(^ν^)「新作アニメをチェックしないにわかヲタは死ね」 {´┴`}「君は消費するしか能がないの?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 赤太郎(長屋)

「今のオタクと昔のオタクの違い」
http://togetter.com/li/99096

しかしオタクだと自称してた後輩くん(3人のうち1人)が今期何も見てないってのは驚いたな
まぁ夜中まで起きてアニメ見てるほうが異常なのは承知してますがね・・・
http://twitter.com/o_taku/status/33939334906249216

@o_taku 気になるものでも深夜だから当然見ないよ?みたいな返答がきたときは驚いたな。
録画すればいいのにって言ったら「録画してまで?w」だって…。
まあそいつは夕方アニメを見る為に会社からソッコー消えるんだが
http://twitter.com/ac_195/status/33940138115473409

@o_taku 正直、だったらオタクを自称するのやめてほしいんだけどねw
それぞれってのはわかるんだけど、あまりにも見てる本数が違いすぎて同じ土俵に上げられてもなんだか困るわ
http://twitter.com/ac_195/status/33941074498035713

@nanacy774 ですよね。その自称オタクの3人のうちの別のひとりが悠木碧が好きとか言ってたんだけど
夢パテ見たことがないといったときはびっくりしたな。
俺がおっさんなのかなんか俺が描いてるオタク像と彼らの描いてるオタク像が違うんだよね。
http://twitter.com/o_taku/status/33941343667490816
2 ウェーブくん(愛知県):2011/02/12(土) 13:29:01.29 ID:gOjd8dqM0
アニメスレ全saku
3 にっくん(東京都):2011/02/12(土) 13:29:09.26 ID:MUuhrUbP0
むしろ新作しかチェックしないのがニワカだろ
4 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 13:29:09.58 ID:wl/pDUCLP
オタならアニメぐらい自作するよな
5 でパンダ(千葉県):2011/02/12(土) 13:29:20.17 ID:81HBgE4v0
ソースtwitterかよ
6 黒あめマン(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:29:21.83 ID:Z97qAdkKP
アニメスレ全saku
7 Mr.メントス(東日本):2011/02/12(土) 13:29:26.37 ID:Puw9Mj8e0
{´┴`}
こいつ誰
8 晴男くん(広島県):2011/02/12(土) 13:29:29.62 ID:ppT268q40
アニメなんて見ねえよ
9 タルト(神奈川県):2011/02/12(土) 13:29:50.20 ID:sdhzZBRt0
WORKINGとはなんだったのか
10 ストーリア星人(東京都):2011/02/12(土) 13:29:53.94 ID:1IL9JEH60
単に、遅めの精神年齢の上昇にともなって、アニメは卒業したんじゃないかな。
11 あかでんジャー(福岡県):2011/02/12(土) 13:30:04.74 ID:XanNjCl/0
Twitterでやれ
12 戸越銀次郎(東京都):2011/02/12(土) 13:30:06.09 ID:Z7iCmczb0
今期はどれもそこそこ面白い
13 はち(静岡県):2011/02/12(土) 13:30:19.34 ID:fvOyuD3F0
14 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 13:30:21.14 ID:d45YamlpP
1クール深夜アニメ10作品をノルマにしてる
15 りんかる(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:30:22.42 ID:jqUtmVDD0
残るアニメだけ見ればいい。新著と文庫と同じ
16 アッピー(石川県):2011/02/12(土) 13:30:22.49 ID:xeKRMs/t0
大多数のつまんないアニメを全部チェックして観る なんて暇なことオタク様笑にしかできないよな
17 かわさきノルフィン(長屋):2011/02/12(土) 13:30:27.92 ID:e3TDS9u80
自家製の撮影台くらい持ってるよな
18 暴君ベビネロ(埼玉県):2011/02/12(土) 13:30:42.81 ID:1iZUhs/10 BE:229113582-PLT(20000)

  ┌─────────┐    ┌─────────┐    ┌───────┐
  |ほのぼの系        │    |ここだけの話      . │    |キュゥベエは   |
  │.ハートフルアニメだと.├YES→|緑が変身して      ├YES→|なんだかんだで .|
  |思っていた       │    |黄色になると思ってた |  ..  |味方だと思う    |
  └────┬────┘    └────┬────┘    └─┬──┬──┘
         NO                   NO ┌────.NO.──┘    YES
  ┌────┴────┐    ┌────┴─┴──┐  .  ┌───―┴──―┐
  |マミさんが死んでから .|    .   | マミさんが死んだ     |       | 特に契約してまで |
  │慌てて見始めた     ├YES→|という事実を未だに .├YES→.│ .叶えたい願い事を |
  └────┬────┘    |受けいれられない .  |      | 持っていない  .  |
         NO             .└────┬────┘    .└──┬──┬──┘
  ┌────┴────┐           NO  .   ┌───── NO ┘   YES
  │正直な話、       | ..   ┌────┴──┐|     ┌──────┴──┐
  │シャルロットは萌える ├.NO. →| 実は.     . .├┘     | この先は誰も      |
  └────┬────┘    | 友達が少ない .├.NO.─→..|死なないと信じている .|
..          YES      . .   .   └────┬──┘       └──-┬───┬─-┘
.         ↓                  YES  .  . .     . .   NO    YES
  【ほむらちゃん】タイプです!          .↓      ..┌─────┘     ↓
            .          【マミさん】タイプです!. |        【まどか】タイプです!
                                       ↓
                                【さやか】タイプです!
19 パステル(東海・関東):2011/02/12(土) 13:30:59.44 ID:uWjeTdTzO
(´・ω・)消費は良いこと
20 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 13:31:04.30 ID:ZWJMKqixP
()まどかマギカ  9位
ISインフィニ 76位
夢喰いメリー 109位
君に届け2ND 172位(DVD)
レベルE   277位(DVD)
フリージング 301位
これはゾンビ 440位
おちんこ   455位
フラクタル  503位
GOSICK    627位

ゴシックは普通に覇権狙えると思ったんだけどなあ
何がいけなかったんだろうなあ
21 黒あめマン(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:31:20.97 ID:Z97qAdkKP


   今期おすすめのアニメ教えろ←アニメ見るのめんどくさいんだったら見るの止めろよ。


22 ことみちゃん(関東・甲信越):2011/02/12(土) 13:31:27.01 ID:XVYDnKbHO
オタクはこうあるべきキリッ

素人くせえwww
23 いろはカッピー(長屋):2011/02/12(土) 13:31:32.74 ID:LtHMuY730
義務でアニメを見てるのかね
見たいのを見ればそれでいいじゃない
24 Mr.メントス(東日本):2011/02/12(土) 13:31:44.06 ID:Puw9Mj8e0
フラクタル  944位
25 セイチャン(愛知県):2011/02/12(土) 13:31:44.12 ID:UoFndxGG0
消費する以外に何かしろ言うなら、エ◯同人でも書けというの???
26 エンゼル(石川県):2011/02/12(土) 13:32:08.46 ID:bsTw3JgKP
毎シーズンのアニメを見るのが生きる意味になってる
楽しみが無くなったら死ぬ
27 ハービット(catv?):2011/02/12(土) 13:32:11.63 ID:wFGsERW40
君は作るしか能がないの?
28 ベストくん(埼玉県):2011/02/12(土) 13:32:26.18 ID:dHallJvR0
ニューソ君ひさびさに見たな
29 TONちゃん(高知県):2011/02/12(土) 13:32:28.32 ID:hfoYQVam0
消費するだけの奴はオタじゃないと
俺はラノベファンだったのか
30 バリンボリン(関西地方):2011/02/12(土) 13:32:48.04 ID:jinC6dK10
・切った自慢
・萌えアニメ叩いておけばいい
・売り上げ厨

にわかの特徴
31 ぴぴっとかちまい(関西地方):2011/02/12(土) 13:32:50.92 ID:/urpAFXt0
まだアニメなんか見てるのか
きめえな
32 しんた(岐阜県):2011/02/12(土) 13:33:06.33 ID:vP4RWiIS0
シャル>>>>>セシリア
33 にっきーくん(中国四国):2011/02/12(土) 13:33:41.46 ID:3aiCg3CH0
>>9
斉藤桃子のアニメ
34 山の手くん(埼玉県):2011/02/12(土) 13:33:50.69 ID:7aU0eRKP0
ゲーム>漫画>ラノベ>>>>>>>>>>アニメだからな
35 にっきーくん(関西地方):2011/02/12(土) 13:34:00.15 ID:cFncif780
放浪はなんで休んじゃうの?
36 黒あめマン(北海道):2011/02/12(土) 13:34:05.27 ID:jngZcAvSP
今期が豊作だと言ってる奴が羨ましい
マジで見るものが無い
まどかは義務感で見てるけどそろそろ切りたい
37 ヒッキー(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:34:06.95 ID:M0OSExQ+0
最近のオタクであることの意味が急速に変わってきたような気がする。
一番目立つのは多数派オタクの台頭だ。
萌えオタやらエロゲオタやらという連中は様々なジャンルを乗り越えて
あらゆるオタフィールドでそれまで共存していた様々なオタ趣向を駆逐して
美少女だけで埋め尽くした。あらゆるジャンルが萌えで平均化する事を意図的に奨励し
女の子なんてどうでもいいというジャンルに対しては冷徹に放置し、
滅び去ろうとする俺達になんの手助けもなく、ただただ遠くから嘲笑するのみ。
同じオタクだと思っていたのが間違っていた。まさかオタク達の中でこんな疎外感を
感じる事になるなんて思いもしなかった。色々な価値観を認められる人種なんだと
固く信じていた俺がバカだった。お前達多数派はオタクをあざ笑う一般人と同様、
平均値を作り上げ、それに満たない者を排他する。
38 バリンボリン(関西地方):2011/02/12(土) 13:34:21.32 ID:jinC6dK10
>>20
推理パートが糞過ぎるのが原因かと
39 がすたん(東海・関東):2011/02/12(土) 13:34:22.07 ID:IjoLOO7LO
ベクリトアちゃんかわいい
40 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 13:34:23.29 ID:v4RN05ZH0
可愛いだけのアニメなんて・・
41 エンゼル(東京都):2011/02/12(土) 13:34:26.98 ID:iWzR8o5fP
キモオタが一般オタにヘイトしてるだけじゃん
オタクであることに優越感持ってるのってどっちだろうな?w
42 チャッキー(山形県):2011/02/12(土) 13:34:34.02 ID:RpHIjwXZ0
売り豚は即刻死ね
43 いろはカッピー(栃木県):2011/02/12(土) 13:34:35.63 ID:WouHLcQ70
同族嫌悪オツカレちゃんだわ
変な選民思想が自分自身をも貶めてるって事にいつ気づくのかね
まぁ気づかないから古参ぶってるんだろうけど
44 がすたん(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:35:08.50 ID:qNiKEtcD0
玄人ニュー速民なら大正野球娘と我が家のお稲荷さまの2期を希望している
45 じゃがたくん(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:35:08.99 ID:JR1spFE80
>zittan124
>新番組一話はとりあえず全部みた。ニ話は半分もみれてない。
>アニメファンの現状を身を持って体験。やったことのないアニメ制作者は、一度やってみた方がよいと思う。 1分前 Twittelatorから
46 環状くん(千葉県):2011/02/12(土) 13:35:10.09 ID:EzXEGGkn0
つーか、アニメ見るにはオタクにならなきゃいけないんですか?
47 レインボーファミリー(東京都):2011/02/12(土) 13:35:11.88 ID:OlGIGPg/0
知識量がないと同等になれない趣味だからなアニメとか特撮とかは
軽々しくオタクて言うなって嘆く気持ちはわからんでもない
48 ごめん えきお君(関東・甲信越):2011/02/12(土) 13:35:18.14 ID:cOQOiHzXO
売り上げ厨はホントうざいわ
オタクの風上にも置けないクズカス
49 ソーセージータ(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:35:21.32 ID:ZaEpzIko0
次から次へと取っ換え引っ換え新作へ流れていくのがディープなオタクか?
そっちのほうが流行としてアニメを見てる感じで軽く思えるぞ
50 チカパパ(東京都):2011/02/12(土) 13:35:21.69 ID:00z9WmkG0
カオスの欠片()笑
51 戸越銀次郎(東京都):2011/02/12(土) 13:35:39.84 ID:Z7iCmczb0
俺は別にヲタじゃないし
52 冒険の書【Lv=25,xxxPT】 :2011/02/12(土) 13:35:45.80 ID:Nj3YoXhN0
今期あまり見てない
53 カールおじさん(関西地方):2011/02/12(土) 13:35:48.59 ID:q23UerIC0
一般オタにヘイト(笑)
54 アメリちゃん(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:35:57.76 ID:gxFMTrEJ0
深夜にアニメをいっぱい見ることになんか優越感あるオタがいるのか・・・
おうおうおうw
55 元気マン(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:35:57.75 ID:+poVO/d60
パーティの招待状がどうたらこうたら
56 トドック(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:36:04.35 ID:aHNjrliM0
>>47
平成ライダーしか知らない奴が特撮オタ名乗るのはなあ
57 御堂筋ちゃん(群馬県):2011/02/12(土) 13:36:12.51 ID:Vsq9aoLn0
オープニングで羽毛が舞うアニメは良作
58 エンゼル(千葉県):2011/02/12(土) 13:36:28.18 ID:gOXShbZzP
549とメリーが2話から止まってる
それ以外は見てるわ
59 ぶんちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 13:36:28.89 ID:WU0+HU810
全話放送終了してから追ってるから、今頃ミルキィブヒブヒ言ってます
60 キキドキちゃん(京都府):2011/02/12(土) 13:36:33.52 ID:VM3ox5vU0
にわか「エロゲーやってる俺マジおたくだわーwwww」「やべー俺ロリコンだわーwwwやべーwww」
61 ポッポ(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:36:35.43 ID:6fql4+SO0
赤松も萌えは消費財って言ってるし
http://viploader.net/anime/src/vlanime042878.jpg
62 タマちゃん(愛知県):2011/02/12(土) 13:36:37.49 ID:hIXBR1Pq0
ISとメリーとドラクラはクソアニメ
異論は認めない
63 ハナコアラ(愛知県):2011/02/12(土) 13:36:49.53 ID:Hvuz7zF00
全saku
64 ハーディア(神奈川県):2011/02/12(土) 13:36:49.85 ID:48wcX7qu0
まどかはエヴァ超えたな
今後10年は語り継がれるレベル
65 タルト(神奈川県):2011/02/12(土) 13:36:51.43 ID:sdhzZBRt0
ささめきこと二期まだかよ
66 エンゼル(埼玉県):2011/02/12(土) 13:36:57.39 ID:oM09no1sP
ニートのアニオタは時間あんだから3分アニメでも自作すりゃ良いのに
67 ウェーブくん(愛知県):2011/02/12(土) 13:36:59.57 ID:gOjd8dqM0
ν速民なら宇宙戦艦ヤマトは見てるよな?
68 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 13:37:03.57 ID:d45YamlpP
>>58
メリーはちょっとマシになる
ゴシックは相変わらず
69 ベイちゃん(愛知県):2011/02/12(土) 13:37:06.42 ID:YKXptcHM0
サテライザーセンパイ!
70 らじっと(大阪府):2011/02/12(土) 13:37:29.19 ID:sss4KesU0
頭でっかちの糞ヲタにありがちなことだな
消費することが目的になってるアホ
71 エンゼル(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:37:48.29 ID:tugbIi90P
やってるアニメ全部チェックして、ランキングとか作ってるオタきもすぎる
72 バザールでござーる(西日本):2011/02/12(土) 13:37:50.99 ID:/+ODbc+R0
箒ちゃんが至高
73 タヌキ(新潟県):2011/02/12(土) 13:37:58.99 ID:J3qkHwG50
新作アニメしか知らないで、

昔のアニメをまったく知らないゆとりヲタもどうかと思う
74 ホッピー(catv?):2011/02/12(土) 13:38:04.51 ID:1qAaGLMv0
75 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 13:38:04.95 ID:d45YamlpP
>>62
フリージングもおちんこもスルーか
76 生茶パンダ(石川県):2011/02/12(土) 13:38:11.00 ID:GIzW5d/s0
はいはいどうせニワカですよですよ
新作アニメなんて一本も流れねぇしよ
クソ都会人死ね
77 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 13:38:18.79 ID:1Ypyqctm0
>>47
最近自称オタクと話してるんだけど

「僕むっちゃアニメとか好きでーwしかもロリコンなんですよーw
変態ですよねーwけいおんとからきすたとかボカロ最高ですよーw
エロゲもリトバスとかやばいっすよーwクドは俺の嫁!!!」

っと、ひたすらでかい声で喋る
違う意味でついていけない
78 ポテくん(関西):2011/02/12(土) 13:38:21.99 ID:MzYOIKOrO
深夜にたまたまアニメやってるのを見てハマった時期が最高峰だった
79 ぎんれいくん(独):2011/02/12(土) 13:38:29.63 ID:M3fDy67p0
接触禁止の女王が今期最強だわ
80 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 13:38:30.28 ID:1JnRb+/nP
アニメの為なら親戚の葬式にいかないのがアニオタ
今回見逃したけど別に一話のがしても問題ないよねがニワカ
子供の頃アニメージュに「〜の〜話を録画された方いらっしゃいますか、ダビングさせて下さい」って
読者同士のやりとりが普通にあったなDVDなんてないしビデオ化されるなんて保証もないし
ビデオ化されるのが半年近く掛かったりするからな
エヴァを初めて見たのがヤシマ作戦でこれはやべええと思ってすぐビジュアルブックで復習したのは良い思い出
今時はビジュアルブックなんてどのアニメも売ってないだろうな
81 スピーフィ(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:38:32.10 ID:EOhRkqzB0
いいからストレンヂアコマ送りで三周しろよ
82 にっきーくん(京都府):2011/02/12(土) 13:38:32.74 ID:iUHiysp00
覇権とか言ってるキモい連中どこから来てるんだろうね
83 暴君ベビネロ(埼玉県):2011/02/12(土) 13:38:41.39 ID:1iZUhs/10 BE:257753063-PLT(20000)
84 ゆりも(北陸地方):2011/02/12(土) 13:38:42.63 ID:bHdjP0vPO
>>20
単に面白くないからだろ
キャラ可愛い枠という手もあるが、あれは他に代用出来ないレベルで初めて成り立つもの
85 アッピー(石川県):2011/02/12(土) 13:38:42.86 ID:xeKRMs/t0
知識知識言ってるアニオタのアニメ以外のもの、例えば映画とかに対する知識の薄いこと薄いこと
86 ウェーブくん(愛知県):2011/02/12(土) 13:38:48.87 ID:gOjd8dqM0
>>64
いくらレス乞食と言っても
これはひどい
87 黒あめマン(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:38:57.20 ID:Z97qAdkKP
■通報先一覧
・ACCS  ←ゲームソフト、アニメ・映像全般の通報ならココ!通報効果★★★★★オススメ!
https://www2.accsjp.or.jp/piracy/
・放送コンテンツ適正流通推進連絡会  ←テレビ番組全般の通報ならココ!通報効果★★★★
https://www.tv-copyright.jp/
・東映(通報フォーム)
https://member.toei-anim.co.jp/cgi-bin/enq/enq.cgi?id=copyright
・フジテレビ(権利侵害申告用フォーム)
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/rights/rightvform.html
・TBS(視聴者サービス部宛メッセージフォーム)
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/0030/enquete.do
TBS : ご意見・お問い合わせ
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/0030/enquete.do
MBS ちゃやまち広報室
http://www.mbs.jp/kouhou/mail/index.html
NAS 問い合わせ
http://www.nasinc.co.jp/jp/index.php?action=USER.INQUIRY.INDEX

株式会社アニプレックス/Aniplex Inc. 問い合わせ
http://www.aniplex.co.jp/support/fo-mu.html

サンライズ 問い合わせ
http://www.sunrise-inc.co.jp/contact/work.html

バンダイビジュアル 窓口
https://www.bandaivisual.co.jp/support/form2.html

Geneon Entertainment(お問い合わせ)
https://www.geneon-ent.co.jp/company/contactus/form.php
88 ストーリア星人(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:39:07.85 ID:mOCXxB7T0
>>1

テレビでなくともニコ動で観られるだろ
89 トドック(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:39:11.35 ID:aHNjrliM0
>>64
何においてもにわかがくっついてくることが大ヒットに必要だと思うんだけど、ニコニコでの再生数は俺妹に全然及んでないよ?
90 タマちゃん(愛知県):2011/02/12(土) 13:39:18.19 ID:hIXBR1Pq0
>>75
フリージングもダメだけどおちんこはまだまし
91 暴君ベビネロ(東京都):2011/02/12(土) 13:39:20.72 ID:UR2XmHqX0
翌日会社があるのにアニメなんか観てられんよ。
気になるのは録画してるがそのままHDDの肥やしになることが多い。
これが大多数のヲタの現実だ。
92 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 13:39:28.33 ID:1s+ZLAiKO
ヴィクトリカちゃんがかわいい
と言っておこう
93 りんかる(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:39:40.98 ID:jqUtmVDD0
>>61
正論すぎる、赤松見直したわ。結局馬鹿な大衆を相手にするのが一番儲けるってことだな
94 ルネ(鹿児島県):2011/02/12(土) 13:40:02.23 ID:7c261PUY0
素朴な疑問だけど何年も金太郎飴みたいなアニメ見続けて飽きないの?
95 エネモ(東京都):2011/02/12(土) 13:40:05.94 ID:oO+o+m4U0
ただ観てるだけの消費者に、ニワカもプロも無いだろ
編集して面白いMAD作って動画サイトにあげるくらいの情熱があれば、また別だが
96 サン太(関西・北陸):2011/02/12(土) 13:40:12.94 ID:mJlVQgYQO
自らヲタクと呼ばれたいってのも面白いな。
レッテルに拘る理由が分からない。
97 はち(静岡県):2011/02/12(土) 13:40:18.39 ID:fvOyuD3F0
>>89
ニコニコw
98 暴君ハバネロ(関西):2011/02/12(土) 13:40:20.88 ID:UWdXSTQoO
むしろ新作チェックをするのがにわかだろ
99 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 13:40:21.36 ID:d45YamlpP
>>90
おちんこは今の所今期トップクラスの面白さだけど
まごうことなきクソアニメだろ
100 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 13:40:33.27 ID:gfDGgKm4O
田舎はアニメ割れで見てもしょうがないよね?
早く見たいんだよ
101 ドンペンくん(鳥取県):2011/02/12(土) 13:40:40.33 ID:t+OZvJEq0
>>94
金太郎飴みたいな人生送ってるからな
102 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 13:40:43.34 ID:ZWJMKqixP
放送前、一番期待されていた作品

ニュー速・・メリー
VIP・・マギカ
アニメサロン・・IS
大学生活・・マギカ
YouTube・・ゾンビ
萌えニュース+・・ゴシック
アニメ漫画速報・・マギカ
なんでも実況・・マギカ
嫌儲・・ゴシック

お前らの前評判ってマジであてにならないのな。。
103 雷神くん(東京都):2011/02/12(土) 13:40:47.53 ID:UzDslvdu0
コードギアスとプラネテスが好きって奴に谷口好きなんだ?って聞いたら
誰?声優?とか言われてビビったわw

104 バリンボリン(関西地方):2011/02/12(土) 13:40:54.85 ID:jinC6dK10
オタクってきもいけど本人たちはすげー楽しそうだなってのに憧れて真似事しても結局楽しめないのがニワカ
まぁ情弱だから(とりあえず人気とか流行に追いつこうと)金は落とし消費もするからメーカーも勘違いして媚びるが
そのうち飽きていなくなるからな
表面だけなぞってるだけのやつは何をしても楽しめないわな
105 黒あめマン(空):2011/02/12(土) 13:40:59.28 ID:vIO+K3bzP
昨日ドラゴンクライシス一気見したんだが糞アニメ臭がヤバイな
くぎゅだけが救い
106 エンゼル(東京都):2011/02/12(土) 13:41:03.18 ID:iWzR8o5fP
>>99
迷い猫みたいなもんか
107 トドック(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:41:11.72 ID:aHNjrliM0
>>97
何がおかしいのか分からない
にわかが食いつかないとって言ってるんだから、ニコニコが一番的確なデータだろ
108 戸越銀次郎(東京都):2011/02/12(土) 13:41:16.45 ID:Z7iCmczb0
ν速はおちんこ推しってスレがたってたぞ
109 山の手くん(埼玉県):2011/02/12(土) 13:41:23.74 ID:7aU0eRKP0
>>61
しかし赤松のバトルで心に残る物は何一つない
110 タマちゃん(愛知県):2011/02/12(土) 13:41:27.28 ID:hIXBR1Pq0
>>83
佐々ちゃんを入れとけ
111 ごーまる(東京都):2011/02/12(土) 13:41:43.96 ID:XUAqnVL40
好きにしろよ
112 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 13:41:49.63 ID:1JnRb+/nP
お気に入りの声優の名前を覚えるのがニワカで
監督名や演出家の名前を覚えていくのがアニオタかな…
声優目当てで見てる人はアニオタとはなんか違う…
だって声優の顔のレベルを語り合うとか意味がちょっと…
113 ことみちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 13:41:55.96 ID:X3xBDDzw0
アニメオタクが一番民度低い。

自分で金払って消費するコンテンツじゃないってのが効いてるな。
だからこだわりがない。
一時ワーワー騒いでもすぐ次のアニメ、で終わり。
口開けてエサが来るの待ってるだけ。

アニヲタは話もつまらん。規制されるのが分かるわ。
114 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 13:42:05.06 ID:gfDGgKm4O
>>108
無かった事リスト入り
115 吉ブー(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:42:05.25 ID:i9MeZhlQ0
>>73
00年代より前のアニメなんて見る価値あるの?
その頃のアニメは萌え美少女キャラなんて殆どいないじゃん
野郎ばかり目立って不快でしかないわ
116 サブちゃん(東海・関東):2011/02/12(土) 13:42:10.21 ID:W48Nc3u+O
1 魔法少女まどか
2 夢喰いメリー
3 ゴシック
4 IS

こんな感じだろ
117 パナ坊(千葉県):2011/02/12(土) 13:42:15.16 ID:vlXzqI6W0
さやかが死ねば、とてつもなくシュールだったのに
118 ポポル(アラビア):2011/02/12(土) 13:42:16.69 ID:wnshaROm0
海外のも含めて「ちゃんとした小説」を原作としたアニメってねーの?
ちんこで書いたようなクソみたいなラノベ・漫画ばっかじゃなしに
119 ポポル(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:42:20.83 ID:f+qmzItr0
おっさんにもなってアニメアニメ
同世代は家庭を持ち子供と一緒にプリキュアやライダーを見る

おっさんアニオタはブヒブヒ言いながら最近(笑)のアニオタの趣向に苦言
120 ドギー(愛知県):2011/02/12(土) 13:42:31.79 ID:q5VsK2JU0
ガンダムとかルパン三世など、定期的にシリーズ作品やスペシャルが作られるようなアニメって
ここ十年以上出てないよな?
121 山の手くん(埼玉県):2011/02/12(土) 13:42:32.95 ID:7aU0eRKP0
>>115
お前俺のディードに喧嘩売ってんの
122 アフラックダック(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:42:41.20 ID:YOWh3E9K0
自称オタのにわかもウザイけどこういうオタはこうあるべきみたいなのもキモイ
まとめて死んでほしい
123 中央くん(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:42:46.00 ID:MBYTbbmS0
>>83
一番左以外わからん。名前わからないから書かないのか?
124 マウンちゃん(鹿児島県):2011/02/12(土) 13:42:48.01 ID:6EPBxniQ0
>>112
俺クラスになると、作監の顔のレベルで語りだすからな(キリッ
125 カンクン(愛知県):2011/02/12(土) 13:42:50.39 ID:SAJB1XpU0
バイト先にも自称オタクはいるな

ジャンプアニメとメジャーゲームしかやらないのにオタクだって周りにアピールするから
ガチオタのチーフが色々と話しを振ったら自滅してたな
126 アッピー(石川県):2011/02/12(土) 13:42:53.54 ID:xeKRMs/t0
>>115
ええ…
127 ウェーブくん(愛知県):2011/02/12(土) 13:42:55.31 ID:gOjd8dqM0
>>115
エヴァとか有るだろ
128 ぶんちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 13:42:57.87 ID:WU0+HU810
>>118
岩窟王
129 ピカちゃん(福島県):2011/02/12(土) 13:42:59.80 ID:zGHq2GFy0
人の話聞いてない、ビッグマウス、努力しない主人公多すぎ
そろそろなんちゃってイケメンじゃなくてガチイケメンな主人公出せよ
130 がすたん(東海・関東):2011/02/12(土) 13:43:02.94 ID:IjoLOO7LO
>>108
見てて面倒い
ISとゴシック見とけばいい、あと再放送組な
131 ピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:43:04.66 ID:/pGZO3/L0
覇権とかのたまうの増えたが、どこから湧いて出た?
132 チカパパ(東京都):2011/02/12(土) 13:43:08.74 ID:00z9WmkG0
>>118
ナディア
133 パナ坊(千葉県):2011/02/12(土) 13:43:15.21 ID:vlXzqI6W0
>>125
チーフ乙
134 モノちゃん(広島県):2011/02/12(土) 13:43:17.04 ID:5Kpjx2Qm0
会話できてないけど右誰なん
135 バリンボリン(関西地方):2011/02/12(土) 13:43:21.43 ID:jinC6dK10
ν速で話題になるのはISとマギカだけだな
趣向がわかりやすい
136 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 13:43:34.72 ID:1Ypyqctm0
>>113
ひたすら「○○かわいい」しか言わないようなアニメのスレは見てて酷い
語るものがそのくらいしかないんだろうけど見てると本当に酷い
137 エンゼル(東京都):2011/02/12(土) 13:43:35.29 ID:0Wb3+J9qP
>>120
プリキュア
138 戸越銀次郎(東京都):2011/02/12(土) 13:43:39.83 ID:Z7iCmczb0
>>114
いや、先見性があっただろ
139 カールおじさん(関西地方):2011/02/12(土) 13:43:43.12 ID:q23UerIC0
>>47
その辺わきまえてるから俺は軽々しく名乗る気ないな

ただスレにいるだけでヲタ認定してくるアホも何とかしてくれよと思う
こんな所にいるならお前もキモヲタだろとか言って噛みついてくる奴がまじでうざい
ヲタって程じゃねえんだよ俺はアニメも好きで見る事もあるって程度
140 黒あめマン(空):2011/02/12(土) 13:43:45.42 ID:vIO+K3bzP
まぁシャフト+新房で完全オリジナル新作アニメとか期待しない方がおかしいわな
141 キキドキちゃん(京都府):2011/02/12(土) 13:43:45.36 ID:VM3ox5vU0
>>118
文豪の作品アニメ化したし、ノイタミナ枠は直木賞原作だろ
142 銭形平太くん(catv?):2011/02/12(土) 13:43:58.57 ID:lYPhmRTSI
>>105
てめー昨日もそれ書いてただろ
143 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 13:43:59.96 ID:MsZylD95P
作る側になりたいけど全部書類落ち余裕でした
同人グループでいいから素人が参加できるところみつからねぇ
144 チカパパ(岡山県):2011/02/12(土) 13:44:01.08 ID:8TZwEDNN0
お前らおちんこおちんこ言ってたのは黒歴史になってんのかよ
145 ニック(福岡県):2011/02/12(土) 13:44:01.55 ID:fgbYOInU0
シャルルの破壊力について
146 がすたん(東京都):2011/02/12(土) 13:44:07.30 ID:Djl3UXxx0
大学のオタクサークルの先輩で
卒業しても顔を出す先輩が>>1みたいなこと言ってた
職業は絵描きらしいけど現実はフリーターだったかな
147 アメリちゃん(石川県):2011/02/12(土) 13:44:08.22 ID:tPWYf1bM0
>>60
いやエロゲーやってる奴がキモヲタなのは間違いないと思うが・・・・
148 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 13:44:14.55 ID:gfDGgKm4O
>>118
姑獲鳥の夏はアニメ化して無かったっけ?
149 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 13:44:18.19 ID:upXrLQvqP
新作見ないのもにわか
旧作見ないのもにわか
結局時間無制限の無職ニートでなければオタクにはなりきれない
150 黒あめマン(千葉県):2011/02/12(土) 13:44:21.02 ID:SZkdD21iP
>>134
ニューソ君
151 はまりん(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 13:44:23.53 ID:vCgynXAJO
ν速はアニメ好き前提なのか
152 ミルパパ(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 13:44:35.43 ID:W2OALUmQO
俺はヴァンガード推し
やっとカイ君が惑星クレイから帰ってくる
153 雷神くん(東京都):2011/02/12(土) 13:44:36.56 ID:UzDslvdu0
京アニアニメとエヴァ好きとか言ってる自称オタクの驚きの薄さ
154 アメリちゃん(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:44:39.35 ID:gxFMTrEJ0
アニメをたくさんチェックする=えらい
うんまぁいいよ頑張れよw
155 戸越銀次郎(東京都):2011/02/12(土) 13:44:42.20 ID:Z7iCmczb0
>>105
江藤さんの魅力に気がつけないとは
156 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 13:44:45.24 ID:1JnRb+/nP
ネットが進化して動画サイトができるようになってから
パソコンがネットにつながってればタダで過去のアニメがどんどん見れるのがニワカを増やした原因だろ
なん実の連アニのスレ見てたらわかる
大学生や高校生ぐらいのやつがアニメが別に好きじゃなくてただ見てるだけってのが多い
157 にっきーくん(京都府):2011/02/12(土) 13:44:45.41 ID:iUHiysp00
>>115
萌えアニメの代表作エバーがあるじゃないか
158 タヌキ(新潟県):2011/02/12(土) 13:44:47.10 ID:J3qkHwG50
>>115
00年以降のアニメもほとんど見る価値はないな

萌えキャラだしときゃ喜ぶようなものがほとんどだし
159 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 13:44:47.66 ID:d45YamlpP
>>118
四畳半、屍鬼、八雲辺りは?
俺は屍鬼しか完走できなかったが

>>123
ISメリータクト全スルーってどういうことだよ
160 ちくまる(長屋):2011/02/12(土) 13:44:49.56 ID:y1lvv0CQ0
>>120
ポケモン
161 エコてつくん(dion軍):2011/02/12(土) 13:44:48.98 ID:hC5jo9D00
>>113
しかもアニメの話題になっても「かわいい」しか言わないしな。
アニメ自体が萌えキャラでゴリ押しの内容が無いアニメだからしょうがないけど
それに釣られる萌え豚はほんとうに民度低い
162 ハーディア(神奈川県):2011/02/12(土) 13:44:57.23 ID:48wcX7qu0
今期はまどかだけ見とけば間違いない
売り上げも既にAB、俺妹超えは確実だし
2010年代を代表するアニメに既に決定してる。
163 にっきーくん(中国四国):2011/02/12(土) 13:44:57.31 ID:3aiCg3CH0
>>131
アフィブログからお越しなんだろ
語彙も少ないしすぐ分かる
164 総武ちゃん(長屋):2011/02/12(土) 13:44:56.88 ID:G62kFlWVi
基本的にまどマギがどうこう言ってる奴らはにわかかお客さまだからな
ニュー速におけるおちんこ、IS押しの姿勢は放送前から一貫して変わらない
165 マウンちゃん(鹿児島県):2011/02/12(土) 13:44:58.86 ID:6EPBxniQ0
>>146
げんしけんの漫研のやつ思い出したわ。
166 ピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:44:59.46 ID:/pGZO3/L0
お前らの定義では
カエルの為にとかマザー2とか、単に知名度の低いゲームやってればおたくと言う事になるが、そこらへんはどうなの。
167 だっちくん(dion軍):2011/02/12(土) 13:45:02.55 ID:v1smjAGH0
どこからがオタクと呼べるレベルかってことだな
昔は本数少ないけど最低2クールってのがメインだったから狭く深いオタクってのがあったけど、
今はそれが少なくなったから視聴本数が論点にならざるを得ない
168 雪ちゃん(四国地方):2011/02/12(土) 13:45:03.46 ID:WJYcGrED0
>>143
アニメ制作会社って人選ぶ余裕あんの?
169 エンゼル(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:45:13.44 ID:1DCy+BSJP
今期はまどマギとISスレは毎週見かける
ゴシック、ゾンビ、おちんこも来るかと思ったけど伸びないな
170 ↑この人痴漢です(愛知県):2011/02/12(土) 13:45:13.71 ID:MeGO2xll0
>>1
残念ながらsaku
171 ドギー(愛知県):2011/02/12(土) 13:45:16.30 ID:q5VsK2JU0
>>118
バジリスク


何だよ文句あんのか
172 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 13:45:16.79 ID:1Ypyqctm0
オタクをファッションだと思ってるようなにわかはマジで死んでほしい
純粋に知識がない人はむしろずっと一緒に好きなことについて語り合いたい
173 エンゼル(東京都):2011/02/12(土) 13:45:17.23 ID:iWzR8o5fP
>>143
自分で立ち上げようずw
174 テット(愛媛県):2011/02/12(土) 13:45:21.87 ID:aKlmPI660
人気なくたってゴシックが好き
175 ゆうちゃん(catv?):2011/02/12(土) 13:45:23.69 ID:3ogm6s+d0
>>3
昔のアニメは殆どみてる前提だろ
176 ゆりも(北陸地方):2011/02/12(土) 13:45:37.31 ID:bHdjP0vPO
とりあえず、まどか、フラクタル、みつどもえを見ておけばいい
あとはIS、おちんことか
177 バリンボリン(関西地方):2011/02/12(土) 13:45:42.54 ID:jinC6dK10
エヴァとかナディアとかもぶっちゃけキャラ萌えだよな
俺はサジタリウスとか好きだったが周りはジャンプアニメしか見てない感じだった
178 ぽえみ(岡山県):2011/02/12(土) 13:45:53.75 ID:q17oLVTk0
>>152
「イメージしろ」って台詞以外覚えてないわ
179 タマちゃん(愛知県):2011/02/12(土) 13:45:55.08 ID:hIXBR1Pq0
メリーはあのBGMなんとかしろ
眠たくなるしテンポが悪い
180 ↑この人痴漢です(愛知県):2011/02/12(土) 13:45:56.39 ID:MeGO2xll0
>>9
最近発売されたWORKINGの原画集がヤフオクで高騰
全然人気ですよ^^
181 でんこちゃん(dion軍):2011/02/12(土) 13:45:58.60 ID:ZuLRP5xt0
アニメ一本見てるだけでオタ名乗るような時代だからな〜
昔のオタのイメージはキモオタとして認知されるぐらい
182 緑山タイガ(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:46:01.96 ID:CPXZNkx60
>>120
ワンピース
コナン
遊戯王
183 BEATくん(東海・関東):2011/02/12(土) 13:46:03.09 ID:8Gxfam2hO
フラクタル見てみたら割と面白そうな感じじゃん
ネッサ可愛いし

禁書は今のペースくらいでじっくりやれば随分ましだな
今までは原作はしょりすぎだった
184 ことみちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 13:46:06.13 ID:X3xBDDzw0
>>148
魍魎のハコはしてた
185 アイちゃん(山梨県):2011/02/12(土) 13:46:09.19 ID:qeDMdmGa0
twitterのログ見たけどキモすぎてワロタ
186 ストーリア星人(関東・甲信越):2011/02/12(土) 13:46:11.41 ID:+qKg4u3hO
なんだこの机が喋った的なトークは
187 アフラックダック(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:46:23.48 ID:YOWh3E9K0
夢喰いメリーを推してる奴は信用できない。メリーちゃんがかわいいだけのアニメとかいうイカ娘論法も通用しない
イカ娘はかわいかったし話もよくできてたけど、メリーは全くかわいくない上に話はゴミ
188 黒あめマン(空):2011/02/12(土) 13:46:31.50 ID:vIO+K3bzP
>>142
それぐらい糞アニメだってことだよ
189 トドック(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:46:39.54 ID:aHNjrliM0
>>183
いや、禁書の魔術サイドがつまらないだけだろ
190 ブラックモンスター(中国地方):2011/02/12(土) 13:46:49.63 ID:xhZqH5fr0
動画サイトは死んでも見ないから
BS頼み
191 アッピー(石川県):2011/02/12(土) 13:46:51.38 ID:xeKRMs/t0
>>166
マザー2が知名度低いってなにそれ
192 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 13:46:57.08 ID:MOZ60f3FP
>>118
最近だと屍鬼がそうでは
193 黒あめマン(福岡県):2011/02/12(土) 13:46:59.65 ID:XdVmbXVoP
一人称が「おっさん」「おじさん」な奴のウザさは異常
「おいおい、いつからオタクは軟弱になっちゃったんだい。おぢさん悲しいよ」みたいな
194 チャッキー(山形県):2011/02/12(土) 13:47:02.36 ID:RpHIjwXZ0
お前ら何歳なの?
195 ドギー(愛知県):2011/02/12(土) 13:47:08.11 ID:q5VsK2JU0
ポケモンはアニメよりゲームメインだし
ワンピやコナンは未だアニメ続いてるだけじゃないか

遊戯王は確かにシリーズ化してるな
196 ミドリちゃん(神奈川県):2011/02/12(土) 13:47:10.28 ID:1toEdmAg0
>>125
指導完了
197 スピーフィ(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:47:11.25 ID:EOhRkqzB0
>>118
空中ブランコでもみてろ

>>140
逆だろ
新房シャフトの時点で見る価値無いとわかるわかりやすい指標
198 ポポル(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:47:12.26 ID:f+qmzItr0
>>156
大衆娯楽って本来そういうもんだろ
アニメでストレス発散できるならいいじゃん
199 メロン熊(東京都):2011/02/12(土) 13:47:30.82 ID:FoUvOrtC0
消費していった方が金使わせられるじゃん
200 さっしん動物ランド(岩手県):2011/02/12(土) 13:47:32.47 ID:Fjv7lhdi0
>>115
セイバーマリオネットがあるだろ舐めてんのか
201 緑山タイガ(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:47:33.13 ID:88q9xI/I0
どんなふうに楽しんでいてもオタクは自称するもんじゃないだろ
202 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 13:47:43.81 ID:1Ypyqctm0
俺の周りボカロ好き大杉なんだけど
あの電子声が好きな人って本当に局地的なインターネットの中の一部だと思ってたのに
なんでなん
203 ハミュー(石川県):2011/02/12(土) 13:47:46.84 ID:Ff48PPpF0
焼き払え
204 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 13:47:48.49 ID:v4RN05ZH0
>>190
魂売れよ色々捗るぞ
205 mi−na(宮崎県):2011/02/12(土) 13:47:51.82 ID:Kkl96bLk0
「最近のリア充はアニメも見るんだよな、リア充から声優のことで話しかけられてびびったw」
みたいに必死にオタク趣味を公に認めさせようとしてるオタクもきもい
206 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 13:47:55.70 ID:ZWJMKqixP
冗談抜きでニュー速くらいだよ、未だにメリーやゾンビの話題が出るのは
SNSでは完全にマギカ一強で他のアニメは叩かれるどころか存在すら無視されてるのが現状
207 あいピー(大阪府):2011/02/12(土) 13:47:58.47 ID:2ru+TX1d0
コンテンツ数が激増しているのに「教養」という共通項を若者に求めるのはどだい無理なことだと思う
208 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 13:47:59.88 ID:1JnRb+/nP
>>115
アキハバラ電脳組と天使になるもんを百回見てこい
209 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 13:48:08.66 ID:gfDGgKm4O
>>184
小説原作なら一番マシな気がする
シリーズ化しないのかな?
210 ゆりも(北陸地方):2011/02/12(土) 13:48:13.36 ID:bHdjP0vPO
>>183
4、5話でようやく面白くなって来たな
211 エンゼル(埼玉県):2011/02/12(土) 13:48:15.15 ID:JiqYNz6IP
>>18
マミさんだった
212 ゆうちゃん(catv?):2011/02/12(土) 13:48:18.27 ID:3ogm6s+d0
他人と話す為に見てる奴は消えろ
アニメ語るのも楽しいけど、それはあくまでプラスα

覇権アニメ、ニュー速公認アニメとか言ってるお前らの事だよ
213 ピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:48:21.60 ID:/pGZO3/L0
>>115
お前は萌えを与えられる物だと認識してるからダメなんだよ。それがすべての敗因。
意識改革しないとニュー速でさえも馬鹿にされます
214 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 13:48:22.00 ID:MsZylD95P
今の業界見たら下積みして上に行くってのがごく一部しかできない状況
会社に入って勉強したら独立しないと作りたいものどころか仕事もっとこれないんだろう
自分で立ち上げるってのが正解なんだが技術も勉強中だしアニメ作りたいって知り合いもいないから困る
215 北海道米キャラクター(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:48:22.07 ID:WQuRpN0Y0
放浪息子をボロクソに叩いてる人みるとなんかなあって思う
216 ののちゃん(山形県):2011/02/12(土) 13:48:23.86 ID:+5pkmAW20
どんなジャンルでも
消費しないオタクはオタクとはよばんだろ
それよりテレビやネットでしか見ないグッズ買わない自称オタは死ね
そういう奴は乞食
217 Mr.メントス(埼玉県):2011/02/12(土) 13:48:28.42 ID:zG1EKPQ70
消費するしか脳の無い奴は少なくとも自称するのはやめろ
他人にあの人オタクっぽいwwwとか思われるのはその人の判断だからどうでもいいけど
本当の意味でオタクってのはプロでもアマでも何かしら作ってる人の事だからな
俺もゲームとかアニメとか好きだけど自分でオタクなんてとてもとても自称できんわ
218 デラボン(大阪府):2011/02/12(土) 13:48:28.65 ID:T1zoueBE0
>>124
作者オタっているよね
なかでも女性作者オタはかなり気持ち悪い
219 ドギー(愛知県):2011/02/12(土) 13:48:42.54 ID:q5VsK2JU0
>>205
その割に未だビーストウォーズを上回る声優アニメって出てないよな
220 エンゼル(神奈川県):2011/02/12(土) 13:48:47.56 ID:UQukABpzP
アニメオタクは焼酎工房だろ
VIPに行けよ
221 アカバスチャン(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:48:50.93 ID:3iWVOOT30
つーかオタクなんてもんは知識量でなんぼなんだから貪るように本数見るのは間違ってないと思うけど

>>166
知名度に関わらずクリアしたゲームの本数やゲームプレイに費やしてきた時間が基準だと思うよ
222 ライオンちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 13:48:54.54 ID:kmn8S66CO
エバァてそんなに面白いのか?
俺が幼稚園のとき放送されたアニメのようなんだが、絵がガクガクっぽいな…。
グレンラガンより面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。
まあこんなこと書くと顔真っ赤にして反論されそうだけど。
223!ninja:2011/02/12(土) 13:48:55.30 ID:D3WESYry0
>>148
そりゃ魍魎の匣だ
224 サン太(関西・北陸):2011/02/12(土) 13:48:57.48 ID:mJlVQgYQO
何でオタクという言葉に拘るんだよw
レッテルを張られないと趣味に時間も金も費やせないのか。
225 チカパパ(鹿児島県):2011/02/12(土) 13:49:00.93 ID:m2IULvHZ0
・新作は全部チェックし楽しめなかった場合切る
・声優にルックスを求める
・声優に処女性を求める
アニヲタにあってはならない感性を考えてみたんだが他にもある?
226 エンゼル(東京都):2011/02/12(土) 13:49:06.58 ID:iWzR8o5fP
これはゾンビですか?が話題にも出ねえ…
227 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 13:49:15.97 ID:d45YamlpP
>>206
ゾンビで往年の名声優が無様な姿を
晒してると悲しくなる。やっぱ年取ると萌えキャラは無理だな
228 KEIちゃん(catv?):2011/02/12(土) 13:49:17.88 ID:2LRk/vwx0
岡田斗司夫が何か言い出したのかと思ったら誰だよそいつ
229 ドギー(愛知県):2011/02/12(土) 13:49:26.36 ID:q5VsK2JU0
>>218
のりおカワイイよのりお
230 しんた(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:49:27.78 ID:cfbofi7I0
>>124
なんで各パートの原画マン当てまでいかないんだよ糞にわか
231 ミドリちゃん(神奈川県):2011/02/12(土) 13:49:34.82 ID:1toEdmAg0
>>201
確かに同好の士以外には明かすもんじゃないな
232 アイちゃん(関西地方):2011/02/12(土) 13:49:35.36 ID:9wYL4pJH0
今週のISで久々に萌え死んだわ破壊力高すぎ
233 しんちゃん(三重県):2011/02/12(土) 13:49:38.02 ID:naUUy/TI0
放浪息子はあんま話題にならんけどオススメ
設定はアニメだからちょっと飛んでるけどキャラの一人一人の感情がリアルで見てて面白い
234 エネモ(東京都):2011/02/12(土) 13:49:41.44 ID:oO+o+m4U0
2chでアニメスレを見つける前は、深夜アニメでもライトオタなりに割と純粋に楽しめてた
声優だ脚本だでいちいち文句つけてるキモいアニオタの存在を知ってから、なんか萎えてイマイチ面白くなくなった。どうしてくれる。
235 アッピー(石川県):2011/02/12(土) 13:49:46.47 ID:xeKRMs/t0
っていうかオタクに「お前なんかオタクじゃねーよ」って言われても何も痛くないよなw
236 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 13:49:48.80 ID:1JnRb+/nP
>>168
絵を描きたいって人や演出家になりたい人って夢見てるから
薄給でも業界に入れるなら入りたいだろうから
やっぱりワンサカ人材が集まってくるんじゃないだろうか
237 損保ジャパンダ(関西地方):2011/02/12(土) 13:49:54.05 ID:3E5CT03a0
話題作に靡くような輩はν速から出ていけ
238 ヨモーニャ(catv?):2011/02/12(土) 13:49:55.22 ID:ITDYCw960
「アニメをなんとなく見る」層なんてテレ東で夕方にアニメやってた時代のほうがずっと多いわ
スレイヤーズが視聴率10%超えてた頃な
239 バリンボリン(関西地方):2011/02/12(土) 13:49:55.90 ID:jinC6dK10
最近のじゃデュララララやオカルト学院とかは一般人が見ても楽しめると思うが
屍鬼はキャラデザで敬遠する人が多そう
240 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 13:49:57.98 ID:gfDGgKm4O
>>166
カエルの為にはリメイク無いの?
241 エンゼル(神奈川県):2011/02/12(土) 13:49:58.28 ID:UQukABpzP
アニメスレいつの間にスレストされなくなったんだ?
242 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 13:50:05.01 ID:v4RN05ZH0
>>215
実写でやってろってことなんだろうけど、壮絶なことになるよな
ニトリきゅんの可愛さはアニメでしか無理
243 ブラックモンスター(中国地方):2011/02/12(土) 13:50:05.42 ID:xhZqH5fr0
>>204
事実辛い
244 ミニミニマン(静岡県):2011/02/12(土) 13:50:05.45 ID:4ooPPfjV0
能や歌舞伎みたいな隔離された文化だったものが
映画みたいに一般人が見たい時に気軽に見られる文化に変わってきたんだろ
245 ペコちゃん(福岡県):2011/02/12(土) 13:50:24.56 ID:Mwux7fac0
>>118
レ・ミゼラブルの母ちゃん画像は貼るなよ
246 ハーディア(神奈川県):2011/02/12(土) 13:50:27.39 ID:48wcX7qu0
まどか神回のバーゲンセールだからな
何が起こるか分からないから毎回30分緊張させられる
こんなアニメ今までなかっただろ?
見てる者の感情を揺さぶるまさにジェットコースターみたいなアニメ
247 エキベ?(埼玉県):2011/02/12(土) 13:50:27.49 ID:LX3+Rt7X0
新房厨っていつでも沸いてくるけど葉月ちゃんとかぱにぽにのころと今って明らかにファンの層が違うよね
248 りんかる(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:50:29.14 ID:jqUtmVDD0
自称オタク共、コブラとかキートンレベルの大人のアニメ教えろ
プラネテス、灰羽はあまり好きじゃない
249 アフラックダック(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:50:31.73 ID:YOWh3E9K0
放浪息子をボロクソに叩いてるのはたぶん原作厨だろうな
250 デラボン(大阪府):2011/02/12(土) 13:50:47.42 ID:T1zoueBE0
>>189
正直科学サイドもつまらなかった
1期の勢いはカケラも見えない
251 雪ちゃん(長野県):2011/02/12(土) 13:50:51.13 ID:0OGpr6it0
マギカが何であんなに騒がれてるのか分からない。
まぁ面白いは面白いけどそこまで騒ぐほどか?
252 しんた(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:50:54.81 ID:cfbofi7I0
>>246
ウテナ
253 ティグ(長屋):2011/02/12(土) 13:50:54.93 ID:nPgkBu6Q0
254 ココロンちゃん(茨城県):2011/02/12(土) 13:50:55.72 ID:hcXrkXHY0
さっき近所でオタイベントやってた
正直こんな糞田舎でやらないで欲しい
255 エンゼル(東京都):2011/02/12(土) 13:51:01.48 ID:iWzR8o5fP
>>227
三石さんは許した
256 ちびっ子(catv?):2011/02/12(土) 13:51:05.09 ID:on68/bZy0
俺的今期アニメランキング(笑)
今期は不作(笑)
一話で切った(笑)

こういう自分語りする阿呆多すぎ
誰もてめえに興味ねえだよ
鏡に向かって語っとけ
257 メロン熊(東京都):2011/02/12(土) 13:51:05.80 ID:FoUvOrtC0
放浪息子は萌えアニメの延長でしかないよ
258 ゆうちゃん(catv?):2011/02/12(土) 13:51:12.68 ID:3ogm6s+d0
>>243
動画サイトで見てDVD買えばいいじゃない
259 黒あめマン(空):2011/02/12(土) 13:51:16.24 ID:vIO+K3bzP
>>219
あれ半分アドリブでやってたんだろ?
マジキチだわ
260 雷神くん(東京都):2011/02/12(土) 13:51:21.90 ID:UzDslvdu0
>>222
むしろお前みたいなにわかが面白いアニメに上げる筆頭アニメだろエバーは
261 ドギー(愛知県):2011/02/12(土) 13:51:23.32 ID:q5VsK2JU0
極端な話、ラノベ原作のアニメは挿絵と全く違うタッチの絵でも問題はないはず
262 チャッキー(山形県):2011/02/12(土) 13:51:29.22 ID:RpHIjwXZ0
まどかマギカの騒がれっぷりは異常
263 ピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:51:35.44 ID:/pGZO3/L0
確かにNHKは紙だった
アリス、CC、だぁだあだぁ、カスミン、コレユイ
なんでこんな面白い作品が世紀末を巻席したのか
264 黒あめマン(福岡県):2011/02/12(土) 13:51:37.44 ID:XdVmbXVoP
>>247
絶望先生でファン層が切り替わったと思う
ニコニコとコラボしまくったからな
OVAとからっぷびと本人まで出してたし
265 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:51:48.98 ID:a7zZOaJO0
>>246
面白かったの3話だけじゃね?
それ以外は特にすごい展開無かったと思うが
266 けんけつちゃん(西日本):2011/02/12(土) 13:51:49.65 ID:JmD0XbTI0
フラクタルはエウレカと同じ臭いがする
267 トドック(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:51:52.52 ID:aHNjrliM0
>>246
作ってる現場の環境まで気になってくるキスダムの方がいろいろと凄かった
にわかは見もしないで叩くが、あれは何故かストーリーがまとまってるから凄い
268 がすたん(東海・関東):2011/02/12(土) 13:51:52.84 ID:IjoLOO7LO
>>248
白鯨伝説、風まかせ月影蘭

マジでいいぞ
269 がすたん(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:51:55.15 ID:qNiKEtcD0
>>140
シャフトなんて爆死アニメのほうが遥かに多いし
虚淵脚本が判明してなかったらあんな期待値高くなかっただろうよ
270 犬(愛知県):2011/02/12(土) 13:52:06.52 ID:s6u+W7Sn0
つべかShareで落としてんだろ
271 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 13:52:11.85 ID:1JnRb+/nP
>>198
よく考えたらそうかもしれないな
子供の頃関西地方でアニメ大好きって番組があったが
あれをただ見てたけど何かしら反応するものがあってオタクになったやつ多いからな
272 エンゼル(埼玉県):2011/02/12(土) 13:52:15.69 ID:JiqYNz6IP
>>20
みつどもえ無いのは嫌がらせかよ
273 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 13:52:21.34 ID:1Ypyqctm0
濃厚なオタトークができる友人がいる奴は羨ましいな
そんなもんネット()で知り合った)(奴くらいしか居ない
274 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 13:52:25.36 ID:d45YamlpP
>>239
オカ学は作画、デュラララは音楽がすんげー良いけど
どちらも後半の話がイマイチ面白くないんだよなぁ
275 タマちゃん(愛知県):2011/02/12(土) 13:52:30.15 ID:hIXBR1Pq0
自称オタクきもい


俺オタクだけど今期はドラゴンボールとレベルEしか見てないよ。
俺オタクだけど興味を持てないアニメは見ないよ。
俺オタクだけどけいおんすら見てない。でも俺オタクだから200人くらいなら嫁の名前言えるよ。                                              
blkgr
2011-02-10 20:30:11
276 北海道米キャラクター(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:52:40.22 ID:WQuRpN0Y0
ゴシックって全然話題にならないけど結構あれ見るの楽しみに
一週間過ごしてる気がする
277 ストーリア星人(関東・甲信越):2011/02/12(土) 13:52:47.23 ID:+qKg4u3hO
>>164
でも実際観たらまどかは優秀だって気づいたわ
新房が演出や表現技法ではなく、マネージャーとしての監督だってことがはっきりした
奴はあざとい演出が好きなの変質者ではなく、ヲタへの物売りのビジョンが明確に見えてる、周りを活かすタイプの監督だったと気づかされた
正直一番評価が変わったのはここだった
278 ミミハナ(dion軍):2011/02/12(土) 13:52:48.22 ID:c2ULeDAb0
放浪息子は売れないだろうけど間違いなく今期独走中
まどか、君届とは別の方向に鬱アニメ
279 てん太くん(東京都):2011/02/12(土) 13:52:49.29 ID:LXnBKOcK0
情報多岐化による人の孤立。孤独。虚無感。
この心の隙間を埋めるために、私は近々人類補完計画を実行する
280 UFOガール ヤキソバニー(大阪府):2011/02/12(土) 13:52:59.22 ID:XI9vXJ/J0
>>1
アニメスレ全saku
ニュースでもなんでもなさすぎる
281 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 13:53:05.24 ID:gfDGgKm4O
>>263
あの頃のNHKは俺に謝罪しないといけないよね
282 ドギー(愛知県):2011/02/12(土) 13:53:07.73 ID:q5VsK2JU0
>>259
あれが台本だとしてもやっぱりマジキチ
283 にっきーくん(京都府):2011/02/12(土) 13:53:11.64 ID:iUHiysp00
>>222
隔離板が設けられている意味を考えるんだ
284 ピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:53:14.76 ID:/pGZO3/L0
>>166
やりこみはそれに当たらないと
自作の攻略本作るほどやり混んだゲームがマザー2だったわ。てきのHPも調べたわ
285 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 13:53:30.01 ID:1s+ZLAiKO
>>253
サンクス
かわいい
286 チカパパ(東京都):2011/02/12(土) 13:53:33.35 ID:00z9WmkG0
ヲタの排他性は異常
287 キビチー(東京都):2011/02/12(土) 13:53:34.95 ID:RH4cRKYi0
>>251
今はDQNっぽい宣伝がでかい声で
「これ超面白いっすよwマジ面白いんで見てくださいwww」
って言うと流される人が多い
俺妹とかABとかいい例
288 生茶パンダ(石川県):2011/02/12(土) 13:53:36.51 ID:GIzW5d/s0
最後までまともに見ずに切った捨てた自慢してるやつとネタバレ厨はいますぐ苦しんで氏ね
289 アイミー(関東・甲信越):2011/02/12(土) 13:53:38.67 ID:w+4vKMi0O
毎期「俺の嫁」が出るアニオタは信用出来ない
290 イチゴロー(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:53:51.33 ID:CGbqyWL70
WORKINGはHeaven?のパクリ

これ豆な
291 ゆりも(北陸地方):2011/02/12(土) 13:53:55.28 ID:bHdjP0vPO
最近クラナドやとらドラレベルの恋愛アニメないよな
アマガミもまぁまぁ良かったけど
292 だっこちゃん(東海・関東):2011/02/12(土) 13:53:55.80 ID:twixpCEnO
まどかは今期ではまあまあ見れる
変な盛り上がり方してるからうざいけどな
293 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 13:53:57.41 ID:d45YamlpP
>>278
君届と放浪は胃がキリキリしてきて
画面を直視できない
294 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 13:54:01.55 ID:1JnRb+/nP
>>219
最近トランスフォーマーのアニメやってたけど
ほんと酷かったなw
あれ若本がサザエさんネタやったり子安がルパンのモノマネみたいなことしたり
予告なんか提供絵が流れるところまでやってたし
295 しんた(岐阜県):2011/02/12(土) 13:54:12.19 ID:vP4RWiIS0
シャルルちゃんぺろぺろ
296 トドック(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:54:19.56 ID:aHNjrliM0
>>269
製作者のネームバリューとキャラデザとのギャップから話題になってるように思えて仕方ないんだよなあ
誰が死ぬか分からない緊張感だったら伝勇伝とかにもあったし
297 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/12(土) 13:54:28.86 ID:KTvvF5bx0
前期が俺妹、イカ娘、ミルキィホームズで分けあってた書き込みが
今期他が面白くないからまどマギに集中したんだと思う
298 エンゼル(福島県):2011/02/12(土) 13:54:32.51 ID:gF31HFiVP
なんでもいいから画像貼れよ
299 アッピー(石川県):2011/02/12(土) 13:54:35.11 ID:xeKRMs/t0
>>288
別に自慢なんてしちゃいないけどもつらまないものを最後まで観るほど暇じゃないからなぁ
300 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 13:54:40.15 ID:v4RN05ZH0
マギカ褒めるとにわかとかレッテルはるなよ
実際先が読めなくてハラハラしながら見るのはたまらんわ
301 ドギー(愛知県):2011/02/12(土) 13:54:48.18 ID:q5VsK2JU0
>>288
漫画だけどセンゴクで「でも信長いずれ本能寺で死ぬんだろうな」ってネタバレしたら切れた奴思い出した
302 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 13:54:50.13 ID:gfDGgKm4O
>>274
音楽ならゾンビ良いと思う
あの安っぽいBGMがたまらん
それ以外はカスだが
303 パッソちゃん(東京都):2011/02/12(土) 13:54:50.34 ID:8VLtCUP00
今期は近年まれにみる大豊作だな!
304 ゆうちゃん(catv?):2011/02/12(土) 13:54:56.14 ID:3ogm6s+d0
>>273
リアルでトークなんかできないししたくない。
かなり仲いいアニオタはいるけど、相手の地雷踏むと怖いからアニメの話は探り探りしかしないわ
305 アッピー(東京都):2011/02/12(土) 13:54:59.03 ID:gW8oq/Zt0
>>58
メリーはだんだん面白くなってきてる
一話一話見るよりまとめてみたほうが面白い
306 山の手くん(埼玉県):2011/02/12(土) 13:55:00.28 ID:7aU0eRKP0
まず声優が好きって偏見は勘弁して欲しい
何であんなキモ不細工惨事どもの為に余計な固定費乗せられなきゃならねえんだよ
307 和歌ちゃん(茨城県):2011/02/12(土) 13:55:08.34 ID:mkdz2dxs0
なんでオタクがステータスになってるんだよ
308 ほっくー(関東地方):2011/02/12(土) 13:55:10.78 ID:8gBCqJPI0
新作アニメをチェックしないで新しいものが作れるの?
309 雷神くん(東京都):2011/02/12(土) 13:55:15.02 ID:UzDslvdu0
おまえら、ヤマカンの引退がかかったフラクタルをもう少し話題にしたれよw


310 環状くん(千葉県):2011/02/12(土) 13:55:16.60 ID:EzXEGGkn0
>>83
それぞれのキャラ名と作品名書いてよ
311 レインボーファミリー(東京都):2011/02/12(土) 13:55:18.83 ID:OlGIGPg/0
>>275
マニア層が市民権を得るのが悪いとは言わないけど
オタクと自称してそれだとちょっとなあ
アニメも見ますよ面白いし、くらいでいいのに
嫁とかもう意味わかんない。1クール毎に変わる嫁とかなんの意味があんの?
312 エネオ(catv?):2011/02/12(土) 13:55:18.86 ID:0HRz4Tn/0
今の夕方アニメでオタくさいのなんてあるの?
ジャンプ系とかばっかなイメージ
313 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 13:55:32.17 ID:upXrLQvqP
>>232のエッチぃ・・・
314 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 13:55:35.59 ID:1JnRb+/nP
>>228
そういえば岡田斗司夫って昔はちゃんと色んなアニメ見て評論してたのに
今はコラムで昔話ばっかりやってるよな…
マギカとかスタードライバーとか絶対見てないだろうな
315 北海道米キャラクター(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:55:39.60 ID:WQuRpN0Y0
かみちゅとかARIAみたいな作品が少なくて最近残念だ
316 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 13:55:43.11 ID:ZWJMKqixP
売れたアニメが面白いとは限らないけど、売れなかったアニメはまず間違いなくつまらないよね?
317 雪ちゃん(長野県):2011/02/12(土) 13:55:50.15 ID:0OGpr6it0
>>287
マギカはAB俺芋みたいに宣伝されてねーよ
318 ほっくー(関東地方):2011/02/12(土) 13:55:51.41 ID:8gBCqJPI0
>>306
それには同意
声優ヲタとアニヲタはセットじゃねえよ
319 アメリちゃん(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:55:54.63 ID:gxFMTrEJ0
>>287
こういう哀れな事を言っちゃう人になるくらいなら
その前にオタクを卒業したいと思う
320 プリンスI世(長屋):2011/02/12(土) 13:56:03.73 ID:KRlbna150
>>309
今週のは悪くなかった
321 ピカちゃん(福島県):2011/02/12(土) 13:56:10.53 ID:zGHq2GFy0
>>300
マギカ好きだけど
子供に見せたいとか言ってるやつみてドン引きした
322 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 13:56:11.28 ID:sGdS3MeRP
今期は魅力的なキャラが少ないなあ
マミさんくらいしか興味湧かなかったけどすぐ退場しちゃったし
323 タルト(神奈川県):2011/02/12(土) 13:56:11.95 ID:sdhzZBRt0
来期アニメは、ニュー速は何をプッシュするつもりなんだ?
俺はそふてに推しでいこうと思う
324 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 13:56:13.92 ID:gfDGgKm4O
>>307
オタクが増えたからだろ
にわかにしても
325 キキドキちゃん(京都府):2011/02/12(土) 13:56:19.83 ID:VM3ox5vU0
放浪息子はかなり前のコミックビームだからな、にわかオタもそうだが単にアニメ見てるだけの奴は何も分かってない
326 ミドリちゃん(神奈川県):2011/02/12(土) 13:56:22.76 ID:1toEdmAg0
>>288
便所の落書きなんだからそこら辺は諦めろ
327 ほっくー(関東地方):2011/02/12(土) 13:56:31.69 ID:8gBCqJPI0
新作アニメをチェックしないで新しいコンテンツが作れるの?
328 ミルパパ(関西地方):2011/02/12(土) 13:56:37.11 ID:fbx0puG+0
アニメのことを本当に分かってるのは作画オタクだけ
作画が語れない奴はアニメも語れない
329 スピーフィ(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:56:40.54 ID:EOhRkqzB0
>>225
・売り上げで作品を語る
・今期なんちゃらかんちゃら
・テロップみても声優しかわからない
・声優の評価が声幅・顔・キレ芸
330 いきいき黄門様(岡山県):2011/02/12(土) 13:56:44.32 ID:I0nfsF630
どんなジャンルでも懐古厨が一番うぜぇよ
さっさと死ねよ老害
331 ハーディア(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:56:47.78 ID:JtMl7pjw0
シャルちゃんブヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
332 メロン熊(東京都):2011/02/12(土) 13:56:48.54 ID:FoUvOrtC0
>>316
ジブリより売れてないものが大半だけど
ラインはどのへんだい?
333 ドギー(愛知県):2011/02/12(土) 13:56:54.74 ID:q5VsK2JU0
>>294
あんなもん今の時代なら深夜でもやらないのに
当時は夕方でやってたからな
334 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 13:56:55.17 ID:v4RN05ZH0
>>296
伝伝は過去と能力者のガキ以外死んでたっけ
主要人物は死んでない気がした
335 ぼっさん(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:57:01.80 ID:5oY3o+Ae0
まどっち一強時代
336 にっきーくん(関西地方):2011/02/12(土) 13:57:01.89 ID:cFncif780
>>300
最初はそうだったけど最近緊張感無くなってどうでもよくなってきた
早くまどかの戦闘シーン出せよ
337 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 13:57:07.36 ID:d45YamlpP
>>309
俺はこれまで彼が作ったどの作品よりも好きだよ
338 キキドキちゃん(京都府):2011/02/12(土) 13:57:11.64 ID:VM3ox5vU0
>>314
評論出来るようなアニメじゃないんですけど
339 Happy Waon(catv?):2011/02/12(土) 13:57:12.15 ID:y/A4KYQM0
イカ娘とかもう遠い過去のアニメだろ
340 チャッキー(山形県):2011/02/12(土) 13:57:17.07 ID:RpHIjwXZ0
雰囲気アニメと言われてもいいんで、萌え萌えな女の子ばっかりでるアニメじゃなくて男もしっかり活躍するオリジナルアニメ作ってください
341 ミルミル坊や(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 13:57:24.49 ID:7W9GI0kDO
「自称オタク」ってなんだよ
ステータスなのか?
342 ミドリちゃん(神奈川県):2011/02/12(土) 13:57:31.05 ID:1toEdmAg0
>>311
安い言葉になったもんだよな
343 サン太(関西・北陸):2011/02/12(土) 13:57:31.49 ID:mJlVQgYQO
このアニメを観てる奴はニワカとレッテルを張るのに
原作厨には過剰反応するよな。
344 ドギー(愛知県):2011/02/12(土) 13:57:37.22 ID:q5VsK2JU0
>>332
黒字か赤字かってとこだろ
345 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 13:57:39.60 ID:sGdS3MeRP
>>336
今回は緊張感あっただろ
346 かわさきノルフィン(dion軍):2011/02/12(土) 13:57:42.32 ID:e2ZnCotw0
にわかオタクとは?
 基本的にここ数年のオタク文化流行でアニメを見始めてオタク(自称)になった奴。
 オタクであることがステータスだと思い込み、とにかく周囲の人にオタクであることを自慢、アピールしたくてたまらない。
 学生に多く、一般からはキモがられ、オタクからはウザがられているが
 本人らは全く自覚が無い。

典型的にわかオタクの特徴

・2chやニコニコ動画で使われてるネットスラングをリアルでやたらと使いたがる
・「オタクになりたい」「オタクな俺カッコイイ」などと思っており、とにかく自己主張が激しい
・知ったばかりのものをやたら他人に得意げな顔で教えたがる
・アニソン、ニコ厨ソングなどの痛い音楽を校内放送などの公の場で流したがり、後からそれを得意げに報告する
・ロリコンを初めとする、ややメジャーな性癖をカッコイイと思いひけらかしたがる
・明確な目的もないのにやたら秋葉原やコミケに行きたがり、行った事を自慢する。むしろ自慢するために行く。
・「俺ってオタクだから」などと自虐を装った自己満足をする
・「自分はオタクだ」と勝手に思い込み始めただけのことを「覚醒した」「目覚めた」などと得意げにアピールする
・低年齢が多いため、叩かれると「時代は変わってるんだよ」などと痛々しい言い訳をする
・自覚が無いため、オタク初心者とにわかを一緒にして正当化しようとする。例:「誰でも最初はにわかだろ」
・叩かれると中立を装って「にわかを叩く奴がにわか」「同属嫌悪」
347 ティグ(大阪府):2011/02/12(土) 13:57:46.95 ID:qYV7/dMr0 BE:36766962-PLT(12002)
348 かもんちゃん(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:58:00.77 ID:cz3roYt+0
>>1
全員きもいな。数見てりゃそれだけでオタクかと( ´,_ゝ`)プッ
349 黒あめマン(千葉県):2011/02/12(土) 13:58:01.45 ID:dDyD9RxZP
シャルルにブヒらないやつは損してるよね
350 アンクル窓(東京都):2011/02/12(土) 13:57:59.45 ID:UUvusEP60
今期は禁書、マギカ、IS(ν速公認入)、ゴシック、みつどもえ
フラクタル、レベルE辺りを見ておけばアニヲタを名乗れる
351 UFO仮面ヤキソバン(長野県):2011/02/12(土) 13:58:10.77 ID:jjW09N/t0
前期ミルキィ推してたのはヴァンガード見てるか?話は面白くないけどミルキィ声優だらけだぞ
352 ほっくー(関東地方):2011/02/12(土) 13:58:14.01 ID:8gBCqJPI0
>>347
スゲー満足だけど?

んなことよりモブかわいいなぁIS
353 メロン熊(東京都):2011/02/12(土) 13:58:20.14 ID:FoUvOrtC0
>>344
ゲドとかスカイクロラとか黒字っすよ
354 らぴっどくん(青森県):2011/02/12(土) 13:58:20.65 ID:ll8vRwHC0
>>1
クリエイター気取りのバカが増えても困るよ
355 ナルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 13:58:29.04 ID:xzyocR7AO
アニラジで葉書職人やってるから、深夜アニメ放送時間中に見られないんだよね

人気あるなら午後21時ぐらいから放送してほしいわ、まどかマギカ
356 晴男くん(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:58:33.18 ID:YF1xNYwz0
>>347
はい
アニメよりエロゲの方が上だからね
357 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 13:58:34.07 ID:upXrLQvqP
>>309
「好きが好きなの!」
これで花澤さんを好きになりました
本当にありがとうございました
監督は心置きなく引退してください
358 エンゼル(神奈川県):2011/02/12(土) 13:58:33.92 ID:WPXCxa7uP
オタク=アニメオタクっていうこのクソ概念なんなの?
359 タヌキ(新潟県):2011/02/12(土) 13:58:33.51 ID:J3qkHwG50
>>328
作画がいいアニメがいいなら

ジブリが最強ってことで終わりだな

作画だけがアニメじゃない
360 トドック(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:58:40.05 ID:aHNjrliM0
>>340
スタドラ
361 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/12(土) 13:58:43.08 ID:KTvvF5bx0
>>347
ブヒィィィ
362 黒あめマン(大阪府):2011/02/12(土) 13:58:44.64 ID:4AqdZT4QP
今週のQB、あれは悪魔なのか天然なのか
363 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 13:58:51.60 ID:ZWJMKqixP
メリーやISはある意味被害者だね
普通なら覇権とれただろうに、マギカという規格外の作品が同じ時期にいたことで完全に「その他大勢」にされちゃった
364 メロン熊(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 13:58:54.30 ID:LWyEoyp8O
しっかりしたアニメが好き
365 サニーくん(埼玉県):2011/02/12(土) 13:58:55.28 ID:20UjJXbb0
俺らのゴンゾがラストエグザイルの新作作るらしいぞ
これコケたらどうすんだよ
366 バリンボリン(関西地方):2011/02/12(土) 13:58:58.15 ID:jinC6dK10
マドカの盛り上げ方のうざさはけいおん豚の工作に通じるものがあるな
そこまで騒ぐほどのもんじゃないだろ
367 ぼっさん(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:59:06.48 ID:5oY3o+Ae0
>>347
シャルルちゃ〜ん
368 てん太くん(東京都):2011/02/12(土) 13:59:10.59 ID:LXnBKOcK0
手始めに。特殊な操作を行った双子を世界各国にばらまく。
この双子の子からは親と同一DNAをもった双子しか生まれない
これによりネズミ式にこのクローン双子は増えていく

なおこの遺伝子には双子通しで言語を仲介せずに意思の共有を図ることが出来る
特殊な能力を備えた双子の遺伝子を用いる。
この双子は互いの意思や痛みも共感する。
人類全体を蜂の巣のように1つの母体とし、人間は一つの大きな蜂の巣の一部となり
人類は心と痛みを共有しあうことで、ここに心の補完を図る
369 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 13:59:14.41 ID:1JnRb+/nP
>>246
俺ちょっとだけ見たけど
楽器好きの子が指が動かなくなったとか
朝食でご飯がおいしいから泣き出したり
先輩魔法少女が新人にヤキ入れないといかんよなって感じのセリフがあったり
あれ一昔前の野島伸司ドラマだよな
主人公のまわりで不幸が連発しながらもなんとか生きてるって感じが似てる
370 カッパ(岩手県):2011/02/12(土) 13:59:23.41 ID:8Z6n5GyG0
>>316
売れなかったアニメのいい所を見つけて叩きあげ
俺って通だよねとアピールするするのが最近のトレンド
371 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 13:59:29.22 ID:1Ypyqctm0
>>304
話はしないのか。
けどいいな そういう奴らと一緒に生活してたら楽しそうだわ
372 ドギー(愛知県):2011/02/12(土) 13:59:36.99 ID:q5VsK2JU0
>>347
なんというか面に個性が全くないな

髪型ぐらいでしかキャラの顔描き分けできてないんじゃないか?
373 エンゼル(関西地方):2011/02/12(土) 13:59:41.45 ID:t4b8OFbJP
>>89
某動画サイトではISが再生数コメント数でまどかに勝ってるな
374 ゆりも(北陸地方):2011/02/12(土) 13:59:47.55 ID:bHdjP0vPO
俺はまどマギは説明不足って以前から言ってたけど、
結局それが原因でああいうことが起こったな
これで展開が凄いとか言われてもなぁ。最初から聞いておけよって感じだし
375 ポコちゃん(大阪府):2011/02/12(土) 14:00:07.92 ID:zSYfj3PK0
こう言っちゃなんだけど
今ってどんなアニメでも動画サイトにころがって見れるのに
にわかオタって言われてる人は騒がれてるアニメしかみないんだろ?
なんかすごいもったいないと感じる
376 サンペくん(京都府):2011/02/12(土) 14:00:11.53 ID:I6xG/GSN0
377 パステル(長屋):2011/02/12(土) 14:00:17.79 ID:sQEGWpXf0
>>347
満足だけど
378 ナショナル坊や(関東・甲信越):2011/02/12(土) 14:00:18.12 ID:NK0uaQAKO
あれま
379 北海道米キャラクター(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:00:18.05 ID:WQuRpN0Y0
>>316
大正野球娘が売れなかったときは悲しかった
何処に問題があったんだ…
380 ピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:00:28.50 ID:/pGZO3/L0
結局お前らは口あげてアニメと言う名の食料がくるのを待ってるだけのきもデブなのね
例えるならフォアグラになるのを待つガチョウ。未来は糖尿病か
381 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 14:00:29.02 ID:d45YamlpP
>>363
前期にまどかがあったらここまで話題にならなかったと思う
382 デラボン(大阪府):2011/02/12(土) 14:00:33.54 ID:T1zoueBE0
>>366
うざいのは>>363とかの一部だろう
微妙に自演ぽいし
383 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 14:00:35.53 ID:upXrLQvqP
>>363
深夜アニメの戦いはこれからだ!
384 タマちゃん(愛知県):2011/02/12(土) 14:00:42.22 ID:hIXBR1Pq0
>>376
キャラデザは最高だ
385 肉巻きキング(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:00:51.91 ID:KsALM69Y0
>>359
ジブリが最強ですよ
386 ほっくー(関東地方):2011/02/12(土) 14:00:52.82 ID:8gBCqJPI0
>>379
同時期にやてた咲の犠牲になったんだろ
387 黒あめマン(千葉県):2011/02/12(土) 14:00:56.70 ID:dDyD9RxZP
>>374
たとえ説明しなくてもソウルジャムを橋の下に投げるまどかはクズだろ
QBのせいにしてんじゃねえよ
388 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 14:00:59.61 ID:v4RN05ZH0
>>370
屍鬼とか信者が必死すぎて好きな俺でもドン引きしたわ
化けた化けたってどこのアニメスレでも喚くのは逆効果だよな
389 トドック(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:01:02.65 ID:aHNjrliM0
>>382
どこにでもAAがあってうんざりする
390 ぼっさん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:01:03.33 ID:5oY3o+Ae0
>>376
酷いなこりゃ
391 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/12(土) 14:01:04.86 ID:KTvvF5bx0
>>376
なんか絵がペラいな
392 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 14:01:11.27 ID:sGdS3MeRP
>>379
地味だったのがいけなかったのかねえ
あの時期では覇権(この言葉は嫌いだが)とってもおかしくなかったんだけどね
393 雷神くん(東京都):2011/02/12(土) 14:01:12.38 ID:UzDslvdu0
IS本スレは養豚場だなw

394 キキドキちゃん(京都府):2011/02/12(土) 14:01:18.57 ID:VM3ox5vU0
覇権とか言う奴は死ねよ
395 ヨモーニャ(catv?):2011/02/12(土) 14:01:21.92 ID:ITDYCw960
ISがエロゲーエロゲー言われてるけど
ISよりまどかのほうが余程「エロゲー脚本家っぽい」展開だと思うなあ
396 パステル(長屋):2011/02/12(土) 14:01:26.38 ID:sQEGWpXf0
>>376
峰が一番かわいいけど、アニメでは糞化しそうだな・・・
397 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 14:01:26.50 ID:d45YamlpP
>>379
一話のアレで死んだ人間が多数居るから仕方が無い
398 UFO仮面ヤキソバン(長野県):2011/02/12(土) 14:01:28.53 ID:jjW09N/t0
まどか先が気になるし面白いけどギャグとか日常が全くなくてひたすら鬱なのがな
舞-HiMEみたいに前半ギャグ日常やって後半で突き落とす感じのが良かった
399 エンゼル(福島県):2011/02/12(土) 14:01:39.42 ID:gF31HFiVP
お前ら四畳半勧めてたけどクソアニメだろうが時間もったいなかったわ
400 エンゼル(神奈川県):2011/02/12(土) 14:01:49.65 ID:WPXCxa7uP
ゲームはつまみ食い
アニメは評価が良かったら見てみる
特に収集癖もない
ネットは暇なときは常に見てる
こういうのはオタクともなんとも言いづらいから困る
いわばネットオタク
401 ドギー(愛知県):2011/02/12(土) 14:01:49.95 ID:q5VsK2JU0
チャンピオンで始まったてんむすがアニメ化した暁には
お前らは天子ちゃんの前にひれふす
402 しんちゃん(宮城県):2011/02/12(土) 14:01:54.30 ID:4ZBBF5CZ0
売れたり売れそうなアニメ褒めるとすぐ
にわかってレッテル張りされるのは何なんだよ
今期だとISとかまどかがにわか御用達アニメ扱いされてるし
403 ほっくー(関東地方):2011/02/12(土) 14:01:58.85 ID:8gBCqJPI0
>>376
原作好きだからチェックするぜ!?
404 アンクル窓(東京都):2011/02/12(土) 14:01:58.67 ID:UUvusEP60
>>379
いや、あれ冷静に見たら面白くないぞ
あと意外と重要なのはキャラデザと言われるが
小梅がいまいち萌えなかったのとセーラー服にならなかったってのはでかいと思う
キャラデザは今の時代もはや無視できない要素になってる
みつどもえの爆死もキャラデザのせいと言えるし
405 ミルミルファミリー(大阪府):2011/02/12(土) 14:02:01.09 ID:/GPYEH8w0
水嶋「イギリスならジンだな。イギリスジン」
ヲタ「死ね!糞が!壊滅的なまでに糞だな!愚民は騙せても文学的センスに富んだ俺は騙せん!!」

西尾「イギリスならジンだな。イギリスジン」
ヲタ「素晴らしい言葉遊びだな。やはり西尾はセンスの塊。そこらの一般作家じゃ太刀打ちできないだろう」 
406 アッピー(石川県):2011/02/12(土) 14:02:01.32 ID:xeKRMs/t0
>>399
えええ…
407 デラボン(大阪府):2011/02/12(土) 14:02:02.21 ID:T1zoueBE0
>>389
確かにキュウべえには汎用性がある
408 ミルパパ(関西地方):2011/02/12(土) 14:02:06.42 ID:fbx0puG+0
>>359
ジブリが一番作画がいいの??作画がいいって何???
409 メロン熊(東京都):2011/02/12(土) 14:02:15.11 ID:FoUvOrtC0
質アニメちゃんの放浪息子を売る方法を考えようぜ
410 てん太くん(東京都):2011/02/12(土) 14:02:16.22 ID:LXnBKOcK0
なんだ・・・このスレ自体がニワカの集まりじゃねぇか
411 エンゼル(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:02:31.66 ID:1DCy+BSJP
>>376
ルイズみたいな雰囲気だな
412 こんせんくん(大阪府):2011/02/12(土) 14:02:31.73 ID:RZC/oi2d0
ISよりフリージングの方が面白く感じる俺はどっか間違ってるのか
413 エンゼル(東京都):2011/02/12(土) 14:02:32.31 ID:iWzR8o5fP
>>376
まーりゃん先輩?
414 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 14:02:34.90 ID:v4RN05ZH0
>>397
おいあの歌のことじゃないよな?
415 黒あめマン(大阪府):2011/02/12(土) 14:02:37.52 ID:4AqdZT4QP
肉体は入れ物ってんだったらマミさんもソウルジャムが壊れてさえなかったら
死んでなかったのか
416 ミドリちゃん(神奈川県):2011/02/12(土) 14:02:50.33 ID:1toEdmAg0
>>395
そうだねニトロとかニトロとかニトロに似ているよね
417 トドック(catv?):2011/02/12(土) 14:02:51.70 ID:LZgJw4WB0
今はニコ動やpixivがあるから

昔よりもいっぱい生産するオタが増えたよね
418 かほピョン(千葉県):2011/02/12(土) 14:02:52.87 ID:GxvqcmCg0
見てる量とか作品てよりも、表面しかみていない・知ろうとしないってのがにわかオタじゃないか。
もっと突っ込んで、更に派生させて色々知識を得てようやく普通オタじゃないかと。
そこから自分の解釈とか考察を交えて得意気に語って一人前のオタと思う。
419 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 14:02:54.18 ID:gfDGgKm4O
てかニコニコで放送してるかどうかって結構大きな違いだと思うんだけどおまえらどう思うよ?
Rioですら20万とか見てるんだぜ?
420 ナルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 14:02:55.68 ID:xzyocR7AO
>>363
前期でも、イカ娘・ミルキィの2トップに隠れて話題にならなかったけどな
421 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 14:03:01.10 ID:sGdS3MeRP
>>404
おもしれーよ
少なくとも今期でいえばまどかと同程度には期待感ある
422 ミミハナ(dion軍):2011/02/12(土) 14:03:09.85 ID:c2ULeDAb0
>>409
ニトリちゃんが女装登校する神回で実況が落ちる
423 にっきーくん(関西地方):2011/02/12(土) 14:03:17.23 ID:cFncif780
>>409
小学生編からやれ
424 ロッ太(愛知県):2011/02/12(土) 14:03:29.48 ID:abrBcEYL0
境ホラがアニメ化すると聞いて最初は喜んだが
お前らに徹底的に叩かれるかと思うと複雑だな
425 ネッキー(滋賀県):2011/02/12(土) 14:03:31.52 ID:fgFls3NV0
>>376
ラノベの挿絵書いてる人がエロゲンガーなんだから
わざわざアニメでキャラ萌えやる必要性を感じ無い
426 バリンボリン(関西地方):2011/02/12(土) 14:03:34.95 ID:jinC6dK10
>>379
話がオーソドックスでキャラも特段かわいい子もいなくてサブローが唯一の萌えキャラだったからじゃね?
やっぱオタは女には必要以上に女らしくしてもらいたいもんなのかな
427 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 14:03:35.51 ID:1Ypyqctm0
>>413
そいつ黄色より断然ウザいんだけど
まーりゃん削除パッチは無いの
428 ピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:03:38.97 ID:/pGZO3/L0
>>399
四畳半に期待しすぎ、あれはもっとかたの力を抜いてみるもんだ。
森見さんのはそう言うのが多い
429 りゅうちゃん(青森県):2011/02/12(土) 14:03:47.55 ID:TrRpQ+sR0
会社のニワカはけいおんあたりからアニメ見始めたのに
知ったような口を聞いてうっとーしかった。
430 ことみちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:03:48.25 ID:X3xBDDzw0
一見同じに見えるような格闘ゲームやFPSだって
新しいゲージシステムとか武器とかがあって新鮮味を感じるように出来てるのに
萌えアニメのセールスポイントってなんなの?

わざわざ新作出す必要があるの?
他作品と差別化された「売り」はどの部分なの?

キャラクターのかわいさが売りっていうなら
前作よりかわいいキャラが作れてないなら次回作出さなくていいじゃん

CCさくらとかプリキュアみたいに延々同じ作品やってるほうが理にかなってる
431 ハーディア(神奈川県):2011/02/12(土) 14:03:52.85 ID:48wcX7qu0
まどかみたいなオリジナルのハードボイルドなアニメが評価されることで
昨今の萌え豚御用達の中身ゼロのアニメしか作らないアニメ業界に一石を投じたよな
閉塞した環境で食い潰しあってても未来はないし
432 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 14:03:55.70 ID:1JnRb+/nP
>>379
大正野球娘は面白かったな
大正時代に真面目に女の子が野球したらこういう感じになるんだろうなってのがうまく描けてた
やっぱり男子は強いし
433 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 14:04:00.14 ID:upXrLQvqP
シャルル⇒エッチぃ
ヴィクトリカ⇒ほっぺ
ネッサ⇒好きが好き

べるぼう⇒だあー(CV:みゆきち)
434 黒あめマン(千葉県):2011/02/12(土) 14:04:00.44 ID:dDyD9RxZP
マドマギのストーリーは大体わかったが
能力の説明がちょっと無くてわからん
ほむらはザ・ワールド使えるってことなの?
435 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 14:04:00.48 ID:d45YamlpP
>>419
最新話で路線変更したのが痛い
5話までは完璧だったのに
436 てん太くん(東京都):2011/02/12(土) 14:04:13.99 ID:LXnBKOcK0
アニヲタでエロゲ知識あるやつってどんぐらいいるの?
437 御堂筋ちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:04:15.64 ID:dQAy3oPn0
>>393
あいつ等豚になるの楽しんでるよなw
438 テット(愛媛県):2011/02/12(土) 14:04:17.10 ID:aKlmPI660
ところでほんとにあった!霊媒先生はいつ放送なんだ?
439 ウッドくん(catv?):2011/02/12(土) 14:04:21.42 ID:MSRO4SJJi
まどかがめちゃくちゃつまんないんだけど、あれは何がおもしろいんだ?
440 ぼっさん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:04:24.46 ID:5oY3o+Ae0
>>399
通ぶってるカスが勝手に持ち上げてただけだからな・・・
441 カッパ(岩手県):2011/02/12(土) 14:04:25.61 ID:8Z6n5GyG0
>>418
まるでオタクが高尚な資格みたいな言い方だな
442 雷神くん(東京都):2011/02/12(土) 14:04:26.45 ID:UzDslvdu0
ドッコイ荘が好きだったのに、爆死して悲しかったわ
TTもそうだが
443 ストーリア星人(東京都):2011/02/12(土) 14:04:29.05 ID:dgdpGh600
にわかもガチもひっくるめてアニオタを皮肉った風刺アニメが必要だな、旧劇EEVAばりの
444 イヨクマン(千葉県):2011/02/12(土) 14:04:40.85 ID:7y+NitSU0
お前らってホント、アニメイーターだよね
445 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 14:04:46.93 ID:1JnRb+/nP
>>386
DTBの一期みたいにまわりがすごすぎて
目に止まらなかったってかんじか
446 KANA(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:04:59.44 ID:7aUddOvO0
そもそも何でまどかだけこんなずばぬけて人気でたワケ?
447 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 14:05:05.08 ID:v4RN05ZH0
>>435
パチ産ってだけで色眼鏡でみられるから色々冒険したほうが良いと思うぜ
448 ヤキベータ(東京都):2011/02/12(土) 14:05:07.42 ID:Y5rzfTzH0
>>118
最近だと四畳半かな
俺は面白かったけどあれは人を選ぶかも
449 ホスピー(関西地方):2011/02/12(土) 14:05:09.15 ID:oq6rizS80
切った自慢は暗にお前まだそんなアニメ見てるのかよwwww超ウケルですけどwwwwみたいなメッセージが込められてるからやめて
450 黒あめマン(空):2011/02/12(土) 14:05:09.70 ID:vIO+K3bzP
>>366
化物厨だろ
京アニ信者とシャフト信者は似て否なるもの
451 エンゼル(関西地方):2011/02/12(土) 14:05:14.38 ID:t4b8OFbJP
>>389
スルーされてるのになんども貼りつけていくよな。
452 モッくん(東京都):2011/02/12(土) 14:05:19.35 ID:BJS+1S6e0
ISのファンがまどかを異様にライバル視するのはなぜなの?
まどか側はISのことなんでどうでもいいのに
453 黒あめマン(大阪府):2011/02/12(土) 14:05:21.22 ID:4AqdZT4QP
>>434
使えたらトラック追いかけるのにあんな苦労せんやろ
454 陸上選手(東京都):2011/02/12(土) 14:05:22.81 ID:lo50dlgx0
>>409
正直漫画のほうが100倍可愛くて面白いからアニメ版は必要ないです
455 バリンボリン(関西地方):2011/02/12(土) 14:05:24.07 ID:jinC6dK10
四畳半は信者がうぜーわ
夜は短しもアニメ化されると同じような信者沸くんだろうな
456 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 14:05:26.44 ID:d45YamlpP
>>433
べるぜバブスルーしてたがしくじったな
クソッなんてこった
457 がすたん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:05:29.01 ID:qNiKEtcD0
>>426
どう考えてもかわいい子だらけだっただろ…
458 星ベソママ(千葉県):2011/02/12(土) 14:05:30.10 ID:IpXlMKuR0
売りスレ住民だがもう何が売れて何が売れないか分かるわ、大体
マーケティングの本読むならアニメの宣伝や売上分析したほうがタメになるぞ
459 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/12(土) 14:05:32.68 ID:KTvvF5bx0
>>399
クルクル回転するキャラを見ながらOPいい曲だなって思う為だけのアニメだからな
460 ガッツ君(dion軍):2011/02/12(土) 14:05:35.70 ID:ZMbpAxDX0
ヲタをキモイとは思わないが、頭の悪い奴は全力でキモイと思う
で、ヲタは頭の悪い奴異常に多いからキモイ
461 てん太くん(東京都):2011/02/12(土) 14:05:35.99 ID:LXnBKOcK0
>>446
今期の中でもおもしろいのは間違い無いが
ニコニコの運営側操作もある
462 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 14:05:44.28 ID:upXrLQvqP
>>437
ブヒイイイイイイイイイイ
463 801ちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:05:54.33 ID:D0ZXo90m0
>>399
四畳半とエンドレスエイトって同じだよね
むしろ四畳半のほうが酷い
464 きこりん(dion軍):2011/02/12(土) 14:05:56.76 ID:P0Fnd/T30
ペルソナみたいなアニメをもう一度作ってほしいわ
465 ばっしーくん(静岡県):2011/02/12(土) 14:05:58.49 ID:3bVx0vUo0
俺ハーレム物は嫌いなんだけど、おちんこは最高に面白いと思う
466 雪ちゃん(長野県):2011/02/12(土) 14:06:02.58 ID:0OGpr6it0
>>438
4月
467 はち(静岡県):2011/02/12(土) 14:06:07.17 ID:fvOyuD3F0
>>452
ランキングや売り上げでやたらまどかを敵対視してくるな
468 レインボーファミリー(山口県):2011/02/12(土) 14:06:07.35 ID:bGSHXt760
>>115
こいつみたいにチベット自治区はゆとりばっかりだから消え去って欲しい
469 チャッキー(山形県):2011/02/12(土) 14:06:08.52 ID:RpHIjwXZ0
スタドラってここで糞アニメって言われてたから見てなかった
てか日曜日5時とか見れないだろ
470 タルト(神奈川県):2011/02/12(土) 14:06:08.81 ID:sdhzZBRt0
ちゅーぶらも面白かったのに売れなかったよな
471 ドギー(愛知県):2011/02/12(土) 14:06:14.15 ID:q5VsK2JU0
>>447
今の時代パチなんて若い奴はアニオタぐらいしかやらんから着眼点は悪くない
472 デラボン(大阪府):2011/02/12(土) 14:06:14.28 ID:T1zoueBE0
>>446
例えば主要キャラがいきなり死んで、生存キャラの人生に大きく影響を与え続けてるから
ハガレンのヒューズ准将や銀英伝のキルヒアイス元帥みたいなもんだ
473 Mr.メントス(関西):2011/02/12(土) 14:06:14.26 ID:grzYZX0+O
やたら新参って騒ぐよな
474 ゆりも(北陸地方):2011/02/12(土) 14:06:34.41 ID:bHdjP0vPO
>>387
QBはどうでもいいけど、
契約側は契約の代償や今後の変化などを、契約前に聞けってこと
特に青は、別に死の瀬戸際とかではなかったんだし
475 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 14:06:37.12 ID:1JnRb+/nP
>>400
まわりの評価で見るアニメを限定してるやつは持ったないな
たまたま深夜アニメを見てすげえ面白くても誰も話題にしてない作品なんて
山の数ほどあるからな
476 セーフティー(千葉県):2011/02/12(土) 14:06:39.11 ID:cY7diwBd0
三日三晩シャルちゃんのことしか考えられない
477 エンゼル(東京都):2011/02/12(土) 14:06:43.46 ID:iWzR8o5fP
>>445
何やってたっけ?
478 カールおじさん(関西地方):2011/02/12(土) 14:06:43.91 ID:q23UerIC0
>>442
コスモス荘じゃねえの?
ドッコイ荘ってのがヲタの間での定番の呼び方なのか?
479 ぼっさん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:06:45.04 ID:5oY3o+Ae0
>>446
他にまともなアニメないからかもな
ISでブヒるぐらいしかないだろ
480 あいピー(東京都):2011/02/12(土) 14:06:45.85 ID:I2drzNoE0
>>427
当時花梨が叩かれる意味が分からなかった
今でもわからん。うざくねーだろと
481 ミドリちゃん(神奈川県):2011/02/12(土) 14:06:47.29 ID:1toEdmAg0
>>439
他人の面白さは自分には理解出来ない
現在期待度は高いが、本当に面白いかは最終話まで分からない
482 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 14:06:48.61 ID:8UlfgI7/P
ISのシャルとヴァンガードのエミちゃんが可愛い
ストーリー的にはまどかに注目だが放送終わったら消えそうだよな…

プリキュアは5話ぐらい見ないとなんとも言えないだろうけど確実に最後まで見るわ
483 エキベ?(東日本):2011/02/12(土) 14:06:50.15 ID:Nv42HWfT0
自分の好きな作品に対する競合作品を一方的に敵認定し貶めようと攻撃するのが近頃増えた
484 アッピー(石川県):2011/02/12(土) 14:06:53.51 ID:xeKRMs/t0
>>459
エンディングのほうが曲はいいじゃん
485 ことみちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:06:58.19 ID:X3xBDDzw0
>>441
常人にはないこだわりを持って突っ込んでいくから「オタク」なんだろ。
熱中してる人間なんだろ。
鉄オタ 軍オタ ゲームオタ 声優オタ etc...

アニメキャラが好きな奴=オタク じゃないだろ。

オタクの中でアニメオタクだけが浮いてる。
486 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 14:07:10.68 ID:v4RN05ZH0
>>469
今からでも追いつけよ
おもしろいぞ
487 KANA(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:07:16.38 ID:7aUddOvO0
>>461
なのか
なら来期はシュタインズ・ゲートっぽいな
488 auシカ(神奈川県):2011/02/12(土) 14:07:20.02 ID:/aQ7GwI/0
今期は何が最強なんだよ
早く教えろks
489 ピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:07:22.61 ID:/pGZO3/L0
お前らは萌え豚を叩いてきたけど、やはりけいおんは画期的だとおもう。
キャラの魅力もさることながら、なんと言っても一般人さえ虜にする伝播力。
本編を一切見なくても公式でキャラの顔と名前さえ覚えておけば、話に遅れる事がない。
時間が少ない現代人の生み出した合理性そのものだとおもう
490 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 14:07:22.63 ID:gfDGgKm4O
>>447
まあ名前が売れれば成功だしな
CMみたいなもんだし
491 だるまる(関西地方):2011/02/12(土) 14:07:34.93 ID:ceXoev1F0
>>483
やらチルのせい
492 ハーディア(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:07:41.90 ID:JtMl7pjw0
>>469
タクトVSスガタまでがんばって見てみろ
今のところそこが一番おもしろい
この回がダメだったらあきらめろ
493 晴男くん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:07:52.71 ID:YF1xNYwz0
>>489
ニワカ
494 こんせんくん(大阪府):2011/02/12(土) 14:07:57.02 ID:RZC/oi2d0
今期は言われてる程不作だとは思わんが・・・
前期が豊作過ぎたんだな

あと、今期は「侵略!侵略!侵略!侵略!」みたいにカラオケで歌いてーっ!て曲がない
495 ミルミルファミリー(大阪府):2011/02/12(土) 14:08:08.16 ID:/GPYEH8w0
おのれやらチル
496 ヨモーニャ(catv?):2011/02/12(土) 14:08:09.06 ID:ITDYCw960
>>485
オタクは最初期から「気持ち悪くて迷惑な人」を指す言葉だよ?
497 湘南新宿くん(関西地方):2011/02/12(土) 14:08:09.18 ID:yKudp/G+0
http://iup.2ch-library.com/i/i0241177-1297487133.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0241176-1297487098.jpg

IS見たことない奴に上と下どっちがかわいいか判断してもらおう
498 ウッドくん(catv?):2011/02/12(土) 14:08:27.81 ID:MSRO4SJJi
誰かまどかの面白さを説明してくれ、あれぐらいのアニメいくらでもあるだろ。別に深く考えるアニメでもないし、キャラが可愛いわけでもない。
499 パステル(長屋):2011/02/12(土) 14:08:30.04 ID:sQEGWpXf0
>>469
ミズノちゃんがいたときが山だったアニメ
500 星ベソママ(東京都):2011/02/12(土) 14:08:31.35 ID:BmQnZVhX0
おちゃらけと「堪忍な」を全部とっぱらった舞-HiMEを1クールに圧縮したら
まどかみたいな当たり方するのかなーとかちょっと思った
501 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 14:08:36.61 ID:sGdS3MeRP
>>479
そうなんだよな・・・展開でwktkできるのがせいぜいまどかくらいで
他アニメはキャラにぶひぶひいうのが関の山だからつまらんけどとりあえず騒いでるIS見とくかみたいな
502 テット(愛媛県):2011/02/12(土) 14:08:39.08 ID:aKlmPI660
>>466
サンクス
来季か!いやあ楽しみだ
503 エンゼル(catv?):2011/02/12(土) 14:08:41.59 ID:e3BE/DGzP
その辺のオタクを一緒にするな俺はただのFreaksだ
504 トドック(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:08:41.77 ID:aHNjrliM0
>>481
鬱展開を鬱展開で終わらせたら糞だろうな
鬱展開からハッピーエンドに持って行けたらかなりいい感じだろうと思う
505 メロン熊(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 14:08:44.91 ID:LWyEoyp8O
R.O.Dとかプラネテスとかが好きだなぁ
今期の中でそういう系ある?
506 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 14:08:47.64 ID:upXrLQvqP
>>456
ほぼ一話完結だから
その心意気なら今から見ても遅くない
みゆきちの赤ちゃん演技は脳までひびく素晴らしさ
507 暴君ベビネロ(埼玉県):2011/02/12(土) 14:08:53.81 ID:1iZUhs/10 BE:286392645-PLT(20000)

>>469
かなり面白い
508 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/12(土) 14:09:03.68 ID:KTvvF5bx0
>>461
それニコニコ叩いてるだろうけど
逆にニコニコに宣伝効果がある事を言いふらしてるよね
509 エンゼル(関西地方):2011/02/12(土) 14:09:06.61 ID:t4b8OFbJP
>>469
最初はつまらなかったけど面白い。
510 アンクルトリス(千葉県):2011/02/12(土) 14:09:09.21 ID:FDJhsMDZ0
オタクかどうかって究極的には絵と実写のどっちが好きかってことだろ
そして漫画原作を実写化などというオタクからすればありえないことが
平然と行われてるのを見れば絵より実写が好きな人間の方がはるかに多いとわかる
511 チルナちゃん(catv?):2011/02/12(土) 14:09:12.43 ID:YvQMh63Di
数だけ見てりゃオタクだと勘違いしてる典型か
512 エンゼル(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:09:13.23 ID:f7mNKgN5P
全盛期の虚淵から比べたら脚本が甘くなったなあって思う。
513 おたすけケン太(岡山県):2011/02/12(土) 14:09:24.44 ID:1woIEjjV0
てぃんくる見てない奴はただの肉塊だから
514 ナルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 14:09:28.35 ID:xzyocR7AO
ν速公認アニメのおちんこをもっとプッシュしろよ。

お前らが騒いでたから、1月放送分のアニラジはおちんこ大プッシュだったんだぞ
野中藍のらりるれとか
515 サンペくん(京都府):2011/02/12(土) 14:09:30.02 ID:I6xG/GSN0
>>504
無理やりハッピーエンドに持ってくのが一番最悪
516 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 14:09:31.36 ID:v4RN05ZH0
>>492
いやいやヘッド戦までは見るべき
最終決戦でもあれは超えられないだろ
517 カッパファミリー(北海道):2011/02/12(土) 14:09:31.95 ID:i/PJpVck0
今の時期ならいえる

イカ娘とはなんだったのか
518 デラボン(大阪府):2011/02/12(土) 14:09:33.81 ID:T1zoueBE0
来期はへうげものに期待
あれは面白いよ
519 黒あめマン(千葉県):2011/02/12(土) 14:09:37.85 ID:dDyD9RxZP
酢豚に1週だけ浮気した俺が馬鹿だった
520 御堂筋ちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:09:41.82 ID:dQAy3oPn0
>>499
ギャグアニメとして面白いけど
ミズノいなくなってヒロインがいなくなった
521 黒あめマン(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:09:45.62 ID:HLhJ9ciYP
かみちゅの再放送見ろよ
面白いぞ
522 てん太くん(東京都):2011/02/12(土) 14:10:01.71 ID:LXnBKOcK0
アニヲタ>てっちゃん>声優ヲタ≧エロゲ>ミリタリ他
みたいな感じで、人多いから
「一緒にされるのが嫌!!」みたいなアニヲタのアングラ厨が騒いでるだけやな
523 トドック(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:10:04.21 ID:aHNjrliM0
>>515
ご都合主義は「僕には出来ませんでした。すみません。」って言ってるようなもんだからな
524 ハービット(catv?):2011/02/12(土) 14:10:08.74 ID:wFGsERW40
まどかマギカとかいうアニメ、ほとんど話題にされてないな。スレも伸びてないし
ハルヒらき☆すたけいおん化物俺妹ときていい加減ゴリ押しアニメの戦略価値がなくなってきたか…あわれすぎる
525 晴男くん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:10:12.29 ID:YF1xNYwz0
>>512
全盛期ってfate/zeroでしょ?
別に変わってないよ
526 ドギー(愛知県):2011/02/12(土) 14:10:16.93 ID:q5VsK2JU0
ν即的には島本のアオイホノオに出てくる登場人物みたいなのが正しいオタクの姿?
527 ハーディア(神奈川県):2011/02/12(土) 14:10:19.14 ID:48wcX7qu0
>>498
あれぐらいって・・・
例えばどれよ?
528 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 14:10:22.33 ID:d45YamlpP
>>509
むしろ一話がピークじゃね?
529 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 14:10:25.20 ID:sGdS3MeRP
>>520
必修科目レベル
530 星ベソママ(千葉県):2011/02/12(土) 14:10:25.58 ID:IpXlMKuR0
QBより上条のがカスだった
531 マルちゃん(長屋):2011/02/12(土) 14:10:33.97 ID:B0dpofvB0
>>446
話題になった一部の作品にイナゴみたいに群がってるだけだから一極集中するんだよ
532 はち(静岡県):2011/02/12(土) 14:10:35.94 ID:fvOyuD3F0
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201102111700150000.jpg

誰がなんと言おうとセシリア最強は揺るがないから
533 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 14:10:47.27 ID:gfDGgKm4O
ISもニコニコで流せばもっとブヒる人増えたろうに…
534 レインボーファミリー(山口県):2011/02/12(土) 14:10:49.86 ID:bGSHXt760
まどか信者は
中身厨、質厨とかいう一番厄介な部類なのか…
他の萌えアニメを見下している様が滑稽
535 でんちゃん(大分県):2011/02/12(土) 14:10:52.03 ID:zqeqB6ED0
一般人目線だと
けいおん知ってるだけでオタクっすよ
536 星ベソママ(東京都):2011/02/12(土) 14:10:52.11 ID:BmQnZVhX0
>>477
確か前の枠(MBSTBS深夜)がギアス1期で、電脳コイルやクラナド、なのは3期あたりが同時期だった
537 パッソちゃん(東京都):2011/02/12(土) 14:10:53.16 ID:8VLtCUP00
このスレの気持ち悪さw
538 ちかぴぃ(関東・甲信越):2011/02/12(土) 14:10:57.98 ID:UWd0Beq5O
夕方アニメ観ても子供の頃みたいには楽しめず、深夜萌えアニメも実況のテンションについていけない
結局MXの再放送辺りで何も考えずキテレツとかうる星やつら観てる時が1番楽しい俺は、どうしたらいいんだ
お前らとアニメ観るの息苦しいよ
539 星犬ハピとラキ(三重県):2011/02/12(土) 14:11:03.22 ID:hqsbfW7k0
まどかってハルヒみたいなもんだよね
どこから湧いて出てきた分からない連中が
ひとりで盛り上がってる

当然俺らは蚊帳の外
540 バリンボリン(関西地方):2011/02/12(土) 14:11:05.20 ID:jinC6dK10
>>498
けいおんから入ったようなやつが騒いでるんじゃね?
刀語でとがめが死んだ時とか全く話題にもならず、むしろ刀語の話すらでないν速だし・・
541 ピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:11:13.42 ID:/pGZO3/L0
>>524
アニメいたでは昨日、勢いが八万とか
WBCのイチローと同じ。
アニメ界のイチローって訳か。皮肉だな
542 ほっくー(関東地方):2011/02/12(土) 14:11:15.55 ID:8gBCqJPI0
>>532
可愛いなぁ(^ω^)ペロペロ
543 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/12(土) 14:11:32.18 ID:KTvvF5bx0
まどマギはさすがにハッピーエンドでしょ
主人公がまだ願い使ってない所が怪しいし
これからもひっぱれば引っ張るほど怪しい
544 ポコちゃん(大阪府):2011/02/12(土) 14:11:36.03 ID:zSYfj3PK0
ブラスレイターもまどかみたいな萌え絵だったもっと人気でたんだろうね(´・ω・`)
545 トドック(catv?):2011/02/12(土) 14:11:43.14 ID:LZgJw4WB0
>>512
じゃあブラスレイターは?
546 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 14:11:45.35 ID:sGdS3MeRP
>>521だった

>>498
今やってるアニメでは深く考えるアニメだと思うけど・・・?
魔法少女の設定なり今後の展開なり
547 てん太くん(東京都):2011/02/12(土) 14:11:50.94 ID:LXnBKOcK0
>>508
言いふらすも何もそういってるんだよ
ニコニコ→VIP
   ↓
pixiv
この流れは今ネットだと一番多いだろ
548 ヤン坊(関東):2011/02/12(土) 14:11:51.20 ID:VtOqWZ20O
まどかの本スレ、少数の信者が100レス以上書いて回してたから規制で勢いが三分の一になって糞笑った
549 デラボン(大阪府):2011/02/12(土) 14:11:51.52 ID:T1zoueBE0
>>539
おれら≒キョン
おれら≒まどか
じゃん
550 ゆりも(北陸地方):2011/02/12(土) 14:11:53.50 ID:bHdjP0vPO
>>517
キャラ可愛い厨が持ち上げてただけ
そして奴らは次のアニメへと移行した
551 御堂筋ちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:11:59.37 ID:dQAy3oPn0
ミズノ、シャル、安那ちゃん、ネッサ

今期の好きな子な
552 ホスピー(関西地方):2011/02/12(土) 14:12:02.93 ID:oq6rizS80
まどマギはループ世界
553 メロン熊(東京都):2011/02/12(土) 14:12:04.11 ID:FoUvOrtC0
>>526
あれがオールドタイプ
ドラマみたくコミュニケーション材料として消費するのがニュータイプ
554 アソビン(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:12:07.18 ID:3StAAxeD0
新作アニメをチェックしてる奴がオタクとか、浅はかだと思うがなあ
むしろ、見た本数は他と比べるとすごく少なくても
自分のお気に入りのアニメを何度も何度も見て、それについてなら何時間でも語れるような奴の方が
よっぽどオタクっぽいよ。
555 チーズくん(大阪府):2011/02/12(土) 14:12:07.89 ID:ubuQs+sz0
アニメに内容求める人は、数をこなしてないだけ
俺はもうどうでもいいっていうか、そこまで腰入れてアニメ見てないからパンツがズボンとかも気にもしないわ
そりゃあ昔は面白いアニメばっかり選んで内容にこだわってたけど
なんかもう、ある程度の数のアニメ見たら、内容とかどうでもよくなってくるよね

エロゲとかも、初めてエロゲやった時とかは内容とかシナリオのこと気にしてたけど
何本もエロゲやるにつれて、内容とかどうでもよくなってくる感じ、絵がかわいければいいや〜っって
556 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 14:12:10.33 ID:1JnRb+/nP
>>477
らきすたにグレンラガンになのはだな
557 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 14:12:38.17 ID:upXrLQvqP
でも何だかんだで
ニュー速世代にとっては
レベルEが今期一位で決まりだよね!
558 陸上選手(東京都):2011/02/12(土) 14:12:38.63 ID:lo50dlgx0
>>505
ない
今期それなりに見れるのはISとまどか、タクトのみ
それ以外は総じて糞
559 アイミー(関東・甲信越):2011/02/12(土) 14:12:38.98 ID:w+4vKMi0O
いろはって朝の連続テレビ小説臭がするんだけど
何でアニメでやるの?
560 みんくる(埼玉県):2011/02/12(土) 14:12:45.02 ID:yL+ad1k10
原作ありの奴は要らない
もっとオリジナルだしてくれ
561 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 14:12:46.35 ID:v4RN05ZH0
ミズノ厨多すぎだろ・・広橋演じるマリノちゃんのほうが可愛い
562 天女(埼玉県):2011/02/12(土) 14:12:49.10 ID:HHJcQlxM0
gvlhi
563 ミドリちゃん(神奈川県):2011/02/12(土) 14:12:55.45 ID:1toEdmAg0
>>534
ふと気づいたんだが
エロゲ方面ではそういう争い聞かないな
やっぱ賢者モードになってからレスしているせいなのか
564 ハミュー(石川県):2011/02/12(土) 14:12:56.19 ID:Ff48PPpF0
スレスト仕事しろや
565 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 14:13:01.51 ID:1Ypyqctm0
>>532
ボテ腹にしてあげたすなぁ
566 ヨモーニャ(catv?):2011/02/12(土) 14:13:02.16 ID:ITDYCw960
>>545
虚淵センセイは「ブラスレがつまらなくなったのは俺のせいじゃない、全部板野が悪い」
といった趣旨の釈明をしています
567 エンゼル(関西地方):2011/02/12(土) 14:13:02.63 ID:t4b8OFbJP
>>498
1.信者がいるスタッフを起用で放映前から話題になる
2.人気作品のなのはをパクって話題になる
3.鬱展開で話題になる

話題にさえなれば頭が悪い人間が神作品としてもてはやしてくれるもんな。
特に欝物や泣き物は。
568 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 14:13:03.96 ID:gfDGgKm4O
>>539
そのための入り口が今はニコニコになってるな
良いことなのか悪い事なのか…
少なくとも制作側にとっては良いことなのかな?
569 雷神くん(東京都):2011/02/12(土) 14:13:04.13 ID:UzDslvdu0
ISキャラについてはペロペロじゃなくてブヒれよ

ペロリストはけいおん
ISはブヒリスト
570 ネッキー(滋賀県):2011/02/12(土) 14:13:13.18 ID:fgFls3NV0
まどか自体は好きなんだけど
本スレが只々気持ち悪い
571 ストーリア星人(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:13:14.42 ID:mOCXxB7T0
>>379
最初の東京節だけは最高だった
572 ビタワンくん(catv?):2011/02/12(土) 14:13:16.56 ID:8SYWnfnoi
アニメに限らず娯楽コンテンツはコミュニケーションのために存在するようになったな
573 ぼっさん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:13:23.31 ID:5oY3o+Ae0
>>545
毎回言われてるけどあれは虚淵だけの脚本じゃないよ
574 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 14:13:28.54 ID:d45YamlpP
>>561
小清水とサカナちゃんのがかわいい
575 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 14:13:28.64 ID:1JnRb+/nP
>>492
スガタがキレて「お前死にたいのか…」ってシーンで完全に作品の空気が良くなったな
あれ以降すごいおもしろくなった
576 ストーリア星人(東京都):2011/02/12(土) 14:13:31.08 ID:dgdpGh600
もうめんどくせーから2本立て1話完結でやってくれよ
577 星ベソママ(東京都):2011/02/12(土) 14:13:34.82 ID:BmQnZVhX0
>>505
多分一番近いのがレベルEだが、お前が求めてるアニメではないな、間違いなく
578 ベイちゃん(愛知県):2011/02/12(土) 14:13:36.09 ID:YKXptcHM0
まどか信者ってけいおん厨と同じ香りがする
勢いと売上と覇権どうたらとかの話しかしてないし
579 ミニミニマン(静岡県):2011/02/12(土) 14:13:37.28 ID:4ooPPfjV0
エヴァだって放送当時は過去作のパクリ・オマージュだらけで「こんなのたいした作品じゃない」って一部で言われてたんじゃねえの?
でもそんな声をかき消すくらいに多くの人が熱狂的に支持して90年代を代表する作品になったじゃん
マドカも今後の展開次第ではそうなるかもよ
580 エキベ?(埼玉県):2011/02/12(土) 14:13:39.15 ID:LX3+Rt7X0
>>329
・作画がどうのと語りたがるが作監すら知らず京アニがどうのシャフトがどうのしか言えない
・制作について語りたがるが監督は新房しか知らない
これも追加で
581 Kちゃん(関西・北陸):2011/02/12(土) 14:13:43.71 ID:koM/HVaOO
野球娘は小梅と昌子にしか焦点あたってなかったから
別に他のキャラいらなくね?って思ったわ
582 KANA(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:13:44.40 ID:7aUddOvO0
>>531
一体感感じたいだけの奴らが多いのも原因の一つか
583 ハーディア(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:13:46.86 ID:JtMl7pjw0
>>532
なんでセシリアが人気なのかわからない
584 ハービット(catv?):2011/02/12(土) 14:13:47.37 ID:wFGsERW40
アニメの時代は

終った
585 ピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:13:48.14 ID:/pGZO3/L0
>>555
人間である以上、自ら陳腐化を求めると言うのはあり得ない。
もっと学びたまえ
586 カールおじさん(関西地方):2011/02/12(土) 14:13:48.02 ID:q23UerIC0
>>543
それやると誰得状態になるからやめた方がいいと思うな
もうどういう最後かは決まってて完成済みなんだろうけどさ
587 レインボーファミリー(山口県):2011/02/12(土) 14:13:49.42 ID:bGSHXt760
>>538
俺もネットの話題についていくために義務みたいな感じでチェックしていた時期もあったが
本当に心の底からアニメを楽しめているのか疑問に思えてきて、段々見なくなっていったな
ここ数年で本当に面白いと思えたのはNHKにようこそ!くらいしかない
588 ミドリちゃん(catv?):2011/02/12(土) 14:14:08.88 ID:7/c+ta4m0
>>554
脳が退化したんじゃねーの
同意するけどさ
589 ほっくー(関東地方):2011/02/12(土) 14:14:15.92 ID:8gBCqJPI0
咲二期ま〜だ時間かかりそうですかね〜?
http://www.youtube.com/watch?v=6xqU8H2fxFk
590 サニーくん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:14:24.57 ID:20UjJXbb0
>>557
原作信者過ぎてアニメ見ない方が良いような気がして全く見てないわ
591 かほピョン(千葉県):2011/02/12(土) 14:14:25.80 ID:GxvqcmCg0
>>441
資格か。いい例えだと思う。
同じ資格でも1級の奴からしたら3級の奴に語ってほしくないでしょ。
オタなら自分の知識にそのくらいの価値はあると思ってると思うよ。
592 御堂筋ちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:14:27.15 ID:dQAy3oPn0
>>561
ミズノ好き的にはマリノもセットなんだよ
ミズノ好き=マリノも好き
593 黒あめマン(千葉県):2011/02/12(土) 14:14:28.51 ID:dDyD9RxZP
今期必見アニメって何なの?
取りあえずまどマギとレベルEとISしかみてないけど
594 星ベソママ(山形県):2011/02/12(土) 14:14:38.48 ID:h62a/uYZ0
まずオリジナル以外は評価以前の問題
同じ物を二回見て何が楽しいんだか
595 ナルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 14:14:40.19 ID:xzyocR7AO
>>538
好きな作品だけ見れば良いんだよ。
今日(毎週土曜日)の19時から558kHzラジオ関西でやってる、
青春ラジメニアって番組にはお前さんみたいな人が集まってるよ
596 パステル(長屋):2011/02/12(土) 14:14:42.04 ID:sQEGWpXf0
>>552
アリス説もあるらしいぞ
ファウストをモデルにした物語とか
597 星ベソママ(千葉県):2011/02/12(土) 14:15:02.58 ID:IpXlMKuR0
覇権とか言い出したのは俺妹厨だろ
けいおんは何もしなくてもトップぶっちぎりだったんだし
598 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 14:15:04.46 ID:d45YamlpP
>>589
これから能力発揮モードのババアがボコられるから楽しみにしとけ
599 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 14:15:08.56 ID:v4RN05ZH0
>>578
ばりばり今後の展開予想とかしてんじゃねーかw
どこみてんだよメクラ
600 ロッ太(愛知県):2011/02/12(土) 14:15:08.82 ID:abrBcEYL0
>>583
あいつとペリーヌの何が違うんだろうな
601 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 14:15:13.98 ID:gfDGgKm4O
>>556
カブトボーグもそこら辺だっけ?
602 おたすけケン太(岡山県):2011/02/12(土) 14:15:18.93 ID:1woIEjjV0
まどかは所々ブラスレ臭が出てきて危険信号
終わってみれば案外な評価になるだろうな
603 陸上選手(東京都):2011/02/12(土) 14:15:22.58 ID:lo50dlgx0
>>446
マミさんが初っ端から死亡フラグたてまくって死んだから
あれが無かったらここまで伸びてない
604 デラボン(大阪府):2011/02/12(土) 14:15:23.66 ID:T1zoueBE0
>>593
それで十分
あとは趣味でメリーのへそとドラクラのOPだけ見るくらい
605 さくらパンダ(埼玉県):2011/02/12(土) 14:15:32.61 ID:4iaEwZ4n0
冒険活劇が足りない
来期は期待できる?
606 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/12(土) 14:15:33.67 ID:KTvvF5bx0
>>589
そういえばLAST EXILEの続編発表されたな
607 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 14:15:36.14 ID:1Ypyqctm0
>>555
その風潮もあるけど、やったエロゲや見たアニメの特徴や話の内容は
忘れたりしないから語ろうと思えば語れる。
もちろん「○○がかわいかった」くらいしにしか覚えてないようなものも多いけど
608 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 14:15:37.74 ID:sGdS3MeRP
>>555
10年近く見続けてるけど内容求めてるよ、もちろんそれ以前のも発掘してるけど

だから今やってるアニメには不甲斐無さを感じるしイライラするけどアニメ見ることが習慣になってるからよっぽどの糞じゃない限り見てる
で、何十本のうちの当たりを見つけてアニメ見続けて良かったと考えるようにしてる
609 ドンペンくん(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 14:15:43.96 ID:D7dvu0XGO
最近はファッションでアニメ見るんだろ
スイーツがドラマ見るのと同じ感じ
610 チップちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:15:48.10 ID:SY4YhfVP0
>>532
神レベルだわ
611 はち(静岡県):2011/02/12(土) 14:15:50.64 ID:fvOyuD3F0
>>570
本スレでブルーレイどこで予約した方がいいかなーって聞いたら
ここで買う買わないの話は禁止みたいなキチガイがわらわら沸いてきてびびった
あいつら頭おかしいわ
612 だっこちゃん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:15:51.42 ID:ERCDE5gM0
マギカって見た目ただの萌えアニメなのになんでこんな人気なの?
虚淵だから?
613 フレッシュモンキー(長屋):2011/02/12(土) 14:15:55.85 ID:O9mKD8/r0
>>593
みつどもえ、キミトド、これゾン
614 サンコちゃん(関東・甲信越):2011/02/12(土) 14:15:57.45 ID:knP9OgqKO
>>600
声優ブースト
615 カンクン(愛知県):2011/02/12(土) 14:15:58.84 ID:SAJB1XpU0
>>446
そもそも冬アニメなんて大作少ないから
ちょっと人目を引きそうな作品があると集中する
だから、冬は人気が出そうな作品があると
実際に金を出すような信者はそこまでの数居なくても凄い目立つ

そもそもISとかもアニメ化で原作が軽く倍以上売れた時点でとんでもないが
616 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 14:16:02.15 ID:d45YamlpP
>>600
メガネ、デレるタイミング
小さいようで大きい差
617 ピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:16:06.39 ID:/pGZO3/L0
マミさんは強さと弱さが介在してたからな
お前らみたい物だ。叩いてやるなよ
618 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 14:16:20.06 ID:v4RN05ZH0
>>592
そうだったのか、熱くなってスマンな
619 ストーリア星人(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:16:20.87 ID:mOCXxB7T0
>>589
そういや2期OP歌ってた
リトルノン解散したんだよなあ
620 ななちゃん(dion軍):2011/02/12(土) 14:16:28.58 ID:mY0S7SNE0
次のクールに入ってから評判いいの見よう
もうしばらく話題の物が出るまで待つか
アニメなんて年に1,2本でいいや

て感じでシフトしてきた
621 バリンボリン(関西地方):2011/02/12(土) 14:16:31.34 ID:jinC6dK10
>>554
何度も見るようなアニメって逆に普通っぽいレベルとかオシャレ系に傾いてしまう
底の浅いその場限りの欲求を満たしてくれる作品とかはずっと見てると自分が馬鹿に思えて最終的に嫌いになる
622 メロン熊(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 14:16:32.55 ID:LWyEoyp8O
>>558
>>577
なるほど、ありがとう。
どうやら来期に期待って感じだな
623 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 14:16:37.98 ID:1JnRb+/nP
>>579
エヴァは古参の特撮マニアからしたらパクリが多すぎて
見てるこっちがはずかしいって感じらしいな
俺特撮の知識なかったからまんまとはまったよ
624 BEATくん(関西・北陸):2011/02/12(土) 14:16:40.43 ID:AEpINWnMO
オタクを自称する奴にろくなやつはいない
625 てん太くん(東京都):2011/02/12(土) 14:16:40.58 ID:LXnBKOcK0
>>563
エロゲはもう好みのジャンルが分かれるせいで
同じエロゲ民でも意見分かれちまうことは数年前からわかってるからな

無理な欝ゲー推しも泣きゲー推しもウザイだけ

ただ総プレイ数500本超えた当りからはどのジャンルでも語れる様になる
そのクラスになると「YU-NOからやれ」
とか言い出すやつもでてくる
と、いうかオレ
626 Kちゃん(関西・北陸):2011/02/12(土) 14:16:41.17 ID:koM/HVaOO
ほのぼの日常系アニメ多すぎじゃね?
627 ウッドくん(catv?):2011/02/12(土) 14:16:47.28 ID:MSRO4SJJi
>>546
設定はなんか本スレでも語られてるようにいろいろ考えられてるのは分かるんだが、なんかいまいち面白さに直結してるかというと?なんだが。
628 星ベソママ(東京都):2011/02/12(土) 14:16:50.77 ID:BmQnZVhX0
>>590
意外なほどよく出来てるけど、小道具のデザインとか若干の台詞が違う程度でもひっかかるなら
見ないほうがいいよ
マンガみたいに自分のペースで進められないからテンポの遅さを感じるかもしれないし
629 星ベソママ(山形県):2011/02/12(土) 14:16:57.72 ID:h62a/uYZ0
まどかは考察要素が一番の勝因だろ
オタクのポイントを掴んでるよ
630 ドギー(愛知県):2011/02/12(土) 14:17:02.23 ID:q5VsK2JU0
オッサンばかりのν即民が若い頃ははこういう時代だったんだろ?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan186324.jpg
631 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 14:17:20.68 ID:1Ypyqctm0
>>480
タマ姉に似て自己中心的、主人公がヘタレうんこだからそれに対してのツッコミも弱く
見ているプレイヤーの不快感が貯まるキャラだったかな
それでも黄色より腹のたつ人間のがはるかに多かった
632 サンペくん(京都府):2011/02/12(土) 14:17:23.89 ID:I6xG/GSN0
まどマギの本スレ同じ考察ばっかり何回も繰り返してて飽きないのかな
633 御堂筋ちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:17:32.20 ID:dQAy3oPn0
ほのぼの日常アニメは空気が良くできてると
癒される
634 ことみちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:17:35.07 ID:X3xBDDzw0
>>555
そりゃもうすでにアニメやエロゲに飽きてるんだろ。
アニメオタクでもないしエロゲオタクでもないんだよ、すでに。
萌えオタだ。

「萌えオタ」ってのは萌えるキャラクターや設定を求めるオタクであって
そんなの対象はアニメじゃなくてもいいし、エロゲじゃなくてもいいわけだ。

こういう層がアニメに萌えを見出してたまたま集まってるだけで。
635 デラボン(大阪府):2011/02/12(土) 14:17:36.23 ID:T1zoueBE0
今のまどかマギカはにわかも多く混じってるから、
信者ばかりと決めると少し肩透かしを食らうよ
636 パッソちゃん(関東・甲信越):2011/02/12(土) 14:17:49.02 ID:tzGCoxycO
今年色々あってアニメ観れなかったけど、自分的には外ればっかりだったから良かった
637 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 14:17:51.46 ID:d45YamlpP
>>621
マリみてを一期〜四期まで何十周もしてる俺をディスるのはやめてもらおうか
638 おたすけケン太(岡山県):2011/02/12(土) 14:18:00.43 ID:1woIEjjV0
>>626
例えば今期だとどれ?
639 にゅーすけ(群馬県):2011/02/12(土) 14:18:06.93 ID:RkbPXmCg0
このスレが勢いトップとか…ν速終わったな
640 ヤン坊(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:18:12.04 ID:fsPxeenJ0
>>118
イギリスの天才小説家ディケンズをディズニーがアニメ化したものは外れがない
例えばオリバーとかクリスマスキャロルとか
それ以外にも101匹わんちゃんだって元は小説だ
むしろ海外アニメは小説原作が多い
641 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/12(土) 14:18:12.48 ID:KTvvF5bx0
>>630
そんな劇画調にする必要あるのかその漫画
642 総武ちゃん(長屋):2011/02/12(土) 14:18:13.89 ID:G62kFlWVi
>>609
だからまどマギみたいなのが支持されるんじゃない?
あれペラくスキャンダラスな要素詰め込むだけで人気出た一昔前の月9ドラマとか思い出すわ
643 ピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:18:20.94 ID:/pGZO3/L0
>>625
そんな物500もやるよりは、大学に潜り込んで勉強してこいよ。
いまはどこも開放的だぞ
644 み子ちゃん(dion軍):2011/02/12(土) 14:18:30.74 ID:53qrMcTg0
マミさん死んでから見始めた連中って全部にわかだろ
645 カッパ(岩手県):2011/02/12(土) 14:18:34.43 ID:8Z6n5GyG0
ハルヒ1期の時はどれだけ騒がれてたんだ?
放送終了後にエロサイトがハルヒだらけになったのは知ってるが
646 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 14:18:35.30 ID:1JnRb+/nP
>>601
だね2007年って結構いろんなアニメやってたんだなと思ってしまう
647 黒あめマン(長屋):2011/02/12(土) 14:18:36.29 ID:EsGMdP7UP
今期は
IS
ゴシック
レベルE

こんなもん
648 アッピー(石川県):2011/02/12(土) 14:18:37.72 ID:xeKRMs/t0
>>620
っていうか本気でおもしろいと思って観れる深夜アニメなんて年1,2本くらいしかないからなぁ
649 UFO仮面ヤキソバン(長野県):2011/02/12(土) 14:18:38.53 ID:jjW09N/t0
650 Kちゃん(関西・北陸):2011/02/12(土) 14:19:00.28 ID:koM/HVaOO
>>638
見てないけどみつどもえとか
651 エンゼル(dion軍):2011/02/12(土) 14:19:02.71 ID:NMYDU97fP
まどかがこれだけ騒がれてるワケは
キャラが死んだりした時の一時的な盛り上がりに便乗して
お祭り騒ぎしたいだけの馬鹿が大量に群がっているから。
放送後の本スレを見るとわかるが
イキオイガーイキオイガー言ってる奴らばっかり
最近はあらゆる実況で勢いの表をいちいちコピペする奴らがやたらと増えたりして鬱陶しい
652 ハーディア(神奈川県):2011/02/12(土) 14:19:07.21 ID:48wcX7qu0
>>632
それだけ人が多いってことだな
流れ早すぎてやや議論するのが難しいが
致し方ないところだ。

653 アッピー(東京都):2011/02/12(土) 14:19:18.38 ID:gW8oq/Zt0
>>626
今期は無いような
ニャル子さんぐらいか
654 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 14:19:22.75 ID:sGdS3MeRP
>>629
ああ、ギアスのときも1週間が考察であっというまに過ぎたからな
こういうアニメは貴重だし存在自体が嬉しいよ
まあ展開次第でくそにもなりうるけどそれを含めて楽しめる
655 チップちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:19:26.39 ID:SY4YhfVP0
>>649
おっ
656 なーのちゃん(中部地方):2011/02/12(土) 14:19:30.17 ID:ZdirE+Jv0
こういうスレにみつどもえがないのは
萌えアニメとギャグアニメの区別化によったものなの?
657 スピーフィ(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:19:32.06 ID:EOhRkqzB0
>>637
マリみては無駄に感情を揺さぶろうとしないで必要なときに必要な分だけしか仕掛けてこないから何度でも見られるだろ
4期はともかく
658 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 14:19:34.53 ID:gfDGgKm4O
>>636
前期は豊作だったじゃん
あらゆるニーズに答えてた
659 ハーディア(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:19:34.51 ID:JtMl7pjw0
まどかはかなりおもしろいがニコニコのガキどもが集まっておかしくなった
660 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 14:19:36.62 ID:v4RN05ZH0
>>649
ヴァンガードはダメだろ・・
ブシロード終わったわ
661 ネッキー(滋賀県):2011/02/12(土) 14:19:40.17 ID:fgFls3NV0
>>563
やってるのが年取った連中だから
ネットの中でまで争って疲れたくないというのが本音だろう
アニメ推しの人はその点、熱心というか
ボクの好きなアニメが一番なんだという人が多い気がする
662 キャティ(神奈川県):2011/02/12(土) 14:19:43.37 ID:sMN3ufeT0
>>650
ほのぼの日常系ではないと思う
もっと過激
663 総理大臣ナゾーラ(新潟県):2011/02/12(土) 14:19:48.64 ID:hWdc3TXc0
オタクってアニメとかアニメ漫画見る人の代名詞のようなものだからあってるだろ
オタクがステータスだと思ってるバカなんなんだ?
664 エキベ?(埼玉県):2011/02/12(土) 14:19:51.32 ID:LX3+Rt7X0
ていうかいい年して「俺アニメ見てますよwマジおもしれーっすw」なんていう奴いないんだけどお前らいくつなの?
新人でもそんな奴いなかったぞ
665 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 14:20:05.82 ID:upXrLQvqP
>>590
原作とは一部変わってるけど
割と忠実で驚いた
でも当時原作読んでたわくわくには届かないな・・・
666 エコてつくん(dion軍):2011/02/12(土) 14:20:07.83 ID:hC5jo9D00
>>619
どうでもいいけどリトルノンってなんかの曲パクってたよな
解散は嬉しいわ
667 はち(静岡県):2011/02/12(土) 14:20:12.23 ID:fvOyuD3F0
>>650
見てみろよ
全然違うから
668 レインボーファミリー(東京都):2011/02/12(土) 14:20:13.77 ID:OlGIGPg/0
自分は競馬好きなんだがジジイの「シンザンは凄かった」て話を聞くとうらやましくてしょうない
でも競馬板にいる若いのは「で?シンザン見てたら勝てるわけ?」とか言っちゃう感じなの
なんかそういうジレンマってアニメ好きにもありそうじゃないですかと思うわけで
669 ぼっさん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:20:16.75 ID:5oY3o+Ae0
黄色が人気出る意味がわからんわ
キャラの魅力よりも話を運ぶ装置の役目として出てるようなものなのに
670 ストーリア星人(東京都):2011/02/12(土) 14:20:20.59 ID:dgdpGh600
>>639
新宿とエジプトとかクセースレばっかできついんだよ、連休で変なのが多いし
671 ごめん えきお君(関東・甲信越):2011/02/12(土) 14:20:23.39 ID:Xk8CTwcsO
オタクはステータスじゃねえぞ勘違いすんなよ恥を知れよカスども
672 星ベソママ(東京都):2011/02/12(土) 14:20:29.05 ID:BmQnZVhX0
・実況や本スレの勢いの話
・同じ考察のループ
・売り上げ

舞-HiMEやギアスでも同じことやってたよな確か
673 トドック(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:20:30.25 ID:aHNjrliM0
>>650
みつどもえはギャグだろ
どう考えても日常系じゃない
674 レインボーファミリー(山口県):2011/02/12(土) 14:20:33.05 ID:bGSHXt760
今は萌え+話題先行のアニメが勝ち組だからな
多少ネガティブでもネットで大きく取り上げられたら売れるに決まってる
俺妹もまどかも同じようなもの。まとめブログを味方に付けることが重要みたいになってる
675 ナルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 14:20:33.78 ID:xzyocR7AO
声優ヲタはキタエリの大躍進をどう思ってるの?
不自然なぐらい一気に主役級独占したけど
676 御堂筋ちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:20:41.78 ID:dQAy3oPn0
まどかのどこを考察する必要があんとだと思うわ
677 デラボン(大阪府):2011/02/12(土) 14:20:41.91 ID:T1zoueBE0
>>664
みんな隠してる
678 環状くん(千葉県):2011/02/12(土) 14:20:51.50 ID:EzXEGGkn0
来期はシュタインズ・ゲートって奴がすごいんだろ?
679 黒あめマン(空):2011/02/12(土) 14:20:51.92 ID:vIO+K3bzP
>>638
お兄ちゃんのことなんか(略だろ
680 けんけつちゃん(東京都):2011/02/12(土) 14:20:57.78 ID:98xvAMyU0
>>649
面白いけど子供には受けなさそう
オタと腐女子が「立ち上がれ!僕の分身!」とかやるのか?
681 サンコちゃん(catv?):2011/02/12(土) 14:21:02.08 ID:66D13SQTi
今やってるのだって普通に面白いだろ
昔と比べたって思い出補正に勝てるわけないんだから無駄だわ
2004年くらいにまどっちやってたって面白いなって言ってたよ確実に
682 サンコちゃん(関東・甲信越):2011/02/12(土) 14:21:02.53 ID:knP9OgqKO
>>666
オフスプリングな
683 エンゼル(東京都):2011/02/12(土) 14:21:05.09 ID:0Wb3+J9qP
まどかは「えっ、お前なんでここでそんな行動をしちゃうの?」感がギアス2期に似てる
どっちも奇抜な展開にしたいからそうしてるのはわかるんだけどさあ
684 ハーディア(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:21:10.11 ID:JtMl7pjw0
>>650
なんで見てないのに決め付けるんだよ
685 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 14:21:11.76 ID:sGdS3MeRP
>>658
珍しく豊作だったよな
3分の1くらい今期に回してくれればよかったのに
686 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 14:21:15.06 ID:d45YamlpP
>>670
今一番熱いのはベンツスレ
687 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/12(土) 14:21:23.57 ID:sWdpR2p9O
今期放浪息子を見てない奴はにわか
688 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 14:21:27.72 ID:v4RN05ZH0
みつどもえ2期は1期よりはるかにおもしろいんだけど、どこが変わったのかはよくわからない
勘違い系減らしたからか?
689 おたすけケン太(岡山県):2011/02/12(土) 14:21:36.40 ID:1woIEjjV0
>>675
キタエリはいつも3番手ぐらいじゃん
沢城あたりよりは上手いしいいんじゃないの
690 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 14:21:37.83 ID:gfDGgKm4O
>>660
腐女子需要はまだありそうだけどな
つか販促アニメなのに男らしさが欠片も無い
691 ごめん えきお君(dion軍):2011/02/12(土) 14:21:49.63 ID:oylqUGNe0
今期の凶作ぶりは異常

S
A 禁書2
B ゾンビ
C
D
E ゴシ
692 黒あめマン(長屋):2011/02/12(土) 14:21:50.65 ID:EsGMdP7UP
みつどもえはかなりおもしろい
693 ヤン坊(関東):2011/02/12(土) 14:21:53.98 ID:VtOqWZ20O
アニメ板の必死チェッカーを早くはるんだ
694 サンコちゃん(関東・甲信越):2011/02/12(土) 14:21:57.89 ID:5iJqhMLkO
>>642
携帯小説みたいなもんだよな
普段スイーツスイーツ馬鹿にしてるくせに
ミーハーさでは大して変わらんよな
オタって
695 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 14:22:00.94 ID:1Ypyqctm0
>>661
やってるプレイヤーが多いエロゲ会社はその限りではないよな
鍵、月なんかはアニメ推しの人によく似た熱心さがハンパない
僕以外の意見は認めない!ちょっとでも批判したらアンチ!こいつを追い出せ!みたいなノリ
696 カンクン(愛知県):2011/02/12(土) 14:22:03.31 ID:SAJB1XpU0
>>645
ハルヒは、今のまどかで騒いでる奴らが無風に感じるくらいに騒ぎになったな
697 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 14:22:07.50 ID:1JnRb+/nP
>>668
他のコンテンツと違うのはアニメは昔の作品でも探せばあるし
当時のアニメ雑誌でどういう評価をうけていたかすぐ確認できるから
頑張れば古参と知識を対等に語り合えるところだと思う
生で当時見てないとわかりあえないのは若い人がかわいそうだね
698 エンゼル(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:22:07.52 ID:NNIacbKfP
フラクタルがまどかに話題かっさらわれたというのが最高にメシウマだわ
ヤマカンを再起不能に追い込め
699 てん太くん(東京都):2011/02/12(土) 14:22:13.21 ID:LXnBKOcK0
>>643
大学通ってたけど鍵葉とかしかしらないやつばっかのイメージだったんだが
700 ハーディア(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:22:14.03 ID:JtMl7pjw0
>>678
カオスヘッドがひどかったから期待しないほうがいい
ゲームはホント良かったのに・・・
701 はち(静岡県):2011/02/12(土) 14:22:15.60 ID:fvOyuD3F0
来期はAチャンネルを推しておく
来期はAチャンネル!
702 エンゼル(dion軍):2011/02/12(土) 14:22:15.66 ID:leUncelJP
かわいい女子高生が普通に深夜アニメとか見てる時代になって
なんか複雑な気分だわ
703 ピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:22:20.51 ID:/pGZO3/L0
704 スピーフィ(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:22:27.09 ID:EOhRkqzB0
>>672
あ?DO MY BESTでしょ?しかやってねーだろ
705 星ベソママ(千葉県):2011/02/12(土) 14:22:27.14 ID:IpXlMKuR0
禁書は次のアクセラレータと新キャラのバトルが面白いって聞いたけど
706 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 14:22:28.03 ID:sGdS3MeRP
>>687
ああいうのは原作バレ怖いし全話終わってから一気にみるのがおれのジャスティス
707 ベイちゃん(愛知県):2011/02/12(土) 14:22:35.79 ID:YKXptcHM0
>>691
ゴミアニメの順位か?
708 ぽえみ(岡山県):2011/02/12(土) 14:22:36.14 ID:q17oLVTk0
>>678
先にゲームやっておいた方がいいよ
709 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/12(土) 14:22:40.31 ID:KTvvF5bx0
おちんこのキタエリはかわいいと思うんだ
710 サンペくん(京都府):2011/02/12(土) 14:22:42.52 ID:I6xG/GSN0
>>691
禁書…
1期の途中で見るのやめたわ
711 生茶パンダ(石川県):2011/02/12(土) 14:22:50.71 ID:GIzW5d/s0
>>593
絵に拒否反応が出なければおちんこは見といて損はない
最初はいまいちに感じるかもしれんがあとからくる
712 エンゼル(関西地方):2011/02/12(土) 14:22:53.47 ID:t4b8OFbJP
>>678
まどかと同じような気持ち悪い盛り上がり方するんだろうなあ。
それか、信者が発狂してたたきまくる展開になるかの2択だろうな。
713 雷神くん(東京都):2011/02/12(土) 14:23:05.67 ID:UzDslvdu0
もう歳なんだよオッサンw
714 アソビン(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:23:09.09 ID:3StAAxeD0
「○○を見てないとか終わってる」的な思考は末期
特に硬派ぶってる奴はCB、プラネテス、レインなんかを推す
715 がすたん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:23:20.79 ID:qNiKEtcD0
まどかは4話からどんどんトーンダウンしてるのがな
掴みとするべきの3話が今のところ作品のピークになってる
716 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 14:23:28.16 ID:1s+ZLAiKO
イカちゃん第二期はまだでゲソ?
717 ピカちゃん(福島県):2011/02/12(土) 14:23:35.09 ID:zGHq2GFy0
>>705
次からは面白くなるなるで何回だまされた?
718 Kちゃん(関西・北陸):2011/02/12(土) 14:23:35.59 ID:koM/HVaOO
>>667
ギャグ漫画もそんな好きじゃないからいいや
四コマもギャグ漫画も俺の中では同じくくりだ
719 アッピー(東京都):2011/02/12(土) 14:23:35.66 ID:gW8oq/Zt0
>>688
そういば1期に比べると格段に面白くなったな
でも1期とガチのイメージダウンは埋めようが無いな
720 タルト(神奈川県):2011/02/12(土) 14:23:37.89 ID:sdhzZBRt0
>>709
OP曲がすばらしい
721 トドック(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:23:38.31 ID:aHNjrliM0
>>711
ツインテがキチガイすぎて見る気が失せたんだが
あの手のキチガイキャラって需要あるの?
722 パッソちゃん(関東・甲信越):2011/02/12(土) 14:23:39.56 ID:tzGCoxycO
>>687
作画発表された時点で萎えたけど観たよ
あれは本当に酷かった。青い花並みのクオリティーを期待してたから本当に萎えた
723 BMK-MEN(東京都):2011/02/12(土) 14:23:39.56 ID:ZgIz2IDj0
うるせーよ
放送中のアニメなんかどう転ぶか分からないだろ
評価の定まった放送終了後のアニメから見るのがインターネッツ世代の正しい姿

>>@nanacy774 俺なんてブラクラ1・2もってるのに再放送みてしまったがなw
死ね
ブラックラグーンは原作漫画だし、原作は読んでんだよ
アニメ好き=オタクだと思ってるんじゃねーよカス
724 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 14:23:43.25 ID:gfDGgKm4O
>>677
にわかの定義
オタクであることを隠さない
これだな
725 み子ちゃん(dion軍):2011/02/12(土) 14:23:43.47 ID:53qrMcTg0
まどか本スレに常駐しているキチガイ全部死ねばいいのに
726 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/12(土) 14:23:45.97 ID:KTvvF5bx0
>>687
主人公の喋り方と友達のメガネが気持ち悪いからパスした
727 けんけつちゃん(東京都):2011/02/12(土) 14:23:51.14 ID:98xvAMyU0
>>675
キャリアハイだろうしこんなもんじゃね
元々売れっ子だし、汚れ役OKだから強いよ
728 こうふくろうず(千葉県):2011/02/12(土) 14:23:55.69 ID:X+nsGs2A0
>>675
演技力あればいいよ
問題なのは人気あるけど下手糞な奴
729 ムパくん(アラビア):2011/02/12(土) 14:23:56.40 ID:1wFSsczm0
フラクタルとはなんだったのか
730 御堂筋ちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:24:05.27 ID:dQAy3oPn0
花澤すげーよな今期も一番人気キャラだわ
まぁ本人が凄いってより事務所の力が凄いんだろうけど
731 デラボン(大阪府):2011/02/12(土) 14:24:06.22 ID:T1zoueBE0
>>716
BD売り上げはかなりいいみたいだから、夏辺りになにかあるかもね
732 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 14:24:08.91 ID:1JnRb+/nP
>>700
カオスヘッドは井上敏樹先生が脚本だったのが敗因のひとつかと…
井上先生はもう特撮だけにしてもらいたい
733 てん太くん(東京都):2011/02/12(土) 14:24:10.56 ID:LXnBKOcK0
>>700
シュタゲは期待していいよ
734 バリンボリン(関西地方):2011/02/12(土) 14:24:17.28 ID:jinC6dK10
今はキャラデザが格段に上がってるからつまらなくても見れることは見れるんだよな
2000年ぐらいの汚くて荒いキャラデザでゴシックとかメリーとかしても誰も見ないだろう
名作でも今更2000年以前の作品をゆとりに見ろと薦めるのもきついものがある
ゲームでも同じこといえるけど
735 キャティ(神奈川県):2011/02/12(土) 14:24:34.76 ID:sMN3ufeT0
>>709
はいものすごく
736 しんちゃん(catv?):2011/02/12(土) 14:24:39.26 ID:EYNrwym30
>>649
今日出てきた小さい娘かわいかったな
しかしルールがさっぱりわからない
737 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 14:24:42.51 ID:sGdS3MeRP
俺はみつどもえ1期そんなに悪くなかったと思うけどなあ
尿回は引いたけどそれ以外はずっと笑いっぱなしだったぞ
もちろん2期も普通に面白い
738 キャプテンわん(岡山県):2011/02/12(土) 14:24:43.74 ID:QrroJStX0
>>711
おちんこはいいギャグアニメだな
気楽に見れていいわ
739 モッくん(東京都):2011/02/12(土) 14:24:44.98 ID:BJS+1S6e0
saymove再生数 マギカ>IS>おちんこ>ゾンビ>みつどもえ
はてなブックマーク数 マギカ>メリー>ゴシック>フラクタル>IS
pixiv作品数 マギカ>メリー>みつどもえ>ゴシック>IS
Twitterハッシュタグ数 マギカ>おちんこ>リオ>IS>メリー
2CHアニメ板スレッド数 マギカ>みつどもえ>IS>フラクタル>ゴシック

客観的に見るといかにマギカが抜けているかが分かる
740 レビット君(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:24:45.19 ID:XX07N7w10
>>649
友達いなさそう奴が、バトルシーンを「イメージしろ!」ってのは噴いた
741 星ベソママ(山形県):2011/02/12(土) 14:24:48.88 ID:h62a/uYZ0
ν速で批判されてるアニメを見とけば間違い無いよ
ここの住民は自分の好きなアニメが有名になった途端嫌いになるようなマイナー至上主義ばっかだからw
742 カンクン(愛知県):2011/02/12(土) 14:24:49.26 ID:SAJB1XpU0
>>698
まどかなくたってフラクタルは話題にすらならんだろ
話題になるヤマカンがいるだけで、内容はただの百凡アニメだし
743 サンコちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:24:58.21 ID:QBZm7/4d0
>>347
ブヒイイイイイイイイイ
744 ナルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 14:25:03.15 ID:xzyocR7AO
>>716
原作の貯まり具合からして、早くて2012年秋アニメ
745 環状くん(千葉県):2011/02/12(土) 14:25:24.89 ID:EzXEGGkn0
カオスヘッドとシュタインズ・ゲートって原作の面白さ同じくらい?
カオスヘッドはアニメしか見てないけど、序盤だけ面白く終盤以降呆れたんだけど
シュタインズ・ゲートもその程度?
746 黒あめマン(空):2011/02/12(土) 14:25:35.01 ID:vIO+K3bzP
禁書はもっと姫神ちゃんを出せよ
747 みやこさん(千葉県):2011/02/12(土) 14:25:35.20 ID:vQqU0FYA0
今期凶作だね。前期豊作だったね。のルーチンワークに疲れたお
748 すいそくん(東京都):2011/02/12(土) 14:25:39.57 ID:1DWyjQeF0
シュタゲは2クールでやるのか?
大きく盛り上がるところが序盤に無いから失速するだろ
749 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 14:25:44.16 ID:Vf6m4cLOP
【レス抽出】
対象スレ:(^ν^)「新作アニメをチェックしないにわかヲタは死ね」 {´┴`}「君は消費するしか能がないの?」
キーワード:ブヒ


抽出レス数:9


アフィブログで死ね
750 星ベソママ(東京都):2011/02/12(土) 14:25:45.92 ID:BmQnZVhX0
>>700
そもそも全部収まるのか疑問だしな。2クールでも難しい気がする
オカリンが最適解を見つけるまでに何度も足踏みさせられるところが肝なのに
そこを入れると時間が足りなくなるジレンマ
751 ビタワンくん(東京都):2011/02/12(土) 14:25:47.38 ID:CEDV+pM80
逆ににわかじゃないならどんな話すればいいんだよ
いきなり濃い話して温度差あったら嫌だし
752 ごめん えきお君(dion軍):2011/02/12(土) 14:25:50.38 ID:oylqUGNe0
花澤の耳障りな声はなんなの、嫌がらせだろ
753 ヤン坊(関東):2011/02/12(土) 14:25:51.19 ID:VtOqWZ20O
信者が発狂してるのはレベルE

いやおれのことなんだが
原作レイプやめろ糞花田
754 星ベソくん(関西):2011/02/12(土) 14:25:50.97 ID:lDRxMsqYO
放浪息子は切った
755 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 14:25:57.40 ID:rdg8JeAbP
【レス抽出】
対象スレ:(^ν^)「新作アニメをチェックしないにわかヲタは死ね」 {´┴`}「君は消費するしか能がないの?」
キーワード:ラウラ
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0

ホントにわかすぎだろ
ラウラ化けても絶対にくるなよ
お前らはシャルでブヒブヒ言ってろよw
756 フレッシュモンキー(長屋):2011/02/12(土) 14:25:58.40 ID:O9mKD8/r0
>>745
シュタゲの方が俺は好きだった
757 カンクン(愛知県):2011/02/12(土) 14:26:01.76 ID:SAJB1XpU0
>>724
にわか=隠さない
ガチオタ=隠せない
758 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 14:26:09.44 ID:1Ypyqctm0
>>724
にわかは一人で暴走して突っ込んでいくからな
雰囲気や空気を読みつつ少しずつお互いがオタクだと理解していくジリジリ感を楽しめない
759 パステル(長屋):2011/02/12(土) 14:26:10.65 ID:sQEGWpXf0
>>733
シュタゲとか厨臭い作品はアニメ化するとゴミにならないか心配
厨二まっさかりの禁書の二の舞になりそう
760 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 14:26:10.45 ID:v4RN05ZH0
>>739
みつどもえスレッド2位ってどういうことだ
1期こみで数えてるんじゃないのか
761 デラボン(大阪府):2011/02/12(土) 14:26:11.25 ID:T1zoueBE0
【キーワード抽出】
キーワード: バクマン
抽出レス数:0

2クール目とはいえこれはひどい
762 ポンきち(大阪府):2011/02/12(土) 14:26:14.11 ID:eubWgFZr0
今期はみつどもえとまどかぐらいしか凄く楽しみにしてるアニメがない
今期の天使はほむほむ、カナコ、ミズノ、勇魚、セシリア
763 ユートン(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:26:15.30 ID:4AtZ7o4i0
ISでブヒブヒ言っても、つまらないという事実からは逃避できないからな
開き直って悪いところを省みないカスが多すぎる
764 ティグ(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 14:26:16.31 ID:vVeog+R7O
そもそもアニヲタ≠声ヲタなわけで
〜っていう声優が好きっていったら、その声優のアニメフルコンプしてると考えるのはちと暴力的かと
765 タマちゃん(山陽):2011/02/12(土) 14:26:20.30 ID:mQSh7WrvO
>>745
シュタゲのほうが圧倒的に面白いよ
766 御堂筋ちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:26:29.64 ID:dQAy3oPn0
シュタゲは面白いけど
簡単にネタバレされるからアニメじゃ無理だよね
767 さくらパンダ(埼玉県):2011/02/12(土) 14:26:33.08 ID:4iaEwZ4n0
>>753
レベルEはそんなにひどいの?
768 エンゼル(大阪府):2011/02/12(土) 14:26:39.10 ID:1JnRb+/nP
>>730
ゼーガペインの頃はキョーチャーンだったのになw
似たような棒声優屍姫とかマクロスFのランカちゃんやソウルイーターのマカちゃんは
そんなに活躍してないのにな
769 セイチャン(埼玉県):2011/02/12(土) 14:26:39.66 ID:wa5/2j7p0
え?みつどもえとか普通に今期ナンバー3に入るんだが
770 ミドリちゃん(神奈川県):2011/02/12(土) 14:26:40.25 ID:1toEdmAg0
>>741
めったに話に上がらないアニメのほうがいいかもしれないぞ
771 ハーディア(神奈川県):2011/02/12(土) 14:26:43.90 ID:48wcX7qu0
>>715
そうか?
6話も十分衝撃的で面白かったが?
772 トドック(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:26:44.82 ID:aHNjrliM0
>>762
勇魚って名前はGUYSオーシャンを思い出して仕方ない
773 ニック(福岡県):2011/02/12(土) 14:26:52.52 ID:fgbYOInU0
前回のモロデレシャルルの破壊力はすさまじかったが
初登場シャルルのように一歩引いた感じも好きだ
774 モッくん(dion軍):2011/02/12(土) 14:26:57.12 ID:6reWCRYG0
気づいたらまどっちとおちんこ以外切ってた
775 パッソちゃん(関東・甲信越):2011/02/12(土) 14:27:00.65 ID:tzGCoxycO
専門板で質問した時は、にわかかどうか気にする時点でにわかだと言われたよ
776 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 14:27:01.32 ID:sGdS3MeRP
>>755
どうせ主人公に倒されるか諭されるかして惚れるだけの安い女じゃん
あのアニメのキャラ全員安いけど
777 パステル(長屋):2011/02/12(土) 14:27:07.83 ID:sQEGWpXf0
>>767
原作読んでない俺には楽しめるアニメ
778 み子ちゃん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:27:10.35 ID:wp0Utxx70
視聴率豚、売り豚、評価豚、作画豚、萌え豚 アニヲタはキチガイばかりやでえ
779 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 14:27:11.41 ID:d45YamlpP
>>773
もっと言ってやれ
780 にっきーくん(関西地方):2011/02/12(土) 14:27:13.03 ID:cFncif780
>>770
ウルヴァリンはまあ・・・好きな人だけ見てればいいと思う
781 ミルミルファミリー(大阪府):2011/02/12(土) 14:27:13.17 ID:/GPYEH8w0
新房アニメから来るマンネリ臭に耐えられなくて最後まで見れないw
782 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 14:27:15.06 ID:gfDGgKm4O
>>753
カラーレンジャーの声のコレジャナイ感がすごかった…
783 サンコちゃん(catv?):2011/02/12(土) 14:27:18.13 ID:66D13SQTi
花澤より千和の方が好きだよ
というかもっと評価されるべきだろ
お前らはいつも花澤豊崎竹達とか若手ばかり話題にするよな
嫌いじゃないしむしろ好きだが、たまにはベテラン・中堅声優について語りたいわ
784 エキベ?(埼玉県):2011/02/12(土) 14:27:20.74 ID:LX3+Rt7X0
>>755
むしろ6話で擦り付いてきた奴らをかっさらっていってください
785 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 14:27:22.66 ID:v4RN05ZH0
>>761
ジャンプアニメは仕方ない
はじまったばかりのべるぜですらほぼ話題に出ない
786 エンゼル(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:27:22.96 ID:NNIacbKfP
まーたレベルE原作厨が発狂してんのか
人喰い編やってもらっただけ感謝しとけよカス
787 ピカちゃん(福島県):2011/02/12(土) 14:27:23.07 ID:zGHq2GFy0
>>745
個人的にはシュタゲの方が面白かった
安易なバトル展開に流れないし、オチがちょっと読め易いけど
788 環状くん(千葉県):2011/02/12(土) 14:27:23.96 ID:EzXEGGkn0
シュタインズ・ゲートは期待しているんだけど、ヒロインの声優だけ一人明らかに場違いで、
どうみても枕なのがなぁ・・・

声優変更してくれないかなぁ・・・
789 けんけつちゃん(東京都):2011/02/12(土) 14:27:24.31 ID:98xvAMyU0
>>688
1期は原作でまだキャラや芸風が固まってなかった序盤なのと
2期は1話で原作5話分ぐらい詰め込んでるからじゃね
790 トドック(catv?):2011/02/12(土) 14:27:28.44 ID:LZgJw4WB0
>>698
ああ、ここでも全く話題になってないなw
791 アッピー(東京都):2011/02/12(土) 14:27:30.07 ID:gW8oq/Zt0
>>716
来週なんかあるらしいな
792 エンゼル(dion軍):2011/02/12(土) 14:27:32.53 ID:leUncelJP
>>757
それだ!
793 バリンボリン(関西地方):2011/02/12(土) 14:27:37.00 ID:jinC6dK10
>>724
オタクの定義=外見でオタクとわかるし隠そうとしない
にわかの定義=外見でオタクとばれないように必死になりつつ実はオタクなんだとカミングアウトするのをかっこいいと考えてる
794 パルシェっ娘(東海):2011/02/12(土) 14:27:57.28 ID:ykJZebwAO
795 てん太くん(東京都):2011/02/12(土) 14:27:57.84 ID:LXnBKOcK0
>>745
カオスヘッドは原作信者いるけど
ぶっちゃけ原作も私的評価では65点ぐらいでニトロ作品としては微妙な部類
やれば面白いけど人には推めないレベル

シュタゲは85点ぐらいあげる
厨二科学好きなら自信をもってオススメできる
796 スピーフィ(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:28:02.68 ID:EOhRkqzB0
まどかは浦沢漫画よりも短い瞬間火力を連打して飛んでるから
ちゃんと集まって「俺等盛り上がってる!」って再確認し続けないとすぐ失速するだろ
797 星ベソママ(山形県):2011/02/12(土) 14:28:07.26 ID:h62a/uYZ0
シュタゲってプレイしたときまんまバタフライエフェクトだと思った
ループモノとしてもラノベの紫色のクオリアとかAll you need is killとかの方が純粋に面白いのに何で受けたんだ?
798 カンクン(愛知県):2011/02/12(土) 14:28:09.88 ID:SAJB1XpU0
みつどもえとか、大コケしたのに
なぜか信者の声だけは大きいな

そんなに絶賛するなら金出してやれよと思わないでもない
799 黒あめマン(千葉県):2011/02/12(土) 14:28:13.05 ID:dDyD9RxZP
レベルEの原作信者は死ねよ
文句言うためにアニメみてるだろ
800 かえ☆たい(東京都):2011/02/12(土) 14:28:16.42 ID:DcQsFQ/K0
>>702
らきすたやってるころにTSUTAYAでバイトしてたけど
女子小中学生の集団とかが借りにきてたわそういえば
ハルヒの声優が〜とか言っててオタクって基本変わらないだなと思った記憶
801 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 14:28:27.54 ID:d45YamlpP
>>783
ケメコでやりすぎたんや…

>>784
もっと言ってやれ
5話の段階でビビっと来なかった奴はおかしい
802 こんせんくん(大阪府):2011/02/12(土) 14:28:28.04 ID:RZC/oi2d0
さりげなくドラクラがちっとも話題になっていないなあ
803 火ぐまのパッチョ(岩手県):2011/02/12(土) 14:28:31.98 ID:AtrEPHv+0
まどかが面白いって言うだけで何故か攻撃してくる自称プロの方がウザい。
804 ミドリちゃん(神奈川県):2011/02/12(土) 14:28:33.63 ID:1toEdmAg0
>>780
友人はアイアンマンの方が面白かったと言ってたな
805 UFO仮面ヤキソバン(長野県):2011/02/12(土) 14:28:38.78 ID:jjW09N/t0
シュタゲってEver17と違ってFB関連くらいしかでかいネタバレないだろ、ゲーム進めてれば途中で気づくことばっかだし
問題は助手以外のヒロインが人気出るかどうかだなまゆしぃ派息してる?
806 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 14:28:42.62 ID:sGdS3MeRP
>>767
原作忘れてる俺には楽しめるアニメ

なんだかんだ文句言いつつ今季楽しめてる俺がいる
おちんこも面白いよ
807 アソビン(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:28:51.18 ID:3StAAxeD0
声が好きなのとアニメが好きなのは別物
原作だけ読んで後は好きな声優が出てるアニメのラジオだけ聴くってのが主

にわかってのはよくわからんが、バッグやら小物やらに
アニメキャラのバッジやキーホルダーつけてるの見ると「うわっ」ってなる
好きでつけてるのかもしれんが、どうみても自己顕示欲の塊だわ
808 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 14:28:51.26 ID:gfDGgKm4O
>>757
そっちのほうが近い
809 ぼうや(東京都):2011/02/12(土) 14:28:58.59 ID:R+bIv41D0
けいおん好きな奴ってほとんどエロゲばかりしてまともなゲームもやらない屑ばかり
810 ミミハナ(dion軍):2011/02/12(土) 14:29:03.01 ID:c2ULeDAb0
シュタゲは映画でやれ
トゥルーED観るまで寝れなかったあの没入感味わったやつなら分かるだろ
OPEDCMも含めて余計な時間を話の間に挟むべきじゃない
811 ウッドくん(catv?):2011/02/12(土) 14:29:11.93 ID:MSRO4SJJi
>>771
何が衝撃的だった?青が抜け殻になって、復活しただけじゃない?設定の説明してるだけで衝撃的とまではいかなかったな。
812 ネッキー(滋賀県):2011/02/12(土) 14:29:14.37 ID:fgFls3NV0
>>745
カオヘは正直ゴミだよ
シュタゲは過大評価ではあるけどまだ見れる
813 陸上選手(東京都):2011/02/12(土) 14:29:26.91 ID:lo50dlgx0
>>763
だってISはバトルものでもロボットものでもないただのハーレムアニメですし
ブヒる以外に何をしろと言うのかとか言う以前にブヒれることがISの価値
814 おぐらのおじさん(福岡県):2011/02/12(土) 14:30:09.03 ID:YVG0SunG0
なぜオタクはオタクを毛嫌いするのか
815 てん太くん(東京都):2011/02/12(土) 14:30:12.96 ID:LXnBKOcK0
ルカ子がどういう扱いになるかだな。。。
816 黒あめマン(高知県):2011/02/12(土) 14:30:13.71 ID:tpXJNBybP
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_2699.jpg
アニメの話も投書に載せてもらえるんだな
817 パステル(長屋):2011/02/12(土) 14:30:17.95 ID:sQEGWpXf0
>>801
シャルは登場からかわいかったよな
ラウラが化けるのも楽しみだけど。ラウラシャルの双璧は原作厨から聞いて知ってたし
818 サニーくん(鹿児島県):2011/02/12(土) 14:30:21.92 ID:hbRTV5TW0
まどかこそ勢いしか見れないにわか御用達アニメ
冷静に見なくてもつまらない
819 ニック(福岡県):2011/02/12(土) 14:30:22.50 ID:fgbYOInU0
原作読んでないがレベルEは面白い
選隊モノのエピソードは微妙。面白くなる展望が見えないのでさっさと切り上げて欲しい
王子と人食いの話は素晴らしかった
820 星ベソママ(東京都):2011/02/12(土) 14:30:23.36 ID:BmQnZVhX0
>>795
常々思うんだがニトロに分類していいのかね千代丸ゲーって
821 御堂筋ちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:30:24.18 ID:dQAy3oPn0
>>813
ISは養豚場なんだから
内容がどーとか的外れだよなw
822 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 14:30:25.92 ID:1Ypyqctm0
>>809
そういう奴はエロゲでも騒ぎながら萌えゲしかやらないような連中だろ
823 ミミちゃん(東京都):2011/02/12(土) 14:30:27.43 ID:FiRIcEXB0
>>806
おちんこってコレだよね?
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch319
824 パルシェっ娘(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 14:30:33.69 ID:827TCuuqO
>>797
マジレスすると、主人公が厨二病でおまえらみたいなのが感情移入しやすくて、
声優の演技が素晴らしかったから。
825 ビタワンくん(東京都):2011/02/12(土) 14:30:36.80 ID:CEDV+pM80
>>803
制作会社でアンチになっちゃうような自称オタクさんが頑張ってるんでしょうよ
いつものこと
826 KANA(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:30:38.74 ID:7aUddOvO0
シュタゲは説明端折りすぎてわけわからんってなりそう
827 はち(静岡県):2011/02/12(土) 14:30:43.41 ID:fvOyuD3F0
正直ISよりもつまらないアニメばかりだよね
だったらキャラかわいいだけISの価値はある
828 デラボン(大阪府):2011/02/12(土) 14:30:44.38 ID:T1zoueBE0
>>811
なぜ抜け殻になるのか
なぜ復活できるのか
きゅうべえがいう事を全て疑ってかかってみよう
829 アイミー(関東・甲信越):2011/02/12(土) 14:30:52.94 ID:w+4vKMi0O
花澤はたつきの件があるから今度は必死にレズアピールしてオタに媚びてて笑える
830 エキベ?(埼玉県):2011/02/12(土) 14:30:54.42 ID:LX3+Rt7X0
とりあえず売上持ち出す奴とブヒブヒ言ってる奴はアフィブログに帰ってくださいお願いします
831 エンゼル(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:30:54.76 ID:NNIacbKfP
さぁそろそろスレも終わるしスパロボOGとテガミバチの話でもしようか
832 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 14:30:57.12 ID:sGdS3MeRP
>>823
そうだよ
833 カンクン(愛知県):2011/02/12(土) 14:31:18.40 ID:SAJB1XpU0
>>814
同属嫌悪って奴だろな
あと、ニワカ批判は昔の自分を見てるような痛さを感じる奴も多いだろう
834 てん太くん(京都府):2011/02/12(土) 14:31:21.19 ID:1ubbVP9o0
シュタゲは楽しみだな
ただ、不安が無いわけでもないが……
835 サンコちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:31:24.05 ID:QBZm7/4d0
>>767
クッソつまんねえオリジナル要素とゴミのような演出
OPの最後で毎回糞をしろと言い放つ始末
836 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/12(土) 14:31:24.63 ID:KTvvF5bx0
ヤマカンのよりウルヴァリンの方が萌えアニメの流行に逆らってるな
837 てん太くん(東京都):2011/02/12(土) 14:31:28.36 ID:LXnBKOcK0
>>814
自分の顔鏡で見るの好きか?
838 陸上選手(東京都):2011/02/12(土) 14:32:03.45 ID:lo50dlgx0
>>802
話の進み方が遅すぎる
あと、凄くつまらない
839 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 14:32:17.01 ID:v4RN05ZH0
>>830
おまえも大概臭いぞ
840 ゆりも(北陸地方):2011/02/12(土) 14:32:19.58 ID:bHdjP0vPO
>>797
ラノベって層が限られてそう
ゲームはけっこう広いし、あとシュタゲは2chねらーならギャルゲ未経験の人でも楽しめるっていう感じだった
それとゲハでも話題にもなったし
841 ピカちゃん(福島県):2011/02/12(土) 14:32:21.09 ID:zGHq2GFy0
>>834
PV見たら関が完全にダルのキャラを忘れてた
842 タルト(神奈川県):2011/02/12(土) 14:32:24.97 ID:sdhzZBRt0
シュタゲって面白いらしいけど、ヒロインがハゲゴスなんだろ?
あいつが出るだけでだいぶ見る気が失せる
843 ひょこたん(dion軍):2011/02/12(土) 14:32:37.84 ID:16Zke7Tk0
ドラクラよりゾンビの方が苦痛になってきた
どっちが最下位を取るのか・・・
844 陣太鼓くん(アラビア):2011/02/12(土) 14:32:39.84 ID:pdiZcDG90
まあ「考察」てのはオリジナル作品の醍醐味のひとつってやつだ。そっとしておいてくれ
845 ロッ太(愛知県):2011/02/12(土) 14:32:40.53 ID:abrBcEYL0
>>802
EDどうにかしろ
846 だっこちゃん(東海・関東):2011/02/12(土) 14:32:41.66 ID:twixpCEnO
まどかは最後までまどっちが魔法少女にならなかったら認める
847 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 14:32:49.85 ID:d45YamlpP
フリージングより能登と花澤のゼネティックスTVのが面白いから困る

>>831
テガミバチまだやってたのか
二期はみてねーや
848 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 14:32:50.00 ID:gfDGgKm4O
カブトボーグは続編作ってくれねえかな…
849 スピーフィ(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:32:53.96 ID:EOhRkqzB0
作品の違いを理解しろよ
ISにまともなストーリーなんて必要ないし描くつもりもないだろ
キャラデと声といくつかの説明だけでキャラクタが成立する尖りきった仕様だ
850 黒あめマン(空):2011/02/12(土) 14:32:57.47 ID:vIO+K3bzP
>>802
90年代だったら、テレ東午後6時台にやってるクオリティのアニメだからな
851 エキベ?(埼玉県):2011/02/12(土) 14:32:59.81 ID:LX3+Rt7X0
>>839
まさに同属嫌悪だな、仲良くしよかー^^
852 御堂筋ちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:32:59.98 ID:dQAy3oPn0
>>841
あの演技はひでーよな
853 ホスピー(関西地方):2011/02/12(土) 14:33:02.69 ID:oq6rizS80
>>843
ハルナちゃんかわいいだろ
854 モッくん(dion軍):2011/02/12(土) 14:33:02.91 ID:6reWCRYG0
まどかに衝撃とか求めてる奴はなんか勘違いしちゃってるよ
あれの売りはオリジナルならではの先の見えなさ。来週の話を待ちながら妄想しまくる時のワクワク感だろ
855 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 14:33:08.88 ID:1Ypyqctm0
ブッヒッヒヒイイイイイイイイイイイン!”!!!!!!!!!
856 バリンボリン(関西地方):2011/02/12(土) 14:33:21.79 ID:jinC6dK10
シュタゲより村正アニメ化して欲しい
857 ハーディア(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:33:30.88 ID:JtMl7pjw0
>>826
禁書は魔術サイドもうわけわからんわ
858 ベイちゃん(愛知県):2011/02/12(土) 14:33:35.53 ID:YKXptcHM0
>>802
主人公が糞
ストーリーが糞
EDが糞

釘宮しか見所?がない
859 モッくん(東京都):2011/02/12(土) 14:33:39.61 ID:BJS+1S6e0
シュタゲは製作が過去最大レベルの販促キャンペーン繰り広げるらしいから、
そういうのが嫌いな人は10月までニュー速に来ない方がいいと思うよ
860 アッピー(石川県):2011/02/12(土) 14:33:39.65 ID:xeKRMs/t0
っていうか24の脚本でもし先にアニメが出来てたら、アニメ史上に残る傑作になってたであろうってくらい
アニメの脚本のレベルが低いんだよなぁ まだ海外ドラマ観てるスイーツのほうがまともな目持ってるんじゃないか?
861 ユートン(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:33:50.01 ID:4AtZ7o4i0
>>813
その推してるハーレム自体に欠陥があんだよ
ハーレムは盤石な土台があってこそのハーレムなんだよ
内容ペラペラ、キャラスカスカのどこでブヒるんだ
正直ニワカがワーワー騒いでるイメージしかない
862 火ぐまのパッチョ(岩手県):2011/02/12(土) 14:33:53.14 ID:AtrEPHv+0

なんだかんだでフリージングは今期では面白い方だな。
サテライザー化けたw
863 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 14:33:56.44 ID:gfDGgKm4O
>>843
ゾンビBGMだけ楽しみ
864 ドクター元気(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:34:01.81 ID:mExj1R/10
深夜アニメは1クールものばかりで直ぐ記憶の彼方に行く。
逆に腰を据えて2クール以上とかだと製作側のリスクが高くて終わってる。
865 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 14:34:16.04 ID:1Ypyqctm0
最近ニトロとLeafはコンシューマに力入れすぎだろ
そろそろエロゲにもどってこいや
866 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 14:34:16.72 ID:sGdS3MeRP
>>858
いいすぎ
OPのほっちゃんもいいよ
あとはほめるとこないけど
867 ピカちゃん(福島県):2011/02/12(土) 14:34:17.89 ID:zGHq2GFy0
>>856
気持ちは凄く分かるけど尺的な問題で確実に駄作になる
868 メーテル(北海道):2011/02/12(土) 14:34:20.77 ID:HYAvCRsw0
オリジナルなのにあらすじ公開余裕なフラクタルの自信はどこから来るのだろうか
869 デラボン(大阪府):2011/02/12(土) 14:34:26.19 ID:T1zoueBE0
>>858
堀江OPもいいぞ
870 ネッキー(滋賀県):2011/02/12(土) 14:34:38.34 ID:fgFls3NV0
>>811
説明の順番がアニメにしては珍しくきちんとしてると思うけどな
アニメって思わせぶりな単語を最初に羅列させて
何話も後になってから、言葉で説明していく形が多すぎてイライラする
871 パステル(長屋):2011/02/12(土) 14:34:44.55 ID:sQEGWpXf0
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch123445.jpg
しゃるううううううううううううううううううううううううううううう
872 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 14:34:45.77 ID:d45YamlpP
>>869
PVは如何ですか?
873 トドック(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:34:45.55 ID:aHNjrliM0
>>860
海外ドラマは脚本よりも映像の方が大きいと思うけど
874 サンコちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:34:52.20 ID:QBZm7/4d0

なんでブヒブヒ言うとアフィブログが出てくるの?
アフィブログは養豚場なの?
875 御堂筋ちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:35:06.39 ID:dQAy3oPn0
leafはwa2早く発売しろ
876 愛ちゃん(福岡県):2011/02/12(土) 14:35:11.22 ID:ftZrdcKH0
>>843
ゾンビ面白いだろ殺すぞ
877 火ぐまのパッチョ(岩手県):2011/02/12(土) 14:35:14.43 ID:AtrEPHv+0
>>858
ED良いじゃん。
878 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 14:35:20.77 ID:rdg8JeAbP
IS楽しめない奴は深夜アニメ卒業するべき
もうアニメを楽しめる体になってない
879 りんかる(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 14:35:38.61 ID:la3dv6KOO
QBかわいいよう モフモフしたいよう
880 ベイちゃん(愛知県):2011/02/12(土) 14:35:40.17 ID:YKXptcHM0
ああインモラリストはいいよね、ドラクラはOPと釘宮だけしか無いが正しい
881 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/12(土) 14:35:42.38 ID:KTvvF5bx0
ドラクラのEDはキャラが可愛いから許した
882 エンゼル(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:35:44.89 ID:NNIacbKfP
>>862
あのやる気のない乳首さえなんとかしてくれれば
883 ウェーブくん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:35:45.14 ID:2CivgGFJ0
オタクって基本何にでも詳しいイメージだけど
アニメやら特撮やら文学やらSFやら宗教やら信仰やら
アングラから違法なことまで
884 よかぞう(catv?):2011/02/12(土) 14:35:46.01 ID:IZj1Vf1M0
萌えアニメしか見てないくせにアニメオタク自称すんなカスども
885 ミドリちゃん(神奈川県):2011/02/12(土) 14:35:50.28 ID:1toEdmAg0
>>878
大丈夫、見る気すらおきない
886 カッパファミリー(北海道):2011/02/12(土) 14:35:50.33 ID:i/PJpVck0
>>877
ねーよ
887 陸上選手(東京都):2011/02/12(土) 14:35:51.48 ID:lo50dlgx0
>>869
脚の上がってない蹴りかましてる暇があったらちゃんと歌え
888 アソビン(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:35:59.22 ID:3StAAxeD0
転生神機メロウガインをさっさとアニメ化しろ
俺得だから
889 省エネ王子(埼玉県):2011/02/12(土) 14:36:00.70 ID:rowQD4HS0
>>802

ドラクラは主人公のことが好きなクラスメイトの女の子が可哀想すぎて見てられない。
早く転校させるとか、主人公の敵に殺されるとかしてフェードアウトさせるべき。
癌なのに「私癌じゃなかったよーよかったー」とか言ってニコニコしている
女の子のような哀愁が漂う。
890 星ベソママ(東京都):2011/02/12(土) 14:36:01.61 ID:BmQnZVhX0
>>856
ニトロアニメって全部外してるから無理だろ
だいたい正宗とかどうすんだよ
891 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 14:36:09.91 ID:v4RN05ZH0
ISは女の子の可愛さしか語られてないけどゴシックよりは中身あるんだから語れよw
892 火ぐまのパッチョ(岩手県):2011/02/12(土) 14:36:12.74 ID:AtrEPHv+0
>>874
とりあえずアフィアフィ叫んでれば正義のν速民様になれるからな
893 カンクン(愛知県):2011/02/12(土) 14:36:25.87 ID:SAJB1XpU0
>>874
各種アニメスレで話題になったのをアフィブログがネタにしてるだけなのに
元を知らず、アフィ、アフィって言ってるだけじゃね?
894 ごーまる(東京都):2011/02/12(土) 14:36:27.36 ID:XUAqnVL40
アニメ品質管理士は大変だな
895 しんちゃん(catv?):2011/02/12(土) 14:36:33.31 ID:EYNrwym30
>>843
妄想ユーの声を楽しみにしましょう
896 ぶんちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 14:36:36.00 ID:WU0+HU810
>>860
ファンタスティック・チルドレンは
2クールかけて壮大な話をうまくまとめてたと思う。絵で切ってる人が多そうだったけど
ああいうの増えないかな
897 てん太くん(東京都):2011/02/12(土) 14:36:36.08 ID:LXnBKOcK0

     ヽ     / /                           / (   )`ヽ
      ヽ   /  /                           /  /`='ヽ  .l
        ヽ /  /                           l   ゝ== '  l
        /  .l                            ヽ      ノ
        /   ,l       _                     ` ー― '
       /   |     ,r'´ ,´`ヽヽ
       /    |     /  rヽ--{  i
      /    |     l l ゝ __ノ  l
      /     |     ヽ ゙、    /                                  /
_____  /      |      ` ―― ´                                  /
ー―、ヽ'       、                           ノ                <
    /         、                    r― --- '                  `ヽ
   /          、               、   ノ
  /           ヽ                ̄
/             ヽ                             ,.
               |\                         ,.イ
ヽ              /  `ヽ、                  ,. - '  /
、 ヽ            ./      ` ー 、 _____ , - '     /
..ヽ ヽ          ,〈                           /
  ヽ ヽ         ∧ヽ                         /
898 フレッシュモンキー(長屋):2011/02/12(土) 14:36:37.84 ID:O9mKD8/r0
>>843
これゾンはギャグ部分が普通に面白かったし、最新話でストーリーの方も結構面白くなったから最下位は無いな
899 火ぐまのパッチョ(岩手県):2011/02/12(土) 14:36:45.06 ID:AtrEPHv+0
>>882
それは思う。
フリージングは全くエロくない。
900 ドギー(愛知県):2011/02/12(土) 14:36:47.51 ID:q5VsK2JU0
オタクとマニアの違いって何?
901 ヤン坊(関東):2011/02/12(土) 14:37:01.28 ID:VtOqWZ20O
ドリクラのEDと蒼天航路のEDどっちがひどいでふか?
902 オノデンボーヤ(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:37:00.94 ID:LItH6Hsp0
今回のプリキュアは期待していいの?
903 アッピー(東京都):2011/02/12(土) 14:37:02.33 ID:gW8oq/Zt0
>>877
EDいいなと思って歌ってる連中見たら見る気なくした
904 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 14:37:07.89 ID:d45YamlpP
>>895
早く丹下を出せ
905 ミーコロン(香川県):2011/02/12(土) 14:37:10.45 ID:CUzlpfSZ0
>>865
どっちも年末年始でエロゲ出したろ
906 エンゼル(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:37:12.64 ID:NNIacbKfP
>>891
実姉にねだって新型IS作ってもらうアニメに中身とかねーだろ
907 黒あめマン(空):2011/02/12(土) 14:37:26.69 ID:vIO+K3bzP
ドラクラの糞っぷりはどっかで見た事あるなと思ったら、
聖剣の刀鍛冶だったわ
908 KANA(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:37:27.04 ID:7aUddOvO0
>>856
面白かったけど戦ってる時の解説がやたら長ったらしかった
909 御堂筋ちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:37:28.47 ID:dQAy3oPn0
>>878
それ分かるなぁ
シナリオがどうとか
キャラが薄っぺらいとか気になったら
深夜アニメは卒業するべきだわ
910 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 14:37:36.78 ID:1Ypyqctm0
>>900
マニアのが知識深そう
911 黒あめマン(新潟県):2011/02/12(土) 14:37:40.15 ID:tep28GGvP
他の虚淵の作品って空気なのになんでマドカだけ異常に騒がれてるのか
912 ミドリちゃん(神奈川県):2011/02/12(土) 14:37:51.97 ID:1toEdmAg0
>>900
同義語
ただ印象的にはオタクの方が悪い
913 エキベ?(埼玉県):2011/02/12(土) 14:37:57.50 ID:LX3+Rt7X0
>>900
オタクが頑之助でマニアが源之助
914 おたすけケン太(岡山県):2011/02/12(土) 14:37:57.75 ID:1woIEjjV0
テレビとネットに飼われる豚をオタクとは言わない
915 はち(静岡県):2011/02/12(土) 14:38:01.80 ID:fvOyuD3F0
>>911
ひだまらーを舐めるな
916 星ベソママ(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:38:01.95 ID:qi7ad8Jm0
ISはコメントありだと面白く感じる
ひまわりでみた感想
917 カッパファミリー(福岡県):2011/02/12(土) 14:38:05.49 ID:NqrUJiZE0
新作?何の用意もしてないと両手で数えるほどしかないんですけど…
918 雪ちゃん(長野県):2011/02/12(土) 14:38:06.30 ID:0OGpr6it0
バスカス
919 アマリン(埼玉県):2011/02/12(土) 14:38:07.63 ID:lXFonPcX0
卒業とかねーよアホか
ネトゲの引退と同じぐらいアホ
920 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 14:38:12.83 ID:gfDGgKm4O
>>898
ストーリーはダメだろ…
求められてるものを分かって無い…
921 ティグ(大阪府):2011/02/12(土) 14:38:20.22 ID:qYV7/dMr0 BE:73533964-PLT(12002)
922 ネッキー(滋賀県):2011/02/12(土) 14:38:25.94 ID:fgFls3NV0
>>867
あぁ…間違いなくデモベの再来になるな
923 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 14:38:31.42 ID:v4RN05ZH0
>>896
無理だろうなー前半がたいくつすぎる
ベフォールの子供たちの行動とか2回目見るとおもしろいんだがなー
924 てん太くん(東京都):2011/02/12(土) 14:38:36.15 ID:LXnBKOcK0
>>911
このスレ全部読めばおのずと分かってくると思うわ
925 ホスピー(関西地方):2011/02/12(土) 14:38:37.96 ID:oq6rizS80
あんだけセシリアセシリアって言われてたのにいまシャルルちゃん一色で笑える
926 ぼっさん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:38:38.99 ID:5oY3o+Ae0
>>911
シャフトとうめてんてーで呼び込んだだけ
927 吉ブー(独):2011/02/12(土) 14:38:43.92 ID:5dUpTjAC0
まだスイート見てないから未評価だがハトプリ続編早くしろ
928 星ベソママ(東京都):2011/02/12(土) 14:38:48.16 ID:BmQnZVhX0
>>908
同じライターのハナチラは輪をかけてすごいぞ、
一太刀振るうだけで数ページくらい薀蓄が続く
俺は大好きだけど
929 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 14:38:53.15 ID:1Ypyqctm0
>>905
Leafのほうは惰性で買ったけどやる気でない・・・
俺は涙を流すくらい感動したり熱くなれる作品をやりたいんだ
930 りんかる(高知県):2011/02/12(土) 14:38:53.65 ID:Y87SnLWI0
>>902
第一話はこれ以上ないくらい外れだった
明日同じようにダメだったら切るやつ多いだろうな
931 にゅーすけ(群馬県):2011/02/12(土) 14:38:53.97 ID:RkbPXmCg0
>>900
見た目かな
同じ趣味の持ち主でも、キモければオタク、そうでないならマニア
932 エンゼル(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:38:59.51 ID:NNIacbKfP
おいアニメデモベの話はやめろ
933 黒あめマン(北海道):2011/02/12(土) 14:39:01.66 ID:mHPiqqVsP
尼ランを見ると
アニオタがどんなにネットで声を荒げても
嵐1人にすら勝てないのがアニメなんだよな
本当にアニメはノイジーマイノリティな分野だと思うわ
934 ビタワンくん(東京都):2011/02/12(土) 14:39:06.21 ID:CEDV+pM80
>>854
信者もアンチもそんな感じだよな
別に何を楽しみに観るかは自由だけど
935 カンクン(愛知県):2011/02/12(土) 14:39:07.58 ID:SAJB1XpU0
>>883
オタク=知識があるってのは
それがオタクの地位を決めた時代で

今はネットで検索すればいくらでも出てくるから絶対要素じゃなくなってから
知識そのものは重要視されなくなった
936 ミルバード(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:39:19.39 ID:PUd7bGIJ0
まどかはステルスM正直うざい
メリーはしり上がりに面白くなってきている、独特の空気感がよい
みつどもえはU期のほうがおもしろい
ISは、シャルルとか言ってるカスは何もわかっていない、セシリアが変わらずかわいい
フラクタル、放浪が評価されてないのは納得いかない、とくに放浪息子は面白い
おちんこは安心のバカアニメ
937 アッピー(東京都):2011/02/12(土) 14:39:27.20 ID:gW8oq/Zt0
>>921
メリーってあまりぶひじゃないと思う
938 サンコちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:39:30.35 ID:QBZm7/4d0
>>921
(^ω^)ペロペロ
939 ウェーブくん(群馬県):2011/02/12(土) 14:39:35.00 ID:v7rYjrKV0
この手のスレ見る度に思うんだけど、お前らちゃんとソフト買ってんの?
940 こんせんくん(大阪府):2011/02/12(土) 14:39:48.34 ID:RZC/oi2d0
>>896
あれは傑作だったな
周囲に見てた奴が全くいないのが寂しい
941 ポテくん(dion軍):2011/02/12(土) 14:39:48.52 ID:192UlAjY0
>>933
嵐は5人だろ
942 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 14:39:50.68 ID:1Ypyqctm0
ブッヒッヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイン!!!!!!!!!!!!!
943 カンクン(愛知県):2011/02/12(土) 14:39:54.85 ID:SAJB1XpU0
そもそも、アニメに中身、中身言う奴こそニワカ臭いな
944 てん太くん(東京都):2011/02/12(土) 14:39:58.10 ID:LXnBKOcK0
>>939
みんな思ってるよ。だから別の板いけ
945 はち(静岡県):2011/02/12(土) 14:39:58.71 ID:fvOyuD3F0
>>933
バーカ、スカしてんじゃねーよ
946 ネッキー(滋賀県):2011/02/12(土) 14:39:58.77 ID:fgFls3NV0
>>928
地上で戦ってれば村正の薀蓄も面白いんだよ
空中戦だとだるいだけで
947 キビチー(catv?):2011/02/12(土) 14:40:04.22 ID:BqcLTO2o0
全アニメチェックしたけどヲタじゃないよね?
948 火ぐまのパッチョ(岩手県):2011/02/12(土) 14:40:08.85 ID:AtrEPHv+0
>>903
http://www.youtube.com/watch?v=KUoy582ePlQ


…あーうんその気持ちはわかるわ

949 プリンスI世(長屋):2011/02/12(土) 14:40:08.65 ID:KRlbna150
まどか厨は人を苛立たせる才能だけはあるわ
950 だっこちゃん(東海・関東):2011/02/12(土) 14:40:11.15 ID:twixpCEnO
ISはクソだがアニメを見るのをやめるつもりはない(メガネクイッ
951 ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 14:40:17.00 ID:23upl73ZO
ヴィクトリカのかわいさが他媒体に比べてしょぼすぎる、アニメ売る気ねえだろ
952 星ベソママ(東京都):2011/02/12(土) 14:40:17.16 ID:BmQnZVhX0
>>939
アニメの話だったら、地上波見て面白かったら買うよ
953 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 14:40:24.70 ID:gfDGgKm4O
>>928
それだと京極夏彦のアニメはどうなるんだ…
954 エキベ?(埼玉県):2011/02/12(土) 14:40:31.49 ID:LX3+Rt7X0
>>939
学生速報がゲーム買う金持ってるわけないだろ
955 モモちゃん(中部地方):2011/02/12(土) 14:40:34.27 ID:ipm2EX7G0
>>20
高いんじゃなかったか
956 エンゼル(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:40:36.21 ID:NNIacbKfP
恵まれたヒロインから糞のような戦闘シーンを放送する夢食いメリー
957 りんかる(高知県):2011/02/12(土) 14:40:59.77 ID:Y87SnLWI0
>>951
声優だけで持ってる感がやばい
958 ピンキーモンキー(兵庫県):2011/02/12(土) 14:41:07.88 ID:Zj7NmFjP0
誰だかわからないような素人のツイートでスレたてとかどんだけ
959 エンゼル(dion軍):2011/02/12(土) 14:41:09.77 ID:NMYDU97fP
まどかがこれだけ騒がれてるワケは
キャラが死んだりした時の一時的な盛り上がりに便乗して
お祭り騒ぎしたいだけの馬鹿が大量に群がっているから。
放送後の本スレを見るとわかるが
イキオイガーイキオイガー言ってる奴らばっかり
最近はあらゆる実況で勢いの表をいちいちコピペする奴らがやたらと増えたりして鬱陶しい
960 黒あめマン(新潟県):2011/02/12(土) 14:41:09.77 ID:tep28GGvP
ある程度数見てるとだいたいパターン化してくるからもうISみたいなのでブヒブヒしてたほうが楽しい
961 アソビン(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:41:16.64 ID:3StAAxeD0
自分からオタクアピールしてるのがウザく感じるのは
鉄也の「戦闘のプロに任せろ」という言葉が安っぽく聞こえるのと一緒
962 しんちゃん(catv?):2011/02/12(土) 14:41:19.96 ID:EYNrwym30
>>896
リアルタイムで完走したけど話がよくわからなかった
963 星ベソママ(香川県):2011/02/12(土) 14:41:20.66 ID:uaCi7Z0L0
ところかまわずキューべーのAA貼るクズ死んでくれねーかな
なんかセリフ言わせてたりするけど全然面白くねーから
964 カールおじさん(関西地方):2011/02/12(土) 14:41:24.44 ID:q23UerIC0
>>935
頭に入ってるかその場その場で検索するかではえらい違いがあると思うがな
ネットで馴れ合うだけの奴なら変わらんのかも知らんが
965 サブちゃん(東京都):2011/02/12(土) 14:41:31.79 ID:SladlPdA0
建設的なオタ会話ってどうやったらできるんだ?
俺の周りのオタクは同じ知識を共有していることの連帯感を味わいつつ
自分の知識の多さを自慢することに終始する奴ばかりだった
966 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 14:41:40.43 ID:sGdS3MeRP
>>843
どっちも切っても問題ないレベル
967 カンクン(愛知県):2011/02/12(土) 14:41:43.05 ID:SAJB1XpU0
>>955
定価なら軽く10万のせかい
968 ガリ子ちゃん(愛知県):2011/02/12(土) 14:41:50.97 ID:QNPIBNmu0
デュノアちゃんのもじもじあーん見たら
ああもうブヒィィィィイィイィィィイ!!!!!!!
969 サンコちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:41:53.81 ID:QBZm7/4d0

放浪息子が面白いとか言ってる奴本気か?
あんなホモくせえアニメ誰が見てんのかと思ったわ
970 御堂筋ちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:42:01.79 ID:dQAy3oPn0
アニメ速報すぎる
速すぎるだろ
971 ハービット(catv?):2011/02/12(土) 14:42:05.87 ID:wFGsERW40
うわあこんなスレが完走か
ν速マジ終わってた
972 ピカちゃん(福島県):2011/02/12(土) 14:42:08.46 ID:zGHq2GFy0
>>946
景明さんが生身で戦ってる時の方が面白いのは確かだな
973 ミドリちゃん(神奈川県):2011/02/12(土) 14:42:21.95 ID:1toEdmAg0
>>954
VIPへ帰れ
974 ケズリス(静岡県):2011/02/12(土) 14:42:25.60 ID:1Ypyqctm0
ブヒヒヒヒン!!
ブヒヒヒ!
ブッヒッヒヒン??
975 ミルバード(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:42:27.06 ID:PUd7bGIJ0
まどかはステルスだと…俺芋と同じ
976 ぶんちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 14:42:30.82 ID:WU0+HU810
>>962
自分もかなり戸惑ったけど、それぐらいのほうが面白いな
977 てん太くん(東京都):2011/02/12(土) 14:42:31.53 ID:LXnBKOcK0
外寒いしみんな暇なんだよ
978 黒あめマン(茨城県):2011/02/12(土) 14:42:32.24 ID:d45YamlpP
セリフこんだけしか無かったのか

何となく分かるでしょ?感覚よ、感覚。ハァ?何で分かんないのよバカッ!
(三人でのガヤ)
ちゃんと聞きなさいよちゃんと!
――ッ!
ああっ!
あんなに分かりやすく教えてやったのに
ねぇ、あの二人、ちょっと仲良すぎるのと違う?
なに?アイツなの?一夏をひっぱたいたドイツの代表候補生って
979 怪獣君(九州):2011/02/12(土) 14:42:32.96 ID:gfDGgKm4O
>>965
メールだと上手くいく
980 だっこちゃん(東海・関東):2011/02/12(土) 14:42:33.49 ID:twixpCEnO
結局今期もミルキィ最強か
981 バリンボリン(関西地方):2011/02/12(土) 14:42:42.09 ID:jinC6dK10
>>960
結局は過去の焼き直しを高校生あたりが初見で騒いでいい大人がそれは○○まんまじゃねーかと叩くっていう構図だね
982 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 14:42:47.02 ID:v4RN05ZH0
>>965
アニメの会話で建設的なものを求めるほうがおかしい
983 サンコちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:42:47.92 ID:QBZm7/4d0
豚臭いスレだなあブヒイイイイイイイイイ
984 星ベソママ(東京都):2011/02/12(土) 14:42:48.35 ID:BmQnZVhX0
>>972
過去編でおっぱいと戦ってるところなんかご馳走だったわ
985 はち(静岡県):2011/02/12(土) 14:42:50.44 ID:fvOyuD3F0
バスカアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッシュ!!!!!
986 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 14:42:51.54 ID:TB3EDnGJP
>>965
全力でその知識合戦をやり終えた先に待ってる
お互いの前提や価値観がわかるようになるからな
987 ゆりも(北陸地方):2011/02/12(土) 14:42:56.46 ID:bHdjP0vPO
>>963
イカ娘のAAから変わっただけだろ
来期になったら消えるしそれまで待て
988 ハービット(catv?):2011/02/12(土) 14:43:00.75 ID:wFGsERW40
ばかすか
989 カッパファミリー(福岡県):2011/02/12(土) 14:43:03.33 ID:NqrUJiZE0
バカ…スカ…
バカ…スカ…
990 アソビン(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:43:03.36 ID:3StAAxeD0
>>965
建設的な会話をするような立場じゃねえもん
完全な需要側だから
ダンスや盆栽みたいな自分で何かをするような趣味だったら、そうなるんだろうけどな
991 ミミハナ(dion軍):2011/02/12(土) 14:43:04.54 ID:c2ULeDAb0
1000なら放浪息子バカ売れ
992 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 14:43:08.26 ID:rdg8JeAbP
>>971
直球が止められる前に完走できなかったことなんてない
993 ポンきち(大阪府):2011/02/12(土) 14:43:08.78 ID:eubWgFZr0
1000ならスイートプリキュア爆死、プリキュアシリーズ終了
994 ホスピー(関西地方):2011/02/12(土) 14:43:09.66 ID:oq6rizS80
バスカアアアアアアアアアアアアアアアアッシュ
995 ベイちゃん(愛知県):2011/02/12(土) 14:43:10.72 ID:YKXptcHM0
バスカアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッシュ
996 レビット君(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:43:11.44 ID:XX07N7w10
オタ知識が仕事の役に立って
ボーナスの無い会社だったのに特別ボーナス出て涙でた
997 タマちゃん(愛知県):2011/02/12(土) 14:43:11.82 ID:hIXBR1Pq0
998 しんちゃん(三重県):2011/02/12(土) 14:43:12.14 ID:naUUy/TI0
バカ・・スカ・・・・
999 パステル(長屋):2011/02/12(土) 14:43:12.87 ID:sQEGWpXf0
シャルは俺の嫁
1000 キキドキちゃん(京都府):2011/02/12(土) 14:43:12.75 ID:VM3ox5vU0
にわか死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。