ハーバード大学の日本人留学生の数がピーク時の30分の1に このままでは日本の科学力は二流に
1 :
Happy Waon(東京都):
日本の若者はなぜ留学しない?ハーバード大学の日本人学生はピーク時の30分の1に―香港誌
2011年2月5日、香港誌・亜州週刊によると、米国に留学する日本人留学生はピーク時のほぼ半数にまで減少したという。
ノーベル化学賞受賞者・根岸英一氏はこのままでは日本の科学力は二流になると危機感をあらわにした。5日、中国新聞網が伝えた。
米名門大学・ハーバード大学に在席している日本人留学生は1999年には151人を数えた。それが現在では5人しかいない。
2010年秋時点で米国に留学している日本人留学生の数は2万4000人。前年比35%と大きく減少した。ピーク時の4万7000人と比べると
ほぼ半減した計算となる。また海外で研修している日本の大学・研究機関スタッフも3739人と2000年のピーク時7374人からほぼ半減した。
2010年ノーベル化学賞受賞者となった根岸英一氏は、「日本の若者が海外留学する勇気を失えば、日本の研究水準が下降するばかりか、
技術主導の日本製造業にとっても大きなリスクになる」と懸念を表明した。(翻訳・編集/KT)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110207-00000000-rcdc-cn
2 :
金ちゃん(千葉県):2011/02/08(火) 21:09:32.23 ID:WbD+U1T50
一方、我がナチスのぉぉぉ
科学力はぁぁぁぁ
世界一いぃぃぃぃ
3 :
ナショナル坊や(福岡県):2011/02/08(火) 21:09:38.48 ID:W3PkAauT0
もう二流だよ馬鹿
ハーバード大学生たかだか数人と日本人の平均学力の相関性の無さは異常
5 :
ハービット(北海道):2011/02/08(火) 21:10:10.27 ID:M3VO0JwN0
金くれよ
6 :
アメリちゃん(東京都):2011/02/08(火) 21:10:17.01 ID:8+az5TC90
大金払って異国の地で便所飯かよ
7 :
ばっしーくん(熊本県):2011/02/08(火) 21:10:19.30 ID:/OzzUyMh0
ハーバードって文系だよな
理系はレベルかなり低いよ
なんでハーバードが科学力の指標なんだよ
8 :
チップちゃん(栃木県):2011/02/08(火) 21:10:46.16 ID:1LjBRv6N0
金と推薦状頂戴
9 :
KEN(神奈川県):2011/02/08(火) 21:10:46.46 ID:ZAMDRtkR0
日本の大学が一流になればいいんだよ糞F欄なんて潰して上の大学に金かけろよ
あと教授選びもしっかりやれ
10 :
ちくまる(福岡県):2011/02/08(火) 21:10:56.05 ID:pvxriN1t0
海外に出なきゃ科学の水準が下がる理由って何?
11 :
レンザブロー(神奈川県):2011/02/08(火) 21:11:09.31 ID:+/kYiRc60
RPGの勇者にすがる民衆かよお前らは
12 :
ポリタン(東日本):2011/02/08(火) 21:11:14.72 ID:PjXT48HG0
別にハーバード大学が世界の最先端ってわけでもないしなあ。 洗脳でもされてるのかこの新聞記者
東京大学>>>>>>>>>>>>ハーバード(笑)
ハーバードの周りは何もないつまらない田舎街だよ、あんな所で4年間も暮らしてたら頭腐るわ
14 :
ごめん えきお君(静岡県):2011/02/08(火) 21:11:42.00 ID:brpCr4hY0
「科学力はカニ流に」と読めてしまいました
15 :
赤太郎(茨城県):2011/02/08(火) 21:11:41.72 ID:lBRxTu7B0
今の日本なら海外いかなくても十分な科学力があるなら海外に行く必要はないよね
16 :
らびたん(京都府):2011/02/08(火) 21:11:54.72 ID:6+7833ip0
他国追従では一流ではないからな
17 :
かほピョン(岩手県):2011/02/08(火) 21:11:57.07 ID:FfHJ/9fx0
アメリカの大学以外糞って言ってるようなもんじゃん。
日本の大学はダメなのかやっぱ。
18 :
アイちゃん(東京都):2011/02/08(火) 21:12:11.26 ID:HCFcNOea0
ドイツの科学力は世界一なんだろ
ドイツいけよ
19 :
ヤキベータ(関西地方):2011/02/08(火) 21:12:27.69 ID:24LT9tkY0
ハーバー丼うまいのにな
20 :
PAO(大阪府):2011/02/08(火) 21:12:39.72 ID:/j9vE2Xs0
学費高杉
海外に行けば頭脳流出と騒がれ、行かなければ内向き、衰退の一途と言われる、どうすればいいんだよ
22 :
メーテル(長屋):2011/02/08(火) 21:13:41.19 ID:WKAtn0np0
9月に卒業してどうするの?
金がねーっす
中国人には気前良くあげるくせにw
ハーバードカフェ
(^ ^)次も仕掛けますd(^_^o)by産地偽装の水口社長
アメリカ人こそ日本に留学に来いよ、どうせマーチにも受からないだろうけど
26 :
マックス犬(東海・関東):2011/02/08(火) 21:14:08.67 ID:hHishJSIO
日本の大学に留学する人数は少ないんだけどねw
学部レベルなら行く必要ない
本来なら大学入学前にしないといけないことを大学に入ってからしてるからな
28 :
ハービット(北海道):2011/02/08(火) 21:14:41.20 ID:M3VO0JwN0
サンデルの講義見たけどつまらなすぎてワロタ
国内でいい環境で研究できるのにわざわざ外国しかもFランのハーバードに行く必要無いよね
31 :
ヱビス様(チベット自治区):2011/02/08(火) 21:15:43.19 ID:78KGcY9O0
金があったら今からでもMITに行きたい。
32 :
なーのちゃん(福岡県):2011/02/08(火) 21:15:48.63 ID:3ZC7mSvf0
ハーバードの誰々教授に憧れて、とかそういうのがないなら、別にハーバードに行く意味ねーじゃん。
こういう勉強がしたいってだけで、日本でもそれ出来るなら日本で勉強するだろ。
アメリカ最近銃の乱射とか多いし。あぶねーよ。
33 :
メトポン(チベット自治区):2011/02/08(火) 21:16:21.42 ID:OuVbPM7O0
日本に帰ってくるなら語学留学でしかないしな
34 :
リッキー(東京都):2011/02/08(火) 21:17:07.86 ID:CczCNCYa0
>>23 アホだよな・・・
それでいて社会のオトナたちは最近の学生は質が悪いとか言ってんだぜ?
だったら日本人にこそ金かけて、質を高める努力をしろと
35 :
ミミちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 21:17:19.24 ID:moUijTu6O
わざわざ留学なんて途上国でやってろよ
お前らまた白熱教室か?
37 :
おたすけ血っ太(岩手県):2011/02/08(火) 21:18:20.91 ID:xzQTH7FN0
ほらお前ら行ってやれよ
38 :
Mr.メントス(神奈川県):2011/02/08(火) 21:18:26.12 ID:RbedT8uk0
なんでハーバード行かないと科学力が落ちるんだよw
意味わからん
39 :
ピザーラくんとトッピングス(大阪府):2011/02/08(火) 21:19:25.26 ID:OzEtaVVL0
hahaha fack you
42 :
石ちゃん(関西・北陸):2011/02/08(火) 21:21:58.86 ID:iVe+gh4kO
別にハーバード以外の大学でも勉強や研究はできると思うんだが…
43 :
メトポン(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 21:26:46.89 ID:n94J1fqSO
ハーバードってそんなぽんぽん新発明してるっけ?
44 :
ポンパ(東日本):2011/02/08(火) 21:28:44.61 ID:ZynN0V4m0
あー後輩育てるの忘れてたわー後輩育てるの忘れてたわー
ハーバードよりスタンフォードやバークレー行きたい
46 :
コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/08(火) 21:30:51.61 ID:BD8A11T8P
>>43 ビル・ゲイツやFacebookの創業者みたいに学生時にベンチャー成功して
中退ってパターンじゃね。
日本の大学って上位ですら悲しいほど知名度無いしな
48 :
ポコちゃん(東京都):2011/02/08(火) 21:35:20.10 ID:q+4RIlb90
とっくに二流
これから三流になるんだよ
50 :
オノデンボーヤ(catv?):2011/02/08(火) 21:37:08.48 ID:8Xw8xyYV0
日本の大学はオンゲーやって就活する所だからな
行かないのではなく行く学力がないんだから仕方ないだろ
言わせるなよ
アメリカ行かなくても日本とレベル大差無いからじゃね?
科学でハーバード行くってイメージ皆無なんだが
工学でMITソフトでスタンフォード
科学は?
54 :
環状くん(中国地方):2011/02/08(火) 21:39:46.34 ID:D5I/SnCs0
ハーバードって政治・経済じゃないのけ?
55 :
KEIちゃん(愛知県):2011/02/08(火) 21:40:41.14 ID:4Dkp5Vzl0
この大学もユダヤ
56 :
おぐらのおじさん(大分県):2011/02/08(火) 21:41:19.54 ID:XWFcMY7s0
科学と関係あんのかそれ
57 :
デンちゃん(滋賀県):2011/02/08(火) 21:42:40.65 ID:0C2Lib640
日本で就職することを考えたら留学できないと思うけど、
一般的な新卒至上主義で3年から就職活動をしない学部、
といえば医学部くらいかな?
医学部は国家試験の勉強があるからたいへんかもしれないけど
アメリカの技術は学べるような気もする
熱い・・・熱い2流なら上等じゃないか・・・
59 :
トウシバ犬(福島県):2011/02/08(火) 21:44:10.53 ID:IL+c7vLQ0
通信関係だけど、ラジオやパソコンすら作ったこと無いエンジニアがゴロゴロしてるぞ
60 :
緑山タイガ(中部地方):2011/02/08(火) 21:44:35.68 ID:5NQZDpMw0
東大で十分だって言ってんだろ!
61 :
UFO仮面ヤキソバン(dion軍):2011/02/08(火) 21:45:34.76 ID:9Z9VbCah0
中卒ニートが本着だしてハーバード目指すのってあり?
家に金はある
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
|:::::::::::::::(__人_) | ハーバード卒ですが何か?
\:::::::::::::`ー' /
63 :
コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/08(火) 21:46:23.39 ID:BD8A11T8P
>>57 別に大学院で留学すればいいんじゃね?って気もするが。
学部から行く意味なんてグローバル人脈作り以外で余り意味ないんじゃないのか
年600万円も出せる階層なんてそうそうないんだからさ。
優秀なら免除というけどさ・・・グローバルな人材とやらは結局はアメリカ移民も見据えないと元取れないよ
64 :
ちくまる(大阪府):2011/02/08(火) 21:47:18.64 ID:IByRRKqX0
【数学 物理学 化学 生理学・医学】 受賞者出身大学
フィールズ賞 ノーベル物理学賞 コール賞 ベンジャミン・フランクリン・メダル
フンボルト賞 ガウス賞 ロモノーソフ・メダル
ノーベル生理学・医学賞 ダーウィン・メダル クラフォード賞
ノーベル化学賞 ホロウィッツ賞 ウォルフ賞
ラスカー医学賞 ロベルト・コッホ賞 ガードナー国際賞 グルーバー賞
ロジャー・アダムス賞 ワイリー賞 キッピング賞 アーサー・C・コープ賞
主要研究費
京都大学 34 (248.4億円)
東京大学 20 (435.3億円)
大阪大学 9 (242.7億円)
その他 20〜
248.4億円でこれだけの成果を出してる京大なら遜色ないだろ
京大数理解析研究所もあるしな
結局、それだけの留学費用を出せなくなったってことだろ。
日本はマジで切られる
米韓関係のほうを重視してる
映画のソーシャルネットワーク見た奴いるか?
アレ見る感じだとハーバードに入っても大学のクラブ入って遊んで
SEXしまくって終わりなだけだろ。
まあ、フェイスブックはあのコネクション使って成功したみたいだが。
68 :
コアラのマーチくん(中部地方):2011/02/08(火) 21:48:31.26 ID:T5owBbOWP
そんなに行きたきゃ金持ってるじじい共が行けよ
69 :
KANA(東京都):2011/02/08(火) 21:48:31.15 ID:VnBDP/Dl0
ツイッターに5人ともいるね
やはり超絶優秀なのか
71 :
MONOKO(埼玉県):2011/02/08(火) 21:50:12.76 ID:ga3tcUkR0
留学する必要が無くなったんじゃね?東大で十分だろ
72 :
KANA(東京都):2011/02/08(火) 21:50:22.06 ID:VnBDP/Dl0
>>67 それに関しては日本の大学と同じでしょ
どこでもあんな感じじゃん?駅弁は知らないけど都会はそう
海外はそれに加えてめちゃくちゃ勉強してる
73 :
ちくまる(大阪府):2011/02/08(火) 21:50:43.07 ID:IByRRKqX0
74 :
みやこさん(神奈川県):2011/02/08(火) 21:50:43.29 ID:BMTj3+ZV0
日本は国策で、1番は狙いませんwww
日本の大学を一流にすればいいじゃないですかあ
76 :
だるまる(長屋):2011/02/08(火) 21:51:10.19 ID:hgcyvKdI0
中国人の日本への留学生には金出すくせに、日本人には出さないからな。
78 :
のんちゃん(関東・甲信越):2011/02/08(火) 21:51:40.82 ID:dU22V2WTO
>>57 医学生だが
医学部来てる奴には別に医者になりたいわけではないが不況だから・・・
ってのがかなりいる
そういうのに限って頭の良さマジパネェ
本当ビビるよ
これって日本の理系の損害だろうなってよく思う
79 :
MONOKO(dion軍):2011/02/08(火) 21:52:14.64 ID:Q1KDul4c0
こんなの良い金づるが減ってハーバードの財政が苦しいだけだろ
80 :
スーパーはくとくん(京都府):2011/02/08(火) 21:52:17.06 ID:s9dwayZx0
お前らって何があっても言い訳するな
素直になるのはどんなスレなんだ?
1/30とかセンセーショナルな数字だけ取り上げて印象操作するのが好きだよなマスゴミは
記事書くんなら統計データくらい載せろ
こんなもんGoogleで30秒もあれば出てくるのに
年 日本人留学生数(人) 18歳〜21歳に占める留学生の割合(%)
1990 67992 0.883
1998 43071 0.634
1999 57281 0.871
2000. 123724 1.945
2001. 130024 2.101
2002. 126181 2.079
2003. 127618 2.134
2004. 125374 2.132
2005. 122090 2.127
2006. 116990 2.100
2007. 110655 2.045
2008. 101127 1.930
2009 92936 1.829
82 :
ハッケンくん(東京都):2011/02/08(火) 21:53:00.41 ID:YKV2aI570
学部東大→大企業・中央省庁勤務→社費でMBA留学
留学するならこれが一番コスパ高い
83 :
ナショナル坊や(福岡県):2011/02/08(火) 21:53:27.21 ID:W3PkAauT0
>>80 言い訳が得意なのが日本人さ
大企業なんか年中言い訳してるぜ
84 :
V V-PANDA(埼玉県):2011/02/08(火) 21:53:59.32 ID:T8NLW7bi0
ハーバードよりカルテックにどのくらい日本人が行ってるのか知りたい。
85 :
梅之輔(岡山県):2011/02/08(火) 21:54:11.59 ID:bDyRDDMk0
米国に留学しないだけで
留学生の数自体は減ってないって聞いたぞ。
86 :
さいにち君(catv?):2011/02/08(火) 21:54:43.13 ID:oqG/ic6P0
ハーバードと科学って関係なくね?
そもそもハーバードなんて行ったやつは戻ってきてないんじゃないの?
何倍とかじゃなくて、数で出してよ。
少ないと揺らぎがでかいだろ。
理系は国内でもまあやれるから留学しなくても良いが
文系とか留学しなかったらなにやるのよ
>>78 ほんとその通り
社会的損失
旧帝早慶ICU以外の大学にいくやつらも同じくらい社会的損失
学ぶことなんてなんにもないくせに無駄に過ごす4年間
とっととブルーカラーになるか学歴あんまり関係ないこと、たとえば起業でもしてればいいのに
91 :
コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/08(火) 21:56:28.50 ID:BD8A11T8P
>>87 アメリカ人になるのが優秀な奴にとって最もコスパ高いだろうからなw
92 :
おばあちゃん(愛知県):2011/02/08(火) 21:56:30.40 ID:Xp/TFx+i0
ハーバードって文系の大学じゃねえかw
93 :
あんしんセエメエ(神奈川県):2011/02/08(火) 21:56:45.27 ID:ESr6VmLe0
単にハーバードに魅力がないだけで
留学自体は結構盛ん
>>85 旅行となんら変わらない「留学」が増えただけ
95 :
ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2011/02/08(火) 21:57:42.03 ID:iiHeI908P
俺が卒業したから減ったか
96 :
コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/08(火) 21:57:53.10 ID:BD8A11T8P
>>90 理系の駅弁工学部性は一兵卒としてちゃんと仕事してるだろ、
問題は文系大学なんだよな・・・
>>90 俺も医学部医学科は大きな社会的損失だと思うわw
脳みそ優秀な人が「人間の大工」になってどうする。
もっとGDP増やせる職業あるだろうw
99 :
ひよこちゃん(福岡県):2011/02/08(火) 21:58:33.24 ID:pc/a+SyZ0
科学ならハーバードよりMITだろ
あと留学生って日本に戻ってくるもんなの?
101 :
ちくまる(大阪府):2011/02/08(火) 21:59:20.97 ID:IByRRKqX0
>>98 でも山中教授見たいな研究医になるんだったら大変結構だけどな
102 :
コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/08(火) 21:59:55.46 ID:BD8A11T8P
>>98 どんなに頭良くても金を出す人が居ないと・・・アメリカの場合そういう物好きの山師が居るからね・・・・
103 :
アッキー(長野県):2011/02/08(火) 22:00:09.89 ID:KQS62yUE0
ハーバード大学って人種、性別とかで
入学者の人数の割合振り分けてて
アジア系の割は低いし結局中国人の優秀層に取られてるだけ
ハーバードって基本男子、女子の入学者比率5:5を目指してるフェミ大学だぞw
>>100 留学先の実態みたら一目瞭然
アホ丸出し
105 :
よむよむくん(茨城県):2011/02/08(火) 22:02:15.56 ID:LUAJxgbG0
ネトウヨまた負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106 :
パピプペンギンズ(大阪府):2011/02/08(火) 22:03:10.31 ID:vByYhTOP0
外国怖いよ
治安とか治安とか治安とか
107 :
コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/08(火) 22:03:11.86 ID:BD8A11T8P
>>103 そのレベルを受ける中国人留学生はペーパー満点当たり前らしいからね
108 :
コアラのマーチくん(愛知県):2011/02/08(火) 22:05:07.21 ID:PoJlriBfP
まぁそもそも若者の数が減ってるし
その分、野心的、意欲的なのって減るんじゃないの?
109 :
ゆうさく(不明なsoftbank):2011/02/08(火) 22:05:23.97 ID:l1gcpeOf0
マチャーチュッチュ
理系ならMITじゃねーの?
111 :
コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/08(火) 22:06:42.53 ID:BD8A11T8P
>>108 野心的というか、中国や韓国は欧米に現地コミュニティを持って才能のある輩は、
それをベースに活動できるからな。
日本だとそういう拠点が無いから、どうしても負けてしまう
結局グローバリズムを制したのは国家主義・民族主義・血縁主義でしたってオチだね
112 :
さいにち君(catv?):2011/02/08(火) 22:07:16.47 ID:oqG/ic6P0
っていうか、どこがいいかは専攻によって違うだろ。一律ハーバードとかMITってのがおかしい
院に行く事こそステータスなんじゃないの?
114 :
アッキー(長野県):2011/02/08(火) 22:08:07.54 ID:KQS62yUE0
>>107 うんめっちゃ優秀らしい
昔、灘高校だかでハーバードに受かった奴のブログ見たけど
日本人だからって一切優遇はされなくて(中国人採用枠はある程度存在するみたい)
アジア系って枠内でどんだけ優秀さをアピールするかどうかが重要みたいな感じだったし
>>81が全て
それに今もどんどんセンター試験のレベルは上がり続けてるのに(全年度では08,09が鬼、周辺3,4年が鬼畜と言った具合)
国外見て減少云々がどうだってんだ?
むしろ国内で育てる事が可能なら万々歳だろ
留学野郎なんて帰国する事から心配せにゃならん不安抱えた分子なんだから
>>7 メディカルスクールとかくそレベルたかいだろ・・・
みんなで一緒に手つないでゴールとかやってたらそりゃ野心も無くなるわ
老害の政策のせいだろ
118 :
ちくまる(大阪府):2011/02/08(火) 22:11:15.93 ID:IByRRKqX0
>>114 高校→海外の大学より日本の大学(京大東大)行ってから院で海外行ったりする方がいいと思うがな
119 :
サムー(関東・甲信越):2011/02/08(火) 22:11:42.17 ID:sKv4x2sHO
コネとメンツのために国策で何十人も入れるのは途上国のやることだけど
意欲があるやつに国がフォローしてあげるのは必要かなあ
>>61 とりあえず学部はOpen UniversityとかWGUとかで取ってみたらどうだ。通信だ。
んでMからってのは十分ありだと思うよ。
121 :
そなえちゃん(福島県):2011/02/08(火) 22:12:49.65 ID:YQTfUO/p0
虚構だって気付いたからだろう
122 :
さくらとっとちゃん(福岡県):2011/02/08(火) 22:12:55.07 ID:SITHrDBT0 BE:1064574465-PLT(20001)
俺、ハーバードのある学部だけど
俺のほかに日本人は田中の一人だけだな。
やっぱ少なくなってきてたのか…
123 :
コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/08(火) 22:13:19.15 ID:BD8A11T8P
>>117 その話って、80年代からある都市伝説だろ
ハーバードを射程内にする上位層は私立だの筑駒だのだから全く無縁だろうて
ペーパーテスト満点当たり前で、その上でアピールしないと受からないレベルなんだからさ
124 :
めろんちゃん(catv?):2011/02/08(火) 22:13:24.02 ID:mSKs+cKK0
文系なんかいらんだろ、科学力ならマサチューセッチュ効果大
125 :
よむよむくん(新潟県):2011/02/08(火) 22:13:31.56 ID:MYbsvJpj0
アメリカは怖いところだ
銃は出回りガチゲイ、ガチホモもうじゃうじゃいるし
治安もひどい、文化の違いにも慣れない
126 :
ちくまる(大阪府):2011/02/08(火) 22:14:59.50 ID:IByRRKqX0
127 :
サンペくん(catv?):2011/02/08(火) 22:15:07.18 ID:S8FE2B/b0
留学したら
就職出来ないじゃん
128 :
おたすけ血っ太(チベット自治区):2011/02/08(火) 22:15:33.26 ID:7OxSkUAP0
留学する必要がないからじゃね?
アメリカの大学行きたいんだけどどこが良いの?
金持ちじゃないと行けないの?
130 :
アッキー(長野県):2011/02/08(火) 22:16:54.80 ID:KQS62yUE0
ハーバード入学に関して最強クラスは
スポーツできて勉強できる黒人
こいつらは基本特待生レベルで学費ほぼ無料
131 :
コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/08(火) 22:17:04.83 ID:BD8A11T8P
>>127 何が嬉しくて日本みたいなクソ国に帰らないといけないんだって話になるんじゃねw
アメリカ企業なら新卒700万、数年で1000万余裕越え、その後は青天井なのにw
みんな書いてるけど最高の頭脳が集まるプラス面を考慮しても
マイナスの部分が大きすぎて魅力的ではなくなったのだろ
他方で植民地の手下を養成したい人らは困ってると
東大生の何割が英語が出来るのか疑問
134 :
トウシバ犬(栃木県):2011/02/08(火) 22:18:25.61 ID:9+zhkCsK0
やっぱイラク戦争とかアフガン空爆のことがあるんだよ
アメリカは21世紀になってもそんなひどいことをしているんだよ
科学者といえども人間だ
そんなひどい国にいくら優秀な大学があるっていっても行きたくないだろ
ハーバードは学部1学年1600人前後。早稲田1万人、慶応6000人 入れすぎwww
付属高校の連中が大量に入学してくるの、日本くらいだぞ。
>>133 ゆとりの半分の必要語句と文量で同じような点数しかとれてなかった前世代は
英語に限っては何も言えない
前世代というよりは前世紀か
138 :
さいにち君(catv?):2011/02/08(火) 22:22:02.60 ID:oqG/ic6P0
>>131 大卒程度じゃ現地で就職先ないよ。就職難のうえにビザ出ないんだぜ?
139 :
北海道米キャラクター(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 22:22:14.15 ID:jSMMHYY2O
日本は大学が就職予備校化してるからみんな留学したがらない
>>134 むしろ台風の目に入らないと大変だろ
日本も入ってるから楽してるじゃん
>>133 お前らの言う「英語できる」ってオーラルコミュニケーションばっかじゃん。
んなの現地行かない限り帰国子女以外は無理だしやる必要ない。
142 :
ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/02/08(火) 22:23:22.55 ID:J1UdGhr7P
アメリカの高校と学部のレベルって日本のそれよりかなり低いぞ。
修士でトントン、博士で抜かされる感じ。
文系レベルなら東大生のほうがハーバード生より頭いい。
143 :
アッキー(長野県):2011/02/08(火) 22:23:42.37 ID:KQS62yUE0
>>131 嘘つくなよ
アメリカの優秀層の大手採用でも
新卒は平均5万ドル+−5000ドル(500-600万円)らしいし
使えなければ数年でリストラとかだからな
>>138 いや、普通にBから行ってるようなやつらはほぼM・D行くから。
145 :
コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/08(火) 22:24:19.46 ID:BD8A11T8P
>>138 ハーバードとかの有名大学レベルでもそうなのかい、
流石にそれはないんじゃね。
日本の早慶みたいに溢れてる訳じゃないんだからさ
>>142 そもそもこいつらの大半はアメリカの大学の敷地、下手するとアメリカすら拝んだ事ないだろう
147 :
さいにち君(catv?):2011/02/08(火) 22:25:47.61 ID:oqG/ic6P0
>>144 そうでもないぜ。だいたい裕福じゃないと金続かない
148 :
ホックン(catv?):2011/02/08(火) 22:26:11.44 ID:FTlW5sop0
>2010年秋時点で米国に留学している日本人留学生の数は2万4000人。前年比35%と大きく減少した。
>ピーク時の4万7000人と比べるとほぼ半減した計算となる。
???
>>143 >>131 盛り上がってるところ悪いだけど、米国に「新卒」って概念はないんじゃないかな…。
学生時代にインターンで数年業務経験つんでるようなのは普通に1年目10万ドルとか見るけど。
150 :
さいにち君(catv?):2011/02/08(火) 22:27:20.08 ID:oqG/ic6P0
>>145 ハーバードはよく知らんけど、著名大学でもよほどのスキルないと学部卒じゃ厳しい
インターンまでいって帰ってきたやつ何人か知り合いにいる
>>147 Mで学費払ってる日本人なんてほぼいねえよw
全額じゃなくてもTA、RAで大分まかなえるし。
152 :
アッキー(長野県):2011/02/08(火) 22:27:59.74 ID:KQS62yUE0
グーグルって電話面接でもこんな鬼畜な質問するブラック企業だけどな
Googleの一次電話面接で問題を解き終わり雑談してる最中に
貴方がGoogleの検索エンジンに改良を施す際に、どのような手段で
その改良が性能向上をもたらしたかどうかを確認するか?
153 :
カーくん(長屋):2011/02/08(火) 22:28:20.79 ID:tAoErWQt0
ハーバードのほうでやってくれてるんだから
別に日本で頑張る必要ないだろ
154 :
ネッキー(dion軍):2011/02/08(火) 22:29:23.55 ID:BE6JwIsc0
ビル・ゲイツも知らないような学生のいるとこだろ?>ハーバード
ソースはソーシャル・ネットワーク
155 :
さいにち君(catv?):2011/02/08(火) 22:29:45.06 ID:oqG/ic6P0
>>151 生活費の問題もあるしな。留学生ったってそこまで優秀なのばかりじゃないし
156 :
ピカちゃん(長屋):2011/02/08(火) 22:29:47.60 ID:BvjTGY1f0 BE:400119124-2BP(3335)
>>120 Mって大学院?
Open Universityとかちょっと本当に調べてみるありがとう
159 :
ピカちゃん(長屋):2011/02/08(火) 22:30:33.51 ID:BvjTGY1f0 BE:800237928-2BP(3335)
160 :
やまじちゃん(四国地方):2011/02/08(火) 22:30:42.35 ID:fpsDfN/00
文系学部が足引っ張ってるだけで東大は理系ならトップ10に入るレベルなんだから別に東大で良いんじゃないの
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings Arts & Humanities
20 The University of Tokyo Japan L FC VH 51.0
Social Sciences
20 The University of Tokyo Japan L VH FC 54.00
Life Science & Biomedicine
6 The University of Tokyo Japan L VH FC 66.00
Engineering & Technology
7 The University of Tokyo Japan L VH FC 64.00
161 :
リッキーくん(埼玉県):2011/02/08(火) 22:30:44.62 ID:PVWjft130
>>151 ないないwww旧帝の一部だけだろw
中途半端な国立のマスターだけどTA費なんて一年間で3万円くらいだぞwwwww
>>133 ハーバード生の何人が日本語できるか疑問
>>147 ホームステイの家族と交流が続いて、そのまま同じくらいの謝礼で大学もお世話になるとか
日本と同じ尺度で都合良くコスパのいい物件が見つかるとか
そんなの幻想のまた幻想だしな
164 :
デ・ジ・キャラット(神奈川県):2011/02/08(火) 22:31:23.07 ID:5oOS8Mz60
ハーバードの物理かなんかのトップは今日本人じゃなかった?それだけでいいよ
>>157 B=学部
M=修士
D=博士
他にもPeople Universityとか、語学力さえ多少あれば色々選択肢あるから。
日本の放送大学も質がいいし、家で腐ってるよりは情報集めて行動してみなよ。
166 :
リッキーくん(埼玉県):2011/02/08(火) 22:32:17.55 ID:PVWjft130
修士なんて大半が学費払ってる。
アメリカの大学の修士みたいに結果出せなきゃお払い箱くらいの厳しさがなきゃお給料なんて夢のまた夢。
駅弁なんてぬるぬるだもの。
167 :
ハーティ(不明なsoftbank):2011/02/08(火) 22:32:46.00 ID:9N+qSLHN0
>>161 日本語すら読めないから中途半端な国立なんだろうな
168 :
キャプテンわん(千葉県):2011/02/08(火) 22:33:14.05 ID:QEZ21/950
企業留学すれば?
169 :
チルナちゃん(熊本県):2011/02/08(火) 22:33:42.21 ID:PGCMPRe+0
東大>>ハーバードは絶対にないが
京大>>ハーバードはあるかもね
ノーベル賞とか考えれば
170 :
おたすけ血っ太(チベット自治区):2011/02/08(火) 22:33:42.36 ID:tikcpJVa0
世界的な外交・政治・経済の分野で学閥があるからこれは本当にまずいんだけど、今の不況下じゃバックアップ無いといけないわな
171 :
リッキーくん(埼玉県):2011/02/08(火) 22:33:42.81 ID:PVWjft130
>>167 一年で2、3万では大分賄うなんて不可能やがな。
172 :
さいにち君(catv?):2011/02/08(火) 22:34:43.61 ID:oqG/ic6P0
>>168 順番待ちでいよいよ自分の留学の番だと思ってたら、その年の業績悪くて派遣留学中止・・・ってことがあるから・・・
日本の製造業はオワコン
理系なんかやるだけ無駄
ゆとりだからじゃないの
>>161 アメリカの話だと思うの
たしかTARAで学費まかなえると思ったの。専攻にもよるけど
177 :
よかぞう(東京都):2011/02/08(火) 22:35:47.06 ID:PxnjqZTP0
東大と京大っていまはノーベル賞獲得数の差はそんなにないよね?
MITはどうなんだ
180 :
ぶんた(神奈川県):2011/02/08(火) 22:37:04.45 ID:wx2O6sp30
ハーバードなんて文系だろ
MITのほうが良いに決まってる
イカ娘のMITの3バカとか
最近異様に京大持ち上げてるやつ多いな。
ニュー即も低学歴が増えたね。
182 :
チルナちゃん(熊本県):2011/02/08(火) 22:37:37.26 ID:PGCMPRe+0
>>71 かばちゃんはマジ異端だな
熊本の農業高校卒業してハーバード行って東大教授とか
>>177 2000年代のノーベル賞受賞者数では、日本は二位だぞ
むこうの大学生ってチョンに射殺されるんでしょ?
185 :
コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 22:38:19.69 ID:USgox/AxP
どうやって入試受けたらいいのかわからんわ
過去問もどこでかえるのかわからんし
186 :
ウェーブくん(関西地方):2011/02/08(火) 22:38:25.98 ID:6QiFxV9a0
日本企業もボストンでの採用活動をメインにすればいいよね
187 :
ハーティ(不明なsoftbank):2011/02/08(火) 22:38:50.86 ID:9N+qSLHN0
188 :
ぶんた(神奈川県):2011/02/08(火) 22:39:01.72 ID:wx2O6sp30
>>184 っていかアレよくあの程度の騒ぎで済んだよな
銃協会が圧力でもかけたんかね?
シャレにならん人数がやられたんだが
189 :
メトポン(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 22:39:23.06 ID:6B6u7cm4O
ハーバードの広報だかが中国人・韓国人はこちらの想定以上に来ました、でも日本人に一番来てほしいですとか宣伝してたな
日本人だとトラブル起こす心配もないんだろうが、留学生増える事はないだろうね
生まれ変わったらエール大に行くわ
191 :
よかぞう(東京都):2011/02/08(火) 22:39:27.34 ID:PxnjqZTP0
>>181 理学部と医学部以外の凋落は京大のほうが酷いのにな
192 :
さいにち君(catv?):2011/02/08(火) 22:39:32.13 ID:oqG/ic6P0
>>186 夏終了のセメで採りたがる企業って少ないよね。外資系のが積極的な印象
193 :
だるまる(チベット自治区):2011/02/08(火) 22:39:37.84 ID:xrtMOk0F0
搾取のためのあらゆる技術を学ぶ学校だろ、ろくでもない。
特に政治家とか経済学者がこの手の学校出てたら、売国奴じゃないか?って色眼鏡で見まくるよ。
194 :
ななちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 22:40:04.52 ID:wZbhHaUmO
アメリカ一辺倒に学ぶ時代は終わりってこと。
まちゃちゅーちぇっちゅのほうがいいだろ。科学なら。
196 :
めばえちゃん(東京都):2011/02/08(火) 22:40:54.51 ID:IqSg6lQn0
カーネギーメロン大学に行きたい。
海外に留学すれば頭よくなるの
198 :
ピカちゃん(長屋):2011/02/08(火) 22:41:26.52 ID:BvjTGY1f0 BE:2250666959-2BP(3335)
医学研究ならロックフェラー
199 :
チルナちゃん(熊本県):2011/02/08(火) 22:41:45.80 ID:PGCMPRe+0
まあお前らには関係のない話だ
201 :
コアラのマーチくん(愛知県):2011/02/08(火) 22:42:16.48 ID:PoJlriBfP
そもそもマスコミの煽り方が若者に草食系で内向きであることを望んでるようにしか思えないんだけど
海外厨は日本を世界の中心にしようとは思わないのかね、そっちのほうがコスパいいだろ
204 :
コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/08(火) 22:44:00.50 ID:BD8A11T8P
205 :
ウェーブくん(関西地方):2011/02/08(火) 22:44:40.13 ID:6QiFxV9a0
ハーバード出ても日本では新卒で就職できないよね
日本で暮らすつもりなら日本の大学を出るしかないんだよ
206 :
ぶんた(神奈川県):2011/02/08(火) 22:44:42.77 ID:wx2O6sp30
つーかマジレスしてやると
このネット全盛でどこでもその気になれば好きな情報が手に入る時代で
別に良い大学に行く必要ないだろ
俺はよお
今30歳のFラン卒だけどよお
いつかはアメリカの大学院に行ってやろうって思ってるぜえ
向こうの社会は年齢差別とか無いしよお
日本みてえにペーパーテストだけで決まらねえし。コミュ力があればなんとかなるしな
日本の社会は使えねえ頭でっかちばかり生産してる低レベルな社会だからよ。俺はそんな枠には収まらねえぜ
>>201 具体的に色々レッテルつけてくれちゃいるが、
結局の所「俺が死ぬまで静かにしててくれ」って願いが溢れてるよね
要領のいい奴とキモヲタは電通大を選ぶ。
213 :
サトちゃん(愛知県):2011/02/08(火) 22:46:53.11 ID:oAXrjEo80
こういうところでエリート様は人脈作ってこいよ
それが2、30年後に生きてくるんだから
215 :
コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/08(火) 22:47:00.88 ID:BD8A11T8P
>>206 情報じゃなくてリアルなコネがより重要視されると言いたいのだろう
だから学部から行ってコネを拾えと
でも、貧乏人にとってはどうにも無縁で、一部の上流階級の優秀な人たちだけじゃろうね・・
216 :
ウェーブくん(関西地方):2011/02/08(火) 22:47:08.98 ID:6QiFxV9a0
>>210 退職金てw
つーかいくらアメリカでも新卒で700万もらおうと思ったら学部卒の低学歴じゃ無理だろ
217 :
星ベソくん(関西):2011/02/08(火) 22:47:11.44 ID:rGKElALDO
日本人に無視されるアイビーリーグ
宇多田ヒカル(笑)でもコロンビア大に入学できたもんな
広末の早稲田と変わらんだろ
218 :
コアラのマーチくん(愛知県):2011/02/08(火) 22:47:18.55 ID:PoJlriBfP
>>206 仮に必要がなかったところで、自己満足としての学歴は重要
これがあるかないかで凄い差があるね
220 :
チルナちゃん(熊本県):2011/02/08(火) 22:51:06.12 ID:PGCMPRe+0
パックンはハーバードなのに何で日本にきたんだろうな
>>214 AIのイメージしかなかったんだけど、見事に関係ない人ばっかだな。
222 :
ほっくー(広島県):2011/02/08(火) 22:51:22.04 ID:LvcyW9Jp0
>>1 ハーバードに入学できない日本人が増えたことは残念
IQ1300!ハーバード大飛び級卒業だー!
224 :
にゅーすけ(長屋):2011/02/08(火) 22:52:39.91 ID:19Wdm9DA0
俺の母校か・・・
225 :
ハッチー(大阪府):2011/02/08(火) 22:53:04.08 ID:/7d28Vlg0
yahooの掲示板初めて見たけど全員お前らに見えてくる不思議
226 :
ニーハオ(茨城県):2011/02/08(火) 22:53:05.61 ID:vEQH4gl90
筑波大学3年生ですが、お金ためればハーバード院に留学できますか?頭よくないとだめ?
227 :
マックス犬(東海・関東):2011/02/08(火) 22:53:30.44 ID:hHishJSIO
減ったとはいえ日本人は留学生の多い国なんだがな
世界5位くらいだろ
228 :
しんた(関西・北陸):2011/02/08(火) 22:54:08.26 ID:MVgsQx/GO
全額負担してくれよ…
229 :
御堂筋ちゃん(dion軍):2011/02/08(火) 22:54:08.25 ID:N8LZNXnl0
日本のノーベル賞受賞者がアメリカに行かないと一流の研究はできないと言ったのに
日本の大学で十分とか言ってる知恵遅れは何なの?
230 :
つばさちゃん(静岡県):2011/02/08(火) 22:54:09.54 ID:3yv6xzZo0
てかハーバードなんか行ったら日本に帰ってこないぞ
頭が良いのが外国に行ったらますます日本がヤバくなる
231 :
ぶんた(神奈川県):2011/02/08(火) 22:54:14.71 ID:wx2O6sp30
>>220 マジで?
あいつハーバードなのか
でもなんか毎日充実してそうだからいいんじゃねw
232 :
さいにち君(catv?):2011/02/08(火) 22:55:15.11 ID:oqG/ic6P0
>>229 ああいうのって、中には日本の大学恨んでるのもいるからな
233 :
ライオンちゃん(dion軍):2011/02/08(火) 22:56:36.07 ID:U+M79e8K0
234 :
キューピー(広島県):2011/02/08(火) 22:56:39.08 ID:KRYgcN7I0
235 :
めばえちゃん(東京都):2011/02/08(火) 22:58:27.08 ID:IqSg6lQn0
>>234 青色発光ダイオードの人とか
日本で安く買い叩かれて
しかたなく外国に行っている人も居るけどな。
>>226 ニーハオ
筑波なら産総研とかの研究所直行しろよ
筑波生がハーバードなんて行っても時間の無駄だと思って帰ってくるようなイメージがある
237 :
虎々ちゃん(大阪府):2011/02/08(火) 23:00:08.33 ID:rGl1Rt0J0
ハーバードとかイメージ戦略が成功してるだけでしょ
神格化し過ぎ
238 :
はまりん(東日本):2011/02/08(火) 23:00:39.08 ID:epKfh3GD0
>>234 優秀だったのにろくなポストも与えず教授の小間使いみたいに扱うのが
ほんの十数年前まで一般的だったんだよ
239 :
キューピー(広島県):2011/02/08(火) 23:00:39.78 ID:KRYgcN7I0
ハーバードって学力だけじゃなくて、推薦状か推薦人みたいのも必要なんだろ?
>>229 数多の受賞者を擁する日本に対して、日本を捨てたただ1人のおっさんが言った所でなんだっていう
242 :
キューピー(広島県):2011/02/08(火) 23:02:52.29 ID:KRYgcN7I0
>>238 今も対して変わらんと思うけどな
共同研究で半年ばかり海外行ったり、海外から移ってきたポスドクから言わせれば
向こうはちゃんと一人一部屋与えられるし
先生の講義用の資料作ったり学生の面倒なんか見ねえから良いんだってさ
243 :
マックス犬(東海・関東):2011/02/08(火) 23:02:57.49 ID:hHishJSIO
ハーバードが欲しがる人材って文武両道タイプでしょ
頭がいいだけではだめなのか
244 :
ハッチー(長屋):2011/02/08(火) 23:04:27.50 ID:NsiTOkKi0
ハーバード大とマサチューセッツ工科大にゆかり(卒業生または教員)のあるノーベル賞受賞者を
合わせると累計150人(ハーバード74人、マサチューセッツ工科大学79人)を超えるなど、世界有数の学園都市を形成している。
ハーバード、MITすごすぎワロタw
この2校で日本の何倍のノーベル賞受賞者輩出してんだよw
245 :
こうふくろうず(USA):2011/02/08(火) 23:04:31.98 ID:PlXK2fpA0
別に文系ハーヴァードへ行く必要はないでしょう
個人的にはcaltechのほうがずいぶん上だと思っていますが
247 :
めばえちゃん(東京都):2011/02/08(火) 23:07:09.93 ID:IqSg6lQn0
文系だったら、ジョージワシントン大学に行きたい。
248 :
メトポン(チベット自治区):2011/02/08(火) 23:07:41.82 ID:Zj2NWfSI0
32歳でMITのドクターコースとかありかな
249 :
ニッパー(中国・四国):2011/02/08(火) 23:08:13.77 ID:qxyaf7fyO
単に日本の水準が上がって行く必要がなくなったんだろな
250 :
ぶんた(神奈川県):2011/02/08(火) 23:08:29.47 ID:wx2O6sp30
>>246 ユダヤ人の定義自体が曖昧だろw
やってること朝鮮人認定と変わらんぞ
251 :
アリ子(埼玉県):2011/02/08(火) 23:08:35.87 ID:aqMOhpsf0
ペパーダインってどうなの?
なんかあったのは覚えてるけどなんだったっけ?
日本は
オワコンなんだから
何も不思議じゃない
253 :
Kちゃん(東京都):2011/02/08(火) 23:09:21.96 ID:o6iEvlGN0
アメ公に教わるものなど無いお
二流三流当たり前
255 :
にっきーくん(千葉県):2011/02/08(火) 23:10:15.31 ID:rMFM4Wfc0
スタンフォードのほうが200人以上いるらしいよ。
単にハーバードが遠慮されてるだけでは。
256 :
ザ・セサミブラザーズ(関西地方):2011/02/08(火) 23:10:26.74 ID:G9WU1EUrP
これアメリカが言うのは分かるけど日本人が言うのは謎すぎるな
もしこれが本当に問題なら日本からハーバードに行くやつの学費生活費を全額負担する制度を作れというべき
学生の野心がどうたらってのが謎
ていうか数人分でいいからお前が出せよと思う
そのくらい持ってるだろ
257 :
ミスターJ(東京都):2011/02/08(火) 23:11:56.62 ID:V/ABtdKq0
>>248 ありじゃね?
やっぱり、日本の小せえ社会にいたら小せえ人間にしかなれねえしよ。
オレ達はそのへんの日本の馬鹿どもとは違うわけじゃん?
やっぱりオレ達には世界の一流大学院が向いてると思うんだよね
258 :
プイ(北海道):2011/02/08(火) 23:12:00.42 ID:xuKr9YTlO
今日本は景気がヤバすぎて普通のやつらでさえ地方国立指向だからな
259 :
パスカル(東京都):2011/02/08(火) 23:12:23.22 ID:gFEjGNQ00
ゆとり教育って本当になんだったんだろうな
260 :
じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 23:12:23.93 ID:gJKPP2S6O
ハーバードで学べて日本で学べないことってなんだ?
>>249 過去のセンターの試験レベル、平均点、公表してる大学群の合格偏差値とか総合して考えると
結局底辺ごと上に持ち上がりながら個人間が詰まって来てるのが分かるからな
不良とかの本当の底辺は知らんが、二極化とか老害の幻想
263 :
ぶんた(神奈川県):2011/02/08(火) 23:13:20.31 ID:wx2O6sp30
>>257 なんかレスから小物臭がするのは気のせいかw
ハーバードに留学ってほとんどMBAじゃねえの?
265 :
大阪くうこ(東京都):2011/02/08(火) 23:13:47.43 ID:NKJInF7G0
266 :
ニッパー(中国・四国):2011/02/08(火) 23:14:04.71 ID:qxyaf7fyO
行けないんじゃなくて行かないとしか思えない
267 :
ベーコロン(愛知県):2011/02/08(火) 23:14:09.54 ID:sEdQlLmV0
つうか、なんで日本の学校をハーバードレベルに上げようって考えないんだろな・・・?
いろいろ援助して留学生増やすより、よっぽどそっちのほうが安上がりな気がするけど。
>>205 ハーバードの学生は人に雇われるんじゃなくて、仕事を作るほうに専念すべきだ。
みたいなことを誰か言ったらしいよ。
269 :
パーシちゃん(長屋):2011/02/08(火) 23:15:33.74 ID:8kaM6svF0
学力低下で内向き志向のゆとりには期待出来んよなぁ
270 :
よかぞう(東京都):2011/02/08(火) 23:17:12.04 ID:PxnjqZTP0
>>261 センター試験の平均とレベルって昔はやさしいから6割前後で安定
今は難しくなってさらに年度ごとの差も激しいから4割台の年もあるってことしかわからないと思うが
なんか2chだとセンター難しくなって昔と平均ほとんどかわらないなんてコピペが蔓延してるけど
271 :
虎々ちゃん(大阪府):2011/02/08(火) 23:17:54.18 ID:rGl1Rt0J0
>>256 ハーバード自体が凄いというより
そうやって良い人材を集めることで
ハーバード大学を凄いと思わせる戦略
学力低下は嘘とということで決着はついたはずなんだが
273 :
大阪くうこ(東京都):2011/02/08(火) 23:19:25.04 ID:NKJInF7G0
274 :
ヤキベータ(三重県):2011/02/08(火) 23:19:57.73 ID:Ocr2Gt150
スポーツは優秀なんだけどな
275 :
にっきーくん(千葉県):2011/02/08(火) 23:19:58.87 ID:rMFM4Wfc0
こういう記事も半分ハーバードの宣伝なんだろ。
>>270 比較論なんて微妙な差異でもとやかく言われるのは承知の事だが
どう客観的に見ても絶対量(問題量や必要語句)も難易度も違うんだから
277 :
キューピー(広島県):2011/02/08(火) 23:21:40.60 ID:KRYgcN7I0
ノーベル賞っはタイムラグがひでえから
今受賞されてるものなんて過去に蓄積されたものだろ
GFP導入は学生実験でも教わる基礎技術だし
南部先生だって物理専攻の学生が「あの人は取る」と言ってたぐらい既に名を馳せてた
先達の人たちは教え子を思って海外に行けって言ってんのさ
278 :
ぶんた(神奈川県):2011/02/08(火) 23:22:42.65 ID:wx2O6sp30
つーかまた大学関連で銃乱射の事件が起きたみたいだな
そりゃ日本人も行かんわ
本末転倒かもしれないけどノーベル賞自体が胡散臭いよね
280 :
アカバスチャン(千葉県):2011/02/08(火) 23:23:00.22 ID:0zIRz7yz0
てゆーか、留学してまで学ぶべきことが無くなってきた。
という発想が無い方が異常なんじゃね?
ハーバー丼久しぶりに食べたい
おばちゃん元気かな
282 :
よかぞう(東京都):2011/02/08(火) 23:24:00.12 ID:PxnjqZTP0
>>276 微妙ってセンターの平均点は数学だと1番高い年と1番低い年で100点で20点近く差があるよ
英語だって長文化は著しいけど構文や語句はやさしめに抑えられることもあるし
要するにセンターってのは易しい年は平均点が高くて難しい年は平均点が低いってだけ
別にアメリカ留学なんてしなくても良いと思うけどね。
日本の大学だって、沢山功績を残しているし。
284 :
雷神くん(大阪府):2011/02/08(火) 23:26:06.22 ID:5oyvofF70
東大生なんてただの勉強オタクだもんな
285 :
ことみちゃん(関東・甲信越):2011/02/08(火) 23:27:18.48 ID:GoGFX3k5O
>>283 日本の大学で功績残した研究者の留学経験の有無
あとはわかるな?
286 :
一平くん(関東・甲信越):2011/02/08(火) 23:27:32.63 ID:YDCFEefxO
ハーバード大学留学に限ってなら日本の大学全体の話じゃなくて
東大京大、広く言っても宮廷の問題じゃないの?
287 :
しんちゃん(dion軍):2011/02/08(火) 23:28:22.24 ID:jZ6cZnDr0
パックン見てるとハーバードは過大評価されてると思った
>>82 極論(ここではセンターの範疇で)で語る気はないよ
ただ大学入試センター試験ってのは、その年の受験生が60分で60点取れるように設定された物としてあるから
世間やネットでどう言おうが、センターの問題作成者は学力がどんどん上がってるってスタンスなんだよ
これは別に今に限った事じゃなくて、DQNネームで話題にされる様な今の幼稚園生や小学生でも恐らく上がってくよ
ハーバード出たって国内の就職じゃ不利なんだろ?
かといって東大出てハーバード行って帰ってきたら今度は年齢制限で引っかかる
能力ある奴でも国内で就職したい場合は選択肢から外れちゃうだろ
290 :
サンコちゃん(宮城県):2011/02/08(火) 23:30:12.30 ID:KGeUvNKU0
>>1 ソース見てないけど多分サーチナかレコードチャイナ
>>81 馬鹿だからわからないんだけどなんで2000年に入った瞬間急増してんの?
どう考えても言語の壁だろ
あとあっち行ってもメリットないしな
特に東大京大は国がめちゃめちゃ金くれるし研究のレベルも海外にひけを取らない
要は英語が苦手っていう一点のみ
293 :
ぶんた(神奈川県):2011/02/08(火) 23:31:12.88 ID:wx2O6sp30
>>287 そうか?
学歴をカサにして他人を見下さない辺り
頭いいんじゃねえの?
294 :
サリーちゃん(チベット自治区):2011/02/08(火) 23:31:27.61 ID:WMXMpe4S0
ハーバー丼
295 :
ことみちゃん(関東・甲信越):2011/02/08(火) 23:32:20.86 ID:GoGFX3k5O
>>288 学力っていうか、予備校の対策精度が上がったんだけどな。
学力自体が上がったのなら、二次試験の難易度か得点率が同様の上昇をみせてないとおかしい。
わかる?
>>282 ちなみに20点近い差があるって例、鬼畜な方は恐らく09か08の数学1Aでしょ?
双方全部で大門4題だけど、センターが楽だった頃は大門がたったの2題
今の受験生なら、当時の数学1A全体を25分そこらで終えないとやってられないんだよ
297 :
キキドキちゃん(不明なsoftbank):2011/02/08(火) 23:34:36.43 ID:uC/vKWHy0
名前だけで言うならハーバードよりもインペリアル•カレッジ•ロンドンに行きたい
何かかっこいいわ
でも学費高いんだろうな
ハーバードなんか行ったら日本に帰って来ないんじゃない
299 :
ベーコロン(愛知県):2011/02/08(火) 23:35:11.51 ID:sEdQlLmV0
日本にハーバードレベルの学校作れよwww
>>295 センターより二次試験の方がよっぽど難化著しいよ
否定するなら、東大でも京大でも私立上位でも、試験問題から平均点、必要語句みたいな基礎データまで20年単位で見てみればいい
ゾッとするよ
統計を見ることはできても分析することができないiEvexvyI0
302 :
ことみちゃん(関東・甲信越):2011/02/08(火) 23:37:33.83 ID:GoGFX3k5O
>>300 東大なんか明らかに作業量減ってるじゃんw
お前が
>>296で言ってることの逆の現象が起きてる。
>>301 趣味で解き続けてる人もいます
分析っつっても実態は予備校サイトと変わらんけど、
予備校みたいに前年度との比較だけじゃなくて全体で捉える事をしてる
304 :
UFO仮面ヤキソバン(dion軍):2011/02/08(火) 23:38:55.90 ID:9Z9VbCah0
ハーバード逝くにはまずなにすればいいんだよ
>>303 予備校が全体で捉えてないと思ってる時点で…
サイトの情報が全てだと思ってるの?
保護者向けの説明会なんかで用意してる資料を見ればわかる。
英語は全く出来ないんだがフランス語なら日常会話やプレゼンもこなせる。
学費も安いし、俺はパリ大の方が向いてたわ
308 :
ことみちゃん(関東・甲信越):2011/02/08(火) 23:42:50.96 ID:GoGFX3k5O
>>305 必要語句みたいな基礎データは単語なら単語帳とかの方が詳しいからな
説明会みたいな生徒に直接響かない予備校教師のテンプレトーク本気にしてる時点で
>>308 勘違いしてたなら素直に謝るか書き込み止めろよ情けない
311 :
ピカちゃん(長屋):2011/02/08(火) 23:43:57.31 ID:BvjTGY1f0 BE:1600474548-2BP(3335)
学位とるならオックスフォードがいいな
D.Phil かっこよすぎる
>>297 University of Londonなら通信部あるぞw
>>309 必要語句のデータも予備校は出してる。だいたい、単語帳だって大手予備校は独自のを出してるわけだし。
あと、説明会を教師がやる予備校って殆ど無いよ。
知らないなら知らないって言うのも大事なことだよ。
314 :
ことみちゃん(関東・甲信越):2011/02/08(火) 23:47:00.72 ID:GoGFX3k5O
>>310 人格非難いただきましたw
ほんとテンプレ通りだな。
315 :
パレオくん(大阪府):2011/02/08(火) 23:48:23.72 ID:Gbrp7r6m0
やる気ある人間が少なくなってるのは間違いない
頭いい奴はどんどん外国いけ
留学行きたいなぁ
>>313 >サイトの情報が全てだと思ってるの?
>保護者向けの説明会なんかで用意してる資料を見ればわかる。
それらしいpdfでも持って来たらいい
説明会なら事務とクラス担任、教師の布陣の説明会の経験がある程度
結局はテンプレトークだったが?
ところで予備校説明会なんて正直親より生徒対象の方が多いだろ
なぜ保護者?保護者経験のある人?保護者向けならそんなに詳しいモンやってくれたの?不可思議
>>182 熊本県知事は学歴だけなら間違いなく全都道府県知事でトップだろうな
どうせハーバード行っても官僚になるだけろ
官僚なら東大でいい
とりあえず、そっちが論点として突っ込んできた
センター云々に応じた
>>296にちゃんと返答してほしいんだが
残ったものに手を付けずに、話を予備校二次と拡げる人間ってどうかと思う
322 :
大阪くうこ(東京都):2011/02/08(火) 23:56:52.37 ID:NKJInF7G0
>>319 ネブラスカ時代がすごいわな
また、才能見いだすアメリカの先生も
>>318 対面でやってる説明会でPDF配布はしないでしょう普通…
なんでオレの属性を知りたがるのかもよくわからないし。
今の保護者向け説明会と今の生徒向け説明会のどちらが詳しい情報を出してるかについては知らない。
ただ、説明会の数だけでいうと、少なくとも大手予備校は保護者向けの方を多くやってるよ。
それはあなたの得意なサイトでの情報収集でもわかるはず。
日本の技術は世界でも高いんじゃなかったのか?
それで何故留学する必要がある
別に日本人だけじゃなくて、ヨーロッパからアメリカへの留学生も減ってるんだよね
そもそもマトモな保護者向け()の基礎データがあるんなら
今の親、自分の子供をはじめとする若い子がバカだバカだみたいな波に流されてないだろ
根本からして破綻してるんだよ
一番最初に戻ってレスの応酬を確かめたらいい
ぶっちゃけこっちのレスに同意してる様なモンだよ
327 :
大阪くうこ(東京都):2011/02/08(火) 23:59:11.23 ID:NKJInF7G0
>>325 父ブッシュ時代に計画していた超大型加速器をバカ民主党がつぶしてから
あの分野でアメリカが落ちぶれ始めたような
329 :
らびたん(滋賀県):2011/02/09(水) 00:00:06.51 ID:ZgPirKJs0
>>97 ここでも反日かよ。どうかしてる。
単におれも他の人も日本がいいとかアメリカが悪いなんて言っていないのに。
人材交流について話してるんだからよそいけよ
330 :
ごーまる(不明なsoftbank):2011/02/09(水) 00:00:53.30 ID:7kHm+uRt0
>>312 知ってるけどインペリアルってロンドン大学から独立してなかったっけ?
キングスカレッジとかも俺の中二病の感性的にドンピシャだけど、俺のコンプが通信は否定してるから無理だわ
宝くじでも当たったら一生掛けて卒業するつもりで現地に行くのになー
F欄中退の平凡なリーマンじゃ夢のまた夢だわ
ハーバードなんて人気取りのアピールだけで
現状は底力持ってる留学生で
体裁保てているだけ
ハーバードに留学する奴はアメリカ貴族に利用されてるだけの情弱.
他の大学についてもおおむね同じことが言える.
333 :
チルナちゃん(大阪府):2011/02/09(水) 00:02:11.14 ID:CbSxsiUs0
先進国の多い欧州の人間が一体どれだけ在学してるんだって話
ハーバードが文系ってアホちゃうw
>>326 >そもそもマトモな保護者向け()の基礎データがあるんなら
>今の親、自分の子供をはじめとする若い子がバカだバカだみたいな波に流されてないだろ
論理関係がよくわからないな…
データがあれば波に流されない、という部分。
正しいデータがあっても、それを正しく捉えることができなければ誤った判断をするだろう。
それから、今の親があなたのいう波に流されている状態になっているのかどうかについても、根拠が不明。
336 :
あまっこ(東京都):2011/02/09(水) 00:03:35.23 ID:7g91jt8W0
>>1 MBAとかローとかの詐欺師養成所に行ってなにするのかと
というか不況だし学費もかなりの障害だろ
英米系は高すぎる
フランスやドイツなんて日本の30分の一くらいだぞ
>>330 大学が「通信と全日を一切差別しない」って唄ってる(EUじゃ)少ない大学だから、Bを通信で出るのはいい戦略だと思うんだけどな。
>>335 まずマトモなソースを持ってこれない時点で語りようがない
波はあるだろ、小学校前の頃から塾通い、中高なら予備校は必須みたいな
というか、逃げないで
>>321に答えろ
昔)ハーバード留学多い
ネトウヨ「さすが大日本帝国の人材はアジアでトップ!国際社会でも通用するホルホル」
今)留学生の数が韓国にも中国にも抜かれる
ネトウヨ「ハーバードなんか大したことなかったキリッ!」
341 :
ゆりも(dion軍):2011/02/09(水) 00:07:01.47 ID:3V7Wu+Lu0
ハーバード譲りの経済学者が日本をめちゃめちゃにしたし
信用落ちても不思議じゃないだろ
小学校前ってなんだ・・・小学校な
343 :
あまっこ(東京都):2011/02/09(水) 00:07:58.90 ID:7g91jt8W0
344 :
いくえちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 00:08:26.04 ID:W4FcROCdO
MITに日本人ていんの?
345 :
ヤマク君(栃木県):2011/02/09(水) 00:08:35.61 ID:8HkLPCsW0
どれくらいの金があれば留学できるんだ
346 :
MiMi-ON(京都府):2011/02/09(水) 00:09:26.46 ID:P8MavuHo0
日本のが高いと思うけどね。
アメリカの私立大の学費は定価であって、親の所得、高校の成績・活動、SATの点数で決まる。
親の所得1000万あっても、奨学金貰えたりする。
州立や市立大だと、そこの住人で貧乏だと無料+奨学金付で行ける。
347 :
ミドリちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/09(水) 00:09:29.30 ID:tPPQIkVUO
行ってやるから金出してくれよ
348 :
ペプシマン(dion軍):2011/02/09(水) 00:09:58.19 ID:SIkP4rut0
若者がどうこうというより
企業や官公庁が金なくて留学制度やめたり抑制してる方が影響大きいんじゃないのか
>>339 ネットで見られるソースが全てだというのなら、議論は成立しないなあ…
ネットでは見られない情報もあって、それが有用なこともあるというのがオレの立場だから。
>>321がオレへのレスだってことは今はじめて知った。
だって、
>>296は
>>282へのレスでしょ?別の人だよ。
350 :
ごーまる(不明なsoftbank):2011/02/09(水) 00:12:26.97 ID:7kHm+uRt0
>>338 そうなのか
結局諦めたけど日本の大学の通信を一時期考えてたぐらいだから、ちょっと前向きに考えてもいいかもしれんね
まず英語を何とかしないといけないけど
351 :
ドコモダケ(大阪府):2011/02/09(水) 00:13:00.14 ID:qcgZGJIW0
金のために子供作るクソ親より研究費に税金使えや
352 :
コアラのワルツちゃん(長屋):2011/02/09(水) 00:13:45.94 ID:MGYJorbfP
ハーバードって学生間の交流も考えて人数調整するんだよ
だから人減ってる今はチャンスだぜ
お前らハーバード行ってこいよ
>>348 あと就活を三年の初頭から初めにゃならんから留学行くための勉強をする時間なんて無いしな
語学だけやれば留学出来る訳じゃないし、自分の専攻してる学問の他にも教養ないと恥かく
安易に留学体験なんか薦めるマスコミはおかしいと思うわ
>>349 議論が成立するかと言うより、基本的なデータがお互いの頭にそれなりに入ってる以上
昔より今の方が学力が高くなってるって現実は不可避じゃないの?
下部は非常に失礼した、完全にミスだな、謝る
ただ、そっちの大元の主張に対する反論でもあるしそのままで意見はしてほしいが
日本で給付型奨学金が出来ないのは
実行するとFランに天下った奴らがゴネてとてもじゃないけど払えなくなるから.
Fランはまさに日本を食いつぶす、
究極の害物
事業仕分けもただのパフォーマンスじゃないというなら、
まず第一に無用な数百二及ぶFランをぶっ潰すべきだった.
356 :
ミスターJ(catv?):2011/02/09(水) 00:15:36.75 ID:Lx+LkEsO0
次元のまったく違う話なんだけど
海外旅行してる若いバックパッカーもめちゃくちゃ減った
俺は海外住みなんだけど、日本人旅行者の若い奴ほんとに見なくなった。
たまにいるけど、ほとんどが女なのな。
男はめっちゃ少ない。
いたとしても、5〜6人とか、ヘタしたら10人くらいのグループでビクつきながら歩いてる。
357 :
モジャくん(不明なsoftbank):2011/02/09(水) 00:16:35.84 ID:BlEef2HT0
日本は博士号取得者を大量に養成し、
その人材の使い道もイマイチ分からず、
しまいには、思いつきで連法に仕分けされるくらい
科学力がすごい国なのだ。
358 :
あゆむくん(長屋):2011/02/09(水) 00:17:24.67 ID:Ckpev20O0
日本企業がどんどん海外進出してる今こそ留学した優秀な日本人が必要なのにな
そういう人材がいないから企業が韓国人やら中国人とかの採用増やしちゃうんだよな
359 :
さっちゃん(不明なsoftbank):2011/02/09(水) 00:18:37.58 ID:Pjf835bo0
アメリカで新自由主義に感化されたクズども見れば行く必要も無いよ
パリ大にいましたって言っても妙な顔しかされんなぁ
日本人は海外の大学出身者に何を期待してるんだろうか
人脈?専門的な知識?
361 :
ペプシマン(dion軍):2011/02/09(水) 00:19:41.99 ID:SIkP4rut0
>>353
在学中の留学なんてのはどこの国でも金持ちのボンボンか
冒険家(色んな意味で)がやるもんだ
マスコミが薦めたからってそう簡単にできるものではないから
懸念してるようなことはあまりないと思われる
362 :
ハナコアラ(埼玉県):2011/02/09(水) 00:20:22.74 ID:+Zp5oMdq0
363 :
あんらくん(愛知県):2011/02/09(水) 00:20:50.12 ID:8bXD6DxD0
以前もこの手のニュース見たが、記事によって全然印象違うな
留学生数に限らず、海外への興味そのものが減少傾向にあるとしてたよ
364 :
ラビディー(神奈川県):2011/02/09(水) 00:20:56.39 ID:4ISEvriE0
行けるだけの能力と金があるなら若いうちから行った方が絶対良い
日本の大学なんて国内限定で通用する学歴を貰いに行くだけのところだからな
365 :
ペプシマン(dion軍):2011/02/09(水) 00:22:00.31 ID:SIkP4rut0
パリ大学っつってもなぁ…
大陸欧州の「普通の」大学はアカデミックすぎるんだよ
企業だったら「シヤンスポかエナだったら良かったのに…」と思うだろう
現地でも頭でっかちすぎていい顔されないんだからw
366 :
コアラのワルツちゃん(長屋):2011/02/09(水) 00:22:20.45 ID:MGYJorbfP
海外とか飯まずいし言葉通じないしわざわざ行きたくない
>>354 いやいや、ミスはだれにでもある。
オレから
>>296へのレスをしてほしい、ということだね。
端的に言えば、センター試験は過去問の蓄積から出題パターンを読めるタイプのテストだから、過去問が蓄積すればそれだけ生徒が点数を高めることができる。
これは学力向上とイコールではないとオレは考えている。
もし仮に学力向上が起こっているとしたら、センター試験以外の学力テストでも軒並み学力向上が検出されるはず。
たとえば、中学入試や高校入試、さらには大学の定期試験でも。
それを示すようなデータがあれば、オレはあなたに全面的に賛同するよ。
368 :
ペプシマン(dion軍):2011/02/09(水) 00:23:36.60 ID:SIkP4rut0
役所とか企業入ってから行かせてもらう方がいいと思うよ
逆に言えば、行かせてもらえるような人じゃないと
行っても活かせないことが多い
一発逆転もないではないが、ね
オックスフォードといえば鳩山
370 :
あゆむくん(長屋):2011/02/09(水) 00:24:54.67 ID:Ckpev20O0
+にも同じニュースでスレ立ってるけどあっちのほうがこういう真面目なニュースのスレでは
やっぱまともなこと言ってるやつ多いな
ニュー速は思考停止した馬鹿ばっかりだわ
371 :
あまっこ(東京都):2011/02/09(水) 00:25:08.92 ID:7g91jt8W0
372 :
ペプシマン(dion軍):2011/02/09(水) 00:25:29.93 ID:SIkP4rut0
クソワロタ
373 :
MOWくん(大阪府):2011/02/09(水) 00:25:41.42 ID:loWS0YzM0
海外留学ってその国の技術を盗む事だろ?
何でアメリカは推奨してんの?
374 :
あまっこ(東京都):2011/02/09(水) 00:26:55.86 ID:7g91jt8W0
>>373 技術盗みに来たど、アメリカの生活快適すぎワロタ
一生こっちで暮らすわ
376 :
ペプシマン(dion軍):2011/02/09(水) 00:28:18.31 ID:SIkP4rut0
盗む、て
金払って漫画買うのを盗む、て言わんだろ
学費払って大学通うのを技術盗むとは言わん
>>350 OUもロンドンもそうだけど、1講座ごとに取れるから、講座取りながら英語学んだらどうだ。
簡易な英語で自分の興味のある分野学ぶのはReadingに関しては最短の道だぞ。
>>361 実際大学が休暇中に短期留学しようって奴が俺の回りには一杯いるんだわ
40万ほど払って3週間ほど勉強するそうだ ホームステイとどう違うんだよっていう感じのカリキュラムでな
ああいう制度は国際派気どりのバカ生産してるだけかもしれん
379 :
モジャくん(不明なsoftbank):2011/02/09(水) 00:32:18.36 ID:BlEef2HT0
>>367 入試の方式が多くなって、そもそも一般受験者が少なくなった。
一般受験者は、高度な勉強をしている。
予備校の先生の指導の方法が良くなってきた。
380 :
MOWくん(大阪府):2011/02/09(水) 00:32:54.81 ID:loWS0YzM0
>>376 アメリカの知識を学んで、その知識でアメリカを
転覆させてやろうって人間って出てこないの?
381 :
サトちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 00:33:16.73 ID:Vf9bVple0
は?
優秀な理系はIIT行くだろ
382 :
コアラのワルツちゃん(愛知県):2011/02/09(水) 00:34:07.53 ID:M8jE5RazP
すべてはファッションというか、今は草食系なのが一種のブランドでありトレンドなんだよ
383 :
ペプシマン(dion軍):2011/02/09(水) 00:34:29.08 ID:SIkP4rut0
>>378 40万払って3週間遊びに行くのは割と賢い選択かと思料
それでこき使われるくらいだったら同じ金で旅行行ったほうがいいだろうが
なんだかんだ言って、働き出すと長期間海外行くのは難しくなるから
学生のうちになんだかんだ理由をつけて「我が家の財務大臣」に予算をつけてもらうのは悪いことではない
385 :
クウタン(チベット自治区):2011/02/09(水) 00:35:24.85 ID:EMBLqoBX0
MITには何人いるんだよ
日本で天才と言えばまちゃちゅーちぇっちゅだろ
>>367 大変失礼した
うーん
一応スレ的にも大学云々の話で収めようと思ってるんだがな
過去問の話は、正直90年代の過去問10年間をやったとしても、過去問演習にはとても釣り合わないのが実情
何せ大門は2つ、計算量も半分にも満たないものもあるわけで
ともかく結局は具体的な
>>396のような話に焦点を持って行ってしまうよ
昔のセンター数学を25分でやらないと、平均も取れない今の学生
大門2つで100点だった昔と比べて、今は同じ時間枠で大門4つの時代
ここら辺は変えようのない事実として捉えてもらうしかない
387 :
ルミ姉(長屋):2011/02/09(水) 00:36:25.50 ID:dqhhEceb0
ハーバードとかどこの文カス大だよ
388 :
ペプシマン(dion軍):2011/02/09(水) 00:37:34.07 ID:SIkP4rut0
>>380 転覆させてやろうとしてからはアメリカや当該国の法令にしたがって処分されることもあろうが
そうなるかもしれないという理由で勉強させないことができるなら
支配者階級(そんなものがあるとして)以外に学問の門戸を開かないなんて方向性にも簡単に理由が付けられる
>>379 それは大きな間違い
国公立に必要なセンター試験の受験者数は増加の一途
390 :
とびっこ(愛知県):2011/02/09(水) 00:38:40.10 ID:sRwueHSr0
そもそもハーバードて経営学とかの文系色のイメーヂがすごい強いんだけど。
実際、ハーバードに理系てどうなの???
392 :
あまっこ(東京都):2011/02/09(水) 00:40:55.34 ID:7g91jt8W0
>>390 医学は強いんでない?
ジョンズ・ホプキンスのほうがなんか格好いいけど
一般受験者が高度な勉強をしてるというなら
今の方が受験者数自体も増えた上に、世代人口としても高レベルな生徒の比率が高い事を端的に示してる
日本のポスドクや司法試験三振組をとりあえず救済したほうがいい
人材と教育費の無駄遣い
395 :
でんこちゃん(長屋):2011/02/09(水) 00:43:42.17 ID:WAqwcVnL0 BE:3601066289-2BP(3335)
>>390 one of the tops
アメリカでは日本みたいに一極集中じゃないから比較できない
396 :
ラビディー(神奈川県):2011/02/09(水) 00:44:52.03 ID:4ISEvriE0
>>390 そういうイメージが強いけど工学関係が弱いだけで
理学医学建築とかほとんどのジャンルで全米五指に入るレベル
ハーバードの理系は5流だよ。
ハーバードはおわこん
>>386 センター試験の数学に限って言えば、受験生の得点力が上がっているのは動かし難い事実だと思う。
センター試験の得点力=学力と定義するなら、学力は向上し続けていると言って間違いない。
もしかしたら、オレとあなたの違いは、学力の定義だけかもしれないね。
オレは、センター試験の得点力に限らず、広く学習到達度をもって学力と考えているから、センター試験だけ見て学力向上を主張するのはおかしいと思った。
ここで行き違いがあったのなら、今度はオレがごめんなさいだな。
400 :
ココロンちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 00:54:29.83 ID:gzJv/uxF0
研究活動やっててハーバードの論文ってお目にかかったことがない。
>>399 それはこっちとしても同じ事だ
ぶっちゃけ学力(と言うより頭の良さ)の価値間なんてのは、世代に限らず自身の環境で千差万別だからな
元から相容れない議論だったかもしれん
ともかくわざわざ間違いまで呑んでくれてまで付き合ってもらってすまなかった
ねむいので先に失礼
402 :
でんこちゃん(長屋):2011/02/09(水) 01:00:02.32 ID:WAqwcVnL0 BE:1000296454-2BP(3335)
ゆとりの弊害がでてんのかねぇ。
404 :
ルミ姉(長屋):2011/02/09(水) 01:11:40.67 ID:dqhhEceb0
>>403 今も昔もいいとこへ留学するのはいい家系の子息がメイン
その減少に一般大衆の動向はあまり影響無い
上流階級の動向を詳しくは知らないが、そういった層のレベル低下が主な原因ではないかと
405 :
コアラのワルツちゃん(愛知県):2011/02/09(水) 01:13:28.89 ID:M8jE5RazP
つーか今金がないんじゃないの
個人所得は相当減ってるはず
ハーバードなんて年間学費400万くらいかかるんだろ?
そんなところ行けるかよw
407 :
マウンちゃん(神奈川県):2011/02/09(水) 01:19:01.74 ID:P/oXHvGN0
はーばーど「何で俺んとここねぇの?バカなの?」
すげぇ上から目線w
ガタガタ言うんならまずはその糞高い学費と寮費をどうにかしろや。
日本じゃ糞にもならない学歴だってこと認識してんのかよ、このメリケンどもは。
408 :
こうふくろうず(USA):2011/02/09(水) 01:23:51.91 ID:5FOwk/AJ0
ていうかハーバードに行く人は財政援助前提でしょ
あいつら寄付金の額すごいからな
生活費はRA、TAでまかなえるし。あ、院の話ね
ニュー即民ならハーバードの博士号持ってるよな?
アメリカでの学歴は日本では二流だということ。
逆説でもなんでも無く、ただの真実。
411 :
ナショナル坊や(栃木県):2011/02/09(水) 01:27:24.35 ID:Xmk4ui9m0
133 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/08(火) 18:28:37 ID:9UpjKbD30 [5/5]
>124
ミットって知らんな。聞いたこと無いが?
413 :
こうふくろうず(USA):2011/02/09(水) 01:37:29.82 ID:5FOwk/AJ0
MITはMBAもすごいけどな
414 :
タヌキ(東京都):2011/02/09(水) 01:46:56.34 ID:BzJaL2OX0
一億総ヒキの時代がもうすぐやってくる
415 :
ハーティ(大阪府):2011/02/09(水) 02:01:33.39 ID:80XGxwrv0
思うのだけど勉強するのに場所なんて関係ないと思うわ
そんなに勉強したければ図書館にこもって勉強すればいい
416 :
ホックン(京都府):2011/02/09(水) 02:02:10.01 ID:zBnPUiZv0
MIT-留学者数
http://web.mit.edu/iso/stats_09-10/general.shtml 【学部】
32人-中国 25人-カナダ 24人-インド 17人-韓国 11人-台湾 7人-シンガポール
3人-ドイツ 2人-イタリア 0人-フランス 0人-日本
【大学院】
351人-中国 250人-韓国 221人-インド 184人-カナダ 90人-シンガポール
78人-フランス 76人-台湾 71人-日本 63人-ドイツ 44人-イタリア
韓国・中国・台湾・インド・シンガポールが異常に多いだけで
決して日本人の留学生が少ないわけじゃない
417 :
サムー(北海道):2011/02/09(水) 02:07:32.84 ID:awoiIw/+O
道外に出るのすら抵抗あったのに海外とか・・・
学費と生活費で卒業までにいくらかかるんだよ
学部によっちゃ億いくんじゃねえの
418 :
御堂筋ちゃん(dion軍):2011/02/09(水) 02:10:45.59 ID:2dQhIeSP0 BE:1247605294-PLT(18000)
こころちゃーん!
419 :
リョーちゃん(関西地方):2011/02/09(水) 02:21:53.88 ID:VqKmCy3D0
420 :
801ちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 02:23:30.14 ID:xHXbh2uj0
421 :
アイニちゃん(大阪府):2011/02/09(水) 02:25:09.62 ID:h2gT/jm/0
日本の科学は欧米と並んだ
もはや留学する意味はない
東大京大で最先端の科学を研究すればいい
422 :
サムー(北海道):2011/02/09(水) 02:26:07.64 ID:awoiIw/+O
実際海外の院行って成功してる人って多いの?
わかりやすいからノーベル賞を持ち出すと、こないだのノーベルの人以外日本の大学や企業で研究してた人だろ
423 :
しょうこちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 02:27:13.92 ID:AylxH7v30
20位で欧米と並んだとか
>>423 分野にもよるけどな。
それでもハーバードと並んだなんて、到底思えない。
425 :
ライオンちゃん(佐賀県):2011/02/09(水) 03:16:20.44 ID:SbcfPRke0
>>162 日本語ができんでも大した不自由ないが、英語ができなきゃ第一線で活躍できんだろ
ノーベル賞とった益川先生だって、小林先生という翻訳人間がいなきゃ埋もれてただろ
426 :
めばえちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 03:20:37.97 ID:+iunuvo2O
欧米優位とか
時代遅れ
427 :
ゆりも(dion軍):2011/02/09(水) 04:29:33.55 ID:3V7Wu+Lu0
今はハーバード(笑)みたいな空気だもんな
米国留学帰りはアメリカ的な自由主義を注入された人間て扱い受ける
428 :
V V-PANDA(チベット自治区):2011/02/09(水) 04:31:45.43 ID:uveXF9vA0
実際日本は二流企業しか無いし
429 :
デ・ジ・キャラット(中国・四国):2011/02/09(水) 04:31:50.07 ID:h6ilZnI8O
いつ一流だった?
>>7 伊達にハーバードビジネスレビューなんていう、いかにもコンサル好みのビジネス本のシリーズがあるわけない
432 :
しょうこちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 04:42:04.47 ID:AylxH7v30
433 :
吉ギュー(USA):2011/02/09(水) 05:17:36.00 ID:/VXfyvy20
学部でアイビーレベルの大学行ってたけど日本人は学部全体で6-7人とかだった。
インターナショナルスクール出が数人。
駐在の帰国しなかった子女が数人。
日本の高校から来たチャレンジャーが1人。
とかそんなレベル。
ただ日系2世とか日本語ペラペラなやつを入れれば10人くらいにはなった。
435 :
しょうこちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 07:23:42.69 ID:AylxH7v30
>>434 はいはい
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/08/html/d79288.html 一方、上海交通大学による2010年度の評価基準を見てみよう。
1.ノーベル賞もしくはフィールズ賞を受賞した卒業生の数(10%)
2.ノーベル賞もしくはフィールズ賞を受賞した教員の数(20%)
3.科学論文がよく引用される教員の数(20%)
4.ネイチャー誌(Nature)とサイエンス誌(Science)で発表された論文の数(20%)
5.SCIE(Science Citation Index-expanded)とSSCI(Social Science Citation Index)に引用された論文の数(20%)
6.上記5項目の指標ポイントの和をもって、全教員数を割って出した結果(10%)
>>435 理系教師が算数教えてても、
生徒は文系だっちゅうの
>>174 このページ以上に書けることがない。なんでハーバードなのかの種明かしもあるけど入らなかったから省略。
ttp://www.r-agent.co.jp/kyujin/knowhow/tatsujin/20101118.html 最近、「若者が内向きになった」という俗説がマスコミをしきりに賑わせている。その論拠の一つとして
何度も登場しているグラフに、図表@に示すデータがある。 このデータは各国のアメリカへの留学生の
国別推移(IIE/Institute of International Education調査)を示したものだが、日本は90年代後半に
4万5000名前後で推移していたものがその後、10年以上減少を続け、現在では2万8000名、
ピーク比マイナス40%にまで落ち込んでいる。この間に、インド・中国・韓国は目覚ましく留学生を
増やしているから、「国際的に日本はやっぱり負けている」と考えてしまいがちだろう。
なんと、このデータが識者の口から語られ出して、新聞やテレビ、それも報道討論番組の
ような高質な議論の場でも、使用されている。これでは世間一般に、「若者の内向き」は認知されて
仕方ないだろう。しかし、このデータ、全くのお門違いなのだ。
文部科学省の発表データによれば、日本の総留学生数は、図表Aに示すとおり、2004年にピークとなり、
その後微減傾向だが、直近でも7万6,000人超。図表Aではピークだった1997年よりも20%以上も増えている。
さて、どうしてこんな全く異なるデータが2つ並ぶのか?答えは簡単。図表@はアメリカへの留学数、
図表Aは全世界への留学生数だからだ。種明かししたのが図表Bとなる。
こちらで見ると、日本は北米・アジア・ヨーロッパなど、多地域に留学生が分散している。
そのため、アメリカへは減少と、それだけのことなのだ。
理由はいくつか考えられるだろう。まず、英語圏でも昨今、留学生の獲得競争が激しくなっていること。
たとえば、イギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランドなどのもう当たり前の「アメリカの競合」のみならず、
マルタ共和国やインド・スリランカなどの新興勢力も、この争いで台頭しはじめている。
二つ目には、日本が文化的・経済的に成熟度が高まったことがあげられる。アメリカで先進技術や学問を
キャッチアップすることが主目的の中国や韓国とは異なり、日本ではヨーロッパやアジア各国で、多様な文化を
学ぶ人が多くなった。産業界主導もしくは就職や研究のため、といった留学ではなくなってきた結果、アメリカ一辺倒から
世界への分散が起きた、ということなのだろう。それでも、2004年以降の微減が気にはなる。しかし、これも説明できる
要因がある。それは、図表Cに示す留学適齢人口(18〜29歳)の減少なのだ。
この人口、1997年より減少を続けている。それでも、2004年まではヨーロッパやアジアなど新たな相手国への
留学生増加で、全体増を維持してきたが、最近では各地域への留学生増加も一巡し、基礎人口の減少をカバー
しきれず、微減傾向となっている、と読めるだろう。
ちなみに、留学適例人口当たりの留学生数は、直近2009年現在でも0.4%と過去最高を更新し続けている。
つまり、人口当たりの留学生は増え続けているのだ。
>>435 算数できないと、情弱って呼ばれてるだろ、オマエ?
440 :
ピアッキー(チベット自治区):2011/02/09(水) 07:44:54.73 ID:cZL5klgy0
で?
日本の誇る東大は何系なの?
体育会系?
441 :
おれんじーず(東京都):2011/02/09(水) 07:45:33.84 ID:1EEBHOJA0
アメリカと日本の環境じゃ天と地の違いがあるぞ
アメリカはその国単独で研究を行うのではなく世界中からありとあらゆる才能を集めてる+潤沢な研究資金
一方日本はほぼ日本人のみの閉鎖的な研究環境+貧乏
442 :
サンペくん(東日本):2011/02/09(水) 07:47:00.11 ID:ccfS25QJ0
科学者を自分の国で自給できるって大事だろ
問題は英語教育が糞で業績を発信できないこと
443 :
ケンミン坊や(東京都):2011/02/09(水) 07:47:44.34 ID:l3EkiR3H0
ν速民の平均はマサチューチェtッチョオ
444 :
いくえちゃん(福井県):2011/02/09(水) 07:47:59.02 ID:a6l6u9tk0
俺だって英語ペラペラだったらいきたい
ダイハード大学に見えた
疲れてるようだな
446 :
愛ちゃん(長屋):2011/02/09(水) 07:50:01.08 ID:dg6bkf990
皇太子妃もハーバードだったな。あの人すごく頭良さそうなのにどうしてこうなった
447 :
おぐらのおじさん(関東):2011/02/09(水) 07:50:38.07 ID:n0jPtUxhO
MIT
448 :
サンペくん(東日本):2011/02/09(水) 07:54:27.16 ID:ccfS25QJ0
>>446 父親のコネで入って、レベルについて行けずに強制終了(修了)って鬼女が言ってた
449 :
OPEN小將(奈良県):2011/02/09(水) 07:54:30.17 ID:UFvQOSUO0
ピーク時ってどうせバブル絶頂の時だろ? 何でもかんでもあの次期と比べるなよ
450 :
まがたん(catv?):2011/02/09(水) 08:28:42.85 ID:OD8CiemWi
ハーバードだけど質問ある?
452 :
マルコメ君(チベット自治区):2011/02/09(水) 08:50:07.95 ID:GOH6wVOM0
>>425 そういうプロがいるんだから
自分が英語出来なくても別に不自由しないだろ
453 :
まがたん(catv?):2011/02/09(水) 08:53:47.24 ID:OD8CiemWi
>>452 冷戦時代のアメリカは国が総力上げて
ソ連の論文を翻訳していたし
連中が必要とするならサービスしてくれる
>>452 海外とコミュるのにいちいち通訳通すなんて、ひたすらコンドームつけてるようなもんだぞ
455 :
ぽえみ(長屋):2011/02/09(水) 09:30:30.67 ID:FQDPDd37i
ここまでプリンストン大なし
456 :
マルコメ君(チベット自治区):2011/02/09(水) 09:32:31.25 ID:GOH6wVOM0
>>454 別になんの問題もないだろ
英語なんて糞みたいなもんに時間費やしてる暇なんてないんだよ
すでに出来る奴がさっさとやれ
457 :
ミミハナ(茨城県):2011/02/09(水) 09:35:21.22 ID:04Ihw+At0
東大で世界ランク22位だっけか?ノーベル効果で上昇したらしい。
まあ最近のノーベルなんて何十年前の実績であって、
今のゆとりの実績ではないからな。
日本は間違いなく落ち目でしょうね。
>>456 底辺でカスみたいな仕事してるやつにはなんの問題もないかもしれないが
研究職なら英語くらい使えなきゃ自分の論文すら満足に書けないぞ
海外行けば頭脳流出って言うくせに
460 :
こうふくろうず(USA):2011/02/09(水) 11:58:18.31 ID:5FOwk/AJ0
日本は企業が留学生狙ってんでしょ?日本人学生元気だせよ
461 :
和歌ちゃん(静岡県):2011/02/09(水) 11:59:25.59 ID:+4niUJNX0
大学は日本で留学は院でも良いんじゃない
462 :
みらいくん(新潟・東北):2011/02/09(水) 12:02:26.86 ID:rCyn9aArO
>461 そもそも 最盛期は企業が箔付ける為に社員留学させてただけ 寄付枠の殆どを日本人が占めてた
463 :
アイちゃん(dion軍):2011/02/09(水) 12:03:00.78 ID:u651f6HX0
小泉の息子みたいなぼんぼんの学歴ロンダリングに協力してやる代わりに
親米派に仕立て上げるのがアメリカの手口なんだろ
日本人の留学先としてアメリカが終わコンになってるせいで
アメリカや日本の親米派が必死になってるだけ
464 :
ハナコアラ(愛知県):2011/02/09(水) 12:04:59.32 ID:tIGq5oCA0
ハーバードとか中国人ばかりの印象
465 :
マーシャルくん(チベット自治区):2011/02/09(水) 13:41:21.15 ID:ZAN5hNbk0
在米日本人とか
留学するのではなく
そのままアメリカの大学に入学する例が増えてるということだろ
466 :
スカーラ(dion軍):2011/02/09(水) 13:42:06.15 ID:mec5tfSw0
ある意味頭脳流出してないってことで良いんじゃないの
467 :
こうふくろうず(USA):2011/02/09(水) 13:44:21.07 ID:5FOwk/AJ0
>>464 逆に中国人ばかりでなくて日本人が行けるような大学(院)があるのかと
468 :
あまっこ(静岡県):2011/02/09(水) 13:44:39.81 ID:3nbfFXCR0
将来の夢が公務員の日本人が、留学なんてするかよ
470 :
京成パンダ(不明なsoftbank):2011/02/09(水) 14:13:05.63 ID:0CZDKK+f0
ハーバード選ぶ理由がないMITいけMIT
ハーバード大卒業しても日本国内の就職活動に
有利になる訳ではないからね。
理系なら普通は博士課程から行く
レベル高いうえに学費免除・生活費支給だからな
学部なんて高額な学費払わされるうえに、決してレベルも高くない
良いお客様でしかない
>>472 アメ公にカネ出させるくらいの実力ないとアカデミアの世界ではそもそもやっていないし。