司馬遼太郎の本で面白いの教えてくれ。「竜馬がゆく」は読んだ
1 :
ウルトラ出光人(東京都):
司馬さんの精神を継承 第15回菜の花忌
作家の司馬遼太郎さんをしのぶ「第15回菜の花忌シンポジウム」
(司馬遼太郎記念財団主催)が12日、大阪市中央区のNHK大阪ホールで
開かれ、約1400人が参加した。
15回目の区切りとなった今回のテーマは「司馬遼太郎のたいまつ−
われわれが受け継ぐべきもの」。司馬さんが小学生の教科書用に、
世のため人のために尽くした蘭学者・緒方洪庵を描いた「洪庵のたいまつ」
になぞらえた。
パネリストには、建築家の安藤忠雄さん、東大名誉教授の養老孟司さん、
東大大学院教授の姜尚中さん、茨城大学准教授の磯田道史さんの4人が
参加。安藤さんが「司馬さんが作品のなかで訴えてきたことは責任感があり、
他人を支えていける人間の必要性。そのような人材を育てるために一人
ひとりができることをしなければならない」などと訴えた。
シンポに先立ち行われた第14回司馬遼太郎賞の贈呈式で、楊(よう)海英
(かいえい)・静岡大教授(文化人類学専攻)の「墓標なき草原」(岩波書店)が
受賞した。楊さんは「モンゴルの近代は日本とともにあった。日本はモンゴルを
希望の民族から、実りのある民族に変えた。その日本で賞がもらえてうれしい」
などと喜びを語った。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110212/art11021219270004-n1.htm
2 :
ぽえみ(山口県):2011/02/12(土) 19:38:04.06 ID:BpMvhxeA0
龍馬がゆく
3 :
黄色いゾウ(京都府):2011/02/12(土) 19:38:36.43 ID:+aeJG5+g0
竜馬が行く
4 :
健太くん(北海道):2011/02/12(土) 19:38:39.56 ID:anxGa9AN0
国盗り物語
5 :
こぶた(京都府):2011/02/12(土) 19:38:48.95 ID:qVfzlzDd0
坂の上の田村麻呂
6 :
ファーファ(チベット自治区):2011/02/12(土) 19:38:54.47 ID:AXOAOXoR0
司馬って最後、西村に刺されたけど死んだの?
7 :
星ベソくん(静岡県):2011/02/12(土) 19:39:03.55 ID:rxNdJpjd0
史記
萌えよ剣
9 :
ユートン(大阪府):2011/02/12(土) 19:39:07.93 ID:vbGJIiZg0
竜馬がイク〜ッ
10 :
ユーキャンキャン(熊本県):2011/02/12(土) 19:39:09.12 ID:+XPoMZol0
燃えよ剣
峠
梟の城
萌え予見
13 :
ぴぴっとかちまい(長屋):2011/02/12(土) 19:39:44.30 ID:EYw1+YTP0
菜の花の沖
14 :
アッピー(東京都):2011/02/12(土) 19:39:50.29 ID:gW8oq/Zt0
萌えよ剣
15 :
石ちゃん(関東):2011/02/12(土) 19:39:58.97 ID:ZFVQJm7OO
街道をゆく
16 :
北海道米キャラクター(dion軍):2011/02/12(土) 19:40:04.32 ID:3+Uvdvvk0
萌えよ県
17 :
プリングルズおじさん(東京都):2011/02/12(土) 19:40:31.53 ID:1cFr1oCu0
萌柄世件
18 :
らぴっどくん(福島県):2011/02/12(土) 19:40:42.51 ID:S8igrZR00
生姜先生はどこにでも首つっこむんだなあ
司馬を読むと嘘知識を覚える。簡単に言うと美味しんぼみたいなもの
萌えだな
変に司馬史観ぽくないやつ
箱根の差が
尻喰らえ孫市
読んだ当時は面白かったが、いまよむとどうかわからんかな
23 :
ミドリちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 19:41:34.26 ID:bSvzfMhBO
とりあえず、作家スレでてにをはが出鱈目なのは気持ち悪い
24 :
アイミー(関東・甲信越):2011/02/12(土) 19:41:47.18 ID:dFkuPsGnO
がんばれ元気
竜馬が行くのせいで未だに「アギ」っていう言葉を聞くと吹いてしまう
26 :
ストーリア星人(関東・甲信越):2011/02/12(土) 19:41:57.17 ID:+qKg4u3hO
街道を行くの吉野や葛城を巡ってると下町散策のやつ
27 :
ひょこたん(栃木県):2011/02/12(土) 19:42:06.62 ID:xLdJiftx0
花神でイネたんに萌えろ
29 :
アイニちゃん(チベット自治区):2011/02/12(土) 19:42:21.06 ID:zFEZ0EBP0
司馬関連スレで史観だ史実だって発狂してるやつを
ニヤニヤしながらヲチするのが面白い
30 :
こんせん(新潟県):2011/02/12(土) 19:42:30.31 ID:ERA+/ePT0
男の料理は読んだほうがいい
31 :
ケロ太(大阪府):2011/02/12(土) 19:42:54.54 ID:eYY0eLVx0
風神の門
32 :
こぶた(catv?):2011/02/12(土) 19:43:06.06 ID:otc7kBh50
妖怪
33 :
ティーラ(チベット自治区):2011/02/12(土) 19:43:14.41 ID:8xN3+kAU0
花神
世に棲む日日
をセットで読め
34 :
いっちゃん(dion軍):2011/02/12(土) 19:43:25.05 ID:TvHDBDS20
ブックオフで105円コーナーにあった司馬遼太郎の本を買ったら315円だったのは黒歴史
35 :
レオ(兵庫県):2011/02/12(土) 19:43:49.98 ID:LoGuF76R0
花神
翔ぶが如く
坂の上の雲
と読むが良い。翔ぶが如くは省いても良い。
36 :
プイ(チベット自治区):2011/02/12(土) 19:44:34.10 ID:ftFTyDDX0
ν速民なら吉川英治とか海音寺潮五郎とか山岡荘八とかも読むだろ。
関が原と尻食らえ孫市は押さえとけ
国取り 関ヶ原 城塞
39 :
パレナちゃん(関東・甲信越):2011/02/12(土) 19:45:38.50 ID:8nD9KrIfO
アニメの龍馬がゆくと俺は直角を同じ作品だと思ってたのは俺だけじゃないよな?
40 :
みったん(関西地方):2011/02/12(土) 19:45:50.42 ID:CiLXy0qL0
司馬スレで一々『司馬の本は史実と違う〜』とか言ってる奴
こっちはそんぐらい分かって読んでんだよ
司馬より面白い歴史物持ってきてから言え
41 :
アメリちゃん(大阪府):2011/02/12(土) 19:45:52.68 ID:BLzh1INE0
新選組血風録
42 :
黒あめマン(京都府):2011/02/12(土) 19:45:56.72 ID:A8Zp8d0hP
司馬遼太郎と塩野七生って似たような批判されるな
批判する奴のほうがウザいってとこも共通点だ
43 :
天女(九州):2011/02/12(土) 19:45:57.59 ID:xc5NP5eoO
項羽と劉邦
>>19 あの人は歴史家じゃなくて小説家だってことを忘れちゃダメだな
45 :
ぴちょんくん(神奈川県):2011/02/12(土) 19:46:49.80 ID:lxu3o7fG0
項羽と劉邦
「劉さん、逃げてください。私のために」
がツボにはまった。
北斗の人
アフィ
48 :
レオ(兵庫県):2011/02/12(土) 19:48:04.33 ID:LoGuF76R0
まぁでも一番面白いのは国盗り物語の1部だけどな
49 :
黄色いゾウ(大阪府):2011/02/12(土) 19:48:12.73 ID:JS7LBBOK0
項羽と劉邦
何となく中国で刊行したら受けそうな気がした
50 :
テット(大分県):2011/02/12(土) 19:48:22.05 ID:lTad9ihl0
隆慶一郎って読んだことないんだけどどうなの
竜馬のスピンオフをまとめた奴は面白かったな。山内容堂のやつとか
坂の上の雲は確かに肝心の日露戦争が詰まらんw
52 :
めろんちゃん(長屋):2011/02/12(土) 19:49:47.00 ID:wq8MNPB90
梟の城
翔ぶが如く一択
54 :
バリンボリン(関西地方):2011/02/12(土) 19:50:33.21 ID:jinC6dK10
藤沢周平で面白い本教えろ
用心棒シリーズは読んだ
55 :
ぼうや(愛知県):2011/02/12(土) 19:50:54.70 ID:G4QpC5+P0
関ヶ原、夏草の賦、戦雲の夢あたりの負側にスポット当てたのは好きだわ
57 :
ちくまる(関東・甲信越):2011/02/12(土) 19:51:47.57 ID:THua6VMCO
>>40 だけど司馬の言うことを史実と信じる信者があまりにも多いじゃないか
そういう奴らが話を広めるせいで、司馬を読んでない奴らも意識せずにそれを史実と受け取るようになって定着する
58 :
サト子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 19:51:55.56 ID:HtSQ3eDq0
関ヶ原はリーマンは読むべき
59 :
ラビリー(埼玉県):2011/02/12(土) 19:51:56.54 ID:8mxLzNzJ0
俺の中でホーリーランドの作者と司馬の芸風が被る
かしんこじのげんじゅつ
61 :
801ちゃん(dion軍):2011/02/12(土) 19:52:41.48 ID:cRvhrq3/0
萌えよ剣
全て駄作読む価値無し
燃えよ剣。
ラストの土方歳三の描写はこみ上げるものがある。
65 :
エンゼル(dion軍):2011/02/12(土) 19:54:48.69 ID:QPJk8qLOP
最後の将軍がおもろかった。
66 :
レオ(兵庫県):2011/02/12(土) 19:55:51.39 ID:LoGuF76R0
>>54 よろずや平四郎活人剣
こういういわゆる“楽しい”やつ大好きなんだけど他にあるのかな
獄医立花登手控えってどうなんだろう
67 :
スージー(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 19:56:34.60 ID:KP7Tl6C/O
>>57 司馬史観厨ってなんでいつもそんなにムキになるんだ
68 :
サン太(長屋):2011/02/12(土) 19:56:51.64 ID:WV1VQg7G0
出てないとこだと
俄―浪華遊侠伝―、箱根の坂
69 :
黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 19:58:20.81 ID:14JohHBAP
短編集のが読みやすいし好きだな
戦国の女たち、とか面白かった
70 :
しょうこちゃん(チベット自治区):2011/02/12(土) 19:58:28.80 ID:oy1q0+ij0
燃えよ剣
坂の上の雲の3巻まで
あと短篇集はハズレがない
>>67 ムキになって寒いよね
押し付けられるものでもないし
72 :
さいにち君(神奈川県):2011/02/12(土) 19:59:25.05 ID:RT/MayYm0
梟の城
73 :
湘南新宿くん(チベット自治区):2011/02/12(土) 20:00:15.55 ID:cbdT6w8C0
坂の上の雲古
74 :
ラビリー(埼玉県):2011/02/12(土) 20:00:15.92 ID:8mxLzNzJ0
司馬の書くヒロイン像ってエロゲみたいなやつ多いよな
簡単にまんこ濡れるし
小学生の頃梟の城読んで濡れ場でめっちゃ勃起した
76 :
スピーフィ(富山県):2011/02/12(土) 20:01:22.80 ID:Z8loekIQ0
燃えよ残鉄剣
77 :
あかりちゃん(長屋):2011/02/12(土) 20:01:23.60 ID:0lqjYQan0
俄
78 :
サン太(長屋):2011/02/12(土) 20:02:37.15 ID:WV1VQg7G0
北斗の人もよかった
短編集だと馬上少年過ぐとか
79 :
ケロ太(大阪府):2011/02/12(土) 20:05:07.24 ID:eYY0eLVx0
やっぱ花神
「冬は寒いものです」を真似したの思い出した
80 :
黒あめマン(福島県):2011/02/12(土) 20:05:12.20 ID:WuxSp1MbP
峠上がってないとかニワカ速報かよここ
81 :
モジャくん(神奈川県):2011/02/12(土) 20:05:30.65 ID:XDeEFz7Q0
>>74 司馬は同人時代はエロ小説を書いてた
この人の作品の主人公が処女とやるシーンと男色のシーンの描写は秀逸だな
82 :
ルミ姉(大阪府):2011/02/12(土) 20:06:16.23 ID:90z/8tKb0
燃えよ剣
播磨灘物語
84 :
けいちゃん(京都府):2011/02/12(土) 20:08:18.95 ID:SOMhIxms0
世に棲む日日はつまらん
85 :
ラビリー(埼玉県):2011/02/12(土) 20:08:34.36 ID:8mxLzNzJ0
覇王の家だろJK
87 :
つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 20:09:43.20 ID:NWCkM6D2O
一通り読んだけど、項羽と劉邦と関ヶ原はガチ
89 :
MiMi-ON(鹿児島県):2011/02/12(土) 20:11:21.27 ID:k7W5fOfU0
おおおおづつ
もしくは
割って、城を
燃えよ剣とか新選組血風録とか読めよ
るろうに剣心の影響で読んだぞ
91 :
ワラビー(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 20:11:48.62 ID:NQ386NG30
アメリカ素描ってアメリカふらついた随筆が面白かった
あと、デビュー作?だったかペルシャの幻術師とか若きチンギスハーンが西夏に追っ払われる話とか
>>74 確か関ヶ原で遊郭で遊ぶ島左近を襲う刺客を迎え打つ為に
柄の部分にマン汁を付けるくだりがあるな
殉死。乃木大将disられすぎw
どんだけ貴族と貴族っぽい人間嫌いなんだ
94 :
おにぎり一家(静岡県):2011/02/12(土) 20:21:12.60 ID:MIJ2+6pC0
峠
95 :
ハナコアラ(東京都):2011/02/12(土) 20:23:46.43 ID:VUbuJ2YT0
項羽と劉邦だな
96 :
生茶パンダ(チベット自治区):2011/02/12(土) 20:24:02.10 ID:EESEA6Rm0
司馬遼太郎かなり好きだったのに大学の先生が司馬遼太郎の
「当時○○をしていたのは日本で△△だけだった」
という言い回しが嫌いだといってから、オレもその言い回しが気になってしょうがなくなったw
亀井ゆるさない
97 :
いろはカッピー(岐阜県):2011/02/12(土) 20:24:33.11 ID:Mn8njWfD0
項羽と劉邦
劉邦のクズっぷりが何とも
98 :
ミミちゃん(東京都):2011/02/12(土) 20:24:33.55 ID:juxucgMX0
梟の城とか忍者ものはエロい
池波正太郎のが好き
100 :
黒あめマン(神奈川県):2011/02/12(土) 20:26:29.46 ID:NxXpJQzpP
司馬遼太郎の小説で読めるのは項羽と劉邦だけ、てか陳舜臣の方がいい
項羽と劉邦
山田風太郎と隆慶一郎を知ってからめっきり読まなくなった
池波正太郎もよいよ
うふ ふふふ ってなわらいが
104 :
ぽえみ(長屋):2011/02/12(土) 20:38:35.79 ID:ctKvQK9u0
余談が多い
サヨにもウヨにも嫌われて街道には糾弾会まで食らった割とかわいそうなおっさん
106 :
いっちゃん(関東・甲信越):2011/02/12(土) 20:40:40.96 ID:xQo2O+csO
マオトコ長屋
フィクションもノンフィクションも書いてるから中年以上の親父には司馬史観信じてる奴多いよな
この人の小説面白いから司馬史観だけで忌避するのはもったいない
108 :
こんせん(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 20:42:33.79 ID:lYB0zZ3xO
国盗り物語の斎藤道三編はガチ
信長編は蛇足だった
109 :
俺痴漢です(神奈川県):2011/02/12(土) 20:43:51.03 ID:stgI6i4m0
○○の匈奴って短編は
モンゴル軍があちこちでレイプしまくる話だった
110 :
パルシェっ娘(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 20:46:03.24 ID:I7yMXogoO
新撰組血風録は短編だし読みやすい
111 :
お父さん(東京都):2011/02/12(土) 20:46:05.23 ID:NnlXOYCH0
お前らが読んでると思うだけで嫌。
上層気取りの奴隷がそれなり教養をチラと欲してブリたくって、でしょ。
自分の頭で考えたほうがいいんじゃね。
112 :
エコピー(catv?):2011/02/12(土) 20:46:54.03 ID:/QPhC+eB0
梟の城だけだな。
忍者がいろんな忍術を自由自在に使うマンガ以下の低級SFアクション。エロスもあるよ。
マンガ世代の前の活字世代のヒーロー物語。ストーリーは酷いw それ以降は悪意のある歴史改変。新聞記者の仕事だわ。
>>111 なんだそりゃ、司馬は大衆小説家だぞ、マンガと同じだ
114 :
やまじシスターズ(関西地方):2011/02/12(土) 20:48:08.87 ID:9M9PVJNa0
街道をゆく嫁
116 :
プイ(チベット自治区):2011/02/12(土) 20:48:28.23 ID:ftFTyDDX0
なんだかんだいって結構読んだけど、いまだに司馬史観ってのがわからない。
というかそういうの興味なかったので。
燃えよ剣
十一番目の志士
坂の上の雲
項羽と劉邦
国盗り物語
でも正直、司馬は長編よりも短篇集のほうが面白い
アームストロング砲とか、新選組血風録とか、人斬り以蔵とか
というか長編はハズレが結構多い気がする
118 :
エコピー(catv?):2011/02/12(土) 20:48:58.40 ID:/QPhC+eB0
マンガの方が高級だよ。
119 :
ストーリア星人(九州):2011/02/12(土) 20:51:42.40 ID:SinfAGK6O
司馬が高級なわけねーだろ
知識ひけらかしたい俗物は大体欧米文学しか読まないだろ
>>108 信長編はちゃんと信長書いてくれれば良かったのにね
あれじゃ光秀編だ
121 :
ぴちょんくん(神奈川県):2011/02/12(土) 20:53:23.42 ID:lxu3o7fG0
>なんだかんだいって結構読んだけど、いまだに司馬史観ってのがわからない。
石田三成は正義、徳川家康は反逆者といきなり言いだす人の歴史観のことだな
手がつけられない
初期の変な短編全体
だったんふううんろく
123 :
アマリン(埼玉県):2011/02/12(土) 20:54:31.65 ID:49LxHHSx0
項羽と劉邦だな
項羽の最強化け物っぷりと劉邦の弱さがなんとも
124 :
エコピー(catv?):2011/02/12(土) 20:55:23.43 ID:/QPhC+eB0
徳川は悪だという明治政府の方針に従ってるんだわな。新聞記者はよくやる手だけどそれを小説の形にして長編にして事実っぽく書いてる。軽い洗脳だからアホがみんな引っ掛かる。
マンガよりはるかに低級。
項羽と劉邦は颯爽と登場した陳平のほっとかれっぷりが酷すぎる
>>119 大衆文化が時間の経過と共に何故か高級になったりするんだよ
シェイクスピアとか近松門左衛門とか出た当初は低俗な物とされたが
今じゃずいぶんと権威付けられてる
初めて読んだ司馬遼太郎は坂の上の雲だった。結構シビれたぜ。
3回も読み直しまくったし。この勢いで龍馬がゆくを見たが、何も沸かなかった。
駄作龍馬で、司馬遼太郎をあっけなく卒業した。
龍馬が行くは、最初の方に登場した敵討ちをする遊女が
ストーリー進行上じゃまになったせいか適当に死なせたのが笑った
それから諜報用に便利に使った泥棒の親分を
通風で故郷に帰った、とか2行で片付けたり
飛ぶが如くつまんねーけど西南戦争の部分だけ読んどきゃいいの?
130 :
エコピー(catv?):2011/02/12(土) 21:00:44.33 ID:/QPhC+eB0
歴史小説は嘘なんだから全部偽名にしてフィクションですって書けばいいのに開き直ってるからたちが悪い。
しかも嘘なのにそれを嘘といわない姿勢が非常にあくどい。
131 :
けいちゃん(京都府):2011/02/12(土) 21:03:43.06 ID:SOMhIxms0
歴史小説
132 :
パステル(北海道):2011/02/12(土) 21:05:55.71 ID:XOePYAqc0
近代長編ものは途中で飽きちゃうよね
龍馬、坂の上、飛ぶが如く
ぜんぶ読んだけど
133 :
ピアッキー(佐賀県):2011/02/12(土) 21:06:20.36 ID:RpHIjwXZ0
それよりお前らジャンプ今日出てたぞ
134 :
総武ちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 21:06:55.67 ID:nyQijj/c0
王城の守護者とかアームストロング砲とかの短編も結構ええで
街道をゆく
136 :
エコピー(catv?):2011/02/12(土) 21:08:18.91 ID:/QPhC+eB0
ネットもない時代は歴史資料みたいなものは執筆者の独占状態だったんだよね。
だからどんな嘘書いても事実か創作か全く分からなかった。だから今だったら成立しないんだよね。
137 :
ちくまる(長屋):2011/02/12(土) 21:08:37.57 ID:pVgb7pVm0
空海の風景
なんとなく言ってみる
燃えよ剣
土方の最期の格好良さと、最初の和姦のエロさ。
あと翔ぶが如く
139 :
マップチュ(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 21:10:50.79 ID:INdDVJoJO
割って、城を(迫真)
ホモがキーパーソン
>>124 そうなの?
俺家康信者だけど、全然そんな事思わずに司馬読めたが。
むしろ覇王の家の家康はかっこよかったよ。
141 :
エンゼル(福岡県):2011/02/12(土) 21:12:21.17 ID:TKOax71JP
燃えよ剣だな
隆慶一郎の方が好きだけど
142 :
つくばちゃん(静岡県):2011/02/12(土) 21:12:38.70 ID:5Bd8ddj50
よりによって竜馬がゆくを読んでしまったのか
城塞 を薦めてみようか。
お夏が可愛すぎてもう…w
花神
145 :
買いトリーマン(東京都):2011/02/12(土) 21:16:06.24 ID:eoJQ5G6K0
燃えよ剣の最初の乱交パーティみたいなのはなんなんだよ
あの時代にはほんとにあんな事があったのかよ
147 :
おおもりススム(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 21:17:22.61 ID:Tjlbb1LqO
最近『昭和の精神史』が復刊されたので、竹山道雄をもう一度読み直し始めたが、やっぱりすげーなこの人。
148 :
ぴちょんくん(神奈川県):2011/02/12(土) 21:19:19.75 ID:lxu3o7fG0
他に
長宗我部→悲劇の象徴
山内→悪の権化
のようなぶっとんだ事を言う人もいる。
おまけで「直江兼次→義(以下略」
149 :
星ベソパパ(関西):2011/02/12(土) 21:20:04.23 ID:AMO9y/H3O
竜馬がゆくて詰まらないだろ
あれ最初に読んだら他のを読もうって気にはならなかったと思うわ
まあ
特定の人物に対して異常に嫌うというか悪く書くよねw
文句なしにdisってたのは伊地知とかそのくらいだな
家康とか一豊にしても他の作品や余談作品だとわりと普通に書く
要は主人公に仇なすやつは悪者という分かりやすい作風なだけで
152 :
KEN(チベット自治区):2011/02/12(土) 21:22:38.95 ID:eFM4PLM10
韃靼疾風録
153 :
虎々ちゃん(関東):2011/02/12(土) 21:24:15.67 ID:ZbiAT3M0O
梟の城は無難に面白かった
とぶが如くって一番読んでて苦痛だった
西郷のキャラ設定が出来なかったというか共感できないというか
155 :
ムパくん(高知県):2011/02/12(土) 21:28:01.45 ID:ioqUapOe0
夏草の賦
新選組の沖田の飄々としたキャラって司馬以前からあった?
このところ司馬遼太郎が国民的作家とやらに祭り上げられてることに凄い違和感がある
ガクセーの頃に本屋でバイトしてたけど、山岡荘八・山本周五郎の方が売れてた(史実
>>157 たぶん執筆していた時期の時代背景とかもあるんじゃないかなあ
現代から見れば大した事無くてもその当時には新鮮に見えたとか
159 :
黒あめマン(神奈川県):2011/02/12(土) 21:41:43.04 ID:+6OCdLNSP
坂の上の雲の1巻
2巻以降はつまらないので読まなくていい
160 :
かほピョン(catv?):2011/02/12(土) 21:42:51.14 ID:4505kDii0
土生 明弘(はぶ あきひろ)を捜しています。
住所・勤務先等をご存知の方はお手数ですが 、以下の連絡先までご連絡をお願いします。
年齢・30才、職業・プログラマー、勤務地・勝どき近辺、 住所・(おそらくは)鷺ノ宮駅近辺、
九州出身、日本大学藝術学部 文芸学科卒
連絡先・
[email protected]
降雨と劉邦
項羽は登録されてないのに劉邦は登録されてるのか
162 :
やじさんときたさん(dion軍):2011/02/12(土) 21:46:51.37 ID:ER4Z5q9y0
燃えよ剣
新撰組血風録
義経
は読んだ。どれも面白かった
翔ぶが如く
坂の上の雲
を読んでる途中
163 :
エンゼル(東京都):2011/02/12(土) 21:47:47.02 ID:iWzR8o5fP
奥州列藩同盟の奴ってなんだっけ?最後のガトリングガン無双はワロタ
項羽と劉邦
項羽のアレっぷりと劉邦の雑魚っぷりがたまらんw
165 :
コジ坊(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 21:50:08.02 ID:bmmhsze4O
関ヶ原
166 :
ストーリア星人(岡山県):2011/02/12(土) 21:51:26.76 ID:Ip87jxTg0
1 関ヶ原
2 坂の上の雲
3 城塞
胡蝶の夢
169 :
ポポル(dion軍):2011/02/12(土) 21:51:57.42 ID:lGv4S1Em0
峠
花神
歳月
尻くらえ孫一
アームストロング砲
大阪侍
「妖怪」とか、伝奇モノが実はかなり面白い
マンコの妖怪が案内する描写とか、映像化してほしい
歴史薀蓄とかも少なめでマジおすすめ
171 :
エンゼル(東京都):2011/02/12(土) 21:54:35.78 ID:iWzR8o5fP
>>167 d
親父の本棚からかっぱらって読んで以来だな…買うか
>>154 最初のはじめにかなんかでそんなこと書いてなかったっけ
西郷の事は結局よくわからなかった
みたいなこと
翔ぶが如くは2、3巻の征韓論が一番おもしろかった
坂の上の雲はかなり好きなんだが評価わるいな
173 :
小梅ちゃん(中部地方):2011/02/12(土) 21:57:05.67 ID:2pHq5lNO0
燃えよ剣
国盗り物語
坂の上の雲
この三つは面白すぎてやばかった
174 :
ストーリア星人(岡山県):2011/02/12(土) 21:57:41.67 ID:Ip87jxTg0
短篇集も面白いよね
福島正則の話や長宗我部盛親の弟の話や
花房助兵衛の話なんか良かった
世に棲む日々と花神が特に好き歳月、峠も好きだし
挙げるときりがないね
あとココの上がってないのだと
妖怪、戦雲の夢なんかはフィクション要素が強いんで
いままで司馬良太郎読んだことない読みやすいと思う
176 :
おばこ娘(長野県):2011/02/12(土) 21:59:51.60 ID:HMITcROw0
李陵かばってちんこ切られたのに
よくあんな素晴らしい作品が書けたもんだ
司馬遼太郎読んだことない人羨ましい
あんなたくさんの名作の数々を前知識無しで読めるんだもんな
179 :
コン太くん(東京都):2011/02/12(土) 22:10:03.52 ID:+e3053AS0
>>19 それでさも歴史の知識があるかのように語る奴がいるから困るよなw
180 :
ピアッキー(佐賀県):2011/02/12(土) 22:13:15.73 ID:RpHIjwXZ0
やっぱ何回読んでも燃えよ剣は燃えるわ
国盗り物語かな
182 :
さいにち君(静岡県):2011/02/12(土) 22:17:13.70 ID:kUmpgHx/0
新史太閤記は読みやすいからオススメ
個人的には最期をきちんと書いてほしかったけどね
183 :
PAO(福岡県):2011/02/12(土) 22:21:46.26 ID:I7dR3gDY0
最近はじめて司馬遼太郎の作品を読んだんだけど衆道やら種をくれやらシモの話ばっかりで疲れました
年末のNHKドラマ視聴率を取れないみたいだね
あれほど有名な原作なんだからもうちょっと健闘するとおもったんだがなあ
185 :
アヒ(埼玉県):2011/02/12(土) 22:42:32.38 ID:8sui/Tbg0
城塞か国盗り物語だな
坂の上の雲の1巻はムネアツ
187 :
アヒ(埼玉県):2011/02/12(土) 22:46:26.26 ID:8sui/Tbg0
しかしオリジナル臭いキャラが何の描写もなくいつの間にか消えてるのはお約束だなw
188 :
さいにち君(関西・北陸):2011/02/12(土) 22:48:09.32 ID:HAsDCiFuO
燃えよ剣だな
>>170 「妖怪」は大失敗作だと思った
面白い素材を扱ってるだけにもったいない・・・
190 :
さいにち君(関西・北陸):2011/02/12(土) 22:53:55.97 ID:HAsDCiFuO
>>100 チンシュは糞だろ
井上靖のがいい
あと司馬のペルシャの幻術師は最高だ
191 :
レンザブロー(三重県):2011/02/12(土) 22:56:59.87 ID:LLfZlwXJ0
たしかに妖怪は出来が悪すぎた
題材はいいのに、ワンパな展開が繰り返されすぎ
戦国時代のやたらと中二病な主人公がかっこいい
道三、長宗我部親子、秀吉らへん
192 :
おにぎり一家(関西地方):2011/02/12(土) 22:57:20.62 ID:iXhW3urg0
播磨灘物語
新横綱、播磨灘が69連勝を塗り替える相撲物語
1度でも負けたらその場で引退という播磨灘の試練はいかに?
司馬遼太郎、渾身の一作
胡蝶の夢
韃靼疾風録
北斗の人
木曜島の夜会
>>189 そうかな、室町時代の心象とか世界観、合理主義の芽生えとか、
伝奇譚の中でうまく表現されていると思ったけど
やってることはドタバタだけど、そんなに無駄な話も無かった感じなんだけど
応仁の乱前後の捕らえ方の切り口としては、かなり独特で面白かった
若い頃はよく読まなかったけど、最近読んでかなり評価が変わったよ
おっさんだからかな
195 :
さいにち君(関西・北陸):2011/02/12(土) 23:19:06.79 ID:HAsDCiFuO
昔の宮城谷昌光は渋い
司馬も絶賛してた
196 :
こんせん(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 23:22:46.94 ID:hAX2DY0bO
燃えよ剣
胡蝶の夢
街道をゆくと幕末かな
司馬遼太郎のさ
「〜については既に触れた。」って言う言い回しがむかつくんだよ。
おまえら覚えてないだろうけど、俺はもう書いてるからねって感じ。
こいつさ、吉川英治とかと違って、ちょいちょい文中に筆者面して出てくるし。
読者⇔筆者(司馬)⇔小説の世界観、この図式がいつも気入らない。
司馬のフィルター越しなんだよ、世界観が。
あと、狂人じみた歴史観はやめて欲しい。
199 :
ラジ男(東京都):2011/02/12(土) 23:26:51.45 ID:A8m4O9H80
燃えよ剣最高傑作だろう
これ読んでたから大河の新撰組バカバカしくて見れなかった
世に棲む日々
201 :
エンゼル(dion軍):2011/02/12(土) 23:29:41.61 ID:drpsv+naP
面白き事もなき世を面白く
ってのは司馬の創作って聞いたんだけど本当?
>>1 ない。
人物像が全くうすっぺら。
横山光輝の三国志と一緒。
203 :
けいちゃん(京都府):2011/02/12(土) 23:30:52.50 ID:SOMhIxms0
世に棲む日日って、出てくるのは松陰やら高杉やら聞多やら、当然魅力的な人物なんだけど
いかんせん作者の気合がこもってない気がする。とりあえず書いた感がつよい
205 :
星ベソパパ(関西):2011/02/12(土) 23:33:17.88 ID:f1k+SqStO
街道をゆくを淡々と読んでると面白い。
208 :
火ぐまのパッチョ(神奈川県):2011/02/12(土) 23:35:50.90 ID:chiol45O0
209 :
ミドリちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 23:38:03.67 ID:A0EgdI8ZO
燃えよ剣は面白かったが、土方があまり喋らなかった気がする
210 :
エンゼル(dion軍):2011/02/12(土) 23:38:23.48 ID:drpsv+naP
>>204 やっぱマジなんか
あれ最初に読んだ時になんてカッコいい台詞なんだと感動したのに
街道をゆく
212 :
レンザブロー(三重県):2011/02/12(土) 23:40:22.83 ID:LLfZlwXJ0
街道を行くは旅のお供の定番だよな
司馬遼太郎の小説はキャラが立ってるから読みやすい
坂の上の雲を読んだせいで、伊地知と聞くと
「あ、同しようもないくらい無能で人望のないクズなんだな」と思ってしまうようになった
司馬は全国の伊地知さんに詫びるべき
214 :
星ベソパパ(関西):2011/02/12(土) 23:41:55.11 ID:f1k+SqStO
215 :
火ぐまのパッチョ(神奈川県):2011/02/12(土) 23:41:58.81 ID:chiol45O0
竜馬と坂雲おもしろすぎてワロタ
沖田「土方さん、なんだか菊門のあたりがむずむずしてきちゃいました」
217 :
火ぐまのパッチョ(神奈川県):2011/02/12(土) 23:43:32.13 ID:chiol45O0
翔ぶが如くは余談多すぎなめてんのか
218 :
エネゴリくん(チリ):2011/02/12(土) 23:43:49.31 ID:cjyw36yT0
そのことよ
219 :
総武ちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 23:44:37.96 ID:nyQijj/c0
221 :
星ベソパパ(関西):2011/02/12(土) 23:46:11.80 ID:f1k+SqStO
わっちが間違っちょりました
222 :
総武ちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 23:47:05.26 ID:nyQijj/c0
そういえば国盗り物語で中坊のこと抜いたことあるわw
223 :
エンゼル(関西地方):2011/02/12(土) 23:48:03.61 ID:IHwJ5kDS0
面白くて、さっと読み切るなら「夏草の賦」やな。
上下巻で各300ページちょっとの短期間で読める本だ。
司馬遼太郎の作品は長編作品が多いが、これは読みやすい。
マジでお勧め。
司馬小説は面白いけどあくまで娯楽小説として読めよ
史実歪めまくってるから
225 :
サンコちゃん(新潟県):2011/02/12(土) 23:49:07.96 ID:a7cIZBmZ0
変な怪奇もの読むと失敗するから歴史物だけにしておけ
226 :
たねまる(関西・北陸):2011/02/12(土) 23:49:39.11 ID:orhjuZxtO
豊家の人々
227 :
しょうこちゃん(チベット自治区):2011/02/12(土) 23:50:11.69 ID:oy1q0+ij0
数行でヌケる稀有な作家
あと笑いのセンスもかなりあるともう
なんだっけなブリキトースっていう短編がエロかった
229 :
レンザブロー(三重県):2011/02/12(土) 23:51:25.99 ID:LLfZlwXJ0
>>223 菜々ちゃんをぺろぺろしたくなる小説だよな
230 :
ハーディア(宮城県):2011/02/12(土) 23:51:42.74 ID:cyymhge90
つーか、司馬遼太郎がおもしろいとか、終わってるだろw
漫画と変わんねーよ
「好きな本は?」
「漫画です」(キリッ
みたいなもんww
231 :
パスカル(関東):2011/02/12(土) 23:52:45.45 ID:gnn6OGvGO
燃えよ剣
夏草の賦
豊臣家の人々
梟の城
etc
司馬遼のヒロインの可愛さは異常
232 :
エコンくん(宮崎県):2011/02/12(土) 23:54:29.37 ID:l/H/CV/N0
なんで司馬ちゃんが項羽と劉邦を書こうと思ったのか気になる
異色すぎるだろう面白いけど
233 :
総武ちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 23:58:23.11 ID:nyQijj/c0
234 :
京急くん(千葉県):2011/02/13(日) 00:00:23.30 ID:OfcsICZ60
司馬さんの小説読み慣れると海音寺潮五郎読むと頭痛くなるぞw
燃えよ剣は面白い
所々、〜に触れた。とかいうのは
元々が新聞連載だったってのを念頭に置いてれば、そういうもんかと思って慣れる
>>127 竜馬がゆくは安っぽい書きぶりで読むの止めたけれど
それで司馬さん捨てるのは少しもったいないよ。
「大楽源太郎の生死」「富永有燐は悪形にて」
「人々のあしおと」とか、良い小説がいくつもある。
238 :
MiMi-ON(東京都):2011/02/13(日) 00:09:43.22 ID:hqwPEPe60
新選組の副長が参謀府に用といえば切込みにいくだけよ
萌えよケンだろ
ただ日本人が現在持ってる龍馬像って間違いなく竜馬がゆくなんだよね。
龍馬伝が受け入れられてた下地なんだよな。
241 :
パッソちゃん(関西・北陸):2011/02/13(日) 00:11:49.16 ID:GiWh8wH0O
峠は良かった
当時の知識人の奔放生活の方が楽しめる
花神とか
峠
箱根の坂
あたりで
243 :
でんちゃん(長野県):2011/02/13(日) 00:13:37.87 ID:pyEA9KOLP
244 :
大崎一番太郎(東京都):2011/02/13(日) 00:16:15.61 ID:2NOOlnBt0
燃えよ剣
花神
245 :
PAO(長屋):2011/02/13(日) 00:16:54.37 ID:fUetULwi0
竜馬についてはなんも言ってなかったが、沖田については
「巷に流布されてる沖田像は俺が起源な、あんまパクルなよ」とか言ってた
あんがい狭量
246 :
京急くん(千葉県):2011/02/13(日) 00:18:23.51 ID:OfcsICZ60
247 :
ミルパパ(長屋):2011/02/13(日) 00:20:00.10 ID:DkATJSXM0
燃えよ剣の下巻
新撰組血風録は?
249 :
チーズくん(東京都):2011/02/13(日) 00:21:34.73 ID:D66nBHuQ0
風神の門はダメなのか
250 :
ミルママ(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 00:27:19.40 ID:8OIA+1nwO
功名ヶ辻の二巻まで。
大河ドラマなんてなかった。
251 :
エコてつくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 00:29:05.38 ID:udL8535J0
街道シリーズは43巻全部読んだけどこの人の小説読んだことねえわ
司馬遼太郎じゃないけど
北方謙三の水滸伝は面白い
キューバ革命をモチーフにしてるとか
>>252 脚色が酷すぎて原典と別物になってるのがなぁ。
北方謙三は三国志だよやっぱ。マジかっこいい
255 :
PAO(長屋):2011/02/13(日) 00:40:11.11 ID:fUetULwi0
北方三国志は2ページに一度鍛錬して3ページに一回兵士が鍛錬で死ぬからなあ
昔江戸時代の忍びだかが主役の幕府に反乱起こす首謀者が仙台藩の噂立ってその計画を暴こうとする
小説があったんだけど作者も題名も忘れた誰か読んだ記憶ある人教えてくれ
歳月の江藤は、コミカル過ぎ。
実像はもっと重々しい。
260 :
にっきーくん(長屋):2011/02/13(日) 02:47:22.33 ID:nGR0TZYr0
なんの話だか忘れたけど
100匹の猫をマタタビで操って云々、ってくだりには萎えた
マタタビにそこまでの威力はない
坂の上の雲を最後まで我慢して読んだが
全然面白く無かった。
262 :
でんちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 02:56:22.89 ID:nEr/pWDmP
>>261 原作は正岡子規がいいキャラしてたな
ドラマだと不評だがw
263 :
Kちゃん(宮城県):2011/02/13(日) 03:00:55.83 ID:w9gxy3vH0
算数できない単純脳が
歴史に関する膨大な情報だけ集めて
乱暴に図式整理すると、ああいう作品になるんだろうな
264 :
星犬ハピとラキ(北海道):2011/02/13(日) 03:21:20.64 ID:TWnFPbOF0
「覇王の家」とか出た?
意外と面白いよ
あと「王城の守護者」や「豊臣家の人々」みたいな
短編集はだいたい面白い
短編集だと「おれは権現」と「豊臣家の人々」がいいな。
短編集読んだ事ないわ
こんどブックオフ漁ってみるわ
267 :
MiMi-ON(東京都):2011/02/13(日) 03:28:15.78 ID:hqwPEPe60
短編もそれなりに面白いけどすぐ終わっちゃうのがなんか消化不良
やっぱ長編ものがいいな
関ヶ原城塞のようなじっくりネチネチ豊臣方追い詰めてく過程がたまらん
268 :
Mr.メントス(東京都):2011/02/13(日) 03:29:56.29 ID:qgu3rT910
花神すすめる奴多いが俺は全然面白くなかったなぁ
269 :
てん太くん(福島県):2011/02/13(日) 03:44:37.85 ID:kLZCvSCp0
菜の花の沖がまだ挙がってないんだな
あとは俄も面白かった
>>264 あるいは「覇王の家」が一番好きかもしれない
4,50年前なんて英雄史観全盛だったろうに(当人も片棒担いでるがw)、
あの当時、あそこまで『家』というものを表現できるなんてすげぇ。
NHKのドラマが大コケしたところを見ると、司馬ブランドも通用しなくなってきてるんだなあと少し寂しかった
272 :
コンプちゃん(山口県):
殺伐とした世の中に、戦争の物語なんて見たい奴いねえだろw