【第53回グラミー賞】日本のB’z松本がノミネート K-POP(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マンナちゃん(静岡県)

B’z松本、受賞は? グラミー賞候補、顔ぶれ華やか

米国最大の音楽賞、第53回グラミー賞が13日夜(日本時間14日)発表される。授賞式に先立ち
発表された全109部門でのノミネート作では、白人ラッパーのエミネムが、最多10部門で候補に
あがって存在感を示した。女性ボーカル部門での“セックスシンボル”対決など、話題の演出にたけた
祭典になっている。日本人受賞者も期待できるショーの見どころをまとめた。

主要3部門(最優秀レコード、アルバム、楽曲)のすべてで候補となったのは、エミネムとレディ・アンテベラム。
スキャンダルを振りまく異端児エミネムが一昨年から久々に表舞台で活動を再開、アルバム「リカバリー」
は大ヒットとなった。派手さ、過激さの中に埋没しがちなカントリー音楽から、男女混声の新進バンド、
レディ・アンテベラムが食い込んだのは快挙とも言える。

最優秀女性ポップボーカルを争う5人の顔ぶれが華やかだ。とりわけビヨンセ、レディー・ガガ、ケイティ・ペリー
の3人は、時に奇矯なファッションを含めて、新しい女性の強さ、セクシーさを提示してきた開拓者たち。
今から授賞式のショーが楽しみだ。

日本のファンにとって注目されるのが、最優秀ポップ・インストゥルメント・アルバム。B’zの松本孝弘と
ラリー・カールトンによる「テイク・ユア・ピック」が候補の一角に食い込んだ。カールトンはすでに3回、
グラミー賞に輝いている重鎮。ギタリストとしては後輩の松本も、アルバムでは一歩も引かず好演。収録曲の
「hotalu」などは日本人ギタリストでなければ思いつけない旋律で、独創性を存分に発揮している。

坂本龍一、喜多郎、中村浩二など過去の受賞者の傾向を考えても、十分期待できるテイストの作品といえる。
もしも受賞すれば、日本人としては初だったデザイナー石岡瑛子から数えて、5人目の快挙となる。

最優秀トラディショナル・フォーク・アルバムの候補「メモリーズ・オブ・ジョン」は兵庫県宝塚市の渡辺敏雄さん
が制作した。地道にブルーグラスの普及に努めてきた在野のプロデューサーだ。(近藤康太郎)
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201102100223.html
http://www.asahi.com/showbiz/music/images/TKY201102100212.jpg
2 おばあちゃん(千葉県):2011/02/13(日) 19:40:25.47 ID:dac+u8qkP
フィーチャリング稲葉
3 京成パンダ(関東・甲信越):2011/02/13(日) 19:40:44.87 ID:oCycE5qDO
パクリギタリストがノミネートされてもねえ
4 ナショナル坊や(新潟・東北):2011/02/13(日) 19:41:26.74 ID:qjT/ipV0O
数学教員免許あるんだっけ?
5 Dr.ブラッド(東海・関東):2011/02/13(日) 19:41:39.22 ID:Tzl2g69nO
グラマーなお姉さんの画像ください
6 バンコ(神奈川県):2011/02/13(日) 19:41:51.63 ID:quXlrXBb0
ババイェッツは?
7 そなえちゃん(東京都):2011/02/13(日) 19:42:02.24 ID:9t0GOSHQ0
ヤスみたいなおっさんなかなかやるじゃん
8 UFO仮面ヤキソバン(福岡県):2011/02/13(日) 19:43:45.82 ID:ylckj35p0
ラリー・カールトン使ってグラミーは酷すぎる
9 おれんじーず(宮城県):2011/02/13(日) 19:43:47.57 ID:XLkVk+fM0
charの方が知名度高いんじゃないのかw
10 回転むてん丸(catv?):2011/02/13(日) 19:44:07.08 ID:PVRtagWs0
これが布石でどんどん世界に進出すれば、凄いことだよね。
ただ手の届かない人になりそうで怖い(´・ω・`)ショボーン
11 サムー(新潟・東北):2011/02/13(日) 19:44:34.56 ID:oVXpF7tXO
Mステのオーペニング曲の完成度はヤバい
なんでシングル売れなかったんだろ
12 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 19:44:41.69 ID:w5x60oeoO
yoshikiは松本に投票したらしいな
ってか何でyoshikiが投票権持ってるんだ
13 スージー(中国地方):2011/02/13(日) 19:45:28.28 ID:kj1N3HUe0
> ラリー・カールトン
誰?U2?
14 ぼうや(catv?):2011/02/13(日) 19:45:48.81 ID:Yfzh5qVV0
やっぱりなんじゃーかんじゃーいっても家族をだいじにまっつっもっとっひーとーしー
15 光速エスパー(catv?):2011/02/13(日) 19:46:12.37 ID:BQxh+Hcw0
土生 明弘(はぶ あきひろ)を捜しています。
年齢・30才、職業・プログラマー、勤務地・勝どき、出身地・九州、
住所・(おそらくは)鷺ノ宮駅近辺、 日本大学藝術学部 文芸学科卒

住所・勤務先等どんな些細な情報でも構いませんので、ご連絡お願いします。
連絡先・[email protected]
16 あかりちゃん(九州):2011/02/13(日) 19:46:48.34 ID:BFrtljo2O
やっぱエミネムは最高やで!
17 エコピー(愛知県):2011/02/13(日) 19:47:11.67 ID:mMLNSsNf0
韓国が気になって仕方ないんだな
哀れだわ
18 シジミくん(catv?):2011/02/13(日) 19:48:14.88 ID:+6SdqbNsi
109部門?!多すぎだろ。
19 バンコ(愛知県):2011/02/13(日) 19:48:21.35 ID:WSDgUgwg0
>>12
松本さんのギターとヨシキさんのドラムによる夢のユニットへの布石か。
胸アツだなw
20 でんこちゃん(空):2011/02/13(日) 19:48:53.27 ID:BN7OXoLcQ
>>4
それは稲葉浩志だな
確か横浜大学だったような…
21 とぶっち(関東・甲信越):2011/02/13(日) 19:49:29.18 ID:He77i4xXO
22 ハーディア(関東):2011/02/13(日) 19:49:34.20 ID:CHabzbqeO
グラミー賞なんかファックだね。
23 ぎんれいくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 19:50:26.61 ID:oArQgaEK0
ウルトラソー
24 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/13(日) 19:50:59.68 ID:yyzHESq6O
K-POPって(ガチ笑)
25 スピーフィ(catv?):2011/02/13(日) 19:51:17.77 ID:CAaztAU60
109部門もあったら下手すりゃ俺でもノミネートされそうだ
26 しょうこちゃん(北海道):2011/02/13(日) 19:52:15.81 ID:ke7GoiEG0
万が一松本がグラミー賞獲ってもさすがに手のひら返しはしないわ
逆にグラミーを笑うレベル
27 ムーミン(埼玉県):2011/02/13(日) 19:52:20.46 ID:oVeetdFU0
ラリーカールトンとやったらノミネートもされるよなあ。
たしか今年の東京JAZZにも出演したんだっけ
28 シジミくん(catv?):2011/02/13(日) 19:52:38.44 ID:+6SdqbNsi
じゃあ、いわゆるJ-popが賞を取ってるかと言ったら微妙だけどね。作曲家ばっかりだし。
29 トッポ(チベット自治区):2011/02/13(日) 19:53:05.65 ID:SRdlbo180
なんでもかんでも韓国と比べたがるのなw
一般人は韓国なんて意識してないのにw
30 アンクル窓(福岡県):2011/02/13(日) 19:53:07.57 ID:unVQOxxf0
町のCDショップが消えていってる原因にiPodが大きな理由として
あげられるけど、、、
もし音楽業界がそういうふうに思ってるんなら、
音楽業界はどんどん縮小して消えてなくなるだろうなと
思わせる記事だわ
31 星犬ハピとラキ(東海・関東):2011/02/13(日) 19:53:38.59 ID:AbSkyhIgO
(´・ω・)あいつらは元になる曲をアメリカが作ってくれないと反日ソングしか歌えないんじゃない?
(´・ω・)パクる為にね
32 バンコ(愛知県):2011/02/13(日) 19:53:47.72 ID:WSDgUgwg0
>>26

ニュー速民らしく、ほとんどの奴が手のひら返しするだろうから、
一人で頑張ってねw
33 マー坊(関東・甲信越):2011/02/13(日) 19:54:45.76 ID:YNVZQHPtO
>>30もうみんな音楽に興味ないって感じだよな
34 まりもっこり(新潟県):2011/02/13(日) 19:55:01.92 ID:ha/UCVaW0
B'zって、白さと香りのニュー「ビーズ」
みたいなイントネーションらしいな。
35 ファーファ(dion軍):2011/02/13(日) 19:55:09.41 ID:Ud719hEH0
松本に相談しようか
36 シジミくん(catv?):2011/02/13(日) 19:56:30.62 ID:+6SdqbNsi
一方、お笑い界の天才松本は映画で世界を席巻しているのであった
37 ドクター元気(catv?):2011/02/13(日) 19:57:20.20 ID:5WKDRLXa0
モトリー・クルーの曲をあんなに完璧にパクって、グラミー賞なんかもらっていいの?
38 スイスイ(関東・甲信越):2011/02/13(日) 19:58:27.99 ID:jrR2kS3FO
>>36
えっ?
39 ウッドくん(兵庫県):2011/02/13(日) 19:59:06.35 ID:Zzix7wC/0
>>35
でもたぶんひやかされるからやめとこ
40 ひよこちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 20:00:14.94 ID:m0FSZgEi0
>>27
まぁ共作とはいえ半分は松本の曲だしな
ノミネートされるのは凄いんじゃね
41 ごめん えきお君(関東・甲信越):2011/02/13(日) 20:00:21.55 ID:tBOM9F3oO
B'z大嫌いだけどチョンに持って行かれるなら応援するわ
42 メガネ福助(埼玉県):2011/02/13(日) 20:01:38.59 ID:yG5EEnqL0
F1のオープニング曲が好きだったな。
シューマッハとハッキネン。あの頃は夢中になって見ていた。
43 サト子ちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 20:01:57.47 ID:RgN+bbXi0
TAKはコネを持ちすぎだろ
44 アイミー(チベット自治区):2011/02/13(日) 20:02:33.09 ID:dvB35RNm0
松本さんは外タレとコラボ好きやねえ
45 ソニー坊や(関西・北陸):2011/02/13(日) 20:04:32.37 ID:/huWEvrVO
松本のイントゥジアリーナは最高だった
46 星ベソパパ(大阪府):2011/02/13(日) 20:04:41.34 ID:TFIeX87O0
え?朝鮮って音楽あるの?
47 サンコちゃん(関東・甲信越):2011/02/13(日) 20:04:52.30 ID:xInxpCIPO
たまに志村けんに見える
48 プリングルズおじさん(広島県):2011/02/13(日) 20:05:32.65 ID:FcXo0k9p0
Wanna go Homeがピーク
これが全て
49 ミミちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 20:09:19.47 ID:OnQX/J090
>>42
これか。
http://www.youtube.com/watch?v=glf0ryqf-5A

99年のB'zは歌唱力演奏力ともに高いレベルであった
50 でんちゃん(東京都):2011/02/13(日) 20:09:38.82 ID:0nvCYF3kP
>>20
横浜大学って言う人はじめてみたかも
51 でんちゃん(福島県):2011/02/13(日) 20:10:12.24 ID:8gF/NtHaP
歌で日本人が取れないのは差別だろ
52 パッソちゃん(千葉県):2011/02/13(日) 20:11:16.85 ID:hoBilng00
>>49
エンディングもやってたよな。Trinityってやつ。こっちもかなり好きだ
53 カールおじさん(千葉県):2011/02/13(日) 20:11:26.77 ID:K7Wpv8u10
99は良い曲だ
54 いきいき黄門様(栃木県):2011/02/13(日) 20:16:57.42 ID:a8sp7lkJ0
>>19
そしてVo.小室哲哉か。まさに夢のユニット。
55 OPEN小將(北海道):2011/02/13(日) 20:20:22.34 ID:E7TUADiG0
プロのギタリストに「日本で一番巧いギタリストって誰?」って聞いたら
バンド(?)でなら松本、ソロなら押尾コータローっつってた
56 つばさちゃん(青森県):2011/02/13(日) 20:22:22.46 ID:ajM/GWtN0
このアルバムは結構面白かった

ラリーのジャージーなプレイに
松本がガッツリハードロックなアプローチで返しててワロタ
一種の異種格闘技戦って感じ
アルバム自体は穏やかなんだけどね

松本作曲のやつは
凄いメロディアス(ジャズってよりかはもうポップス)だから
楽器やらない普通の人の方がスムースに聴けると思う
57 ヤマギワソフ子(catv?):2011/02/13(日) 20:26:35.45 ID:LMmapWCzi
稲葉さんはスラッシュともコラボしてたよね
何だかんだ言ってすごいよあの人達
チャドスミスもイチブトゼンブでドラム叩いてくれたし
58 おたすけ血っ太(dion軍):2011/02/13(日) 20:28:11.24 ID:DlrFcd0H0
やっぱコネは重要だな
59 BEATくん(九州):2011/02/13(日) 20:29:21.08 ID:iz7qb6eNO
受賞したら名誉ニュー即民か
60 さんてつくん(新潟・東北):2011/02/13(日) 20:29:39.29 ID:sTITwriqO
実際は韓国人がJ-POPを歌ってるだけだろ
完全に韓国語の歌が流行るようになったら初めてK-POPが流行ってるって認めてやるわ
61 ネッキー(新潟県):2011/02/13(日) 20:29:39.83 ID:Ia0SOSVO0
いいアルバムだったぞ
62 てん太くん(catv?):2011/02/13(日) 20:30:44.19 ID:/JIYcf0c0
なんだこの流れwwきもい
63 おたすけ血っ太(dion軍):2011/02/13(日) 20:30:58.32 ID:DlrFcd0H0
韓国の歌ってオジャパメンしか知らないわ
64 ポンパ(愛媛県):2011/02/13(日) 20:31:52.11 ID:MUNRXhLZ0
野村のヨッちゃんは?
65 マカプゥ(dion軍):2011/02/13(日) 20:32:17.16 ID:0Gxzhlky0
受賞できなくても、やっと松本の演奏に評価が出たって感じだな
両者のファンであり、両者のライブにも良く行き
このツアーに行った人間として是非とも受賞してほしい。
66 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 20:43:16.63 ID:C5K+n+jFP
>「hotalu」などは日本人ギタリストでなければ思いつけない旋律

聴いてみたけどツマンネかった
和琴をギターで弾いてみた。が入ってるだけのマッタリ
67 マンナちゃん(静岡県):2011/02/13(日) 20:43:25.68 ID:TU8iaK6R0
B’z松本孝弘が候補入り=エミネムが最多10部門−米グラミー賞

【ロサンゼルス時事】米音楽界最高の栄誉とされる第53回グラミー賞の候補が2日までに発表され、
最優秀ポップ器楽アルバム賞部門で日本のロックグループB’zの松本孝弘、米ギタリストの
ラリー・カールトン共作の「Take Your Pick(テイク・ユア・ピック)」がノミネートされた。

また、最優秀器楽ソリスト演奏賞部門は英国を拠点とするピアニスト内田光子が、クリーブランド
管弦楽団と共演した「モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番・第24番」で候補入り。最優秀ニューエージ
アルバム賞部門には今年も喜多郎が「空海の旅4」で候補に入っている。

全体ではラップ歌手エミネムが最優秀アルバム賞を含む最多10部門で候補となった。
来年2月13日にロサンゼルスで開かれる授賞式で最終結果が発表される。
(2010/12/02-22:56)
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a5%b0%a5%e9%a5%df%a1%bc%be%de&k=201012/2010120201035&rel=j9
68 でんちゃん(catv?):2011/02/13(日) 20:46:53.80 ID:FbMEbsVYP
でも実際エアロのギターとかより松ちゃんのが全然上手いよね
69 あおだまくん(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 20:47:02.88 ID:SfAg51hu0
まっちゃんは大阪の誇りやな
70 エコてつくん(福島県):2011/02/13(日) 20:48:55.62 ID:eEZjYbrL0
とりあえず聴いてみたけどつまんなかった、B'zはパクリ、志村に似てる、
アナルB'z、チビ、松本とか大したことない

これはアンチの常套句だね。
71 ↑この人痴漢です(東京都):2011/02/13(日) 20:50:33.99 ID:O5mRDWPc0
つーかさK-POPって、かなり戦略的要素がありありで、
あれ聞いてるのって、ある意味北朝鮮の喜び組に踊らされてるみたいで、すげえ恥ずかしいんだが、
日本人終わってるだろ。
72 おたすけ血っ太(dion軍):2011/02/13(日) 20:52:04.87 ID:DlrFcd0H0
>>68
上手くねーよw
ワールドカップで共演のステージ見たけど松本がしょぼすぎたw
73 OPEN小將(北海道):2011/02/13(日) 20:52:38.37 ID:E7TUADiG0
いっつも思うがB'z志村とドリフタ志村ってそんなに似てるか?似てないだろ
74 つばさちゃん(青森県):2011/02/13(日) 20:55:27.51 ID:ajM/GWtN0
>>72
あれなんであんな弾けてなかったのかな?
ファンから見ても不思議

正直ジョーペリーはたいして上手くはないよね
まあ技術云々語るようなギタリストではないけど
75 赤太郎(関西地方):2011/02/13(日) 20:57:35.33 ID:Ole1mEdC0
松本のギターって


ぎゅいいいいいいいいいいいん
ピロピロピロピロ

しかレパートリーないんだろ
76 でんちゃん(catv?):2011/02/13(日) 21:01:19.09 ID:FbMEbsVYP
まっちゃんのムーアカバーは良い
死んじまったな
http://www.youtube.com/watch?v=0auUw19cgQg
77 ◆BzLoVE52NA :2011/02/13(日) 21:01:59.86 ID:9hNo6xeF0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
78 エコまる(群馬県):2011/02/13(日) 21:02:00.50 ID:u5hqBdE10
松本は売れた後もTM NETWORKにくるとすげーたのしそうに弾いてる

>>42
ようつべで「Captain Nemo」を検索するなよ、絶対にするなよ
79 ◆BzLoVE52NA :2011/02/13(日) 21:04:23.49 ID:9hNo6xeF0
>>11
何気に2曲目のほうが(・∀・)イイ!!
80 ウッドくん(兵庫県):2011/02/13(日) 21:13:04.35 ID:Zzix7wC/0
このアルバム聴いてみたけど、昔のThousand WaveやWanna go homeの方が
よっぽど松本らしくてかっこいいと思った。
81 でんちゃん(catv?):2011/02/13(日) 21:14:47.18 ID:FbMEbsVYP
Mステの曲の中途半端なラップは神
82 黒あめマン(大阪府):2011/02/13(日) 21:17:59.91 ID:UdT2jSNO0
けーぽっぷWは?
世界を席巻してるんでしょ?藁藁
83 ティグ(三重県):2011/02/13(日) 21:23:45.22 ID:53Tbe9xf0
つまんないって何だよ
まともな感想言えよ
84 おばあちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 21:26:08.99 ID:8nZ9ajQJP
85 バンコ(愛知県):2011/02/13(日) 21:27:34.33 ID:WSDgUgwg0
ノミネートされるだけでも凄いな。
ラリー・カールトンだからとか言う奴いそうだけど、
むこうからお声がかかるのが凄いよ。
86 ブラッド君(東京都):2011/02/13(日) 21:27:54.90 ID:NO+9KF5Z0
>>8
カールトンからのオファーなんだがな
87 マップチュ(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 21:29:18.61 ID:iLElqccDO
なんだ、ミクさんじやないのか。
88 藤堂とらまる(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 21:31:39.78 ID:2ltjxuuwO
ところで、B'zとやらはチンチンズのどこをパクったの?一部?全部?イチブトゼンブ?
89 マカプゥ(dion軍):2011/02/13(日) 22:28:01.63 ID:0Gxzhlky0
松本って過小評価されすぎね?
B'zとソロとギター演奏は切り離して考えるべき。
90 モアイ(関西・北陸):2011/02/13(日) 22:32:25.65 ID:Z/I/1CJDO
>>89
リフが似てるだけもはや言いがかり
91 京ちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 22:33:52.98 ID:POJs/uge0
松本に投票しようか
92 サンコちゃん(関東・甲信越):2011/02/13(日) 22:34:52.81 ID:JZ2aOauWO
>>91
でも多分冷やかされるからやめとこう
93 いきいき黄門様(catv?):2011/02/13(日) 22:54:54.04 ID:XblqCr8ji
>>75
インギー の悪口はやめろ
94 ミルパパ(catv?):2011/02/14(月) 00:36:52.33 ID:yMnZb6xh0
ドラゴンフロムウェストとかいうアルバムが良かったな
95 らびたん(内モンゴル自治区):2011/02/14(月) 08:01:07.20 ID:nqfL6TclO
日本人がグラミー賞とったってな
96 マルコメ君(愛知県):2011/02/14(月) 08:02:21.64 ID:FfGed8a90
知らない日本人の受賞きたあ!
ぜんぜん知らないけどやったぜ!
97 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/14(月) 08:03:46.64 ID:BmTKBzLuO
松ちゃんの兄貴と同じ名前
98 こんせんくん(長屋):2011/02/14(月) 08:05:50.26 ID:+OjHgHlU0
クリィミーマミ最高><
99 ぴちょんくん(東京都):2011/02/14(月) 08:21:17.32 ID:aLLaBybg0
ピアニスト内田さんにグラミー賞 最優秀ソリスト演奏賞
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021401000058.html
100 ぴちょんくん(東京都):2011/02/14(月) 08:26:00.26 ID:aLLaBybg0
101 モジャくん(catv?):2011/02/14(月) 08:56:16.30 ID:MNDTv69w0
え?まっちゃんが受賞したの?
天才だなやっぱ
102 まりもっこり(北海道):2011/02/14(月) 09:51:32.36 ID:8vKrRgh+0
オヅラでこの後やるな
103 ヨドくん(東日本):2011/02/14(月) 09:53:28.14 ID:7iWbrmMd0
日本人3人受賞か・・・
104 カナロコ星人(大阪府):2011/02/14(月) 10:05:41.47 ID:4V5UkVdw0
松本がグラミー賞を受賞したのはもちろん嬉しいのだが
日本人3人が受賞したと聞いて、Kの国がどれだけファビョるのか
今から楽しみで仕方ない自分がいるw
105 コン太くん(広西チワン族自治区):2011/02/14(月) 10:28:00.86 ID:GxrrXEsjO
ちなみに韓国は4人
106 テット(福島県):2011/02/14(月) 11:47:57.17 ID:aumpCYkB0
B’z松本、受賞に「何が起こったかと…」

米音楽界最高の栄誉とされる「第53回グラミー賞」が13日(日本時間14日)、
米ロサンゼルスのステイプルズ・センターで発表され、日本の人気ロックバンド、
B’zのギタリスト松本孝弘(49)が最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞した。

 松本は「最初は何が起こったかと…自分たちのカテゴリーをやっているのかな、という感じ。(壇上では)ぼう然としていた」と受賞の瞬間を振り返った。
事前にスピーチを考えるのは嫌だったと明かし「(B’zの稲葉浩志とは)まだちょっと会っていない。
(ノミネートされたときは)スタジオに一緒にいたけど“You are my hero”と言われた」と笑顔で話した。

 受賞作「テーク・ユア・ピック」は、ジャズフュージョン界の名ギタリスト、ラリー・カールトン(62)との共作。
グラミー賞の日本人受賞者は、これまで音楽家の坂本龍一やシンセサイザー奏者の喜多郎らがいるが、ポップス部門での受賞は快挙。

http://www.sanspo.com/geino/news/110214/gnj1102141034014-n1.htm
http://www.sanspo.com/geino/images/110214/gnj1102141034014-p1.jpg


107 シャべる君(宮崎県):2011/02/14(月) 11:58:56.08 ID:A/yBe5bS0
スレタイのKPOPって何?
108 赤太郎(宮城県):2011/02/14(月) 13:41:51.68 ID:4alcj8lz0
失礼、まっちゃんですか?
109 レビット君(関東・甲信越):2011/02/14(月) 14:45:46.21 ID:7V/E1AZWO
110 オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/14(月) 15:11:59.74 ID:xZ6lSmLFO
『朝鮮猿は世界で最も劣った民族である』 (確定ソース)

(2011年現在)            日本人 韓国猿
ノーベル賞(自然科学分野)     15人   0人
ノーベル賞(人文学分野)       2人   0人
フランクリン・メダル(科学等)     7人   0人
ボルツマン・メダル(物理学)      2人   0人
J・J・サクライ賞(物理学)        6人   0人
バルザン賞(自然・人文科学)     2人   0人
クラフォード賞(天文学等)       2人   0人
IEEEマイルストーン(電子技術)   10件   0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人   0人
ホロウィッツ賞(生物学)        1人   0人
コッホ賞(医学)             4人   0人
ラスカー賞(医学)            6人   0人
ガードナー国際賞(医学)        9人   0人
ウルフ賞(科学、芸術)         9人   0人
プリツカー賞(建築)           3人   0人
フィールズ賞(数学)           3人   0人
コール賞(数学)              4人   0人
ガウス賞(数学)             1人   0人
ショック賞(数学部門)          1人   0人
ピューリッツァー賞(報道)        3人   0人
アカデミー賞(映画)           4人   0人
グラミー賞(音楽)            6人   0人  ←New!
エミー賞(テレビ番組)          2回   0回  
世界3大映画祭グランプリ       8回   0回
111 マルちゃん(岡山県):2011/02/14(月) 15:14:18.51 ID:5L26eDfD0
え?韓国ってグラミーもアカデミー賞も取ったことないんだ・・・
112 ほっくー(catv?):2011/02/14(月) 15:15:33.98 ID:SpRoAVPO0
ラリーカールトンってライカールトにしかよめん
113 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/14(月) 15:58:13.98 ID:HAbHsGE0O
おめ!
それに比べて屁ーこっくはw
114 カナロコ星人(大阪府):2011/02/14(月) 16:46:38.89 ID:4V5UkVdw0
>>110
プリツカー賞は去年、日本人2人が同時受賞したから5人だよ。
115 Mr.コンタック(チリ):2011/02/14(月) 17:18:05.45 ID:Dnnwvqst0
今まで日本人でグラミーとったのは誰々いるの?
116 女の子(catv?):2011/02/14(月) 18:11:17.40 ID:gCWw4Etu0
>>115
坂本とか
117 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2011/02/14(月) 18:15:34.01 ID:GxrrXEsjO
>>111韓国もきっといつか取れるよ。
118 しんちゃん(関西地方):2011/02/14(月) 18:24:58.65 ID:Q+4hkCbQ0
このゴリラってギターうまいの?
119 らじっと(チベット自治区):2011/02/14(月) 18:26:06.40 ID:FVfPn4Jc0
何で普通に松本おめでとうスレにならねぇんだ
こんな時ですらチョンを話に混ぜ込むなよ馬鹿かよ・・・
120 クロスキッドくん(埼玉県):2011/02/14(月) 18:30:29.45 ID:oIvmo/ZF0
>>49
こん時のライブの演奏は荒々しくて好きだった。
121 イプー(北海道)
>>111
え?まさかあ
いつも自信満々で日本を貶す韓国さんの事だから
ノーベルもグラミーも日本の3倍は取ってるに決まってるだろ