリンボリン(栃木県):2011/02/13(日) 21:31:12.07 ID:XkKCRZac0
ジャンプ放送局、コロコロコミック、ボンボン、ビックリマン
ゾイド、キン消し、ガンガル、ギルガメッシュナイト
282 :
イプー(関東):2011/02/13(日) 21:31:49.68 ID:krxVVeIwO
>>244 夏になると区役所ではだしのゲンやってた。
小2位に見て原爆投下されて目玉飛び出るシーンで逃げ帰ったw
未だに鮮明に覚えてる位グロかった。
283 :
シジミくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 21:32:45.12 ID:mt4V/bHY0
まだ近所に野良犬がいて
一緒に遊んで
うちに連れて帰って、よく親に怒られた
284 :
マー坊(関東・甲信越):2011/02/13(日) 21:34:05.49 ID:YSLiPhZfO
>>267 パソコンサンデーで高橋ぷーさんが簡単な通信プログラム作っていたな
286 :
ピアッキー(大阪府):2011/02/13(日) 21:34:29.54 ID:6BCb2D6c0
ゴミ捨て場のテレビから真空管ひっこぬいてコレクションしてた
昭和55年頃
287 :
ミルパパ(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 21:34:38.32 ID:984acOBp0
河川敷に落ちている漫画ゴラク。
今も昔も何故落ちているのか永遠の謎。。。
昭和時代どころか20世紀全部そんな感じだったんじゃないか
今の小中学生はわざわざ遠くのコンビニまでエロ本を買いに行くという
経験をしていないからダメなんだよ
>>283 捨て子犬基地作ってみんなで飼ってたけど
ある日学校から帰ってみると基地が子犬ごと
すっかり撤去されてた。
291 :
タッチおじさん(東日本):2011/02/13(日) 21:36:45.78 ID:hHP8iGYF0
エロトピアってまだあるんかなとぐぐったらさすがにもうなかったか
ジャンプの早売りの店に置いてあったから妙に印象に残ってたわ
292 :
ドクター元気(チベット自治区):2011/02/13(日) 21:37:17.30 ID:wfN8fPvV0
建築現場で杭打ちの コーンコーン って音が懐かしい
293 :
イプー(関東):2011/02/13(日) 21:38:46.48 ID:krxVVeIwO
>>265 でも当時もいたんだろうね。
名付けられないと存在しないだけで。
>>285 昔は絵葉書だけじゃなくて結構立派な
冊子とかパンフレットが入ってた
北朝鮮からのやつは。
295 :
イプー(関東):2011/02/13(日) 21:41:21.84 ID:krxVVeIwO
>>287 きっと20年後も…
初めてやったエロゲは「はっちゃけあやよさん」
296 :
シジミくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 21:42:33.39 ID:mt4V/bHY0
縁日でお祖父ちゃんに買ってもらったウルトラマンのソフビが
ねずみ色と朱色のカラーリングで
友達が持ってたのが銀色と赤だった
297 :
やまじちゃん(埼玉県):2011/02/13(日) 21:42:34.29 ID:Hx5XGgpf0
ドラえもんに出てくるような空き地が無い
あったとしても遊具がないと遊び方を知らない
そもそも怪我すると土地の管理者が責められるので空き地を解放しない
八方塞がりの哀れな子供たち
298 :
ヨモーニャ(大阪府):2011/02/13(日) 21:42:36.75 ID:VWpDtFMv0
平成はケータイ見るだけが娯楽だもんなあ
さみしいね
299 :
デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 21:43:41.78 ID:PljZtpHzO
>>285 社会主義国はベリカードの発行に熱心だったな
北朝鮮からはカードだけじゃなく、ペナントや本や金日成バッジなど、いろんな物がもらえた
夜間飛行のお供をいたしましたパイロットは私、城達也でしたまた明日、午前0時にお会いしましょう
受験勉強の友だった記憶が
まさか、JALがあんな事になるとは
予想だにしなかったな
>>292 杭打ち機が消音化されたのは平成になってしばらくしてから
じゃなかったかな。あの音が象徴的に映画やドラマで使われたりもしたが
平成以降の生まれだと何の音か、何を象徴してるのかわからんか知らんね。
302 :
リッキー(福島県):2011/02/13(日) 21:47:02.32 ID:ygWvq7j80
やまがたすみこのミュージック・イン・ハイフォニックの主題歌
303 :
光速エスパー(catv?):2011/02/13(日) 21:48:23.61 ID:BQxh+Hcw0
土生 明弘(はぶ あきひろ)を捜しています。
年齢・30才、職業・プログラマー、勤務地・勝どき、出身地・九州、
住所・(おそらくは)鷺ノ宮駅近辺、 日本大学藝術学部 文芸学科卒
住所・勤務先等どんな些細な情報でも構いませんので、ご連絡お願いします。
連絡先・
[email protected]
温泉地で保養とか他にもあるだろ
昔熱海行くとたくさん子連れがいたが最近若いカップルかジジババばかり
306 :
ピアッキー(大阪府):2011/02/13(日) 21:50:13.56 ID:6BCb2D6c0
日本橋でラジオ製作キットを買ってもらった
ハンダを使う分、今の自作PCより難易度高いかも
えーと確か
トランジスタなし→ゲルマニウムラジオ
1石or2石→忘れた
4〜6石→スーパーヘテロダイン
だっけ
307 :
やなな(長屋):2011/02/13(日) 21:51:07.62 ID:LphOoHwu0
学研のラジホーン持ってたな。
308 :
リッキー(福島県):2011/02/13(日) 21:51:34.76 ID:ygWvq7j80
309 :
Dr.ブラッド(岐阜県):2011/02/13(日) 21:51:43.70 ID:PUuwwA7E0
バッティングセンター
310 :
リッキー(福島県):2011/02/13(日) 21:53:30.23 ID:ygWvq7j80
>>307 ギャハハ。持ってた
野原に逝くと1kmくらい飛んだ。
今ならデムパ放違反
>>308 一石レフレックスで
トランジスタの威力を思い知ったよ。
312 :
シジミくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 21:57:59.59 ID:mt4V/bHY0
あと、好きでもなんでもないのに
物心がついた頃から周囲にやたらとパンダのぬいぐるみがあった
映画、海水浴、温泉、スキー、スケート
喫茶店で長話やはしご酒などなど
いま時間や金が無くて出来ない事色々してたよ。
314 :
ピアッキー(大阪府):2011/02/13(日) 21:58:35.76 ID:6BCb2D6c0
>>308 そうそう、レフレックス
まだ金属筒のゲルマニウムトランジスタが残っていたな
315 :
でんちゃん(関西地方):2011/02/13(日) 21:59:52.30 ID:pdcwOnH9P
CQCQCQ ツーメータ
こちらはジュリエットマリオ・・・
ワッチございませんか
316 :
やなな(長屋):2011/02/13(日) 22:00:28.96 ID:LphOoHwu0
昭和の喫茶店は場末っぽくて良かったわ。
今どこもスタバっぽいのばっかりだけど。
>>313 昭和ではしご酒って
今死にたくなるような年齢なんだろうな
318 :
さかサイくん(東日本):2011/02/13(日) 22:02:16.53 ID:k+i0gEw80
>>311 イヤホンはクリスタルだったよな。
国分寺のサンエーパーツセンターに小遣い持って通ったもんだ。
319 :
レインボーファミリー(関西地方):2011/02/13(日) 22:02:48.85 ID:GmAmbytv0
確かにローテクだったけど、その分
おおらかな社会だったよ
今と比べたら就職のハードルもマシだったろう
320 :
オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 22:03:12.92 ID:0ah2zYzYO
今の30〜40才ってスゴいと思うよ。
時代が目に見えて変わるわけだからな。
そりゃ脱落してニートになる奴もいるよ。
これからで言うと宇宙時代になって無重力に馴染めないってのと同じだからな。
321 :
リッキー(福島県):2011/02/13(日) 22:04:25.61 ID:ygWvq7j80
>>317 今時二日酔いで出勤したら懲戒モンだからなー
>>318 折れ名古屋だったから
今はなきカトー無線に通ったよ。
狭い店内に小学生から大人まで沢山の人がいたな。
323 :
よむよむくん(宮崎県):2011/02/13(日) 22:06:00.29 ID:+p092Eov0
いまやそれらはすべてネットで代用できるっていうからな
324 :
KEN(大阪府):2011/02/13(日) 22:07:16.84 ID:QdMZWyP40
銀玉鉄砲 紙火薬鉄砲 爆竹で遊んでたな。家には払下げのレバー式のパチンコ台も
あった。
子供が自作の送信機で電波出しまくってても鬼の首を取ったように電波法違反と
騒ぎ立てる奴もいなかった。
法規制じゃなく社会や人の自己規制がどんどん厳しくなってしまった感はある。
あれやっちゃ駄目、これやっちゃ駄目が大杉かもしらんね。
おおらかさが失われたといえばそうかも知れない。
327 :
藤堂とらまる(大阪府):2011/02/13(日) 22:09:35.97 ID:QkCdM2Tv0
おまえら、ここまでの流れだと
「俺達が若い頃はよかったが、俺達が成人して社会に出てから日本はつまらなくなった」
って感じだぞ。もうちょっと前向きになろうやw
328 :
リッキー(福島県):2011/02/13(日) 22:09:46.32 ID:ygWvq7j80
>>325 グローバリズムってのは日本を潰すために某国が仕組んだんだろうな。
朝鮮じゃないよ
329 :
KEN(大阪府):2011/02/13(日) 22:10:00.76 ID:QdMZWyP40
スパイの秘密道具っておもちゃもあった。
330 :
KEN(大阪府):2011/02/13(日) 22:12:27.42 ID:QdMZWyP40
ヌンチャク
331 :
KEN(大阪府):2011/02/13(日) 22:14:54.90 ID:QdMZWyP40
モーラ ゲイラカイト ヨーヨー トムボーイ 宇宙ゴマ
332 :
シジミくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:17:33.84 ID:mt4V/bHY0
ペットショップに持っていけば高く売れたんで
カブトムシではなくクワガタを捕りまくってた
親に内緒でデモ見に行った
334 :
ミルママ(福岡県):2011/02/13(日) 22:21:07.63 ID:l+EYk6TM0
娯楽って、今の子はせっくすとかせんのん?
335 :
ラジオぼーや(埼玉県):2011/02/13(日) 22:21:14.76 ID:OWTJkfcq0
ソニーの8チャンネルのCB無線で看護学校の寮生活集団と知り合いになった思い出
>>327 昔が良かったとは思わないが、おおらかだったのは確かだぞ
なんたって子供向けのアニメでも入浴シーンとか女の子が裸で吹っ飛んでくとか普通だったからな。
ありすぎてかけないな
逆に今は悲惨だな
>>335 ショルダー型のが欲しかったけど高くて買えなかったよ。
もっぱら受信の鬼。
警察消防無線は最高に面白かった。
339 :
マコちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 22:26:19.70 ID:VfIkWu4BO
明日の新聞より先に海外放送でのニュースを知っていた
340 :
シジミくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:26:47.41 ID:mt4V/bHY0
いまのラジコンのタイガー戦車は
私らの子供の頃のものとは比べ物にならないくらい進化してる
341 :
リッキー(福島県):2011/02/13(日) 22:28:30.38 ID:ygWvq7j80
Uコン飛行機
342 :
KEN(大阪府):2011/02/13(日) 22:30:53.64 ID:QdMZWyP40
5段変速の自転車で山越え。下り坂は30キロは出てただろう。でも変速してると
チェーンが重い。すぐにチェーン切れるし。
>>336 らんま とかオッパイ丸出しだったしなw
344 :
でんちゃん(神奈川県):2011/02/13(日) 22:43:38.55 ID:iOK5tvoe0
娯楽は少なかったけど、仕事は山ほどあったな
345 :
おばあちゃん(東京都):2011/02/13(日) 22:44:33.18 ID:InDP9k5FP
ここ数十年でいきなり進化して食い荒らしたって感じだな
どれも残りカス
346 :
ゾン太(dion軍):2011/02/13(日) 22:48:34.82 ID:YIa7wJcM0
ファミコンがあった
燦然と娯楽の頂点に輝いてた
347 :
コロドラゴン(大阪府):2011/02/13(日) 22:52:56.76 ID:4yiME5qI0
昭和と平成で区切るよりPHS携帯普及以前以後で区切ったほうがいい
348 :
mi−na(dion軍):2011/02/13(日) 22:53:06.52 ID:uPQ+Xppe0
MSXがあった。
ところで、九段の昭和館ってどうなの?面白い?
>>344 馬鹿でも正社員になれて会社の保養施設が使えた。
351 :
おばあちゃん(東京都):2011/02/13(日) 23:00:23.68 ID:InDP9k5FP
>>347 確かに携帯普及したあたりから変わったな
PHSのばら撒きとか
352 :
リッキー(福島県):2011/02/13(日) 23:01:47.72 ID:ygWvq7j80
外国には何かおもろいコンテンツがあるのか?
小学生のときはコンビニとかカラオケすらなかったからな
354 :
ドクター元気(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:04:50.21 ID:wfN8fPvV0
>>351 あったあった黄色いピッチ貰った事あった
355 :
環状くん(catv?):2011/02/13(日) 23:07:43.09 ID:EqD98+Kd0
メローイエローの瓶。
356 :
ユメニくん(関東・甲信越):2011/02/13(日) 23:10:18.00 ID:RZoReUVbO
ピッチの電波はなんで弱いんだろう…
357 :
でんちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:10:26.77 ID:r+w6iDRUP
358 :
シジミくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:10:32.54 ID:mt4V/bHY0
ローソンにソーダファウンテンがあった
359 :
でんちゃん(catv?):2011/02/13(日) 23:16:38.32 ID:T0HCmg/DP BE:224640353-PLT(13011)
俺様みたいにいまさらLinuxをカーネルから理解するような
仕事というか試練というか永平寺の雲水みたいなことやらされる
奴もいねえだろうがな・・こっちはテレビも車も無理なんだよ。
あ?そりゃ暇があればどっかのドリフト講座にBMで参加して
やってもいいんだけどよw んな暇は20年後にあるかねえか
なんだよwww
こっちはラジオ聞くか電脳コイルのOP聞きながら勉強するか
しかねんだよ。
調子乗ってんじゃねーぞ就職できねえゆとりの糞ガキどもが。
デンプシーロール食らわすぞw
123パラダイスやいけないルナ先生でギンギンになってたもんな。
リアルエロ本なんか鼻血もんだったな。今から見りゃ不細工な女でも関係無かった。
361 :
モアイ(長屋):2011/02/13(日) 23:18:54.66 ID:Rd4TXFD/0
>>349 そんなのあるんだな、次の週末行ってみるわ
362 :
やなな(長屋):2011/02/13(日) 23:19:59.05 ID:LphOoHwu0
>>360 ちょいブサくらいの方が興奮するのはその頃の後遺症かもしれん。
スカイセンサー5800
364 :
でんちゃん(catv?):2011/02/13(日) 23:23:02.36 ID:T0HCmg/DP BE:673920195-PLT(13011)
>>349 九段だ?ああ、九段に白瀬が住んでるよ。
あのなんか北極だか南極だかに行く白瀬の
中尉の。そいつの財産で食ってるババアがなwww
俺が小四の頃の娯楽
道草
友達と忍者ごっこ
メンコ
人生ゲーム
夕方のトムとジェリー
ドリフ
まんが(マカロニほうれん荘)
・関西地区の読売テレビの「アニメだいすき!」という春休み、夏休み、冬休みに
放送される番組で、ビデオ販売のみのアニメが地上波でガンガン流されていた(ガルフォースなど)。
・関西地区の関西テレビ(フジ系列)で、年に一度、真夜中に今なら完全に18歳以下は
視聴禁止のエロアニメの「くりぃむレモン」が無修正、ノーカットで朝まで四時間近く放送されていた。
・・・ネタかと思われそうだが、本当の話である。
367 :
おばあちゃん(東京都):2011/02/13(日) 23:25:22.45 ID:InDP9k5FP
>>356 元は家庭用のコードレス電話だもん
あれを試験的に北海道かどこかで外で商用に使えるように実証実験して
製品化したのがPHS
なので近距離通信が基本。
基地局から100mくらい
368 :
サン太(神奈川県):2011/02/13(日) 23:27:01.62 ID:W+facQc30
切手集め
369 :
ユーキャンキャン(長屋):2011/02/13(日) 23:27:52.42 ID:wd8ULbp10
お酒
実際にPHSをコードレス子機にできる家庭用のコードレスホンも売ってたが
あんま普及しなかったな。一時期、使ってたけど設定が面倒くさかったような
覚えがある。PHSを構内電話として使ってる例は多かったし今も病院では
見かけるな。
371 :
テッピー(東日本):2011/02/13(日) 23:28:51.33 ID:gQqstYp60
釣りとUコンとラジコン
372 :
ユーキャンキャン(長屋):2011/02/13(日) 23:29:23.22 ID:wd8ULbp10
缶けり
373 :
サン太(神奈川県):2011/02/13(日) 23:29:23.55 ID:W+facQc30
喫茶店のマッチ箱とかもな
374 :
おばあちゃん(東京都):2011/02/13(日) 23:30:16.14 ID:InDP9k5FP
>>370 BTのペアリング並みに簡単だと良かったのにねw
あれPHS同士でトランシーバーもどきで使えたりと結構便利なんだけど
やっぱり高速移動中でもハンドオーバーが成立する携帯電話に負けたね
まあいまだと高速移動でもハンドオーバーはうまく行くんだっけ?
375 :
ピアッキー(大阪府):2011/02/13(日) 23:30:46.18 ID:6BCb2D6c0
>>366 >今なら完全に18歳以下は視聴禁止のエロアニメの「くりぃむレモン」
最初から18禁だっつーの
レモンエンジェルとごっちゃにしてるか、大陸書房から出てた全年齢向きエロシーン抜きバージョンを放送したかのどっちかじゃね?
376 :
パピラ(catv?):2011/02/13(日) 23:31:02.21 ID:uzZZSAH8I
>>360 いけないルナ先生って有害図書で断裁処分で絶版ってw
あのレベルで、それじゃ今の漫画は…
377 :
リョーちゃん(西日本):2011/02/13(日) 23:31:17.84 ID:QTZ7zelz0
娯楽には画期的な転機があったな
>>365みたいな、TV以外は戦前と変わらないような娯楽から
どんどん革命的な遊びが増えていった。
1979年 家庭用ビデオ普及
1979年 ゲームセンター普及(インベーダー流行)
1980年 LSIゲーム普及
1983年 ファミコン登場
1985年 アダルトビデオ普及
1986年 CD・ビデオレンタル普及
1997年 携帯電話一般化
1998年 インターネット一般化
こうして見ると87年〜96年は何も新しいもの無かったな
378 :
おばあちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 23:31:40.00 ID:3tFGWMqLP
ファーストコンタクトの手段が文通と無線と混線電話、後にテレクラ
379 :
Pマン(埼玉県):2011/02/13(日) 23:33:59.83 ID:NMrkTc2u0
でもその頃の方があんま情報行き渡らないからいいもん見つけられたり
2chとかでついつい無駄な時間つぶさないでいろんな事できそう
380 :
ポポル(兵庫県):2011/02/13(日) 23:35:06.01 ID:cIuanvrw0
夜這いだろ
381 :
テッピー(東日本):2011/02/13(日) 23:35:15.12 ID:gQqstYp60
無線と言えばスキーで使いたくて4尼取ったな
家でもアンテナ揚げて遊んだけどダンプと生コン屋に潰されてやめた
なにやっても混んでた時代だった
382 :
ユーキャンキャン(長屋):2011/02/13(日) 23:36:00.17 ID:wd8ULbp10
ボーリングも流行ったな
ひとり遊びのツールは今よりうんと少ない
友達とバカ話でもりあがったり彼女とまったりしたり
>>374 W-ZERO3の初代機までPHS使ってたがハンドオーバーはするものの
時速30〜40kが限度だったような気がする。今は知らん。
そういえば携帯電話が普及する直前の短い時期にポケベルが爆発的に普及した
ことがあったな。JKはみんな持ってたってくらい普及したが一気に廃れたな当たり前だが。
385 :
タッチおじさん(兵庫県):2011/02/13(日) 23:38:09.31 ID:z+nIweGP0
生まれて3年で平成になってしまったから記憶にないな
386 :
あまちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:38:25.35 ID:cG52KHt90
そーいえば、パーソナル無線の2つ更新し続けてるわ。
今使うとまったく、込み合ってない。
387 :
サン太(神奈川県):2011/02/13(日) 23:39:59.70 ID:W+facQc30
そういえば無線の免許証実家に置いたままだが、
あれあるんだろうか。まずないな。捨てられてるわ。
というか家があるのかすら疑わしい。
ま、いまならアマチュア程度なら1級受かるがなw
>>386 パーソナル無線は新規申請が終了して、あと10年くらいで終了予定な。
早めるという話もあるんで更新も出来なくなるかもしれない。
390 :
ピアッキー(大阪府):2011/02/13(日) 23:41:45.68 ID:6BCb2D6c0
>>377 >こうして見ると87年〜96年は何も新しいもの無かったな
ワープロ専用機
PC-9801
MD
ポケベル
パソコン通信
新しいものはあったが、今は廃れたもんばっかりだな
>>366 うわぁぁあ懐かしい
ガルフォースも確かレズシーンあったよなw
392 :
モアイ(中国・四国):2011/02/13(日) 23:42:16.29 ID:AfgErl9aO
ネットやらない方が有意義な気はしてる
393 :
ミルーノ(兵庫県):2011/02/13(日) 23:42:19.23 ID:f1NkYdhj0
映画とかスキーとかテニスとかアウトドア系ばかりだったな
家でのんびりごろごろすることは罪悪ってか、暗いとか社交性がないとか言われてさ
時代も消費は美徳で壊れてもないのに買い替えまくるし俺はついていけなかった
今のインドアでエコな平成のがあってるわ
395 :
タルト(catv?):2011/02/13(日) 23:43:48.02 ID:/kh0NbIq0
スレタイに草とか
適当君ももうダメだな
396 :
ぼっさん(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:44:21.76 ID:NJc32yz0O
>>381 私をスキーに連れてっての影響を受けた口だな。
あれで一気に混み合ったので、無線好きはグチグチいってたりもしたよ。
ちょうどハンディ機が急激によくなった時期で、430MHzのおされで小さな
無線機も出たころだったからな。
>>384 ハイブリ使ってるけど都内だと130kくらい出る。
高度化PHSってやつかな。
対応アンテナ無いと前とおんなじだと思う。
確かにそうだが、いい時代であったのも確か。
今は物が溢れすぎて逆にかわいそうだ…
400 :
DJサニー(dion軍):2011/02/13(日) 23:47:37.34 ID:f73sFImV0
>>396 ネットだってほとんどの人は受動的に使ってるだけだしな
401 :
ザ・セサミブラザーズ(埼玉県):2011/02/13(日) 23:49:17.12 ID:0ab9/B9P0
大学生になってもドッジボールと缶けりとクワガタとり駄菓子屋だったな
あとS13シルビアとGX81マークII
402 :
でんちゃん(catv?):2011/02/13(日) 23:52:26.68 ID:T0HCmg/DP BE:943488779-PLT(13011)
>>401 ムカつくな、このマークU。
俺が高校時代に見かけてたら引きずり下ろして
半殺しにしてそうな車だわ。
403 :
あまちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:52:51.49 ID:cG52KHt90
>>389 マジでw。
最近は使ってないし、更新迷っていたけどあと10年なら、更新し続けよう。
2つで10年で1万2千円程度だし。
404 :
カツオ人間(東京都):2011/02/13(日) 23:53:32.10 ID:LEM+xMbf0
いっぱい小説を読んだなあ
最近本読んでる子と会ったがなんだか羨ましかった
おれにはもう無理だ……
>>390 実際にはそうでもない。着々と進んでたぞ。
80年代末はX68Kで盛り上がってたし(個人的に)
90年代に入るとDOS/Vという名前でIBM PC/ATの互換機が
日本で使えるようになった。386BSDの配布が始まって、そのすぐ後にはLinux
の最初のディストリビューションが現れ、自宅でUNIX系OSが使えるようになった。
で、94年(だったと思う)には大学や研究機関以外からでもインターネットに接続できる
ようになった。つまり一般向けのプロバイダがスタートした。学校で使わせてもらうだけ
だったネットに初めて家からLinux機でつないだときには感激した。
94年末か95年のはじめだったと思う。インドア時代はこのようにしてスタートしたのだな。
406 :
こんせんくん(東京都):2011/02/13(日) 23:56:32.35 ID:3TpCUCAK0
スタンドバギーGG
コカコーラのハイパーヨーヨー
スーパーカー消しゴムを石油に漬け込んで硬くしてからのBOXY
学研のブロックを差し込んでラジオになるのは買えなかった
407 :
ミルママ(不明なsoftbank):2011/02/14(月) 00:00:05.26 ID:984acOBp0
>>394 ジャンプだけど、日武会で「ミスターイーグル」
(輪っかに小さいエキスバンダーが5個付いてて、5指に装着し、鷲のような握力になる謎の器具)
を買ったのはいい思い出です。。。
今はパソコン一台で車にもなるしな
>>406 電子ブロックな
再販されてるんjyなかったっけ
410 :
カツオ人間(新潟県):2011/02/14(月) 00:02:23.33 ID:c2sxBcen0
音声多重用チューナー
カラオケは8トラ
412 :
ドンペンくん(catv?):2011/02/14(月) 00:11:40.92 ID:TEA73ImF0
昭和の時代にあって今の時代にないのは未来感
釣りとかボーリングもあったぞ
415 :
↓この人痴漢です:2011/02/14(月) 00:19:38.68 ID:VRPybIdX0
寧ろ選択肢が少なくて悩まず良かったと思う
今はミクロ化し過ぎてボッチ確定
416 :
アマリン(東京都):2011/02/14(月) 00:20:00.30 ID:3TY4576P0
419 :
おれゴリラ(東京都):2011/02/14(月) 00:31:00.05 ID:NOj9xPqRP
>>413 確かに
1980年代とかの映画だと今は天変地異などいろいろ起きてる設定だもんなw
未来少年コナンももうあの物語の世界すぎてるはずだぜw
420 :
V V-PANDA(富山県):2011/02/14(月) 00:33:05.23 ID:ehkijO1W0
421 :
ごーまる(山口県):2011/02/14(月) 00:33:57.04 ID:wJUztVW00
>>413 確かにそうだと思う
しかし、昭和の頃は米ソの冷戦時代で85年前後あたりなんかは
ソ連が北海道侵攻する小説が売れてたし、
ソ連領空に迷い込んだ旅客機をミサイルで撃墜なんて事件があったり
昭和末期にはチェルノブイリの原発事故もあったから
何となく気味悪いのもあった記憶がある
未来像が見えなくなったのはインターネットの影響もあるかな。
ネットのない未来は描けないがネットが描く未来が見えない。
あと、東西対立で東側、西側双方が描き出す未来というのを競ったが
それがなくなったってこともある。誰も明るい未来を語らなくなった。
暗い未来は描けるけどな。
当時は色々進歩してくのが素人目にもわかりやすかったんじゃね?
424 :
しんちゃん(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:36:55.03 ID:SKXzzfSk0
>>422 確かになんとなく、世界が平和になったのも未来が描けない要因なんだろうね。
あとは、人類事態がゆるやかに老齢期に向かっていくのかもね。
425 :
おれゴリラ(東京都):2011/02/14(月) 00:38:40.05 ID:NOj9xPqRP
>>423 そうだな
今はある程度やりつくして今のままじゃあこの先は伸びないっていうのも
わかるようになってしまったからなあ・・・
でもまあネオジム磁石のような物も出てきてるので大型ロボットも夢じゃないかも
でもいまのままじゃあレイバーサイズでさえあのサイズは現存する素材では無理だしなあ・・・
今でもすごい勢いで進歩してるんだけど、
専門的すぎて素人には意味が分からないんだと思う。
427 :
おれゴリラ(東京都):2011/02/14(月) 00:44:45.05 ID:NOj9xPqRP
まあそうだが
あとやっぱり経済がグローバル化してお金の周りが広いエリアで回ってるので
日本に活気が無いってのも大きいだろうな
>>426 実生活が豊かにならないもの。
仕事と老後等の生活不安が大きいし。
まあ、色々悪循環な感じで。
430 :
ごーまる(山口県):2011/02/14(月) 00:54:26.18 ID:wJUztVW00
>>423 昭和初期にラジオが普及し始めた頃
ラジオの回路というのは技術に興味がある人がその手の本読めば
理解できる物だったせいか、今の自作PCみたいにラジオの部品が
国産、輸入物含めて沢山出回るようになってラジオ組み立てたのが多くて今でも
自作ラジオというのが結構残ってる
終戦直後だが俺の爺さんも自作ラジオ組んでたらしい(倉庫に残骸が残ってた)
いい時代だったんだなと思う
テレビ・ラジオ・音楽・車
これら、すべてが恋愛セックスと結びついて金がかかる強固な仕組みがあった
どれだけの人がやったか知らないが、大学生が彼女のためにアルバイトしてためた大金で宝石なんてひどい話じゃないかw
432 :
御堂筋ちゃん(チベット自治区):2011/02/14(月) 01:01:06.04 ID:cGMcr4EI0
昭和時代の人間がタイムスリップして来たら拍子抜けすると思うよ
21世紀だって言うのに車が空を飛んでないし
チューブの中を走る列車もないし火星までの有人飛行も実現してないし
変わったことと言ったらネットと携帯電話くらいだもんな
433 :
エキベ?(チベット自治区):2011/02/14(月) 01:02:27.84 ID:ctyFQSXW0
未 来 が あ っ た
113系(:∀:)
435 :
りそな一家(長野県):2011/02/14(月) 01:03:29.51 ID:rO+DAFVM0
みんな同じドラマ見てみんな同じ曲聞いてたなw
そんでガキはガキでみんな同じゲームやってんのw
このスレアラフォー多過ぎ
蒲田とか川崎だと日雇いのオッサンがよく酒飲んだり酔いつぶれていたな
明治生まれのバアさん達が労務者とかニンソクっていって、近寄るなって子供達に言っていた
あれ未来の俺かも
>>437 20世紀の終わりくらいに、日本各地で20世紀で一番思い出深かったのは?
みたいな質問してまわってるテレビ番組があって、戦争とかバブルとか
なんかみんなそれっぽい事言ってるんだけど、川崎駅前だけは
ハチマキした土方風のオッサンに質問してて、競輪で勝った事だな!って
満面の笑顔で答えてた。
439 :
黒あめマン(長屋):2011/02/14(月) 02:38:30.18 ID:VrQWX13n0
昭和と言っても64年もの長い間続いたからなあ
だから「昭和」と一括りにしてしまうとおかしな事になる
同じく平成も初期と現在では結構違う
>>439 まあ、でも昭和の始めと昭和の終わりが
日本の国力のピーク
ビリヤードとかダーツとか
>>432 スマートフォンとか見たら驚愕すると思うよw
ケロロ軍曹で生き残り兵みたいのが現れてスマートフォンを夢中で弄る場面があった
444 :
KANA(大阪府):2011/02/14(月) 05:50:27.93 ID:6WNmu6Yd0
平成ってふりかえってもいい時代だなぁって思えない気がする。
演劇 ドラマ 映画にもならない。
445 :
コジ坊(内モンゴル自治区):2011/02/14(月) 05:54:26.27 ID:BmTKBzLuO
口裂女は子供だけで全国に広めたからなしかもネットなしで
446 :
V V-PANDA(埼玉県):2011/02/14(月) 05:59:46.03 ID:7G2MUaqY0
カスラックがまだ勢力を伸ばす前
ロリ規制の前
447 :
コン太くん(広西チワン族自治区):2011/02/14(月) 06:01:03.38 ID:nTL+09pvO
逆にいえば俺が中学生の頃、自室に自由に使えるネット環境が
あったら多分不登校になって膨大な時間を無駄にしてたかも
448 :
77.ハチ君(広西チワン族自治区):2011/02/14(月) 06:07:14.80 ID:kPb4DgZ9O
女子に混じってシロツメクサの指輪や花かんむりを編んで交換したり
男女混合大縄跳びとか三角ソフトとか六虫とか楽しかった思い出しかない
>>432 ネット通販みたいな買い物の形態は昭和より前から考えられてたらしい
携帯電話はさすがにビビるだろうな
450 :
ことちゃん(関東・甲信越):2011/02/14(月) 06:11:32.31 ID:UZGq1JfAO
アナログなモノはたくさんあったな
馴染みのプールバーが消えたあたりが、ちょうど時代の変わり目だったかも
今は引きこもり気味になっちまったjr世代だわ
451 :
ポテくん(関西):2011/02/14(月) 06:12:29.05 ID:T/sQz47bO
中学でも男女が同じ教室で体操服に着替えてたな、
当時の俺はなんで興味なかったのか今になって悔しいわw
>>432 ウルトラセブンの腕時計型電話とか余裕なわけで
小学生は発狂するだろうな。そのものだもの
つーか、今あるけど、昭和のときに無いもののほうが少ないだろ
454 :
カバガラス(チベット自治区):2011/02/14(月) 06:25:00.65 ID:jlG6AUsS0
マンガやら特撮やらで小型化した通信機器って概念自体はあったし
実現してたもので、移動式電話や小型のTV画面って物の雛型もあったから
携帯電話自体は、想像の範囲だろうしそこまでビックリしないんじゃないかな
普及率とコンテンツの方になるとカルチャーショックだろうけど
455 :
アイミー(鹿児島県):2011/02/14(月) 06:27:36.17 ID:HmPIUUL90
74 名前:りぼんちゃん ◆BIJOU400pc [sage] 投稿日:2008/08/08(金) 14:44:44.09 ID:LKt7vPXW0 (PC) ?PLT(22336) 株主優待
あたちが小3の時の担任なんて竹刀持ってまちたわ
悪さしたりしたらケツ叩きあたりまえ
泣きながら打たれても自殺とか考えた事ありまちぇんでちたし
親に行っても「おまえが悪い」が当然の出来事
いまの時代がおかしい・・・つうかいまの団塊ジュニアがいかれているんでちゅ
188 名前: 高通(関西地方) [sage] 投稿日:2008/08/08(金) 14:55:08.20 ID:8SrBw71r0 (PC)
>>173 >あたちが小3の時の担任なんて竹刀持ってまちたわ
>悪さしたりしたらケツ叩きあたりまえ
最初にお前が根拠なく当たり前って言い出したんだから
まずお前が説明しろよ卑怯モン
213 名前: 七喜(熊本県) [sage] 投稿日:2008/08/08(金) 14:57:51.67 ID:LKt7vPXW0 (PC)
>>188 よく読めよカスが
当時の話してんだろ
誰が叩く事を自体を正当化したか
次はお前の番だ 答えろ
これが昭和だ!
456 :
なまはげ君(チベット自治区):2011/02/14(月) 06:28:57.69 ID:KTesUYgC0
今、だれとでも共有できる娯楽って減ったよな。
昔は、流行りものも全体的に流行ったから、面白かった
457 :
コジ坊(内モンゴル自治区):2011/02/14(月) 06:30:34.48 ID:S6iy+wzXO
山添みづきに倉橋のぞみ
458 :
トウシバ犬(チベット自治区):2011/02/14(月) 06:32:36.78 ID:/ES8gBqH0
>>447 それはあるな
俺は中学の頃に1週間くらい不登校で引きこもってたけど
ネット環境があったらのめり込んで延々そのままだったと思う
459 :
アイちゃん(埼玉県):2011/02/14(月) 06:37:05.23 ID:6JhPW8yb0
460 :
ガッツ君(東京都):2011/02/14(月) 06:39:05.12 ID:xGGM07Ii0
娯楽はなくても仕事はあった
どっちがいいかは言うまでもないだろう
461 :
おれゴリラ(東京都):2011/02/14(月) 06:42:31.92 ID:NOj9xPqRP
>>460 その仕事さえしてれば育児に関わらなくてもなんとかなったし
かなえられるかもしれない夢も見れたしある意味幸せだったと思うよw
今はがんばっても夢がかなうかどうか怪しいし娯楽はあるけど
あふれすぎてて・・・ってのもあるしね
まあ今は団塊たちが夢見た時代であって若い世代の望んだ世界では無いので
そりゃ面白くはないだろうな
SEXとカラオケとボーリングとバッティングセンターもあるよ
463 :
コン太くん(広西チワン族自治区):2011/02/14(月) 06:44:12.14 ID:nTL+09pvO
小六になったら職員室校長室の掃除もさせられたんだが
各教員の灰皿の掃除と吸いカスの処理までやってたな
凄い時代だ
464 :
サムー(関西・北陸):2011/02/14(月) 06:49:09.60 ID:iyo/tRwbO
ボーリング
インベーダー
ゲームウォッチ
2面のゲームウォッチ
パックマン
ドンジャラ
PCと携帯意外は何でもあった。
時代が違うだけw
465 :
ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/02/14(月) 06:50:21.30 ID:oZ5lh7ZO0
カラーボールで野球とかムチャクチャ楽しかったろ
何言ってるんだよ
自転車の車輪を棒で押して転がすとか
>>464 PCや携帯の代わりにラジオやラジカセを常備して
深夜放送聴いてたし、
他には週刊プレイボーイなんかの週刊誌が
エロや怪しい系の情報源だった。
サスケなんかもアニメと呼んで良いなら
最近よりテレビアニメもでてたはず。
昭和のバブル期に十代後半から三十代だった人間が
一番、豊かな社会を過ごした世代だと思う
>>468 そこらの30位はちっちゃい会社起業して
ベンツだ銀座飲みだやってんのがあちこちいたな
470 :
ねるね(チベット自治区):2011/02/14(月) 07:46:45.59 ID:5X7kfX+IP
80年代まではなんだかんだ言っても喰える仕事があったんだよな、
学生運動やツッパリブームなんてのもそのお蔭だし、ある意味今よりも豊かだよ
どんなドロップアウトした奴でも喰って行けた
今は外国人との競争に晒されるから、コースアウト即アウト一生ワープアって判ってしまうからね
471 :
ユートン(dion軍):2011/02/14(月) 07:47:42.95 ID:PGKwcYBG0
そのテレビ・ラジオ・音楽・車がめちゃくちゃに熱かったんだよ!!
472 :
ミルーノ(広西チワン族自治区):2011/02/14(月) 07:53:02.39 ID:wthR6UzuO
つべやニコで80年代アイドルとか見ると
そのカリスマ性に驚かされるよな…。
473 :
おれゴリラ(東京都):2011/02/14(月) 07:57:50.64 ID:NOj9xPqRP
474 :
ミドリちゃん(catv?):2011/02/14(月) 08:02:18.77 ID:zJVKA/tv0
平成になってから乞食ってみねえな
ホームレスはよく見るが
475 :
スージー(広西チワン族自治区):2011/02/14(月) 08:04:16.83 ID:AdQ854ldO
花柄のシフトノブ
花柄の炊飯器
花柄の魔法瓶
静電気退避チェーン
476 :
サニーくん(関東・甲信越):2011/02/14(月) 08:08:34.64 ID:83SUDGH2O
車風俗ギャンブル
477 :
女の子(チベット自治区):2011/02/14(月) 08:09:04.99 ID:5UIL22kD0
>>473 エヴァはモロだからパクリかオマージュかって当時から言われてたが
大走査線は知らなかったな、もの凄い大胆だ
478 :
イチゴロー(広西チワン族自治区):2011/02/14(月) 08:09:34.13 ID:5LNdmv9yO
あとセクロスぐらいだな
479 :
金ちゃん(catv?):2011/02/14(月) 08:11:19.51 ID:XdSKde5N0
野球盤では不敗だったな
超剛速球で三球三振w
480 :
暴君ハバネロ(dion軍):2011/02/14(月) 08:12:11.93 ID:LM/+jfq20
レイプとか殺人とか銀行強盗とかリンチ殺人とか一杯楽しみはあるよ
481 :
ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/14(月) 08:15:01.44 ID:BmTKBzLuO
戦争で足や腕がなくなった人が
軍服来て軍歌かけながら商店街で金乞いしてたな
98エロゲ
つまり本質は同じだというこった
483 :
タッチおじさん(大阪府):2011/02/14(月) 08:17:31.41 ID:IDZXX8se0
今の娯楽にパソコンが入ってるのが異常だな
俺の全盛期(Z80〜Amiga時代)はキモヲタ以下の変質者
いやもう犯罪レベル扱いだったのにな
484 :
ミルママ(広西チワン族自治区):2011/02/14(月) 08:19:32.31 ID:kPb4DgZ9O
>>475 春からの新番組アニメかなんかかと思った
>>481 傷病軍人詐欺か
でも昭和30年代くらいまでじゃなかったかな?
40年代に入ると殆どみかけなくなった
486 :
おれゴリラ(東京都):2011/02/14(月) 08:20:57.67 ID:NOj9xPqRP
片手ないおっちゃんとか町に何人かはいたな
物乞いでなく普通に商店と自営業の人だったけど
488 :
トドック(チベット自治区):2011/02/14(月) 08:37:20.90 ID:F+6FDxPd0
めんどくさいからディアゴスティーニで出せ
489 :
ねるね(catv?):2011/02/14(月) 08:37:38.91 ID:5X7kfX+IP
>>487 本物は恩給出てるので、乞食するのはおかしいって話があったな
490 :
ルネ(東京都):2011/02/14(月) 08:53:59.99 ID:qT53pwFz0
秋葉原に「交通事故で片足を失った」と書かれた
紙を掲げて物乞いをしている老人がいたり。
491 :
ソーセージおじさん(東京都):2011/02/14(月) 09:09:08.40 ID:yKU/1MRE0
sexもあったよ
492 :
ラジオぼーや(東日本):2011/02/14(月) 09:10:14.79 ID:9ARJNB2v0
リア充じゃ無いと惨めな人生だったよな
493 :
ソーセージおじさん(東京都):2011/02/14(月) 09:12:13.99 ID:yKU/1MRE0
テレビの歌番組をカセットデッキに雑音が入らないように音を立てないように
最新の注意を払って録音する楽しさをしらない平成生まれかわいそう
ガラッ
かーちゃん「ひとしー宿題やったー?」
あqswでfrghyじゅきぉ.
494 :
あんしんセエメエ(神奈川県):2011/02/14(月) 10:12:37.72 ID:F2odfVAG0
ピンポンがなかった
友達が100メートルくらい向こうから○○くーん
今は玄関の前まで行かなきゃならない
便利ってなんんあだろうな
特撮は昭和のが面白いな
アニメも昔のが面白い
最近のは同じ絵ばかりで萌え萌えいってるだけの糞アニメだらけ
つうか平成になってからつまらなくなったものが多すぎ
496 :
さいにち君(関東):2011/02/14(月) 10:20:37.88 ID:i/wMgSqiO
今アルファてあったっけ?アルファの亡霊か。。w
プチトマトやヘイバディ!が普通に町の本屋で買えた時代
同級生の裸を想像しながらチンコいじっていたあの頃は遠い昔
>>485 50年代に見たことがある
俺はまだ子供だったからなんか怖くて友達とちょっと離れたところから観察してた
そのおっさん達は3人組で人が通っていない時は談笑しながらタバコなんかすってんの
人が通りがかるとラジカセのボリュームを上げてひざまずき急に神妙な顔になってた
コントみたいだった
499 :
あんしんセエメエ(神奈川県):2011/02/14(月) 10:45:09.87 ID:F2odfVAG0
>>497 15歳なのにパイパンの子が
原田知世に似てた
>>472 いま見てガチで凄いと思えるアイドルジャンルの人は
聖子さんだけだけどね
501 :
ピアッキー(チベット自治区):2011/02/14(月) 11:03:59.02 ID:0aoE/RpU0
>>1
地方だと未だにその状態らしいな
ν速じゃ県表示色々あるけどネットしてる奴は全体の少数(情報源は専らテレビ)
音楽もベタなJ−POPかその反対にこれまたベタなロキノン系
車も車離れ何それ状態なんだって!
俺みたいに凝った趣味かいつまむ生活はできん
>>498 ラジカセなんて手をぬいてるな。
基本はアコーディオン、ハーモニカ
503 :
あんしんセエメエ(神奈川県):2011/02/14(月) 11:18:38.37 ID:F2odfVAG0
学校で使ってたオープンリールのテープレコーダーが欲しかったな
>>502 やっぱり手抜きだったのか
雑すぎて子供の俺から見てもうさんくさかったもの
あと関係ないけど校門前でスタディ5のおっさんが教頭と取っ組み合いのケンカしてるのも思い出したわ
505 :
省エネ王子(チベット自治区):2011/02/14(月) 11:29:29.47 ID:JCOWuH4g0
物欲にまみれた時代だったな。子供ながらに欲しい物がたくさんあった
バブル時代はどこもかしこも下品な世の中で当時は大嫌いだったが
人間の欲望が社会の活気につながってたんだなと今になって思う
506 :
さなえちゃん(関東・甲信越):2011/02/14(月) 11:34:09.09 ID:3009De9kO
>>498 昭和57年辺りまで居たけど、バブル突入期に見なくなったな。
507 :
Dr.ブラッド(dion軍):2011/02/14(月) 11:40:28.51 ID:srCAODHw0
日直が朝、石炭ストーブの
石炭、用務員室にとりにいったよね
508 :
Dr.ブラッド(dion軍):2011/02/14(月) 11:43:43.60 ID:srCAODHw0
>>481 大阪の四天王寺さん前で
幼稚園くらいのとき見て、非常におっかなかったこと
覚えてる。以来トラウマで軍人は怖かった。
ハーモニカとか吹いてたよなw
509 :
ミルママ(東京都):2011/02/14(月) 11:45:31.47 ID:+7XidjPT0
あれはあれでもう辻芸だね。
511 :
Dr.ブラッド(dion軍):2011/02/14(月) 11:48:38.13 ID:srCAODHw0
>>509 もう85才くらいじゃないかww
まだいるのか 元気だなw
娯楽がネットとゲームしかない今の時代もどうよ
513 :
Dr.ブラッド(dion軍):2011/02/14(月) 12:07:35.41 ID:srCAODHw0
昔はみんな夜もディスコいったり
お盛んだったけど、今唯一のお盛んな
クラブも12時以降は規制されそうよ@難波やその近く
もう引き篭もるしかねーじゃん
514 :
スカーラ(岩手県):2011/02/14(月) 12:15:51.66 ID:FVg17nO20
ニコニコ動画なんかは現代の街頭テレビみたいなもんだろw
516 :
Dr.ブラッド(dion軍):2011/02/14(月) 12:29:33.24 ID:srCAODHw0
街頭テレビよか
昔夢見た大きな画面のテレビ電話どうした
はよせんかい!あとリニアモーターカーも
517 :
バリンボリン(埼玉県):2011/02/14(月) 12:31:05.23 ID:Pyr6332T0
>>516 大きな画面のテレビ電話はもう実現してるじゃん
518 :
サムー(中国・四国):2011/02/14(月) 12:32:54.66 ID:UWoJNlRkO
今より面白かったけどね
519 :
ミルママ(東京都):2011/02/14(月) 12:33:24.00 ID:+7XidjPT0
>>511 お盆、お彼岸とか花見の季節狙って出没してるし若い気がするから
多分なんちゃって傷痍軍人じゃないかと思う。
520 :
Dr.ブラッド(dion軍):2011/02/14(月) 12:33:59.51 ID:srCAODHw0
>>517 してるかも知れないけど
非常にポピュラーにならないと認めれんw
521 :
ミルママ(東京都):2011/02/14(月) 12:35:36.27 ID:+7XidjPT0
今から比べると不自由なことが沢山あったけど
そこを突破しようと工夫する(企む?)楽しさがあった。
522 :
ヒーヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/14(月) 12:35:56.96 ID:RIqydDQs0
今もそんなに娯楽ないじゃん ネットとかぐらいだろTVゲームなんて昔からあったし
523 :
ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2011/02/14(月) 12:36:54.12 ID:ITk32ibU0
平成はそれにPC足しただけだろ
TV電話は普及目指したがほぼ不要という結果が出てしまってるじゃないか
ライブチャットで類似として普及してるからそれで我慢しる
525 :
Dr.ブラッド(dion軍):2011/02/14(月) 12:38:08.47 ID:srCAODHw0
「高校野球テレビ中継中」って
喫茶店あったよな、アイスコーヒー飲んで応援してたよw
喫茶店少なくなったのも寂しい。商店街も寂れてまった
526 :
ブラット君(福岡県):2011/02/14(月) 12:38:44.18 ID:AOMy+E0e0
ボウリングは兄妹でよくいったな
妹が前傾で投球するとミニスカートから太もも露出のパンチラでお色気たっぷり
後方に男のギャラリーができてた
527 :
おれゴリラ(東京都):2011/02/14(月) 12:39:13.34 ID:nOkt94DKP
例えば寝起きとかとてもTV電話に出る気にならないしな
「音声だけ、映像なし」がデメリットではなく時としてメリットにもなることにみんな気付いてしまった
528 :
バリンボリン(埼玉県):2011/02/14(月) 12:41:12.50 ID:Pyr6332T0
会社でボウリング大会をやると毎回、
団塊世代のオッサン達が平均スコア200以上で上位を独占する
ボウリングブームを経験してる世代はさすがに強い
529 :
レオ(九州):2011/02/14(月) 12:41:20.60 ID:Ctln088rO
昔は廊下にタン壺あったよな?
530 :
Dr.ブラッド(dion軍):2011/02/14(月) 12:42:42.88 ID:srCAODHw0
>>524 うちのおかあちゃんができるくらいの
みんなできるテレビ電話がせーのでやってくれればいいのだがのう・・・
ユーストとか無理だろw
531 :
ミルパパ(広西チワン族自治区):2011/02/14(月) 12:43:59.63 ID:8zgUh5z1O
凧上げとか焚き火とか今無理なところばかりだろう
屋根伝いに移動とか無茶な遊びもあったな
532 :
ブラット君(福岡県):2011/02/14(月) 12:51:21.88 ID:AOMy+E0e0
映画「崖の上のポニョ」でに庭先に無線用のアンテナを立てて
無線交信するシーンがあるが、そういう趣味もあったような……
533 :
ぎんれいくん(関西地方):2011/02/14(月) 12:52:08.76 ID:qO/aMgDG0
ナウいヤングはディスコでフィーバー
535 :
都くん(静岡県):2011/02/14(月) 12:52:52.76 ID:Lu0ox7bu0
今みたいな閉塞感・下らなさって感じなかったな
536 :
ミルママ(東京都):2011/02/14(月) 13:04:34.60 ID:+7XidjPT0
>>532 うちの裏庭に、死んだ親父が立てたでかい無線のアンテナがあるわ。
解体するのに金かかるんでそのままにしてる。
家の中からリモコンでアンテナの向き変えられるのなw
537 :
ブラット君(福岡県):2011/02/14(月) 13:11:07.47 ID:AOMy+E0e0
>>536 本格的だな
外国とか遠くからの無線傍受して証明のカードを送るとかあったような
538 :
コアラのワルツちゃん(dion軍):2011/02/14(月) 13:11:32.92 ID:S9mLHFvQ0
アマチュア無線とか今どうなってんだろう。
539 :
UFO仮面ヤキソバン(チベット自治区):2011/02/14(月) 13:12:30.65 ID:xi8kw4QG0
サブカルやカウンターカルチャーとかその時代特有の若者文化があったな
昭和に無くて平成にあるものって殆どないよな
大体が昭和の物を進化させただけ
ビデオデッキなんて神の賜物みたいだったよ
>>538 携帯電話替わりに免許取る人がいなくなって極端に人が少なくなった
代わりに極端にコアな人だけが残ってるよ。10GHz帯の製作例とか見ると
実力も半端ない奴もいるとか、そんな状況。
そーいや地元もでっけえアンテナ立ててる家あって
小学生の話題の的だったが、いつの間にか無くなってるな
>>542 大阪には勝手に団地の屋上にとんでもないのを立ててたアホがいたぞ
そんなんありなん?w
おっかねえ
545 :
ブラット君(福岡県):2011/02/14(月) 14:57:53.17 ID:AOMy+E0e0
546 :
マーシャルくん(千葉県):2011/02/14(月) 15:12:27.21 ID:JOL146Xr0
547 :
ミミちゃん(関東・甲信越):2011/02/14(月) 16:00:32.38 ID:rRWcFGxqO
アニメは面白かった
548 :
でんこちゃん(catv?):2011/02/14(月) 16:03:51.29 ID:2A533uyO0
今だってさして変わらないだろw
549 :
とびっこ(dion軍):2011/02/14(月) 16:08:13.54 ID:CLJAm4oc0
1966年くらいに生まれてたら楽しかったかもしれんな
意外に昭和の方が個人店舗も残ってて、活気あったんだよな。
日本のオートバイの黄金時代
552 :
み子ちゃん(長屋):2011/02/14(月) 16:17:16.25 ID:lNopFe7v0
あの時代、電通なんかはもうクソみたいに簡単に金儲けできてたんだろうな
だからそれをやめたくなくて、いまだに馬鹿みたいなことやって笑われてるけど
553 :
パーシちゃん(埼玉県):2011/02/14(月) 16:22:09.72 ID:4yk/EnXi0
携帯、パソコン、ネットが今の若者をダメにした
>>553 それらがダメにしたのは若者じゃなくて他の消費だな
消費者の時間とお金は有限だから、常に企業同士でそれを奪い合うのが市場原理だけど
ケータイパソコンネットがごっそりもっていったからな
556 :
火ぐまのパッチョ(福島県):2011/02/14(月) 17:06:52.57 ID:ikIIH36x0
>>553 ダメにしたかどうかはわからんが若いうちはいい影響を及ぼさないだろうなぁ
>>550 そりゃ歩ける範囲の近所の商店で
毎日使う分を毎日買ってたわけだから
街に人があふれてたよ。
ネットに関しては、俺なんかも仕事柄それなりに関わり、啓蒙活動
も関わったからな。1993年ごろ、分散型のインターネットが普及したら凄いこと
になる、国境がなくなる争いがなくなるとか、まだ若かったこともあって
本気で考えてたね。負の側面ってのはちょっとは考えたけどほとんど
考えなかった。俺らのような理系脳は基本的にテクノロジー
パラダイスというか、技術=善というシンプルな発想しかしないから。
とはいえ、世界を動かすのは19世紀産業革命の例を挙げるまでもなく
よくも悪くも理系脳なのよ。急激な変化をもたらし、その評価はのちの
文系脳に委ねるしかないんだな。
559 :
み子ちゃん(長屋):2011/02/14(月) 18:04:33.64 ID:lNopFe7v0
>>558 オレは理系じゃないけど、実際にテクノロジーはモラルや法律をリードするからな
海外のギークなんかもそのへんを誇りとしてる部分はある
561 :
まゆだまちゃん(東日本):2011/02/14(月) 20:39:03.55 ID:uhHfGCbw0
>>560 BCLっていって、聴取した日付時間を放送局に送ると、ベリカードつーものを
返信してくる。
今でも発行してると思うよ。
ラジオでスネークマンショーを初めて聞いたときの衝撃ったら・・・
562 :
都くん(内モンゴル自治区):2011/02/14(月) 20:41:23.37 ID:RxSb5EG5O
ネットが無い時代は口コミが情報原だった
563 :
KANA(大阪府):2011/02/14(月) 20:52:54.48 ID:6WNmu6Yd0
>>457 大人になってから出した写真集は魅力なかった倉橋のぞみ
564 :
KANA(大阪府):2011/02/14(月) 20:54:32.38 ID:6WNmu6Yd0
>>531 たき火に石を放り込んで ハンカチで包んで自家製のカイロにしてた。
腹が やけど
565 :
ねるね(チベット自治区):2011/02/14(月) 21:04:20.43 ID:5X7kfX+IP
>>558 あの当時は朝日新聞系の自称進歩的メディアが「ネチズン」なる言葉を
流行らせようとしていたよ、ネットで真の「市民」が生まれるとかなんとかね
真の市民主義で革命がおこるだのなんだの
まぁ、どうなったかは「ネチズン」とやらが多用される韓国を見るまでもなく、
「中身は何も変わらなかった」が正解だがw
566 :
アイニちゃん(四国):2011/02/14(月) 21:06:06.18 ID:RRLCQz8lO
838861、ABABABABABABAB…が全国に流れたのはスゴイことだと思う
567 :
ねるね(チベット自治区):2011/02/14(月) 21:07:01.16 ID:5X7kfX+IP
>>555 というか、日本経済が橋本内閣の失策で起こったデフレで沈没した97年頃から
普及したからね、デフレ進行とそれらがちょうど重なってしまい、そう見えているだけでしょう
デフレと無縁だった海外ではそういう論調は無いんじゃないのかな
そもそも高齢者は余りにもデフレの脅威に不感症だからな
568 :
KANA(大阪府):2011/02/14(月) 21:09:15.13 ID:6WNmu6Yd0
昭和50〜60年ごろはゴルフが流行ってた
そこらの家々の庭に練習用のネットが張ってあった
570 :
ねるね(チベット自治区):2011/02/14(月) 21:35:45.52 ID:5X7kfX+IP
>>569 40歳以上のリーマンの嗜みだったからな
「お歳暮」「お中元」もあったし、世の中全体に余裕があったよ
571 :
BEAR DO(埼玉県):2011/02/14(月) 21:56:07.58 ID:20NeaMCL0
>>553 パソコンもネットも30年前からあったけど?
今ほど普及してなかったというだけなw
>>571 1981年だぞ 普及するしない以前の問題だろ
一部のマニアがApple][輸入して遊んでたくらい
素のPC-8801が発売されたのが1981年w
574 :
まゆだまちゃん(東日本):2011/02/14(月) 22:11:57.02 ID:uhHfGCbw0
俺が小学5年のころ、友達がPC8001買ってたよ。
1981年ごろ。
それから中学に入ってからちらほらと富士通とかシャープとかのパソコンを
買う奴が出てきた。
575 :
ラビディー(神奈川県):2011/02/14(月) 22:12:44.90 ID:tQXREVaB0
今天皇が死んでも
ネットがあるからレンタルビデオ屋に行列ってことは無いだろうな
>>575 ネットも自粛とかするんだろうか?
2chのスレッドはカオスになるだろうな
昭和(ガキの頃)の娯楽
家族団らんで歌番組やお笑い番組を見る
学校が終わったら友達と外で鬼ごっこしたり、駄菓子屋で変な玩具買ったり飴買ったり、休みは自転車レースしたり川でザリガニとったり探検家ごっこしたりする。
連休はすき焼きやバーベキューしたり、遊園地につれていってもらう。
お母さんは基本的に家にいて、いつでも帰れば美味しいおやつや夕飯がある。
父さんはちょっとした書斎で機械いじりを休日にしたりする。
家族みんなで楽しかった昭和。今はみんな働きに出てご飯なんか滅多に一緒に食べないし、家族揃って出かけるなんてなくなった。
なにこれ、何か涙が出てくるんだけど。
俺はカギっ子だったよ。
ストーブで熱くした鍵を武器にしていた。
579 :
エコンくん(沖縄県):2011/02/14(月) 23:20:40.09 ID:EXYsygNB0
ネットは無かったけど、PCはあったな
おれはX1持ってた、あの頃はベーマガのリスト打ち込んでやるゲームでも感動してたなぁw
580 :
つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/15(火) 00:10:41.46 ID:VvfArwjRO
>>561 朝鮮中央放送に送られた報告書の中から拉致する人を物色してたかもしれないね
BCLがブームになったのと拉致の時期が一致するし
蓮池さんや地村さんもBCLやってたのかな?
581 :
ピカちゃん(神奈川県):2011/02/15(火) 00:30:13.77 ID:ObekVlYH0
レス抽出】
対象スレ:昭和時代って娯楽がテレビ・ラジオ・音楽・車しかなかったってマジ?w
キーワード:プラモ
90 名前: パステル(関東)[] 投稿日:2011/02/13(日) 20:05:16.18 ID:JUnPTvSiO
朝4時からプラモ屋の前にならんだ挙句
手に入るのはシュアッグとか楽しすぎた
97 名前: アイちゃん(新潟県)[] 投稿日:2011/02/13(日) 20:08:11.26 ID:KqpCYaPZ0
プラモ屋の行列は先輩達の力関係で強制的に取られたからなぁ・・・。
交換という名目で・・・。
168 名前: ソーセージータ(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 20:33:41.30 ID:wcL4f4330
プラモとか
ガンプラ再入荷でデパートに怪我人が出るレベル
175 名前: じゃがたくん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/02/13(日) 20:36:59.41 ID:PljZtpHzO
>>168 昔のプロ野球選手名鑑を見ると趣味が「プラモデル作り」の選手が異常に多かったな
186 名前: ソーセージータ(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 20:41:30.30 ID:wcL4f4330
>>175 手に入らなくてずっとガンガルと一緒に遊んでた記憶
おかげでうちではガンガルとガンダムは兄弟だぜ
ザク3つ買ってひとつツノつきにして赤くぬってシャア小隊とか作るからひとつじゃ満足できないんだよ
ガンプラはそこらへんの欲求によく応えてくれた。親もとにかくプラモあたえときゃ間違いないって感じだった
219 名前: ソーセージータ(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 20:55:35.46 ID:wcL4f4330
青島のプラモデル
232 名前: たねまる(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/13(日) 21:02:33.73 ID:/aZIfQrT0
プラモの箱開けた時の匂いったら
抽出レス数:7 うむ。
582 :
つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/15(火) 02:23:21.32 ID:VvfArwjRO
>>575 昭和天皇崩御で一日中特別番組が放送されてたけど
もう二度と見られないかもしれない貴重な歴史映像や関係者の証言があって
なんで録画しなかったのかとものすごく後悔してる
583 :
やいちゃん(東京都):2011/02/15(火) 02:43:53.28 ID:vScgvPpz0
スレタイの「しかなかった」ってのが意味わからないけど
逆にネットぐらいしか増えてないじゃん
584 :
ピンキーモンキー(埼玉県):2011/02/15(火) 02:49:59.32 ID:doj+xusn0
>>561 もう完全に廃れてしまった娯楽だね。
ブームだった頃は郷ひろみや杉田かおるが短波ラジオの広告に出たり
BCL専門番組の司会をタモリがやってたり、
人気の短波ラジオを買うことが子供たちの夢だった時代があったけど
今では短波ラジオを作ってる国内メーカーはSONYだけになってしまった・・・
最近はベリカードを発行しない放送局もあるらしいけど
(放送局のスタッフ全員がベリカード自体を知らないのかな?)
それって放送局と言えるの?と思ってしまう。
585 :
バンコ(大阪府):2011/02/15(火) 02:50:16.31 ID:A5kcNNFZ0
ネットはただの媒体じゃん
マンガ、ファミコン、パソコンもあったよ。ネットもパソコン通信というものがあった。
587 :
ぴよだまり(チベット自治区):2011/02/15(火) 02:56:56.68 ID:b+ZsEWuk0
このスレタイからみても、中高生のガキがニュー速に増えてる証拠だよな
ほんとウゼぇわ…
わざわざおっさんの溜り場にきて、かまってちゃんしまくるんだからな
乳臭くてかなわん
昭和56年生まれで昭和は7年しか生きてないけど
確かにアナログな時代だったな
感覚的に94年ぐらいから大体、今風の文化に移り変わる印象
それ以前は明らかに古めかしさを感じるわ
589 :
プイ(福岡県):2011/02/15(火) 05:27:29.39 ID:Qp4SfV710 BE:82229832-PLT(18004)
昭和42年生まれだけど物心ついた頃にニュースで火炎瓶投げてた画像は覚えてる
親父が「この屑どもが」とか言ってたな
590 :
けんけつちゃん(大阪府):2011/02/15(火) 05:29:28.13 ID:8N4xtwbr0
天安門?? ウアルカイシ??
591 :
ココロンちゃん(福岡県):2011/02/15(火) 05:50:28.26 ID:MIsUD5/L0
592 :
ミルバード(広西チワン族自治区):2011/02/15(火) 05:51:53.64 ID:jqpKwdm0O
タレントショップ
593 :
損保ジャパンダ(チベット自治区):2011/02/15(火) 05:53:37.93 ID:FtZbAYE+0
ニコ動も無かったんだろwwwwうぇwwwwwwwwwwww
タイクツノキワミ、アーッwwwwwwwwwwwwwwwwww
594 :
さくらとっとちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/15(火) 05:56:15.15 ID:9NgDUi7QO
70〜80年代はアニメ全盛期だったからな
595 :
やなな(大阪府):2011/02/15(火) 05:57:36.20 ID:GuERwI730
>>587 ゴミクズ馬鹿ゆとりがわざわざおっさんの遊び場に来てつまんねつまんね言ってるんだよな
悪いことは言わないからゴミクズ馬鹿ゆとりは素直にVIPに行った方が楽しいと思うんだけどな…
それでもニュー速に居着いてるってことは余程大人にかまって欲しいんだろうなあ、ゴミクズ馬鹿ゆとりは
596 :
ココロンちゃん(福岡県):2011/02/15(火) 06:12:49.47 ID:MIsUD5/L0
597 :
いきいき黄門様(不明なsoftbank):2011/02/15(火) 06:13:08.47 ID:OM0TtjHx0
つーか絶対昭和の方がレジャーが多かった。
先ず映画産業は昭和のピーク時の10分の1に成った。
遊園地なども高度成長期にバンバン出来て平成になってバンバン潰れた。
昭和の大学生のボンボンはヨット、バイク、車、スキー、スケート、
ボーリング、サーフィン、ディスコと一通り経験した。
郊外に行けばマリファナが普通にあって、覚せい剤は薬局で売られてた。
鬱憤晴らしはヘルメットとマスク、ゲバ棒があればいつでも出来た。
性は昭和の方が寧ろ解放的で未成年の中絶は今の8倍程あった。
小学校で牛乳瓶の蓋が通貨みたいに流通していた
珍しいブランドを探す為にチャリで遠征したり旅行先で牛乳飲んでたな
599 :
オノデンボーヤ(catv?):2011/02/15(火) 06:40:27.43 ID:Z58pB9mu0
C412を改造して女子高生のコードレスホンに割り込んだのは俺だけじゃないはず
600 :
UFO仮面ヤキソバン(catv?):2011/02/15(火) 07:03:19.07 ID:YTspcAK70
ルーズというかおおらかだったのかな
庭でゴミ燃やしたり、他人が子ども叱ったりできないもんな今
いつの時代も変わらない事
もてない奴はもてない。
ダイオキシンがどうたらなんて知らなかったし、それで暮らしてたからなあ
ゴミ削減の為に、個人用焼却炉が普通にある時代
落ち葉焚きはまず見かけないし、野焼きも役場に許可取るんだっけ
今は小学校にも焼却炉ないのかな
603 :
サン太郎(catv?):2011/02/15(火) 07:29:46.46 ID:ctrzTQ050
>>587 結局おもいでがないことが くやしいんだろよ 嫉妬
>>602 昔は学校にある大きな焼却炉が、「学校の怪談」の定番ネタだったのにね
>>582 そういうのDVDになったり再放送したりしないのかな
見てえ
606 :
サン太郎(catv?):2011/02/15(火) 07:35:16.45 ID:ctrzTQ050
バッティングセンターの小型化みたいなおもちゃは もうないのかな
607 :
サン太郎(catv?):2011/02/15(火) 07:39:21.15 ID:ctrzTQ050
人間だったら友達だけどロボットだからロボダッチ♪
608 :
ストーリア星人(新潟・東北):2011/02/15(火) 07:41:57.08 ID:4NAl0Ru0O
娯楽が少ない時は濃縮されてそれはそれは面白かったよ
609 :
エコンくん(関東・甲信越):2011/02/15(火) 07:43:52.16 ID:h30ccea8O
今は社会の荷物だもんなあ
老害は
610 :
健太くん(神奈川県):2011/02/15(火) 09:29:38.73 ID:hPRl8JX50
>>600 子供の頃キャッチボールやってて
ボールがそれて近所の家の中に飛び込んでも
何度取りに行ってもボール返してくれた
今の俺なんか二度目からは頭にきて無視する
あの当時本当迷惑だったんだろうな
なんで近所にどれだけ迷惑かけてることに気がつかなかったんだろう
まあ、子供だから仕方がないんだけど
だからこそ今の子供には近所に迷惑かけてもらいたくない
611 :
トッポ(長屋):2011/02/15(火) 10:08:04.97 ID:cOYQKGK70
娯楽の王様パチンコ
昔は釘読めれば簡単に勝てた
スロットも楽勝だった
612 :
シャブおじさん(catv?):2011/02/15(火) 14:59:10.34 ID:sb7+D5fb0
>>582 俺はしこたま記念放送を録画したよ。
VHSに
見たければあげるよ。
613 :
タウンくん(関東・甲信越):2011/02/15(火) 15:18:15.84 ID:d4K6CNGZO
良い時代だった
614 :
セイチャン(埼玉県):2011/02/15(火) 15:22:15.16 ID:FjdX+tiw0
アマ無線。
615 :
山の手くん(埼玉県):2011/02/15(火) 15:23:53.46 ID:84hTq+JN0
ネットが無い時代にピコピコ音のすテレビゲームが
いかに麻薬だったかわかるってもんだろw
616 :
モアイ(東海):2011/02/15(火) 15:24:17.06 ID:S8+67h23O
田舎には娯楽無いっていうけど都会も別に無いだろ
617 :
はやはや君(西日本):2011/02/15(火) 15:29:13.78 ID:1Kt9ZBLg0
最近の公園って遊具は少ないし「ボール遊び禁止」とか書いてるし
なんのための公園だよw
>>617 最近のガキは他人のボールぶつけて知らん顔なんだよ
親が糞すぎ
まあ若いのはネットしかないけどな
誘拐や暴行等、人の目を妨げるので危険→垣根や雑木を大量に排除
花壇や芝生を荒らす、休んでる人に迷惑がかかる→ボール他遊具持ち込み禁止
枝や植え込みで怪我、害虫の温床→花壇や植え込み他撤去、例の件で簡易ベンチも撤去
砂場は大腸菌やダイオキシンが→砂場撤去
滑り台や遊具で怪我、指切断→滑り台や鉄棒等撤去
夜間に不心得者がたむろする、騒ぐ、荒らす→夜間照明オフ、東屋撤去、ゴミ箱撤去
トイレが荒らされる、家出や浮浪者住まれる→ペーパー類撤去、深夜照明オフ、個室使用不可の所も
その他近所からの騒音などの苦情他
さあ、何をするんだ公園
621 :
生茶パンダ(埼玉県):2011/02/15(火) 16:13:02.80 ID:GqkYM35m0
今のほうが遥かに娯楽が少ないだろw
携帯ゲームとネットくらい
他人と遊ばないから協調性が育たないし、
喧嘩しないから手加減出来ずに人を殺すし、
我慢も出来ないから平気で万引きをするし
悪くなったのは平成になってからだよ
622 :
バンコ(大阪府):2011/02/15(火) 16:31:40.07 ID:A5kcNNFZ0
でた、印象論w
623 :
ココロンちゃん(福岡県):2011/02/15(火) 17:01:50.44 ID:MIsUD5/L0
>>617 公園でサッカーとか野球とかする馬鹿を排除するため
ボール遊びはその手のグラウンドが用意されてる
昭和の終わり頃は興行が多かったよな
田舎でも毎月何かしらの団体がやってた
ライオンをはじめて見たのはサーカスだったわ
625 :
くーちゃん(埼玉県):2011/02/15(火) 18:13:32.47 ID:mitquILH0
草っぱらで野球なんて出来ない時代だからな
626 :
ストーリア星人(新潟県):2011/02/15(火) 18:17:12.63 ID:3ZocIfqp0
でも、ヒマでヒマで死にそうって事も無かった気がする
何してたかは覚えてないけど
627 :
ののちゃん(関西地方):2011/02/15(火) 18:19:50.78 ID:dL5fSc+W0
何かしらすることはあっただろうね
628 :
ココロンちゃん(福岡県):2011/02/15(火) 18:52:10.72 ID:MIsUD5/L0
江戸時代の戦争のない300年は何してたんだろうな
629 :
くーちゃん(埼玉県):2011/02/15(火) 19:29:48.12 ID:mitquILH0
けっこう事件も多かった
同級生で死んだ奴もいたし
俺の脳内では最近まで岸辺のアルバムの主役が岸辺シローという事になっていた。
もしもーしもしもーしでナンパしてたのあるか
632 :
生茶パンダ(埼玉県):2011/02/15(火) 21:09:07.15 ID:GqkYM35m0
情報が乗っかってるメディアが違うだけで、本質的にはあんまり変わらん気もするな。
昔も人を殺すやつはいたし、万引きをゲームとして楽しんでるやつもいたよ。
634 :
けんけつちゃん(大阪府):2011/02/15(火) 21:32:12.28 ID:8N4xtwbr0
平成の進歩の速度が遅い。昭和並みの速度で進歩してたら もう搭乗ロボットとか空飛ぶ車とか
腕時計型のテレビ電話とか開発されててもいいんじゃね。
635 :
けんけつちゃん(大阪府):2011/02/15(火) 21:34:13.38 ID:8N4xtwbr0
思い描いてた21世紀の姿とは違って まだ進歩の速度 遅くねぇか
アーケードゲーム・ファミコンって一応昭和だよな?
すくなくとも リニアモーターカーは新幹線に取って代わってるっておもってたよw
普段目に付くものの進歩は確かに遅いね。
専門的な分野はかなりSFそのものになってると思う。
ナノテク系とか、遺伝子云々とか、あとロボットとか遠隔操作関係も。
他にも色々あると思うけど素人には想像もつかない。
639 :
ミミちゃん(埼玉県):2011/02/15(火) 21:48:58.05 ID:E4hwIZET0
>>598 ウチの小学校では乳業メーカーに切手を貼った返信用封筒を送って
フタを送ってもらうのが流行ってた。
牛乳瓶の蓋をぷって吹いてひっくり返すメンコ風のルールの遊びなかった?
すごい流行ってて、最終的に汚いっていう理由で禁止された。
灯油缶の蓋とか・・・
勝手に人の家の灯油缶の蓋だけパクってたやつが何人もいたな
642 :
けんけつちゃん(大阪府):2011/02/15(火) 22:03:06.75 ID:8N4xtwbr0
俺 小学生の時は石炭ストーブだったよ。毎日当番でふたりずつ 石炭を朝運んでた。
643 :
もー子(東京都):2011/02/15(火) 22:19:21.81 ID:qLmSwpok0
昭和時代から鉄オタだった俺はやってる事変わらないな。
海外によく行くようになった位。
644 :
ひかりちゃん(dion軍):2011/02/15(火) 22:35:24.09 ID:X/sl5CQv0
娯楽が多すぎてSEXが減った結果が今だよ
昭和時代って色んな風俗あったような・・・韓国もよく行ったなぁ
646 :
エコンくん(東京都):2011/02/15(火) 22:40:46.81 ID:m/vfDbxk0
647 :
ロッ太(チベット自治区):2011/02/15(火) 23:10:58.72 ID:i8qQ01Dj0
処女どころか男の手も触ったことないような大和撫子JCJKが普通にいたり
不細工な男でも親の命令でそういう女と結婚させられて○○さまお慕いしておりますとか言われたり
世界最強の海軍相手に国家の威信をかけた戦いを挑んで一時的に壊滅させたり
つまんない時代だったよ
648 :
くーちゃん(埼玉県):2011/02/15(火) 23:11:10.80 ID:mitquILH0
昭和の漫画は面白かった
小学生向けの漫画でも平気で女の裸が出てたし
それしか無かったし、後に誕生した娯楽は概念すらなかったから全く問題なかった
今だって未来から見れば同じ立場
650 :
ケズリス(埼玉県):2011/02/16(水) 00:11:13.14 ID:O/gIcmmN0
映画は昭和の方が良い
651 :
ポテト坊や(東京都):2011/02/16(水) 01:00:43.72 ID:IBTDbyYV0
高校時代、田舎に住んでいて遊ぶところがなかった。
夏場に汗だくで納屋で彼女とセッ○スばかりしていた。 ・・パンパン
aaaaaaaaaaa
653 :
スイスイ(東京都):2011/02/16(水) 05:26:27.27 ID:uh7t0AE/0
そういやあとっくに平成のほうが生きてる期間も長くなってるのに
最近とみに平成からは否定され続けてるような気がするな
654 :
レビット君(関東・甲信越):2011/02/16(水) 05:27:36.31 ID:z7Nwr/vWO
それでも心は豊かだった
655 :
カールおじさん(catv?):2011/02/16(水) 05:29:04.14 ID:DI+4RTNgP
「平成」っていう元号が発表されたときイヤな予感がしたんだよな
656 :
ぴぴっとかちまい(東京都):2011/02/16(水) 05:30:30.19 ID:R+KVRpUI0
657 :
ホスピー(大阪府):2011/02/16(水) 05:34:54.27 ID:d7GzIsu80
落ちてたエロ本
658 :
キャティ(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 05:39:23.18 ID:ZscBKLtsO
流行も趣味も限定されてるから
ナンパがとにかく簡単だったと聴いた。
話合わせるのがめちゃくちゃ簡単だったみたいね。
659 :
MiMi-ON(大阪府):2011/02/16(水) 05:41:33.62 ID:Hh1Zt77R0
天パでオサレな時代なんだろ。俺もタイムスリップしたい
660 :
元気くん(長屋):2011/02/16(水) 05:45:51.75 ID:uyDr/I+Y0
ファミコンは昭和だろw
661 :
KANA(福島県):2011/02/16(水) 05:46:13.86 ID:vCY1x64P0
662 :
はまりん(チベット自治区):2011/02/16(水) 05:49:48.30 ID:sv9rfFwV0
関東で働けば月50万以上稼げた時代だもんな
3年我慢すれば田舎に家建つってね
今だったら30年働いても無理じゃねw
663 :
バリンボリン(チベット自治区):2011/02/16(水) 05:52:18.56 ID:RQuUOngr0
働いたら働いただけの対価がちゃんと反映された労働者天国時代
664 :
マー坊(群馬県):2011/02/16(水) 05:56:10.44 ID:tZ6Fj1zU0
なんだかんだやることはあったな
駄菓子屋でお菓子買ったり野球やサッカーやったりテレビ見たりゲームしたり、むしろ今よりは充実してた
665 :
ミドリちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 06:01:24.86 ID:J10/AnXO0
80年代に戻りたい
いつからこの国は狂いだしたんだろか
666 :
レオ(岡山県):2011/02/16(水) 06:01:31.22 ID:b9rPrFef0
667 :
クロスキッドくん(福岡県):2011/02/16(水) 06:03:11.60 ID:BqQmxLxc0
何も無い旧石器時代に憧れてよく妄想する
しんじたまえカズ(`・ω・´)
ベッドタウン開発合戦してた辺りだと
駅からそこそこ近いだけのクソ殺風景な立地に
僅かに広くとった間取り敷地の建て売りで七千万とかだったかな
671 :
クロスキッドくん(福岡県):2011/02/16(水) 07:41:02.37 ID:BqQmxLxc0
昭和とか平成とかいいかげん元号やめないのかな
運転免許は元号のみなのに世界には全く通用してないから
パスポートは元号じゃないだろ
日本でも混乱を起こしてるだけ賞味期限とかどっちだ?迷う
何のメリットもない、時代逆らってまで何がやりたい
それでも元号にぶら下がって徹底するなら
1274年→元寇 歴史教えるな西暦で教えるなよボケ、文永11年で教えろよ
672 :
ムパくん(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 07:44:16.05 ID:nn+NcwyFO
673 :
ハーディア(dion軍):2011/02/16(水) 07:46:25.25 ID:ayi9fjj10
商店街、夏祭りの縁日
すべて生き生きしてたわが街
誰だよ、ジャスコとか大規模規制緩和したやつ
今より楽しかったのは確か
675 :
ハーディア(dion軍):2011/02/16(水) 08:09:04.00 ID:ayi9fjj10
電話が固定で茶の間にしかなかったのは
家族から盗聴されるからかなわんかったなw
今の若者羨ましいっす
今より楽しい(笑)
強がるなよじじい
あのころ歌謡曲が嫌で、洋楽聴いてたけど、こんだけ寒流とか糞チョンが表にでる時代になっちまいやがった。
まだあの時代の方がマシだなぁ。
もっとも昔からチョンはいたがな。
>>677 昭和の歌謡曲・歌謡ポップス凄いだろ
もったいないな
679 :
ハーディア(dion軍):2011/02/16(水) 08:24:30.98 ID:ayi9fjj10
>>677 ソウル五輪までチョンはくさい、怪しい国とかだったから
音楽も映画もアメリカ中心だったよなあ 良き時代
680 :
クロスキッドくん(福岡県):2011/02/16(水) 08:26:54.18 ID:BqQmxLxc0
>>248 スカイセンサー欲しくて毎日ヤフオク見てニヤニヤしてるわ
でも手に入れたら終わりかなと思ってる
682 :
ミミハナ(関東・甲信越):2011/02/16(水) 09:11:47.19 ID:cOCDwgfkO
良い時代だった
683 :
↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 09:53:20.08 ID:rGMAs8e3O
規制が緩かったからテレビも面白かった
684 :
クロスキッドくん(福岡県):2011/02/16(水) 10:01:45.21 ID:BqQmxLxc0
4チャンネルステレオの話は禁句
685 :
ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 10:07:59.39 ID:g7OcQJezP
情報誌見ては映画観に行ったり、外タレのチケット買うのにウドーに並んだりしたよな
セックス
仮面ライダーBlackのエンディングがそのままスレになったみたいだな
688 :
ロッチー(千葉県):2011/02/16(水) 10:13:58.32 ID:oB8OZzLZ0
俺個人はインターネットと携帯以外は
昭和は今と一緒。
689 :
石ちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 10:26:28.43 ID:NSzmiN+P0
セックスくらいしか娯楽がなかったからな
今は貧乏人とDQN以外めったにガキなんか作らん
690 :
あるるくん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 10:29:21.23 ID:H5nzGcNbO
自転車の前輪にボール
家にいてもすることがないから必然と外に出る
みんなそうだから友達がいっぱい出来る
今はまったく逆になったなw
692 :
クロスキッドくん(福岡県):2011/02/16(水) 10:52:32.55 ID:BqQmxLxc0
バイクとか車がステータスシンボルだった
今はただの場所を取る厄介な鉄の固まり
693 :
アイちゃん(大阪府):2011/02/16(水) 10:53:03.25 ID:f3jnWj9v0
確かに未だにジジイって大した用もないのに家から出たり帰ってきたり繰り返すよなw
楽しさの意味合いが違うだな
10本の映画をありがたみもなくPCの2窓で流し見して
特した気分に浸ってるだけなのと
時間かけて厳選してレンタルしてきて食べ物と
場所セッティングして2時間じっくり映画だけに集中して観る
今はこういうことが出来なくなった
CDもそうだけど昔はジャケットと和訳みながら
その時間は音楽だけを聴いてたしな
695 :
ガブ、アレキ(チベット自治区):2011/02/16(水) 10:55:04.41 ID:GfWJe/9E0
レンタルビデオ行くと海賊版つーのがあって
映画館で公開されてる映画が、普通に借りれた
怪しいレンタルビデオ屋が、多かったな
696 :
キョロちゃん(北海道):2011/02/16(水) 10:55:22.24 ID:5b6tUFCH0
当時のテレビはそりゃあ何でもアリだったぞ。
音楽も、フォークやらロックやらコメディやらアニメやらそれぞれが
レベル高く名曲ばかりだった。
697 :
はち(兵庫県):2011/02/16(水) 11:07:57.16 ID:SbvsgxwI0
バイクはまだ終わってないコンテンツ
楽しすぐるわ
>>56 >見世物小屋も普通にあったし
>リアル寅さんみたいな人がいて
>いんちき商売やってたが、結構それが面白かった。
>みんないんちきってわかってたんだがね。
万城目だなw
699 :
ケズリス(埼玉県):2011/02/16(水) 11:44:59.01 ID:O/gIcmmN0
テレビで女の裸が流れていた時代
700 :
デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 11:48:55.02 ID:2tsQePvbO
小学校の校門にひよこ売りが来たり
明らかにインチキな教材をオマケで釣ろうとするヤクザとかいたな
701 :
ハギー(埼玉県):
カラオケもレンタルビデオもレンタルCDもあった
録音はTDK-ADにドルビーBのノイズリダクションで高品質録音
学生への仕送りもその頃は10万円が普通、今のほうが少なくてワロタ