電気自動車が売れない 理由:高い、充電が面倒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ポケモン(神奈川県)

電気自動車:日米で販売不振


昨年12月から米国と日本で始まった電気自動車の販売実績が不振だということが分かった。

自動車業界関係者が6日に明らかにしたところによると、米ゼネラルモーターズ(GM)の電気自動車「シボレー・ボルト」は昨年12月に326台、
今年1月に321台売れたという。昨年12月に米国の一部地域で販売開始され、先月から本格的に出庫が始まったが、売り上げ台数は12月に比べ減っている。

日産の電気自動車「リーフ」も、米国で発売月に当たる昨年12月に19台しか売れず、先月は87台にとどまった。
日本自動車販売協会連合会(JADA)によると、リーフは日本でも先月の売り上げ台数が962台に過ぎなかったという。

これは、業界の予想を大きく下回る売り上げ台数だ。GMはシボレー・ボルトを今年2万5000台、来年12万台販売するという目標を掲げ、
日産もリーフを年間5万台を販売するとしていた。

電気自動車の売り上げが振るわないのは、車体や性能は準中型クラスなのにもかかわらず、価格は大型車並みの3−4万ドル(約250−330万円)だということや、
家庭用充電システムの普及が不十分なためとみられている。

http://www.chosunonline.com/news/20110208000005
2 ムーミン(千葉県):2011/02/08(火) 07:30:57.29 ID:hZFCA1V/0 BE:1227945986-2BP(1072)

ロマンがないから
3 けいちゃん(東海):2011/02/08(火) 07:31:10.85 ID:m4Ri7SsWO
このスレは伸びない
4 ヤマク君(東京都):2011/02/08(火) 07:32:40.52 ID:/3Eo60Cb0
前にi-Miev借りたときは、40%→70%くらいなら15分くらいでOKだった
そこからフル充電に持って行くのに時間がかかる
5 モバにゃぁ?(埼玉県):2011/02/08(火) 07:32:42.07 ID:cJKybEt90
事故ったら自分だけじゃなく救急隊も死ぬまさに走る凶器
6 鷲尾君(神奈川県):2011/02/08(火) 07:33:20.07 ID:reDeVm1O0
横浜で電気自動車のタクシー大量導入してるよな
7 アマリン(新潟・東北):2011/02/08(火) 07:33:52.90 ID:9n2EpycMO
200万切って、1回の充電で200キロ以上走れるなら真剣に検討する
プラグインハイブリッドもいいな
8 テッピー(福井県):2011/02/08(火) 07:35:54.77 ID:hxXWDhD10
各GSに充電設備が配備されて充電にかかる時間が10分以内じゃないと買えないな
9 Happy Waon(千葉県):2011/02/08(火) 07:37:07.66 ID:ey/W4AD90
充電場所がなあ
ちょっと遠出するのには心配だわ
10 ↓この人痴漢です:2011/02/08(火) 07:37:40.88 ID:iXeqhq4J0
心配すんな。内燃機関車も順調に売上を落としている。
11 タックス君(鳥取県):2011/02/08(火) 07:39:42.47 ID:i99USiot0
外部への接近アピール音もしっかりな
自動車は銃と同等以上の凶器だってことを自覚しろ
12 ハナコアラ(大阪府):2011/02/08(火) 07:40:09.34 ID:ROKskLWM0
航続距離の問題が全く解決されてないから
売れるわけがない

特にアメリカのように距離を乗る国では
絶対に無理
13 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/02/08(火) 07:40:19.71 ID:Oaz5kjUiP
15分以内にフル充電出来て500キロは走らないと絶対普及しない
それか本当に石油が無くなるかだな
14 ほっしー(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 07:41:15.56 ID:fS0U7tHbO
夜に雪で渋滞→ライトと暖房でバッテリー切れ
やっぱり内燃機関がいいや
15 イッセンマン(長屋):2011/02/08(火) 07:42:53.37 ID:CFuKqmSx0
EVなんて20年早えーよ
次に来るのはPHVだし
16 スピーディー(神奈川県):2011/02/08(火) 07:44:40.32 ID:sPeT2Gua0
>>7
業務用の電動アシスト自転車か
30万くらいすっけど
17 トドック(大阪府):2011/02/08(火) 07:45:19.25 ID:SSSeUT980
全自動車の80%は一日の平均走行距離が50キロ以内だから距離問題は意外と関係ない
18 らぴっどくん(大阪府):2011/02/08(火) 07:46:30.94 ID:4b27JzoT0
エアコンをガンガン使えないイメージ。
お金たくさん使ってもエコしたい自治体には売れるんじゃね。
19 モノちゃん(福岡県):2011/02/08(火) 07:46:34.62 ID:zP/uBY920
>>12
いやアメリカじゃ2万台の予約枠は既に埋まってるんだよ。
生産が間に合ってないのと生産を国内向けの振り分けてるせい。

朝鮮日報を真に受けちゃいかんよ
20 黄色のライオン(東日本):2011/02/08(火) 07:48:02.72 ID:vlfwWpCH0
ソーラー発電しながら走れるようにしてくれ
21 チーズくん(宮城県):2011/02/08(火) 07:48:39.58 ID:sAxkmAfw0
充電カフェみたいの作って、
15分の充電中はコーヒーとネット無料サービスくらいしてくれれば普及するかも
22 ハナコアラ(大阪府):2011/02/08(火) 07:49:57.06 ID:ROKskLWM0
>>19
それはおそらく金持ちのオモチャみたいなもんだろ
一般には普及しないと思うぞ
23 テッピー(福井県):2011/02/08(火) 07:50:01.38 ID:hxXWDhD10
>>17
そういや自宅のコンセントで充電出来るんだっけ
じゃあ俺は問題ないな
でもバッテリーの寿命が来てバッテリー交換ってなった時にすげー高そうだな
24 マコちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 07:50:38.62 ID:ZT5T1h9wO
ハイブリッド並の走行距離。
ガソリンスタンド並の充電時間。

最低でもこれがラインだろ。
25 ミミハナ(石川県):2011/02/08(火) 07:51:06.78 ID:Ar5S0ygm0
4,5年で結構進化しそう
26 コアラのマーチくん(岡山県):2011/02/08(火) 07:51:16.59 ID:ypEwBbmWP
エアコンとか考えれば100キロがいい所だからな。
50キロ先の隣の市に行けないとか売れるわけない
27 でパンダ(関西地方):2011/02/08(火) 07:52:02.38 ID:RPzvqYl40
ガソリン車と同じように使えないと話にならんだろう
28 ピーちゃん(東京都):2011/02/08(火) 07:52:13.64 ID:ESbg1Ebn0
一軒家で駐車場があって
買い換えるってだけでだいぶ狭い
29 ロッチー(九州):2011/02/08(火) 07:52:20.92 ID:x3cBISbWO
リーフは納車が遅れてるだけで2万台が予約で完売状態ってスレを昨日くらいに見たぞ
30 りんかる(大阪府):2011/02/08(火) 07:52:38.08 ID:9RDWJkiy0
非接触充電 システムで絶えず走行中も道路から供給されると普及するだろうな
31 ドンペンくん(dion軍):2011/02/08(火) 07:53:51.35 ID:QgCX7fQA0
もっと電気スタンドがないとな
32 スピーディー(関東):2011/02/08(火) 07:53:52.76 ID:dNpBQ9jJO
>>14
駆動系のバッテリーと電装系のバッテリーは別々じゃないのか?
33 モノちゃん(福岡県):2011/02/08(火) 07:55:03.80 ID:zP/uBY920
>>29
そう、売れてるけど納車が遅れてるって話
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020701000598.html
この話に朝鮮バイアスをかけると電気自動車の販売不振なんて事になる不思議w
34 やなな(catv?):2011/02/08(火) 07:55:10.45 ID:gn4tmEFU0
時期悪臭がしますので
35 タウンくん(埼玉県):2011/02/08(火) 07:55:16.07 ID:9QqoCsC40
アメリカでこんなに売れてないとは思わなかった。
日本の方が台数出てるのか。
36 ビタワンくん(三重県):2011/02/08(火) 07:56:38.89 ID:PZxkRkgD0
ハンドルくるくる回して充電するラジオあるだろ。
あれを参考にするんだ。
37 ジャン・ピエール・コッコ(関西地方):2011/02/08(火) 07:57:20.98 ID:rtWwNcs60
>>35
アメリカじゃ売れんだろ。
連中は燃費激悪のピックアップトラックみたいなのが大好きだし。
38 スーパーはくとくん(関東・甲信越):2011/02/08(火) 07:57:33.62 ID:pT4RDFV3O
あぁ、なんだ朝鮮日報か
39 ミミちゃん(catv?):2011/02/08(火) 07:58:14.02 ID:UyIvs4DO0
まずプラグインHVで充電スタンド普及させてからじゃないと、いきなり出したって売れるわけないじゃん。
考えりゃわかるだろ。アホか。
40 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 07:58:41.05 ID:b6iVmfwUO
>>36
なるほど!いざとなったらチャリのようにペダルを漕ぐのか。
41 にゅーすけ(神奈川県):2011/02/08(火) 07:59:26.08 ID:mrzTeh4G0
ミーブはまんま軽の車体だし、日産のはガワが軽よりは大きいけど、
マーチみたいなモンでまともなセダンではないしなぁ。

安さなら軽だし、中途半端だよね
42 テッピー(福井県):2011/02/08(火) 07:59:51.29 ID:hxXWDhD10
>>32
いやEVにはモニタがデフォでついてて、推定走行距離や近隣の充電可能なGSなんかが表示される
そのモニタに「エアコン切ると○Km」って表示されてたな
43 ビタワンくん(三重県):2011/02/08(火) 07:59:51.75 ID:PZxkRkgD0
もしバッテリー切れて立ち往生したらどうすんの?
JAFとかが携帯充電器でも持ってきてくれるの?
44 パレオくん(西日本):2011/02/08(火) 08:01:58.51 ID:apfx0+pr0
アメリカで2ヶ月で100台って何かトラブルがあったとしか思えないんだがww
それとも生産体制が整わないうちに発売したのかと
いずれにせよ出だしから失敗だな
45 スピーディー(神奈川県):2011/02/08(火) 08:02:56.07 ID:sPeT2Gua0
リーフは誰に売りたいんだろうな?
380万とか、事業者がリースで使うような所にしか需要がないだろ
200Vの動力電源を使う急速充電器が150万とかするし、ランニングコストに影響が出るようなところじゃないと
割りあわないんじゃね?(GS行かなくて済むメリットがある業務形態)
46 トラムクン(大分県):2011/02/08(火) 08:03:42.25 ID:Lnv/6uv60
頻繁に充電してたら最終的には10Kmごと充電とかになりそうなイメージ
47 ロッ太(catv?):2011/02/08(火) 08:04:32.12 ID:4/rpWHFG0
東京電力の営業車みたいなのがアイミーブだった
それぐらいしか電気自動車走ってるの見たことないw
48 陣太鼓くん(catv?):2011/02/08(火) 08:04:56.36 ID:88wF2juB0
>>23
100Vだとフル充電に12時間ぐらいかかる。
49 にゅーすけ(神奈川県):2011/02/08(火) 08:05:03.65 ID:mrzTeh4G0
>>45
まったくだ。分割とか残価設定プランとか考えたらクラウン買える出費だし
50 スピーディー(神奈川県):2011/02/08(火) 08:08:50.08 ID:sPeT2Gua0
>>49
ちょっと行楽地までドライブ〜!とか、今度のGW帰省に使う〜
って、自家用車(ファミリーカーとして)の最大の用途の一つに使えないというのがナンダカナと
遠出しない、買い物にしか「絶対」使わないって、限定を約束するようなユーザーは個人所有では皆無な気がする
51 わくわく太郎(京都府):2011/02/08(火) 08:10:07.47 ID:Ry6nYINW0
エアコンつけたら100kmも走れないだろ実際
52 回転むてん丸(岡山県):2011/02/08(火) 08:10:26.79 ID:gXIs7ZRH0
トヨタの読みが当たってるのか
53 陣太鼓くん(catv?):2011/02/08(火) 08:12:09.90 ID:88wF2juB0
>>50
環境への取り組みをアピールしたい法人か、
お金持ちのセカンドどころかサード以下所有の余興カー扱い。
54 カツオ人間(関西地方):2011/02/08(火) 08:12:12.17 ID:XGgfYi9e0
ガソリン車の1.5倍くらいなら買うね。
現状高すぎるわ。
55 アヒ(神奈川県):2011/02/08(火) 08:12:36.13 ID:kallBu/H0
毎日充電する必要があるからどうだってんだよ
お前らも携帯電話くらい持ってるだろ
56 晴男くん(不明なsoftbank):2011/02/08(火) 08:13:06.65 ID:K+zB0Y1f0
最終的には全ての道路に非接触充電器を埋め込んで、走りながら充電が理想。
57 ぴょんちゃん(東日本):2011/02/08(火) 08:13:43.94 ID:V+PQEB6D0
プリ薄乗ったら寒かった
安っぽい足周りだし
タクシーは普通のが一番だな
58 タウンくん(埼玉県):2011/02/08(火) 08:13:56.64 ID:9QqoCsC40
リーフに関しては純粋に車として見た場合、全く欲しいとは思わないデザイン。
59 きこりん(catv?):2011/02/08(火) 08:15:22.52 ID:rILrwiK5i
肝心なコストの話を全然聞いた事無いんだけど、1回のフル充電に何円かかりどの位走れて充電可能な回数は?
これが一番大事な情報。
60 スピーディー(神奈川県):2011/02/08(火) 08:15:54.18 ID:sPeT2Gua0
>>55
毎日、車を部屋の中に入れておくなら苦にはならんと思うが
離れた駐車場や、ガレージに停めるんだぜ?
61 ハナコアラ(大阪府):2011/02/08(火) 08:16:22.08 ID:ROKskLWM0
>>55
ケータイで喩えるなら

アンテナ基地局がほとんどなく使えるエリアが激狭で
フル充電でも6時間しか使えないバッテリーが付属している端末が
普通に使える端末よりも割高で売られているようなもの

そんなものお前は買う気になるか?
62 auシカ(catv?):2011/02/08(火) 08:17:32.25 ID:15m1nWnk0
>>33
朝鮮新聞の記者はアホなの?わざとなの?
63 もー子(大阪府):2011/02/08(火) 08:18:24.02 ID:bT/jwTNx0
ボンネットに稲妻マークとE.YAZAWAのロゴを入れてみる
64 エチカちゃん(catv?):2011/02/08(火) 08:19:11.42 ID:RGNfYOl70
レギュラーがリッター300円になるまで原油高騰したら電気自動車特需になるだろ。

自動車業界は原油市場の投機勢力を支援すればいい。
65 コアラのマーチくん(愛知県):2011/02/08(火) 08:20:12.64 ID:SAgw2Ou9P
PHVでいいだろ。
66 みやこさん(チベット自治区):2011/02/08(火) 08:20:17.61 ID:sa5I1m2w0
2年後には、3万円もするバッテリーを買い替えw
67 ペーパー・ドギー(dion軍):2011/02/08(火) 08:20:48.10 ID:taC11DIU0
なんだよ朝鮮日報がソースかよ
68 みやこさん(チベット自治区):2011/02/08(火) 08:21:01.29 ID:sa5I1m2w0
電気自転車と電気自動車を素で間違えたぜw
69 ポコちゃん(東京都):2011/02/08(火) 08:21:09.09 ID:rrt8+ndd0
ガソリン車より構造が簡単のくせになんで高くなってんだよ
70 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 08:22:05.30 ID:b+OHl0pkP
>>19
一部のエコキチガイが買ってるだけだろw
充電ステーションの数、充電時間、航続距離等々で20年早い製品。
71 スピーディー(神奈川県):2011/02/08(火) 08:22:43.07 ID:sPeT2Gua0
>>69
高い高い言われてるバッテリを抜いても、えらい高いよな
バッテリが250万もするならしようがないが
72 アヒ(神奈川県):2011/02/08(火) 08:22:53.66 ID:kallBu/H0
>>60
離れた車庫しか確保できない奴はそもそも充電が出来ない

>>61
携帯電話で1日に6時間も通話する奴はあまりいない
電気自動車は遠出には向いていない
73 のんちゃん(関東・甲信越):2011/02/08(火) 08:22:54.65 ID:r6Pa/FJ1O
携帯くらいの値段にしろ
ばか
74 らぴっどくん(大阪府):2011/02/08(火) 08:23:55.09 ID:4b27JzoT0
行動範囲から考えて電動はチャリが限度だろ。
75 梅之輔(関西地方):2011/02/08(火) 08:23:59.69 ID:qlIRKcoZ0
こんな高いときには金持ちに買わせておけばいいよ
76 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 08:25:17.66 ID:b+OHl0pkP
>>65
そこらへんトヨタは冷静だよな。
決まったルートを行き来する商用車とかにはいいと思うんだけどな。
77 スピーディー(神奈川県):2011/02/08(火) 08:25:35.27 ID:sPeT2Gua0
>>72
最近近所の月極駐車場にはEV用の充電スタンドついてるの増えてきたんだ
補助金が出るのかね?
家の近所はリパークにはEV用のコンセントのついてるの多いな
78 サリーちゃん(神奈川県):2011/02/08(火) 08:28:57.67 ID:JVZPWZ3C0
3分間でフル充電できるなら買い換える
79 タックス君(愛知県):2011/02/08(火) 08:29:08.80 ID:R0llA/iW0
レアメタル使ってるから量産で安くなるはずもなく
80 ハナコアラ(大阪府):2011/02/08(火) 08:30:40.60 ID:ROKskLWM0
>>72
その6時間は待受け時間と考えてくれ
81 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 08:31:33.33 ID:b+OHl0pkP
>>78
ガソスタのねーちゃんに勝てるレベルにならなきゃ
電気自動車の時代はこないな。
82 トドック(茨城県):2011/02/08(火) 08:32:44.77 ID:XVoFnNBI0
電気自動車欲しい
誰がガス車をオワコンに追い込め
83 めばえちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 08:33:45.07 ID:GbNEIlEdO
インフラが未整備なんだし、今すぐガソリン車に代わるほどは売れないでしょ。
84 ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/08(火) 08:34:32.56 ID:Gd0WhpaB0
急ぐから車のるのに、ほとんどの時間が充電で近場しか走れない。
日本は本末転倒が好きだなww
温暖化防止して凍死するタイプ
85 コアラのマーチくん(兵庫県):2011/02/08(火) 08:34:53.16 ID:cxGhWFyaP
売れてないんじゃなくて生産台数が予約分っていうだけ
つうか韓国で生産できないから叩いてるだけ
無知とチョンがここでアイノリしていておもしろいわ
86 コアラのマーチくん(愛知県):2011/02/08(火) 08:35:10.62 ID:SrJdOm8YP
まだ課題は多いが値段に関しては、何れすごく安くなるよ
構造単純だからね、あとは充電が10分以下になれば無敵
87 コアラのワルツちゃん(茨城県):2011/02/08(火) 08:36:35.65 ID:EBS1lirT0
販売不振なのかゆっくり生産してるのかどっちなんだよw
88 ハナコアラ(大阪府):2011/02/08(火) 08:36:42.11 ID:ROKskLWM0
>>85
韓国なんかどうでもいい
話の本質はそこではない
89 ルネ(catv?):2011/02/08(火) 08:37:28.56 ID:E8kIyvLJ0
どこかの実験で鎌倉日帰り旅行したら、充電が気になって
旅行気分じゃないとか見たな
90 大魔王ジョロキア(関西):2011/02/08(火) 08:37:49.28 ID:EFrelmB/O
売れ始めたら、また国が税収目的で課税するから変わらんよ
91 ガリ子ちゃん(中部地方):2011/02/08(火) 08:40:44.08 ID:PPJamn4f0
駐車場に停めるだけで充電されるようにしろよ
92 コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/08(火) 08:42:32.81 ID:ZZ4x6wvZP
雪国で山道走行中にバッテリー切れとかシャレにならんぞw
93 大崎一番太郎(長屋):2011/02/08(火) 08:43:00.05 ID:UIkhklk50
これマンションでカーシェアとかしたら人気でるんじゃね
94 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 08:43:03.84 ID:b+OHl0pkP
>>84
まあ電気自動車に関しては世界中が冷静じゃないけどなw
95 りんかる(東京都):2011/02/08(火) 08:44:07.19 ID:nc2QD2zm0
東京マルイの電気スクーターはどうよ?
96 はのちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 08:46:50.87 ID:E0BpEUmlO
最大300走れたら考える
97 ↓この人痴漢です:2011/02/08(火) 08:48:13.76 ID:EgOODSJ80
iMiEVすら見たことないけど
冬の北海道でまともに使えるんだろうか?
98 トドック(宮城県):2011/02/08(火) 08:49:37.59 ID:WmZnesAI0
都市部で売りたいならカーシェア出来るところで徹底して導入すれば
勝手に個人でも乗り始めるだろうけどな
EVはまだ不安要素が多すぎて個人で買えない
99 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2011/02/08(火) 08:50:09.15 ID:gX+i5QKGP
最低300kmは走れないと車としては使えない
100 バヤ坊(岡山県):2011/02/08(火) 08:55:10.55 ID:GrbOITOZ0
>>99
初期型は性能がショボイ
101 イッセンマン(長屋):2011/02/08(火) 08:56:43.11 ID:CFuKqmSx0
>>95
値段も手頃だしお前が買って教えてくれよ
ただし出力は600wだぞ
102 パム、パル(catv?):2011/02/08(火) 08:57:00.47 ID:P1cXxxXsi
また2ちゃんの逆法則か
103 シャべる君(兵庫県):2011/02/08(火) 08:57:59.07 ID:nicGa25Z0
>>97
iと区別ついてないだろw
今出回ってるのはほとんど役所と企業用だぞ
104 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 08:58:50.10 ID:b+OHl0pkP
>>97
ヒーターガンガン使うと航続距離が半分になるぞ。
北海道だとコンビニにすら辿り着けないw
105 モアイ(関東・甲信越):2011/02/08(火) 08:59:12.79 ID:uvz9+GHAO
こんな知名度の低いニッチなものはヲタクしか欲しがらないんだから
まずは多少値が張っても凄いスペックのスポーツカーとか出すべきだよな
106 ウリボー(静岡県):2011/02/08(火) 09:00:32.31 ID:YE8BuTsk0
リーフって老人の紙おむつかよw
誰が乗るんだよw
107 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 09:00:52.43 ID:b+OHl0pkP
>>105
テスラの奴はそんな感じだな。
現状街乗りにしか使えないスポーツカーってのもあれだが。
108 チョキちゃん(東京都):2011/02/08(火) 09:01:18.86 ID:fA3tqzGg0
>>62
ホンダィの電気自動車が遅れてるんだよ!!
察してやれ
109 虎々ちゃん(岐阜県):2011/02/08(火) 09:01:39.48 ID:/MOzcePc0
何で車の屋根に太陽電池をつけて、それで充電して走れるようにしないんだろう
自動車メーカーの人って馬鹿なの?
110 黄色のライオン(神奈川県):2011/02/08(火) 09:02:21.88 ID:/p+uKy0B0
プリウス程度のバッテリーでも追突すると接触してる奴全員死ぬくらいやばいのに
ガチEVになったら走る爆弾だぞ
111 ほっしー(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 09:02:46.38 ID:fS0U7tHbO
古いタイプのガソリン車マークXだって頑張れば無給油で1000km走る計算なんだぜ
112 たまごっち(北海道):2011/02/08(火) 09:03:00.39 ID:jVJetRL60
>>109
とんでもない広さのパネルを屋根につけることになるけどなw
太陽発電はまだまだ効率的じゃないんだよ。
113 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 09:03:42.59 ID:b+OHl0pkP
>>109
それくらい異次元性能の太陽電池があれば世界も平和なのにな。
114 ぴょんちゃん(東日本):2011/02/08(火) 09:04:20.05 ID:V+PQEB6D0
>>109
ゴキブリみたいになるからねぇ
115 コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/08(火) 09:04:20.77 ID:ZyPJrNnuP
ちゃんと規格が統一されてるのかわからんのが嫌だな
統一されていても、USBみたいに上位互換ですぐ過去のものになりそう
116 どんぎつね(catv?):2011/02/08(火) 09:05:19.21 ID:B0qcQVA50
車を所有する自体が手間過ぎる
カーシェアで十分
117 みったん(大阪府):2011/02/08(火) 09:05:39.13 ID:UAcdXenm0
EVは一気に来るから見ててみ
PHVも同時に来るわ
118 ペーパー・ドギー(長屋):2011/02/08(火) 09:06:15.23 ID:8zMPMNui0
高いし航続距離が短すぎだよな
やっぱバッテリーの性能がまだ不足なんだろうな
119 しまクリーズ(チベット自治区):2011/02/08(火) 09:06:55.48 ID:6zBOzpDZ0
社宅の駐車場だからな
ソケットが取れん
家から徒歩1分くらいの距離なんだから。
120 ぴょんちゃん(東日本):2011/02/08(火) 09:07:48.52 ID:V+PQEB6D0
運転すらマンドクサイ
タクシーが良い
121 パム、パル(catv?):2011/02/08(火) 09:08:03.11 ID:P1cXxxXsi
>>117
EVで起業すれば濡れ手に粟なチャンスだな
やったらいいよ
122 しまクリーズ(チベット自治区):2011/02/08(火) 09:08:11.13 ID:6zBOzpDZ0
>>117
来ないよw
マンションとかのやつが対応不可能
会社の車も無理
一戸建ての大金持ちだけ
123 バヤ坊(岡山県):2011/02/08(火) 09:09:00.36 ID:GrbOITOZ0
>>112
すずめの涙でも良いからつけてほしいわ
ていうか40キロくらいで走る太陽電池の車が
実験的に作られてなかったっけ?
それも10年以上前に
124 ニーハオ(長屋):2011/02/08(火) 09:09:40.56 ID:NV2hLRTW0
持ってるだけでカネかかるだろ
税金も高いし、保険も高いし
駐車場もな。駐車場に1年で60万円払う意味がない
125 ↓この人痴漢です:2011/02/08(火) 09:10:52.31 ID:EgOODSJ80
>>103
普通の「i」も珍しい存在だから
発見したらまじまじと見るw
126 パム、パル(catv?):2011/02/08(火) 09:12:15.00 ID:P1cXxxXsi
>>123
灼熱の砂漠をエアコンもなしにくそ狭いコクピットに這いつくばっても乗るならどうぞ
127 しまクリーズ(チベット自治区):2011/02/08(火) 09:12:26.95 ID:6zBOzpDZ0
i−MIEVは倉敷とか水島で沢山走ってるよ
毎日いるから観たかったら観に行けw
水島駅から三菱の周辺走ってれば絶対いる。
128 ゆうゆう(東京都):2011/02/08(火) 09:13:16.92 ID:60TicZbE0
たけぇ
プリウスでさえ高いのに
129 おぐらのおじさん(関西地方):2011/02/08(火) 09:13:56.64 ID:iOkOeJhi0
たかじん委員会で
勝谷が言ってた
ワカメだからコンブみたいな燃料は
あれはギャグで言ってたの?
130 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 09:14:20.80 ID:b+OHl0pkP
>>127
電力会社の近くにうちがあるから毎日見るわw
131 あゆむくん(dion軍):2011/02/08(火) 09:14:32.06 ID:MBszGzjd0
酔って帰ってきて充電し忘れたら次の日目も当てられないよ
132 あんしんセエメエ(catv?):2011/02/08(火) 09:15:34.04 ID:p/REmMCK0
通勤用に三菱の奴欲しいなぁ ランニングコストは安いらしいので
毎日100キロ走る人には嬉しい。
133 バヤ坊(岡山県):2011/02/08(火) 09:16:06.96 ID:GrbOITOZ0
>>126
燃料切れ起こしたら
道路に転がる粗大ゴミになってみんなの邪魔になるが
低スピードでも移動できたらどうにかなるじゃん
134 たまごっち(北海道):2011/02/08(火) 09:17:00.90 ID:jVJetRL60
電気自動車って何のために作ったの?エコのため?
でもその電気を作るために火力発電で余計に二酸化炭素出すことになるんだけど?
135 ほっしー(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 09:17:03.60 ID:fS0U7tHbO
むしろバイオガソリンに力を入れるべきではないか
136 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 09:17:15.74 ID:b+OHl0pkP
>>133
路肩に寄せるだけでも一時間以上かかると思う
137 ペーパー・ドギー(長屋):2011/02/08(火) 09:18:02.07 ID:8zMPMNui0
>>134
原子力にしろって事なんだろ
138 チューちゃん(catv?):2011/02/08(火) 09:19:15.36 ID:E4nc8QEl0
逆に普及したら石油国はどうなるの
139 ほっしー(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 09:20:01.97 ID:fS0U7tHbO
つまり究極のエコは原子自動車か
140 しまクリーズ(チベット自治区):2011/02/08(火) 09:20:24.49 ID:6zBOzpDZ0
石油が無くなってから慌てればオッケーw
どうせ無くならんw
無くなる無くなる詐欺w
141 コアラのマーチくん(大阪府):2011/02/08(火) 09:21:02.69 ID:yno8qkRLP
こういうのの、電池の規格を全メーカー統一して
スタンドでは消耗電池を充電済電池に交換するだけってふうにはできなかったのけ?
142 コアラのマーチくん(愛知県):2011/02/08(火) 09:21:04.06 ID:SrJdOm8YP
必ず普及するぞ
まともに売れ出すのが5年後、10年後には相当きてると思う
車両価格がかなり抑えられるしな
143 リボンちゃん(北海道):2011/02/08(火) 09:21:54.35 ID:9rWZjRUK0
ガソリン給油なら2分くらいだぞ。そんくらいで充電できるようにしないと話にならんだろ
144 mi−na(catv?):2011/02/08(火) 09:22:15.26 ID:64nEqSim0
10年後にはすごいことになってそうだな
超絶情弱な俺は何となくパジェロでも買うか
145 コアラのマーチくん(東京都):2011/02/08(火) 09:22:23.28 ID:8tddm/V2P
>>142
まだ過渡期の最初の最初だからね。
これが普及すると考えられない思考能力の奴はここにはいないだろう。
146 イッセンマン(長屋):2011/02/08(火) 09:22:28.20 ID:CFuKqmSx0
>>129
ホモ勝だって千に三つは本当を言う
147 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 09:24:20.19 ID:b+OHl0pkP
>>141
電池交換方式はあるけど設備がけっこう大掛かりなんで微妙
148 しまクリーズ(チベット自治区):2011/02/08(火) 09:25:05.70 ID:6zBOzpDZ0
>>141
日産がそういうの実験して無かったっけ?
カセット式になってて交換するだけでガソリン給油と同じくらいはやくGSでチャージ状態になる ってやつ。
149 ユメニくん(東海):2011/02/08(火) 09:25:08.13 ID:Df5hhRJqO
>>134
無知
150 ベイちゃん(関西):2011/02/08(火) 09:26:13.44 ID:IJ3kfw6PO
日本は2020年までに1300万台普及させるのが目標らしい
ちなみに同時期目標ドイツは100万台、中国でも400万台だ
圧倒的だな我が国は
151 カールおじさん(東京都):2011/02/08(火) 09:27:19.80 ID:YDEPrQla0
この前電動原付見たけど全然音しなくてびびった
152 北海道米キャラクター(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 09:27:54.45 ID:y6Z1jhwBO
いやだから売れないもクソも
車買えるほど貯金ある若者がおらんがな
買ってほしいなら国は若者に金よこせヴォケ
153 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 09:29:17.19 ID:b+OHl0pkP
>>151
ババアの自転車に突っ込まれそうだな。
プリウスみたいに音発生装置つけてくれればいいのに。
154 UFOガール ヤキソバニー(群馬県):2011/02/08(火) 09:29:21.35 ID:9yUEr6OG0
一回の充電で1000キロくらい走れて
ガソリンの給油くらい簡単に充電が完了すれば爆発的に普及するのではないだろうか?
155 チョキちゃん(東京都):2011/02/08(火) 09:30:17.94 ID:fA3tqzGg0
>>136
押した方が早いな
156 ペーパー・ドギー(長屋):2011/02/08(火) 09:30:36.33 ID:8zMPMNui0
安くて性能のいいバッテリーが出たら普及するんじゃない
今はまだ早い
157 しんちゃん(関西・北陸):2011/02/08(火) 09:30:41.34 ID:Jze0U7R6O
膝やられたし買い物するに坂あるから次は電動にしようと思ったのに
158 しまクリーズ(チベット自治区):2011/02/08(火) 09:31:42.53 ID:6zBOzpDZ0
>>154
ガソリン車でも1000キロなんて無理だろw
60リットルタンクの俺の車でも800km走れるかどうかだぞw
フィットとかのサイズだと40リットルとかなんだから700km走らん。
EVは500kmをまずは目指して欲しいな。
159 いっちゃん(山口県):2011/02/08(火) 09:32:41.45 ID:niWCsoct0
1万ボルトぐらいで5分で充電できますとかならないのかね。
そしたら、買う価値あるのに。
一般の電柱にも6,600ボルトは来てる(確か?)から、どうにかなりそうな気がするんだけど。
160 ポンきち(福岡県):2011/02/08(火) 09:33:26.32 ID:82BxNS7X0
リーフは米国で2万台の予約があるのか・・・誰が買ってるんだ
161 アイミー(長屋):2011/02/08(火) 09:33:35.71 ID:OnqozDPE0
日産が爆死する!!!!!!!!
162 かもんちゃん(岡山県):2011/02/08(火) 09:34:16.68 ID:J3gpQyCJ0
>>159
バッテリーがもたんぞ
163 カツオ人間(関西・北陸):2011/02/08(火) 09:36:09.64 ID:tMLmXFNDO
>>158
燃費いいなあ

車種なに?
164 コアラのマーチくん(東京都):2011/02/08(火) 09:37:10.61 ID:8tddm/V2P
電気だったらど田舎にも配線できるから
田舎の無人電気スタンドっつーのもアリだな。
油と違って機械できめ細かくステータス監視できるし。
165 コアラのマーチくん(大阪府):2011/02/08(火) 09:38:29.52 ID:a6t8RRC2P
充電可能なスタンドがない地域で充電切れたら詰みなのかコレ。
ガソリンか何かで発電できればいいのにな。
166 しまクリーズ(チベット自治区):2011/02/08(火) 09:39:30.41 ID:6zBOzpDZ0
>>163
H13年式アベニールだけど
高速ならリッター13出るよ
長距離高速走れば14超える
市街地でも夏場じゃなければリッター12くらいでてる。
夏場はエアコン全開だからさすがにリッター10になるわ。
167 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 09:39:56.39 ID:b+OHl0pkP
>>165
つPHV
168 いっちゃん(山口県):2011/02/08(火) 09:41:25.27 ID:niWCsoct0
>>164
それ、けっこういける発想かも。
スタンドの要らない車と言うのは、魅力ある。
169 ウルトラ出光人(茨城県):2011/02/08(火) 09:41:29.86 ID:dnIS/8Jo0
生産が間に合ってないとかなんとかスレ立ってなかったか
170 きいちょん(兵庫県):2011/02/08(火) 09:42:10.36 ID:MhlN1yRQ0
隣近所の奴らがみんな電気自動車を持って、一斉に家で充電を始めて停電になったりしない?
171 リッキーくん(関西地方):2011/02/08(火) 09:42:14.74 ID:Fh1pza5o0
月極駐車場なのにどうやって充電すんだ
コンセントネージャン
172 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 09:45:37.54 ID:b+OHl0pkP
>>171
場所によっては引けるみたいだけどお金を出すのは君だw
173 リッキー(大阪府):2011/02/08(火) 09:45:41.08 ID:9mEmj+n30
鉄腕ダッシュの車の屋根についてる次世代ソーラーパネルを研究しろよ。

たったあれだけの面積で大人2人乗せた車を軽々動かせるほど発電してんだろ。
いまのソーラーパネルの常識を完全に超えてるだろ。
174 なーのちゃん(新潟県):2011/02/08(火) 09:45:46.38 ID:B7Cm+qVb0
バッテリーを簡単に入れ替えられる電気自動車を
テレビで見たけどあれがいいと思う
175 ごきゅ?(長屋):2011/02/08(火) 09:46:05.04 ID:qqhPMzSd0
電気自動車って税金はどうなってるんだ?
176 ごきゅ?(長屋):2011/02/08(火) 09:46:55.53 ID:qqhPMzSd0
>>173
あれ飾りでしょ
177 カツオ人間(関西・北陸):2011/02/08(火) 09:47:22.84 ID:tMLmXFNDO
>>166
そか。俺のプレマシーよりかなり良くてウラヤマ(´・ω・`)
178 ミミちゃん(北海道):2011/02/08(火) 09:47:54.66 ID:1+5LMEZ40
てっきりネタコンセプトカー扱いの売れなくて当然という社内認識だと思ってたが
本気で売るつもりだったのか・・・
179 みったん(大阪府):2011/02/08(火) 09:49:14.75 ID:UAcdXenm0
>>171
駐車、ダブル定額充電放題で月額15000?20000円で
180 イプー(関西・北陸):2011/02/08(火) 09:49:24.07 ID:HFVxcNN7O
手頃な電気バイクはまだ出来んのかな?
181 マルコメ君(チベット自治区):2011/02/08(火) 09:49:27.64 ID:6XRQikn70
これまではガス欠になったらロードサービスを呼べばガス代だけで済んだけど、電気自動車は最寄の充電取り扱いサービスステーションまでレッカー搬送だからな。
数万は覚悟しとけよ。
182 石ちゃん(関東・甲信越):2011/02/08(火) 09:49:34.16 ID:AvLTuhVRO
まあ価格高いし充電できるスタンド無いし充電に時間かかるし
183 ケロ太(dion軍):2011/02/08(火) 09:51:15.28 ID:4IyO4vNj0
沖縄みたいにコンビニにスタンドを作れ
まずそういったものがないと変えないだろ
184 みったん(大阪府):2011/02/08(火) 09:51:20.51 ID:UAcdXenm0
まあ廃業する奴ら多いから普及は戦々恐々だろうな
185 ピーちゃん(東京都):2011/02/08(火) 09:52:47.52 ID:ESbg1Ebn0
高速で電車みたいに走れればいいな
充電も可能なのだろうか?
電気料金も高速代で賄えそうだし
186 たまごっち(北海道):2011/02/08(火) 09:57:24.28 ID:jVJetRL60
その電気も石油で発電してるんですけどね。
187 ほっしー(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 09:58:42.17 ID:fS0U7tHbO
インフラが大変だが、チンチン電車みたいに電気を外部供給できる方式が一番安心だよな
188 にゅーすけ(青森県):2011/02/08(火) 09:58:50.37 ID:RggM48NN0
バッテリの寿命と値段が問題
本体価格は割とどうでもいい
189 エネモ(中国地方):2011/02/08(火) 09:58:53.38 ID:sZ9jEII+0
メーカーだって個人向けに売る気はないだろ
190 ティーラ(東京都):2011/02/08(火) 10:00:05.24 ID:6TOrHwLi0
>>186
別に何で発電しようが関係ない。
発電技術が変わっても電気というインプットがあれば使い続けられる。
発電装置が一箇所に集約できるのも排気ガス考えても重要だろう。
191 省エネ王子(埼玉県):2011/02/08(火) 10:00:24.36 ID:l+ubY6wA0
ボルトは電気自動車なのか?
コンセント付きの電池をより多く積んだプリウスみたいなもんでしょ?
192 いっちゃん(山口県):2011/02/08(火) 10:00:36.78 ID:niWCsoct0
携帯の電池でさえあれだけ時間がかかるんだ。
まず、高速充電は無理でしょ。
まず、携帯の充電を3分でできるようにして、それから考えるべき。
193 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 10:00:59.21 ID:b+OHl0pkP
>>186
原子力分も多い
194 モジャくん(宮城県):2011/02/08(火) 10:01:55.32 ID:UojfAivn0
電気自動車の電費は1キロ1円だろ
ガソリン車より10倍くらいコストが低い
リーフは一回のフル充電で150キロくらい走るらしいし日常で使うには十分。
値段がもう少し下がれば本当に欲しいわ
195 いっちゃん(山口県):2011/02/08(火) 10:01:59.30 ID:niWCsoct0
バッテリーは、車買い替えの時に積み替えるというのはどう?
これなら、無駄にならないけど。
中古値段がぐっと下がるでしょうね。
196 つくばちゃん(長屋):2011/02/08(火) 10:04:03.28 ID:QbhYe8K/0
充電時間が5分以内くらいにならんと普及なんてしないでしょ
ガソリンが枯渇するのは実際には当分先の話って説もあるし、
今のままで問題なくね?
197 ポンきち(福岡県):2011/02/08(火) 10:04:49.12 ID:82BxNS7X0
>>186
よくそんなこと言ってる人がいるけど何かデメリットでもあるん?
電気の方が、エネルギーの生産から消費までのトータルで見ても効率も悪くなさそう、エネルギー源も分散できるし
結果的にco2も減らせるだろうしさ
198 ほっしー(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 10:05:22.11 ID:fS0U7tHbO
そんな高性能バッテリーができるなら携帯の待ち受け時間半年、連続通話時間も50時間とかになるな
199 MONOKO(富山県):2011/02/08(火) 10:05:22.64 ID:BqNdl3q50
そういや昔の携帯って、Sバッテリーで待ち受け(連続通話じゃない)4時間とかあったな
懐かしい
200 ↓この人痴漢です:2011/02/08(火) 10:05:42.47 ID:EgOODSJ80
201 ティーラ(東京都):2011/02/08(火) 10:06:07.49 ID:6TOrHwLi0
>>196
将来絶対主流になるから今のうちに日本が覇権握ったほうがはるかにいいよね
202 さっちゃん(広島県):2011/02/08(火) 10:08:57.44 ID:g8Z0Y+5i0
ボルトって結局ただのプラグインハイブリッドだったんでしょ
203 つくばちゃん(長屋):2011/02/08(火) 10:09:20.97 ID:QbhYe8K/0
何年後の話をしてるか良く分からんが、EVが主流になるなんてまだ当分先だろうし、
絶対なると言い切れるほど確実とは思えんなぁ
204 ピョンちゃん(catv?):2011/02/08(火) 10:16:33.77 ID:enwMWrjj0
だからちゃんとインフラ整備をだな…

あと、一回にかかる充電時間を考えたら、既存のスタンドじゃ車が溢れてしまう。
大型ショッピングセンターの立体駐車場みたいな場所がないと。
205 ななちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 10:17:07.13 ID:M33WSlhGO
だいたい決まった距離を行き来する商用電気自動車ならかなり昔からある
あんま進歩してない気が
206 ごきゅ?(長屋):2011/02/08(火) 10:18:01.32 ID:qqhPMzSd0
近場だけに限定利用が前提だから充電スタンドはしばらく増えないだろうね
207 ポリタン(catv?):2011/02/08(火) 10:18:24.99 ID:+s8Gpm6z0
いつからボルトがEV扱いになったの?
208 たまごっち(北海道):2011/02/08(火) 10:18:30.76 ID:jVJetRL60
電気自動車ってもその電気は石油の燃焼によって作られてるんですけどね。
どこがエコなの? 
209 ティーラ(東京都):2011/02/08(火) 10:20:31.64 ID:6TOrHwLi0
>>203
現時点ではほぼ確実だと思うがなあ。
まだ謎の技術が出てくるって可能性も万が一でもなきにしもあらず、だけどね。

まあガソリン車は生き残りはするけど法規制の対象になるんでねーの。業界の圧力もかかるだろう。
ガソリンに関わるようなものに投資するのはもう控えた方がいいと思うんだよね。
210 ほっしー(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 10:22:32.38 ID:fS0U7tHbO
ちょっと前に圧縮空気で走る車とかなかったっけ
211 ポケモン(岩手県):2011/02/08(火) 10:26:42.59 ID:CJNJC07X0
高速道路の真ん中に何か埋め込んでダイナモ充電みたいに出来たりしないの?
212 ぽえみ(愛知県):2011/02/08(火) 10:29:06.63 ID:tMpq2Z320
充電時間をガソリン並みにするのはどう考えても無理だから
バッテリーの規格を統一して、抜き差しするしかないな
213 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 10:29:18.96 ID:pINPVPWaP
>>208
<お返事>
 メールありがとうございます。ご質問の件ですが、日本の発電電力量比率は2008年度時点で
原子力発電 ・・・・ 26.0%
石油 ・・・・ 10.3%
石炭 ・・・・ 25.2%
LNG ・・・・ 28.3%
水力発電 ・・・・  7.8%
その他 ・・・・  2.4%

* その他は、その他ガス、LPG、地熱、歴青質混合物など。

        出典:2008年度実績(資源エネルギー庁「電源開発の概要」)

http://www.kepco.co.jp/knic/post/anser/q1.html

ちなみに関西電力は原子力48%
http://www.kepco.co.jp/gensi/fukui/index.html#1
214 ケズリス(茨城県):2011/02/08(火) 10:32:39.41 ID:lBRxTu7B0
販売店は充電スタンドの役割りもしろ。
215 アンクルトリス(大阪府):2011/02/08(火) 10:33:01.78 ID:LqoISVrv0
プラグインプリウスミニバン出たら買う
216 コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/08(火) 10:33:04.05 ID:b+OHl0pkP
>>211
ゴーカートを思い出したw
217 たまごっち(北海道):2011/02/08(火) 10:34:00.74 ID:jVJetRL60
>>213
どう考えても捏造だろwwwwwww
つーか原子力発電を100%にしてくれたなら電気自動車を認めてやるよ。
原子力発電の方が火力発電より余程エコだからなw
218 アイスちゃん(愛媛県):2011/02/08(火) 10:34:13.81 ID:hmISIWDh0
大人気で生産が追いつかないと聞いたぞ
今から買おうとしてもかなり待たないと納車されないとか
219 ごきゅ?(長屋):2011/02/08(火) 10:35:33.61 ID:qqhPMzSd0
>>217
ガソリンより少ない費用で走れるからエコノミーだろ
車は高いけど
220 たまごっち(北海道):2011/02/08(火) 10:35:48.80 ID:jVJetRL60
>>213
それに言うが、石炭発電25.2%つーのはありえない。
外国からわざわざ買って燃やしてるのか?日本の炭鉱は潰しておいて。
221 MONOKO(富山県):2011/02/08(火) 10:36:09.78 ID:BqNdl3q50
>>216
俺はスロットカーwww
222 スーパー駅長たま(関東・甲信越):2011/02/08(火) 10:37:36.37 ID:jLKNQPDJO
アスファルトを通電させてそこからエネルギーとればいいんじゃない
邪魔な自転車や歩行者もいなくなるし
223 ほっしー(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 10:39:16.64 ID:fS0U7tHbO
リメイクして電気で動くザブングルになればそれはそれで面白いかもしれん
224 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 10:40:09.89 ID:pINPVPWaP
>>217
お前無知にもほどがあるぞ
世界三大原発メーカーはアレヴァ-三菱、東芝(WH)、GE-日立だぞ
225 たまごっち(北海道):2011/02/08(火) 10:43:06.08 ID:jVJetRL60
>>224
火力が10%台、石炭が25%とか、あり得ないんだよ常識的に考えて。
絶対に捏造してるだろ。
226 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 10:46:06.29 ID:pINPVPWaP
>>225
北海道なのになんで知らないんだよ
沖縄が言ってんならまだしも


発電比率 [編集]

日本の各電力会社での全発電量に占める原子力発電比率は以下の通り。

* 北海道電力:約40%[41]
* 東北電力:約16%[42]
* 東京電力:約23%[43]
* 中部電力:約15%[44]
* 北陸電力:約33%[45]
* 関西電力:約48%[46]
* 中国電力:約8%[47]
* 四国電力:約38%[48]
* 九州電力:約41%[49]
* 沖縄電力:0%[50]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB#.E6.97.A5.E6.9C.AC_2
227 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/08(火) 10:49:53.83 ID:pINPVPWaP
>>225
ついでにwikipediaでお勉強しようね

石油火力発電所の新設禁止 [編集]

第二次石油危機の発生を受けて、1979年5月に行われた第3回国際エネルギー機関(IEA)閣僚理事会において、
「石炭利用拡大に関するIEA宣言」の採択が行われた。
この宣言には石油火力発電所の新設禁止が盛りこまれていたため、

それ以降日本でも原則として石油火力発電所を新設することが出来なくなった。

そのため、現在建設される火力発電所は、石炭や LNG、あるいはそれらの混合等となっている。
そしてそれ以前に建設されていた石油火力発電所も、石炭またはLNG火力発電への転換が促進された。[1]
228 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/08(火) 10:51:16.45 ID:+L2k7SJTP
バッテリー逝ったら数十万の世界だろ
ヤマハの電気バイクですら7万とか聞いたからな
物好きが買う程度の代物
229 黄色いゾウ(長野県):2011/02/08(火) 10:53:28.86 ID:NtxfmTAS0
ハイブリットって走りながら充電できるのになんでEVは走りながら充電できないの?
230 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/08(火) 10:54:51.88 ID:5DCRKvjm0
リチウムイオンバッテリーのエネルギー密度はガソリンの150分の一
231 タッチおじさん(東京都):2011/02/08(火) 10:56:10.90 ID:9Id9s6W+0
路面電車みたいにパンタグラフつけて走らせればいい(キリッ
232 アイスちゃん(愛媛県):2011/02/08(火) 10:56:56.89 ID:hmISIWDh0
>>228
バッテリーがダメになる、時代遅れになる、のを防ぐほか、補助金を確実にゲットするため現在はリース販売しかしてない
頭金払って月3000〜60000円で借りて5年間乗る形になる
5年後にxx円で買い取るか、乗るのをやめね新しいのにするかの選択肢が選べるけどね
当然、信用のない人は買えない
233 和歌ちゃん(茨城県):2011/02/08(火) 10:59:24.65 ID:ZywUKul50
エコ詐欺に騙されるわけねぇだろ
家電みたいに電気料金節約とかのメリットがあるならともかく
234 陣太鼓くん(catv?):2011/02/08(火) 11:00:39.59 ID:88wF2juB0
>>97
厳寒地だとバッテリー自体の性能が低下して航続距離が更に短くなる。
対策でバッテリー用のヒーターとかがあるようだが、それを付けるとプライス&重量うp。
235 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/02/08(火) 11:03:09.12 ID:1fOauvy6P
箱根越え出来ないんだからダメだわ
236 MILMOくん(静岡県):2011/02/08(火) 11:06:42.21 ID:ZejtaLgL0
・4人乗りタイプで車両価格200万以内(補助金使った上で)
・自動車税優遇
・満充電で300q以上走行可能
・満充電時間2時間以内(5分で60%以上の急速充電可能)
・電池寿命10年(もしくは5年で交換コスト10万円以下)
・充電ステーションをガソリンスタンド・コンビニなどの商業施設・公共施設・SA,PAに設置(ステーション設置コスト100万以下)


これなら売れる
237 ニックン(東京都):2011/02/08(火) 11:12:25.98 ID:Ut4lRAIy0
電気自動車が便利だったら、昔から売ってる電動スクーターはもっと売れてるよな。
あれも結局
充電が面倒でみんな乗ってないんだろ。
238 大吉(チベット自治区):2011/02/08(火) 11:13:04.09 ID:OPlFNSOk0
俺のとこみたいに雪が降って坂も多いところには不要なものだと思う
239 カーくん(関西地方):2011/02/08(火) 11:14:44.66 ID:oY08AVjz0
電気自動車が普及したら、暫定税率分をどこから徴収するんだろうな?

電気代?

じゃ、ガソリン値下げ隊って、電気代値下げ隊で華麗に復活か?
240 ミーコロン(石川県):2011/02/08(火) 11:15:45.71 ID:NByuhUTG0
>>237
中国じゃもnほとんど電気スクーター
充電する場所を中国並に整備しないとな
241 チルナちゃん(catv?):2011/02/08(火) 11:16:37.94 ID:NYUhlddL0
>>237
スクーターなんか乗るのはマンションアパート住みだからだろ
車は違う
242 ひよこちゃん(長野県):2011/02/08(火) 11:16:46.35 ID:PVHhTGqN0
いっそ道路に電流流したらどうかね?
243 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/08(火) 11:17:47.07 ID:5DCRKvjm0
バッテリーのエネルギー密度がせめてガソリンの30分の1程度にならないと無理
244 しまクリーズ(チベット自治区):2011/02/08(火) 11:17:52.17 ID:6zBOzpDZ0
>>242
路面電車^^
LTCだな。
今流行だw
銀座でも走るようだな。
245 お前はVIPで死ねやゴミ(群馬県):2011/02/08(火) 11:18:24.23 ID:jnO7HPF70
電気自動車なんてヤクルト号で精一杯だろ
246 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/02/08(火) 11:20:11.08 ID:H9uZmbcxP
GMとかNISSANってまともなマーケティングもできないんだな
247 コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/08(火) 11:20:53.83 ID:b+OHl0pkP
>>242
主要道路だけならありかもしれんけど
普及せんとそういうギミックをつけても意味がないジレンマ。
248 ほっしー(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 11:21:22.20 ID:fS0U7tHbO
いっそ短距離専門としてアンビリカルケーブルで
249 星犬ハピとラキ(三重県):2011/02/08(火) 11:21:48.00 ID:7wsh/sBT0
仕事で営業車としてなら適していると思うよ
大体100キロちょっと一日走らせるだけだし。
250 しまクリーズ(チベット自治区):2011/02/08(火) 11:22:40.81 ID:6zBOzpDZ0
カルロス・ゴーン後の日産は どうなんだろうなぁ・・・
次も日産車買おうか悩む;;
会社でラフェスタが新車で入ったんだけど、静かで加速もいいし、走行に不満はないんだけど・・・
内装がなんとも^^ 電動スライドドアとかバックモニター付きHDDナビとかETCとか装備は目一杯ついてるんだけどw
スペック的にはいいんだと思うよ。
251 めばえちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 11:24:34.25 ID:vjjrmHusO
電動歯ブラシみたいに、車庫に入れたら勝手に充電されるようにしろよ
252 ローリー卿(dion軍):2011/02/08(火) 11:24:48.00 ID:Ba8zPu2z0
充電に食う電気代もわからないしな
253 はずれ(長屋):2011/02/08(火) 11:24:50.87 ID:cPzhrABG0
>>236
> ・満充電で300q以上走行可能
リーフの2.5倍程度のバッテリー容量が欲しい。
仮に50kwHとする。

> ・満充電時間2時間以内(5分で60%以上の急速充電可能)
50kwHの60%を5分で充電するためには超単純計算で360kwの
電力容量がいる。

一般的なコンビニの電力容量は50kw以下であるため、1台の充電
にコンビニ7軒とちょっと分の電力施設がいる。

しかもユーザーは1km1円の印象があるため、1000円取ったら
怒り出す世界。

さらに、ご近所さんは利用しない(自宅で充電する)ため、旅行
客需要としかならない。
254 しまクリーズ(チベット自治区):2011/02/08(火) 11:25:40.19 ID:6zBOzpDZ0
>>251
携帯みたいにドックになっててな・・・
ついでに自動で車庫入れして勝手に充電してくれると助かる^^
255 コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/08(火) 11:27:38.58 ID:b+OHl0pkP
>>254
お掃除ロボット・ルンバかw
256 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2011/02/08(火) 11:27:55.81 ID:VO3O5fndP
バッテリーをレンタル方式にして
GSで交換できる様にならないと無理でしょ

現状、満充電時の走行距離200kmじゃ
片道100km以内しか行けないじゃない
お買い物車に400万円は出せないよね
257 あんしんセエメエ(catv?):2011/02/08(火) 11:30:02.01 ID:p/REmMCK0
なんでみんなバッテリーで走ろうとするんだろう? トロリーくっつけて
電線から給電すれば済む話じゃん。無茶な運転すると外れるけどww
258 ペーパー・ドギー(長屋):2011/02/08(火) 11:31:00.97 ID:8zMPMNui0
>>250
去年ラフェスタ見積もり取ったらやる気無さ過ぎてワロタ
259 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2011/02/08(火) 11:32:20.37 ID:VO3O5fndP
国道走ってると常に充電できるようにすればいいんだ
260 アイスちゃん(愛媛県):2011/02/08(火) 11:32:46.30 ID:hmISIWDh0
>>256
バッテリーだけで200kg以上あるものを気軽に交換できるわけがない
261 ほっしー(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 11:34:19.02 ID:fS0U7tHbO
車ごと交換した方が早いな
262 デ・ジ・キャラット(長屋):2011/02/08(火) 11:34:26.92 ID:q3WnBX910
>>257
> トロリーくっつけて電線から給電すれば済む話じゃん。
そんな映画があった記憶が....と必死に思い出したら、ハリウッド版
スーパーマリオブラザーズ(実写)だったw
263 リスモ(長屋):2011/02/08(火) 11:36:44.87 ID:0kCkSlJi0
プリウスのモーターは60kW
定格がこの半分の30kWだとして
1時間動かすには30kWhの電力が必要

一般の鉛バッテリーは12Vで50Ahぐらいだから0.6kWh

なので、プリウスのモータを定格で動かした場合
普通のバッテリーでは
0.6/30=0.02時間
つまり1.2分しかもたない
264 いっちゃん(山口県):2011/02/08(火) 11:37:53.50 ID:niWCsoct0
キャンピングカーみたいにバッテリーを引っ張って走れば長距離もOKじゃないの?
それをレンタル方式にして交換するとかね。
265 けいちゃん(チベット自治区):2011/02/08(火) 11:39:43.14 ID:Nu1svM2K0
簡単だよ、法人が購入したら税金まけてやればいいんだよ。
個人で買えって言っても、こんな値段じゃ買えないよね。
法人も市内が営業区域なら、これで十分だよ。
特にタクシーが購入したらいいと思うけどね。
一回充電で200kmくらいじゃ個人的に使うにしても難しいよ。
266 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2011/02/08(火) 11:39:52.74 ID:VO3O5fndP
>>260
そこは気軽に脱着できるように車体設計変えるべき
そうでないと旅行に使えないよ
267 タヌキ(埼玉県):2011/02/08(火) 11:44:22.63 ID:lRJUBXOE0
郊外のファミレスとかマック辺りで充電できるようになれば
便利そうなんだがそうもいかんか
268 アイスちゃん(愛媛県):2011/02/08(火) 11:44:57.66 ID:hmISIWDh0
>>266
電気自動車なんて今は二台目需要だけで手一杯なんだからこれでいいんだよ
リーフもアイミーブも売れすぎて困ってるくらいだから
269 サトちゃん(大阪府):2011/02/08(火) 11:45:03.57 ID:hgBLJ+1u0
充電式と交換式のハイブリッド採用しろよ。 
これなら既存のスタンドに電気自動車専用の交換レーン作って対応可能だ。
それに電気自動車の価格が高い最大の要因である燃料電池もシェアリング
出来るから車体コストを大幅に下げることが可能だろ。
いい加減規格争いしてたらまたEUや中国にやられるぞ。
コレこそ国が音頭とって規格統一して世界に売り込めや無能官僚ども。
本気で2020年までに1000万台普及させるつもりなら今すぐにやれ
270 77.ハチ君(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 11:45:33.43 ID:nzOOyoTqO
ハイブリッド車って60kWのモーター積んでいるのか凄いな
271 なえポックル(大阪府):2011/02/08(火) 11:46:46.75 ID:Pw5F85vk0
>>256
そう言う案も出てる事は出てる
が、バッテリーも消耗品なので難しい部分も多い
例えば、新品と500回充電したバッテリーだと当然新品の方が良い
その辺りの折合の付け方を手探り中
272 リスモ(長屋):2011/02/08(火) 11:49:39.61 ID:0kCkSlJi0
ノートパソコンなんかに入ってる一般のリチウムイオン電池は3.6Vで2.6Ah
単3のサイズなので単1サイズにすると恐らく4.5倍の12Ah

プリウスは単1のニッケル水素電池を168本積んでたので
その代わりに単1のリチウムイオン電池を168本積むと

168を3つに分け、その1組の56本を直列につなげ202Vで12Ahだから
その3組並列で、202Vで36Ah
電力容量は7.2kWhで、30kW定格モータを15分動かせる
273 じゃがたくん(埼玉県):2011/02/08(火) 11:50:04.21 ID:hVqfR9DP0
充電用プラグの形状なんかは各メーカーで統一された規格が出来てるの?
274 中央くん(埼玉県):2011/02/08(火) 11:51:11.08 ID:smuVSABw0
リチウムの車載はまだなんだな
安全性に難有りってことか
275 ぶんちゃん(catv?):2011/02/08(火) 11:53:13.73 ID:jSw11n2e0
冷暖房、ちゃんと効くの?
276 ゆうちゃん(関東・甲信越):2011/02/08(火) 11:57:21.65 ID:DZ8RKpdnO
フル充電に8時間かかるらしいな
277 77.ハチ君(チベット自治区):2011/02/08(火) 12:00:11.74 ID:Yjxma92R0
日産のリーフは売れないというより生産が追いつかないだけのようですが
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020701000598.html
278 77.ハチ君(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 12:02:02.96 ID:nzOOyoTqO
電気自動車のモーターは80kWか車ってかなりエネルギー食うな
279 あんしんセエメエ(catv?):2011/02/08(火) 12:02:54.22 ID:p/REmMCK0
>>262
でもどうなのかなぁ 幸い、日本は電線の地中化率が異常に低いので
架線張るくらい簡単だと思うんだが・・・市内はトロリーで稼動。郊外や
高速道路なんかはガソリンエンジンで稼動ってだけでも随分エコだと
思うんだがなぁ
280 じゅうじゅう(神奈川県):2011/02/08(火) 12:03:12.48 ID:Lmg3RQCH0
>>1
朝鮮日報だと販売不振に脳内変換されます
281 しまクリーズ(チベット自治区):2011/02/08(火) 12:06:09.11 ID:6zBOzpDZ0
>>258
会社で大量に買っていろんな事務所に配るから
たぶんかなり頑張って引いて、いろいろつけてくれてるんだと思うよ
282 トラムクン(神奈川県):2011/02/08(火) 12:06:16.31 ID:8N2v/SzC0
高速充電用のコンデンサを自家発電の貯蓄用にも使えるように
設置すればいいんだよね
283 星ベソママ(関西):2011/02/08(火) 12:07:13.09 ID:9yUEr6OGO
夜中に充電しとけば朝すぐに乗れるんだろ?携帯の充電と一緒で
すぐ慣れると思うよ。問題は屋外までコンセント引っ張る必要が
ある事だな。家から離れた場所に駐車場借りてるひとは、ちょっと厳しい
284 天女(北海道):2011/02/08(火) 12:08:30.89 ID:GqhcDkkWO
電池をカートリッジ交換にしないと普及はミリ
285 イチゴロー(愛知県):2011/02/08(火) 12:09:15.54 ID:aEbcfKY10
石油がなくなるまで電気自動車は売れないよ
286 しまクリーズ(チベット自治区):2011/02/08(火) 12:10:52.46 ID:6zBOzpDZ0
石油無くなるよ詐欺
本当にひでーなw
ただの投機筋のマネーゲームなのに・・・
287 コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/08(火) 12:11:06.84 ID:b+OHl0pkP
>>284
クソ長い充電時間を解決できないとなると
そっちの方がまだ現実的なんだろうな・・・。
288 りんかる(茨城県):2011/02/08(火) 12:12:04.13 ID:wIciPJiY0
俺も昔、後輪が半分隠れてたころのインサイト買いにディーラーに行ったら
相手にもしてもらえずに帰って来たっけ 話も聞いてくれないしパンフもくれなかった
あれも歩留まりが悪くて一般人まで回す台数が確保できなかったからなのかもしれん
289 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2011/02/08(火) 12:12:57.58 ID:VO3O5fndP
>>277
売れないんじゃ無くて、生産が間に合ってないのか
狙った計画で生産できてないっぽいな
290 はまりん(東京都):2011/02/08(火) 12:13:08.73 ID:VzMBu2Rp0
まだ火力発電してる限り電気自動車は無駄厨が来てたのか
車みたいなちまちました内燃機関が火力発電の効率にかなう訳ないだろ
291 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2011/02/08(火) 12:14:16.24 ID:VO3O5fndP
ピーキーすぎておまえにゃ無理だよな世界はまだかなぁ
292 ほっしー(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 12:23:00.87 ID:fS0U7tHbO
漫画アキラの金田バイクは押しがけしたり排気ガス出したりタンクがついてたりするから基本ガソリンじゃないかと
293 ことみちゃん(東京都):2011/02/08(火) 12:33:09.93 ID:RUVOMNPh0
なんだ朝鮮日報か
一気に信憑性が無くなったな。

まあ確かに充電場所は少ないし航続距離も短いし充電に時間がかかるし高い。
その辺は認めるが、充電は別に面倒では無い。
これの充電を面倒くさがる奴は、間違いなくノートPCや携帯電話の充電を
面倒がって電池切れさせたり給油を面倒がってガス欠起こす奴。

その程度のひと手間でしかないのに、さも超面倒な労働のように書いて
イメージダウンに励むとはさすがチョン。
294 アソビン(中国・四国):2011/02/08(火) 12:35:23.84 ID:yak3C5qhO
ランニングコスト最悪だろうなってのは簡単に想像つく
295 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 12:36:49.95 ID:DmZbJKbi0
>>293
第一の問題はエネルギー補給に時間がかかることなんだよな。
ここさえクリアされれば一気に普及していくはず
296 ことみちゃん(東京都):2011/02/08(火) 12:39:59.42 ID:RUVOMNPh0
>>292
金田のバイクは電気バイク
ただし、ガソリンエンジンを回して超電導発電機で発電、その電力で走行する方式。
キャパシタを介しているので、モーターのみの無音走行も可能。
ガソリンで走るより大きなトルクと瞬発力を誇り、なおかつホイールがロックされる
ことによるエンジンの停止や駆動系のダメージをなくすことができる。
効率自体はガソリンエンジンと大きく差が無いらしいが、これはまだ作られてない
「超電導発電機」の効果による。

今の発電機じゃあこの方式はまず無理だねぇ。
297 ハーディア(長屋):2011/02/08(火) 12:44:44.90 ID:SODZ0ONs0
>>295
> ここさえクリアされれば一気に普及していくはず
>>1は充電の問題より車両コストを問題にしてね?

リーフをファーストカーに使うのは、航続距離と外での充電を
考えると現実問題無理。ただし、セカンドとしてはかなり面白い。

面白いが、セカンドにしちゃ高すぎる。 ←だから売れない

ボルトはファーストとして使えるんで車の出来しだいだろうけど、
プリやインサイトやフィットなどのHVに比べて強いアピールが
無いんだろな。
298 ユートン(滋賀県):2011/02/08(火) 12:52:35.24 ID:VLkQt45/0
レンタカー屋にかなり売れているらしいね
借りてみたい気がする。
299 じゅうじゅう(神奈川県):2011/02/08(火) 12:53:44.39 ID:Lmg3RQCH0
>>294
高くて問題なのはランニングコストの方ではないだろw
充電スタンドの設置も含めて
300 コン太くん(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 12:55:30.35 ID:zD2UiBV9O
バッテリーが、マイクロSDぐらいの大きさになれば、いいんだろ?
301 MONOKO(富山県):2011/02/08(火) 12:56:32.14 ID:BqNdl3q50
>>296
昔の戦車みたいな感じか
302 つくもたん(福島県):2011/02/08(火) 12:57:05.32 ID:/i6wTfW50
>299
覚えたての言葉を使いたくて仕方ないお年頃だから許してあげて
イニシャルコストって単語はまだ知らないんだから許してあげて
303 ゆりも(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 12:57:48.06 ID:IYABlqyXO
禿銀行のやり方真似すればいいのに
今時は高くて不便なものを買う余裕ないだろ
304 チルナちゃん(愛知県):2011/02/08(火) 12:58:01.47 ID:osAxyQ/h0
今んとこコストに見合わないだろ
油が出るうちは内燃機関でいくんだろうな
305 アソビン(中国・四国):2011/02/08(火) 12:58:46.36 ID:yak3C5qhO
イニシャルコスト最悪だろうなってのは簡単に想像つく
306 ペコちゃん(東京都):2011/02/08(火) 12:58:55.80 ID:dqJeUi1v0 BE:116424083-2BP(841)

まあ人類の車輪で動く乗り物の進歩はこれが終着点なんだけどね。
http://homepage2.nifty.com/ady/img/raptobike05.jpg
307 だっこちゃん(東海・関東):2011/02/08(火) 12:59:23.45 ID:GTbJuP7XO
充電池を交換式にしたらいいのでは?スタンドで箱を交換するみたいな
308 とぶっち(西日本):2011/02/08(火) 12:59:28.35 ID:vR/DQLCd0
だから充電用の小型エンジンを載せろと
309 コアラのワルツちゃん(福井県):2011/02/08(火) 12:59:37.12 ID:Et3KJjkQ0
>日産もリーフを年間5万台を販売するとしていた。
無茶すぎるだろ・・・
310 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 12:59:50.30 ID:DmZbJKbi0
>>305
イニシャルコストは想像しなくてもはっきり分かるもんだと思うが
311 ミミちゃん(長屋):2011/02/08(火) 13:00:02.91 ID:+Q5NE7/00
>>299
> 充電スタンドの設置も含めて
充電スタンドの設置は大変なんじゃねーかな?

リーフの発表があった当時は、日産全店舗に急速充電器を備える
予定だったけど、現在は大規模店舗のみに設置し、一般店舗には
家庭用充電器(朝までかかる)のみとしてる。

なにせ、急速充電器は50kwなので、これは一般ディーラーの工
場電力に匹敵する。

で、使用料金が無料.......ボランティア杉w
312 ぺーぱくん(千葉県):2011/02/08(火) 13:00:24.07 ID:mizw4LAw0
ボルトの試乗インプレッションが次々と出ているけど、読んでみるととても魅力的だ。
313 とぶっち(西日本):2011/02/08(火) 13:00:38.62 ID:vR/DQLCd0
この前陸運局でタクシー用のリーフ大量に見たな
314 とれねこ(catv?):2011/02/08(火) 13:05:30.73 ID:m8JMUhp40
>>1
だめだろ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19441120110208
>リーフは目標より3カ月早い昨年9月時点で、米国での予約が2万台に達した。
315 カツオ人間(関西地方):2011/02/08(火) 13:06:50.14 ID:XGgfYi9e0
TANTO EVかパレット EVが出たら買う
250万でも買う
316 ミミちゃん(長屋):2011/02/08(火) 13:07:39.25 ID:+Q5NE7/00
>>307
> 充電池を交換式にしたらいいのでは?スタンドで箱を交換するみたいな
交換でいくら取れて、利益はいくらか?
つまり、コストの壁があるみたいね。

■バッテリー重量は200kgもあり、在庫かかえると数十トンになる。
■ご近所さん需要が無い。(自宅で充電されちゃう)
■100km走れる交換にいくら出すか?
↑馬鹿高く設定するとEVそのものの魅力が無くなる。
↑安く設定するとバッテリースタンドの経営がなりたたない。
317 だっこちゃん(東海・関東):2011/02/08(火) 13:09:30.12 ID:GTbJuP7XO
>>316
今はまだ普及前段階だな
318 ミーコロン(静岡県):2011/02/08(火) 13:09:57.62 ID:zrHryXKn0
>>313
嫌がらせで青森までリーフで走らせる奴いそう
319 ムーミン(千葉県):2011/02/08(火) 13:12:29.18 ID:rXpvyUBx0
ハイパーデンドーデンチ
320 カンクン(catv?):2011/02/08(火) 13:13:46.88 ID:JAiDo3R80
こんなの売れないに決まってる
いろいろと手間なんだよ
水素の方が勝手がいいんだから日本中の車メーカーが
総力を挙げて水素エンジンに移行するべき
321 めばえちゃん(静岡県):2011/02/08(火) 13:16:46.84 ID:unDzdLHc0
いきなり現行のエンジン車に取って代わろうとするような物を作るから
高くなるし売れないんだよ
最初は近所で買い物とか近場の通勤で使えるくらいの、ゴルフカートに
外装くっつけた程度のやっすいの出せばいいんだ
322 コアラのワルツちゃん(福井県):2011/02/08(火) 13:16:53.54 ID:Et3KJjkQ0
>>314
あれ?売れてんじゃん。
323 ミーコロン(静岡県):2011/02/08(火) 13:20:19.40 ID:zrHryXKn0
軽自動車の替わりにセカンドカー需要で普及伸ばす手はあるけどなぁ
自動車税無税、とか諸々減税して
324 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 13:22:37.00 ID:IYABlqyXO
>>36
なんか昔そんな車あったらしい
325 りんかる(茨城県):2011/02/08(火) 13:23:04.15 ID:wIciPJiY0
コンビニでバッテリーの貸し出しやればいいんじゃね?
んで、別の場所にある同じ系列のコンビニに返却する これで遠出もおk
326 さなえちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 13:24:00.58 ID:JqF7M7KMO
電気自動車とかエコカーってだいたい王蟲みたいな形だから嫌だ
327 チャッキー(チベット自治区):2011/02/08(火) 13:24:29.17 ID:BTW1ExE30
量産効果で値段下がって電池が改善すればうれるようになるだろ
328 ザ・セサミブラザーズ(USA):2011/02/08(火) 13:24:31.18 ID:c0XaYdYgP
電気自動車製造時の環境負荷係数だったかなんだったかの数値はどれ位なの?
329 カーくん(長屋):2011/02/08(火) 13:25:34.20 ID:tAoErWQt0
自転車でギリギリ原付に当たらないエンジン載せたレベルのを作ってくれ
電動といっても結構疲れるので
330 りんかる(茨城県):2011/02/08(火) 13:25:48.73 ID:wIciPJiY0
スポーツタイプの電気自動車ならテスラモータースのかっこいい奴でいいじゃない
331 はち(チリ):2011/02/08(火) 13:28:50.32 ID:M0gUsEoM0
普通車に比べて、税金安くしてくれれば、それなりに伸びるんじゃね?
ていうか、自動車会社が連携してこういうの言えよ
332 つくばちゃん(長屋):2011/02/08(火) 13:29:36.83 ID:QbhYe8K/0
充電時間が飛躍的に改善しない限り、せいぜいセカンドカーどまりだろ
5分位が限度だな
333 ミミちゃん(神奈川県):2011/02/08(火) 13:34:07.07 ID:61WdIxtz0
近所のスタンドは1基しかない充電器がずっと故障中
電気欠になって辿り着いてもガソリンじゃないから
そこで動けなくなるな……儲からないし直す気ないのかも

エコ減税も車検一回目までだし釣られて買っても3年後から重税。
燃費分だけではとても取り戻せない。重くて高い電気自動車買う意味がない。
334 ミルミルファミリー(チベット自治区):2011/02/08(火) 13:35:10.86 ID:q9SfSNKb0
バッテリーがまだまだ・・・
335 ゆりも(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 13:35:27.02 ID:IYABlqyXO
オーナーへのメリットがないんすな

航続距離ない
充電ない
高い
実質人柱

金持ちの道楽だわな

赤字覚悟でばら蒔けば必然的にスタンド増えるから乗りやすくなる
儲け重視だから悪循環に陥ってる
336 ぴちょんくん(京都府):2011/02/08(火) 13:35:29.53 ID:/16dRtuZ0
imievってジェット機みたいな加速感らしいね。
一度のってみたいけどね、おもちゃにしては高すぎる。
337 ののちゃん(長屋):2011/02/08(火) 13:35:55.30 ID:+NlWgECN0
>>325
> コンビニでバッテリーの貸し出しやればいいんじゃね?
>>316
交換で150km走れるとして、EVなんだから1000円程度で
借りたいじゃんね。

で、1000円払うと、バイト君が裏の倉庫から200kg単価200万
のバッテリーを持ってきて交換してくれる、とw

その空間にカップヌードルでも置いた方が.....
338 うずぴー(福岡県):2011/02/08(火) 13:36:03.29 ID:TyM4uzG+0
走る環境で走行距離が変動するなんて安心して出かけられないぞ。
339 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 13:36:22.62 ID:DmZbJKbi0
>>333
減税って一回目の自動車税までじゃなかったっけ?
340 ポッポ(チベット自治区):2011/02/08(火) 13:36:32.42 ID:3cnwa9ea0
まだ人柱感ぱねえしな
341 めろんちゃん(catv?):2011/02/08(火) 13:36:46.29 ID:mSKs+cKK0
補充電とクライメート用の小型発電機を搭載するだけで
実質の走行距離倍近く伸びると思うんだが、なんでやらないんだバカメーカー

というか、搭載する電池の量を減らして発電機を載せてもいい、お値段据え置く事もなんとか出来るんじゃないか?
342 コアラのマーチくん(鹿児島県):2011/02/08(火) 13:36:58.63 ID:QKACW4pXP
パネルの代わりにハゲを6人くらい屋根に載せれば永久機関じゃね?
343 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 13:38:15.46 ID:DmZbJKbi0
>>341
それ「プラグインハイブリッド急げ」って言うだけでいいんじゃね?
344 ミミちゃん(神奈川県):2011/02/08(火) 13:38:40.17 ID:61WdIxtz0
車が空飛ぶ時代を夢見てる人が買えばいい

電気を作るために火力原子力使いまくり
電気自動車を作るのにどれだけの資源を使って
捨てるか考えられる人はエコなんて口にできない

ひゅーんと走って気持ちいい、それだけの車
345 つくもたん(福島県):2011/02/08(火) 13:39:00.30 ID:/i6wTfW50
>341
それシリーズハイブリッドです
346 ニッセンレンジャー(catv?):2011/02/08(火) 13:40:27.32 ID:wJTAa5Rhi
これからはガソリンスタンドの代わりに電力スタンドでもできるのかな。
347 ミーコロン(静岡県):2011/02/08(火) 13:41:10.94 ID:zrHryXKn0
電池だけで100km走れて発電機利用で500km
給油すればさらに500km走れるPHVのほうが使い勝手いいなー
348 めろんちゃん(catv?):2011/02/08(火) 13:43:24.16 ID:mSKs+cKK0
>>343
駆動に使える程大きなエンジン載せる必要は無い
150tくらいのエンジンで、出力25Aくらいで十分だろ。

自動車は巡航中は馬力要らないから、巡航中であれば補充電とエアコン電力くらいは賄えそうなんだけどな
349 りんかる(茨城県):2011/02/08(火) 13:44:10.48 ID:wIciPJiY0
エコロジーの観点からすれば核戦争で人類絶滅させるのが手っ取り早い
350 ミミちゃん(神奈川県):2011/02/08(火) 13:44:17.17 ID:61WdIxtz0
>>339
ようは1回目だけだな。中古で買っても意味がない。

ややこしく、大きく減税!って書いて売り出したから
エコと減税に騙されて買って、月に2度しか乗らないで
ローン払い続けてるうちのじいちゃんみたいのは最悪だww

来年から普通車と全く同じ税金がかかる。確か2000ccと同じ。
351 ミーコロン(静岡県):2011/02/08(火) 13:45:24.33 ID:zrHryXKn0
>>348
それ足りなさ過ぎだろ
30PS=2.2kWくらいは必要に思うが
352 ザ・セサミブラザーズ(長屋):2011/02/08(火) 13:48:32.40 ID:pYeenw8l0
>>348
> 150tくらいのエンジンで、出力25Aくらいで十分だろ。
小さいエンジンがずーーーっと動いてるってのは、EVとして
本末転倒じゃね?

だったら、なるべくEV走行させて、いよいよダメな時にエンジン
を起動すればいい。

でも、それだと登りで切れた(ありそう)なんて時を考えると
ある程度のパワーがいる。そうさねテンヨン程度。

シボレーボルトのできあがり。
353 怪獣君(福岡県):2011/02/08(火) 13:59:29.95 ID:PGCMPRe+0
自動車を購入して使うコストが月2万くらいになるように
税金、保険、ガソリン代、駐車場代、車両代を根本から見直すべき
354 アストモくん(catv?):2011/02/08(火) 14:00:59.40 ID:Frukfpra0
営業車両への置き換えは進むと思うけど、
民間へ普及するにはブレイクスルーが必要だな
355 いっちゃん(山口県):2011/02/08(火) 14:01:56.33 ID:niWCsoct0
携帯のバッテリーってどのくらい持つんだっけ。

自動車だから、そこまでは持たないでしょうね。
まあ、5年で別に100万円くらいの負担はしょうがないんじゃないですか。
356 エビオ(東海・関東):2011/02/08(火) 14:03:45.35 ID:yg5PorT8O
この先ガススタが生き延びるには
357 フレッシュモンキー(チベット自治区):2011/02/08(火) 14:06:09.87 ID:SqFrMpZP0
これ、賃貸住宅とか想定してないだろ
コード伸ばして充電って
358 ピーちゃん(長屋):2011/02/08(火) 14:06:43.04 ID:gpsIdxfs0 BE:113969546-2BP(100)

路面供給が配備されないとなぁ
理論的にはもう可能らしいけど
359 つくばちゃん(長屋):2011/02/08(火) 14:06:56.78 ID:QbhYe8K/0
>>356
先を見据えて無駄な先行投資をしないことだろw
360 ほっしー(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 14:07:56.07 ID:WMBSkXDKO
test
361 緑山タイガ(愛知県):2011/02/08(火) 14:11:56.82 ID:fA3tqzGg0
コマーシャルみたいな、あんな家の中に車入れて
気軽に家電感覚で充電できる家がどのくらいあるんだよ
362 スージー(石川県):2011/02/08(火) 14:13:49.97 ID:Mz/P2OLA0
寒冷地には永久に普及しないだろ。
ライト、温風、ワイパー、カーステ付けて数時間の雪渋滞に耐えられんの?
363 ひょこたん(神奈川県):2011/02/08(火) 14:14:52.06 ID:SZISHeAe0
日産リーフって予約殺到みたいな記事を半年前に見たんだが嘘だったのか
364 ヨモーニャ(東京都):2011/02/08(火) 14:16:52.92 ID:9RAiRR1m0
リーフって印象ない
ハルカリだっけか、「マーチマーチ〜」って言ってるほうが印象ある
365 バンコ(三重県):2011/02/08(火) 14:19:48.66 ID:jwvq9k4Q0
充電ってどの位時間かかるの?
366 あんしんセエメエ(catv?):2011/02/08(火) 14:20:42.05 ID:p/REmMCK0
>>352
最近の電子制御されたエンジンを一定回転で回せば非常に効率よく&クリーン
に回せる。車を動かすエネルギーの平均を出して、回生ブレーキ分も足した上
で最低ラインの排気量のエンジンをずーーーーーっと回したほうが効率的で本
末転倒にはならんと思うよ。エンジンもガソリンじゃなくディーゼルエンジンなら
なお良いと思われる。

なんでやらんのかね? プリウスなんかの技術を転用して発展させれば十分
実用に耐えるものが短期間でできると思うし、インフラも何も整備せずにできる
のにね
367 めばえちゃん(静岡県):2011/02/08(火) 14:21:01.64 ID:unDzdLHc0
>>336
同社のランエボくらいの加速感だな
モーターはゼロ回転からフルトルクだから
368 りんかる(catv?):2011/02/08(火) 14:21:20.58 ID:veUWy2Xm0
「電気自動車は東京都の冬でカタログ燃費のなんと30〜40%までダウン」
寒冷地ならさらに悪化!

清水和夫公式BLOGより
iミーブは半年間リースで借りてましたが最近は寒いので電費は「3~4Km/kWh」です。
カタログ燃費のなんと30~40%までダウンしました。
熱源がないのでヒーターに電力が使われ、高速走行では電費が急激に悪化します。
http://minkara.carview.co.jp/userid/360795/blog/21275392/
369 ねるね(関西地方):2011/02/08(火) 14:23:11.62 ID:uIE45H0x0
普及するのはまだ先だろ
こういうのは売れ出すと一気に売れるからな
370 BMK-MEN(和歌山県):2011/02/08(火) 14:23:19.67 ID:fr6agopT0
一人乗り50万くらいで出せよ
371 UFO仮面ヤキソバン(北海道):2011/02/08(火) 14:27:57.01 ID:IJmz5ZXS0
エアコン電装品フル稼働で800キロ走って充電3分以内の
高性能バッテリー開発されなければ100年経っても普及しないよ
372 ザ・セサミブラザーズ(長屋):2011/02/08(火) 14:30:02.25 ID:pYeenw8l0
>>366
> なんでやらんのかね?
プリウスそのものが、そのアイデアなんじゃないかな?

効率の良いアトキンソンサイクルエンジンを採用して、これを
極力一定回転で運用する(発進加速はモーター)。

エンジンは基本的に発電機として動作し、効率の良い回転の時
のみ駆動にも使う。

今後出るプラグインプリウスだと、まんまなアイデアじゃないか?
373 ミミちゃん(神奈川県):2011/02/08(火) 14:33:50.76 ID:61WdIxtz0
>>353
車体は仕方ないというか安いだろ。維持費は
高級車買わなければ今でもそんなもんじゃない?
税金高すぎて車売れないけど。

新しいものに敏感でオシャレ気取るスマホ持ちは
2年に20万パケ代使うけど車は持たないんだよね
携帯に税金かけて自動車税さげたら車売れるよ
374 ザ・セサミブラザーズ(富山県):2011/02/08(火) 14:34:23.46 ID:nxY+oPWIP
ちょっと前に海草から石油とれて日本ウヒョーみたいなスレたってなかったっけ?
それがつかえるなら電気自動車とかいらないじゃん
375 フライング・ドッグ(東海):2011/02/08(火) 14:34:40.36 ID:bFxgGimZO
やっぱみんなV8の排気サウンドが好きなんだよ
376 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2011/02/08(火) 14:35:12.90 ID:wnGWlCR/P
原子電池の実用化はまだか
377 ことみちゃん(東京都):2011/02/08(火) 14:35:30.65 ID:RUVOMNPh0
>>311
>一般店舗には家庭用充電器(朝までかかる)のみとしてる。
しかし一回の充電は1時間までなんだよね。
買い物にも出られやしない。

三菱ディーラーに乗り入れると、何時間でもどうぞとなるけど、展示してもいいですか
という注文にOKすると展示車として華々しく飾りつけられるそうだ。

>>335
スポーツカーと同じだよ。
人と違うものに乗りたい人が買う車だね。

>>336
1時間500円のプチレンタルがあるぞ。>ワンコインミーブでググれ
6時間8500円のリーフじゃ確かにためし乗りはしたくないけどな、500円なら乗ってみたい。

>>344
火力のみの効率悪い沖縄ならまだしも、原発入るなら電気のが効率は良いさ。
ガソリンエンジンの出力が各種発電所より効率が良いわけないんだからな。
作る資源なんざガソリン車もEVも大差ないから関係ないね。
その辺はどう繕ってもガソリンやHVはEVに勝てないんだから、値段とか航続距離や
充電時間みたいな当たり前のところをつついてこいよ。
余計なとこつつくと馬脚を現すぞ。
378 セーフティー(東京都):2011/02/08(火) 14:36:16.37 ID:nZy7irSC0
ガソリン車で言えば給油に2時間とかかかるって事だろ
誰がそんなの買うんだよ
379 ルーニー・テューンズ(catv?):2011/02/08(火) 14:38:21.11 ID:GMDdYoFO0
せめて10分で満充電できて、400kmは走行できないとねぇ
380 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2011/02/08(火) 14:44:32.97 ID:VO3O5fndP
>>368
車のヒーターってどんな仕組みなんだろ?
ヒートポンプくらいは載せてるよね?
381 ことみちゃん(東京都):2011/02/08(火) 14:44:42.92 ID:RUVOMNPh0
>>363
予約殺到したよ。
だけど実物が出て熱が冷めて、大量にキャンセルも出てるそうだ。
今実際に6000人残ってるかどうかは知らないが、12月3日の時点では6000人の
上限溢れて予約待ちが大量にいたそうだ。


あと発電機搭載型については、どうやらEVというくくり(こだわり)のせいらしい。
エンジンを載せない車がEVだと。
EVに発電用エンジン載せたらクリーンでもゼロエミッションでもない。
さらにそれを駆動に回したらすでにEVですらない。

結局ゼロエミッションへのこだわりを形にしたのがEVだから、それを崩す発電機は
載せられないんだろうね。
むしろその系列の車(発電機搭載型電気自動車)はEVにならずにPHVまたは別の何か
になるだろう。
382 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2011/02/08(火) 14:48:25.52 ID:VO3O5fndP
今こそ燃料電池自動車の開発を
383 ことみちゃん(東京都):2011/02/08(火) 14:54:30.35 ID:RUVOMNPh0
>>380
リーフはPTCヒーター(電熱器で空気を暖める)
MiEVは温水ヒーター(電熱器で温水を作ってその熱で空気を暖める)

瞬間性能はPTCヒーターのが当然優れてる。(すぐ暖かい)
一見温水は効率悪そうだけど、高効率電熱チップを使うことで、連続使用時の効率は
PTCより優れる。

ヒートポンプ暖房は低温下では性能を発揮できないので暖房としては使えない。
(低温下で性能を発揮させるためには大きさが必要)
384 めろんちゃん(catv?):2011/02/08(火) 14:55:26.17 ID:mSKs+cKK0
急速充電が東芝のSCiB使えば10分でいけるようになるだろうけど
まだまだお値段的に割に合わないんかな、それに200V30Aなんて気軽に引けないし
コスミオだっけか、ノートPCにSCiB採用してたのは、あれは急速充電よりもサイクル寿命6000回の方がメリット大きそうだけど

とりあえずアメリカで売ってるて事は、先代プリウスをプラグイン化までする連中だから
ボルトオンのジェネキットがサードメーカーから出るかも知れんね
385 リョーちゃん(愛媛県):2011/02/08(火) 14:56:44.53 ID:8N17LQhB0
まだ環境が整ってないからな
でも売れ始めたらあっという間だよ
386 おばこ娘(新潟県):2011/02/08(火) 14:58:37.97 ID:rJbY5OuF0
バッテリー交換式は「利権」が整備されるまで時間がかかってるから

日本はまず利権ありきだから
387 ぽえみ(茨城県):2011/02/08(火) 14:59:13.12 ID:dUVn6A930
散々、労働者や下請け苦しめて極貧生活送らせておいて
高い試作品買わせようとする根性がスゴイ
中国で売れよ
388 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2011/02/08(火) 14:59:32.84 ID:VO3O5fndP
>>383
詳しい説明サンクス

>ヒートポンプ暖房は低温下では性能を発揮できないので暖房としては使えない。
そうだったすっかり忘れてたわ
389 元気マン(宮城県):2011/02/08(火) 14:59:59.88 ID:7Cg1H0qu0
バッテリーは充電じゃなくてバッテリーユニット交換式にしてさ、
スタンドでチェンジしてもらって、それらのかかる経費は平均して給油費用として全国統一して徴収でええやないの。
390 ぽえみ(茨城県):2011/02/08(火) 15:01:09.15 ID:dUVn6A930
メリット無いもんな
391 Kちゃん(空):2011/02/08(火) 15:01:30.43 ID:eUdXmfcR0
まぁ、運転免許持ってない奴とGSユアサ株抱えてる奴がヨイショしてるだけだもんな
実際に車を持ってる奴ならこんなもんあまりに非現実的すぎで一顧だにせんよ
392 ピアッキー(東京都):2011/02/08(火) 15:02:13.58 ID:sOIke20t0
やすけりゃ考えるのにね
393 Kちゃん(空):2011/02/08(火) 15:03:16.63 ID:eUdXmfcR0
>>392
いくら安くてもこんな中途半端なモン渡されたら邪魔になるだけ
394 サンコちゃん(長屋):2011/02/08(火) 15:07:48.33 ID:dwcLsBXY0
>>389
バッテリユニットの規格化が出来る程技術が停滞していないから
現時点では事業者レベルでしか出来ない(同じ車種を大量に導入するなど)
395 元気マン(宮城県):2011/02/08(火) 15:10:05.61 ID:7Cg1H0qu0
ま、今蔓延しているものが一掃されて見事に次世代にチェンジするなんていうのは、
旧世代と比べて新世代があらゆる面で、ただ一つの見劣りすることなく全ての方面で簡便であることが求められますわな。

そういった革命的技術や仕組みが電気自動車に登場しないかぎり今の内燃機関で動く自動車が電気自動車に置き換わることはないと思います。
そして移り変わりが起こった際は見事に数年以内にすっかり移行するはずなのです。
396 ゆりも(長屋):2011/02/08(火) 15:11:22.52 ID:XGulQB6a0
>>385
> でも売れ始めたらあっという間だよ
経済産業省は(政府のテコいれをすれば)2030年あたりに
従来車を逆転できると予想してるね。

2030年の段階で、HVが30〜40%、EVとPHVで20〜30%と
してる。

キーワード

経済産業省 次世代自動車戦略
397 いっちゃん(山口県):2011/02/08(火) 15:13:14.36 ID:niWCsoct0
もう、長距離に出るときは高速道路に大型のトレーラーのようなのを走らせて。
電気自動車を磁石でくっつけて運ぶ。
あとは、インターで下す。
398 ゆりも(長屋):2011/02/08(火) 15:14:33.39 ID:XGulQB6a0
>>389
> バッテリーは充電じゃなくてバッテリーユニット交換式にしてさ、
>>316
重い、でかい、元が取れないから経営者がGOできない。
元取る値段だとEVの価値が無くなる。
399 柿兵衛(静岡県):2011/02/08(火) 15:17:24.78 ID:4ZDvjFMD0
>>48
自宅のコンセントも数個はあるだろ
全部活用すれば数時間で済む?
400 どれどれ(長野県):2011/02/08(火) 15:18:34.37 ID:hYPTqbkp0
結局雰囲気だろうなー
なんやかんやいって安くないプリウスですらバカ売れした訳だし
401 ミミちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 15:19:39.55 ID:SGkk5Eo/O
高いし充電器普及してないし買うには早いのは明らか
402 めばえちゃん(東京都):2011/02/08(火) 15:20:23.87 ID:IqSg6lQn0
>>1
なんで乗用車ばかり売ろうとするのかね?
トラック輸送の方が多いんだから、トラックを電気化すれば
良いだけじゃね?
403 ぴぴっとかちまい(岐阜県):2011/02/08(火) 15:20:39.69 ID:QNYmQpie0
最近早産的な新製品が多くないか
404 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2011/02/08(火) 15:22:09.35 ID:VO3O5fndP
>>400
あれは従来の車より燃費が良いって判りやすいメリットがあったからね
405 ぎんれいくん(dion軍):2011/02/08(火) 15:23:20.73 ID:YSHe7lER0
バッテリーの規格を全国統一にして
スタンドではバッテリー交換にすればよし
406 元気マン(宮城県):2011/02/08(火) 15:26:24.24 ID:7Cg1H0qu0
バッテリを数分で満タンに充電できるぐらいの技術革新がなければ無理っちゃな
407 ナショナル坊や(福岡県):2011/02/08(火) 15:26:54.28 ID:W3PkAauT0
アンリミッテッドエンジンができるまでは電気自動車は買わない
408 大魔王ジョロキア(香川県):2011/02/08(火) 15:27:32.54 ID:5W+i5wqB0
充電できるところ少なすぎるだろ
スタンド一新すりゃ嫌でも売れるって
409 ぴょんちゃん(北海道):2011/02/08(火) 15:28:59.49 ID:B9+N0yF80
×電気自動車が売れない 理由:高い、充電が面倒

○ロスチャイルドとロックフェラーが全力で邪魔してる
410 カバガラス(dion軍):2011/02/08(火) 15:30:00.39 ID:BBEVyCal0
電気自動車って途中で電池切れたらどうするの?死ぬの?
411 京急くん(catv?):2011/02/08(火) 15:30:40.16 ID:xHBz/x+g0
>>8
それでも二台並んでいたら30分かかるよね
412 コアラのマーチくん(愛知県):2011/02/08(火) 15:32:52.15 ID:46dp8iRc0
ママのお買い物専用ゴーカートに300万はないわ
413 いっちゃん(山口県):2011/02/08(火) 15:33:51.90 ID:niWCsoct0
>>410
JAFにけん引してもらう。

簡単な話です(笑)。
414 金ちゃん(山梨県):2011/02/08(火) 15:35:38.80 ID:k+HruxZp0
人間が移動しなくてもいい社会にすればいいじゃん
415 リスモ(長屋):2011/02/08(火) 15:38:22.67 ID:0kCkSlJi0
70kWのモーターを積んだ軽自動車のミラEVに
リチウムイオン電池を8300個積んで東京-大阪530kmを走り抜いたらしいけど

リチウムイオン電池は1本 3.6Vで2.6Ahなので
8300本では77688Wh=77.7kWh

530kmを時速80kmで走行すると、6時間30分ぐらい、ロス含めて7時間ぐらいか
そうすると77.7kWh÷7時間で1時間当たり11.1kWhしか使えない

モータが70kWだから30kWぐらいまで回して加速したらモーターOFFで走る区間を
多く設けるとかしたのかもしれない。
416 ブラックモンスター(catv?):2011/02/08(火) 15:39:18.02 ID:oFyDXfBV0
充電式乾電池のでかいのを規格化して3-4本搭載して
全部いっぺんに使うんじゃなく1本ずつ使い切っていくようにはできんのかね
そうすれば充電済み電池と交換するところを各地にGSみたいにインフラとして設置して
交換時間だけで済むとかさ
417 Happy Waon(チベット自治区):2011/02/08(火) 15:39:48.26 ID:NLyvp94R0
(´・ω・`)電池の寿命と健康への影響がまだよくわからないから怖いお
418 ぴぴっとかちまい(岐阜県):2011/02/08(火) 15:40:06.56 ID:QNYmQpie0
電気泥棒が増えるな
419 カバガラス(dion軍):2011/02/08(火) 15:40:29.53 ID:BBEVyCal0
電気自動車にダイナモ装着すれば永遠に走れね?俺天才じゃね?
420 リョーちゃん(愛媛県):2011/02/08(火) 15:40:37.01 ID:8N17LQhB0
交換式にしろよ絶対世界標準はそっちになる
421 はち(福岡県):2011/02/08(火) 15:40:46.75 ID:X325rCUh0
大方の予想通り普及しそうにないな
やはり騒がれてから十年以上インフラ整備がまったく進んでないのは致命的
422 ジャン・ピエール・コッコ(東日本):2011/02/08(火) 15:44:00.42 ID:W9zesn120
遺伝子操作した超電気ウナギを車載水槽に入れて走ればOK
423 ココロンちゃん(栃木県):2011/02/08(火) 15:44:01.14 ID:onShLjNm0
>>420
新技術バッテリーの導入が難しくなるぞ
424 バザールでござーる(神奈川県):2011/02/08(火) 15:46:04.79 ID:48nxaawh0
ちょっと渋滞になったらエンストとかだと笑えないよね
425 お前はVIPで死ねやゴミ(福井県):2011/02/08(火) 15:48:36.46 ID:+OSSJT1b0
航続距離自体は200kmで近場ならソコソコ使えそうに見えるけど
夏冬のエアコン使うとバッテリーの減りが半端無い
200kmなんて目安にならない
車で待ってるから買い物しておいでなんてとてもとても
426 リョーちゃん(愛媛県):2011/02/08(火) 15:52:18.65 ID:8N17LQhB0
>>423
技術屋視点で商売してたらまた負けるぞ
427 なっちゃん(空):2011/02/08(火) 15:53:11.30 ID:az2iOmvI0
だいたい、あのテスラモーターみたいなミエミエな株券印刷業者が持ち上げられたりして
電気自動車業界はインチキ臭がハンパじゃないわな
428 マルコメ君(北海道):2011/02/08(火) 15:56:13.52 ID:rGvBzNpN0
高いのに誰が買うのかよ。
開発費回収は、ゆっくりやれ。
429 いくえちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 16:01:42.96 ID:kbCTr3neO
>>422
同じ車のオーナー同士が「うちのうなぎは高性能」とかで争う様になるのか
430 ブラックモンスター(東京都):2011/02/08(火) 16:02:03.27 ID:jjKYsrPT0
アイミーブは冬場にフルエアコンだと満充電でも60km程度しか走れない、との報告がある。
メーターでは航続距離50km切っているとのこと。

バッテリー保護のため、8割程度の充電率で使用すると考えると、片道20kmくらいかもしれない。

時速60kmを超えると急激に航続距離が減ってしまうので、高速道路などを走ると更に航続距離は短くなる。
431 なっちゃん(空):2011/02/08(火) 16:04:12.22 ID:az2iOmvI0
渋滞に嵌ったりすると23区内でも戻ってこれないかもしれんな
432 ミーコロン(静岡県):2011/02/08(火) 16:05:57.81 ID:zrHryXKn0
>>430
冷静になってこいつとよーく見比べるべきだな
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minica/lineup/index.html
433 ペコちゃん(東京都):2011/02/08(火) 16:07:10.58 ID:dqJeUi1v0 BE:121275555-2BP(841)

なんで自転車に乗らないの?バカなの?
普通に200km以上走れるのに。
水も取らない無補給でCRなら140kmいけるし、
この冬風が強い日でも一般道で無補給80km行ってるよ。
434 あんしんセエメエ(catv?):2011/02/08(火) 16:07:52.37 ID:p/REmMCK0
>>372
だよね。技術者としての「夢」を追うのが無駄とは一切思わないけど、実用化するもの
は消費者がストレス無く使えて、さらに知らない間にTNPで走る。技術者として務めだ
と思う

>>375
こんな感じ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12031999
435 セントレアフレンズ(大阪府):2011/02/08(火) 16:19:14.61 ID:v5jZdJ4W0
キャパシタはまだ実用レベルにならんのか
436 めろんちゃん(catv?):2011/02/08(火) 16:22:40.51 ID:mSKs+cKK0
名前: リスモ(長屋)[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 15:38:22.67 ID:0kCkSlJi0

コイツがどうにもバカなのは分かった、失せろ
437 晴男くん(catv?):2011/02/08(火) 16:29:43.21 ID:WgWwRK250
遠出できない
雪国の方では走れない
交換に軽自動車新車一台分のお金がかかる
種類が少ない

バスとかは電気でいいんじゃない?
438 もー子(チベット自治区):2011/02/08(火) 16:37:44.43 ID:SmA7p8JF0
439 いっちゃん(山口県):2011/02/08(火) 16:40:12.65 ID:niWCsoct0
奥様用に軽じゃダメなのかな。
技術的に、無理なのかな。
440 マンナちゃん(埼玉県):2011/02/08(火) 16:41:18.78 ID:p8nnJisl0
そもそもGMのボルトってインチキEVじゃなかったっけ?
441 ブラックモンスター(東京都):2011/02/08(火) 16:42:44.59 ID:jjKYsrPT0
>>438
60kmの低速走行で110km走れるってことは、
航続距離がリーフの半分くらいだね。
442 マンナちゃん(埼玉県):2011/02/08(火) 16:43:38.73 ID:p8nnJisl0
>>435
エネルギー密度が足らん、EVにはキツいな
自己放電も多かったような
443 りそな一家(チベット自治区):2011/02/08(火) 16:45:39.73 ID:0VSm2jRn0
>>438
今後制定される現行軽規格よりも小さい”2人乗り極小車”で済む人には向いているだろうね。
444 マンナちゃん(埼玉県):2011/02/08(火) 16:49:06.94 ID:p8nnJisl0
>>438
下鉛蓄電池かよwww
動くんだなwww
445 ぎんれいくん(千葉県):2011/02/08(火) 16:54:42.41 ID:jMD3wOYz0
京大、トヨタ、ホンダや日本の電機メーカーで充電池の開発してなかったっけ?
あれって成果出せるの
446 リスモ(長屋):2011/02/08(火) 17:01:53.71 ID:0kCkSlJi0
だいたい300kmぐらい走行したいとする
ミラEVの実証で高速区間なら1時間当り10kWhの電力量で走れそうだ
そこまでがんばらない場合でも20kWhなら走れそうな感じ
60km/hで300kmを走るのに5時間
20kWhで5時間走るのに必要な電力量は100kWh

100kWhの電池があればいける

リーフはその1/4の24kWhぐらいらしい。
結局は電池をいかに積むかだな。
447 ブラックモンスター(東京都):2011/02/08(火) 17:10:48.42 ID:jjKYsrPT0
>>446
高速の場合は、時速何キロで走ったかで大分航続距離が変ってくる。
リーフの場合、時速81kmで航続距離が76kmになる。(一時間走れない)

時速100kmや110kmだと相当やばいことになっている悪寒。
448 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 17:13:02.30 ID:DmZbJKbi0
>>447
トラックの後ろに潜り込んだらどのくらい変わるんだろうな?
449 たらこキューピー(大阪府):2011/02/08(火) 17:16:30.43 ID:jcUAfGJk0
インフラもないのにいきなり爆売れとか期待してないだろ
450 ブラックモンスター(東京都):2011/02/08(火) 17:19:47.32 ID:jjKYsrPT0
>>448
空気抵抗だけでも結構変るらしいけど
高速になるとモーターのエネルギー効率が極端に悪化する点はどうにもならない。
451 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 17:23:49.74 ID:DmZbJKbi0
>>450
電流は負荷トルクに比例するから空気抵抗減るのは電気自動車ではかなり効くはず。
452 火ぐまのパッチョ(埼玉県):2011/02/08(火) 17:24:47.09 ID:ZpVZZAw60
ちょっと高くて不便だけど地球にやさしい?じゃあ乗ろうか
とはさすがにならないよなぁ
453 ジャン・ピエール・コッコ(関西地方):2011/02/08(火) 17:39:51.19 ID:2Nnw6QWt0
石油ってあと400年くらい持つだろ
それまでにはガンダムに搭載されてるサイズの原子炉ができてるだろうし
454 さいにち君(北海道):2011/02/08(火) 17:41:09.73 ID:fl2Joini0
あと20年は流行らんだろ。
まだガスのほうが需要ありそう
455 ブラックモンスター(東京都):2011/02/08(火) 17:43:48.02 ID:jjKYsrPT0
>>453
あれはクルマには積めないだろ。
456 マンナちゃん(埼玉県):2011/02/08(火) 17:45:25.06 ID:p8nnJisl0
せいぜい一家に一台の原子炉から充電してEVが走るってくらいしか
想像つかんw
457 和歌ちゃん(関西地方):2011/02/08(火) 17:50:28.14 ID:JytfVOb60
>>453
乗ってる人間が全然進化しないのに・・・
ババァが突っ込んだコンビニとか、老害が逆走して事故った高速が全部チェルノブになるんだろ
458 ブラックモンスター(東京都):2011/02/08(火) 17:51:38.34 ID:jjKYsrPT0
>>457
そこでスバルのアイサイトですよ。
459 ダイオーちゃん(愛媛県):2011/02/08(火) 17:56:35.15 ID:t69eirne0
アイミーブやリーフのような普通の車にバッテリーを載せて市販されるようになってるだけでも
ずいぶん進歩していると思う
今まで電気自動車といえば2人乗りでその辺走りまわる用途にしか使えない印象だったのに、
アイのボディで100kmも走れるんだもんな
460 おばこ娘(茨城県):2011/02/08(火) 17:58:20.72 ID:yrwuowbg0
道路走りつつ充電できるシステムを早く完成させろよ
461 かわさきノルフィン(東京都):2011/02/08(火) 18:03:41.88 ID:0j+1/Wf90
>>416
交換式良いなぁ
これなら充電時間気にしなくて良いし。
462 ジャン・ピエール・コッコ(関西地方):2011/02/08(火) 18:04:07.64 ID:2Nnw6QWt0
>>458
アイサイトとかオートクルーズが進化して400年後とかもしかしたら誰も自分で運転してないかもしれないな
463 マンナちゃん(埼玉県):2011/02/08(火) 18:07:51.45 ID:p8nnJisl0
交換式だけは絶対ありえないあんな重いもん液体のガソリン感覚じゃ交換できん
んで寿命まじかのクソバッテリと交換されたらたまったもんじゃない
464 和歌ちゃん(関西地方):2011/02/08(火) 18:08:36.38 ID:JytfVOb60
>>462
パーソナルスペースを保ったままの移動目的なら運転なんかしたくねぇよ
今みたいに通勤時間に一日中暇な老害が1車線をタラタラ走りやがったりするくらいなら効率よく自動で流れた方がいいや
465 ミルママ(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 18:12:45.84 ID:t4NpJImPO
やはりプリウスとかのハイブリッド車が現実的なんだな
466 マンナちゃん(埼玉県):2011/02/08(火) 18:14:23.77 ID:p8nnJisl0
>>465
今はそうだね、電池の進歩次第だわEV使えるようになるかどうかは
467 ジャン・ピエール・コッコ(関西地方):2011/02/08(火) 18:17:03.56 ID:2Nnw6QWt0
>>464
俺は運転自体は嫌いじゃないけどね
でも運転技術に差があって渋滞が起きたりしてる現状だと自動運転のほうがいいな
468 ブラックモンスター(東京都):2011/02/08(火) 18:17:11.11 ID:jjKYsrPT0
電池が安くなって容量が増えて軽くなっても、充電時間の問題は残るけどな。
469 マンナちゃん(埼玉県):2011/02/08(火) 18:20:29.94 ID:p8nnJisl0
>>468
一家に一台急速充電器となりゃいいけどな
470 あんらくん(福井県):2011/02/08(火) 18:21:50.25 ID://4ICbGS0
前の車がバッテリー切れて渋滞の原因にでもなられたら適わん
471 ブラックモンスター(東京都):2011/02/08(火) 18:22:00.94 ID:jjKYsrPT0
急速充電器ってバッテリーの寿命縮むんだよね。たしか。
472 けいちゃん(チベット自治区):2011/02/08(火) 18:23:41.05 ID:Nu1svM2K0
車に乗せる充電器の開発よりも、主要な国、県、市道に電線張って
それから充電してもらう方式のほうが早いんじゃない?
電気自体は道路そばの電柱にあるし。
473 ジャン・ピエール・コッコ(関西地方):2011/02/08(火) 18:23:58.23 ID:2Nnw6QWt0
>>471
俺のエネループ・・・
474 とぶっち(西日本):2011/02/08(火) 18:26:45.85 ID:vR/DQLCd0
屋根とボンネットの上はもちろん太陽電池なんだろうな?
475 環状くん(長屋):2011/02/08(火) 18:27:24.13 ID:JAknYZHl0
技術進歩が鈍化し、価格もこなれて、インフラも整備され、

そんなふうになるまで、あわてて買う必要がないかと
476 和歌ちゃん(関西地方):2011/02/08(火) 18:28:19.86 ID:JytfVOb60
>>467
楽しくない運転の方が多いからなぁ
477 フジ丸(広島県):2011/02/08(火) 18:28:58.93 ID:u34Uigrg0
逆に静かすぎると危険だよな
きっと事故率も上がるんだろうなー
478 ティーラ(埼玉県):2011/02/08(火) 18:32:17.88 ID:ODyZvGEn0
走行距離が短い
これに尽きる
一回会社行ったら充電しなきゃいかん
こんなの一般向けに売れるわけ無い

なにかバッテリーの革新的新技術がないと・・・
もしくは外人が提唱していた交換式バッテリー
スタンドで機械がバッテリーを交換するやつ

479 きいちょん(富山県):2011/02/08(火) 18:32:42.40 ID:JbDT29cv0
水素燃料電池の方が可能性ある
480 バザールでござーる(神奈川県):2011/02/08(火) 18:33:16.73 ID:48nxaawh0
電気スクーターはどうなの?
481 ポテト坊や(catv?):2011/02/08(火) 18:35:42.65 ID:6eF0xqv40
エコロジーではないと思うが
エコノミーだぞ。
1日100kmの通勤とかならいいんじゃない。

482 フライング・ドッグ(北海道):2011/02/08(火) 18:35:46.06 ID:qTU2pujg0
電気自動車は面倒くさいけど、燃料代が安い。
そこを重点的にPRするなら、ケチに売れる。
483 マンナちゃん(埼玉県):2011/02/08(火) 18:38:50.05 ID:p8nnJisl0
>>481
エネルギー効率もガソリン車よりいいよ

484 エネモ(静岡県):2011/02/08(火) 18:39:53.35 ID:mzvvN8OB0
これエアコン冷房をガンガンにかけると
どうなんの?
あっという間に、バッテリ残量ゼロ?
485 ミーコロン(広島県):2011/02/08(火) 18:40:12.98 ID:39p2nM/S0
>>402
車載物の重量が比較にならんでしょ
486 カールおじさん(関西地方):2011/02/08(火) 18:44:36.23 ID:qut3krAc0
ヤマハ・マジェスティの電動版まだかよ
モーターのコイルがあったまってきたトコだぜ!て言いたい
487 きょろたん(大阪府):2011/02/08(火) 18:46:35.12 ID:MjtCK53q0
やっぱ車はブォーンって音がしなきゃ
488 どれどれ(茨城県):2011/02/08(火) 18:54:06.28 ID:ZQ4MbvJg0
日本だと充電スタンドでも何故かガソリン税を取られるようになる気がする
489 かわさきノルフィン(高知県):2011/02/08(火) 18:54:43.45 ID:kO8B6j0n0
バッテリーが持たないなら発電機を積めばいいじゃない
490 バザールでござーる(愛媛県):2011/02/08(火) 18:55:46.16 ID:iaK65Nnt0
まだ8年早い
491 タヌキ(愛知県):2011/02/08(火) 18:56:23.53 ID:oMd8/XIe0
プリウスがあれだけ売れたのは、1回の給油で入れる距離が長いことや、
エンジン+モーターのトルクがまるでターボのようにパワーがあること。

完全な電気自動車は充電が面倒な上に、充電が切れたらそこで車が止まるってのが致命的。
モーターだけだからパワーもない。
実はハイブリッドと正反対なんだよね。
492 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 18:56:45.68 ID:DmZbJKbi0
>>488
つか大問題だよ。
どうするつもりなんだろうね?
493 マー坊(catv?):2011/02/08(火) 18:59:00.91 ID:9iLwb5XD0
まだ電気スタンドも無いんだから流行るわけがない。
494 ブラックモンスター(東京都):2011/02/08(火) 19:02:07.52 ID:jjKYsrPT0
>>493
急速充電器が増えても
バッテリーの寿命縮むの分ってて使う香具師がどのくらいいるか疑問。
495 和歌ちゃん(関西地方):2011/02/08(火) 19:04:42.55 ID:JytfVOb60
>>486
温まったらだめなんだが
496 カールおじさん(関西地方):2011/02/08(火) 19:05:35.71 ID:qut3krAc0
(´・ω・`)
497 コアラのマーチくん(西日本):2011/02/08(火) 19:08:06.23 ID:RObS+qHQP
三菱の看板出してるディーラーにすら急速充電器が設置されていない件について
498 ピースくん(愛知県):2011/02/08(火) 19:09:35.33 ID:vGE1W6lz0
日産どうすんの?
499 ピアッキー(関西地方):2011/02/08(火) 19:11:33.61 ID:ffWN9UK60
50cc以下の充電専用発電機積んで
充電用、発電用切り替え式の2個のバッテリーを積んで走れば
何も心配ないじゃないか
500 環状くん(静岡県):2011/02/08(火) 19:12:11.16 ID:vHFSL9md0
>>279
小学校の豆電球の実験をもう一度よく思い出してごらん。
501 めろんちゃん(catv?):2011/02/08(火) 19:12:36.49 ID:mSKs+cKK0
>>438
http://tmworks-web.jp/reva/reva_nxr.htm

コレ待ちだな。 ようやくli-ion電池採用だし、見た目も良い。
502 アソビン(中国地方):2011/02/08(火) 19:13:01.38 ID:AYPEt/gA0
>>402
バッテリーだけで貨物室が埋まると思う
503 コジ坊(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 19:19:49.83 ID:u65/L+8wO
インフラが圧倒的に弱いのに無理に台数稼ぐからだろ
企業が広報目当て以外に売れる要素がなさすぎる
504 黄色いゾウ(長屋):2011/02/08(火) 19:20:22.14 ID:2hEG7Bpl0
やっぱカートリッジ交換だな
そうすればスタンドでも数分で交換が終わるし
家庭でも何本かストックしておけばいいし

だけど、カートリッジ効果ですむくらいのバッテリー容量で
車が200kmは走れないとならん
また、カートリッジの規格争いがおきそう


で、偽カートリッジやカートリッジ泥棒がかならず出る
505 黒あめマン(愛知県):2011/02/08(火) 19:23:53.66 ID:h0ASUjT70
やっぱ本命は燃料電池だろうな
しかし、どうしても価格はそれなりになりそうだね

で、金がない奴には電池自動車に乗ってバカにされるとw
506 めろんちゃん(catv?):2011/02/08(火) 19:25:44.20 ID:mSKs+cKK0
507 黒あめマン(愛知県):2011/02/08(火) 19:28:26.85 ID:h0ASUjT70
436 名前: めろんちゃん(catv?)[] 投稿日:2011/02/08(火) 16:22:40.51 ID:mSKs+cKK0
名前: リスモ(長屋)[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 15:38:22.67 ID:0kCkSlJi0

コイツがどうにもバカなのは分かった、失せろ


バカはお前だろw (´▽`) アハハ
508 めろんちゃん(catv?):2011/02/08(火) 19:48:50.68 ID:mSKs+cKK0
http://www.beatsonic.co.jp/plug_in/
これがもう少し安ければいいのにな、20型も随分と買いやすい中古価格になってきたし
にしても150万は高いわ、70万くらいならソコソコ売れると思うけども

30型プリウスのプラグインは今年出る予定になってるはずだけど、これも値段次第だな。 
509 ピーちゃん(東京都):2011/02/08(火) 19:57:42.12 ID:MJiLTTsL0
前にレンタカーで乗ってみたが、街中専用のセカンドカー・サードカーならアリ
かなとは思った。

・・・しかしガソリン車1台で済ませるのとどっちが環境にいいのか、わからなく
なってくる。
510 りぼんちゃん(神奈川県):2011/02/08(火) 19:59:21.46 ID:G7ggAfa10
そりゃ航続距離が低すぎだろう
ただでさえインフラも整備されてないのに

ガス欠の度にJAF呼ぶんじゃやっとれんよな
というかJAF呼んでもどうにもならんか
511 しまクリーズ(チベット自治区):2011/02/08(火) 20:00:39.34 ID:6zBOzpDZ0
電気切れに備えて発電機積んでおけばいいんじゃね?
その発電機動かすのはガソリンだけどw
512 ピーちゃん(東京都):2011/02/08(火) 20:01:13.29 ID:MJiLTTsL0
>>511
シボレー・ボルトの誕生である
513 コアラのマーチくん(愛知県):2011/02/08(火) 20:01:27.16 ID:I2+H+RFOP
>>17
毎日充電とか面倒くね?
514 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 20:02:28.28 ID:DmZbJKbi0
>>506
でもメーカーが作ったものじゃなくてコンバートEVなんだよね。
郵政が買うって言うんだからメーカーも箱バン作ればいいのに
515 黄色いゾウ(長屋):2011/02/08(火) 20:03:54.10 ID:2hEG7Bpl0
>>511
古くは80年代くらいか、ボルボが発電専用小型ディーゼルエンジンで
というのがあった

だけど、効率を考えると全くダメダメで、実験車両まで行ったかどうかも不明

で、最近は>>512の通り、シボレー・ボルトw
516 めろんちゃん(神奈川県):2011/02/08(火) 20:08:22.17 ID:Jit6Xf8A0
>>513
電気自動車は携帯電話も持って無いような情弱が利用して満足出来るものではない
517 めろんちゃん(catv?):2011/02/08(火) 20:08:27.10 ID:mSKs+cKK0
>>515
シリーズならコースターハイブリッドてのも存在はしていた

>>514
現状はそうだけど、三菱miveの貨物仕様とスバルのナントカってヤツを買うんだろ?
ちょっと前はダイハツのハイゼットハイブリッドとか導入してた様な
まさに無駄金w
518 じゃが子ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 20:09:26.43 ID:OmDU4sz6O
>>514
郵政が大量発注を匂わせたせいでEV軽バンを開発してたメーカーがあった(モーターショーにも出てた)んだが、
政権交代と郵政公社人事のからみでお蔵入りになってしまった、とか。
519 バリンボリン(チベット自治区):2011/02/08(火) 20:11:42.07 ID:rrdii+JX0
200万も出してエコカー買うなら、5年落ちの2000cc中古車50万で買ったほうが
乗り心地トータルコストあらゆる面でお得
520 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 20:12:37.54 ID:DmZbJKbi0
>>518
軽バンが一番需要高いと思うんだけどね。
ここを推せば普及にはずみがつくとおもうんだがバカ政府にはわからんか
521 ダイオーちゃん(愛媛県):2011/02/08(火) 20:17:46.35 ID:t69eirne0
一方、ヤマト運輸は電動アシスト自転車を改造した配送車を採用した
522 ホックン(長屋):2011/02/08(火) 20:22:52.69 ID:+Szjjppz0
>>504
> 家庭でも何本かストックしておけばいいし
現在だと1本200kgで200万円だけどなw

> だけど、カートリッジ効果ですむくらいのバッテリー容量で
> 車が200kmは走れないとならん
経産省は2030年と見積もっとるね。
523 レオ(静岡県):2011/02/08(火) 20:24:30.39 ID:0KW6h4+20
結局インフレが整ってないからね
日本で普及するのは20年後でしょ
524 黄色いゾウ(長屋):2011/02/08(火) 20:27:00.88 ID:2hEG7Bpl0
>>522

そうそう、いまだとバッテリーが交換可能なレベルじゃないんだよな
でも、電気スタンドで急速充電するにしても、客が待てるのは
いいとこ5分くらいだと思う。
10分以上かかるんでは、普及はないな
525 アソビン(岐阜県):2011/02/08(火) 20:27:52.69 ID:DPqIQYUl0
電気自動車なんてバッテリーやインフラの問題も最初から分かってた事だし
ハイブリッドカーから始めたトヨタは間違ってなかったって事か
526 プリングルズおじさん(三重県):2011/02/08(火) 20:29:50.92 ID:cTUM9c4m0
HVすら俺は車とは認めないぞ
527 黄色いゾウ(長屋):2011/02/08(火) 20:32:41.33 ID:2hEG7Bpl0
今度、ieeeの講演会でプリウス開発のおっさんしゃべるから
聞きに行くかな
528 モモちゃん(長屋):2011/02/08(火) 20:36:39.60 ID:SnMj4Gou0
リーフも当初はディーラーでのガチャポン交換方式の検討してたらしいが
結局なくなったしな、EVの本格普及はどんなに早くても10年後だわ
529 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 20:44:08.95 ID:DmZbJKbi0
>>524
でも下からリフトで装着みたいな専用機械作れば200kg位行けるんじゃね?
530 黄色いゾウ(長屋):2011/02/08(火) 20:48:02.29 ID:2hEG7Bpl0
>>529
装着はそれでいかも

だけど、街のスタンドで数百個?位のカートリッジを
常時スタンバイしておかなきゃならないから、バッテ
リーの大きさをもっと小さくしたいところだよな
531 ピーちゃん(東京都):2011/02/08(火) 20:50:19.06 ID:MJiLTTsL0
液状のバッテリーでもあればいいんだけどね
532 ザ・セサミブラザーズ(愛媛県):2011/02/08(火) 20:56:35.25 ID:SVYeXyXCP
今のバッテリーはノートパソコンのバッテリーを数百キロ積んでるようなもんだからなぁ
533 黒あめマン(愛知県):2011/02/08(火) 21:02:45.20 ID:h0ASUjT70
>>528
その頃には燃料電池車が普及しちゃって電気自動車の入り込む余地は無くなってると思う
534 ザ・セサミブラザーズ(長野県):2011/02/08(火) 21:04:23.30 ID:7qEBXUsfP BE:293781773-PLT(12001)
プラグインハイブリッド待ち。
電気自動車は後10年は様子見って感じの人が多いんじゃないか。
予約完売で人柱多数だし、10年後にはモノになってるだろう。インフラ含めて。
535 だっこちゃん(関東・甲信越):2011/02/08(火) 21:06:18.28 ID:ePBFsbp/O
>>527
僕も連れて行って
536 モッくん(佐賀県):2011/02/08(火) 21:06:23.06 ID:QzQozFKx0
20年後位にはスタンドの下が立体駐車場みたいになって
バッテリーがガッシャンガッシャン回ってたりしてな
537 黄色いゾウ(長屋):2011/02/08(火) 21:06:26.80 ID:2hEG7Bpl0
>>533
燃料電池は2030年でも難しいんじゃまいか?
538 モモちゃん(長屋):2011/02/08(火) 21:08:58.10 ID:SnMj4Gou0
>>533
夢を語るのは只だから、なんぼでも語ればいいよ
539 黄色いゾウ(長屋):2011/02/08(火) 21:09:43.14 ID:2hEG7Bpl0
>>535
いまからでも間に合うからieeeの会員になりなよ

3/11(金)の総会でやる講演会で、初代プリウス開発した
佐々木さんがしゃべるみたい
初代10型、テレビのお涙モノじゃなくてリアルな話が聴けるかな?
540 たねまる(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 21:10:49.53 ID:YoNa71ffO
フル充電で100キロも走れないんだろ?
糞じゃん
541 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 21:11:36.52 ID:DmZbJKbi0
>>539
何度かロードスターのイベントで開発者の話聞いたけど面白かったよ。
視点がちょっと違うね
542 黒あめマン(愛知県):2011/02/08(火) 21:12:50.65 ID:h0ASUjT70
>>537
とりあえず2014年から限定市販でフィールド投入
ホンダ、ニッサンもトヨタに同調することが決定してる

【自動車】トヨタ、燃料電池車(FCV)2014年発売へ コスト減で1年前倒し[11/01/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1294105363/
543 メトポン(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 21:16:05.13 ID:z3I6QzDNO
小型の燃料電池って効率悪いからエコでもなんでもないんだよね
544 めろんちゃん(神奈川県):2011/02/08(火) 21:16:47.38 ID:Jit6Xf8A0
たしか燃料電池車って1台1億円くらいするんじゃなかったか?
545 ヤン坊(新潟県):2011/02/08(火) 21:18:50.85 ID:bt1+Tv9w0
まだ時期が悪い
546 黒あめマン(愛知県):2011/02/08(火) 21:20:41.03 ID:h0ASUjT70
>>543
内燃機関に比べれば格段に熱効率はいいよ
車載型の燃料電池でも40%は行く
547 ぎんれいくん(長屋):2011/02/08(火) 21:21:56.76 ID:YYmiztJL0
事故ったら修理代高そうじゃね?
548 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 21:22:49.52 ID:DmZbJKbi0
>>547
ていうか事故ったらレスキューとか助けてくれるんかね?
感電の可能性ありで救助遅れそうで怖いw
549 OPEN小將(東海):2011/02/08(火) 21:22:56.01 ID:9sZT+GQ+O
ユーザーにとって何のメリットないじゃん
詐欺に騙される層しか買わんだろ
550 メトポン(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 21:23:22.84 ID:z3I6QzDNO
普通にEV以下だよ
551 黒あめマン(愛知県):2011/02/08(火) 21:24:55.77 ID:h0ASUjT70
>>544
限定市販開始時には1000万程度で出すみたいだな
一般向けに売り出す頃にはその半額以下にはなるんじゃね?
552 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 21:25:00.43 ID:DmZbJKbi0
ふと思ったんだけどガレージある家はいいけど青空駐車場でも充電できるもんなのか?
553 でんこちゃん(関西地方):2011/02/08(火) 21:26:33.48 ID:ZsWoQadV0
現時点でトヨタのハイブリッドがベスト
当分この時代が続くだろう
日産はじり貧常態ザマ見ろ
554 ピーちゃん(東京都):2011/02/08(火) 21:26:49.91 ID:MJiLTTsL0
>>552
GSか公共施設の急速充電器を使うことになるだろうなぁ
555 黒あめマン(愛知県):2011/02/08(火) 21:28:12.42 ID:h0ASUjT70
>>550
純粋なEVはどうしても航続距離の問題が解決できないからねぇ
FCVは発電機を積んだEVだわな
556 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 21:30:37.11 ID:DmZbJKbi0
>>554
それは不便だな。
そのうち月極駐車場が充電器付いてないと借り手がいないなんてことになるんだろうか
557 めろんちゃん(神奈川県):2011/02/08(火) 21:30:52.14 ID:Jit6Xf8A0
>>551
安くして大丈夫なのかって気がするけどな
高圧水素タンクの危険度はガソリンや電池の比では無い
558 メトポン(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 21:33:38.39 ID:z3I6QzDNO
>>555
ある程度すみわけされると思うな
街乗りはだいたいEVが幅きかすと思う、高速道路ぶっ飛ばす用途に
FCVが入れるかはこれからの技術の進歩しだいかな
559 ペンギンのダグ(東日本):2011/02/08(火) 21:35:46.27 ID:AUv+tGvD0
EV用電池を家庭用に売り出せばいいのさ。
燃料電池も。
560 黒あめマン(愛知県):2011/02/08(火) 21:35:51.81 ID:h0ASUjT70
>>557
水素は漏れ出しても拡散が速いから思うほど危険な代物じゃない
高圧ボンベも一気に破壊しない構造だからそれ自体が爆弾になる恐れは低い
561 黄色いゾウ(長屋):2011/02/08(火) 21:36:29.41 ID:2hEG7Bpl0
>>557
燃料電池の燃料に水素を使うとして
水素は、気をつければそれほど怖くはない

あくまで工場のレベルだけど、水素の貯蔵は上部を
弱くする。
ガスが漏れても上部に開放して逃がす
万が一爆発しても、上方に爆風が飛ぶようにする

と考えると、水素ボンベを車に積むとなると、縦型になるかな
水素吸蔵合金は、それだけで重くなるからいまいちメリットがない
562 黒あめマン(愛知県):2011/02/08(火) 21:38:50.43 ID:h0ASUjT70
>>558
実際そういう想定はされてるみたいだな
ただ、EVの航続距離の短さと充電時間を考えると、金があればFCVが欲しいとなるのが人情じゃないかと
563 ソーセージータ(チベット自治区):2011/02/08(火) 21:42:02.72 ID:WLNQ1N+U0
充電しながら走れるようにならんかな。

あと自動操縦も欲しい。

もう自分で運転とか飽きたから、自動のあいだネットしときたい。
564 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 21:42:59.82 ID:DmZbJKbi0
>>562
金持ちはFCVで貧乏人はEVって住み分けになって
知恵袋に「彼氏がEVで迎えに来るのが恥ずかしい」なんて釣りネタが投下されるわけだなw
565 ハーティ(愛知県):2011/02/08(火) 21:48:41.88 ID:EoAZDeCC0
バッテリを交換式にして・・・

同じ事考える奴はいて、でもやっぱりなんか問題があるから実現しないんだろうなと思って
スレ検索してみたらその通りでワロタ。
まったくお前ら自分の貧相な思いつきドヤ顔で書き込む前にスレ検索くらいしろよなwww
566 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 21:50:11.18 ID:DmZbJKbi0
>>565
それでも交換式のメリットはでかい。
どこかが万難排して実現してくれることを願ってる
567 黒あめマン(愛知県):2011/02/08(火) 21:52:12.00 ID:h0ASUjT70
>>566
喜ぶのはGSユアサとエナジー社くらいなモンだろw
568 りぼんちゃん(東京都):2011/02/08(火) 21:53:32.59 ID:wEVCvlGi0
>>566
いまはバッテリーが日進月歩だから、莫大なカネをつぎ込んで交換用バッテリーを
全国にばらまいても、あっという間に旧式になっちゃう、という問題点もあるな
569 ちくまる(福岡県):2011/02/08(火) 21:56:54.31 ID:rB7xCAnP0
新車で50万とかで出ろ
570 黄色いゾウ(長屋):2011/02/08(火) 21:57:41.95 ID:2hEG7Bpl0
>>568
そこで、コネクタ形状やら大きさやらで
規格厨が現れる

VHSみたいにすれば普及するかも知れんけど
国内同士で中国やアメリカ巻き込んで間抜けな競争しそう

571 ダイオーちゃん(愛媛県):2011/02/08(火) 22:01:56.25 ID:t69eirne0
そこまでして電気自動車をファーストカーに使いたいかな
セカンドカーとしての性能はアイミーブやリーフで十分持ってると思うぞ
アイミーブは国内でガソリンのアイと同じくらい売れてるし
リーフもスタートは悪くなく今注文しても納車はかなり先だ
572 ポテト坊や(catv?):2011/02/08(火) 22:05:32.71 ID:6eF0xqv40
バッテリー交換式じゃインフラに金掛かり過ぎて、コストメリット消えそう。

573 Qoo(愛知県):2011/02/08(火) 22:17:39.17 ID:kmz/Ia000
車軸に発電装置直結して走れば充電できるような
永久機関できないの?
574 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 22:18:43.99 ID:DmZbJKbi0
>>573
運動量保存の法則って習ったことない?w
575 イヨクマン(大阪府):2011/02/08(火) 22:20:59.32 ID:N71M63JF0
バッテリ交換も夢物語
576 キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 22:21:07.21 ID:z3I6QzDNO
>>573
それ実用化済みだよ


ブレーキとして。
577 黄色いゾウ(長屋):2011/02/08(火) 22:31:14.47 ID:2hEG7Bpl0
ある要素技術がぽーんと進んで、
困難なところが一気にブレークスルーていうのもあるから
期待したいね
方式にはこだわらない姿勢も大事だよな
578 黒あめマン(愛知県):2011/02/08(火) 22:35:24.15 ID:h0ASUjT70
燃料電池はまだ伸びる要素があるけど、電池はいい加減こねくり回された後だから期待薄な気がする
579 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 22:37:17.58 ID:DmZbJKbi0
>>578
電池は調べてみるといろんなところでいろんなコトやってるよ〜。
エネルギー密度上げて小型化は車だけじゃなくて携帯なんかでも重要な部分だから活発に研究はされてる。
ただリチウムイオン以来の成果がまだ実用化のめどが立ってないんだよね
580 黒あめマン(愛知県):2011/02/08(火) 22:42:43.26 ID:h0ASUjT70
>>579
リチウムイオンの次に来るエースがいないんだよねー
小型機器も燃料電池が来るかとも思ってたけど、思ったように進まない
もうちょっとリチウムさんに頑張ってもらわないと仕方なさそう
581 ブラックモンスター(栃木県):2011/02/08(火) 22:46:44.28 ID:3Mh8XGvk0
日産レンタカーで10日からリーフのレンタル始まるから早速予約したけど
急速充電できる所少なすぎるだろ

半日で栃木→グンマー→神奈川→グンマー→栃木走る予定だけど
バッテリーがすげー不安
582 黒あめマン(愛知県):2011/02/08(火) 22:48:23.92 ID:h0ASUjT70
絶対ムリ・・・
583 りぼんちゃん(東京都):2011/02/08(火) 22:49:29.19 ID:wEVCvlGi0
>>581
東京都・神奈川県以外はほぼ未開の地だよな
584 コアラのマーチくん(東京都):2011/02/08(火) 22:49:52.86 ID:dCiswvHYP
日産リーフの満充電時航続距離160km(エアコン不使用時)って短すぎだろ。
エアコン使ったら航続距離80kmじゃねえか。
585 マックス犬(栃木県):2011/02/08(火) 22:55:39.88 ID:Vl+WzmCc0
毎日毎日充電とか、そりゃめんどくせえしな
586 りぼんちゃん(東京都):2011/02/08(火) 22:56:56.29 ID:wEVCvlGi0
立体駐車場の所定の位置に入れたら自動充電、って機能なら
簡単に作れそうだ
587 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 22:57:10.79 ID:DmZbJKbi0
>>585
帰ったらプラグ差すくらいはそんなに手間じゃないでしょ。
588 黒あめマン(愛知県):2011/02/08(火) 23:02:31.99 ID:h0ASUjT70
>>587
今まで一度も携帯充電し忘れて電池切れで泣いたことがないとは言わせないぞw
589 湘南新宿くん(栃木県):2011/02/08(火) 23:30:59.93 ID:N7QoCUz30
リーフ君は歩留まりが悪いって聞いたよ
大丈夫?
590 一平くん(宮崎県):2011/02/08(火) 23:31:49.28 ID:DmZbJKbi0
>>588
それはあるw
591 マルコメ君(東京都):2011/02/08(火) 23:32:52.63 ID:P2qKN7a30
バッテリ切れそうになったら勝手に充電器まで自走するようになればいいのに
592 バスママ(東京都):2011/02/08(火) 23:33:24.82 ID:htoa7rfs0
無理だよ電気自動車なんて
ハイブリットがしばらく普及していくんだろうな
593 黒あめマン(愛知県):2011/02/08(火) 23:35:34.34 ID:h0ASUjT70
>>591
充電ステーションに向かって進むリーフの群れ・・・

それはまさにゾンビのようであった!
594 み子ちゃん(東京都):2011/02/09(水) 00:20:29.54 ID:n+XXk3tQ0
生産が追いつかないってのは便利な言葉だな
595 ミルパパ(兵庫県):2011/02/09(水) 00:26:27.23 ID:Xjf3IXxD0
>>42
それはcan通信でバッテリーボックスから電池の状態を取得して、鉛バッテリーで動作している車載のECUがエアコン切ったことによる残り時間を計算してるんじゃね
また、エアコンはエンジンの動力を使用するからエンジン用のバッテリーの減りが早いのかも
596 でんちゃん(愛知県)
>>594
発売延期フラグだよね