Chrome ゴミブラウザ → Chrome 神ブラウザ   Opera カスブラウザ → Opera クソブラウザ

このエントリーをはてなブックマークに追加
100 アイちゃん(富山県):2011/02/09(水) 11:18:17.40 ID:iMsCkINA0
デュアルモニタでタブ分割して別画面に表示が簡単OPERA最強伝説他糞
101 まりもっこり(catv?):2011/02/09(水) 11:23:37.07 ID:545wzXDfi
Opera最強すぎてクソしたくなってきた
102 マルちゃん(dion軍):2011/02/09(水) 11:29:38.33 ID:Ud0Y7SVJ0
Googleが最も恐れている存在 
それがOpera最強伝説
103 らじっと(catv?):2011/02/09(水) 11:35:22.62 ID:7mwiyzbL0
>>59
もう10年前なんだよな、そのCPU・・・。
その頃からさらに10年前のPCなんて使い物にならなかったのに、
河童なら今でもネットぐらいなら問題なく使えるよな。
104 サブちゃん(山陽):2011/02/09(水) 11:39:50.54 ID:Piav55jUO
Chromeがロッカージェスチャがやりづらいのとtabmixplusがないのがつらい
105 やじさんときたさん(長屋):2011/02/09(水) 11:43:15.91 ID:+bpFE6u70
Chromeのキャッシュ置き場ってどうやって変えるんだ?
106 ニッセンレンジャー(北海道):2011/02/09(水) 11:43:54.93 ID:k3haBVoO0
>>38
最新版にアップデートしたらクラッシュしやすくなってね?
107 チィちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 11:45:44.32 ID:eVAdJAV70
>>103
ネットくらいならってよく見るが、今はそのネットが重い
動画サイトもあるが、ajaxを使ったサービス(googleマップとか)が重い

Pen3 1GHz、i810のマシンにUbuntuをいれたけど、
問題なく見られるのは文字と静止画だけの昔ながらのサイトだけ
ネットラジオもまあいける
flashを使った動画サイトはまったく無理だった
108 アイスちゃん(catv?):2011/02/09(水) 11:46:37.90 ID:8ckd2BW90
チョロメでyoutube見ると画面が上下に分割されるんだけど
コーデックの仕業だと思うんだけどどうやって直せばいいの?
109 リョーちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 11:51:30.30 ID:k6DX/MnNP
>>52
chromeにIEタブで開くエクステンションあったっしょ
110 光速エスパー(北海道):2011/02/09(水) 11:53:20.51 ID:J/iZPLLW0
Opera最強伝説
冗談抜きでOperaLink最強、他は普通
111 光速エスパー(北海道):2011/02/09(水) 11:57:16.99 ID:J/iZPLLW0
>>102
OperaはHDテレビ搭載ブラウザとして爆発的に数を増やしているからな。
GoogleTVを出しているソニーですらテレビ搭載ブラウザはOperaだし。
冗談抜きでGoogleに限らず各社恐れてると思うよ。
112 おばこ娘(新潟県):2011/02/09(水) 11:57:50.29 ID:neVJKvkn0
Operaはカスタム性最高だからな
パネルとタブバーだけ表示させて使ってるわ
113 ことみちゃん(福岡県):2011/02/09(水) 11:59:19.02 ID:1US61zUV0
>>95
オペラが定着しない理由。たぶん
1.見られないサイトがある。Operaだけが悪いと思い込んでいる。
2.IEと同じ事が出来ない。サイトのMS独自規格が元凶でおかしいという事に気付いていない。
3.ブックマークが右クリックで編集できず不便。これには同感で改善して欲しい。
4.落ちる。10.10と11.01を使っていて落ちた事がないからこれには疑問。
  不安定版もある事を知らずに何でもかんでもアップデートすれば良いと思い込んでいる。
114 そなえちゃん(千葉県):2011/02/09(水) 12:01:06.62 ID:dPXhgOqR0
大手Googleが敵視するほどのブラウザ、それがOpera
やはりOpera最強伝説は伝説どころか事実であった
115 クロスキッドくん(北海道):2011/02/09(水) 12:01:24.50 ID:+IHGN2Lq0
116 光速エスパー(北海道):2011/02/09(水) 12:02:35.19 ID:J/iZPLLW0
USBメモリで持ち運べないブラウザはクソ
117 リョーちゃん(長屋):2011/02/09(水) 12:02:52.44 ID:p+bGTOfTP
ブックマークサイドバーまだないの?横領域がスカスカなんだよ
118 クウタン(東京都):2011/02/09(水) 12:06:20.12 ID:gxZ8micC0
真の情強の御用達神ブラウザkiki
119 リョーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/09(水) 12:13:45.69 ID:ydf2THR1P
speed dialとマウスジェスチャー使うからopera以外考えられない
両方とも黒目のアドオンとして存在するが完成度が低すぎ

確かに10以降は低スペックに厳しくなったが
9なら余裕で使えるから問題ない
120 おぐらのおじさん(静岡県):2011/02/09(水) 12:19:00.60 ID:lftcCA6E0
>>117
chromeになら有るよオペラは知らん
121 やじさんときたさん(長屋):2011/02/09(水) 12:21:58.38 ID:+bpFE6u70
翻訳したがるのは構わないけど、翻訳が酷過ぎて結局エキサイト先生を頼る
122 ユートン(兵庫県):2011/02/09(水) 12:23:44.07 ID:nlrMCtQ+0
・Opera カスブラウザ → もしかして:Opera クソブラウザ
いまこれやっても出てこないが、対策されたんか?
123 みらいくん(関東・甲信越):2011/02/09(水) 12:27:42.91 ID:f3FB4YQVO
Operaのタブ合体便利すぎ
エロ動画ダウンロードが捗るわ
124 ごーまる(岡山県):2011/02/09(水) 12:46:10.02 ID:b7IRSsKO0
>>116
Operaは公式でポータブルインストールできるようになったぜ
レジストリに記録するけど
125 サン太(大阪府):2011/02/09(水) 13:08:50.70 ID:7OE9B7o60
Opera最強伝説
126 スージー(愛知県):2011/02/09(水) 13:19:29.79 ID:x5gpKrfF0
ここ1年、完全にChromeをメインで使ってる。
127 あんしんセエメエ(東京都):2011/02/09(水) 13:23:03.77 ID:ZbJ5WfHM0
>>113
アップデートはクリーンインストールしないと高確率で不具合が出る
これが一番大きい
PCに詳しくない人はここで挫折して他のブラウザに替える
慣れたら楽しいブラウザなんだけどね
128 アメリちゃん(東日本):2011/02/09(水) 13:33:37.79 ID:YjUuwbE40
主要ブラウザ
IE→情弱もしくはデフォ最強厨向け、IE9は中々優秀だが他ブラウザに追いつかれるのも時間の問題
Firefox→自分は情強と思い込んでる情弱御用達、メジャーアップデートのたびにアドオンの半数が死亡
Chrome→Googleサービスとの親和性は最強、スパイウエアと強制アップデート入りのメモリ喰いブラウザ
Safari→マカー向け、フォントの綺麗さだけがとりえの色物ブラウザ
Opera→他のブラウザでは物足りない仙人御用達、シェアは常に1〜2%の揺るがない某伝説

その他有名ブラウザ
ChromePlus→中国の気質が息づくシナ産ブラウザ
Iron→Chromeから爆弾だけを取り除いたChromium系最強ブラウザ
RockMelt→各種SNSに特化したネト充向けブラウザ
Luna/pnir→国産マンセーの一部の信者にしか使われてない複数エンジン搭載ブラウザ
Dounut→やたら無駄な派生が多い誰得ブラウザ
KIKI→もはやツリーだけがとりえの空気ブラウザ
129 チルナちゃん(神奈川県):2011/02/09(水) 13:34:08.36 ID:dvSagV8d0
Opera11.01をクリーンインスコしようと思うけど
マウス感度、他とかバグは直ってる??
130 トドック(愛知県):2011/02/09(水) 14:03:04.38 ID:rmhPqov30
アメリカって訴訟多いんだろwいいのかよ
131 ぎんれいくん(兵庫県):2011/02/09(水) 14:08:11.73 ID:vI687NUj0
Opera カスブラウザのもしかしてが出なくなってるワロタw
132 ごきゅ?(チベット自治区):2011/02/09(水) 14:10:58.81 ID:gjxNedlK0
これは笑ってしまった
133 ホックン(神奈川県):2011/02/09(水) 14:11:52.96 ID:J3OGKUVZ0
これが現実! これが現実!
134 犬(九州):2011/02/09(水) 14:13:10.27 ID:/85k+6RLO
Operaを使うと糞がしたくなる原因が分かった
135 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 14:15:32.49 ID:HswIzwIXP
わろたw
136 ソーセージータ(北海道):2011/02/09(水) 14:28:59.92 ID:DGIQyBoc0
Operaそこそこ伝説
137 マックス犬(チベット自治区):2011/02/09(水) 16:56:15.09 ID:OuM7ZPLM0
chromeアップデートきたな
138 マストくん(茨城県):2011/02/09(水) 16:57:55.13 ID:iVkzuvJA0
ChromeってVeetle観る時以外使わないな
139 ゾン太(dion軍):2011/02/09(水) 17:35:29.55 ID:UT4U5j020
いつの間にかサイト依存フォントの変更が出来るようになってる
140 ティグ(兵庫県):2011/02/09(水) 17:52:40.32 ID:l+WoXqCV0
4 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
102 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
114 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

125 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

24 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

32 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

51 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

5 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
11 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
110 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


12 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


6 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

9 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 DD坊や(catv?):2011/02/09(水) 17:52:45.97 ID:iDVAVhyR0
google先生たまにおちゃめ
142 ポポル(チベット自治区):2011/02/09(水) 17:57:06.72 ID:9OvHFKEo0
環境一度作るともう他のブラウザじゃ落ち着かないそんなOperaさん
新しい仕様をチャレンジしつづけて毎度バグがモグラ叩き化してるOperaさん
ユーザーが真っ先に直して欲しいとこは優先順位が低いらしくいつも後回しなOperaさん
新たに提唱した仕様が自分の所が安定する前に、他にサクッと実用化されてしまうOperaさん
たぶんどこより頑張ってるんだけど、なんかどうしてもダメ扱いされてしまうOperaさん

そんなOperaさん最強杉
143 メーテル(長屋):2011/02/09(水) 18:00:03.55 ID:KSeTM0bs0
なんでスマホ用のChromeってないの?
144 バンコ(dion軍):2011/02/09(水) 18:24:19.90 ID:8hXN6Jkk0
>>106
最新版だがなんの問題もないぞ
145 ひかりちゃん(東京都):2011/02/09(水) 18:33:47.06 ID:UsOjm75u0
>>129まだ早い。エクステ使わないなら10.63で待った方がいい

複数ブラウザで画像検索するとOperaが八分にされてるのはよくわかるけど、なんでGoogleは嫌ってんの?
146 セーフティー(チベット自治区):2011/02/09(水) 18:40:47.61 ID:MsO3klJK0
11.01はうちだとMSメッセンジャーのリンク踏むと
ブラウザ開けずエラー起こしたままプロセスに残られてしまうな
地味に迷惑
147 吉ギュー(catv?):2011/02/09(水) 18:41:33.25 ID:uqHivl/y0
Chromeはネットブックやメモリが512MBぐらいしかカスPCを使ってる貧民が
ありがたがってるイメージ
148 たまごっち(チベット自治区):2011/02/09(水) 18:43:37.99 ID:dTnAae1g0
OperaはジジィになったPCオタが俺様マンセーな
ドヤ顔して使っているイメージ
149 ミルバード(広島県)
好みってレベルでしかなくね
そんなにこだわらねーよ