【速報】Windows 7 SP1の一般公開は2月22日 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
91 みのりちゃん(鹿児島県):2011/02/10(木) 17:49:42.81 ID:ioNHYniB0
うぶんちゅーも11.04でたしな
ちょうどいいな
92 タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 17:58:25.00 ID:j+aHQ0a4O
新しくwindows7のはいったマシン買ったはいいけどたまにシャットダウン画面でフリーズしてシャットダウンされないから昔使ってたxpに戻った
93 ホックン(catv?):2011/02/10(木) 18:47:59.95 ID:DaqmXW08i
8まだー?
94 キビチー(長屋):2011/02/10(木) 18:50:24.75 ID:FRH3uRf60
>>93
ヒント:xp→vista→7→8
95 小梅ちゃん(神奈川県):2011/02/10(木) 19:03:39.04 ID:Dny1pZR1P
8っていつだっけ?発表はしてないけどロードマップはあったよな?
96 フクタン(北海道):2011/02/10(木) 19:06:29.99 ID:elqZEx/v0
さてそろそろパソコンを買う時期が来たか
97 陸上選手(catv?):2011/02/10(木) 19:18:33.38 ID:505Qe212i
時は来た
それだけだ!
98 ぶんぶん(長屋):2011/02/10(木) 19:19:51.16 ID:YhJ4c8ga0
Sandyが派手に爆死したからなあ・・・買い時が崩れた。
99 あんらくん(愛知県):2011/02/10(木) 19:22:21.36 ID:4pZeyzy70
割れでもいけるかな
100 リーモ(dion軍):2011/02/10(木) 19:23:03.50 ID:ygcqvZvB0
>>36
win+tabで切り替わった時にwin押しっぱなしでホイル回せばいけたけど、これじゃない?
101 バヤ坊(中部地方):2011/02/10(木) 19:25:08.32 ID:S9hTy3e/0
でSP1だと何が変わるんだよ
102 ハーディア(長屋):2011/02/10(木) 19:25:39.34 ID:5RcfeHIF0
今、鼻毛鯖来てるな
103 星犬ハピとラキ(チベット自治区):2011/02/10(木) 19:26:33.47 ID:/Mh579390
7のDVD部屋で転がってるけど入れ替え面倒で未だにVista
SP1の評判次第ではそろそろ7に入れ替えるか
104 タッチおじさん(大阪府):2011/02/10(木) 19:28:59.80 ID:QyrBsHGg0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
105 ビバンダム(神奈川県):2011/02/10(木) 19:29:27.81 ID:v4lAmc240
>>102
瞬殺だったな
106 小梅ちゃん(神奈川県):2011/02/10(木) 19:29:58.66 ID:UXYXbAi0P
カートに入れてもたもたしてたら完売された。。。
107 エネゴリくん(関西地方):2011/02/10(木) 19:30:33.77 ID:acNhuRZ60
人柱よろしく〜
108 ライオンちゃん(関西地方):2011/02/10(木) 19:31:27.04 ID:8QmgmJ8u0
タスクバーのアイコンにファイルドラッグでアプリケーションから開くようにしろよ
Dockパクってるから無理なのか?
109 銭形平太くん(長屋):2011/02/10(木) 19:32:46.40 ID:ZGy0nZeH0
画面の横幅に関係なくタスクバーの幅を短めにできるようにして欲しいナリ
110 アイニちゃん(長野県):2011/02/10(木) 19:33:15.08 ID:Jn03AsxM0
>>74
こんないいものがあったのか
111 ゆうさく(dion軍):2011/02/10(木) 19:35:39.94 ID:gfZ0Y6Gp0
おいMS、XPにもsp4とは言わないからセキュリティロールバックくらい出せ。
112 都くん(チベット自治区):2011/02/10(木) 19:41:18.14 ID:zs4uOabV0
explorerの糞っぷりは修正されるのか?
113 ネッキー(青森県):2011/02/10(木) 20:18:12.75 ID:3DgrpKKg0
vistaSP3をずっと待っているんだけどなぁ
114 MOWくん(京都府):2011/02/10(木) 20:23:49.18 ID:jMYA/MO80
今は時期が悪い
新チップ版のサンデーが普及する4月まではPCは買わない
とうぜんOSは変わらない
115 みったん(埼玉県):2011/02/10(木) 20:25:36.58 ID:XjxeHmAp0
vista sp3はどうした
116 あんらくん(大阪府):2011/02/10(木) 20:28:09.82 ID:0HHCAgux0
ウィンドウの位置と大きさ覚えてくれよ
117 ゆうさく(中部地方):2011/02/10(木) 20:32:21.63 ID:uK4/QlOf0
explorerの糞っぷりはClassic Shellと7 Taskbar Tweakerでだいぶ改善される
118 金ちゃん(東京都):2011/02/10(木) 20:39:28.05 ID:1Oz42vTf0
kernel power病を早く解決してくれ
119 いたやどかりちゃん(catv?):2011/02/10(木) 20:40:36.94 ID:l9lItsC00
vistaSP3は?
120 なーのちゃん(北海道):2011/02/10(木) 20:43:35.71 ID:XtxsKixN0
最近スリープから復帰しても外付けHDDが復帰しなくて困る
121 チューちゃん(岡山県):2011/02/10(木) 20:45:44.80 ID:qpunTiNI0
ウインドウの光沢を消せるようにしてくれ
122 アイミー(宮崎県):2011/02/10(木) 20:52:12.85 ID:3vhA88Jb0
OEM版が出回るまでVistaで粘るか
なんか最近Vistaで不満が無くなってきたのが悲しい所だが
123 やいちゃん(兵庫県):2011/02/10(木) 20:56:22.95 ID:RTq4Okxt0
>>121
気持ち悪いよなあれ
センスなさすぎ
124 レンザブロー(三重県):2011/02/10(木) 22:00:08.39 ID:VOoS1T790
あ、ありのままに今起こったことを話すぜ
わけあってパソコンが使えなかったが久しぶりに7を起動したらもさもさだった
コンピュータのプロパティを見るとメモリ2GB(内912MB使用可能)になっていた
な、何を行っているのかわからないと思うが俺にもわからねえ
MEとかブルスクとかそんなもんじゃねえ、もっと恐ろしい(ry

誰か助けて(;_;)
125 ポリタン(中国地方):2011/02/10(木) 22:03:01.13 ID:87od266J0
マルチモニター 水平スパンを復活させろ
126 ユートン(catv?):2011/02/10(木) 22:36:06.70 ID:pSFpkg6o0
                            ノ   
                            ('A`)   
                           ( : (7  
            _、_  n      ('A`).   < ヽ    .;'(;`・ω・)っ
 . .        ( ,_ノ`)(E.)    ノヽノヽ ┌───< / .っ/ ̄ ̄ ̄
    ヽ( ゚∀゚)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄|!   ┌─∠,─┘VisSP2 \し/ Win7
     | ̄ ̄ ̄ XPSP3 |  ;;;;;| VisSP1        . ̄
     | XPSP2        |   ""|
     ..|      .     |('A`) |
 ( ゚д゚) |       .    |ノ ノ). 7
 | ̄ ̄ ̄             ̄ ̄~
 |XP無印.            Vista
 |
127 うまえもん(東京都):2011/02/11(金) 00:26:31.86 ID:hUx5xm4OP
>>124
気にするな
128 つばさちゃん(catv?):2011/02/11(金) 00:29:40.64 ID:NTWe1evP0
SP1まだかよ。鼻毛だけが無駄に溜まってくぞ。
129 レンザブロー(福島県):2011/02/11(金) 00:33:34.21 ID:zREJ7JJg0
ついに来るのか!
コイツをパスすると次は8しか無いからなぁ

Sandyがどうたらと騒いでいるけどよう分からん
どう言うことかな?
130 ブラックモンスター(不明なsoftbank):2011/02/11(金) 00:39:33.46 ID:RZ1K4GRq0
win7はなんかときどきフリーズしやがる
意味がわからん
131 ラビピョンズ(dion軍):2011/02/11(金) 00:51:43.46 ID:+DYnRFMV0
>>129
SATA2ポートの設計ミスで、壊れやすくなってたって事。
基本的に費用はインテル持ちで、4月頃に新しい物に交換。
想定より早く壊れるかもって話で、すぐに壊れる訳じゃない。
それとSATA3は問題無し。

実際俺は今のところ問題は起きてない。
132 あどかちゃん(熊本県):2011/02/11(金) 01:34:56.45 ID:t0mnMg0I0
>>131
ユーザーで加速試験やってるようなもんだからな
外れ引くと速攻お陀仏だわ。
133 コンプちゃん(静岡県):2011/02/11(金) 01:44:43.75 ID:s+t62p8z0
糞みたいな検索機能をどうにかしろ。XPより劣化してるってなんだよ、死ねよ。
あとライブラリ機能も空気杉。いまどきNAS非対応とかゴミ杉
134 コンプちゃん(静岡県):2011/02/11(金) 01:46:00.78 ID:s+t62p8z0
あと普通にエクスプローラーは設計ミスだろ。
タブ幅毎回いじらないとファイル名省略されて使い物にならん。
135 ドギー(catv?):2011/02/11(金) 02:07:30.64 ID:XjEgTz0o0
Xp互換のエクスプローラないの?
置き換えるやつで
136 ぼっさん(長屋):2011/02/11(金) 02:29:15.85 ID:hMpUsUqY0
試用版で無料で使う方法があるみたいだな
137 タマちゃん(静岡県):2011/02/11(金) 08:11:38.11 ID:txM0eEzt0
元旦にSSD買ってずっと待ってたがやっとでるのか
通電だけさせて何も使ってなかったぼくのSSDェ…
138 うまえもん(東京都):2011/02/11(金) 09:44:35.80 ID:hUx5xm4OP
>>135
秀丸ファイラー
139 やじさんときたさん(中国地方):2011/02/11(金) 10:32:36.38 ID:3t958FXP0
Vistaは捨てろ そしてマイクロソフトを恨め!
140 ぺーぱくん(茨城県)
>>1
「竹島の日」を記念してか チョウセン人涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww