【ν速ダイエット部】引きこもりで運動ってかなり敷居高いよね、良い方法ないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チィちゃん(秋田県)

デル仁香、13キロの激太り告白!「女をあきらめちゃった」

実業家でファッション雑誌などでモデルとしても活躍する仁香が、最
大に太っていたときで今より13キロ以上あったことを自身のブログで明かした。仁
香は現在35歳。年齢を感じさせないその美しさで注目を集めているが、太っていた
当時を「女をあきらめちゃった私」などと振り返っている。

 雑誌「CanCan」の専属モデルとして18歳でデビューした仁香。しかし、体重が
増えてしまったことでモデル活動を休止した過去を持つ。そんな仁香が、自身の
ダイエット経験を基に発売した本「仁香の食べてやせるハッピー脳ダイエット」をブ
ログで紹介しているのだが、「ダイエット本だからこそ、マックスに太ってた私の写
真も公開しました」と収録内容を明かし、「13キロ増と言ってますが、マックスの時は

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110205-00000001-flix-movi
2 コロドラゴン(東京都):2011/02/06(日) 22:49:42.24 ID:nGtOTmbJ0
糞つまらんスレ死ねさっさと死ね糞ニート死ね
3 はのちゃん(東京都):2011/02/06(日) 22:50:00.97 ID:E7Dd1mOU0
【筋トレ】「食事、休息、トレーニング。この3つがそろえば体はできる。」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296974208/

筋トレはこちら
4 エコまる(神奈川県):2011/02/06(日) 22:51:04.79 ID:mDNV0ljD0
引きこもりであることが敷居を高くするんだろ
5 ちーぴっと(catv?):2011/02/06(日) 22:51:33.09 ID:KzOqElyH0
一日一食いいよ
痩せるし食費うくし
6 お父さん(東京都):2011/02/06(日) 22:53:47.92 ID:hentLT6M0
>>5
引きこもってるほうが腹減る
ヒマだから
7 パッソちゃん(dion軍):2011/02/06(日) 22:54:10.27 ID:oL+20yuw0
>>5
それが出来る奴は太らない
8 ロッ太(チベット自治区):2011/02/06(日) 22:54:16.14 ID:lfLN1Jql0
酒飲みながらでもやせる方法はないかね。
運動なしで。
9 はち(神奈川県):2011/02/06(日) 22:55:09.17 ID:/ogbF7KC0
運動しようがしまいがヒッキーに生きてる価値ねえ
10 スイスイ(東京都):2011/02/06(日) 22:56:14.41 ID:JMpCyBO10
これから花粉症で
あんまり外に出たくないんだけど
家でドタドタやるのも
なんだしなー。

なんかもう人類は杉に負けたって感じ。
11 ゆうちゃん(鹿児島県):2011/02/06(日) 22:56:22.01 ID:LDiOnfxz0
ブートキャンプしとけばいいんだろ?
12 狐娘ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 22:56:43.65 ID:Os85Lw/B0
踏み台昇降やれ
13 サブちゃん(長屋):2011/02/06(日) 22:57:10.33 ID:M6O9VHVl0
マジレスするとKinect
14 ヨドちゃん(静岡県):2011/02/06(日) 22:57:26.20 ID:+Vg8M5O/0
ひこもこってんのに痩せる必要あるの?
15 セイチャン(鹿児島県):2011/02/06(日) 22:57:55.01 ID:959DO99qP
エアロバイクって1万ちょっとの奴と十数万する奴あるけどどのくらい違うの?
16 こんせんくん(dion軍):2011/02/06(日) 22:58:37.18 ID:7qCrPmDH0
空気椅子でν速
17 プイ(愛媛県):2011/02/06(日) 22:58:39.82 ID:JbWDSY7Q0
もはやビリーしかあるまい。
まあビリーでなくても、エクササイズビデオでいいのがあればそれで。
18 りそな一家(チベット自治区):2011/02/06(日) 22:59:10.14 ID:5pYpK6wX0
>>15
機能、静けさとかいろいろ違うが、一番大きいのは安いのは
連続運転に向かない。1万ちょいのだと30分〜1時間位しかできないが
高いのは、ずっとできる。
19 セイチャン(鹿児島県):2011/02/06(日) 22:59:34.75 ID:959DO99qP
>>14
太ったらもっと外出る気うせるだろ、自分がなさけなくて
20 コン太くん(dion軍):2011/02/06(日) 23:00:10.98 ID:RoIGNpUj0
蕎麦食え蕎麦
どんなに動かなくても3食蕎麦なら腹いっぱい食っても摂取カロリーは基礎代謝以内に収まるぞ
21 レインボーファミリー(catv?):2011/02/06(日) 23:00:26.53 ID:dTnBNSv00
>>8
酒の分のカロリーも入れて一日の摂取カロリーをコントロールするしかない
酔うと自制が難しくなるけど

22 エコンくん(京都府):2011/02/06(日) 23:00:40.94 ID:gHnqRtPH0
お前らいつになったら痩せるのw
23 さっちゃん(愛知県):2011/02/06(日) 23:01:48.05 ID:Krn0r+R00
何か目標もったら人間いつでも痩せられる。
引きこもりが目標持つ→目標達成の為に痩せる!!

なんて事がスムーズにできたら引きこもってねーか!ww
24 ニッパー(関東):2011/02/06(日) 23:02:47.92 ID:68QJCkO5O
問題
敷居が高いの正確な意味を答えなさい
25 だるまる(関東・甲信越):2011/02/06(日) 23:04:21.60 ID:kfrQhG2OO
>>24
何かやらかして親戚の家に行きづらいとかなんとかじゃなかったか
26 ゆうちゃん(鹿児島県):2011/02/06(日) 23:05:17.53 ID:LDiOnfxz0
誤用が一般化してんならそれにいちいち突っ込む意味はないでしょ。
27 赤太郎(関西地方):2011/02/06(日) 23:05:54.75 ID:ox54Epen0
ヒッキーはビリーやれ
家の中でできるし精神的な強さも鍛えられるぞ
半年で15キロ減量に成功した俺が言うんだから間違い無い
28 ヤマギワソフ子(不明なsoftbank):2011/02/06(日) 23:06:51.48 ID:tUW7pR440
ビリーは一回が長過ぎる。
5分程度にまとめて欲しい。
29 ハギー(東京都):2011/02/06(日) 23:07:38.37 ID:Yzht57Rt0
エアロバイク買えよ
ネット通販で1万くらいで売ってるだろ
30 しんちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 23:08:08.78 ID:tk9zwu1I0
エアロバイクやれエアロバイク
携帯ゲームやりながらでも出来るし音楽聴きながらでもいいし
外に出ないで気が済むまで運動出来るし最高だぞ。
31 どんぎつね(山梨県):2011/02/06(日) 23:09:56.28 ID:jq14DPhY0
糞ガリだからダイエットじゃなくて体力づくりしたいんだがジョギングがいいのかな
深夜にジョギングする時期じゃないしなぁ・・・
32 ナカヤマくん(青森県):2011/02/06(日) 23:09:58.61 ID:utAHiGyN0
ダイエット楽しいじゃん
ゲームみたいなもん
体重とかサイズの数字ではっきり結果でるし
33 星犬ハピとラキ(dion軍):2011/02/06(日) 23:11:54.59 ID:of1SAWMK0
アニメとかドラマ録画しまくってステッパー踏んでる
34 ゆうちゃん(鹿児島県):2011/02/06(日) 23:12:29.96 ID:LDiOnfxz0
エアロバイクって重さはどんな感じなの?
35 ほっくん(岩手県):2011/02/06(日) 23:13:30.01 ID:Brs+Itp00
ババアでシャドウボクシング
36 キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 23:14:03.68 ID:wKbIzC1lO
>>27
ヒキにビリーとか殺す気かよ

そういう系だと何が初心者向け?コアリズムか?
37 ちかぴぃ(東海):2011/02/06(日) 23:15:52.65 ID:QoJhXKTEO
運動する服が無い
38 とこちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 23:20:50.53 ID:Az74HT6i0
勧められた水飲みダイエットやってみたら
寝てるときに吐いたわ
一日間3Lって言われたから1L一気飲みしたら気分わるくなった
39 藤堂とらまる(高知県):2011/02/06(日) 23:21:05.44 ID:sASkML4O0
晩御飯食べた後に散歩
40 アフラックダック(東京都):2011/02/06(日) 23:22:38.28 ID:/ubj5Pn80
深夜徘徊して走ってこい
41 キャティ(北海道):2011/02/06(日) 23:25:39.52 ID:0XFGaTBh0
いきなりビリーは心臓麻痺起こしそうで怖いな
42 かわさきノルフィン(東京都):2011/02/06(日) 23:27:52.92 ID:9iWOt7W/0
0時頃から走り始めると、ナトリウム灯で点々とオレンジの光が路上に落ちて気持ちが良いぞ
人気はないし
43 あんしんセエメエ(大阪府):2011/02/06(日) 23:32:10.80 ID:s6yguYyX0
>>38
水中毒で死ぬよ?
44 ほっくん(岩手県):2011/02/06(日) 23:33:54.49 ID:Brs+Itp00
体格ってのは消費カロリーと摂取カロリーのバランスで決まる
つまり一定期間ダイエットしたからその後は幸せに暮らしました、というワケにはいかない
だから持続できるプログラムでダイエットしないと意味がない
45 おたすけ血っ太(四国):2011/02/06(日) 23:35:41.94 ID:lMx30RWJO
早朝のジョギングは気持ちいいぞ
試してみるといい
46 おにぎり一家(東京都):2011/02/06(日) 23:48:22.00 ID:bq/XUi800
踏み台昇降で15kgやせたぞ
47 おにぎり一家(東京都):2011/02/06(日) 23:49:25.21 ID:bq/XUi800
>>8
アルコール摂取の効率をあげるためにアナルから酒を飲むようにしろ
わずかな量で一気に酔えるぞ
48 ハミュー(福岡県):2011/02/07(月) 00:19:26.59 ID:XJXXCR/W0
梅雨があけたら本気出す
49 タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/07(月) 00:47:56.26 ID:teF6J04+O
夜の散歩ウォーキングいいよ。身分証は必携だけど
50 ハギー(北海道):2011/02/07(月) 01:09:40.83 ID:qiIgb72v0
深夜徘徊
51 めばえちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/07(月) 01:49:26.67 ID:m4HlrCwdO
踏み台昇降
52 そなえちゃん(東京都):2011/02/07(月) 07:12:21.16 ID:Ng1lYj1X0
キャベツ大量に入れた焼きそば作ってる
なんとか低カロリーですんでる現状
53 おもてなしくん(関西地方):2011/02/07(月) 07:15:30.85 ID:8dcNnojH0
コロコロきくでー
54 あかりちゃん(九州):2011/02/07(月) 07:18:43.36 ID:YIMVlnawO
敷居が高いの使い方がおかしい
55 おれゴリラ(三重県):2011/02/07(月) 07:20:59.32 ID:ZkJIanqX0
昇降で10kg減った
56 銭形平太くん(静岡県):2011/02/07(月) 07:41:32.84 ID:qp/lk3Ev0
どうせ働きもせず時間が有り余ってるなら
ありったけの貯金卸してチャリで日本一周でもしてこいよ
何か見つかるかもよ
57 エンゼル(神奈川県):2011/02/07(月) 07:43:04.15 ID:KPkpQQ2C0
敷居(しきい)が高(たか)・い

不義理や面目のないことがあって、その人の家へ行きにくい。
[補説]文化庁が発表した平成20年度「国語に関する世論調査」では、「あそこは敷居が高い」を、
本来の意味である「相手に不義理などをしてしまい、行きにくい」で使う人が42.1パーセント、
間違った意味「高級すぎたり、上品すぎたりして、入りにくい」で使う人が45.6パーセントという逆転した結果が出ている。
58 イチゴロー(東京都):2011/02/07(月) 07:43:24.58 ID:ANRNejrc0
原へった
59 ガッツ君(長野県):2011/02/07(月) 07:44:23.26 ID:0wQdj6Ho0
>>56
提案はいいけど、ハードルが高すぎだから意味ないだろ
引きども、グーグルのマイマップ機能で往復30分くらいのルート出して
とりあえずグルッとまわってこいよ 昼間なら気持ちいいぞ
60 じゅうじゅう(東京都):2011/02/07(月) 07:46:56.88 ID:EeEvKuwh0
お股を割ると色々捗るぞ
61 ガリガリ君(千葉県):2011/02/07(月) 07:51:11.26 ID:xg47ePHv0
日が落ちてから5キロくらい走ってこいよ
62 でんこちゃん(catv?):2011/02/07(月) 07:52:11.25 ID:ULM0e4zk0
5日で3キロ太った
なんかおかしい
63 スーパー駅長たま(茨城県):2011/02/07(月) 07:53:50.35 ID:aA9xeTBN0
運動はやっといた方がいいぞ。
いざという時に、体を動かそうと思っても、思うように動かないことがあるからな。
64 マーキュリー(北海道):2011/02/07(月) 08:00:47.79 ID:MCkSjPCLO
部屋をトレーニングルームに改装すればいいだろ
65 つくばちゃん(東京都):2011/02/07(月) 08:19:56.77 ID:wREMdtE60
フルーツグラノーラ食ってりゃ痩せるだろ
66 いっちゃん(関東・甲信越):2011/02/07(月) 08:23:05.69 ID:s2+OTZKvO
てか引きこもりがダイエットして何か得があんの?
67 イチゴロー(東京都):2011/02/07(月) 08:25:23.85 ID:ANRNejrc0
言わせんなJk
68 黄色いゾウ(青森県):2011/02/07(月) 08:28:07.77 ID:hQi9We1/0
映画の刑務所で鍛える囚人みたいでかっこいいじゃん
69 こんせん(dion軍):2011/02/07(月) 08:33:22.47 ID:VdIFeUqN0
ああ映画の刑務所で銜える囚人みたいでかっこいいよな
70 み子ちゃん(catv?):2011/02/07(月) 08:33:47.35 ID:TW/60zkE0
ダイエットコーク飲んでるんで余裕です^^v
71 ヒッキー(東京都):2011/02/07(月) 08:37:47.45 ID:8jvM3hzS0
沢山噛んで満腹中枢を刺激する
72 マンナちゃん(茨城県):2011/02/07(月) 08:39:17.81 ID:Z9IUjmx40
今朝は5キロ歩いた
1時間、300kcal弱
73 タウンくん(新潟・東北):2011/02/07(月) 08:40:57.40 ID:h2DexSVXO
Wii fitで10kg痩せた
74 キョロちゃん(福島県):2011/02/07(月) 08:41:06.62 ID:uH9CZvlOP
>>44
それをいくら言っても○○食べてダイエット☆とかいろいろやってるやつは聞かないんだよな
75 虎々ちゃん(広島県):2011/02/07(月) 08:44:28.89 ID:rR5P1ttJ0
夜中に歩けよ
たまにお巡りさんと問答ってイベントが起こって会話の練習になるし
76 ミルミル坊や(関西地方):2011/02/07(月) 08:45:54.37 ID:vMNYcIq80
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan185323.jpg

100kg→60kg
何故か肩幅だけ縮まらなかった
77 損保ジャパンダ(大阪府):2011/02/07(月) 08:48:17.72 ID:tV4qAloY0
>>76
皮膚がたるんでないなやっぱ筋トレのおかげか
78 ミルミル坊や(関西地方):2011/02/07(月) 08:52:38.87 ID:vMNYcIq80
>>77
けど、ヘソの下あたりだけゴム人間になってる

お前らもアフォみたいに太ると、痩せても取り返しつかない後遺症が残るぞ
79 損保ジャパンダ(大阪府):2011/02/07(月) 08:54:14.42 ID:tV4qAloY0
>>78
何歳?どのくらいかけて痩せた?
80 ミルミル坊や(関西地方):2011/02/07(月) 08:55:38.23 ID:vMNYcIq80
>>79
21歳、途中停滞しつつだから長引いたけど2年以上かな
81 損保ジャパンダ(大阪府):2011/02/07(月) 08:57:31.56 ID:tV4qAloY0
若いから締まってるってのもあるんだろうな
82 あいピー(千葉県):2011/02/07(月) 08:58:42.69 ID:H3Sq8P9L0
>>76
身長いくつ?
83 ミルミル坊や(関西地方):2011/02/07(月) 09:01:11.41 ID:vMNYcIq80
>>82
169だよ、あとちょっと落としたら標準だ
84 大魔王ジョロキア(関西):2011/02/07(月) 09:03:59.49 ID:pKZwR/43O
干されて太った
重森雅子は還暦、巨頭がマルハゲ老け紀子の巨体を抱いた、老け白髪短足巨大豚ババアだろ
還暦、巨大頭が頭蓋骨肥大でマルハゲ、巨大顔面の凄まじい肉が青く腫れ下がった、巨大豚に会いたいだろ
85 ヒッキー(千葉県):2011/02/07(月) 09:05:53.56 ID:fQ4fVNbt0
食事制限して踏み台昇降やれ
86 パーシちゃん(東京都):2011/02/07(月) 09:11:49.09 ID:2NQWOXBt0
>>76
おまえすごいな!

本当に100kgあったんだとしたら
ここまで見事な成功例見たの初めてだわ

メニュ教えてくれよん
87 ミルミル坊や(関西地方):2011/02/07(月) 09:20:03.95 ID:vMNYcIq80
>>86
まずは、とりあえず食生活を変えてみた
肉は鶏肉ばっかりで野菜や果物が中心の食事
初期はグレープフルーツばっかり食べてたなぁ
極端に食事量減らすとリバウンドするコトも体験で学んだのでしっかり食べてた

たまには息抜きにカロリー無視した食事もしたしね

75kg程度に減らすまでは、運動は踏み台昇降と軽いストレッチだけしてた
そこからクロスバイク買って時間あるときは散歩気分で乗り回してたよ
並行して当時流行ってたビリーズブートキャンプをこなして、70kg切った

ブートキャンプから腕立てや腹筋なんかの筋トレに切り替えて、自転車乗り続けて
65kg程度まで落ちた頃から自転車からジョギング中心にして、筋トレを少し増やして

で、今に至ると

無理しすぎないのが一番だと思う

88 ベスティーちゃん(宮城県):2011/02/07(月) 09:23:40.75 ID:bBDGW8An0
よし俺も無理しすぎないことに決めた
89 きょろたん(東京都):2011/02/07(月) 09:30:02.48 ID:CSZQ1IUW0
踏み台昇降30分を毎日やってたら3ヶ月で15kgおちたよ
高さは15cm
90 つくばちゃん(東京都):2011/02/07(月) 09:32:08.23 ID:wREMdtE60
踏み台ってどこで売ってるの
91 じゅうじゅう(東京都):2011/02/07(月) 09:32:52.03 ID:EeEvKuwh0
ジャンプとか電話帳とガムテープ
92 ミルミル坊や(関西地方):2011/02/07(月) 09:34:18.73 ID:vMNYcIq80
俺は将棋盤使ってたけど高さと安定性があれば何でもいいと思う
93 つばさちゃん(静岡県):2011/02/07(月) 09:34:54.78 ID:xnVJazPC0
勉強しながら踏み台昇降してる
一石ニ鳥
94 フライング・ドッグ(関東):2011/02/07(月) 09:37:37.59 ID:HApX9oxBO
運動しながら暗記ものは良いらしいね
95 大阪くうこ(中部地方):2011/02/07(月) 09:37:39.05 ID:nfI2H4y80
低炭水化物・糖質ダイエットやれ
炭水化物と糖分をできる限り取らないようにすれば
他のいわゆるおかずを多めに食べても全然太らないぞ
2週間で体重とか体型が変わってくるはず
逆に変わらない奴はやり方がダメか体質にあってないってことだ
96 イチゴロー(東京都):2011/02/07(月) 09:37:59.10 ID:ANRNejrc0
>>93
単語とかか?
97 きょろたん(東京都):2011/02/07(月) 09:40:12.03 ID:CSZQ1IUW0
>>90
雑誌とか結わけば良いよ
98 ゆうさく(USA):2011/02/07(月) 09:40:47.35 ID:Ctl1eIQl0
炭水化物抜かないで痩せる方法ないかね
99 きょろたん(東京都):2011/02/07(月) 09:41:20.93 ID:CSZQ1IUW0
>>95
その食事制限やると脳みそに栄養送れなくて
脳みそ分解されて脳みそが溶けた栄養で脳みそが動いて
最悪死ぬぞ
100 ヤマク君(catv?):2011/02/07(月) 09:41:43.04 ID:ILy7VM2gP
>>96
英語のAudibleとかいいんじゃないか?
目を使う奴は視線がぶれて集中できないと思う
101 大阪くうこ(中部地方):2011/02/07(月) 09:42:44.33 ID:nfI2H4y80
>>99
徹底して制限すればそりゃ死ぬわな
全く糖とか炭水化物が含まれてない食品だけを口にしてるわけじゃないから
102 きょろたん(東京都):2011/02/07(月) 09:43:01.57 ID:CSZQ1IUW0
>>98
さっさと痩せたければストレッチしてから筋トレして5km毎日ジョギング
デブはだるいからデブなんであって、お前らにできるのはせいぜい30分の踏み台昇降
デブのころはこれすらきつかったよ
自重甘くみるな
103 キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2011/02/07(月) 09:44:04.99 ID:LPqetBsIO
俺は人が少ない2〜4時なら外に出れるから問題ない
104 マックス犬(九州):2011/02/07(月) 09:44:09.67 ID:YY9v2gPyO
喘息の持病がなければジョギングでもランニングでもやるんだけどな
105 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2011/02/07(月) 09:44:48.90 ID:Zty7zGFF0
昔の狩猟民族は肉オンリーでも生きてたろ
106 総理大臣ナゾーラ(埼玉県):2011/02/07(月) 09:45:31.69 ID:gMJ8Bcqk0
いっしょにトレーニングの忘れられっぷりは異常
107 サンコちゃん(東京都):2011/02/07(月) 09:46:13.18 ID:1FVkZ2oQ0
ちょっとでも運動になればと椅子をバランスボールに変えたら痔になった
108 きょろたん(東京都):2011/02/07(月) 09:48:13.47 ID:CSZQ1IUW0
>>104
デブがジョギングやるとヒザ痛めて悪化するから
最初はまじで踏み台昇降やれ
1時間のドラマ見ている間はやる!って決めて水をそばに置いてやるといいよ
109 チカパパ(catv?):2011/02/07(月) 09:51:15.04 ID:XecfWsWE0
165、90から55に落とした俺も夕方にアップするから保守しとけよ!
ビフォーも撮っとけば良かったぜ
110 イチゴロー(東京都):2011/02/07(月) 09:52:32.73 ID:ANRNejrc0
>>109
おお
111 きょろたん(東京都):2011/02/07(月) 09:52:45.14 ID:CSZQ1IUW0
>>109
何年かかった?
何をした?
も一緒によろね
112 マックス犬(九州):2011/02/07(月) 11:40:35.90 ID:YY9v2gPyO
立った姿勢から
右膝と左肘をぶつける→左膝と右肘をぶつける
を交互に行ったら痩せそうな気がする
113 パーシちゃん(東京都):2011/02/07(月) 11:49:01.38 ID:2NQWOXBt0
>>87
参考になった
まじすげー
素晴らしい継続力だ

まだいたら最後にひとつ聞きたいんだけど
めんどくせえ、って感情はもうない?
運動することも楽しくなっちゃってる感じ?
114 ミルミル坊や(関西地方):2011/02/07(月) 11:58:08.83 ID:vMNYcIq80
>>113
食事に関しては何の苦もないし、今は鍛えるのが楽しいよ
ジョギングも日に日に長く速く走れるようになってきてるし、サイクリングは最早趣味

面倒ってのはもうないな
脂肪落として体作っていくのが目標です
115 TONちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 12:02:18.70 ID:iMligD230
>>87
100→65まではどれぐらいの期間かかった?
116 石ちゃん(福岡県):2011/02/07(月) 12:05:01.70 ID:G9yG6EX50
踏み台昇降+夜ジョギングorウォーキング
117 ミルミル坊や(関西地方):2011/02/07(月) 12:08:33.30 ID:vMNYcIq80
>>115
1年と10ヶ月くらいかな
ジョギング始めてから5kg落ちるまではあっという間だったわ
118 みのりちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/07(月) 12:12:46.12 ID:82jxUIfRO
アニメ見ながら踏み台昇降とか
あの自転車みたいなのを漕いでたら痩せる?
119 バヤ坊(東京都):2011/02/07(月) 12:22:20.43 ID:NtzvgBkv0
今ジョギングしてるけど右膝が微妙に痛い
水泳やりたいんだけど水着わかんねぇよ
http://item.rakuten.co.jp/sportsman/ar-fla-6786/
こういうのでもいいのか? なんか水泳用の水着はピチピチしてるイメージなんだが
120 キョロちゃん(福島県):2011/02/07(月) 12:25:03.31 ID:uH9CZvlOP
>>119
いや、ピチピチしたのが9割だ
こういうレジャープールや海ではくようなのは浮くぞ
121 バヤ坊(東京都):2011/02/07(月) 12:27:56.54 ID:NtzvgBkv0
>>120
ああやっぱそうなのか
仕方ないピチピチの履くか……絶対醜いことになるわ
122 キョロちゃん(福島県):2011/02/07(月) 12:28:52.61 ID:uH9CZvlOP
プールいってみれば自分はマシなほうだったと思えるようになるよ
123 バヤ坊(東京都):2011/02/07(月) 12:30:59.87 ID:NtzvgBkv0
プールは最初の一歩のハードルが高すぎだわ
必要なモノ集めただけで足止まりそうだ
124 ヤマク君(catv?):2011/02/07(月) 14:08:10.23 ID:ILy7VM2gP
走ろうと思って靴買って、早速走って見たら、あまりの寒さで耳がやられた
今の時期外で運動するのは疲れるよりも先に耳の痛さで断念せざるを得ない
125 ロッ太(関東・甲信越):2011/02/07(月) 14:11:47.04 ID:jVIi2tMRO
ジョギングをはじめて一年たつが体型に驚くくらい変化がない
週3、4日5キロくらいじゃ意味ないのかな
126 こんせん(dion軍):2011/02/07(月) 14:14:11.67 ID:VdIFeUqN0
始める前から自身のベスト体型だったんじゃね
デブで痩せてないなら食いすぎ
127 お前はVIPで死ねやゴミ(岩手県):2011/02/07(月) 14:14:33.75 ID:K2WRaUjf0
180cmで90kg

なんかもう陸の上で運動するのは諦めた
プールにでも通うか…
128 キョロちゃん(福島県):2011/02/07(月) 14:15:52.21 ID:uH9CZvlOP
結局食事は削らないといけないんだよ
節食になれないと運動やめたとたんデブに逆戻りだぞ?
129 マンナちゃん(茨城県):2011/02/07(月) 14:25:27.53 ID:Z9IUjmx40
>>125
足をまじまじと見てるとひきしまってるのに驚くときが来ると思う
伸ばした状態で確認するとわかるかと
130 ポコちゃん(宮城県):2011/02/07(月) 14:26:24.88 ID:TWjSp+dc0
そこでアブトロですよ。
使ったこと無いんだけど、ただの流行りで結局効果なんて無かったのかな?
ホームセンターで安いの売ってるけどどうよ?
131 おれゴリラ(チベット自治区):2011/02/07(月) 14:28:47.37 ID:nGnzpI3V0
>>130
本当に効果があるならもっと普及してると思わないか?
132 スーパーはくとくん(関東・甲信越):2011/02/07(月) 14:28:48.74 ID:YE6kXgtwO
184cm107kg
アドバイスよろ、68まで落としたい
133 メトポン(内モンゴル自治区):2011/02/07(月) 14:29:17.97 ID:qp/NSSrGO
菓子やめるだけでだいぶ違うからまじでやってみろ
菓子は毒
134 いっちゃん(関東・甲信越):2011/02/07(月) 14:30:15.72 ID:2fmyEqYLO
デブは膝壊すから走るなよ
歩くことも出来なくなるぞ
135 ユーキャンキャン(長野県):2011/02/07(月) 14:32:28.34 ID:kdxgttUH0
抱き枕相手に腰カクカクやるのって結構いい運動になると思うんだが
136 ミミちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/07(月) 14:32:32.36 ID:V8iAOKO+O
エアロバイクで毎日アニメとかニコ動見ながら一時間こいでるけどいい運動になるけど全くやせない
137 スーパーはくとくん(関東・甲信越):2011/02/07(月) 14:33:24.95 ID:YE6kXgtwO
>>133
遅いよ、今あんまん×2肉まん一つもう食っちまったよ。
138 ミミちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/07(月) 14:34:21.21 ID:V8iAOKO+O
>>137
肉まんは菓子なの?
139 ガッツ君(長野県):2011/02/07(月) 14:34:35.83 ID:0wQdj6Ho0
ここのマッチョさんたちには叩かれるかもしれんが
オールアバウトで連載してる森って人のトレーニングはかなり効いた
時間・忍耐・器具・施設を使わない前提なのがいい
140 バブルマン(東京都):2011/02/07(月) 14:34:41.06 ID:dlwSvs0c0
>>137
食いすぎだデブりん
141 スーパーはくとくん(関東・甲信越):2011/02/07(月) 14:37:30.14 ID:YE6kXgtwO
>>138
肉まんは菓子だろ、ロシアパンも菓子。
>>140
今日すでに3000Kcalぐらい摂取してる
142 ラビディー(東京都):2011/02/07(月) 14:40:43.20 ID:dx4le+0A0
ジョギングは足の負担すごい 道具が要らないから気軽と思って適当にやるとヒザ壊す
最初はウォーキングか、エアロバイクから入った方がいい
143 ピョンちゃん(京都府):2011/02/07(月) 14:41:34.66 ID:uQFGV4a80
テレビ見てる時とかに普通に太腿を引き上げて足踏みしてるだけでいいよ
踏み台とかいらん
144 なーのちゃん(埼玉県):2011/02/07(月) 14:51:20.88 ID:KQEOdfTd0
145 イチゴロー(catv?):2011/02/07(月) 15:15:10.45 ID:ozg3Td0ni
ひきこもりだけど、110から下げて今は63だぞ
やれば出来る
146 黄色いゾウ(青森県):2011/02/07(月) 15:17:30.95 ID:hQi9We1/0
せっかく痩せたんなら外出ろよ
147 スーパーはくとくん(関東・甲信越):2011/02/07(月) 15:18:23.89 ID:YE6kXgtwO
>>145
どれぐらい時間かけた?
148 イチゴロー(catv?):2011/02/07(月) 15:34:18.80 ID:ozg3Td0ni
>>147
110から70ぐらいまでは三ヶ月ぐらい
70から63までは1年以上かけてる
149 スーパーはくとくん(関東・甲信越):2011/02/07(月) 15:36:21.99 ID:YE6kXgtwO
>>148
110→70、3ヶ月kwskマジで人生変えたいマジで教えて。
150 イプー(北陸地方):2011/02/07(月) 15:39:26.37 ID:Nt5julwuO
チンタラ長時間走ってても効果ないよ

時間の無駄
151 たまごっち(岩手県):2011/02/07(月) 15:40:13.22 ID:Nw1ZklVQ0
余計なもん買わなくていいから
フリーの摂取カロリー計算で栄養管理しながら踏み台昇降でもやれ
152 タックス君(関西地方):2011/02/07(月) 15:43:11.71 ID:bFlNJ2bJ0
足の筋肉の衰えを防ぎつつダイエットするなら貧乏ゆすりがおすすめ
夏は暑くて汗かきまくってできないけど冬はゆすりまくりで春が楽しみ
153 イプー(北陸地方):2011/02/07(月) 15:43:48.10 ID:Nt5julwuO
踏み台昇降とかスイーツかよ
気持ち悪いから消えろよ
154 とぶっち(関東・甲信越):2011/02/07(月) 15:44:13.31 ID:OzIBRrrkO
よく噛めば食べる量は減る
155 おれゴリラ(チベット自治区):2011/02/07(月) 15:46:23.85 ID:nGnzpI3V0
いやいや、マジで100kg超えるやつは踏み台くらいの運動から始めないと膝痛めるぞ
156 タックス君(関西地方):2011/02/07(月) 15:48:53.86 ID:bFlNJ2bJ0
あと運動しなくても頭をフルに使うパズルとかやってると
けっこう痩せれる
ナンプレとかいいかも
157 スーパーはくとくん(関東・甲信越):2011/02/07(月) 15:49:18.33 ID:YE6kXgtwO
>>148さん居なくなっちゃったかな(´;ω;`)
158 パーシちゃん(長屋):2011/02/07(月) 15:55:28.57 ID:C7JFkFL30
なんだか凄い癒されるな、このスレ(笑)
159 RODAN(dion軍):2011/02/07(月) 16:08:33.28 ID:ZHGqQose0
早く痩せたいなら水泳が一番だろうな
貸切プールさえ手にいれれば・・・
160 じゅうじゅう(東京都):2011/02/07(月) 16:16:41.51 ID:EeEvKuwh0
お股割りは正義
161 コンプちゃん(神奈川県):2011/02/07(月) 17:43:05.74 ID:2tFceQ050
仁香ってあの仁香?
へんだなあ、整形前のもえくらいの目だったはずだが
162 おれんじーず(catv?)
膝じゃなくてかかと痛めたわ