初音ミクさんが2週連続オリコントップ10!テレビ宣伝なし!曲は全てネット完全公開!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セイチャン(千葉県)
2 ぶんた(チベット自治区):2011/02/06(日) 09:01:01.14 ID:qfXe3vjy0
千葉余裕
3 アンクル窓(dion軍):2011/02/06(日) 09:02:53.87 ID:dapWtCKY0
またDJの軽快な口調で
「ナンバーワン!ハ、ツ、ネ、ミクーーーーッ!」
とか呼ばれんのか
胸鳩
4 BEATくん(青森県):2011/02/06(日) 09:03:50.09 ID:luOp4LIF0
推定売上1万2000ねえ
5 ガリ子ちゃん(新潟県):2011/02/06(日) 09:04:30.95 ID:pnDb5pwbP
ひっくり返ったな
6 コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/06(日) 09:05:51.32 ID:4SRL/dBY0
つーか1万枚いかなくてもトップ10に入れるのかよ今
すげー時代になっちまったもんだな
7 みったん(東日本):2011/02/06(日) 09:07:30.98 ID:Mbf8cNHC0
PC-FX末期と相似
8 小梅ちゃん(北海道):2011/02/06(日) 09:09:35.90 ID:LXtAzHea0
KARAつよいなぁ
9 もー子(神奈川県):2011/02/06(日) 09:10:02.47 ID:wBiSxTVe0
ひっくりかえるよ当然
10 吉ブー(長屋):2011/02/06(日) 09:11:07.37 ID:q+onnQtR0
ミクちゃんの人気は凄いな
11 きのこ組(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 09:11:36.67 ID:PbvbjD2KO
空とかは、某企業に一人一枚購入とか義務づけられてるからな
12 カナロコ星人(catv?):2011/02/06(日) 09:11:52.33 ID:aDhhHVhJ0
オリコンもそろそろiTmsとか着うたフルのDLも合算すべきだよなぁ
知りたいのは売り上げ枚数じゃなくて、金払って何人が購入したかなんだから
ま、そうしたらアニソンはまた日の目を見なくなるんですけどねw
13 だるまる(三重県):2011/02/06(日) 09:12:18.58 ID:xvT6Tc4S0
全体の売上枚数すくなすぎだろ
14 にゅーすけ(長屋):2011/02/06(日) 09:12:39.31 ID:JlNNy35h0
CDの売上げと違法DLは関係ないことが証明されたな
売れるものは売れるし売れないものは売れない
これに尽きる
15 ニッセンレンジャー(チリ):2011/02/06(日) 09:13:13.00 ID:0XBv04/40
pillowsの新譜が出てることに驚いた
16 ペコちゃん(宮城県):2011/02/06(日) 09:13:30.25 ID:IqX0qWgH0
上にピロウズいてワロタ
今作は中々だった
17 アイニちゃん(京都府):2011/02/06(日) 09:14:10.88 ID:rlRKjMyP0
2位のやつって新しいカラシニコフか?
18 ルミ姉(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 09:14:57.03 ID:1nt6AXrUO
>>15
微妙だったよ
19 小梅ちゃん(北海道):2011/02/06(日) 09:17:48.12 ID:LXtAzHea0
>>12
そんなあなたのために日本レコード協会の統計。
http://www.riaj.or.jp/data/others/weekly_chart/2011f.html
20 せんたくやくん(福岡県):2011/02/06(日) 09:19:10.64 ID:RgyS0ro+0
アフィ
21 バブルマン(福島県):2011/02/06(日) 09:45:58.66 ID:xQWe7dqu0
むしろKARAといきものの強さにワロタ
22 ブラット君(不明なsoftbank):2011/02/06(日) 09:47:05.06 ID:lGrqdzSD0
KARAに負けてるようではミクも大したことないな
23 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 10:01:34.71 ID:3Mvos6R+P
あれー?wwネットで違法ダウンロードされてるから曲が売れないとか言ってなかったっけwww
24 なまはげ君(大阪府):2011/02/06(日) 10:08:59.81 ID:maaxdwAg0
アルバムでランク入りしてもMステに出ないからつまらん
シングルでランク入りしろ
25 メロン熊(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 10:13:53.29 ID:pzQWogyCO
こんなもんオリコンに入れんなよ
気持ち悪い
26 ムパくん(catv?):2011/02/06(日) 10:16:13.96 ID:f6AS9tBvi
もう音質の少し悪いものをネットで配信して、高音質なのが聞きたきゃ買えでいいよね
27 しんちゃん(福岡県):2011/02/06(日) 10:18:23.02 ID:ew3pm7OV0
割れ云々言い訳にしてるゲームとか音楽業界のいるけど
それで打撃受けてるのはレンタルとか中古ショップだよ
新品買う層とは別だから
28 御堂筋ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 10:18:31.30 ID:2XBUYG5v0
それよりもピロウズがまだ解散してなかった事に驚き
売れてんの?
29 ムパくん(大阪府):2011/02/06(日) 10:35:33.43 ID:P09UOuGk0
内輪受け
ロキノン系と一緒
30 しんちゃん(北海道):2011/02/06(日) 10:46:11.58 ID:5dbnYkQy0
雪まつりたくさん徹夜くるといいでちゅね
31 つくもたん(愛知県):2011/02/06(日) 10:48:39.23 ID:BP7YPJP40
これ何処にお金入ってるの?
32 緑山タイガ(東日本):2011/02/06(日) 11:01:53.11 ID:7E03JiSb0
figma初音ミクアペンドver.
http://twitpic.com/3wwwu3
figmaカイジ
http://twitpic.com/3wx19u
figma高嶺愛花
http://twitpic.com/3wx30y
figma姉ヶ崎 寧々
http://twitpic.com/3wx3yf
figma小早川凛子
http://twitpic.com/3wx4o3
33 みらいくん(catv?):2011/02/06(日) 11:23:30.61 ID:d1BeaS+c0
>>27
一時期狂ったようにCD集めて2,3年で
1000枚の大台超えて流石に整理がつかなくなってだいぶ処分したが……

考えてみたら、新譜なんて1枚も買ってなかった。
みんな中古ショップで1枚100円〜高くて1500円くらいのものだった。
(そうじゃなきゃ枚数買えんという話もある)
34 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:26:49.68 ID:dZuq2ykeP
初音ミクって何がいいの?
35 カンクン(神奈川県):2011/02/06(日) 11:27:07.42 ID:bvlLpz0w0
>>12
そもそも、オリコンは、物理メディアのCDの在庫管理等のために、レコード会社や流通が情報が必要だから
情報を集計してるわけで、在庫管理必要ないデジタル配信なら、オリコンは不要

在庫管理が必要な物理メディアは、オリコンみたいなところに売り上げデータ渡すが、
集計結果を教えてもらうっていうビジネスが成り立った

在庫管理必要ないデジタル配信は、オリコンみたいな第3者に配信数のデータを渡す必要がない
36 元気マン(東京都):2011/02/06(日) 11:28:59.55 ID:7Oewmio30
初音ミクは終わコンとか言ってた奴今頃息してるの?
37 おばあちゃん(茨城県):2011/02/06(日) 11:43:34.18 ID:jnHySGz00
ていうか、ネットに違法コピーとかされたら誰も買わなくなるとか
言ってた音楽関係の皆さんはミクの躍進をどう思っていらっしゃるのか
ミクの曲なんかコピーし放題だろ。
38 UFOガール ヤキソバニー(catv?):2011/02/06(日) 11:45:28.14 ID:ezhZoehT0
ネットに違法コピーされたらファン以外のなんとなく流行に乗せられて
聞いておこうっていうバカは買わなくなるからな
ミクさんは儲しかいないし
39 きいちょん(東京都):2011/02/06(日) 11:46:36.34 ID:9vTErcv20
2週目1万じゃその辺のロキノンバンドより少ないんじゃないか
40 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 11:48:01.74 ID:lDiV2gcq0
>>39
元は合法的に作者自身がタダで配布してる曲だぞ。
駅前で配ってるティッシュに値がついてるようなもんだ。
41 はのちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 11:48:31.94 ID:ofO2OKoVO
アンチ手の平返しwww
42 ちーぴっと(神奈川県):2011/02/06(日) 11:48:35.51 ID:7AHSVVYQ0
すげえ売れてるのかと思ったら1万ちょいじゃねえか
43 MILMOくん(東京都):2011/02/06(日) 11:49:40.33 ID:rihv2owJ0
               _           _
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"
44 はち(兵庫県):2011/02/06(日) 11:49:43.78 ID:CKc1qwWm0
去年さんざん話題だった
エンジェルビーツやけいおんでも
一番売れたやつでも15万くらいしかいってないのはワロタ
45 セイチャン(山口県):2011/02/06(日) 11:50:26.64 ID:YkWwowQqP
そういやそろそろミクの性格って設定されてきたの?やっぱ偶像だからそう言うのは無いの?
46 ペコちゃん(宮城県):2011/02/06(日) 11:50:30.55 ID:IqX0qWgH0
合法的にタダで手に入るものに金を払う奴うがいるってのはすげえな
47 でんちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 11:50:50.03 ID:55D9q8MY0
今は自社買い楽そうだな
48 ガリ子ちゃん(大阪府):2011/02/06(日) 11:55:11.18 ID:CKU+Yhq0P
>>45
ミクさんの設定は
・ネギ好き
・ちっぱい
以上

16歳の年齢とかもみんな端からスルーしてるしツインテールや緑髪とかも何か段々どうでも良くなってるしな
49 はち(兵庫県):2011/02/06(日) 12:01:16.84 ID:CKc1qwWm0
性格設定が無いから流行ったからな
50 マコちゃん(catv?):2011/02/06(日) 12:02:56.49 ID:swVaaZ/b0
初音ミクって誰?アイドル?
51 みらいくん(catv?):2011/02/06(日) 12:11:06.40 ID:d1BeaS+c0
>>48
イラストによっては、たまに胸があるものもある。
まあそれでも、せいぜい普通サイズだがw
52 ポン・デ・ライオンとなかまたち(鳥取県):2011/02/06(日) 12:11:52.99 ID:Ki+r3V1D0
結局いいものにはお金を払うんだな
日本人は。
53 UFOガール ヤキソバニー(catv?):2011/02/06(日) 12:12:30.41 ID:ezhZoehT0
>>52
さすが鳥取さん
54 プリンスI世(catv?):2011/02/06(日) 12:15:05.76 ID:V387Cp3W0
KPOPと一緒
55 アッキー(東京都):2011/02/06(日) 12:23:50.77 ID:iflCFpFT0
>>45
MMDで見る限りでは、ドジで天然で気が強くて優しい
56 ピンキーモンキー(千葉県):2011/02/06(日) 13:21:06.67 ID:ErWgjKJQ0
2週も居座って、パンストのサントラより売れてねぇのかよ
57 セイチャン(dion軍):2011/02/06(日) 13:22:28.87 ID:AQkINADIP
ジャニーズやAKBと同レベルの信者買い
58 アッキー(東京都):2011/02/06(日) 13:30:21.27 ID:iflCFpFT0
>>50
外人からBeatlesを超えると言われるくらいの大スター
知らないなんて恥ずかしいから、しっかり調べて覚えておいた方が良いよ
59 おたすけ血っ太(東海):2011/02/06(日) 13:36:16.74 ID:OCwGaR9eO
>>50
あまり詳しくない俺が説明する。
バーチャルアイドルみたいなもの。人間が歌わずにパソコンのソフトを使って歌わせている
この動画をみたら解る
http://www.youtube.com/watch?v=7UzuCVDZSv0
60 おたすけ血っ太(東海):2011/02/06(日) 13:43:32.41 ID:OCwGaR9eO
>>50
ちなみに俺は聴く側なんでバーチャルアイドルみたいな物と説明したが、曲をつくる人側からすればまた違う。
曲を作る人からすれば、曲を作っても歌い手がいなかった。
気軽に曲を作り出し、曲を初音ミクに歌って貰いネットで発表できる。素晴らしい楽器兼歌手である。
61 ガリ子ちゃん(新潟県):2011/02/06(日) 14:46:26.43 ID:pnDb5pwbP
>>32
最初のfigmaのミクさんより顔可愛いな
真ん中めくれるのかこれ
62 セイチャン(チベット自治区):2011/02/06(日) 14:51:14.82 ID:BbN3ipcUP
>>50
【グレートブリテン及びアイルランド連合王国のファッション誌が認めた16歳の歌姫 初音ミクさん(3さい)の魅力】

・とにかく可愛い。Lat式ミクでさらに可愛くなった。マジ天使!!! !!!!!!!!!
http://img.youtube.com/vi/qkZItOjwqBc/0.jpg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13350648
・味のある歌唱で、ライブは近未来的。ダンスも上手く、仕草もカワイイ♪
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1329040/Japanese-3D-singing-hologram-Hatsune-Miku-nations-biggest-pop-star.html
・持ち歌約3万曲、アルバム1000枚以上リリースと、多種多様で名曲名作ユニーク作品が次々出現中
・プリクラ流出、週刊誌に撮られる、出来婚、薬物など、スキャンダルとは無縁で安心してファンで居られる

・米国コンサートは追加公演が出るほどの大成功。これにはオバマもツーショット(※政治系サイトのトップページ)
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/c/1/c1356ae7.jpg
・3分9秒で理解できるミクさんの今
http://www.youtube.com/watch?v=9bPHOoK2xro
63 カバガラス(愛知県):2011/02/06(日) 14:55:33.63 ID:jf8L8ZGK0
ゴリラズと何が違うんだ?
64 ちかぴぃ(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 15:00:57.65 ID:QuPUjjiyO
日本の音楽シーンが70年代アイドル時代に戻ったな
中島みゆきも言ってたが、時代は回るんだなぁ
65 アイちゃん(大阪府):2011/02/06(日) 15:03:42.75 ID:LyT1wIiT0
宣伝費のいらない歌手か。ぼろ儲けできるなw
66 しまクリーズ(catv?):2011/02/06(日) 15:06:00.74 ID:ciqRNBPT0
昨日の演歌はちょっと凄かったな。
ロボットは流石の俺でも引いたけど。

67 アソビン(徳島県):2011/02/06(日) 15:06:38.23 ID:zZoZmib70
1億枚くらい売れたの?凄いねぇ
68 セイチャン(チベット自治区):2011/02/06(日) 15:10:45.00 ID:BbN3ipcUP
>>63
キャラの後ろで歌う人が居る、居ないが一番大きな違い。
昔ながらの着ぐるみのショーから、アニメキャラの後ろの声優など
ゴリラズも同様にCGキャラの後ろに歌手が居る。

それと技術面では、(以前さらっと調べた程度なので間違ってる点もあるかもしれんが)
「ホログラム」の厳密な定義では2つ以上の光路を持ち、それぞれ別角度の映像が含まれている事らしいんだけど
ミクさんの場合は上下に光源2つあるから、多少なりとも違う角度の映像が入ってれば定義を完全に満たす。
例えば上の光源で正面、下の光源でやや上から見た映像を投影みたいな。

http://www.youtube.com/watch?v=HtVcN0q-A08
ゴリラズは1つの光路でバックスクリーンへの投影と、定義を満たしてないんだけど
Musion Eyelinerはこれを「3Dホログラム」と言ってて、このゆる〜い定義を認めるなら
ミクさんも(もし上下の光源で全く同じ映像を投影してても)3Dホログラムに該当する。
だからどの海外のメディアも取材なしに「3Dホログラム」と報道してるんだと思う。
69 ミルーノ(広島県):2011/02/06(日) 15:23:57.03 ID:OvsNixph0
この前めざましテレビ見たらKARAの曲がテーマ曲みたいに使われてたんだが
もう韓国系を普通に使う感じなのな、なんかイライラしてTV消したわ
70 ニッセンレンジャー(catv?):2011/02/06(日) 15:24:29.58 ID:BURm2Rnv0
>>23
実際CDは売れてない
もうオワコンって言葉が正しいと思うよCDは

オタくらいしか買わないから
71 バリンボリン(長屋):2011/02/06(日) 15:26:11.60 ID:38wTcS5w0
スキャンダル起こさないしマジでトイレ行かないし年もとらない
オタクには最高のアイドルだわな
72 もー子(神奈川県):2011/02/06(日) 15:29:16.34 ID:sFiqXEWg0
邦楽最底辺音楽
AKB>K-POP>アニソン>初音ミク
73 パー子ちゃん(関東・甲信越):2011/02/06(日) 15:31:27.43 ID:TEyDIlWxO
>>72
Kポップって間違っても「洋楽」ではないよなwwwww
74 ミルーノ(広島県):2011/02/06(日) 15:32:17.38 ID:OvsNixph0
ライブで稼ぐ時代かもしれんね
地道に営業してくのが増えた感じもあるし
75 V V-OYA-G(千葉県):2011/02/06(日) 15:35:21.46 ID:YEzes7Et0
        イ77ス __/: : : `ヽ==ー-、
    /7==zノ、 ィ´. : : : : : : : : : : : : : : ヽf7、 rヘヘヘ __z==、
    /.:::::::::::ヾ/. : : : :ハ: : : : :ハ: : : :∧: :∨ヽししし/.:::::::::ヽ
  /.:::::::::::::::/. : : : :/__V : : :| ‐-- 、 ∧: :∨ミ//.::::::::::::::::::::\
 /.::::::::::::::::::/. : : : ::ィ´  V:: ::|    ∨ }: :.:∨ /.::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./.:::::::::::::::::://: : : ::/ __  ヽjV x==z∨: : ::∨|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
|::::::::::::::::::::i /: : : ::{x==z  ,        〉: : : :〉、___:::::::::::::::::::::::::::.
{:::::::::::::::.....{ハ: : : ::ハ , , , ,    __  ' ' ' '∧: : :‖ `ヽ: ::Z===z:::::::::::::}
|:::::::::::::::::::::::..V: : : :{    マ   }   /ハ: : :/   イ:::::::::::::::::::::::::::::/
ト、:::::::::::::::::::::::∨: : :ト=tz:::⊃ __ ノ   ムイj:./ __ムi::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ
. 〉、::::::::::::::::://ヽjハ  `ヽ  __  __イ`ヽ./     | i::::::::::::::::::::::::/: : : ::   わーい♪
 {: : :`ヽ:::::://   ヽ/⌒ ><´   /      | i::::::::::::::::::/: : : : : :.:
./. : : : : ::ヽ:{ {__   〈  /::乃    /     /`ー 、__/: : : : : : : : :
: : : : : : : : : /  `ヽ/ハ ム:::::{    /    __イ      ヽ: : : : : : : : : .:
: : : : : : : : /   ノ   /::::::〉 ト、__/{     ,′        、: : : : : : : .:
: : : : : : :.:/   ,′ /::::::/     ∨   /         \: : : : : :.:
: : : : : : :/    {  _/:::::/      ∨  /            ヽ: : : : :
: : : : : :/     Y/::√ }} `ヽ__   ∨/              、: : :
: : : : :/      /::/ ‖        /                \:
76 MILMOくん(神奈川県):2011/02/06(日) 15:37:12.37 ID:FU/mU3LF0
>>73
まあ日本以外では流行ってないなら邦楽に入れてもいいか
半島でも聞かないし植民地みたいなもんだし
77 ピンキーモンキー(千葉県):2011/02/06(日) 16:56:08.51 ID:ErWgjKJQ0
>>63
ゴリラズの中の人はれっきとしたプロの歌手だが
初音ミクの中の人はミクの歌すら歌えない超音痴
78 みらいくん(群馬県):2011/02/06(日) 16:59:59.14 ID:AWgYAtzo0
>>1
サブカルは一般人が容易に得られるようなコンテンツであってはならない
ミクだってサブカルなのだから、このような扱いは妥当だ
79 ミルーノ(広島県):2011/02/06(日) 17:16:38.16 ID:OvsNixph0
サブとメインの差なんて支持量だけだけどね
PCはオタクのもの、なんて時代もあった
人が便利なものを求め続けるなら十分勝算はあるんじゃないかな
80 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 17:17:24.66 ID:V6k4+gWh0 BE:3607708469-2BP(931)

>信者買い

一人で何枚も買うアレだよね?
ミク・ボカロ界隈でそんなことしてる奴なんて
見たことなけば聞いたこともないんだけど。。。
81 キタッピー(東京都):2011/02/06(日) 17:18:10.85 ID:7wlvuFfP0
>>73
東洋だ
82 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/06(日) 17:18:15.47 ID:J+X4qV3AP
1万2000って、しょっぺえな
83 ラビディー(鹿児島県):2011/02/06(日) 17:18:22.24 ID:PpUWFkk00
最初っカラ整形朝鮮アイドルなんて要らなかったんやー
84 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 17:20:00.44 ID:V6k4+gWh0 BE:668094252-2BP(931)

>PCはオタクのもの

どれだけ大衆・一般人が物事を偏向と色眼鏡だけで、
間違った判断を下し続けているのか?という良い例ですね。
先を読まずに周りの悪い噂に流されるだけなら
バカでも5歳児にでも出来る。。。
85 エコンくん(愛知県):2011/02/06(日) 17:20:01.77 ID:qVyoJ5XB0
オリコンのリンク貼れよ
なんでjpgなんだ
86 ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 17:21:16.21 ID:av5MqwuUO
もうやだ
土日はガキしかいねーのかよ
87 パピプペンギンズ(広島県):2011/02/06(日) 17:23:42.78 ID:y39ZQ2Cq0
不思議でならん。
ネットで悪くない音質のPV付き動画が有るのに、何でCDが売れるんだ?
88 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 17:24:39.31 ID:V6k4+gWh0 BE:1202570036-2BP(931)

>>86
何の論証や具体性もないまま
そういう話をいきなり突発的に口にする、
そんなあなたがガキそのものです。
89 セイチャン(チベット自治区):2011/02/06(日) 17:27:53.63 ID:BbN3ipcUP
>>77
サンプルであっても、後ろで歌ってないんだから中の人とは違うだろ
そもそもさっきいは歌手じゃない、だからこそ逆にミクさんが歌が歌えるのが面白い。
それと歌えないのではなくミクさんを尊重して歌わないんだと思うよ。
90 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 17:28:55.91 ID:V6k4+gWh0 BE:4208992979-2BP(931)

>>87
ポスターなどの特典などの影響もあるだろうけど、
根本的に「それだけ好きだから」じゃないの?
特に理由が必要だとは思わん。

仮にX−JAPANの音楽が、当時ネットで無料で視聴できていたとしても、
それでも私は絶対CD買うね。タダで聞けたとしても買っていただろうね。
そういうのと同じ感覚なんじゃない?
91 ペプシマン(dion軍):2011/02/06(日) 17:33:17.19 ID:jvpczmR80
>>89
CD出しても売れなかったみたいだし、歌唱力的にも下田さんみたいなマネは
出来ないだろうから、ミクの歌を歌うってのはさすがに諦めてるんじゃないかね
92 ティグ(catv?):2011/02/06(日) 17:34:24.97 ID:U/FwbXfT0
>>19
これが実績だよな
今時CD買うやつとかただのオタクか情弱だしな
ボカロ(失笑)とか所詮一部のオタクが騒いでるだけ
もっと現実みろよ
オリコンもさっさと方式変えるべき
93 エンゼル(神奈川県):2011/02/06(日) 17:34:41.23 ID:MXW5iS/Y0
>>87
mp3とaiffなりwavはかなり違うよ。
マスタリング専門のプロがCD化すると、さらに違うし。
94 ティグ(catv?):2011/02/06(日) 17:37:21.36 ID:U/FwbXfT0
>>87
ヒント 購入層がオタク10割

95 V V-OYA-G(catv?):2011/02/06(日) 17:44:03.48 ID:gtVObS5e0
>>92
ボカロはデータ無料配信してるしな
96 ガリ子ちゃん(大阪府):2011/02/06(日) 17:44:11.77 ID:CKU+Yhq0P
>>87
ただのお祭り気分だろ
97 エンゼル(神奈川県):2011/02/06(日) 17:49:50.90 ID:MXW5iS/Y0
>>92
ボカロ着うた配信してるドワンゴミュージックは、チャートに参加して無いんだが?
98 ミルーノ(広島県):2011/02/06(日) 18:06:33.57 ID:OvsNixph0
ま、VOCALOIDといよりインディーズ、自主制作全体が持ち上がる時代がくりゃそれでいいわ
メジャーにこだわる時代は終わった
99 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 18:06:42.90 ID:V6k4+gWh0 BE:801712962-2BP(931)

>>92
尚更勝ち目なくなると思われ。。。
ミクは携帯・ネットでの配信サービスなども充実してるし、
そっちの人気の方がCDより遥かに上だから。
ファンの半分が女性なんだぞ?携帯・PCのダウンロードを含めたら、
どういう事になるか分かるだろ?
100 エネオ(福島県):2011/02/06(日) 18:08:35.81 ID:rEHtCijR0
どうでもいいけど最近のpillowsのアルバムで良かったやつ教えろよ
101 エンゼル(神奈川県):2011/02/06(日) 18:08:51.61 ID:MXW5iS/Y0
クリプトンもチャートに参加して無いし、ボカロ系だとクエイクだけか、参加してるの。
102 ダイオーちゃん(東京都):2011/02/06(日) 18:09:04.46 ID:6R1CkqmQ0
どんなに頑張っても、オタクコンテンツの枠から抜けられないだろ
103 ドコモダケ(チベット自治区):2011/02/06(日) 18:09:15.94 ID:2aFNIDJh0
すごいよなー票操作してなんとかランクインしてるAVEXとかあふぉにみえるー
104 エネモ(九州):2011/02/06(日) 18:10:53.65 ID:iujTxnQaO
マトリョシカはまあ良かった
他はワールドエンドダンスホールがそれなりに聞けて後は屑
105 ドコモダケ(チベット自治区):2011/02/06(日) 18:12:23.39 ID:2aFNIDJh0
人間が代わりに歌った作品はいいけどミクまんまのはクソだよね
106 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 18:12:25.81 ID:8rK7UYfh0
ミクは死ね!
107 セイチャン(チベット自治区):2011/02/06(日) 18:15:13.85 ID:psuJSz+1P
>>58
ジョークを真に受けるのは恥ずかしいからやめた方が良いよ
108 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 18:16:35.90 ID:V6k4+gWh0 BE:1002141353-2BP(931)

おやおや、アンチの人達が集まってきたようで。
109 エンゼル(神奈川県):2011/02/06(日) 18:16:58.50 ID:MXW5iS/Y0
2/2配信のマトリョシカfeat赤飯の着うたが、クエイク配信だから、
それがランキングでどこらへんにいくかだな。

てか、ニコニコ市場だと、もう100人近く買ってるんだな。
他の配信サイトでどれだけ売れるものなのか、、、
110 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 18:19:17.34 ID:8rK7UYfh0
>>108
自閉症ミク奈良こんちは!
111 ペコちゃん(宮城県):2011/02/06(日) 18:20:15.66 ID:IqX0qWgH0
ジミーさんの2ndは買ってしまいそうだ
112 戸越銀次郎(茨城県):2011/02/06(日) 18:23:02.49 ID:HikhlXCt0
>>98
メジャーの良い所って、宣伝・流通の事だけだしね。
113 しょうこちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 18:31:20.07 ID:p/oQT8p00
>>97
逆だよ
ネットでチマチマ曲集めるのがメンドクサイ
CD化されるのは出来が良いのが多いし
114 しょうこちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 18:32:24.96 ID:p/oQT8p00
間違えた>>94
115 ガリ子ちゃん(大阪府):2011/02/06(日) 18:33:16.80 ID:CKU+Yhq0P
>>19
柴咲コウって普段どの位置だっけ?
DECO補正がどんだけあったかが知りたい
116 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 18:36:17.02 ID:V6k4+gWh0 BE:668094252-2BP(931)

>>110
自己紹介乙
117 ホックン(チベット自治区):2011/02/06(日) 18:38:41.12 ID:mjKD1B2e0
結局内輪受けしてるだけだろ
一般人はまず知らない
118 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 18:42:57.56 ID:V6k4+gWh0 BE:1803854939-2BP(931)

>>117
本当に「PCなんて、まともな人は使っていない。オタクだけのアイテムだ」の時と全く同じだよね。
そんな事を真顔で言える(+何回も同じ過ちを繰り返す)人間が、
それこそ「まともじゃない」って、いつになったら気付くのだろうね。
あなたの言う「一般人」って、色眼鏡だけでしか物を見ないキチガイのことを言うの?

119 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 18:44:05.35 ID:8rK7UYfh0
>>118
おい!病院いけよ!
ニュー速はおまえの病院施設じゃねーぞ!
120 セイチャン(チベット自治区):2011/02/06(日) 18:45:04.97 ID:BbN3ipcUP
日経トレンディ 初音ミクの認知度は53% 2008-06-04

2010年芸能人ランキング
10位:初音ミク(音声合成ソフト。紅白にサプライズゲスト出演との噂が流れるも実現ならず)
http://www.terrafor.net/news_cw23ZSY4A0.html
121 スイスイ(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 18:45:13.06 ID:mHOEdjHdO
今さら曲書いてもいいとか言ってるさわおは反省しろ。
また買うから。
122 暴君ベビネロ(チベット自治区):2011/02/06(日) 18:45:44.20 ID:5cYpq7X80
>>107
彼らだって意味のないジョークは言わないだろう
そこを読みなよ
123 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 18:45:51.32 ID:8rK7UYfh0
自閉症は治るかもしんねーんだよ。
あとそのむちゃくちゃな文法はやめろ!

読んでて、何が言いたいのかわからんとか
異常すぎる。

在日朝鮮人のほうがおまえの文章よりもうまいぞ。
124 ルーニー・テューンズ(長屋):2011/02/06(日) 18:46:07.42 ID:Bf8u+OQi0
今時CD買うやつってオタしかいねーだろ
125 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 18:47:00.50 ID:V6k4+gWh0 BE:4208992597-2BP(931)

>>119
お前がな。
ネットだからどれだけ非論理的なことを言ってもいいwww
なんて考えてメチャクチャな事を言いまくる方が、明らかに病気だろうに。
もしくは人格の欠落。
126 セイチャン(チベット自治区):2011/02/06(日) 18:49:42.62 ID:BbN3ipcUP
これは完走が見えてきた
127 OPEN小將(関東・甲信越):2011/02/06(日) 18:51:09.27 ID:4mqJeOpTO
>>117
内輪受けだけで、オリコン入れるの?
128 リーモ(チベット自治区):2011/02/06(日) 18:51:59.20 ID:sz0aH68F0
>>124
ライト層はコレのような人気曲寄せ集めのコンピCD買うし
オタ層は個人のCDで未発表曲を楽しむ。
廃人は両方コレクトする。
129 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 18:52:24.67 ID:V6k4+gWh0 BE:4810277489-2BP(931)

>>122
そもそもジョークじゃないのにね。。。
なに言ってるんだろう、と思うよね。

3年でこれだけの回帰と改新をするのって、
人間では限りなく不可能なレベルであるから、
それを海外では評価してるわけなのに。

これをジョークと言ってる奴は、じゃあ腐りきった業界の体質を崩す方法を、
たった数年で導きだして、着実に実行できる人間なのか?と。。。
結局、そういう部分は見ていない視野の狭い意見+感情論のみなんだよね。
130 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 18:53:51.26 ID:8rK7UYfh0
>>129
ミク奈良の文章は文法が破たんしてる。

おまえの文章はおかしい。

小学生以下だよ!
131 ブラッド君(catv?):2011/02/06(日) 18:54:28.64 ID:YXXvRIxA0
韓国と合成音に負ける日本のアーティストって…
132 ブラッド君(兵庫県):2011/02/06(日) 18:55:18.87 ID:tLQXNlk20
まさに音楽革命だな、胸熱
エイベッ〇スの断末魔の悲鳴が心地よいwww
133 こぶた(東京都):2011/02/06(日) 18:57:33.96 ID:w5UuIl9A0
ニコニコの親会社がエーべなんだけど
134 レインボーファミリー(北海道):2011/02/06(日) 18:58:26.40 ID:JyifjV+M0
紅白やNHKになんて出ないでいいよ
むしろ出るな
135 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 19:00:49.62 ID:V6k4+gWh0 BE:935332627-2BP(931)

>>130
破綻してるのは、あなただから。

「元来、○○は××であるはずなのに、彼の文章はそれが抜けていたり、
 △△などという不必要なもの(誤った表現など)まで付け加えたりしており、
 その文章は非常に読み難く、彼の文章は日本語として破綻してると言えるでしょう。」

でしょ?


なのに、それを

ミク奈良の文章は文法が破たんしてる。
おまえの文章はおかしい。
小学生以下だよ!
ミク奈良の文章は文法が破たんしてる。
おまえの文章はおかしい。
小学生以下だよ!


↑お前の文章が破綻している+小学生以下だという事に、
 何時になったら気付くのでしょう?
136 けんけつちゃん(関西・北陸):2011/02/06(日) 19:04:47.13 ID:px0QyNbxO
>>100
MY FOOT
137 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 19:08:17.75 ID:V6k4+gWh0 BE:1603426638-2BP(931)

>>130
「誰の(何の)、本来何であるものが、どのようになっており、だから○○だと思うのです」

当たり前の日本語の文法も守っていないのはあなたです。
このキチガイ。
138 けんけつちゃん(関西・北陸):2011/02/06(日) 19:10:24.80 ID:px0QyNbxO
>>125
まず「一般人は普通初音ミクを知ってる」という根拠を示さずに勝手にレッテルだけ貼ってるお前が一番非論理的だよ
139 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 19:13:48.16 ID:V6k4+gWh0 BE:4208992979-2BP(931)

>>138
コラコラ(−−;

「一般人は知ってるわけないしw」って言い出した人間が
まずその根拠を示さないといけないわけで。。。

何で後から反証した人間に「先に根拠を出せ」って話になる?
それじゃ痴漢冤罪と同じじゃないか。

まず言いだしっぺが証明しないといけないだろ。

なんで先に言い出した方が論証をしてない状態で
「いいや、違う」って言った方に、なんで「主たる説明責任」が掛かるんだよ。
それじゃ、そのまんま「それでも僕はやってない」じゃん。
ちょっとは考えてから物を言えよ。
140 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 19:18:17.52 ID:V6k4+gWh0 BE:3607707896-2BP(931)

この場合「非論理的である」と確信して言えるのは、
アンチが「一般人は知らない」と論証・根拠も含めて言って議論がスタートしているのに
その後「いいや、違う」と論証も根拠のなく言った場合に限り、ですよ。

スタート地点から根拠がない時点で、すでに議論として不成立であるのに、
その責任を後から発言した者にのみ問うって時点で非論理的・不整合というか不条理です。
141 あまっこ(福島県):2011/02/06(日) 19:19:39.32 ID:NTW+nH6L0
[Eng Sub] Love Words - Vocaloid - Hatsune Miku 39's Giving Day Concert
http://www.youtube.com/watch?v=i_RVLOsUW6U

何でこれが貼られてないんだ?
本気で神に近づこうとしているミクの姿は圧巻
142 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/06(日) 19:22:14.97 ID:ydTu0EwO0
知名度は調べようがないがJ-POPの主流になりきれてないのは確かであって、
売り上げ枚数の中規模な安定具合ををみても内輪向けと言われても仕方が無いでしょ
143 ペプシマン(dion軍):2011/02/06(日) 19:24:20.64 ID:jvpczmR80
つまり弱小アーティストはSHINEと
144 ホックン(チベット自治区):2011/02/06(日) 19:24:47.47 ID:mjKD1B2e0
マジレス考えるのって大変なんだろうなぁ
145 ペコちゃん(宮城県):2011/02/06(日) 19:27:59.45 ID:IqX0qWgH0
>>100
パイドパイパー
146 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 19:30:46.13 ID:V6k4+gWh0 BE:3006423195-2BP(931)

>>142
現状での規模は確かに中堅になれそう程度だから、そうだけどね。
まぁただ「一般人は知らない」は言い過ぎでしょう。
趣味1つで一般人かどうかが決まるのか?って話だし。

また、他の趣味と比べて無職やニートが異常に多いカテゴリだと言うのなら
「キモオタwww普通じゃないw」ってのも納得するが、
ミクの場合はどう考えても普通の人ばかりだからなぁ。


リスナー層の幅も「萌え豚」の一言で片付けるには無理があるんじゃね
ネットラジオ
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/w/a/r/warasoku/azuYs8HCAg.jpg
イベント会場
http://ascii.jp/elem/000/000/418/418625/004_R_c_800x533.jpg
ヤフー調査
http://search.yahoo-labs.jp/nakami/demogra?q=%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF&term=d&type=s
ボカロ曲 DL販売 地域別比較
http://blog.piapro.jp/its_single.JPG
海外ファン層
http://blog.piapro.jp/m_101014_01.jpg
147 オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 19:32:09.50 ID:JpUKCH+NO
どこその在日民族団体みたいに金持ってるわけでもないのに内輪だけでオリコン取れたら苦労はしない
148 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 19:33:14.80 ID:8rK7UYfh0
ミク奈良の文法は破たんしてるのは明らかなのに
逆説教されたw

マジキチすぎるwww
149 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 19:34:49.91 ID:8rK7UYfh0
ミク奈良は本来3つくらいの文章にわけるべきものを
1つにむりやりつなげてるから読みずらし、おかしいんだよ。
150 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 19:36:00.60 ID:V6k4+gWh0 BE:534475924-2BP(931)

>>148
具体的説明無しで「明らか」って言う人がマジキチでは?
どこがどういう風に明らかに破綻してるの?
言ってごらん?「明らか」というくらいなんだから、すぐに言えることだよね?
151 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 19:37:06.20 ID:V6k4+gWh0 BE:5411561999-2BP(931)

>>149
その例、及び解答(正しい形)の提示及び説明をよろしく。
152 こぶた(東京都):2011/02/06(日) 19:39:29.09 ID:w5UuIl9A0
奈良の山奥で
中央の文化にしがみ付こうと
必死でPCいじってるの想像すると
笑えるやらかわいそうやらで
153 ピカちゃん(USA):2011/02/06(日) 19:40:39.33 ID:qokzYu8Q0
>>149
長さが分かりにくいなら最初からそう丁寧に言えばいいじゃないか
内容無視の人格攻撃ばかりやって後から分が悪くなったらそういう言い訳に走るのは見苦しいぞ
さらに言えばそもそもの文の長さ自体異常って言うほどでもないし、自分の読解力のなさを吐露してるようにしか見えないが
154 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 19:42:21.33 ID:8rK7UYfh0
>>150余計な修飾語が多すぎるんだよ。おまえの文章は。



本当に「PCなんて、まともな人は使っていない。オタクだけのアイテムだ」の時と全く同じだよね。
そんな事を真顔で言える(+何回も同じ過ちを繰り返す)人間が、
それこそ「まともじゃない」って、いつになったら気付くのだろうね。
あなたの言う「一般人」って、色眼鏡だけでしか物を見ないキチガイのことを言うの?




「PCなんて、まともな人は使っていない。オタクだけのアイテムだ」の時と全く同じだよね。
そんな事を真顔で言える人間が、まともじゃないって、いつになったら気付きますか?
あなたの言う「一般人」って、色眼鏡だけでしか物を見ないキチガイのことを言うの?




155 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 19:43:20.90 ID:V6k4+gWh0 BE:1202570429-2BP(931)

>>152
そもそもネット文化が普及してる今現在だと
場所ってのはほぼ関係ないわけだがな。
まして、ネット上での普及が主たるものに対して、
地域や地元という考えに捉われた発想を出来る方が
余程古典的であり古臭い思想だろ。

「奈良」なんて、ネット上ではただの認識記号だ。
156 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 19:43:24.64 ID:8rK7UYfh0
>>152
ミク奈良さんがお前のレスをみたら泣くぞw
157 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/06(日) 19:43:23.56 ID:ydTu0EwO0
>>146
せっかく挙げてもらったデータだけどさあ、漫画読者とかアニメ視聴者で調査してもおんなじようなもんだと思うよ
その会場写真とか普通の同人イベントにくる層とほとんど一緒
ネットとかリアルでキモオタキモオタ言われてる大半の人間はボカロファンに限らず「普通の人」だから
一昔前ならまた少し違っただろうけど
知名度という点だと有名所の萌アニメと同等か下ってところじゃないの
158 ホックン(チベット自治区):2011/02/06(日) 19:44:53.14 ID:mjKD1B2e0
結局ノリなんだよ
一緒になって馬鹿になったり、波に乗ってる気分になりたいだけ
ニコニコそのもの
159 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 19:45:24.40 ID:8rK7UYfh0
ミク奈良さんの言葉は、すごく長くて何が言いたいのかわからん。

これじゃあ、何が言いたいのか相手に伝わらないよ。

もっと簡潔にわかりやすくするカキコを覚えてよ。

あと言い回しがくどすぎる。

なんか学者みたいな言い回しだし何より嫌味がちりばめられている。
160 ののちゃん(関西地方):2011/02/06(日) 19:46:15.13 ID:TQsO+90R0
たった1万2000枚で10位以内に入れるんだから、いい時代になったわ
161 おぐらのおじさん(catv?):2011/02/06(日) 19:47:19.03 ID:pKfz8kI70
奈良も変人だがミクパのチケットを転売で釣り上げる娼婦のミクをぶっ殺してやるなんてキチガイには言われたくないだろ
162 ごきゅ?(東京都):2011/02/06(日) 19:47:32.80 ID:XEwy7zyI0
1万枚ぽっち売れる作品を作るのに
血反吐を吐く思いがするんだろうな
大変な時代だわ
163 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 19:48:15.82 ID:V6k4+gWh0 BE:801713243-2BP(931)

>>157
うん。
だから引っくり返るよ。 ですよね、今はまだ。
「引っくり返ったよ」とは誰も言ってない。
まだまだこれから伸びるコンテンツ。

「深夜アニメ=少数のキモオタしか見てないに決まってる」って言われていたのと同じ、
そんな不安定な場所に立っているようなもの。成長の半ばですね。
164 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 19:48:18.55 ID:8rK7UYfh0
わかった。

ミク奈良の人格は否定しない。
でもおまえの文章は修飾語が多すぎてよめない。
文章は簡潔にしろ!
あとできるだけつなげるな。

わかりやすくする努力をしろ。
自分の書いた文章を音読して他人が理解できるか考えてみろ。

たぶんひきこもりなんだろうけど、おまえみたいにくどい言い回し
してたら他の人はお前の言ってることわかってないと思うよ。
ちなみにマジレスだよ。
165 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 19:49:27.83 ID:8rK7UYfh0
>>161
きちがいがきちがいがからむ。
それがニュー速のだいご味だろ!
166 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 19:50:41.58 ID:8rK7UYfh0
ミク奈良さんはいじめがいがある。
167 ウルトラ出光人(山口県):2011/02/06(日) 19:50:43.62 ID:saiyKGbn0
何処の誰に提供されたのかも判らずに、ただ与えられた曲を適当に歌うだけのクセに
アーティスト面してるジャニやエイベの連中も、ボカロと大差ないような気がする今日この頃
168 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 19:51:29.30 ID:V6k4+gWh0 BE:1870664047-2BP(931)

>>164
最後の3行は必要ない、って事すら気付かない人間が、
何が他人に対して「余計な文章が多いんだもん♪」なのか。
お前の文章は飾り言葉どころか本文そのものが無駄だらけだ。

つうか、次から次へと色々と考えつくと言うか、
往生際の悪い奴だな。まるで女が腐ったような男。。。
169 KEN(宮城県):2011/02/06(日) 19:51:53.48 ID:i1PAAwF00
ミクちゃんが可愛すぎるからだね
170 ミルママ(神奈川県):2011/02/06(日) 19:52:10.75 ID:x5GUvsEM0
新参が暴れてるな
171 ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 19:52:10.81 ID:jqgT+gMhO
>>158
何をとってもヒットってそんなもん
172 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 19:52:19.76 ID:8rK7UYfh0
ミク奈良って東大寺の大仏とかでオナニーとかしてるんだろwww

まじ受けるwwwwwwwww
奈良wwww

近鉄線とかいう乗り物に修学旅行で乗ったけど
料金がべらぼうに高かったなwww
173 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 19:53:32.41 ID:8rK7UYfh0
ミク奈良はいなかっぺなんだから自重しろよ。

東京都の文化民にたてつくなよ。土人が。
174 ガリ子ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 19:55:06.11 ID:gnTzofrCP
一万枚でトップ10入れるのか
ハードルめちゃくそ下がったな
175 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 19:57:17.83 ID:V6k4+gWh0 BE:3273661177-2BP(931)

>>160
その代わり、売り上げが伸びていくスピードも
昔の何十分の1とか比例してる上でのことなんだぞ?
そこを枚数直視だけで語ってもどうかと。。。

CD1枚の価値が、昔のCD10枚分になってるようなもの。
仮にこれらの現象が90年代に起こったことだったとしたなら、
ミクのCDは軽く10万〜30万枚売れてるだろうね。
176 モアイ(中部地方):2011/02/06(日) 19:57:53.85 ID:LSusbpV50
177 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 19:58:55.56 ID:lDiV2gcq0
>>174
AKBに50億突っ込んでもそのハードルすら越えられないのが
今のJ-POP界隈。

一方ミクさんは広告費ゼロ、プレミアゼロであっさりクリアー。
178 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 19:59:04.09 ID:8rK7UYfh0
ミク奈良をいじめるシコローさんは人として最低だ。

これはニュー速民に集団リンチされて文句は言えないだろうに。

彼のプライドはずたずただよ。
どうおとしまえつけてくれるのやら・・・
179 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 20:00:07.95 ID:V6k4+gWh0 BE:1670235555-2BP(931)

>>173
もはや、ただの差別主義者になってきたな。さすがキチガイ。。。
石原都知事が、アニメ規制賛成派の意見を見せられなかったのと
まるで同じような事になってきた。。。

つうか、自分の身の上・体験の都合だけで
新しい文化に逆らってるのは自分自身なのにな。
180 ガリ子ちゃん(石川県):2011/02/06(日) 20:00:31.21 ID:MiBVmt/IP
ミクがネットの限界だから笑えるわ
これに並べる企画もない
ネットが全力出してもトップになれない
181 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 20:00:43.58 ID:8rK7UYfh0
>>179
ゆるせないよな。
奈良ってだけで差別するとかさ。
182 ミミちゃん(九州):2011/02/06(日) 20:00:43.97 ID:RNH2diCbO
オリコンはオワコン
183 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 20:01:25.12 ID:8rK7UYfh0
日本語が不自由なミク奈良をいじめるシコローさんは人として最低だ
184 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/06(日) 20:01:41.36 ID:ydTu0EwO0
>>175
上段は日本語がおかしい

下段はアニソンの売上の安定具合を見ろとしか
185 マウンちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 20:02:04.16 ID:mnYo6CLp0
シコシコさん今日は厚紙でなにつくるの?女?子孫?
186 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 20:03:43.69 ID:8rK7UYfh0
色ぽスレに援護を要請した。
色ぽ民がいっぱいくるで。
187 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 20:04:29.37 ID:V6k4+gWh0 BE:1202569092-2BP(931)

>アニソンの売上の安定具合を

そもそもミクはアニソンではないし。。。
アニメのように物語本編などが味方してくれているわけでもなく、
ジャンルも曲調も様々・バラバラなのだから、アニソンの安定性と比べる方がどうかと。
188 V V-OYA-G(中国四国):2011/02/06(日) 20:05:08.63 ID:5YZMmy+E0
つまり奈良に反論できませんでしゅww誰か助けてくだちゃいwwwって言ってる様なもんだぞ
あと常にbeだしとけよNGされねえからうぜえ
189 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 20:05:12.19 ID:V6k4+gWh0 BE:1670235555-2BP(931)

>色ぽスレ

って何?
190 ハッケンくん(dion軍):2011/02/06(日) 20:05:36.18 ID:AJQ5oTN30
>>62
>・プリクラ流出、週刊誌に撮られる、出来婚、薬物など、スキャンダルとは無縁で安心してファンで居られる
嘘をつけ
http://www.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&safe=off&q=%83~%83N+%83G%83%8D&aq=f&biw=1408&bih=872
191 ピースくん(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 20:06:51.00 ID:zkbkk/uWO
ネットのせいでCDが売れない説がこの先生きのこるには
192 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 20:07:07.49 ID:8rK7UYfh0
ミク奈良によれば、
自分の文法は新しい日本語だから
それに対応できてないシコローさんはカスだそうだ。

ミク奈良は、鹿としかしゃべっていないじゃないのかw
193 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 20:07:22.48 ID:HaOvr+fn0
>>187
本編無くともキャラ人気が味方してんじゃん。
その意味でまごう事無きアニソンだよ。
アニソンだって曲調ジャンルバラバラだし。
194 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 20:08:27.58 ID:8rK7UYfh0
>>188
俺は奈良さんに勝てなくてくやしいんだよ。

数の力でミク奈良を泣いて謝罪させないと
こっちの気がおさまらない。
195 オノデンボーヤ(catv?):2011/02/06(日) 20:08:33.45 ID:6JE4i/TL0
>>190
そういうのは公認されてないんだから、アイコラみたいなもんなんじゃね
196 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 20:09:20.91 ID:HaOvr+fn0
ま、コスプレの対象になってるってだけでアニメのキャラとそう変わらん存在だわな。
人間ミュージシャンもその手の奴は少なからずいるけど。
x japanとかslipknotとか。
197 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 20:09:28.36 ID:V6k4+gWh0 BE:1402997573-2BP(931)

>>193
え?
アニソンって「アニメの主題歌・エンディング・挿入歌として使われてる曲」であって、
アニメ絵を使ってるって意味じゃないのですけど。。。あなたの解釈が不安定なのですが、


大丈夫か?
それじゃ電通・TBSのこと悪く言えないぞ?
198 チップちゃん(大阪府):2011/02/06(日) 20:10:20.32 ID:IOr0yfxO0
40万枚売って始めて誇れや
199 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 20:11:26.41 ID:8rK7UYfh0
1000万枚売ったら、認めてやる。
200 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 20:11:41.17 ID:HaOvr+fn0
>>197
キャラ人気が流行の主因って共通点の事言ってんだよ。
201 アイちゃん(大阪府):2011/02/06(日) 20:12:29.71 ID:XZf7Hd5L0
一切光を当ててくれない芸能界よりみんな自分を賞賛もしてくれるニコニコのミクさん界の方が作曲家には居心地いいだろうな
再生・コメント・マイリス数って点数みたいなもんが表示されるから駄サイクルにもならんし
しかも中抜きする糞役人もいないから本当に才能あるやつはアマで活動した方が儲かるんだろ?
202 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 20:12:50.06 ID:V6k4+gWh0 BE:1603425683-2BP(931)

>>198
現在での40万枚って、90年代の200〜400万枚に相当しますね。
ちょっとは比率ってものを考えようね?何のために「比例・反比例」を習ったの?
203 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/06(日) 20:13:19.62 ID:ydTu0EwO0
>>187
>>193の言うとおり、キャラで売れてる部分がかなりあるでしょ。その意味じゃ声優CDを比較にしたほうが良かったか

一定のコアなファン層がついていてメジャーになりきれない典型的なサブカルコンテンツの市場規模
だいたいMAX10万程度で通常1万超えればヒットとよばれる、エロゲギャルゲとか深夜アニメもこの規模でとどまってるな
ミクなんか市場に出てそれなりに経つのにこの規模で常に安定してるところを見ると、
ほんとうにひっくり返るか疑問視されてもしょうがない
204 ガリ子ちゃん(石川県):2011/02/06(日) 20:14:59.93 ID:MiBVmt/IP
>>202
AKBって1000万枚以上売り上げてることになるの?そんな馬鹿な
205 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 20:15:12.27 ID:HaOvr+fn0
>>202
そこに単純な比例を持ち出して良いものか、君はまずそこの説明からすべきだろ。
206 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 20:15:55.27 ID:V6k4+gWh0 BE:2672376858-2BP(931)

>>200
主因はニコ動を介したCGMと使い勝手そのものなわけだが。。。
アニメ絵しか主たる原因になってないと思ってるとか、
どういう判断だ?どこをどういう風に見ている?
少なくとも初期の盛隆って、アニメ絵起因ではないぞ?
また、現在でも、それは一因であって主因ではない。
207 UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区):2011/02/06(日) 20:16:11.48 ID:bMMbtWgh0
>>203
キャラで売れてる部分がかなりある

本体のことを言っているのか?それともCDのパッケージのことなのか?
208 V V-OYA-G(中国四国):2011/02/06(日) 20:18:27.22 ID:5YZMmy+E0
「あって当たり前の状況」てのが認知されてる、人気あるという意味になると思うので、
こんなスレ立ったりしてる時点で推してしるべし

信者界隈で盛り上がっているものを社会的認知と錯覚しているだけ
まさにメディアに毒された人間の言い分
こういう状況を脱してからが始まりだよ
209 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 20:18:49.64 ID:HaOvr+fn0
>>206
いやキャラ人気が主因だよ。
でなきゃああまでコスプレ、萌絵の対象にはならないよ。
210 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 20:19:05.86 ID:V6k4+gWh0 BE:400856832-2BP(931)

なんか、本当にTBSのやらせ報道を
本気で信じてるような奴ばかりだよな。
こっちが気が滅入るわ。

211 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 20:21:34.00 ID:V6k4+gWh0 BE:935331672-2BP(931)

>>208
俺達の世界では「引っくり返る」なんて言わねぇんだよ!
「引っくり返した」なら使っていい。

って感じですね。
212 アイちゃん(大阪府):2011/02/06(日) 20:22:28.40 ID:XZf7Hd5L0
つーか、難しいんだよな
『1万枚売れた』ではなく『公式でタダで聴ける曲が1万枚売れた』ってのをどう判断するかだろ
しかも前回もジワ売れだったみたいだし、コミケとかでも大量に売れてんだろ?

>>204
モー娘時代にAKB商法やればそんくらい行くんじゃね?
213 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/06(日) 20:23:02.27 ID:ydTu0EwO0
>>207
両方だけどこの場合はCD
キャラで売れてると言っても音楽を全く聞かず絵だけで買うという意味ではないけど
アニソン、キャラソンがアニメという付加価値がついてるから売れるというのと同じ
有るから売れるとは限らないが、無かったら絶対売れない程度に重要
214 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 20:28:10.11 ID:HaOvr+fn0
>>210
とりあえず君は>>204のツッコミをどう考えるの?
単純比例するならAKBの売上は90年代なら1000万。
AKBは90年代に活躍していたら有名洋楽アーティストの全世界におけるCD売上に並ぶんだけど。
君の論はその時点で破綻するんじゃないの

>>
215 ガリ子ちゃん(大阪府):2011/02/06(日) 20:29:29.41 ID:CKU+Yhq0P
キャラガーって言ってる奴は意味が分からんな
ジャニやAKB見てたら分かると思うが基本アイドルなんてキャラ押しの商売だろ
両方に失礼だから本格派歌手とアイドル歌手はちゃんと分けて考えろよ
216 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 20:29:41.75 ID:V6k4+gWh0 BE:1068950944-2BP(931)

>>213
それは確かに正しい判断ですね。
これはリアルでも(しかもアイドルじゃなくても)
姿を全く見せずに大騒動になったこともあるくらいですからね。

声の聞こえる場所には必ず人が居て、そして歌っている。
アイドル性がどうの以前に「まず必要なこと」である事は確かです。
無いということが有り得ないわけですし。。。

アイドルの場合は、その上に+α「可愛らしさなどなどの要素」が見られちゃいますし、
そういうものがある人の方が売れる。というのは、2次元3次元関係なく共通しますね。
無論、それは他の因子・要素が、しっかりとしてる事が大前提ですけどね。
見た目で売れるのは、まずそれらの他の骨組みがキチンと整ってないと不可能ですし。
(だから、見た目だけで売れるという事は、最初から不可能でもある)
217 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 20:30:03.12 ID:HaOvr+fn0
>>212
>モー娘時代にAKB商法やればそんくらい行くんじゃね?
どう足掻いたって行かないだろ。
日本のCD売上なんか、最大でも500万以下なんだぞ。
218 V V-OYA-G(中国四国):2011/02/06(日) 20:30:29.49 ID:5YZMmy+E0
ミクなんて姿形ありきなのに何故キャラ人気が本流じゃないと言いたがるんだろ
しかも人気の原点そのものじゃん
219 V V-OYA-G(中国四国):2011/02/06(日) 20:31:28.66 ID:5YZMmy+E0
なぜか断定口調だけど何故そうなのか理解させる気はないらしい
ダメだこりゃ
220 マウンちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 20:33:15.77 ID:mnYo6CLp0
ブラックロックシューターってミクでしょ?
221 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 20:33:35.98 ID:V6k4+gWh0 BE:1202570036-2BP(931)

「大事な要素=本流」ではないからでしょ。
決して欠いてはいけない要素であることは確かですが、
「だから、つまりそれがメインなのだ!」ってわけでもない。
そんな簡単なものなら、もっともっと売れてるでしょうね。
222 あいピー(東京都):2011/02/06(日) 20:34:37.54 ID:8rK7UYfh0
>>219
てめえ、ミク奈良擁護派だろ?
おとしまえつけろよ。
223 ペコちゃん(宮城県):2011/02/06(日) 20:34:58.39 ID:IqX0qWgH0
まあキャラ人気だよね
本家を超える「歌ってみた」が再生数でも上回ったって殆どないだろ?
224 なまはげ君(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 20:35:12.67 ID:1cZ3q6MiO
ただで落とせるのは皆知ってるけど、自分でCD焼くのが面倒くさいから買うのかな
225 なるこちゃん(香川県):2011/02/06(日) 20:36:33.46 ID:7hnxI01b0
なんでわざわざ初音の曲をCDで出す必要があるの?
226 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 20:36:39.72 ID:HaOvr+fn0
>>223
んで、アニメキャラの人気というニッチな要因でもってる以上、
それが日本音楽における主役になることはないだろうね。
227 ガリ子ちゃん(石川県):2011/02/06(日) 20:38:22.01 ID:MiBVmt/IP
>>224
歌詞カードとかジャケットとかキャラグッズ感覚で買う部分もそれなりに大きい
後はみんな買ってるという一体感、ニコニコで確か予約枚数表示されてるはず
228 モアイ(中部地方):2011/02/06(日) 20:39:13.92 ID:LSusbpV50
>>220
そうだけどなにか?
229 コアラのワルツちゃん(東京都):2011/02/06(日) 20:39:14.11 ID:kXIIDKIr0
果たして今の日本音楽の主役は誰なのか。気になるところだな
230 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 20:39:16.78 ID:V6k4+gWh0 BE:1336188645-2BP(931)

>>223
人間なんだから歌声で本家超えるのは当然であり、
それを最初から「当たり前だろ」と見越してる上での二番煎じに対して、
この世にその曲を生み出した本家以上の再生数がつくはずもないでしょうに。
キャラ云々以前の話でしょ。
231 サリーちゃんのパパ(catv?):2011/02/06(日) 20:40:27.57 ID:tOqf1teJ0
CDが売れないのは違法ダウンロードのせいなんです><
232 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 20:42:07.27 ID:HaOvr+fn0
>>230
人間の歌声が本家超えるなら音楽としての完成度は歌ってみたのほうが高いってことになるでしょ。
つまり、生み出した者へのリスペクトはあれ、実際に視聴されるのは「歌ってみた」ってことになるよ。
でもそうなってない。
って事はミクというキャラありきの流行なんだよ。
233 マウンちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 20:43:00.36 ID:mnYo6CLp0
奈良はミクオタの鑑だな
234 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 20:44:53.52 ID:V6k4+gWh0 BE:1068950944-2BP(931)

>>232
・・・???意味不明。
「この曲をこの世に生み出してくれた人の動画だから見る」のじゃなくて、
それを「キャラありきwww」って判断する時点で、
お前の言うリスペクトなんて嘘八百+薄っぺらいものだわな。
235 ホックン(チベット自治区):2011/02/06(日) 20:46:59.42 ID:mjKD1B2e0
ビジュアルイラスト無し、だったらここまで持て囃されることはまずなかっただろうなw
236 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 20:49:03.91 ID:HaOvr+fn0
>>234
こんな簡単な文章を意味不明とか言うのが意味不明ですよ。
骨子を創り上げたが未完成、人間の歌声で完成って判断なら、ミク声よりも「歌ってみた」のが再生数伸びる道理だよ。
つか、>>204のツッコミに対応できないとこ見るに、
君は思いついた戯言を放言するだけの人なんだから、その辺自覚してもう少しおとなしくしたほうがいいよ。
でないとミクヲタは皆君みたいなアホだって思われちゃうよ。
237 BEATくん(関東・甲信越):2011/02/06(日) 20:50:53.83 ID:UlOuZfhaO
売れないのは違法DL(笑)のせい
涙ふけよ
238 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 20:51:13.52 ID:lDiV2gcq0
>>229
一番勢いがあるのはニコニコだね。
ウゴウゴルーガとカウントダウンTVを足して二で割った感じ。
239 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 20:52:18.29 ID:V6k4+gWh0 BE:1202569092-2BP(931)

>音楽としての完成度は歌ってみたのほうが高いってことになるでしょ
>実際に視聴されるのは「歌ってみた」ってことになるよ。

じゃあ、お前は自分のお気に入りの曲を
カバーしてくれた人の方が明らかに歌が上手だったら、
その時点で本家の人の歌声を聞かなくなる・見向きもしなくなるのか?と。。。
作曲家への尊厳・尊重の「そ」の字もない考えだな。

キャラ人気が影響ないとは言わないけれど、それは複合効果を生み出すものの1つであり、
主役ではないからな。。。だから幾らミクの曲と言っても好き嫌いもあるわけで。

キャラ偏重なら、そもそも曲なんてどうでも良いだろ。
可愛い絵をふんだんに使っても埋もれるものは埋もれてる、
って時点でおかしいし。その時点でキャラが最大の要因である事からは外れる。
240 マウンちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 20:53:23.62 ID:mnYo6CLp0
奈良さんごめんなさい長くて読めないのでどうかもう少し短くしてくださいおねがいします
241 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 20:54:33.94 ID:V6k4+gWh0 BE:1803854939-2BP(931)

>>236
自分の考えの軽さ・浅はかさを棚に上げて、
何を人のせいにしてるの???
242 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 20:55:41.35 ID:HaOvr+fn0
>>239
>じゃあ、お前は自分のお気に入りの曲を
>カバーしてくれた人の方が明らかに歌が上手だったら、
>その時点で本家の人の歌声を聞かなくなる・見向きもしなくなるのか?と。。。
君がどう思おうと、そうなってしまうのが実際のところだよ。
音楽を聞くことは好きでも音楽の由来なんて事には興味も抱かない人だっているだろうしね。
243 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 20:56:17.50 ID:V6k4+gWh0 BE:1336188645-2BP(931)

>>240
バカに合わせる社会は【衰退・土民化・中国化】しかしませんので却下します。
悪しからずご了承くださいませ。
244 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 20:56:53.89 ID:HaOvr+fn0
>>241
他人を浅はかとする前に、君は>>204とそれを受けた>>214のツッコミについて答えてみたら?
245 ホックン(チベット自治区):2011/02/06(日) 20:56:57.55 ID:mjKD1B2e0
奈良さんの脳内ではミクは絶対不変頂上少女なんだろうま
246 マウンちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 20:57:49.20 ID:mnYo6CLp0
>>243
ちゃんと2行にまとめてくれて優しい奈良
247 ベストくん(不明なsoftbank):2011/02/06(日) 20:58:10.39 ID:KW0luwR10
Mr.Children 2010.12.01発売
【SENSE】75万枚

まだまだミスチルって強いんだな
248 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 20:58:46.61 ID:V6k4+gWh0 BE:5411561999-2BP(931)

>実際のところだよ

例えば?上記の条件を含めつつ、
あなたの思い当たる事例として、
どういうものがあるのですか?
249 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 21:00:30.50 ID:HaOvr+fn0
>>248
例えば、スマップのライオンハートの作曲者よりスマップのが有名ってことだよ。
250 ガリ子ちゃん(石川県):2011/02/06(日) 21:01:53.12 ID:MiBVmt/IP
キャラ人気ってのは大前提であるだけじゃないの
その中で好きな曲選ぶって選択肢があるだけで
ミクオタは視野が狭いからミクばかり聞いてる
251 よむよむくん(広島県):2011/02/06(日) 21:02:02.64 ID:pghHN6O00
ここ1年程ろくに聞いてなくてミクトロニカタグが好きだった俺におすすめをしろ
玉手箱Pって奴が好きだった
252 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 21:02:47.26 ID:V6k4+gWh0 BE:400856832-2BP(931)

>>244

何でもアリの恣意的な事を言って、
それを全て相手の責任として解き放つ奴は、
ちょいとさすがに癇に障るな。性格悪すぎだし。

>現在での40万枚って、90年代の200〜400万枚に相当しますね。

なぜ「200」を無視した計算【だけ】をした?
まずそれを聞こう。こういう手口を使う卑怯者は大嫌いなんだが。
253 アイちゃん(大阪府):2011/02/06(日) 21:03:21.45 ID:XZf7Hd5L0
ミクの成功の中心はキャラより数うちゃ当たる戦法が大きいんじゃね?
数万単位で曲を作ってその中から人気の上位の上位だけでCD作ればそりゃ売れるだろ
例えるなら今みたいに嵐とAKBの独占みたいなことになってない邦楽全盛期に年間オリコン10位に入った色んな歌手の曲の詰め合わせのアルバム売るようなもん
254 ポッポ(長屋):2011/02/06(日) 21:03:28.26 ID:vPF2ehR+0
相変わらず、初音さんの人気は凄いな
255 ペコちゃん(宮城県):2011/02/06(日) 21:04:20.50 ID:IqX0qWgH0
>>248
ボカロ界隈で言うとこれとか

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8321099

Midnight Addiction/ジミーサムP
ミクが歌ってたら多分20万超えは堅いんじゃないかと思うんだがまだ6万
256 リーモ(チベット自治区):2011/02/06(日) 21:04:25.23 ID:sz0aH68F0
奈良ってほんとにミクファンか?アンチじゃねえの?w
啓蒙するなら屁理屈こねまわすより隠れた名曲の一曲でも貼ったほうがいいだろw
257 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 21:04:41.45 ID:HaOvr+fn0
>>252
君の計算方では最大でそれくらい売れるって事になるからさ。
逆に、400を無視すべきなら何故400なんて数字を入れた?
その一つをとっても、君が思いついたことを放言してるだけってことは明白だろう。
258 エチカちゃん(dion軍):2011/02/06(日) 21:04:52.84 ID:GtMN5sQP0
ミクさんの曲は聞きたくなる魔力がある
259 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 21:05:48.56 ID:V6k4+gWh0 BE:935332627-2BP(931)

>>250
ん?
ミク聞いてる奴は他の曲を聞いてないに決まってる。
「オタ」に決まってるって、それこそ狭窄した視野だよね?
「視野が広い・狭い」を正しく使う奴が居ないよね、近頃。

「私が嫌いなものを好きだと言ってる→視野が狭い病人に決まってる」って、
これもフェミニスト+マスコミが言い出したことなんだけどね。
どこまで情弱なの???それともTBSの回し者か、彼らの言い分を完全に信じ込んだ人か。
260 ミルーノ(広島県):2011/02/06(日) 21:06:31.15 ID:OvsNixph0
>>250
うむ、真打ちはBigALおじさん
261 エコピー(群馬県):2011/02/06(日) 21:06:32.96 ID:uYL4oLJf0
キャラ人気とか言ってる人は根本的に分かってないよね
このご時勢、キャラ人気なんてものは一瞬で消費されて
人気が継続するなんてことはありえないのに
262 さっちゃん(愛知県):2011/02/06(日) 21:06:51.08 ID:mjB/xYkB0
ミクはCDありすぎて何聞いたらいいかわからん
初心者向けの曲教えてくれPSPのゲーム1作目はやった
263 V V-OYA-G(中国四国):2011/02/06(日) 21:06:56.75 ID:5YZMmy+E0
何故無根拠にこれだけ断定主張できるのか
頭おかしいんじゃねえの

>>221>>218のレスのつもりなの?全く回答になってないんだけど
自分の意見なのに「そうじゃないからでしょ」って何?伝聞?誰の意見だよ
水掛け論ではなくその先が聞きたいわけだけど、意味不明なオナニー論に終始だから話が全くすすまねえな
時間の無駄 女と会話してるみたい
脳内で「ミク信者とその他」で区切ってる奈良みたいなボケを見ると、本当に宗教じみてると思う
264 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 21:07:30.29 ID:HaOvr+fn0
>>252
また、200の方だけを使うにしても、今100万以上売り上げてる嵐とかAKBは君の計算法では90年代で5、600万以上。
歴代トップのたい焼きくんを軽く凌駕する数字になっちまうんだぜ。
ありえんだろそれは。
265 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 21:08:12.98 ID:V6k4+gWh0 BE:5411561999-2BP(931)

>>257

君の頭の中には「誤差」とか「差分」とかは存在しないのか?
常に的中するであろう一定の数値のみか?
普通不安定なものを考える時は「平均」か「○○〜○○」って出すよね?
でも平均ほど当てにならないものはないので、↑で考えてるだけ。
266 ホックン(チベット自治区):2011/02/06(日) 21:08:43.39 ID:mjKD1B2e0
純粋にDTMとしての初音ミクを語ってる人間がどれだけいるんだろうね
どこもかしこもキャラクターとしてブヒブヒ言ってるだけだよねwwww
267 ガリ子ちゃん(石川県):2011/02/06(日) 21:08:52.69 ID:MiBVmt/IP
>>259
一般的なイメージを語るのにそんなこといちいち考えなくていいんだよ
ν速でミクオタの印象聞いたらほとんどそう答えるだろうよ
268 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 21:10:56.62 ID:V6k4+gWh0 BE:2137901748-2BP(931)

>>264
商法の違いって考えてるか?
何十枚〜最悪の場合何百枚も買わせるような方法を、
その当時は使ってなくて「その数字」だよ?
そのCD売れまくりの当時に「そのような方法」を使って成功したら、

数字はどうなる?
269 ベストくん(不明なsoftbank):2011/02/06(日) 21:10:59.91 ID:KW0luwR10
なんか奈良と愛知のカッペコンビが言い争ってる

実にくだらない
270 ガリ子ちゃん(大阪府):2011/02/06(日) 21:11:16.81 ID:CKU+Yhq0P
>>262
無理に買う必要はないんじゃね?基本全部ネットで聴けるし(しかも公式で)
詰め合わせのCDはお祭り参加気分で買うようなもんし
あえて言うなら自分の好きな作曲家が個別に出してるCDくらいか?
ネットで流してない曲も入ってるらしいし
ただこの辺は本人の好みの問題だから自分で探せとしか言えない
271 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 21:11:21.49 ID:HaOvr+fn0
>>265
500万〜1000万が誤差ねぇ。
ま、それほど君の挙げた数字は適当なものだという事に他ならんと思うが。
で、そのなかで一番現実的な数字500万を使うにしても、他に娯楽がない時代、全年齢に売りまくったたい焼きくんを軽く凌駕する数字。
それすらありえんだろ。
272 暴君ベビネロ(チベット自治区):2011/02/06(日) 21:12:09.24 ID:jNSfahX80

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13229132
  \ ヽ     /  /  /
    世界一 かわいいよっ!!
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゜,, )
       (_┌ (_ ○ニ ○v

<ほ ん と に ー? ///

  \ ヽ     /  /  /
    うぉおおおおおおおおお!!   *. (_ヽ
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧      * ∧__∧| |
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧    . (´∀` / /
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゜,, )   +  y'_    イ    *
       (_┌ (_ ○ニ ○v;    〈_,)l   | *      。
273 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 21:12:26.16 ID:V6k4+gWh0 BE:1803854939-2BP(931)

>>266
どちらかと言えば、そっちの話をしたいのだがな。
274 ガリ子ちゃん(石川県):2011/02/06(日) 21:13:17.17 ID:MiBVmt/IP
>>268
AKB商法以外でもミリオンでてるんだけどそれについてはどう思うの?AKBを例に出したことでこんな広がるとは思わなかった
275 デ・ジ・キャラット(埼玉県):2011/02/06(日) 21:13:39.82 ID:oq2ey61k0
1万しか売れてないのか
10lは俺が買い占めてるな
276 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 21:13:40.15 ID:lDiV2gcq0
>>253
90年代のダンスコンピ商法と同じなんよ。
全40曲中、大ヒット曲が3曲あれば名盤扱い。

ただ一番大事なのはノンストップで繋げられる
その40曲を集めること。
277 ピアッキー(埼玉県):2011/02/06(日) 21:14:01.68 ID:Bd09EwxO0
「ソフトウェアは無料の物でも売れる」っていういい例かも
278 TONちゃん(catv?):2011/02/06(日) 21:14:18.61 ID:k0mIzXL50
昨日のニコニコ大会議見た人教えて欲しいんだけど、
ミクさんのライヴは生演奏だった?それともカラオケ?
279 ホックン(チベット自治区):2011/02/06(日) 21:14:45.66 ID:mjKD1B2e0
>>273
しらねぇよ馬鹿
でもミクミク騒いでる奴なんて所詮そんなもん
280 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 21:15:07.26 ID:HaOvr+fn0
>>268
少なくとも幼児からジジババまで、全年齢に売り上げたたい焼きくんを越える数字にはならんだろうね。
AKB買う層なんて男のアイドルオタに限られるんだから。
281 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 21:15:19.24 ID:V6k4+gWh0 BE:601285133-2BP(931)

>他に娯楽がない時代

だったら余計にAKB商法やアイドル産業は大当たりするじゃねぇか。
「たいやき君=高度経済成長期〜バブル期」なんて、
お金なら幾らでも持ってる・ジャブジャブ使う時代だし。
282 なるこちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 21:15:23.29 ID:ZIK7+SGYO
オリコンはオワコン
283 Dr.ブラッド(catv?):2011/02/06(日) 21:15:45.04 ID:Rc0D146q0
ミクで20万いくっていうのはらき☆すたのCDが100万枚前後
売上TOPに躍り出ますって言ってるようなもんなんだけど
時代性もちゃんと考慮しよう、さすがにそれは無茶だ
284 いっちゃん(関東・甲信越):2011/02/06(日) 21:16:14.28 ID:hOVgGNgPO
>>277
頭に「萌え豚向けコレクターズアイテムなら」を付ければ同意。
285 リーモ(チベット自治区):2011/02/06(日) 21:17:40.80 ID:sz0aH68F0
286 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 21:18:13.44 ID:V6k4+gWh0 BE:601285133-2BP(931)

>>276
まぁ、ダンスに限らず、大体普通のアルバムは
ベストじゃない限りそういう構成ですね。
で、3曲目、7曲目、12曲目にヒット曲を入れるんですよね。
287 ヤン坊(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 21:20:28.90 ID:JpUKCH+NO
萌え豚人気だったらもっとエロ同人買ってやれよ










ん?俺はやだよ
ミクさん(その他ボカロも含め)のエロ同人書いてる奴見ると何故か殴りたくなるから
288 だっちくん(千葉県):2011/02/06(日) 21:20:45.93 ID:VwDYHLxC0
>>286
捨て曲が入ってない普通のアルバムって存在するのかな
289 リーモ(チベット自治区):2011/02/06(日) 21:21:41.51 ID:sz0aH68F0
あ、これも285に追加でwこれ好きなのよね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10983625
290 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 21:21:46.91 ID:HaOvr+fn0
>>281
いや、たい焼きくん超えるほどには当たらんだろ。
特殊な嗜好を持つ一部の成人男性のみに売れるAKBなんて。
291 セイチャン(チベット自治区):2011/02/06(日) 21:22:03.56 ID:BbN3ipcUP
JOYSOUND 2010年間カラオケ総合ランキング[集計期間:2010/01/01〜2010/12/31]
*2位 magnet   minato(流星P)feat.初音ミク,巡音ルカ
*3位 裏表ラバーズ        wowaka feat.初音ミク
*4位 メルト              supercell (初音ミク)
*5位 ワールドイズマイン      supercell (初音ミク)
*6位 ロミオとシンデレラ        doriko (初音ミク)
*8位 Just Be Friends   Dixie Flatline feat.巡音ルカ
*9位 炉心融解       iroha(sasaki) feat.鏡音リン
13位 ブラック★ロックシューター  supercell (初音ミク)
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/year.htm

2010/11/28付
2010/06/24 初音ミク -Project DIVA- お買い得版 *69,436(+2009/07/02 通常版 191,715)
2010/07/29 初音ミク -Project DIVA- 2nd      372,278(+ダウンロード販売推定5万)

2010年amazon年間売上ランキング
1位 モンスターハンターポータブル 3rd
2位 ポケットモンスター ブラック
3位 ポケットモンスター ホワイト
4位 スーパーマリオブラザーズ Wii
5位 初音ミク -Project DIVA- 2nd
6位 劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~
7位 ファイナルファンタジーXIII
8位 Xbox Live 3500 マイクロソフト ポイント カード
9位 CYBER・液晶保護フィルムHG
10位テイルズ オブ グレイセス エフ
292 さっちゃん(愛知県):2011/02/06(日) 21:22:06.51 ID:mjB/xYkB0
>>270
有り難う
詰め合わせの奴は避けた方が無難なのか
気になった作り手で探してみる
293 ピアッキー(埼玉県):2011/02/06(日) 21:22:29.43 ID:Bd09EwxO0
初音ミク関連でもうひとつおもしろい所はヴォーカルを共通化したことで作曲者が注目されたことかも
日本だとなぜかバンド=ヴォーカルの人で作曲した人が無視されることが多かったかも
294 ペコちゃん(宮城県):2011/02/06(日) 21:22:38.51 ID:IqX0qWgH0
>>287
エロ同人はいらねえからほのぼのとしたやつをくれ
295 ガリ子ちゃん(大阪府):2011/02/06(日) 21:23:05.01 ID:CKU+Yhq0P
>>290
たいやき君は例えとして微妙じゃね?
みんな1枚しか買わないCDとAKB商法を比べるのは何か違う
296 ウルトラ出光人(山口県):2011/02/06(日) 21:24:46.13 ID:saiyKGbn0
碌に宣伝も無く、メディア露出も無く、事務所のゴリ押しも広告代理店のフォローも無い
ボカロのアルバムなんてどんなに売れても10万枚がやっとだと思う
とはいえ、レーベルや所属事務所が必死に売り込んでも殆ど売れない人達が大勢いる中で
コンスタントに6〜8万枚売り上げてるボカロは客観的に見て凄いと思うがなぁ…

つーか、売り上げ“だけ”日本でトップクラスの人達と同じ土俵でボカロを語るなよと言いたい
297 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 21:24:50.83 ID:lWkqTlqZP
Nexusてそんないいの揃ってたっけ?
298 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 21:25:11.76 ID:JXHnxIfp0
AKBファンはファンなら
ヤフオクに出さないで神棚に飾れよ
299 TONちゃん(catv?):2011/02/06(日) 21:25:26.52 ID:k0mIzXL50
本スレでもスルーされたんだよな・・orz
DIVAスレで聞いた方がイイのかな?
300 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 21:26:30.32 ID:JXHnxIfp0
>>299
今回は歌ってみたのやつらも全部
オケは録音だったと思う
301 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 21:26:39.78 ID:HaOvr+fn0
>>295
たい焼き以外と比べるなら奈良の出した500万-1000万ってのがドンだけ絵空事な数字か強調されるだけだよ。
450万のたい焼きの下はいきなり100万以上落ちて300万にしかならんのだから。
302 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 21:26:53.31 ID:V6k4+gWh0 BE:2137901748-2BP(931)

じゃあ、私はミクトランスへ繋がる道をポロッと。。。

タグで動画検索 ミクトランス ‐ ニコニコ動画(原宿):
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9


>>287
まぁ「ミク=萌え豚」って自体、アンチの勝手な妄想ですからねぇ。
仮に認めても、2次元・3次元関係なく、そもそもアイドルってのは
そういう存在・仕事なんですし、ファンが御姿を拝むのは当たり前。

それを悪だと言う方が(断言してなくても、それっぽいニュアンスも含める)どうかしてるし。
都条例と同じ事を何回繰り返せば気が済むのでしょうね。本当に学習能力がない。。。

(キモイ→青少年に良いわけがない→犯罪に繋がっているに決まってる→規制しろ!
 ですからね。キモイキモイと言っていた人間が都条例を全力で作らせたようなもの)

303 TONちゃん(catv?):2011/02/06(日) 21:29:46.56 ID:k0mIzXL50
>>300
おぉ、ありがとう
多分そうだと思ってたけど歌ってみたまでそうなのかw
コスト優先したのかな
304 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 21:30:15.74 ID:V6k4+gWh0 BE:668094825-2BP(931)

>>288
う〜〜〜ん・・・感じ方は個人的な好き嫌いなどにもよりけりなのですが、
一応「捨て曲無しの通常アルバム」ってのは、多分難しいと思います。
「ほぼない」って言った方がいいかと。
305 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 21:31:23.02 ID:JXHnxIfp0
>>303
演奏してみた系の人や
ボカロPも呼んでたなら
その時は生演奏になってるかも
306 Dr.ブラッド(catv?):2011/02/06(日) 21:31:42.78 ID:Rc0D146q0
ミクさんが100万人を動員するような事態が起きればひっくり返ったと認めるわ
今の規模じゃ絶対世間からは認められたなんて言えない
307 ホックン(チベット自治区):2011/02/06(日) 21:31:48.14 ID:mjKD1B2e0
この奈良ってけいおん厨みたいな思考回路してんな
308 リーモ(チベット自治区):2011/02/06(日) 21:32:02.05 ID:sz0aH68F0
エロ本は結構見るけど、ミクのエロ同人は貼ってあっても一切見ない見たくない
ミクのファンには結構こういう奴が多い、だからエロ同人誌の売上も芳しくないと聞くな
なぜかはわからん。
309 ガリ子ちゃん(石川県):2011/02/06(日) 21:32:12.91 ID:MiBVmt/IP
>>296
ニコニコっていうネット最大手のサービスが支援してるのに宣伝なしとかないわ・・・
それだけ売り上げるってことはそれ以上に刷ってるわけで、どれだけ裏でフォローされてるか考えろよ
310 TONちゃん(catv?):2011/02/06(日) 21:33:35.78 ID:k0mIzXL50
>>305
ミクさんの時はスクリーン脇に奏者とか居たの?
311 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 21:34:04.44 ID:JXHnxIfp0
別にニコニコはミク支援してないぞ
大会議も昨日の11回目が初登場でニュースになるくらいだし
312 ピアッキー(埼玉県):2011/02/06(日) 21:36:02.41 ID:Bd09EwxO0
コンピューターミュージックマガジンかDTMマガジンか忘れたけど
PLG-100SGが出たときの表紙を見てついにヴォーカル付き曲を個人が楽に作れる時代が来たのか!って思って
おまけのCDのサンプルの村祭(だったはず)の前奏までのわくわく感と
ヴォーカルが始まったところのギャップで
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 
ってなった時から考えると今は夢のような時代かも
313 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 21:36:14.19 ID:V6k4+gWh0 BE:1670235555-2BP(931)

>>308
その辺のAVビデオは普通に見れるけど、
自分の妻や娘が出演してるAVを見れるかどうか?・・・
それと同じ事じゃね?自分が大切だと思ってる人が
疚しいことをしていたりする情景を見て、良い気分になるわけないじゃん。
314 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 21:37:00.53 ID:JXHnxIfp0
315 ぶんちゃん(中部地方):2011/02/06(日) 21:37:23.32 ID:AFY2pcZu0
正直、ミクの何が良いのか解らない
316 Dr.ブラッド(catv?):2011/02/06(日) 21:38:14.57 ID:Rc0D146q0
>>311
支援というのとはちょっと違うけど
ミクを使ってニコニコで楽曲を発表するってだけで一定のアドバンテージが生まれるくらいは理解できるでしょ
317 ガリ子ちゃん(西日本):2011/02/06(日) 21:38:46.40 ID:EeAJXap4P
これはw去年はできよかったのに
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 18:18:38 ID:OYE81oaO0
今朝
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1324587.jpg
318 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 21:38:47.61 ID:V6k4+gWh0 BE:2405139449-2BP(931)

>特殊な嗜好を持つ一部の成人男性のみに

そもそも現代みたいな娯楽がなかったら、
そんなこと言ってられませんが?
また、それを「特殊に決まってる!!!」として広めてるのも、
それこそ「特殊な団体さん」なのですけど、お分かり?
だから言ってるでしょ?TBSの回し者ですか?と。。。
319 セイチャン(チベット自治区):2011/02/06(日) 21:40:34.86 ID:BbN3ipcUP
320 ガリ子ちゃん(大阪府):2011/02/06(日) 21:41:03.71 ID:CKU+Yhq0P
>>316
それニコニコ関係なくね?
321 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 21:43:03.74 ID:JXHnxIfp0
ネットニュースサイトやアフィブログで宣伝見ないところがないし
ここでも頻繁にスレ建つけれどテレビやラジオじゃたまにしかかからないから
322 でんちゃん(東日本):2011/02/06(日) 21:43:05.56 ID:cro9v2WL0
>>309
ニコニコでの宣伝と各メディアの宣伝とがほぼ同レベルだってことですねわかりました
って、んなわけねえだろアホか
323 TONちゃん(catv?):2011/02/06(日) 21:43:45.98 ID:k0mIzXL50
>>314
おぉ!ありがと、カラオケですな
324 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 21:44:17.14 ID:/FkSgkWpP
>>262
ミクベストって初心者向けのがでてる
PSP持ってるならそのまま2を買ったほうが楽しめるけど
325 ホックン(チベット自治区):2011/02/06(日) 21:44:22.70 ID:mjKD1B2e0
内輪でお互いに宣伝しまくってるけどな
326 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 21:45:11.72 ID:JXHnxIfp0
一般歌手は内輪で宣伝できないのか
327 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 21:45:58.70 ID:V6k4+gWh0 BE:4208992979-2BP(931)

>>312
まぁ、今から考えると、売り始めの携帯電話の機能性なんて、
今の「お年寄り用の簡易携帯電話」ですからね。

そうやってミクも変化をしてくる。

しかも企業だけじゃなく、主に民間の支援や助けをも使ってね。
まだまだこれからですよ。

携帯電話で言えば、やっと「iモードが出来るようになった」くらいの場所じゃないですかね。
それを「ここが限界・全て」だと思って見てる時点で、
アホか?と言われるのは当たり前なのに、そこに気付けない人が多いようですね。
328 Dr.ブラッド(catv?):2011/02/06(日) 21:46:39.43 ID:Rc0D146q0
規模が違う
329 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 21:48:33.52 ID:V6k4+gWh0 BE:1002141353-2BP(931)

>>328
まぁ、規模はね、全然違いますよ。
あくまで進捗の程度の話ですから。
無論、規模においても引っくり返るでしょうけど。
330 ホックン(チベット自治区):2011/02/06(日) 21:50:07.23 ID:mjKD1B2e0
クリプトンの本社って奈良にあるんだっけ?
331 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 21:50:24.21 ID:lDiV2gcq0
>>352
客のニーズに合致してるからクチコミで広がるのよ。
今のJ-POPは広告力だけで何とかしようとするから売れんのよ。
332 Dr.ブラッド(catv?):2011/02/06(日) 21:50:50.40 ID:Rc0D146q0
いつひっくり返るんだ
ミクのCDが出てから何年たったんだ。その間に10万枚を超える規模まで行ったか?
キャラクターコンテンツとしてはそれなりの規模でも音楽でとなると売れてるインディーズレベルじゃん
333 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 21:52:35.53 ID:V6k4+gWh0 BE:3006423195-2BP(931)

クリプトンの本社は札幌
ボカロエンジンを開発したYAMAHAは浜松
ミクに頑張る力を与えるのは各都道府県の皆さんです
334 ちくまる(東京都):2011/02/06(日) 21:53:43.40 ID:2DafwH3I0
最近のミクの熱いPV教えろよ
335 タマちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 21:54:34.22 ID:9JWcjgkV0
ひろゆき、ニコニコ動画に苦言?
http://hiro.asks.jp/76315.html

これで誰かスレ立てよろしく
336 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 21:58:20.34 ID:lDiV2gcq0
>>332
カラオケボックスシェア60%以上のジョイサウンドのランキングが
二年近くこんな感じだけどどう思う?
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/year.htm
337 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 21:58:25.57 ID:V6k4+gWh0 BE:1068951528-2BP(931)

>>332
単なる「流行りもの」じゃないんだからさぁ(−−;
気付いてない人や分かってない人が多く居るみたいだけど、
どちらかというとミクは「認知率」というより「普及率」的な立場なんだよね。

無論、アイドルとして売ってるわけだから言葉としては認知率で合ってるのだけど、
進捗やスピードは「普及物と同じ」ようなもの。。。非常に時間は掛かると思うよ。
まともに浸透し始めていくのは、最低あと一年半は掛かるんじゃないかな。
その代わり、浸透した後が怖いけどね。ポケベル→携帯みたいなものだし。
338 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 22:00:41.55 ID:V6k4+gWh0 BE:4810277489-2BP(931)

>>337追記
だから「広まる・広まった」じゃなくて
「引っくり返る」って言葉が使われているわけだし。
339 ウルトラ出光人(山口県):2011/02/06(日) 22:00:44.65 ID:saiyKGbn0
>>332
その「売れてるインディーズレベル」の人達が大量発生してる今の状況は
「売れないメジャー」だらけの邦楽業界にとってどうなんだろうね
340 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 22:01:33.08 ID:JXHnxIfp0
そりゃCDだけ見れば
売れてるインディーズレベル
だよ
活躍が多方面に渡ってるのが凄いんだし
341 ピアッキー(埼玉県):2011/02/06(日) 22:02:08.87 ID:Bd09EwxO0
オフィシャルのサンプルの村祭探したけど誰もうpしてないみたい
おまえらにも聞かせてコケさせたい・・・

(前奏)♪チャラララーチャラララララ(略) チャッチャッ チャッチャラーキコキココン
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)

♪ぬーらのしーんじゅの かーにさなのー
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 

♪(略)どんーどんーひゃあっあー どんっ ひゃあっあー
( ゚д゚)ポカーン

今でも初音ミクの曲でなに言ってるのかわかんないのがあるけどそんなレベルじゃなかった
インパクトが凄すぎて当時聞いた人でこれの前奏が耳に残ってる人って結構多いと思う
342 せんたくやくん(東京都):2011/02/06(日) 22:03:42.22 ID:rxEQ4t4Q0
>>1
flumpool
AK-69
KARA
超新星
ソナーポケット
↑こいつら誰?
343 晴男くん(北海道):2011/02/06(日) 22:03:45.36 ID:B7mFzoVgO
ミスチルやB'zあたりに勝ったらひっくり返ったと認めよう
344 あまちゃん(北海道):2011/02/06(日) 22:03:57.62 ID:GaalR45Y0
奈良はミクと自分を同一化して気持ちよくなってるだけだから
345 さっちゃん(愛知県):2011/02/06(日) 22:04:37.50 ID:mjB/xYkB0
>>324
dクス1作目のだと新しいのなくて最近の気になってたんだ
情弱だからベストとか助かるな
毎日追いかけるの大変だしこういうの定期的に出してくれればいいのに
346 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 22:05:48.86 ID:lDiV2gcq0
347 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 22:06:17.60 ID:V6k4+gWh0 BE:3273661177-2BP(931)

>>344
ファンって、大体そういうものじゃない?
自分が気持ち良くなる目的ではないだろうけど、
「凄いこと」であることを伝えようとするのは、
どんな熱烈なファンにも通ずるものだと思うけどね。
夢中になれてなかったら、それこそ嘘・虚像でしょ。
348 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 22:07:00.18 ID:lDiV2gcq0
いやでも最近のNHKを見る限り、
地デジ大使任命は確実っぽいな。

ようは草なぎが使い物にならんから差し替え。
349 Dr.ブラッド(catv?):2011/02/06(日) 22:07:05.78 ID:Rc0D146q0
>>336
それだけじゃなくてここ最近のカラオケ全体の利用者のデータと
JOY以外のデータを揃えて出してくれないとボカロファンはJOYに集まってます以上に読むことは出来ない
350 吉ギュー(北海道):2011/02/06(日) 22:07:10.72 ID:10hg4R0r0
いつぞやのニコニコスレでお世話になった奈良さんじゃないですか
必死に反論したり愛語りだすの気持ち悪いから辞めた方がいいよ、っと
351 Dr.ブラッド(catv?):2011/02/06(日) 22:08:57.08 ID:Rc0D146q0
>>338
奈良さんは引っくり返るの意味からどうぞ

>>339
アニソンと同じような認識でしょ
352 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 22:09:13.26 ID:JXHnxIfp0
「ボカロファン」って何人いると思ってるんだろ
353 Dr.ブラッド(catv?):2011/02/06(日) 22:10:24.00 ID:Rc0D146q0
>>340
多方面に活躍ってだけじゃアニメのメディアミックスとどう違うんだって話だよね
らき☆すたの経済効果とかすごかったね
354 ピアッキー(埼玉県):2011/02/06(日) 22:10:38.07 ID:Bd09EwxO0
>>346
違うしエラーで再生できないし・・・
355 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 22:10:45.88 ID:V6k4+gWh0 BE:400856832-2BP(931)

>>350
まぁ、それを気持ち悪いって言い出すこと自体がおかしいけどね。
そもそも「気持ち悪い」って何?
何を考えてるのか、何が好きで、どう思ってるのか?
何も分からない・伝えない人間が、一番気持ち悪いんだけどね。

それと「気持ち悪い・キモイ」と言えば、なんでも説明無しで否定できる、
それで会話が成立すると思ってる人の知能が、何より気持ち悪いでしょ。。。
そういうことを考えられないから、そんな言葉を平気で使えるのでしょうけど。
356 レオ(新潟県):2011/02/06(日) 22:11:00.81 ID:ltHHFn600
くだらん言い争いしてる暇があったらお前らも曲の一つでも作ってみろ
作り手になるのは楽しいぞ
357 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 22:12:27.58 ID:V6k4+gWh0 BE:2338329375-2BP(931)

>>356
確かに楽しいね。たまに頭爆発するけど、、、
358 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 22:12:34.82 ID:lDiV2gcq0
>>349
カラオケボックス最大シェアを二年も制覇できるって
単純に凄くね?
AKBやジャニファンですら出来ないことを
ヌルッとやっちゃってるわけ。
359 ポテくん(東日本):2011/02/06(日) 22:13:33.20 ID:7dLLZokf0
ミクの声当ててる人は全然仕事無いんでしょ?
360 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 22:14:02.87 ID:V6k4+gWh0 BE:1068950944-2BP(931)

>>351
何に対して引っくり返るよって言われてるのか?を
ちゃんと理解してないから出てくる質問ですね。
361 黄色いゾウ(dion軍):2011/02/06(日) 22:14:18.13 ID:cPkizW/10
このスレ奈良さんきてるのか
これは伸びるな
362 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 22:16:17.81 ID:JXHnxIfp0
>>353
経済効果っていうならボカロ本体は2万近いのにそれだけで10万本売れてるぞ
SEGAの音ゲーも音ゲーの枠から飛び出す大ヒットだ
感謝祭ライブでも新しい形を示したし

大体個人の創作物の簡便な流通化と
アニメのメディアミックスを比べるとか
むしろどこが同じなんだって言う
363 吉ギュー(北海道):2011/02/06(日) 22:16:19.78 ID:10hg4R0r0
>>355
一々単語の全部説明しなきゃならんのか、難儀な脳味噌してんな

てめーみたいなボカロ厨ニコ厨が嫌い
これだけでいいだろ気持ち悪い
364 ハッケンくん(石川県):2011/02/06(日) 22:16:29.60 ID:/DXScNwu0
>>358
JOYの件はミク厨以外に東方厨もかかわってるだろ
365 黄色いゾウ(dion軍):2011/02/06(日) 22:16:34.13 ID:cPkizW/10
>>359
いま放課後のプレアデスで声あててる
366 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 22:16:39.46 ID:lDiV2gcq0
少数のオタでジョイのランキングが制覇できるというなら、
数百万人と噂されるAKBファンなんかも
同じことをやってみりゃ良いわけよ。
10位までを塗りつぶせる弾数位は揃ってるでしょ?
367 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 22:17:18.09 ID:JXHnxIfp0
>>359
そこそこ人気で役もそこそこ貰ってるよ
368 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/02/06(日) 22:18:10.14 ID:sv9RIaOvO
時代の流れに乗り損ねているよな最近のレコード会社は
369 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 22:19:03.14 ID:/FkSgkWpP
ttp://twitter.com/ganba_cfm/status/24296685983244290
今年も、もうすぐ「雪まつり」の季節です。
...去年は地下鉄の通路でハッスルしていたディラッドボードの初音ミクさん。
今年は夜のススキノ界隈で目撃できるかも?
1月10日

http://twitter.com/ganba_cfm/status/34208918385201152
わっかるかなぁ?(くけ ttp://twitpic.com/3x24p5
2時間前
370 Dr.ブラッド(catv?):2011/02/06(日) 22:20:49.91 ID:Rc0D146q0
>>358
すごいといえばすごいけどJOYはもともとオタク御用達で
AKBやジャニとの比較はファンの性質が違うといえばそれまで
AKBやジャニは歌手に近づきたい、ボカロファンはミクになりたい、うたってみたい

>>362
創作の簡便な流通化ね。流通化っていう言い方は変だと思うけど言いたことはわかる
しかし、ゲーム10万本が示してるようにソフトとしての価値以上にキャラの価値が上乗せされて
作品自体も過大評価されがちなのにひっくり返るとか言ってるのはどうなんだろうね
371 ガリ子ちゃん(茨城県):2011/02/06(日) 22:20:52.84 ID:yej6BcmeP
372 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 22:20:53.40 ID:/FkSgkWpP
今年は光るんです。ライティングテストなう
http://twitpic.com/3x1ybb
373 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 22:22:08.86 ID:lDiV2gcq0
>>370
オタク御用達でもあるがカラオケボックス最大手でもあるんだよ?
カラオケボックスのシェアの半分以上を握ってる。
374 ガリ子ちゃん(茨城県):2011/02/06(日) 22:23:32.43 ID:yej6BcmeP
375 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 22:23:48.98 ID:/FkSgkWpP
ゲームは70万だ
アーケードも人気みたいで海外進出もしてる
376 セイチャン(チベット自治区):2011/02/06(日) 22:24:07.20 ID:BbN3ipcUP
>>352
ねんどろやDIVAみるとお金使う層は50万人(最大でも100万)くらいだと思う
使わないファンがどのくらいいるか想像つかないけど
377 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 22:24:51.80 ID:V6k4+gWh0 BE:3607707896-2BP(931)

>>363
好き・嫌いってのは誰にでもあるものだけど、
「嫌いだから、こいつ等に対してこういう言動に出ますwww」
ってのを本気で実行できるのは、もはや本気で只のキチガイだという事に
早く気付いた方が良い。。。朝鮮人やPTAと何も変わらない。
378 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 22:25:46.46 ID:JXHnxIfp0
>>370
DAMは明後日からボカロ人気曲配信するから
それでわかるな
http://www.clubdam.com/app/dam/page.do?type=dam&source=thisweek&subType=newrelease
EasyPop feat.初音ミク・巡音ルカ・GUMI マイルームディスコナイト
EasyPop feat.巡音ルカ チープタイムディスコ
iroha feat.鏡音リン 炉心融解
LOLI.COM feat.鏡音リン 想像上のバイドゥベーダー
LOLI.COM feat.初音ミク ブレイクアウト!
wowaka feat.初音ミク 裏表ラバーズ
wowaka feat.初音ミク ずれていく
wowaka feat.初音ミク 積み木の人形
wowaka feat.初音ミク とおせんぼ
wowaka feat.初音ミク 僕のサイノウ
wowaka feat.初音ミク ローリンガール
wowaka feat.初音ミク&巡音ルカ ワールズエンド・ダンスホール
379 ウルトラ出光人(山口県):2011/02/06(日) 22:26:33.66 ID:saiyKGbn0
>>368
既存の広告、流通、販売のシステムに縛られてる上に、芸能音楽事務所やら
広告代理店やらめんどくさいしがらみが多いからじゃないの?
ボカロのアルバムが19曲入り2000円とかで出せるのって、製作コストよりも
広告宣伝費をごっそり削れてるのが大きいと思う
380 ロッチー(関東):2011/02/06(日) 22:26:59.15 ID:epmZan+iO
>>308

> エロ本は結構見るけど、ミクのエロ同人は貼ってあっても一切見ない見たくない
> ミクのファンには結構こういう奴が多い、だからエロ同人誌の売上も芳しくないと聞くな
> なぜかはわからん。

歌姫のエロなんて求めるわけ無い訳で

ミクさんの薄い本は一切見る気ないなぁ
381 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 22:27:25.02 ID:JXHnxIfp0
>>370
作品自体も過大評価というか、音楽ってそういうものだろう
AKBにしろジャニーズにしろ演歌歌手にしろ
382 Dr.ブラッド(catv?):2011/02/06(日) 22:27:24.16 ID:Rc0D146q0
>>373
本当に最大手?本当に?
シェアを握ってるっていい方はおかしくない?別に一店舗で一機種しかおけないわけじゃないでしょ?
そのうちの利用率分かって言ってる?数字の上で適当なこと言わないでよ?
全部データが揃ってるなら謝るわ
383 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 22:28:02.79 ID:lDiV2gcq0
>>378
A面の曲をどれだけ用意できるかだね。
そのリストの裏表ラバーズクラスを
もう20曲は持ってこなきゃ駄目。
384 吉ギュー(北海道):2011/02/06(日) 22:28:42.11 ID:10hg4R0r0
>>377
嫌いな人間と好きな人間で扱いが変わるのは必然
形だけの平等主義、小学校教師みたいな思想持ち出して他人をキチガイ呼ばわりとは矛盾した論理を展開してるとは思わないのかい
それとも「俺は元々キチガイだしwwww」とか言っちゃう?ww
385 リーモ(チベット自治区):2011/02/06(日) 22:29:15.61 ID:sz0aH68F0
ボカロ界隈と歌ってみた界隈がMIXして、ボカロpが歌ってみたに曲提供とかして
ニコニコでヒット曲連発の後、搾取の少ない”インディーズや曲配信”で大ヒット連発、既存芸能界爆死が目標だろ。
軽いフットワークでボカロ曲も肉声の曲も同時制覇が正しいよね。
386 せんたくやくん(東京都):2011/02/06(日) 22:29:27.38 ID:rxEQ4t4Q0
>>378
カラオケ向きの曲じゃねーなw
387 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 22:29:51.01 ID:V6k4+gWh0 BE:3006423959-2BP(931)

>>370
悪気はない+理解力はある人なんですね。
引っくり返るってのは、単純な売り上げの話だけじゃなく、
音楽を取り巻く世界観そのものですね。
CGMって方面もあるし、民意と民間における競合と改造ってのもあるし、
その他諸々「業界からの一方通行」では成り立たない。

ある意味、2ちゃんやニュー速の人たちのお陰で、引っくり返ったのと同じですね。
ただただ一方的に情報を流されてるのが当たり前の中で、
「それを自分達で解釈・源泉・議論・反論していく姿」というのは、
情報を受け取るばかりの立場に居た人から見れば、目から鱗だったと思います。
その人の中では、何かが引っくり返ったでしょうね。

そういうものです。
388 吉ギュー(北海道):2011/02/06(日) 22:31:24.06 ID:10hg4R0r0
66 : ヤマク君(奈良県)[]:2011/02/06(日) 00:26:55.69 ID:V6k4+gWh0 ?-2BP(931)
http://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>>64
はいはいw
矛盾してるのはお前だって気付けない時点で無能だし。
ロジック・言葉の使いまわし1つで何とかしようとして、
本質・現実・未来の予測から外れてしまうなんて、
それ自体が無能の証拠だという事に、いつになったら気付くのだろうね。
389 Dr.ブラッド(catv?):2011/02/06(日) 22:31:25.22 ID:Rc0D146q0
>>381
音楽がそういう物とか殴られるぞ
音楽市場がそういうものなんでしょ
で、どうひっくり返るのよ。音楽がどう変わるのよ

似たような事例でひっくり返った例とひっくり返らなかった例、両方思い当たるけど
今回のミクさんはどうかなあ、ひっくり返りそうにないんだけどなあって思うよ
390 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 22:32:14.96 ID:lDiV2gcq0
>>382
業界には第一興商とエクシングの2社しか無くて、シェアは50:50
んでエクシングの内訳はJOYSOUNDとUGAで45:5

これだけだとDAM:JOYが50:45になるけど
DAMの方は日本中の水商売系の店のシェアを
ほぼ100%握ってるのよ。
んでこの辺を加味すると、カラオケボックスではJOYが最大手になるワケ。
391 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 22:35:28.19 ID:lDiV2gcq0
んでJOY自体は日本中の中小カラオケボックスチェーンを
買収統合してできた会社ね。ボックスに強くて当たり前。
392 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 22:35:56.10 ID:JXHnxIfp0
>>389
では音楽とはなんなの?
市場とか関係なく馴染み深い曲を聴いて楽しみ
思い出の曲を聴いて過去に浸る、そういうものでしょ

3行目については俺は「変る」とか言ってない
ひっくり返るについても言ってないが
そっちは売れてるインディーズ歌手に
24時間好きな歌を歌わせられる事でしょ

下段についてはひっくり返るの定義もわからない
393 セイチャン(チベット自治区):2011/02/06(日) 22:36:01.62 ID:BbN3ipcUP
VOCALOID カテゴリ
動画数:126,790 | 再生数:959,928,147 | コメント数:63,979,030
394 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 22:38:00.32 ID:V6k4+gWh0 BE:1336188645-2BP(931)

>>388
アンチは惨敗しっぱなしのはずだが・・・?
395 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 22:38:06.14 ID:/FkSgkWpP
水商売系のカラオケって使われてるの
396 きょろたん(神奈川県):2011/02/06(日) 22:38:39.80 ID:g79dycAn0
俺プロだけど、おっって思った曲は炉心融解だけだな(笑)
ほとんどゴミ
397 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 22:39:22.70 ID:/FkSgkWpP
それしか聞いてないんですね
わかります
398 V V-OYA-G(中国四国):2011/02/06(日) 22:39:52.00 ID:5YZMmy+E0
もう奈良は飽きたな
千葉さんは穏健派で好感もてるけど奈良は排他的な宗教論者だからどうしようもない
しかもアホが背伸びして学つけた論理展開だから話が成立してない

あるオタコンテンツで市民権を得ようと挑戦する動きはいつもあるけど、
ミクは色んな分野も巻き込んだ点で興味深いから見守るべきコンテンツ、その一方で、
幼稚な連中が暴走して足引っ張る可能性が高い、その点が悩みの種だな
399 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 22:40:00.40 ID:lDiV2gcq0
>>395
キャバクラ、スナック、ホテルの宴会場。
毎晩フル回転でっせ。

んでその辺を加味してランキングを見ると
ものすごく納得出来るよ。
400 リーモ(チベット自治区):2011/02/06(日) 22:40:58.29 ID:sz0aH68F0
炉心におっと思ったなら多分他にも聴ける曲はあると思うよ。めぐり合えるかは運だけどな。
401 吉ギュー(北海道):2011/02/06(日) 22:41:22.18 ID:10hg4R0r0
>>394
さっさと>>384に答えろ、長い時間掛けて何してたんだ

惨敗とかきもちわりーな
まさか糞下らんCDが一位とったとかそんなんで大勝利ってか?
おめでてーな
402 リーモ(チベット自治区):2011/02/06(日) 22:42:26.73 ID:sz0aH68F0
キャバ嬢とかにはボカロ曲はまりそうだけど、客のニーズに合わないからだめかなぁw
403 ホックン(チベット自治区):2011/02/06(日) 22:42:41.46 ID:mjKD1B2e0
ミク厨は未だに卑屈さみたいなものを持ってるよね
手放しでは喜べない後ろめたさみたいなのを持ってる
404 ピアッキー(埼玉県):2011/02/06(日) 22:43:03.58 ID:Bd09EwxO0
ひっくり返る云々は元の人がいってたのもそうだけど作曲者だけいれば他が要らなくなるから
ヴォーカルと作詞作曲者の立場が代わるって言う意味じゃね?

よく「人間じゃないとダメ」って言われるのってヴォーカルとギターだけど
ヴォーカルはミクさんお願いしますでもよくなったしギターもとんでもなくリアルなVSTiが出来た
今のところ両方とも人間がやったほうが早いけど・・・
405 らびたん(北海道):2011/02/06(日) 22:43:17.69 ID:HQaqTM8r0

奈良がいるとスレが荒れるんだよ

それが一番嫌だ

406 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 22:43:54.06 ID:/FkSgkWpP
>>401
君は惨敗してつまらなそうだね
407 吉ギュー(北海道):2011/02/06(日) 22:44:19.96 ID:10hg4R0r0
>>398
>排他的な宗教論者だからどうしようもない
>しかもアホが背伸びして学つけた論理展開だから話が成立してない
いい事言うね
408 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 22:45:17.72 ID:HaOvr+fn0
ま、ひっくり返るとか言っていいのは100万売りあげてからだよね。
今んとこ10万にも届いてないのにそれを言うのは頭が弱いと言われてもしょうがないだろう。
409 ウルトラ出光人(山口県):2011/02/06(日) 22:45:37.78 ID:saiyKGbn0
ボーマスでのCD売り上げってどのくらいの規模なんだろ?
ハチクラスだと数千枚が半日で売り切れてとらのあなの委託分も瞬殺とか聞くが…

少なくともボカロの登場によって音楽におけるプロとアマ、メジャーとインディーズの
境目が曖昧になったのは間違いないと思う
410 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 22:46:49.26 ID:JXHnxIfp0
>>398
千葉って俺?
俺がニュー速来たの割と最近だけど・・・・
ドール千葉、ミクスレたて千葉1、ミクスレたて千葉2
に続けるのか不安だ
411 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 22:47:33.15 ID:lDiV2gcq0
>>404
ひっくり返るのは、流行の主導権。

もうメディアがいくら広告に金を注ぎ込もうが操作できなくなってる。
AKBレベルの天文学的赤字PRでようやく名前を覚えてもらえるレベル。
アレと同じ規模の広告をそこらの芸能プロがやったら
一日で干上がるでしょ。もうそれを何年もゴリ押ししてる。
412 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 22:47:35.72 ID:/FkSgkWpP
>>403
ミクは今にも壊れてしまいそうな儚さがあるからな…
413 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 22:47:42.25 ID:V6k4+gWh0 BE:3741326887-2BP(931)

>>398
理由になってない理由で奇襲的な排他を仕掛け、
それに対してまともに応戦したら、
「ほらほらw信者が必死でキモイから」とか・・・

その時点で、おかしいって思わないのが凄いなと思う。
他人の好きなものに対して全力で「排他的な理由なき見解」だけを
毎回投げかけてきてるのはアンチなのは見ての通りなのに、
それで言い争いになったことはファンの責任ですか?

で、アニメなどで、それを「アンチをスルーできない奴が悪い」とか言っていたら、
見事に「キモイ→許されて良い物のはずがない→きっと犯罪に繋がってる→規制しろ!!!」
になったわけだし、そりゃ必死に抵抗すると思うぞ。アンチを放置したら、数年後には規制されるからな。
アンチのバック(スタート地点)が「電通+TBS」だから、そういう形を望んでるだろうし。

ちょっとは社会全体+多角的視点+闇社会などの現状を以って物を見ろよな。
414 吉ギュー(北海道):2011/02/06(日) 22:47:56.23 ID:10hg4R0r0
>>406
俺はボカロとか曲とか好きだけど
さっきから俺が叩いてるのは気持ち悪い奈良さんだけだよ

俺カラオケで人見てボカロ曲歌ったりするけどね
415 デンちゃん(大阪府):2011/02/06(日) 22:49:14.20 ID:XLCmyS540
ボカロに負けた歌手は今どんな気持ちだろう
416 ピアッキー(埼玉県):2011/02/06(日) 22:49:57.50 ID:Bd09EwxO0
>>409
> 少なくともボカロの登場によって音楽におけるプロとアマ、メジャーとインディーズの
> 境目が曖昧になったのは間違いないと思う

これはちょっと違うと思う
もうちょっと前から曖昧だったかも
違う所は以前の人はプロとかプロ的なものを目指してやっててアマチュア、インディーズのままだったとかだけど
もっと気軽に趣味レベルで別にプロになるつもりの無い人の曲も普通に聞かれるようになったのが大きいと思う
417 ラビディー(千葉県):2011/02/06(日) 22:50:54.51 ID:V3wtbFaJ0
>>410
またそう言って誤魔化す・・・スレ立ててるのも全部あなたで同一人物なんでしょ
418 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 22:51:13.36 ID:lDiV2gcq0
>>415
いや負けたのはメディアであって個々の歌手ではない。
戦争中だから敵扱いはされてるけども。
419 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 22:52:52.03 ID:/FkSgkWpP
>>417
むしろお前だろ
420 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 22:54:16.40 ID:JXHnxIfp0 BE:52348649-2BP(6)

Beログインしてみるtest
421 黄色いゾウ(dion軍):2011/02/06(日) 22:55:04.48 ID:cPkizW/10
奈良さんってよくそんな必死になれるよな
ミクのこと好きなの分かるがただの狂信者にしか思えない
422 吉ギュー(北海道):2011/02/06(日) 22:55:13.96 ID:10hg4R0r0
ボカロファン(あえてここでは厨とは呼ばない)は奈良を見て擁護できるのかな

確かにボーカロイドの知名度はかなりなものだし、当然ファンの数もかなりなもんだ。外国にもいるらしいしね
全人口を統合して多数派か少数派かは知らんが、こういう声の大きなアホ一人のせいで誤解を受ける彼らはたまったもんじゃないだろうね
423 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 22:55:26.47 ID:V6k4+gWh0 BE:2672376858-2BP(931)

>>411
まさに押し売りどころのレベルじゃないですからねぇ。
しかも、個人個人が好きなものを口コミで広めてるわけじゃなく、
何十億という金と「大量に買わないといけなくなる商法」を使って、
組織的+計画的に売り込むとか卑劣+邪道過ぎる。

それこそ「実力・実績」とか言えるものじゃないのだからねぇ。
424 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 22:56:13.89 ID:JXHnxIfp0
>>421
熱くなる事がある事はいい事だと思うよ
最近2chには冷めてる人多いし
空回りしてるけどw
425 吉ギュー(北海道):2011/02/06(日) 22:57:10.27 ID:10hg4R0r0
>>423
お前文章理解してないだろww
426 ニックン(東京都):2011/02/06(日) 22:57:39.50 ID:Ac2F/z8p0
で、何の曲聞けばいいの?
427 ドギー(福岡県):2011/02/06(日) 22:57:42.85 ID:TOojfVoO0
>>410
「なぜ初音ミクは千葉県民に人気があるのか」
新書のタイトルでありそうw

インパクトという点では、部屋じゅうミクだらけの人だが
428 おぐらのおじさん(catv?):2011/02/06(日) 23:00:07.40 ID:pKfz8kI70
最近のトレンドは俺ボカロ好きだけどファンが嫌いというスタンスのアンチ
429 V V-OYA-G(中国四国):2011/02/06(日) 23:01:08.05 ID:5YZMmy+E0
単なるキモオタコンテンツと一線を引きたいってのは伝わるけど、
キモオタコンテンツの狂信者とまんま同じ行動メカニズムだから無関心層には同一に見えちゃうのよねw
430 Dr.ブラッド(catv?):2011/02/06(日) 23:01:27.42 ID:Rc0D146q0
>>387
ミクが双方向性の象徴になるっていうならわからないでもないかな
ただミクっていうソフトがもつ技術がひっくり返すとは全く思えないけど
象徴としてもミクというキャラの価値ありきの話

>>390
本当にそうなんだな?じゃあそれについては謝ろう
ただすごいと言っても利用者の、特にリピーターのデータを見ないと
AKBみたいに特定の人たちだけの功績でしかないなら、なんだそういうものかってことにしかならない
熱心なファンがいるというだけじゃない。それはそれですごいけどね

>>392
娯楽でもあるが学問でもあり芸術でもあるでしょ
まあそのへんはいいわ
アイドルに歌わせることが出来るのがすごい、ね。まあ確かにすごいね
431 ホックン(チベット自治区):2011/02/06(日) 23:02:18.72 ID:mjKD1B2e0
内輪受けしてんなら内輪で楽しんでればいいのに
変に表に出たがったりとか、認められてがるんだよね
根幹がオタ文化だからそういう層ばっかなんだよね
432 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 23:02:59.30 ID:HaOvr+fn0
>>418
負けてもいないだろ。
AKB商法あるいはジャニで100万、一応音楽で勝負するミュージシャンで70万。
それを超えないことにはな。
10万に届かないってのはインディーズのトップレベルって位の数字でしか無いし、
それくらいならミクに限らず前例は結構ある。
433 Dr.ブラッド(catv?):2011/02/06(日) 23:04:05.96 ID:Rc0D146q0
>>411
それはミクの登場によってじゃないじゃん
社会の変容によってでしょ
434 レインボーファミリー(北海道):2011/02/06(日) 23:05:19.68 ID:JyifjV+M0
ミクのゲームをやってみたくて
PSPてのを購入しようと思ったんだが
モンハンとかのせいで品切れってどんなイジメだ
435 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 23:05:49.32 ID:JXHnxIfp0
>>427
http://airbook.jp/AirSIN/23992

ネギとは (ネギとは)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8D%E3%82%AE
生産
ネギの生産量世界一は、意外にもメキシコだという。
日本は2位で、かつて1位になったことがある。
生産量日本一は千葉県で、埼玉県・茨城県がそれに続く。


ネギのパワーが・・・
436 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 23:06:11.39 ID:V6k4+gWh0 BE:801712962-2BP(931)

普通に「あ、これ良いよねw」って会話をしたいだけなのに、
それを毎回毎回横から確実に邪魔しておいて、よく抜け抜けと。。。
こいつらには「責任の所在」って概念がないのか?と思う。

>>428
ミクファンを装ったアンチってのが結構増えてきましたね。
単に自分が相手のコメント・存在が気に入らないだけなのに
「他のゲストの方に迷惑ですから」という言葉を理由として出すのと同じ理屈。
437 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 23:08:24.17 ID:/FkSgkWpP
>>431
内輪受けっていうか
外側に受けてたらそいつらも内輪だとか言うんだろ
438 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 23:09:19.85 ID:V6k4+gWh0 BE:1002141353-2BP(931)

>>433
その「社会を変容させる」ために
【CGMを広めさせる】という目的を搭載して
世に送り出されているのがミクという存在なんだが。。。
これはクリプトンの社長も言ってるよね。
439 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 23:10:02.18 ID:/FkSgkWpP
>>432
ひっくり返すのにはトップを取る必要はない
440 イヨクマン(埼玉県):2011/02/06(日) 23:10:34.92 ID:fnUaqYXx0
このスレでID真っ赤にして延々ミク叩いてるアンチって楽しい人生送ってそうでうらやましいな
楽しい休日の締めくくりにやることがそれかよっていう
441 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 23:13:07.30 ID:V6k4+gWh0 BE:1803854939-2BP(931)

>>437

だろうね。
まさに排他的思想。

「こいつは、処女が良いと言った=確実に童貞に決まってる。ハイ、100%決定!」
という女性達と全く同じ考え方。普段は「そうじゃない人もいる」とか言っておきながら、
そういう時は全く「そうじゃない人もいる」とは考えない。

アンチなどって、どの分野でもそうだよね。特徴強すぎ。
442 とれねこ(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 23:13:21.00 ID:nTiNJDUxO
AKBとかに付いていけないオッサンと一緒だろ
いつまでも90年代聞いてろやwwwwwwwww
443 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 23:13:33.18 ID:HaOvr+fn0
>>439
絶対数でトップも取れないのがひっくり返ったとかはちょっと無理があんだろ。
せめてトップでなくともひっくり返るとか言うなら10位以内に3つも入ってなきゃ。
444 おぐらのおじさん(catv?):2011/02/06(日) 23:14:02.34 ID:pKfz8kI70
信者が必死なのはわかる
信者だからな
だがアンチが必死なのはなぜだ
人が必死になるのは損得勘定からだがアンチはミクちゃんにどんな損させられてんだ
445 ソーセージおじさん(京都府):2011/02/06(日) 23:14:41.63 ID:WHpQ5x/W0
これだけは聴いとけって曲はないの?
446 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 23:15:03.39 ID:/FkSgkWpP
>>443
言い換えよう
ひっくり返すのは現状の市場ではない
他の市場を作り出し現在の市場を縮小させるのがひっくり返る事
447 吉ギュー(北海道):2011/02/06(日) 23:16:18.86 ID:10hg4R0r0
>>428
実際ボカロ自体素直にすげーもんだと思うけどね
ソフトも作曲側も悪意なんて無いし、マナーの悪い必死な信者さえいなければそこそこいいコンテンツじゃねーの?
何よりyoutubeニコニコ動画あれば無料で楽しめるしね

>>436
さっさと>>384に答えろ
君が言う会話がしたいならVIPとか専門板とか行けよ
こないだのスレでも言っただろ?理解しろよ
そもそも大半のν速民はこんな会話望んでないだろ
何が責任の所在だよ、お前がν速で馴れ合ってる責任か?

明日起きれなくなるんでもう寝るわ
残ってるかわからんけど20時とかに残ってたら書き込むかも
448 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 23:17:15.59 ID:HaOvr+fn0
>>446
市場の縮小はミク登場以前からだろ。
で、新しい市場と言うにはミクはインディーズの枠を超えていない。
インディーズの中でひっくり返ったというなら、まぁわかるが。
449 セイチャン(神奈川県):2011/02/06(日) 23:17:29.62 ID:VZD9k2QvP
マクロスプラスだっけ
あれみたいだよな、ホログラムでライブとかさ
450 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 23:18:03.57 ID:lDiV2gcq0
>>445
この辺をひと通り見てみて、としか言いようがないね。
http://www.youtube.com/results?search_query=miku+live+hd&aq=f
451 吉ギュー(北海道):2011/02/06(日) 23:18:36.21 ID:10hg4R0r0
>>441
>アンチなどって、どの分野でもそうだよね。特徴強すぎ。
排他的思想よくないよー
アンチ嫌い?嫌いだから、こいつ等に対してこういう言動に出ちゃう?
452 おぐらのおじさん(catv?):2011/02/06(日) 23:18:45.59 ID:pKfz8kI70
なんだこないだ信者が音楽スレ荒らすから消えろってた北海道か
荒らしたスレを探すと言ったまま行方不明だったけど見つかった?
453 黄色いゾウ(dion軍):2011/02/06(日) 23:19:49.24 ID:cPkizW/10
>>445
特にないかな
話の種にしたいなら別だけど、自分で聞いて楽しめればそれでいいと思う
それでいいと思えるのがボカロの魅力であると思う
454 ロッチー(関東):2011/02/06(日) 23:19:52.96 ID:epmZan+iO
>>433

>>411
> それはミクの登場によってじゃないじゃん
> 社会の変容によってでしょ

もう奈良さんも書いてるがその変容もミクさんによって加速してるわけで

今では当たり前になってる事も、ミクさん登場前には絵空事だった訳で

例えば動画投稿サイトは、ミクさん以前は違反アップロードや著作権侵害のMADで溢れ返っていたし、MUSIEみたいな音楽投稿サイトじゃ、再生回数は10万なんて夢のまた夢だった
そういう諸々を一気に塗り変えたのはミクさんのパワー以外に無いわけで
455 藤堂とらまる(高知県):2011/02/06(日) 23:20:01.59 ID:sASkML4O0
うまい商売だよとは思うが、どうなんだろうね
456 ニッパー(関西地方):2011/02/06(日) 23:20:09.06 ID:HGNOYhZ10
パンストのサントラCDって何枚売れたの?
アマゾンで毎時1位とったことあるよね??
457 アッキー(東京都):2011/02/06(日) 23:20:37.34 ID:iflCFpFT0
>>445
人によって好みが違うからね
でも、ミクちゃんの膨大な数の曲は全ての人の好みに対応できる
ただし、曲数が多すぎてその好みの曲を見つけるのは難しい
458 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 23:20:57.52 ID:HaOvr+fn0
>>454
ニコ動のパワーだろ。
459 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 23:21:13.15 ID:JXHnxIfp0
>>447
平等思考というか、気持ち悪いだのは
愛語りだすのと同じで、ただの感情論だ
という話では
好き嫌いを吐露しても何の意味もないという
ここはそういう場所だと俺は思ってるけどw
460 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 23:22:17.46 ID:/FkSgkWpP
>>448
それでいいよ
というかミクを一人の歌手扱いするって
怪文書のドワンゴと同レベルだなぁ
461 レオ(新潟県):2011/02/06(日) 23:22:29.58 ID:ltHHFn600
>>455
そんなものはない。
マイリストの多い順から100曲ほど流し聴きする
気に入った曲がなければボカロ文化は向いてないのでさよならしていい

数曲でも気に入ったなら作曲者の他の作品を聞いてみる。
あとは芋づるだ
462 吉ギュー(北海道):2011/02/06(日) 23:22:51.50 ID:10hg4R0r0
>>452
探すとか言ってないんだが、あと「荒らされたスレ」な
あのとき居たのか、つーか気分の悪いスレなんて記憶から抹消したいぐらいだわ
あれはチベットがキチガイ認定で忙しいスレでしたねえ
チベットさんは引き連れてないの?


奈良は俺の>>384 >>447に答えておけよ
落ちてたらログ拾って読むから

まぁ、落ちてたら他のボカロスレで絡んであげるよ
463 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 23:23:29.32 ID:V6k4+gWh0 BE:2672376858-2BP(931)

>そもそも大半のν速民はこんな会話望んでないだろ

分かってるんだったら、文句はアンチに言え。
本気でバカかお前は。

>>444さんが

>だがアンチが必死なのはなぜだ
>人が必死になるのは損得勘定からだがアンチはミクちゃんにどんな損させられてんだ

と仰っているが、その通りで、「本当に、アンチの中の誰か=業者の工作員」である可能性だってあるんだよ。
そりゃ信者が本気でキレるのは当たり前だろ。アニメや漫画(都条例)みたいになる可能性だってあるからな。
ただでさえ最初からTBS〜芸能事務所にもケンカ売ってるのがミクなわけだし、
相手が本物の工作員である可能性を想定すれば手を抜けるか。(芸能関連では、そんな工作なんて当たり前だからな。
                             そして狙った相手は確実に潰す)

464 レオ(新潟県):2011/02/06(日) 23:23:32.04 ID:ltHHFn600
>>445だった
465 TONちゃん(catv?):2011/02/06(日) 23:23:42.66 ID:k0mIzXL50
>>418
既存メディアと対立してる割には既存メディアの露出に
一喜一憂してるイメージなんだがw
466 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 23:25:09.12 ID:/FkSgkWpP
>>465
既存メディアの露出=既存メディアが軍門に下った
という事だろ
467 Dr.ブラッド(catv?):2011/02/06(日) 23:25:20.22 ID:Rc0D146q0
>>438
>>454
さっきも言ったけどミクがひっくり返すって言うのは不遜な言い方で
象徴として神輿になったっていうくらいが妥当じゃないの
ミクの前から社会がそういう方向に向かっていたのは自明だし
自覚的に神輿になったのはたしかだから一定の評価はされるべきかもしれないけど
468 吉ギュー(北海道):2011/02/06(日) 23:25:30.62 ID:10hg4R0r0
>>459
奈良の世界観に合わせて喋ってやってんだろ
じゃなきゃ頭の悪い論理展開なんぞしたくないわ

こないだのスレでならがボカロ交えて愛語ってたなそういえば
いや例えじゃなくて愛がどうのこうの書いてあったきがす
469 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 23:26:00.05 ID:HaOvr+fn0
工作員とか言い出すのは大概アホ。
本当に工作したいならそれなりの有力者狙うっての。
2chの匿名者に工作される価値があるとか、笑い話でしか無い。
470 吉ギュー(北海道):2011/02/06(日) 23:27:10.30 ID:10hg4R0r0
>>463
専門板やらVIPやらに引っ込めっつってんだよ
工作員認定やらキチガイ認定やらで信者は忙しいなおい
つーか俺はボカロ非難なんてしてねーだろ、読み直してこいや
471 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 23:27:35.92 ID:/FkSgkWpP
>>458
>動画投稿サイトは、ミクさん以前は
472 エチカちゃん(関東・甲信越):2011/02/06(日) 23:27:40.98 ID:xh8W3F7LO
ぶっちゃけ俺がいま作ってるコンペのもすごいからリリースしたらおまえら聴いてくれよな
473 吉ギュー(北海道):2011/02/06(日) 23:28:05.40 ID:10hg4R0r0
もうほんと寝ていいですかね
社会人なんで遅刻とか洒落にならん
474 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 23:29:18.46 ID:V6k4+gWh0 BE:3741326887-2BP(931)

>>465
あれだけミクを煙たがっていた大手メディアが、
今度は頭を下げてるわけだからね。

大金を積んで「私達をテレビに出させてください、広告してください、お願いします!」じゃなく、
メディアが「ミクさんの特集を組ませてください、お願いします!」という流れになってるわけなんだから、
そりゃファンは一喜一憂するだろう。

この時点で、同じ「テレビに出る」ということでも、ミクの場合は真逆なわけだからな。
見事に「引っくり返してる(他の主なケースの逆をやってる)」わけだね。
475 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 23:30:08.37 ID:V6k4+gWh0 BE:1670235555-2BP(931)

>>473
誰も起きていてくれとは頼んでないだろ?
476 TONちゃん(catv?):2011/02/06(日) 23:30:14.65 ID:k0mIzXL50
>>466
それは理解できるんだが、普段は評価しないのに
こんな時だけすんなり評価するのが面白くてねw
477 あまちゃん(北海道):2011/02/06(日) 23:31:27.06 ID:GaalR45Y0
奈良はファンダメンタリスト
478 ホックン(チベット自治区):2011/02/06(日) 23:31:33.31 ID:mjKD1B2e0
奈良の妄想もここまで来ると面白いな
479 じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 23:31:43.49 ID:f8vgvs8yO
アニメキャラの次は機械か
どんだけ生身の人間が嫌いなんだよオタクどもは
480 Dr.ブラッド(catv?):2011/02/06(日) 23:32:03.98 ID:Rc0D146q0
>>471
ミクの貢献あっただろうけど正直ミクがいる前から東方が似たような役割を果たしてはいたと思うよ
音楽に限ればミクに軍配が上がるだろうけど
それ以前に音楽に限らなきゃニコニコ自体がそういう土台だったのというのは関係ないはずがないし
481 おぐらのおじさん(catv?):2011/02/06(日) 23:32:48.49 ID:pKfz8kI70
探してくるったのは別の奴だった
こいつは真性北海道か
チベット規制されて携帯だからめんどいし何より最初から荒らしありきで書き込んでるバカとは話し合うつもりもない
482 あまちゃん(北海道):2011/02/06(日) 23:32:50.48 ID:GaalR45Y0
>>441
つうか、お前が童貞なのはどうでもいい話だから
483 火ぐまのパッチョ(dion軍):2011/02/06(日) 23:33:11.31 ID:AuxWkO2c0
>>413
信者がキモいじゃなくて奈良がキモいっていってるようにみえるんだけど
484 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 23:33:20.67 ID:lDiV2gcq0
>>479
シャブピー、肉便器広末、ヤニモニと見せつけられて
まだ好いてくれだと?w都合良すぎ。
485 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 23:34:27.16 ID:V6k4+gWh0 BE:400857023-2BP(931)

>>480
タイミングと環境が良かったというのも、勿論あるでしょうね。
CGMを背負って立つミクを広めるための土台が準備されていたのだから。
弾頭があってもミサイル本体がなければ意味ないもんね。
486 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 23:35:35.61 ID:/FkSgkWpP
>>476
俺は興味ないと全然接触しないネットと違って
テレビの影響はまだまだ大きいと思ってるからなぁ
AKBとかもなんだかんだでファン増やしてるようだし

>>480
東方の動画も無断アップで、○上げアニメと同じ違反アップロードだよ
創作性がないし、まだアイマスMADのが土台としてわかる
487 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 23:38:16.80 ID:V6k4+gWh0 BE:2805995276-2BP(931)

>>482

童貞という言葉を使っていたら、そいつが童貞なんですか、なるほど。

そんな脳ミソで大丈夫か?

文章見ても「童貞でもない人間を童貞だと平気で言う女達=ミクアンチにも似ている」っていうことだと、
普通なら分かるはずなんですけどね。

一番良い脳ミソをあげましょうか?
488 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 23:39:34.82 ID:lDiV2gcq0
>>486
東方は初期に流行ったテクノ系楽曲だね。
あれで需要と流行の不一致というモヤモヤが全部すっ飛んだ。
面白いものは面白いでいいじゃんっていう流れに変わった。
489 リーモ(チベット自治区):2011/02/06(日) 23:40:18.43 ID:sz0aH68F0
>>484
だからミクはエロ同人売れないのか、真のアイドルだからエロすらも拒絶されるんだな。
許せてパンチラまでか。
490 おぐらのおじさん(catv?):2011/02/06(日) 23:41:04.85 ID:pKfz8kI70
奈良もこんなバカどもに構ってないで好き者同士で愛を語ろうぜ
ミクちゃんも自分のためにファッションのみんなが傷ついたら泣くぜ
491 ロッチー(関東):2011/02/06(日) 23:41:31.81 ID:epmZan+iO
>>480

>>471
> ミクの貢献あっただろうけど正直ミクがいる前から東方が似たような役割を果たしてはいたと思うよ
> 音楽に限ればミクに軍配が上がるだろうけど
> それ以前に音楽に限らなきゃニコニコ自体がそういう土台だったのというのは関係ないはずがないし

東方は結局は同人の同人の同人の…って萌えの縮小再生産でしかないからな

一定の評価をしても良いかもだが、オリジナルを生み出す土壌となったミクさんと比べたら弱すぎるし、現に東方は2007年8月の終わりの時点で、マスからCGMへのパラダイムシフトは起こせて無かった訳で
492 あまちゃん(北海道):2011/02/06(日) 23:42:23.47 ID:GaalR45Y0
>>487
いや、現にこうやって噛みついてくるあたり、よっぽど童貞って言われるのが許せないって話だろ
物の例えでも童貞を例に出すあたりそこにコンプレックスがあるとしか思えん。
童貞自体が悪いわけでもないと思うんだがどうなんだろうね。
493 Dr.ブラッド(catv?):2011/02/06(日) 23:42:30.12 ID:Rc0D146q0
>>486
東方の二次創作流行ってたでしょ、他人のものじゃなく自作のね
アイマスMADもそうだけど
なんにしろニコニコも東方もミクさんみたいになんちゃって創作者を増やしてたのは事実でしょ
494 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 23:42:36.37 ID:V6k4+gWh0 BE:3607708469-2BP(931)

>>486
そこですよね。

自力でここまで地道に成長できるような存在が、
広報でそこまで成長させられる存在と出会ったら、

どういう結果になるのか?

考えたら分かる話ですね。
自分達のやり方を根本的に否定しかねない「CGM」という
とても大きな爆弾を積んでいるような存在なのに、
それでも無視できないというところまで来たということですからね。
495 セイチャン(チベット自治区):2011/02/06(日) 23:43:28.33 ID:BbN3ipcUP
>>465
俺は既存メディアと対立してると思ってないよ
496 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 23:43:54.72 ID:JXHnxIfp0
ニコ初期東方か
イオシスはボカロCDも出してるな

それとスキマツアーも削除されてるのがあるね
絵の権利、音の権利 両方あるけど
クリプトンのピアプロの理念は先見性が合ったな
497 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 23:45:07.41 ID:/FkSgkWpP
>>493
二次創作流行ったのは時期的にはミクの後
一時期ボカロの何倍もランクインしてた
498 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 23:45:44.14 ID:lDiV2gcq0
まぁクネクネヒプホプバラード全盛期に
これは強烈すぎた。
http://www.youtube.com/watch?v=2r9qM4aFDDU
499 ホックン(チベット自治区):2011/02/06(日) 23:46:41.62 ID:mjKD1B2e0
ミクが自力に成長したとか言ってる時点で頭沸いてるわなw
500 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 23:47:10.18 ID:JXHnxIfp0
口コミで大きくなったって意味でしょ
501 セイチャン(チベット自治区):2011/02/06(日) 23:47:33.49 ID:BbN3ipcUP
>>486 >>491
アンチが他所様引っ張ってきて叩かせるのってホントたち悪い
今度は東方ですか?


って返せないの? 何で排他的な方向に持っていくんだか・・・
502 セイチャン(チベット自治区):2011/02/06(日) 23:47:33.98 ID:Sr1O9DamP
アニソンがランキングに入った時もさんざん同じこと言われてたけど、
オタ向けの曲が売れるようになったんじゃなくて、他が売れなくなっただけだからな
503 ロッチー(関東):2011/02/06(日) 23:48:14.47 ID:epmZan+iO
>>493

>>486
> 東方の二次創作流行ってたでしょ、他人のものじゃなく自作のね
> アイマスMADもそうだけど
> なんにしろニコニコも東方もミクさんみたいになんちゃって創作者を増やしてたのは事実でしょ
東方もアイマスも、著作権者からのお目こぼしで成り立ってるに過ぎないからね
例えば最近でも、アイマスで有名なわかむらPがプロになる時点でアイマス過去作を消去して、それでも尚批判する人もいるわけで

クリーンでできるミクさんと、あくまで本来はアウトのアイマスや東方と、似ているようでも物凄い隔たりが有るよ
504 セイチャン(dion軍):2011/02/06(日) 23:48:26.94 ID:BWYjJZmaP
絵だけでいい
505 ポポル(愛媛県):2011/02/06(日) 23:48:41.98 ID:l4yemCLY0
シングル百万二百万の時代があったなんて信じられないな
506 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 23:48:46.45 ID:V6k4+gWh0 BE:801713434-2BP(931)

>>492
いや、、、童貞がそこにいてなくても「童貞だ」という事にされる、ということは、
童貞の存在自体を「悪い人・都合の悪い人」ということにされてるから、
「嫌なことを言った人」に対して反射的にその語句が出てくるのですよね。

その考えが許せないわけです。
言ってしまえば「悪の枢軸」と同じレベルの使い方ですから。
私自身は既婚者ですが、そういう問題じゃない。
ただただ意見を言ってるだけの人を、そういう風に扱うどころか、
それを達成するために「悪の存在」を作り出すという卑劣な行為自体に嫌悪感を覚えるわけです。

「くさい物にふたをする」のじゃなく「臭いのはこいつのせいに決まってるから、コレと一緒に蓋をしてしまえ!」という考え方。
そんな、とても人間とは思えない考え方を平気で出来ることに対して、憤りを覚えるわけです。
507 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 23:49:50.29 ID:HaOvr+fn0
ミクが好きなら好きでいいんだが、好きが高じて
「ミクは音楽をひっくり返す革命者だ」
的な、実情にあってないヨイショするから反発されるんだよ。
現状10万も売り上げられないのに、そんな事言ってたら基地外の妄想にしか見えないからな。
508 Dr.ブラッド(catv?):2011/02/06(日) 23:50:43.11 ID:Rc0D146q0
>>491
縮小再生産なのは確かだけど
CGMとか言ってもミクさん界隈も結局二次創作としての盛り上がりが一番にあるわけでしょ?
それにオリジナルの土壌としてはミクさんは場として求められてる要素のほうが強いわけで、
それならニコニコの方がなあ
509 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 23:51:30.37 ID:JXHnxIfp0
>>431
(ミクに限らず)オタ文化なんだから毀損されて当たり前
むしろされないとおかしい的な考えはどうなんだ

外に認められたなら素直に喜ぶべきだと思うけど
俺達に光に当てないでくださいって言う人が出るよね
510 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 23:51:47.30 ID:HaOvr+fn0
>>506
>ただただ意見を言ってるだけの人を、そういう風に扱うどころか、
>それを達成するために「悪の存在」を作り出すという卑劣な行為自体に嫌悪感を覚えるわけです。
電通の工作員とか言ってるアホが言っていい言葉じゃないだろ。
511 ヤマク君(奈良県):2011/02/06(日) 23:52:16.53 ID:V6k4+gWh0 BE:400857023-2BP(931)

>>499
言葉の表面だけを捉えて中身を考えないお前が頭逝ってる。
額面上・文章通りにしか解釈できないって、どんだけ?
それをわざとやってるのなら性格最低だし。
512 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 23:52:46.52 ID:/FkSgkWpP
>>507
毎回1万売ってれば十分革命者だろ
513 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 23:53:34.00 ID:HaOvr+fn0
>>512
毎回一万で革命者になれるなら、日本音楽会は革命者だらけだね。
514 あまちゃん(北海道):2011/02/06(日) 23:54:04.16 ID:GaalR45Y0
>>506
その割には随分とまぁ猛烈な罵倒だったなw
それこそ自分の痛いところ突かれた奴がとる態度だ

でも奈良が既婚者ってのも嘘くせえな、なんか地に足のついた感じしないし
大体悪の存在を作り出すってんなら、奈良って女が!女が!って言ってるじゃんw
それに対してはさもネットで調べたような女像を説明して正当化する、なんも変わらないじゃん
にも関わらず自覚できないところとか自分が童貞だから童貞と言われて激怒した人間のそのもの姿なわけよ
そういう態度が、童貞にたいして悪い印象を植え付けてるんじゃないかな?
515 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 23:54:54.60 ID:/FkSgkWpP
>>513
そいつらには寿命があるからな
516 かもんちゃん(不明なsoftbank):2011/02/06(日) 23:56:20.35 ID:GWE2wNSD0
3年前みたいに初音ミク(笑) ひっくり返るよ、当然 (笑)
って言ってれば良いのに
何ムキになって議論してんだよ
517 ゆりも(神奈川県):2011/02/06(日) 23:56:22.77 ID:JejmMrAf0
しかし本当わからない世界になったな
いきものがかりぐらいしか知らないわ
518 いろはカッピー(千葉県):2011/02/06(日) 23:56:50.74 ID:JXHnxIfp0
>>513
そもそも初音ミクの商業CDが出る事自体
いやメインボーカルで歌う楽曲が出ること自体
革命な訳だが
519 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 23:57:09.68 ID:HaOvr+fn0
>>515
寿命はあっても作った曲は残るよ。
で、毎回一万のミュージシャンなんてそこらに掃いて捨てるほどいるさ。
520 マカプゥ(九州):2011/02/06(日) 23:57:11.58 ID:KWwr6OvqO
紅白出ないかな
曲はメルトあたりなら受け入れられるだろうし
521 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 23:58:20.81 ID:HaOvr+fn0
>>518
革命のハードルがずいぶん下がったね。
522 セイチャン(千葉県):2011/02/06(日) 23:58:30.39 ID:/FkSgkWpP
>>519
はいて捨てるほどいるなら
ちょっと俺の曲歌わせたいから連絡とってよ
523 やなな(愛知県):2011/02/06(日) 23:59:38.06 ID:HaOvr+fn0
>>522
先ず曲をうpしてみ。
524 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 00:01:57.00 ID:sbovtw1V0 BE:2004282465-2BP(931)

>>521
そんだけ今まで業界が形振り構わず無茶苦茶してたってことだろうね。
制限速度を当たり前のようにオーバーする運転手に
「せめて60キロまでにしろ」と注意するくらいのレベル。
元(現在のやり方)が異常なんだよね。だからハードルが下がってる。
525 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 00:02:33.39 ID:TJFvCJZCP
>>523
オリジナル曲じゃなくてただの替え歌歌わせたいだけ
だけどなんか勘違いしてる?
526 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/07(月) 00:02:47.87 ID:5lWJAqiVP
>>521
コピペブログに乗りたい人にマジレスかっこ悪い
527 ニッパー(関東):2011/02/07(月) 00:03:09.96 ID:uselWOpVO
>>508

>>491
> 縮小再生産なのは確かだけど
> CGMとか言ってもミクさん界隈も結局二次創作としての盛り上がりが一番にあるわけでしょ?
> それにオリジナルの土壌としてはミクさんは場として求められてる要素のほうが強いわけで、
> それならニコニコの方がなあ

確かにニコニコの存在はでかいし、ニコニコ無かったらこんなにミクさん人気出なかったのも多分その通り

でも環境がいくら整ってても、最後に革命的な変化を起こしたのは、間違いなく「初音ミク」という存在であると思うがなあ

人間は何でもいつかは当たり前に感じてしまうから、たまには2007年頃のネット記事でも読んだら良いよ
その頃はちょうどセカンドライフごり推しの頃だから、今からしたらかなり滑稽だけど
あとその頃ミクさんについて言われてたのは「ハルヒの二期決まったら人気終わる」なんてのが有ったな
今からしたら的外れも良いところだけど、当時でも単なる萌えキャラとしか思ってない奴らが結構居たんだよなあ
528 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:03:25.23 ID:i024KVnf0
>>524
君はその意味不明な喩え話をやめる事から始めてくれないかな。
529 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:04:11.98 ID:i024KVnf0
>>525
んじゃ歌詞うpしな。
530 吉ギュー(千葉県):2011/02/07(月) 00:04:36.74 ID:J/FrpEgs0
>>1
TOP10の内、山Pと初音ミクしかわかんなくてワロタw

邦楽カオスすぎる
531 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 00:04:59.10 ID:IWv7fLU40
>>521
ハードルとは?
勝手にそっちが上げてるだけでしょ
ひっくり返るよ当然の頃に商業CD出るなんていったらキチガイ扱いだよ
532 アイちゃん(静岡県):2011/02/07(月) 00:05:48.65 ID:lcMildXI0
すごい時代だw
533 ニッパー(関東):2011/02/07(月) 00:05:54.40 ID:uselWOpVO
>>521

>>518
> 革命のハードルがずいぶん下がったね。

素人が、メジャーに頼らずオリジナル曲でオリコンウィークリー一位を取れるようになりましたって言えば、まんざら低いハードルでもないだろ
534 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:06:33.56 ID:i024KVnf0
>>531
歌っただけで革命ならそりゃハードルなんか無いも同然でしょ。
535 しんちゃん(北海道):2011/02/07(月) 00:08:59.49 ID:zkbwMIne0
あああと、奈良よ、実際は女よりも男、それもDQNだけじゃなくてさ
特にある程度年食ってから童貞卒業した奴とかのほうが童貞を馬鹿にする傾向があるのな
童貞を馬鹿にするのは女だ!って決めつけ自体が奈良の都合のいい妄想だ
そして、童貞を気にする奴ほど、バレバレな嘘をつくんだ
バレバレな嘘をついてた奴が態度を変えるからわかりやすいのなんのってw
536 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 00:09:37.58 ID:IWv7fLU40
>>534
>>312>>341の時代を知ってれば革命的なソフトってわかるんだけどな
537 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 00:09:50.38 ID:sbovtw1V0 BE:2338329757-2BP(931)

>>528
行き過ぎた行為を元に戻すのは、人より高みに登る場合と違って、
意外とハードルが低いものである。ってだけの話。

そうストレートに書けば良いのか?
でも、コレだと何の捻りも独創性もないな。
そんな想像力の欠落ってのは余り宜しくないものでね。
まるで公務員のお役人が書く文章みたいなのは好かないね。
538 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:09:54.54 ID:i024KVnf0
>>533
インディーズで10万以下なんてハードルとして無いも同然だよ。
世の中には280万売り上げたインディーズだっているんだからな。
539 とびっこ(大阪府):2011/02/07(月) 00:10:19.06 ID:u/6Jqt/20

982 : |ω・`):2011/02/06(日) 19:43:53 ID:kolXzEyF0 ?PLT(13079)
2月8日
ひる12時頃
秋葉原の歩行者天国で大量殺戮する

_



 ↑ 犯罪者が居る。通報せんとな
_


警視庁
ttp://ime.nu/www.keishicho.metro.tokyo.jp/
540 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 00:11:22.44 ID:TJFvCJZCP
>>529
先になら適当にググって出てきた奴で
http://piapro.jp/content/vjedboy3rwfh5pq8
541 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 00:12:26.49 ID:IWv7fLU40
>>538
音楽という概念をひっくり返すんであって
音楽市場をひっくり返すわけじゃないしな
メジャーデビューはあくまで傍流だし
542 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/07(月) 00:13:14.22 ID:5lWJAqiVP
>>533
うーん
既存のシステムの中で一時的にトップが取れるってのを革命はちと恥ずかしいかな
戦後の自民党=与党が終わっても革命じゃないしね


>>521
で、ミクさんを革命という言葉を使ってるのは米国人の番組制作会社の偉いさん
http://www.lewrockwell.com/rogers/rogers240.html
543 ニッパー(関東):2011/02/07(月) 00:14:08.78 ID:uselWOpVO
>>538

>>533
> インディーズで10万以下なんてハードルとして無いも同然だよ。
> 世の中には280万売り上げたインディーズだっているんだからな。

モンパチとか?
あれはインディーズっていうブランドだったんじゃねーの?ちょうどそういう売り方流行ってたでしょ
544 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 00:14:46.71 ID:sbovtw1V0 BE:3273661177-2BP(931)

>>535
だから、キモイwと同じで、言葉1つで他人を見下す・排他する奴が許せないわけ。
それに2行目〜5行目とか、それこそお前の勝手な妄想だろう。
545 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 00:14:54.11 ID:IWv7fLU40
>>430
音楽は音学じゃないよ
芸術としても見た目と結び付けてこそ音楽として成り立つ
546 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:16:34.83 ID:i024KVnf0
>>537
で、その低いハードルを越せたから革命者ってのは、ちょっと阿呆らしい話だよね。
>でも、コレだと何の捻りも独創性もないな。
文章における捻りや独創性ってのは言いたい事を正確に伝えられるって前提をクリアした後で考えなさいよ。
俺は君のオナニー文章見たいわけじゃなく、君の言いたいことが聞きたいだけなんだから。

>>540
お前の曲じゃないじゃん。
まぁ百歩譲ってお前の歌詞でもいいかと思ったらお前の歌詞ですらねーじゃん。
なにがしたいの君は。
547 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 00:17:17.39 ID:TJFvCJZCP
>>546
履いて捨てるほどいるんだろ
履いて捨てる前に有効利用しようぜ
548 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:18:51.57 ID:i024KVnf0
>>547
他人のふんどし使いたいだけのアホに協力するアホなんていないよ。
549 しんちゃん(北海道):2011/02/07(月) 00:19:10.65 ID:zkbwMIne0
>>544
奈良の女性観ってそれそのものじゃんw
550 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 00:19:21.73 ID:IWv7fLU40
>>542訳転載
エルビス・プレスリーやマイケル・ジャクソンの後継となり、ベートーベンの衣鉢を受け継ぐ、
そんな音楽界における次世代のスーパースターは、すでに誕生しているのだ。
彼女の存在は我々の認識にまさに革命的な転換をおこしている。
音楽とは何か、そして人間とは何か…。あっ、言っておくが、レディ・ガガのことじゃないよん。
この彼女がもたらす文化的なインパクトに比べれば、レディ・ガガのような「アーティスト」はおよそ取るに足りない存在だ。

私が、今日紹介したいアーティストは、我々の文化を見事なまでに変えるだろうし、
数十年、下手をすると何世紀に至るまで、音楽ビジネスと音楽出版のあり方を変えてしまう。
いまから100年が経ったとき、レディー・ガガ、マドンナ、ブリトニー・スピアーズ、
果てはビートルズといったアーティストが忘れられるときでも、
今日紹介するアーティストおよび彼女の才能はさらに強力になっていることだろう。
ハッタリだろうって? まあ、読んでくれ。
551 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 00:20:13.47 ID:TJFvCJZCP
>>548
だけどそんな俺にも1.6万でミクは協力してくれる
552 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 00:20:16.96 ID:sbovtw1V0 BE:3273661177-2BP(931)

>>546
その「低いハードル」すら注意して越えることが出来なかったどころか、
まんまと踊らされるか、気付いてスルーするしか出来てなかったわけだが。
お前は何を見て判断をしてるのだ?その場その場の文章の表面+言葉の上っ面だけしか見れない
典型的なアホなのか???何のための学校教育なのか。。。
553 Kちゃん(catv?):2011/02/07(月) 00:20:18.31 ID:LvHzEIGg0
>>527
未だに革命的と思えないのは結局、変化を起こしきれてないからというのも大きいんだけど
別の分野を見ればいくらでも先例があるからってところなんだよね
受け手と作り手の垣根がなんくなりつつあるなんて80年代から言われていたことだし
革命を起こしたか、と言っていいのかどうか
554 ニッパー(九州):2011/02/07(月) 00:20:24.53 ID:r8T3iNPpO
>>542
お金もコネも無しで選挙勝ったら業界の革命だとは思うけどな
555 コロドラゴン(空):2011/02/07(月) 00:21:12.83 ID:wGyvFwpz0
>>544
キモい

ミクを異常に持ち上げる人は
それまでインディーズなんてきいたことない人ばかりなんだろう
556 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:21:57.09 ID:i024KVnf0
>>550
おもっきし水物の音楽の未来予測なんかする奴の話を真面目に聞くなよ。
世の中には渋谷のヤマンバギャル見て「これこそ新しいファッションだ!革命だ!」
とかのたまった外人服飾デザイナーだっているんだぜ。
557 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 00:22:09.20 ID:TJFvCJZCP
>>555
音楽に興味のなかった人も
音楽に興味を持たせる女神なんですね
558 肉巻きキング(catv?):2011/02/07(月) 00:22:36.72 ID:WFrY2Dq10
今日のアンチは歌手の知り合い愛知か
559 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:23:30.46 ID:i024KVnf0
>>551
んじゃ協力してくれた結果の産物をうpしてみ。
本人に音楽的素養がなきゃいくら機械でも無理だわ。
560 コロドラゴン(空):2011/02/07(月) 00:23:52.75 ID:wGyvFwpz0
>>557
違うなぁ
露出媒体が違うだけで
所詮自分で選べない人達ってことかな
561 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 00:23:59.05 ID:sbovtw1V0 BE:2338329375-2BP(931)

>>553
言われていただけで実現は出来なかったんだよ。
MIDI狩りとか作曲家への低い扱いとか、
偏向〜妨害なども酷かったらしいしな。

「引っくり返る、引っくり返る」と言いながら実現できずに、
結局、それを実現にまで持ち込んだのがミクとニコ動などってわけ。
562 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 00:24:27.48 ID:TJFvCJZCP
>>559
注文多すぎ
やる気ないだろ
563 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:25:25.76 ID:i024KVnf0
>>552
悪いけど、その程度の低いハードルでいいなら超えた奴はミク以外にもたくさんいるからな。
564 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 00:26:27.47 ID:sbovtw1V0 BE:4275802188-2BP(931)

>>563
どういう風に?例を聞かせて。
565 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:26:38.44 ID:i024KVnf0
>>562
逆だろ。
お前にやる気がないんだよ。
オリジナルの曲も歌詞もない、ミクは協力してくれると言うがその結果すら示せない。
566 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 00:26:41.04 ID:TJFvCJZCP
>>563
寿命が無限にあって誰でも気軽に歌を注文できる歌手がそんな沢山いるとは
567 肉巻きキング(catv?):2011/02/07(月) 00:26:57.31 ID:WFrY2Dq10
時代が変わろうとしてるときになるものを旗印になるものを革命者っていうんだぜ
世界中の革命者だって時代がちがければ凡人だし協力者がいなければまた凡人
革命の機運が高まった時にちょうどミクちゃんが登場したんだよ
568 ラビピョンズ(catv?):2011/02/07(月) 00:27:10.60 ID:0don99Mu0
ひっくり返ったな
569 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 00:27:38.59 ID:TJFvCJZCP
>>560
ミクの曲は膨大すぎて自分で選ばないと聞いてられないぞ
570 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:28:03.71 ID:i024KVnf0
>>564
ミク以上にCD売ってる奴なんかいくらでもいるでしょ。
それこそリストアップする意味もないくらい。
571 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 00:29:11.01 ID:TJFvCJZCP
>>565
何故オリジナルである必要あるの?
572 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 00:30:02.53 ID:sbovtw1V0 BE:2137900984-2BP(931)

>>567
大体はそうですね。
タイミング悪けりゃ、革命家も只の凡人。
低いハードルと言っても、規模そのものがデカイ所で言う「低い」なんて、
言葉通りの【低い】じゃないですからねぇ。
573 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 00:30:16.64 ID:IWv7fLU40
>>556
実際ガングロは革命だと思うがw
574 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:30:32.39 ID:i024KVnf0
>>571
いいから君はミクに協力してもらった結果のものをうpしなよ。
お優しいミクさんはいつだって君に協力してくれるんだろ?
575 ラビリー(千葉県):2011/02/07(月) 00:31:33.74 ID:Wg23NCjs0
>>574
そんなに千葉県の方をイジめないで下さい
576 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:31:37.81 ID:i024KVnf0
>>571
曲も歌詞もあるなら今すぐにでも挙げられるだろ。
曲全部とは言わん。
サビだけでいいからさ。
577 コロドラゴン(空):2011/02/07(月) 00:31:53.25 ID:wGyvFwpz0
>>569
お手軽な媒体がないと、音楽ですら自分で選べない
ニコニコかテレビかの違いだけで
メディア露出を喜んで、自分が選んだものが良いものだなんて再確認して
テレビに踊らされてるだけの人間となんら変わらない
自分で選べない情報弱者
578 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 00:32:57.58 ID:TJFvCJZCP
>>570
上でも書いたけどミクを一人の歌手扱いするからおかしくなる
今度の今月来月で20枚以上CD出るわけだけど
それが全部10万枚売れるわけがないだろ
579 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 00:33:08.18 ID:sbovtw1V0 BE:1870663474-2BP(931)

>>570
お前は何を言ってるんだ???
そもそも革命の意味を分かってないだろ???

ちょっと本気でビックリしたわ。
○○の世界観を変えちゃうことが革命・革新と言われるものなのに、
なんでCDの売り上げ枚数が出てくる???

何百万枚CDを売りさばいても、それは革命にはならないが、
世界観を変えることができたら、そいつのCDが数万程度の売り上げでも
立派な革命を起こしたことになるわけだが。。。お分かり???

なんか、久しぶりに本気で痛い子に出会ってしまった。
580 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/07(月) 00:33:29.04 ID:5lWJAqiVP
知り合いの歌手の話ききたいわー
581 ニッパー(関東):2011/02/07(月) 00:33:44.38 ID:uselWOpVO
>>563

>>552
> 悪いけど、その程度の低いハードルでいいなら超えた奴はミク以外にもたくさんいるからな。

素人が会社員や学生したまま、オリコンウィークリー一位になった例が沢山有るのかな?良く知らんけど

その超えた人はその後はどうなったの?
結局は音楽で食えずに消えていったんじゃないのかね

ミクさんはそういう不幸を繰り返さないでいいようにする為のものだってのはクリ社長が前に言ってたな
582 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 00:34:40.17 ID:TJFvCJZCP
>>576
アップする必要はないだろ
ミク買えば実際に歌わせられるという環境があるのは事実なんだから

お前が履いて捨てるほどいるというミク以上の歌手を持ってこれるかは判らないけどな
583 エキベ?(長屋):2011/02/07(月) 00:35:12.65 ID:wZ6yl6vj0
ひっくり返ってないよまだ
2回のオリコン一位くらいじゃ今は誰も見向きもしない
せいぜい「最近はアニソンがランクインするのか」と思うだけ
このまま既存の音楽業界と張り合えるくらいの規模になったならひっくり返った
既存の業界に取り入れられて構造が同化してしまったなら元の木阿弥
今はこれ以外にも様々なベクトルが作用している気がするが
584 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:35:20.34 ID:i024KVnf0
>>579
そりゃ君に取っての変革かもしれんが世の中全体を変えなきゃ革命とは言わんよ。
で、10万以下しか売り上げられないってなら全体と言うにはオコガマシイにも程があるって事
585 バリンボリン(大阪府):2011/02/07(月) 00:36:10.56 ID:8jvM3hzS0
雪ミク予約始まったよー受注生産な
586 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:37:02.24 ID:i024KVnf0
>>582
今日までやんなかった事を「買ったら出来る」と言っても信じるお人好しはいないよ。
先ずは、成果をあげてから出なおしてきなさい。
587 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 00:39:14.41 ID:sbovtw1V0 BE:601285133-2BP(931)

>>584
その考え方だと「全て、結果を見るまで、何も分からない人」ですよね。
途中で自分で「これは○○になるだろう」と気付くこと1つも満足にできない人というか。
そんな「今しか見れない視点」から偉そうに物を言う方がおこがましいでしょ、普通。
588 肉巻きキング(catv?):2011/02/07(月) 00:40:02.64 ID:WFrY2Dq10
愛知ずれすぎだろ
うまい歌手がはいて捨てるほどいるなら紹介しろよって煽りがなんでミクちゃんの自作曲あげろになんだ
アンチってやっぱおかしい奴がなるんだな
589 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 00:40:46.20 ID:TJFvCJZCP
>>582>>574あて

>>576
じゃあ懐メロが聞きたいだけだったら?
590 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 00:41:36.72 ID:HE9QvHW10
>>584
このミクアンチの愛知さんは前のミクスレでも見た気がするけど
一体どんな薄暗いモチベが彼をミクスレに粘着させるのか気になる
そこまでミクって自分の貴重な時間をこうも長々と割くに足る対象か?w
591 バザールでござーる(新潟県):2011/02/07(月) 00:42:09.19 ID:gfdhmmnF0
>>577
音楽は選ぶものじゃなく奏でるものだよ
ミクもそう。
592 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:42:28.36 ID:i024KVnf0
>>587
んで、君はなんの根拠もない未来を妄想してるだけでしょ。
君の気づきなんてのは錯覚でしか無いよ。
君は音楽の未来を正確に分析できる天才じゃないんだからさ。

自分にその才があると主張したいなら、君もまともな音楽の一つや二つ上げてみたらどう?
曲も作れないのに音楽の未来がわかるってのもおかしな話だろ。
593 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 00:42:40.67 ID:TJFvCJZCP
>>586
俺は懐メロが聞きたいだけ
懐メロが聞けるという成果を貼ればいいのか?
594 おぐらのおじさん(九州・沖縄):2011/02/07(月) 00:43:43.44 ID:SL6ioqb0O
ミクにさん付けするようになってキチガイが増えた
595 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 00:44:01.19 ID:sbovtw1V0 BE:1002141353-2BP(931)

>>590
ダークですよね、本当に。。。心が灰色というか、なんと言うか。。。
まぁ、数年後には更にもっと引っくり返せる存在でもあるから、
時間を割きたくなる存在でもあるでしょうけどね。ファンの側だってそうですから。
596 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:44:35.44 ID:i024KVnf0
>>588
掃いて捨てるほど居るが俺やお前には縁がないよ。
ミクも、少なくとも音楽の基礎を勉強した人間にしか歌ってくれないよ。
そんだけの話。
597 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 00:45:21.12 ID:TJFvCJZCP
>>577
わざわざ猥雑な媒体を選ぶ事に何の意味があるの?
598 肉巻きキング(catv?):2011/02/07(月) 00:45:24.76 ID:WFrY2Dq10
歌手の知り合いがたくさんいて紹介するにはまず作った音楽を聴かせなきゃ行けない
つまりアンチ愛知は音楽業界の人間なんだな
はからずも奈良のいってた工作員が実在しちまったわけか
599 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 00:46:04.41 ID:sbovtw1V0 BE:400857023-2BP(931)

>>592
凄いなあ。。。未来に「根拠」なんてものは、
科学的な分野じゃない限り有り得ないから、
人間は考えに考えて予測していくものなのに、
それ自体を否定しますか。。。只の本物のキチガイやん。
600 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:46:23.77 ID:i024KVnf0
ま、ミク以上に確実な方法は自分で歌うことだ。
つまり、ミクより音楽を作るために四苦八苦するお前自身のがすごい。
601 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:48:07.91 ID:i024KVnf0
>>598
歌手の知り合いがいるなんて言った覚えはないけどなぁ。
ただ、千葉の本気を試しただけだよ。
で、彼には曲を作る気はない。
そんな奴には人間の歌手は勿論、ミクも協力しないよ。
602 エキベ?(長屋):2011/02/07(月) 00:49:11.88 ID:wZ6yl6vj0
少なくとも今音楽に携わるものにとってボカロが終着点になってないな
カルト的な人気を誇ったsupercellやらもプロに行ってちやほやされて、それで満足している
音楽業界側から見れば、アマからプロに至る道がひとつ増えただけ
どこら辺がひっくり返ってんだ
603 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:49:35.39 ID:i024KVnf0
>>599
君の予測に説得力を与えたいなら君自身の才を示さないとね。
俺が否定してんのは君の予測なんだから。
604 モアイ(新潟・東北):2011/02/07(月) 00:49:49.08 ID:HuReo0fpO
なんだこのスレ
エロ画像も貼れない役立たず共はニコニコに帰って胸熱くしてろよ
605 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 00:52:22.22 ID:CgW2HBpB0
>>599
奈良はさっさとしね!
土人が!
606 とれねこ(チベット自治区):2011/02/07(月) 00:52:29.33 ID:CEaw6qzN0
ミクの何が評価されてるって、結局キャラクター性じゃん
曲売れてるっつってのこの規模じゃでかい顔するにははえーよwww
607 俺痴漢です(京都府):2011/02/07(月) 00:52:31.27 ID:g5+64Idq0
>>602
その増えた道が朱雀大路みたいに極太だからだよw

今まではスパルタンXみたいなコネまみれの登竜門しかなかった。
608 サン太郎(東京都):2011/02/07(月) 00:52:34.08 ID:Fhlv/ayZ0
ベスト10にピロウズが入るような時代になったことの方が驚きだ。

他が売れなくなっただけかもしれんがな。
609 Kちゃん(catv?):2011/02/07(月) 00:53:02.33 ID:LvHzEIGg0
おれはミクさんの起こす革命の末路は結局コミケレベルで終わるようにしか思えないんだけどね
610 ニッパー(関東):2011/02/07(月) 00:53:17.44 ID:uselWOpVO
>>602

> 少なくとも今音楽に携わるものにとってボカロが終着点になってないな
> カルト的な人気を誇ったsupercellやらもプロに行ってちやほやされて、それで満足している
> 音楽業界側から見れば、アマからプロに至る道がひとつ増えただけ
> どこら辺がひっくり返ってんだ

もともとのコピペ読み直してみなよ

てか文句有るならコピペになってる発言してる奴探し出して、そいつに言えよ
611 エコてつくん(大阪府):2011/02/07(月) 00:53:26.51 ID:nojwt/Co0
おまえらの想定通り、3年以内に飽きてしまった俺
612 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 00:53:38.15 ID:sbovtw1V0 BE:2405139449-2BP(931)

>>603
引っくり返る・返らないってのは主にリスナー視点と
今までの業界との差異などの情報における視点の解釈なんだから、
音楽を自分が作れる・作れないの話じゃないだろ?

まるで、映画アバターの文句を言ったら
「じゃあ、お前は映画を作ったことあるんだよな?
アバター以上の映画を作れるんだよな?」とか本気で言う
元 重度の精神病患者と同レベルじゃないか。
613 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 00:54:30.30 ID:y1w5ZKdJ0
風邪引いて寝てるけど抱きしめながら歌を聴いてるとやっぱ幸せ
614 回転むてん丸(岩手県):2011/02/07(月) 00:54:53.46 ID:tAunUTya0
>>608
CD売れなくなったせいで固定層が居るとランキングに反映されやくなったよね
別にアニソンが売れるようになったわけではないんだろうけど
615 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 00:55:21.36 ID:sbovtw1V0 BE:4275802188-2BP(931)

>>605
お前の発言が土人やん。
616 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 00:55:42.72 ID:i024KVnf0
>>612
アバターという今そこに存在するものの評価は才がなくとも出来るんではないでしょうか。
俺はただ、未来予測をするには才が必要だと言ってるだけで、その辺ごっちゃにされては困りますな。
617 ニッパー(関東):2011/02/07(月) 00:56:00.55 ID:uselWOpVO
>>611

> おまえらの想定通り、3年以内に飽きてしまった俺

聞き込みが浅いんだよ
俺は2007年8月末からずっと追いかけてるが、波は有るがずっと好きだな

つーか決まって飽きかけた頃にはまる曲が来やがる
618 和歌ちゃん(catv?):2011/02/07(月) 00:57:37.26 ID:iXHOX+2yQ
なんで既存の音楽業界敵視すんのかねー
ボカロにもほどほどのファンはついてるし、並存できない文化じゃない
たまにプロが顔隠してボカロ曲投稿したり、ボカロPが力つけて業界に打って出たり
という行き来がある。それでいいだろうが
619 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/07(月) 00:58:05.36 ID:5lWJAqiVP
>>611
でもスレ開いてわざわざ書き込むんだ?w
620 エキベ?(長屋):2011/02/07(月) 00:58:06.87 ID:wZ6yl6vj0
ざっと見た感じだととりあえずcatv?に同意

>>607
それはミクさんに限ったことじゃないな
ジャスティン・ビーバーとか、Youtubeへの曲投稿から世界的に有名になった奴は既にいるだろ
ミクさんはその大きな潮流の一部のシンボルに過ぎないんじゃね
621 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 00:58:11.17 ID:y1w5ZKdJ0
>>615
ミクパ行くの?
622 きこりん(東京都):2011/02/07(月) 00:58:31.89 ID:PLW/wJz+0
最近はミクちゃんと同じくらいリンちゃんも好きになってきた
623 てん太くん(兵庫県):2011/02/07(月) 00:58:40.08 ID:uoUUMYnq0
初音ミクなあ
結構追いかけてる人多いんだな

あんな人工音声買うよりは
やったことのないゲームのサントラを買うほうがまだましだわ
624 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 00:59:35.67 ID:sbovtw1V0 BE:2004282656-2BP(931)

>未来予測をするには才が必要だと言ってるだけで

未来を予測する才・見極める才などと、
作れる作れないは関係ないですよ?
625 俺痴漢です(京都府):2011/02/07(月) 00:59:50.66 ID:g5+64Idq0
>>618
メディア側が最初に攻撃してきたんよ。
んで勢いに乗ってからはアーアー聞こえなーいw
626 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:00:19.12 ID:TJFvCJZCP
>>574
じゃ以前ボカロの本スレで替え歌歌詞書いたら
有志が歌わせてくれたものを
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1326007.mp3
627 エキベ?(長屋):2011/02/07(月) 01:01:46.60 ID:wZ6yl6vj0
catv?は日付変わる前に17レスしてた方ね

>>623
まあそんなもんだろうな
慣れないときつい
慣れたらまあ聴けるし、他の魅力もあって面白いけど
628 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/07(月) 01:01:47.43 ID:5lWJAqiVP
>>618
アンチが来て色んなのをダシにして叩いてくるだろ?
で奈良とかが被害妄想を起こす
629 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 01:02:22.05 ID:i024KVnf0
>>626
アカペラの下手くそな曲ならお前自身が歌っても大して変わんねーんじゃねーの?
630 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 01:02:22.25 ID:sbovtw1V0 BE:668094252-2BP(931)

>並存できない文化じゃない

J−POPとの並存・共存をできないのじゃなく、
音楽業界の汚いやり方に共感できないというのが大筋だと思います。
作詞・作曲・編曲家が馬車馬のような扱いをされるのが現状ですからねぇ。
631 ニッセンレンジャー(東京都):2011/02/07(月) 01:02:51.30 ID:RxetVIVH0
そのサントラを作ってる人達が、休日にミクさんの曲を書いてたりするんだよ
632 レビット君(神奈川県):2011/02/07(月) 01:03:02.86 ID:9KtDNPf+0
>>623
初音ミクっていう声の特徴がある程度分かってるから
「ブランドで盲目買い」みたいなことはできるんだよ。

そうやって、初音ミクの曲を片っ端から聴いていって
気に入った曲が残っていく。

そこから、新しいジャンルの音楽を知って、
新しいアーティストに触れるところまで行くんなら
悪い話でもないと思うよ。
633 とぶっち(大阪府):2011/02/07(月) 01:03:03.87 ID:N4qDrEVw0
奈良県が必死すぎ
634 コロドラゴン(空):2011/02/07(月) 01:03:13.03 ID:wGyvFwpz0
いい曲なんて鬼のようにある
しかし時間は有限
ミクの引き出しは沢山あるようでじつは多くはない
ただキャラクターとしてしか価値はない
635 みったん(catv?):2011/02/07(月) 01:03:30.98 ID:iXHOX+2yQ
>>625
今は攻撃されてないだろ
メディアに取り上げられないのが不満なのか?
636 BMK-MEN(京都府):2011/02/07(月) 01:03:43.41 ID:+4VLyT810
39さんより96さんの方がすごい
637 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 01:03:51.70 ID:i024KVnf0
>>624
現在の音楽を作れないものが未来の音楽を予測したって説得力無いだろ。
638 とれねこ(チベット自治区):2011/02/07(月) 01:03:56.35 ID:CEaw6qzN0
アニソンが上位に入ってJPOP馬鹿にするアニオタと同類
639 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:04:09.09 ID:TJFvCJZCP
>>629
なら履いて捨てるほどいる歌手が歌ってくれるなら変わるの?
640 マウンちゃん(チベット自治区):2011/02/07(月) 01:05:20.85 ID:MH8y81Kx0
ボカロp歌ってみたCGM連合軍で既存の芸能界をズタボロにすれば勝利だ。
641 ニッパー(関東):2011/02/07(月) 01:05:54.60 ID:uselWOpVO
>>635

>>625
> 今は攻撃されてないだろ
> メディアに取り上げられないのが不満なのか?

過去のこと言ってるんだろ

あとメディアに関しては、ボカロ専門ラジオがいよいよ始まるしね
出口はニコニコ一つじゃなく、多いに越したことはない
642 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:05:59.77 ID:TJFvCJZCP
>>596
ミクで音楽始めたって人こそは山ほどいる件
643 てん太くん(兵庫県):2011/02/07(月) 01:06:09.81 ID:uoUUMYnq0
>>631
だからなに?っていうレベル
要するにただの楽器扱いっていうことじゃん
644 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 01:06:51.95 ID:sbovtw1V0 BE:801713243-2BP(931)

>>625
そうですね。音楽・芸能自体が「ウザイ奴は消す」ですからね。
自分達の利益の事しか考えてない。そのためならなんでもやる。
音楽でメジャーデビューというだけで「金の亡者www」なんて荒らしコメが付くのも、
それだけ汚いこと・儲けるためだけのことを音楽・芸能業界がやってきたせい。
645 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:07:27.39 ID:TJFvCJZCP
>>601
いや掲示板に替え歌書いただけだけど協力してくれたよ
646 ニッパー(関東):2011/02/07(月) 01:08:23.20 ID:uselWOpVO
>>640

> ボカロp歌ってみたCGM連合軍で既存の芸能界をズタボロにすれば勝利だ。
歌ってみた()を連合軍扱いにすんなw
647 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 01:08:39.79 ID:CgW2HBpB0
>>621
いきたいんだけどチケット余ってない?
648 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 01:08:49.72 ID:i024KVnf0
>>639
歌唱力に定評のある歌手なら変わるだろうね。
でも、正直>>626のレベルならお前が歌ってもそう変わらんだろ。
>>642
ならこのスレにオリ曲の一つや二つ投下されてもいいはずだが。
649 エキベ?(長屋):2011/02/07(月) 01:08:54.23 ID:wZ6yl6vj0
>>634
そうとは言い切れないんだなあ
キャラクターってのがそこらの萌えアニメのキャラと同じものを指すなら、それは違う
CGMのシンボルだとか、バーチャルアイドルのシンボルと考えるとそれはそれで価値がある
少なくとも初音ミクソフトによってアマチュアの音楽がより身近になったことは事実
650 ニッセンレンジャー(東京都):2011/02/07(月) 01:08:56.91 ID:RxetVIVH0
>>643
よく分かってるじゃん
ミクさんは萌え楽器なんだよ。
651 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:09:01.12 ID:TJFvCJZCP
>>602
ボカランからryo曲が門番オチして久しいな

自分の曲を世間に発表したいだけなら
下手にプロ目指すよりボカロ使ったら終着点になるだろう
652 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 01:09:46.05 ID:IWv7fLU40
>>648
このスレに投下する意味ってなんだよ
653 火ぐまのパッチョ(福岡県):2011/02/07(月) 01:09:54.63 ID:kYxZXJPE0
んでここで熱く語ってる奴の何人がジャケット購入したの
654 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 01:10:06.64 ID:y1w5ZKdJ0
>>647
あるんだな、これが
まぁ二枚とっちゃったぼっちなだけなんだけど
655 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 01:10:09.63 ID:i024KVnf0
>>645
ミクが協力したわけじゃなく、ミクを使える奴が協力したんだろうに。
キャラ好きなのはわかるがその裏の人間の努力も認めてやれよ。
656 宮ちゃん(東京都):2011/02/07(月) 01:10:31.62 ID:jcHCGmlW0
いったい何と戦ってるんだ・・・
657 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:10:42.84 ID:TJFvCJZCP
>>648
俺の作った替え歌のレベルを変えたいから
その履いて捨てるほどいる歌唱力に定評のある歌手に連絡とってよ
658 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 01:10:52.84 ID:CgW2HBpB0
>>654
おまえ、どこすみよ?
659 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:12:02.87 ID:TJFvCJZCP
>>655
それを言うなら
協力するとかしないとかが
まずないだろ
660 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 01:12:12.17 ID:CgW2HBpB0
ニュー速民とミクパかよ。
胸が熱い!
661 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 01:12:26.56 ID:y1w5ZKdJ0
>>658
ちば
662 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 01:12:34.60 ID:i024KVnf0
>>652
信者の言う「ミクがいれば誰でも音楽作り放題」てのを証明するためさ。
663 俺痴漢です(京都府):2011/02/07(月) 01:13:20.84 ID:g5+64Idq0
>>634
電子音楽系の索引としてはいい感じだよ。
95年頃のジュリアナやベルファーレみたいな、
ごった煮コンピアルバムの役目くらいは果たしてる。
664 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 01:13:39.21 ID:CgW2HBpB0
3月9日に違うスレが1000くらいまでのびそうだな・・・

665 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 01:14:04.23 ID:y1w5ZKdJ0
>>660
なんで一緒に行くことになってんだよ
それならミクちゃんの抱き枕もってくわ
666 みったん(catv?):2011/02/07(月) 01:14:06.91 ID:iXHOX+2yQ
>>641
過去の話だろ
じゃあ今敵視する理由は無い
実際ボカロ出身で活躍してる人だっている

既存の業界ぶっ壊すって、せっかく打って出た人らはどうすんの
667 ニッパー(関東):2011/02/07(月) 01:14:45.67 ID:uselWOpVO
個人的にはボカロはあくまで傍流で良いと思うよ

実力有る人はプロ路線にチャレンジして欲しいな
ryoやkzはちゃんと結果出してるし、今度柴崎コウと組んだDECO*27にも頑張ってもらいたい
668 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 01:15:06.41 ID:CgW2HBpB0
>>665
え?
669 ニッセンレンジャー(東京都):2011/02/07(月) 01:15:34.92 ID:RxetVIVH0
そういえばryoって消えたよな
kzは生き残ってるのに
670 宮ちゃん(東日本):2011/02/07(月) 01:15:45.44 ID:4Rg5dN5c0
ようつべで初音ミクLIVE初めてみたんだがホログラムすごいな
ごめん舐めてたわ
671 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 01:15:56.44 ID:HE9QvHW10
音楽業界云々言ってるのは元から音楽大して好きじゃない連中ばっかだろw
メジャーインディー海外国内問わず音楽を楽しんでれば普通はJ-POPがどうのなんて狭いくくりはどうでも良くなる
672 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 01:16:03.60 ID:i024KVnf0
>>659
君自身がミクを使って歌を歌わせたなら、それを「ミクが協力してくれる」と表現するのを認めるのに吝かでないよ。
で、君は「ミクは一万六千円払えばだれにでも協力してくれる」と言ったが
音符も読めず、それにのっとったミクの扱い方も知らない君には協力してくれてないよね。
673 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 01:16:13.15 ID:IWv7fLU40
>>662
ミクが居ればじゃなくて
きっかけであり動機である
って話だろ
ミクだけじゃ加工しない限りアカペラにしかならん
674 エキベ?(長屋):2011/02/07(月) 01:16:15.92 ID:wZ6yl6vj0
>>651
下2行については、なる、かも知れないとしか言えない
ボカロで曲発表してて、ファン受けて、プロからお誘いがかかった時、断ってボカロ続けられる奴がどれだけいるのか?
俺はそう多くないと思うな
少なくとも今は既存の業界よりボカロは確実に格下、同人の一種

まあ本当に片手間に曲作る人にはいいかも知れないが、そこまでのクオリティが今のボカロの限界
675 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 01:16:22.59 ID:CgW2HBpB0
ミクパいきたい・・・でも顔ばれがこわくていけない・・・
676 ミルパパ(広島県):2011/02/07(月) 01:16:27.76 ID:C2JT6hpf0
おまいら月曜日たんが迎えに来てるというのに熱いな
ミクよりBigALおじさんよろしく
677 俺痴漢です(京都府):2011/02/07(月) 01:16:35.47 ID:g5+64Idq0
>>666
いやキモイゴリ押しにNOを付きつけるだけでしょ。
AKBは無理でも韓流位なら押し返せそうだ。
678 ロッチー(九州):2011/02/07(月) 01:17:10.79 ID:dvvNCrNQO
ミク厨のてのひら返し

・オリコンとかどうでも良い。J-POPとかオワコン
・オリコン一位!2週目もTOP10入り!さすが俺らのミクさんやで!
679 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/07(月) 01:17:30.11 ID:J6j5BtzG0
>>669
最近アルバム出したんじゃなかったっけ?
ボカロやってないだけじゃないの
680 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 01:17:48.46 ID:CgW2HBpB0
ヤフオクみたら3万円もしてる。

高い・・・。
681 コロドラゴン(空):2011/02/07(月) 01:18:35.00 ID:wGyvFwpz0
>>649
身近いのはネットやる人達だけ
ほとんどネットを覗かない人間は少くないよ。
それにミク聴くのもいいけど、他にも優れたコンテンツはやまのようにある
古い曲や、埋もれた曲がね。
ミクにはキャラクターとしての牽引力しかないよ。
局所的アイドルなんだな。
682 ミスターJ(チベット自治区):2011/02/07(月) 01:18:43.60 ID:4mlfQjMn0
電子音楽が究極のアイドルだっていう理屈を見たが
アイドルの最終形ってそうなんだっていうのが素朴な疑問
そう言うとなると、アイドル時代全盛を見てきた人からすると、
アイドルなんて結局興味なかったんだなあと思った
683 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:18:49.11 ID:TJFvCJZCP
>>672
まず払ってないもの
特に表現したいものがないし

音符くらい学生時代に習ったし
扱いからもぐぐれば出てくる


>>593でも書いたとおり
○○の歌が聞きたいとおもったら
検索したら出てくるほどのデータベースも
革命的だと思うがこれはどうだ?
684 エキベ?(長屋):2011/02/07(月) 01:19:04.00 ID:wZ6yl6vj0
>>670
あれは確かに色んな人に見て欲しいなあ
インパクトがやべえ
685 マウンちゃん(チベット自治区):2011/02/07(月) 01:19:17.80 ID:MH8y81Kx0
>>646
歌い手が勝手にボカロ曲を歌うカラオケじゃなくて、ボカロpが歌い手とコラボすることを想定して言ってる。
当然ボカロpはボカロに歌わせてもいいしな。そのためには歌ってみた界隈と反目するのは得策じゃないべ
686 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 01:19:18.22 ID:i024KVnf0
>>673
動機なら別にミクに限らず色々あるでしょ。
わざわざミクだけクローズアップする意味が分かんねーよ。
687 イプー(関西・北陸):2011/02/07(月) 01:20:05.70 ID:eHvuuIYQO
ミクのCDってどこの会社からでてるの?
ソニーミュージックとかに持ち込んでCM打ってもらえばいいんじゃない?
688 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:20:22.17 ID:TJFvCJZCP
>>674
プロからお誘いがかかってスレタイのCDに収録されて
ボカロ続けてるやつは多いぞ
689 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/07(月) 01:20:45.92 ID:5lWJAqiVP
>>666
被害妄想と、排他的な一部の人が足を引っ張る
悲しい事にどこでもあるんだよなぁ・・・
フルカワミキのインタビューとDECO*27の名前の時に思った
690 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 01:21:03.68 ID:y1w5ZKdJ0
>>680
なんかごめん
当日にまだあまってたら定価で売ってやるよ
691 てん太くん(兵庫県):2011/02/07(月) 01:21:30.05 ID:uoUUMYnq0
ミクを使うことで様々なジャンルに統一感を持たせられることはできるかもしれない
でも元の声がある有名な楽曲をミクにカバーさせるのは全く無駄だなと思う

ミク厨が興味を持つかもという意味で、宣伝効果はあっても、
音楽的というか、芸術的な価値は全くないだろあれ
692 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:21:52.70 ID:TJFvCJZCP
>>686
今の若者は音楽にそもそも触れ合わないんだよ
JASRACが厳しく取り締まってるから
693 コロドラゴン(空):2011/02/07(月) 01:22:21.06 ID:wGyvFwpz0
>>663
楽しいのはわかるよ
ただ奈良さんがキモいからいじめたいだけで
694 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 01:22:40.37 ID:y1w5ZKdJ0
>>691
HMOとかいいじゃん
695 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 01:22:44.45 ID:i024KVnf0
>>683
>音符くらい学生時代に習ったし
そりゃ音符くらい学校教育のレベルでは誰でも習ってるだろ。
習ったからそれを使いこなせるかといったらまた別の話で。

んで、もう一回言わせてもらうよ。
「今日までできなかった事を明日やると言っても誰も信じない。
信じさせたいならまずやってから言うこと」

>○○の歌が聞きたいとおもったら
>検索したら出てくるほどのデータベースも
youtubeでも使いたまえよ。
超マニアックなライブ音源とか平気で手に入るぞあれ。
696 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 01:23:46.51 ID:IWv7fLU40
>>686
だってミクスレだし・・・
解説サイトも多いし
互助会的な掲示板も多いし
入り口としてはかつてないと思うが
697 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 01:24:04.41 ID:HE9QvHW10
>>691
でもそれってカバー曲全体に言えることだよな
バッキングのアレンジがよっぽど優秀ならリミックスとして楽しめるけどさ
698 エキベ?(長屋):2011/02/07(月) 01:24:28.36 ID:wZ6yl6vj0
>>681
ネットで人気になった現象を語ってんじゃないのかよw
他にもいい曲があるのは決して否定しないが、ミクさんによって生み出された曲にもいい曲が沢山あるだろ
ミクの声に耐性ない人でも、オケだけは評価するって声、ネット上で良く聴くぞ?
それは初音ミクの力で日の目を見た曲たちじゃないのか
699 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:24:32.85 ID:TJFvCJZCP
>>695
Aという歌手が好きで
その歌手がBという歌を歌ってる確率はほぼ0だろ
700 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 01:24:50.70 ID:sbovtw1V0 BE:3206851968-2BP(931)

>>686
打ち込みで唯一足りないものが歌声だったからでしょうね。

それまでは「じゃあ、歌ってくれる人を紹介しろよ」じゃないが、
本当にそれをする必要があった。曲や伴奏までは一人で作れても
ボーカルを探す必要もあるわけですね。

その上に、曲に対するボーカルの指針・目安というものもあって、
ボーカルを固定すると作れる曲の幅がかなり束縛・制限されることになるし、
曲の幅を優先すると何人ものボーカルと知り合いになってる必要があるのですね。
そういう難しい問題もあるのです。
701 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 01:25:25.38 ID:IWv7fLU40
>>691
ボカロの技術的な意味はあるよね
702 てん太くん(兵庫県):2011/02/07(月) 01:25:57.27 ID:uoUUMYnq0
>>695

A=ミスチル
B=シーソーゲーム

ミスチルという歌手が好きで
その歌手がシーソーゲームという歌を歌ってる確率はほぼ0だろ


?????
703 とれねこ(チベット自治区):2011/02/07(月) 01:26:06.76 ID:CEaw6qzN0
誰が作曲したかであって、初音ミクだから聴かれているわけではない
初音ミクに求められてるものはただの萌えキャラとしてのもの

ほらさっさとしろよ奈良
704 ニッパー(関東):2011/02/07(月) 01:26:59.95 ID:uselWOpVO
>>685

>>646
> 歌い手が勝手にボカロ曲を歌うカラオケじゃなくて、ボカロpが歌い手とコラボすることを想定して言ってる。
> 当然ボカロpはボカロに歌わせてもいいしな。そのためには歌ってみた界隈と反目するのは得策じゃないべ

聴き手から言うと、ボカロPと歌ってみたの人のコラボって何か聴く気にならんのよね

実際、ミクさん使ったら再生凄いPが歌い手と組んでオリジナル出しても全然再生回らないなんて普通に有るし
前一回そんな企画仕掛けてたとこ有ったけど散々な結果で後続いてないしな
705 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:27:33.21 ID:TJFvCJZCP
>>702
俺宛かな?
その変数には全世界の歌手と歌が入る
706 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 01:28:22.77 ID:CgW2HBpB0
>>690
俺の顔とか配信するんじゃないの?
707 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/07(月) 01:28:32.92 ID:J6j5BtzG0
>>703
逆にどこの馬の骨ともつかない奴が作った曲なのに
ミクだから聴かれている曲も多いと思うけど
708 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/07(月) 01:30:03.90 ID:5lWJAqiVP
>>691
芸術的な価値ってお前に決定権があるのか
どんだけ事を成したらそんな事が言えるのかきになりますなw
709 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 01:30:15.21 ID:IWv7fLU40
>>695
既にボカロで音楽初めてCDデビューした人のインタビューがあるわけだが
710 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 01:30:27.43 ID:i024KVnf0
>>700
んでさ、>>626のレベルならお前が歌っても大して変わらんだろ。
ありえないくらい音痴でアレよりヤバいってならしょうがないけど。

>>699
んで、君はミクにそれを歌わせられるの?
他人に頼らないと歌わせられないってなら他人に頼んで歌ってもらうのと状況は大して変わんねーわけだが。
711 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 01:30:31.47 ID:HE9QvHW10
>>703
ミク曲の有名Pでミク使う前から有名だった奴なんて全く思い付かねーぞw
712 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 01:31:31.01 ID:sbovtw1V0 BE:400857023-2BP(931)

>>703
両方って解釈が存在しないのか?お前の頭には。
どちらか一択かよ?
713 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 01:31:32.81 ID:y1w5ZKdJ0
>>706
こっちもされる可能性考えたらしないて
てかおれニコニコの配信とかよくわかんないから
714 こんせん(東京都):2011/02/07(月) 01:31:38.72 ID:sxn0w3Ey0
>>703
それもちょっと違う
初音ミクだからいいのであって、曲は(そこそこまともなら)何でもいい
昔ながらのアイドルだよ
715 てん太くん(兵庫県):2011/02/07(月) 01:31:59.78 ID:uoUUMYnq0
>>697
言えねーよ
俺が言いたいのは人間の声がある原曲をわざわざ機械音声に変えて楽しむ文化がありえないってことだ

>>701
技術云々を語るだけならオリコンで邦楽の舞台に出てこなくてもできるだろ
716 エネゴリくん(東京都):2011/02/07(月) 01:32:11.31 ID:S9SO9koi0
supercell ってアマだったの?
オニキスとか ryo とかの人は業界の人で名が売れてなかっただけじゃないの。
717 ニッパー(関東):2011/02/07(月) 01:32:30.74 ID:uselWOpVO
まあ音楽つうか人気商売ってのは理屈だけじゃないからな
何かPerfumeは支持されても、同じヤスタカプロデュースで鳴り物入りで出した鈴木亜美のシングルが散々な結果に終わったのを思い出したわ
718 ニッパー(関東・甲信越):2011/02/07(月) 01:32:32.55 ID:knQtx7ycO
初音ミクが凄いんじゃない
最近のJPOPが初音ミクよりダメなだけだ
719 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:32:37.88 ID:TJFvCJZCP
>>678
>J-POPとかオワコン
実際オリコン一位になるほどだしな
720 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 01:32:58.98 ID:y1w5ZKdJ0
>>711
今も本当に有名な奴なんておらんやろ
721 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 01:34:00.46 ID:CgW2HBpB0
どうしよう・・・親切なニュー速民だなあ・・・。
722 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 01:34:21.65 ID:IWv7fLU40
>>715
お手本があるほうがエディットしやすいという話
723 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:36:07.43 ID:TJFvCJZCP
>>699
俺は好きな歌手の声で歌を聴きたいだけであって
他人に頼んで歌ってもらっても構わないんだけど
724 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 01:36:07.52 ID:CgW2HBpB0
変装していくか・・・
725 ニッパー(関東):2011/02/07(月) 01:36:20.83 ID:uselWOpVO
ryoは完全なアマチュア出身だよ
ニコニコにはアニソンカバー時代や再生伸びなかったオリジナル一曲目もちゃんと残ってる
726 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 01:36:28.81 ID:HE9QvHW10
>>720
尚更Pの名前だけで聴かれているなんてありえんわな
727 コロドラゴン(空):2011/02/07(月) 01:37:06.28 ID:wGyvFwpz0
>>698
あくまで局所的なアイドルにすぎないよね。
全く一般的ではない。
それに、埋もれた曲探すほうが、ミクの駄曲の山から良いのを探すより実りが多い
ある程度のふるいおとしがあるのだから、当然のはなしなんだけど
728 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 01:37:23.40 ID:y1w5ZKdJ0
>>724
いや、お金回収したいだけなんだけど
ちなみにもし渡せたとしても900番台だから期待スンナよ
729 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/07(月) 01:37:42.94 ID:J6j5BtzG0
>>715
>人間の声がある原曲をわざわざ機械音声に変えて楽しむ文化がありえない

これはお前の好みの問題だろ
クラシック聴く俺からすると、たとえ通俗名曲だろうがクラの曲にダサい歌詞付けて
楽曲の構成破壊して歌って悦に入ってるような文化もありえないんだが
しかしこれは俺の好みの問題なのであまり人前では言わないが
730 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 01:38:01.56 ID:CgW2HBpB0
>>720
ミクシーやってるの?
731 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 01:38:45.32 ID:y1w5ZKdJ0
>>726
狭い世界で声の大きな信者ができてるだけだろ
732 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 01:38:48.47 ID:i024KVnf0
>>723
あれ、それだけで良かったの?
最初の大風呂敷と比べたらまたずいぶんしょぼくれた話だね。
733 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:39:01.24 ID:TJFvCJZCP
>>723>>710あて
ミスチルにツーレロ節歌ってと頼めるなら別だけど
734 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 01:39:28.43 ID:CgW2HBpB0
>>728
参加できるだけでもファンなら感涙物だろ?
735 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/07(月) 01:40:07.49 ID:J6j5BtzG0
>>727
> それに、埋もれた曲探すほうが、ミクの駄曲の山から良いのを探すより実りが多い
> ある程度のふるいおとしがあるのだから、当然のはなしなんだけど

ここよくわからん
お前の賞賛する埋もれたインディーズも駄曲の山だろうに
736 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:40:15.77 ID:TJFvCJZCP
>>732
最初から履いて捨てるほどいる歌手に歌を頼むって話じゃなかったっけ
737 キョロちゃん(大阪府):2011/02/07(月) 01:41:10.87 ID:hWn4d62iP
すでに常勝女神のミクさんは常勝ν速の公認アイドルなんだけど?
アンチはいつまでν速にいるの?
早く出て行けよ
738 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 01:41:10.91 ID:i024KVnf0
>>736
いや、最初は君の曲を歌わせたいって話だったろ。
739 ニッセンレンジャー(東京都):2011/02/07(月) 01:41:11.37 ID:RxetVIVH0
>>734
お前いけるのかーいいなー
俺は5万出してでも行けるなら行きたいぞ
740 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 01:41:58.40 ID:CgW2HBpB0
>>739
ニュー速で祭り上げられてて、帰ったら腰抜かすんじゃないか?
741 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 01:42:05.55 ID:i024KVnf0
>>736
それも、君の望む時に何時でも。
742 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:42:32.43 ID:TJFvCJZCP
>>738
俺の(好きな)曲を

これでいいだろ
743 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 01:42:47.39 ID:y1w5ZKdJ0
>>720
アカはもってるよ
書き込みとかしたこと無いけど
チケは去年も今年も労せず取れただけだからむしろ取れてない奴かわいそう
それよりおうちの子とのお祝いも大事にしたいです><
744 ウリボー(dion軍):2011/02/07(月) 01:42:48.76 ID:tUgREgym0
こないだNHK教育のサイエンスZEROでミクさん特集やってたな
745 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:43:31.96 ID:TJFvCJZCP
>>741
じゃ今すぐ>>733頼む
746 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 01:43:35.13 ID:i024KVnf0
>>742
いいよ。
そこまで風呂敷を小さくしたなら、分からん話じゃない。
747 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 01:44:00.92 ID:y1w5ZKdJ0
>>744
出たの最初だけだったじゃん」
748 ニッパー(関東):2011/02/07(月) 01:44:06.02 ID:uselWOpVO
何かミクアンチの方がどんどんハードル上げてるのが笑えるな
もともとはボーカルの歌い手()のご機嫌取りやマスコミ関係に媚び売らないで楽曲か発表できる時点で充分ひっくり返ってるんだよ

それじゃ、全然ダメだって言われても、はあそうですかとしか言いようが無い
749 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 01:44:09.50 ID:i024KVnf0
>>745
無理だよ。
ミクでも無理だけどな。
750 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 01:44:55.36 ID:IWv7fLU40
>>747
未夢には専用のボカロがあるけど
何故かミク声だった

というか最後までファンの書いた絵は出てたぞ
751 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:45:25.26 ID:TJFvCJZCP
>>749
http://www.youtube.com/watch?v=9tfDwTeUP7w
つべで検索すれば何時でもミクは歌ってくれる
752 てん太くん(兵庫県):2011/02/07(月) 01:45:28.39 ID:uoUUMYnq0
>>729
お前の平原綾香とクラシックの比較なんてどうでもいいだろ
俺がしてるのは平原綾香とゴノレゴの比較だぞ
753 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 01:46:42.46 ID:y1w5ZKdJ0
>>750
まじかあまりに出ないからうちの子見つめてたわ
再放送いつだっけ
754 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/07(月) 01:47:06.62 ID:5lWJAqiVP
>>715
ああなんだ、立派な人なんだろうなーと思ってたけど
自分の好み以外は認めない器ちっさいだけだったか・・・
755 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 01:48:32.88 ID:HE9QvHW10
>>752
テクノポップ系の曲だとヴォコーダー系のボーカルって一定の需要あるだろ
アレと似たようなもんだと思っとけば良いんじゃない?
756 てん太くん(兵庫県):2011/02/07(月) 01:48:54.69 ID:uoUUMYnq0
まぁすっかりアンチだからな
757 ニッセンレンジャー(東京都):2011/02/07(月) 01:49:15.60 ID:RxetVIVH0
ミクさんの人気はすごいぞ
小学校低学年からいい年した中年まで幅が広い
10年後どうなっているかわかるか?
758 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 01:49:42.75 ID:i024KVnf0
>>751
んじゃslipknotのwait and bleedを初音ミクに歌わせてみ。
759 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 01:50:06.62 ID:IWv7fLU40
>>752
他に楽器はあるのに
わざわざ制約の多い音源で
chiptune楽しむ文化がありえない

みたいな
760 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/07(月) 01:50:28.60 ID:J6j5BtzG0
>>752
お前はそういう認識なんだろ、それでいいよ
俺もどうでもいいんだよ、電子音でカバーしようが
761 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 01:50:32.02 ID:y1w5ZKdJ0
>>757
ゲーセンで小学生となんでおっさんがやってるの見ると悲しくなってくる
762 ニッパー(関東):2011/02/07(月) 01:50:38.96 ID:uselWOpVO
>>752

>>729
> お前の平原綾香とクラシックの比較なんてどうでもいいだろ
> 俺がしてるのは平原綾香とゴノレゴの比較だぞ

有り得ないって、事実起こっていることを否定して何がしたいんだか意味不明過ぎだろ
事実より自分の信念の方が上で、有るものを見ない振りする意味が分からん

ボカロや人力ボカロでカバーさせて楽しんでる人達を否定して自己満足以外の何が残るのかね?
763 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:50:47.65 ID:TJFvCJZCP
>>758
俺は100%とは言ってないよ
データベースが寿命のある歌手と違って無限に増える
という話をしてる
764 こんせんくん(チベット自治区):2011/02/07(月) 01:52:25.02 ID:hzkYe7cf0
曲作る→ミクさんお願いします
765 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 01:52:52.88 ID:sbovtw1V0 BE:801713243-2BP(931)

>>748
アンチは、嫁を甚振る事に快感を覚えた姑にも似ている。

「おや・・・こんなところにも、まだ埃が溜まっていますよ?」
「すみません、お母様、、、ちゃんと掃除はしたのですけど」
「こんな程度では、掃除なんて言えませんね、、、いまから家のなか全て、掃除をやり直しなさい」

そんな感じかな。。。話(注文系)やハードルなどをエスカレートさせる奴というのは、
大抵「相手への反逆・嫌悪の精神」を持っている。
766 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 01:54:18.80 ID:y1w5ZKdJ0
>>765
ミクは好きなんだけど信者が嫌いな奴が多いのはどう思ってるの?
767 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 01:54:24.48 ID:i024KVnf0
>>763
なら、「何時でも」というのは勇み足だね。
で、増えると言ってもミクを扱える技能を持った者が聞きたいと思ったものしか増えないし、飽きられたらそこまでだけどな。
768 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:56:39.21 ID:TJFvCJZCP
>>767
既に歌い終わった10万を超える楽曲は残るけどな
769 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 01:56:53.35 ID:IWv7fLU40
>>766
自分が嫌いって事?
770 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 01:59:44.98 ID:i024KVnf0
>>768
記録という意味では残るかもしれんが、記憶に残るのはそん中のほんの一部でしかないでしょ。
誰も聞かない、聞いても一回だけであと放置される曲が万単位であったところでまともに売れた音楽にはかなわねーよ。
771 かえ☆たい(新潟県):2011/02/07(月) 02:01:00.43 ID:goGYCi910
ケンカ売っているんじゃなくて売られたほうだろ
ミクからケンカを売ったことはあるか?
作り手がパクってもミクのせいじゃなくて作り手のせいになってしまうのは「歌手は悪くない」と言っているのと一緒だけど
772 ブラックモンスター(石川県):2011/02/07(月) 02:01:11.49 ID:VJTOls7v0
ミクって声が残念だから売れ続けるのは難しいだろうね
他にもいろんなボーカロイド発売されてるけど使われてるのはミクばかりだしお先真っ暗
773 ドンペンくん(熊本県):2011/02/07(月) 02:01:23.88 ID:1T4F4nGX0
仕組みとしては中国の五輪オリンピックで歌歌った少女と変わらないんだよな
髪型も表の子とそっくりだ
774 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 02:03:53.52 ID:TJFvCJZCP
>>770
それが誰得なカバーでも最低3桁再生は回るんだよな
mp3抽出サイトでDLも結構されてるし
775 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 02:03:54.12 ID:sbovtw1V0 BE:1603425964-2BP(931)

>>766
アニメ・マンガがあんなことになったからナイーブ・過剰反応にはなってると思うよ。

「キモイ・オタク・キモオタw」から始まって、本当に規制にまで繋げたわけだからね。
【アンチは本当になんでもキモイキモイだけで本気でこの世から滅ぼすつもりだ】って証明したわけだし。

勿論、そんな奴はアンチの中の極一部なんだろうけど、こっちからは「誰が、そういう本物のアンチの人間なのか?」なんて、
全く見えないわけだからね。でも、抵抗しないで「はいはいwww勝手に言ってろwww」と放置してたら、
もし都条例みたいなことになったら、取り返しがつかないわけだからねぇ。

クリプトンが一発目からTBSに騙されてる(テレビ・芸能業界から攻撃されてる)って事を考えれば、
本気でミクを消すつもりの奴が、このアンチの中に混じっていてもおかしくないし。
一人でも混じっていて、それを見逃したらアウトだからね。
そういう方法は、以前にも「アダルトゲーム潰し」の時に、ニュー速のスレがマスコミに利用されて、
そのままアダルトゲーム業界への弾圧・規制に繋がったことでも証明されてるし。
776 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 02:04:52.88 ID:IWv7fLU40
>>772
つまり残念じゃないって事だろ
777 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2011/02/07(月) 02:05:35.41 ID:SxEnl8Oj0
>>767
いつでもお前にご飯を作ってくれるオカンじゃないんだから
趣味の音楽にお前ルールをくどくど言うなよこのクズが。ウゼえんだよ
778 ブラックモンスター(石川県):2011/02/07(月) 02:06:06.11 ID:VJTOls7v0
>>776
つまりにはならないよ
みんなが使ってるから使ってるって人の方が多いだろうしね
779 コロドラゴン(空):2011/02/07(月) 02:07:53.11 ID:wGyvFwpz0
>>735
世の中には、メジャーにでてても、全く知られてない曲がある
それのことを埋もれた曲といっている
780 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 02:08:00.18 ID:IWv7fLU40
>>778
妄想じゃん
高い買い物のするのに品定めせずほいほい買う奴がそんな居てたまるか
781 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 02:08:09.74 ID:HE9QvHW10
>>778
何の裏付けも根拠もない独断だなw
782 ブラックモンスター(石川県):2011/02/07(月) 02:09:44.07 ID:VJTOls7v0
>>780
みんな使ってるってのは買うときに重要な要素になりえるよ
セキュリティソフトなんかもそう
783 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 02:10:30.66 ID:sbovtw1V0 BE:1603425683-2BP(931)

>>772>>778
自分の耳が残念って話にはならないんだよねぇ。不思議なことに。。。
784 元気くん(東京都):2011/02/07(月) 02:11:02.20 ID:D6pJYr/h0
ミクの曲は多すぎるんだよ、売れてる曲も
なんかお勧め教えろ
785 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 02:11:44.06 ID:TJFvCJZCP
セキュリティソフトは自動更新で
ソフト切り替えるタイミングが難しい
786 ブラックモンスター(石川県):2011/02/07(月) 02:12:10.90 ID:VJTOls7v0
>>783
奈良さんは他のあらゆるボーカロイドよりミクが一番いい声してると思うの?
787 虎々ちゃん(広島県):2011/02/07(月) 02:12:22.23 ID:rR5P1ttJ0
>>285
遅くなったがTHX
788 ニッパー(関東):2011/02/07(月) 02:12:30.54 ID:uselWOpVO
>>772

> ミクって声が残念だから売れ続けるのは難しいだろうね
> 他にもいろんなボーカロイド発売されてるけど使われてるのはミクばかりだしお先真っ暗

あと何十年かして、今の盛り上がりも過去となってみんなミクを忘れた頃に、その頃の流行歌のコーラスにミクがひっそり使われて、当時を知る人が、これひょっとしてミク?なんて事が有ったら、それこそ胸熱なんだが
まあマジレスすると元のエンジンが進化しない限りは仕方ないでしょ

まあこの間のサイエンスゼロで違うソフトのデモあったけど、まだまだ進化の余地は多いし、そんなに遠くないうちに人間と人工音声区別つかないくらいになるよ
それが支持されるかは全然別の話だけど
789 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 02:12:43.01 ID:i024KVnf0
>>774
三桁回ったらなんかすごいの?
ミクで検索した結果引っかかったのを血迷って開いて見た程度だろ。
>>777
自分ルールを戦わせるのが一つの役割で有り魅力でもある2chで、
んな事で切れられても困るんスけど。
嫌ならそれこそミク板で信者同士戯れてれば良いんで無いの。
そんな板があるかどうかは知らんが。
790 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 02:13:26.42 ID:y1w5ZKdJ0
>>769
いや声が大きい馬鹿が嫌いなの

>>775
まぁそんなもんだよね
791 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 02:13:31.78 ID:IWv7fLU40
ウィルス対策ソフト、導入していない理由は「重くなる」 - japan.internet.com
http://japan.internet.com/research/20080326/1.html
一位は「ウィルスバスター」なのか
792 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 02:13:37.37 ID:sbovtw1V0 BE:3741327078-2BP(931)

>>782
頼りにもならない、中身スカスカ、
値段の割りに大したことない、こんなのよく買うよな

ってものを「みんな」が選ぶの???
みんな使ってる時点で、信頼性が高いから使ってる・選ばれてるのでは?
今ではネットで情報が瞬時に行き渡るのだし、人間って悪い噂ほど速く広まるのだから、
大したこともない程度の物なら、みんなに認められることはないわな。
793 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 02:14:32.46 ID:IWv7fLU40
>>790
つまり自分が嫌いなんだな
さすが自殺大国
794 しんた(大阪府):2011/02/07(月) 02:14:42.36 ID:oBO6Fggw0
ミクに合うのなんか電波ソングぐらいだろ
機械声で神曲とかアホすぎw
795 ニッセンレンジャー(東京都):2011/02/07(月) 02:15:08.74 ID:RxetVIVH0
>>789
100再生されるのは凄いことだよ。今はミクさん使えば誰でも1000は行っちゃうけどw
796 ブラックモンスター(石川県):2011/02/07(月) 02:15:12.81 ID:VJTOls7v0
>>792
選ぶね
2chの専用ブラウザなんかもそう
797 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 02:15:27.90 ID:HE9QvHW10
>>789
粘着アンチは2chでも他と一緒でウザいし迷惑なだけ
むしろ君のほうがボカロアンチスレ行ってミク嫌いと戯れてたほうが良いんじゃない?
798 ペプシマン(滋賀県):2011/02/07(月) 02:15:59.10 ID:+2F5Albo0
宗教
799 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 02:16:04.74 ID:y1w5ZKdJ0
>>792
割りとそういう場合はあるだろ

ミクちゃんは至高だけど
800 パステル(愛知県):2011/02/07(月) 02:16:40.98 ID:49qiaFq40
ミクスレって伸びるな
801 ブラックモンスター(石川県):2011/02/07(月) 02:17:29.51 ID:VJTOls7v0
>>791
http://www.the-hikaku.com/security/08hikaku1.html
ウイルスの検出率だけで見ても下位なのに使用率はトップなんだよね
802 エコピー(関東・甲信越):2011/02/07(月) 02:18:17.73 ID:Jzbbt6oRO
ずっと上がりっぱなしだな
803 ニッパー(関東):2011/02/07(月) 02:18:22.31 ID:uselWOpVO
>>795

>>789
> 100再生されるのは凄いことだよ。今はミクさん使えば誰でも1000は行っちゃうけどw

素人の曲が1000聴かれるのがどれだけ大変がアンチの方が分かってないのがなぁ
804 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 02:18:24.09 ID:TJFvCJZCP
>>789
日に200も動画アップされてるのに
偶然開く可能性はほぼ0だよ

ちなみにニコニコでの昨日の
初音ミクタグ表示数は3354
805 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 02:18:28.62 ID:y1w5ZKdJ0
>>793
いや声が大きいのはリアルでの話な
自分はネット弁慶なんで

ミクちゃんがいるから自殺なんて考えたこと無いよ?

806 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 02:19:10.55 ID:HE9QvHW10
>>796
ブラウザなんて不便がなきゃそれで十分て人間も多いだろうし、こだわりある人間のが少ないと思うが
むしろDTMソフトと比較するんならCG描画ソフトとかのが近くね?
何で有名絵師御用達のPainterがあそこまで落ちぶれてSAIが爆発的にシェア伸ばしたと思ってんの
807 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 02:19:19.97 ID:sbovtw1V0 BE:801713434-2BP(931)

>>786
そうですね。
使い勝手や活舌などのバランスも含め、
ボカロの中では断トツのトップですね。
アペンドを入れたら余計に。。。

ただ、公式の情報がおかしいのが
ちょっと錯乱させてしまっている節がありますね。
ミクは低い声の方が得意なので。

公式だと、ミクが上手く歌える音域よりも、
更に1オクターブ半も上を「得意な音階」として発表している。
そういう点は「おい、コラwww」と言いたくなりますね。

性能的には、ミク発売から3年後に登場したヤマハの「VX−1」と勝負して、
その性能と互角に渡り合えたのはミク(デフォルト)だけのようです。
もちろん、ここにアペンドを加えたら、VX−1でも勝ち目がありません。
そういう性能実験でもミクは評価・実証されていますよ。
808 ぽえみ(チベット自治区):2011/02/07(月) 02:19:42.87 ID:g+SqGvwW0
ボカロ曲で吃驚したのって正直一曲くらいしかないわ。
プロがアレンジしないと良くないってのは去年のゼップの見て分かっちゃった感じだな。
809 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 02:20:18.19 ID:IWv7fLU40
>>801
http://kakaku.com/pc/antivirus-soft/ranking_0350/
価格コムだとノートンだった
検出率は下位じゃないね
810 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 02:20:19.61 ID:CgW2HBpB0


>>804

ミクシー
キーワードでシコローさん

もしくはd=2077097です。
811 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/07(月) 02:20:40.11 ID:5lWJAqiVP
>>775
>クリプトンが一発目からTBSに騙されてるって事を考えれば、

おもしろおかしくヲタいじりされて

>(テレビ・芸能業界から攻撃されてる)

ここまで行っちゃうのー?
812 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 02:21:36.42 ID:TJFvCJZCP
>>805
俺は次元の壁でミクに会えなくて苦しくて死にたい
813 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 02:22:19.14 ID:sbovtw1V0 BE:668094825-2BP(931)

>>808
そういう意見って大切ですよね。本当に、反対する(というか、注意・批判をする)のなら、
そういう「○○を直せ(可能である内容で)」という建設的な意見を言ってほしいものですね。
それを無視した意見(というか、ただのレッテル〜罵倒中傷)を出すから、信者もキレるわけで。
814 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 02:22:40.28 ID:i024KVnf0
>>795
百がすごいとか無いだろ。
>>797
いつからニュー速はミク信者以外お断りになったん?
815 パステル(愛知県):2011/02/07(月) 02:22:58.45 ID:49qiaFq40
>>811
+でここまで話題にはなったけどね。

【ネット】 なぜ? 「初音ミク・画像」「亀田・反則」、ネット上から“消えた”…電通やTBSの陰謀との説も★64
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192960796/
816 エコピー(関東・甲信越):2011/02/07(月) 02:23:49.96 ID:Jzbbt6oRO
なんか曲が増えすぎてよく分かんなくなっちゃった
一定の新規参入と好きな人が長続きすれば安泰なんじゃない?
聴く方も作る方も
817 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 02:23:50.99 ID:CgW2HBpB0
で、千葉さんは俺とライトふりながらみたい?
818 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 02:24:07.27 ID:IWv7fLU40
>>808
ライブ用にアレンジしたのは作者自身だよ
時間制限あるからかなり短くなってる

演奏がプロじゃないと という意味ならわかるけど
819 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 02:24:31.41 ID:y1w5ZKdJ0
>>815
どっちもどっちってよくわかったよな
820 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 02:24:41.13 ID:sbovtw1V0 BE:1870663474-2BP(931)

>>811
放送した内容と全く違う「偽物の企画書」を相手企業に渡すとか、
面白おかしくどころじゃないだろ?
場合によっては訴えられてもおかしくないレベルのことを仕掛けてる。
821 ブラックモンスター(石川県):2011/02/07(月) 02:25:17.25 ID:VJTOls7v0
>>806
saiが安いからじゃないかな
ペイントソフトには詳しくないけど普及率が一気に逆転するならその要素はかなり占めてると思う
822 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 02:26:18.51 ID:IWv7fLU40
最初無料だったな
823 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 02:26:21.10 ID:HE9QvHW10
>>814
別にこのスレだけがν速じゃないのにミク嫌いのくせに延々粘着する合理的な理由を説明してくれる?
嫌いなものに粘着するより好きなものについて語り合うほうが自分にとって有益だとは考えないの?
クソつまらねーことにテメェが時間を浪費するのは勝手だけど他人にまで不快な思いさせんじゃねえってんだよ
824 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 02:29:10.14 ID:HE9QvHW10
>>821
同じような安価なCGソフトならOpenCanvasも評価高いけどSAIほどの定番ソフトにはなれていない
SAIの圧倒的な使い勝手の良さがやっぱ何よりデカい
少なくともDTMやるようなクリエイターの人間は自分の扱う道具の肌触りには敏感だと思うぞ
825 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 02:29:22.52 ID:i024KVnf0
>>823
理由は、信者の思い込みを訂正したいってだけだよ。
で、好きなものは好きなもので別に話す時間はあるから君が気を遣わなくても良いよ。
826 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/07(月) 02:30:41.51 ID:5lWJAqiVP
>>820
偽の企画書なの?
取材してみたらヲタがアレで色物扱いしただけかもしれないじゃん?

百歩譲ってそうだとして、
じゃなんでミクの日の時にズームインで女性ファン4人のみインタビューしたり好意的な報道をしたの?
827 バザールでござーる(新潟県):2011/02/07(月) 02:30:42.13 ID:gfdhmmnF0
アンチも信者も胸が熱いことだな
もう世に出て3年以上も経つというのに。
ミクの何がそこまでお前らの心の奥底に触れるのか?
828 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 02:31:18.52 ID:i024KVnf0
つーか不快な思いしたく無いならアンチも書き込み自由なここで話す事無いじゃない。
なんでそれ用の板なりなんなりでやんないのさ。
829 ニッパー(関東):2011/02/07(月) 02:32:16.09 ID:uselWOpVO
ミクアンチってマジ音楽的にインポに近いんじゃないの?
変な先入観捨てれば良いのに

最近やたらコピペされてるデーモン閣下の姿勢を少しは見習えよ

メジャーシーンでも確固たる地位がある、しかもベテランがミクというかボカロのムーブメントには感心してるのに

あれはアンチの間では無いこととして処理されてるのかね?
830 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 02:32:46.18 ID:sbovtw1V0 BE:400857023-2BP(931)

>>820の補足

【誘導】「ふーん、ご立派ですねえ」TBS初音ミク特集の内容の件で、開発元のクリプトン社がユーザーに謝罪
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-147.html
(また、本来のまともな企画書に関しても提示されています ※リンクは機能していませんが、画像をクリックすると表示されます)
831 パステル(愛知県):2011/02/07(月) 02:33:07.64 ID:49qiaFq40
>>827
ラーメンが好きになったとか、カレーが好きになったとか
そんな感じじゃね?
832 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 02:33:53.51 ID:y1w5ZKdJ0
>>812
いつもの千葉さん?
あなたにはよくわからんけど人形がいるじゃないか
俺には抱き枕のミクちゃんがいるからそれでいいんだよ
833 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 02:34:37.91 ID:HE9QvHW10
>>825
で、前のスレから延々粘着し続けてきて君の目論見は達成しそうなわけ?w
2chで啓蒙ごっこなんてしても終わりのないイタチごっこになるだけだから言ってるんだよ
834 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 02:35:01.18 ID:CgW2HBpB0
あれ?そういえばミク千葉さんも有名人じゃん。

835 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 02:35:09.52 ID:TJFvCJZCP
>>814
ミク以前のとある有名なアマチュア作曲者投稿サイトは
100再生もされれば良い方だった
1000再生もされればサイト内では凄く有名レベル
836 ぽえみ(チベット自治区):2011/02/07(月) 02:35:24.12 ID:g+SqGvwW0
>>818
生演奏の奴はバンマスの安部潤さんがアレンジしたんじゃないの?
クレジットからはそう読めるんだけど。
837 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 02:35:29.22 ID:i024KVnf0
>>829
変なものに理解を示しちゃう変な人はプロにだっているものさ。
上で書いたけど、昔のヤマンバギャルを
「ファッションの革命!
これは世界でも流行る!」
とか言っちゃった服飾デザイナーだっているんだぜ。
838 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 02:35:38.86 ID:sbovtw1V0 BE:2805995276-2BP(931)

>>828
まるで都市開発の時の地上げヤクザみたいなセリフだな。
「ここに住んでるあんたが悪いんだよ!」ってね。
どう考えても押し入って立ち退かせようとするヤクザが悪いだろ。

本当に、真剣に頭おかしいよな、あんた。
839 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 02:36:03.20 ID:y1w5ZKdJ0
>>833
ν速じゃ意味は無いわな
840 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 02:36:08.67 ID:TJFvCJZCP
>>832
違うよ
あいつは人形で満足してるんだろ
841 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2011/02/07(月) 02:36:52.40 ID:SxEnl8Oj0
>>837
あなたはどうしてそんなに理解力が足りないの?
アンチの書き込みはスレの華だけどあなたは違うよ
自己矛盾に苦しんだりしないのかな。知能の同程度の知人友人と好きな話をしてれば
満足なの?
842 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 02:36:54.43 ID:IWv7fLU40
>>837
ソース
843 ニッパー(関東):2011/02/07(月) 02:37:12.10 ID:uselWOpVO
まあTBSのアホのせいで結果としてマスコミと一定の距離を置いたのは結果としては悪くなかったと思うよ
下手に祭り上げられるとオワコン化しかねないし
844 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 02:37:16.35 ID:CgW2HBpB0
>>840
違うんだ…。
845 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 02:38:36.85 ID:i024KVnf0
>>833
いたちごっこに終わるにしても、その過程もまた2chの魅力でしょうに。
それが理解出来ないならmixi辺りで同好の士だけ相手にしてりゃ良いんじゃ無いの。
846 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 02:39:15.21 ID:y1w5ZKdJ0
>>840
違うのか、残念
お前も抱き枕かえよ、色々捗るぞ
847 キョロちゃん(不明なsoftbank):2011/02/07(月) 02:40:07.70 ID:hUzd5EUOP
業界が勝手にひっくり返ったよ、そりゃ当然の結果だわ
848 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 02:41:09.93 ID:HE9QvHW10
>>845
もう過ぎたことは良いけどさ、また次のミクスレにも来るつもりなの?
俺は専門板ほど濃いファンのいないゆるく語れるν速のスレの空気が好きなもんで
出来たら勘弁して欲しいんだけど・・・
849 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 02:41:13.78 ID:i024KVnf0
>>838
2chのスレに所有権を主張すんなアホ。
850 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 02:44:24.55 ID:y1w5ZKdJ0
>>844
ちばのゲーセン行ってればあえるよ、たぶん
851 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 02:44:36.12 ID:i024KVnf0
>>848
次は知らんよ。
暇な時にニュー速にミクスレがあったらくるかもな。
ってか君は勝手に妄想してるようだけど、
前のスレとか知らんから俺。
852 BMK-MEN(チベット自治区):2011/02/07(月) 02:44:50.76 ID:6QGyt/JE0
ミク買う層はどうせネットで情報集めるんだから宣伝なんかどうだっていいだろ
テレビで流れて引かれるのと比べれば宣伝無しの方がむしろいいと思うけどな
853 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 02:45:12.44 ID:sbovtw1V0 BE:267238122-2BP(931)

>>849
誰の所有物でもないのに
お前らはここに居るな!VIPに行け、他の板に行け!やら
ミクシィに行けや、など、とにかくミク関連をここから追い出そうとしてるのはなぜ?

アホはお前やろ?我が物顔で私有化してるのはミクアンチの方だろ?
だから「VIP行けや、ミクシィ行けや、出て行けや!!!」なんて事を毎回言えるわけで。
854 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 02:48:28.31 ID:HE9QvHW10
>>851
嘘つけよ…。前にも同じことやってたくせに。このスレの愛知県の書き込み明らかにお前だろ


初音ミクさんのニューアルバムが二日連続オリコン1位、週間1位も内定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295527160/

506 名前: エビ男(愛知県)[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 00:07:39.57 ID:z2aOKUVo0 [1/21]
>>504
音楽不毛の地日本国内で万売れて、だからどうした。
AKBやらジャニーズが席巻してる日本で売れたってことは、それと同レベルのクソだってことだぞ。


511 名前: エビ男(愛知県)[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 00:10:36.76 ID:z2aOKUVo0 [2/21]
>>508
規模が二位でも中身は最底辺だろ。

516 名前: エビ男(愛知県)[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 00:15:42.34 ID:z2aOKUVo0 [3/21]
>>512
日本は電気製品を作るのは得意だからな。
それを使って何を生み出すって話になるとカス。
855 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 02:49:13.73 ID:i024KVnf0
>>853
曲解も甚だしいね。
2chは誰の所有物でも無い。
だから信者であれアンチであれで入りは自由。
で、どっちかの意見しか聞きたく無いなら別の場所に行けと、そう言ったんだよ。
それが何故ミク好きは無条件で去れみたいな話になってんの。
856 エコピー(関東・甲信越):2011/02/07(月) 02:50:33.42 ID:Jzbbt6oRO
川の流れとか血液の循環と一緒だよね
今じゃもうほとんどニュー速のスレってニコニコとかアニメのネタばっかりになってて
スレとか見ても完全に取り残されてる気がするわ
たまにこうやって勉強に来てはいるんだがイマイチ収穫も得られない
857 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 02:50:49.70 ID:sbovtw1V0 BE:534475924-2BP(931)

>>855
は?「VIPでやれ!」は毎回言われる言葉ですが?
どこが曲解?都合の悪いことを全部無視してるだけだろ?
858 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 02:51:48.55 ID:i024KVnf0
>>854
ああ、まぁそう思いたいならそう思ってりゃ良いんで無いの。
ついでに、電通の工作員とも思って良いよ。
859 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 02:52:15.68 ID:TJFvCJZCP
>>858
本当の事だからか
860 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 02:53:05.99 ID:IWv7fLU40
>>856
ニュー速見ても勉強にできることはないんじゃなかろうか
861 パステル(愛知県):2011/02/07(月) 02:53:21.44 ID:49qiaFq40
>>858
電通ってその手のことするん?
862 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 02:53:41.62 ID:i024KVnf0
>>857
ビップとか知らんて。
で、俺がいつミク好きは無条件で去れとか言ったの?
863 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/07(月) 02:54:05.95 ID:5lWJAqiVP
嫌いなものに粘着せざるを得ない人ってほんっと気の毒だと思う・・・
864 オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/07(月) 02:54:26.78 ID:I8aP2nJYO
神聖なる初音ミクさんのスレで喧嘩すんなよ
865 パルシェっ娘(関西地方):2011/02/07(月) 02:54:32.91 ID:3mF6OPbb0
ミクちゃんかわいいからいいじゃない
866 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 02:54:41.63 ID:HE9QvHW10
>>855
もうファミレスで長い時間居候してペチャクチャうるさくくっちゃべるオバサン集団と全く同じ理屈だよな
誰でも入店自由だからって周りの客の迷惑とか全く考えねえの
867 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 02:56:11.06 ID:TJFvCJZCP
>>828じゃないの
868 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/07(月) 02:56:23.44 ID:5lWJAqiVP
雪ミクのぬいぐるみポチれるようになってる
869 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 02:58:08.16 ID:i024KVnf0
>>866
ファミレスの迷惑行為と2chの利用法とをごっちゃにすんなよ。
どんだけ我田引水だよ。
870 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 02:58:37.91 ID:sbovtw1V0 BE:1202570036-2BP(931)

>俺が

どこに「お前は」って書いてあるんだ?
あんた、自分の事しか考えられないんだね。
871 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 02:59:52.40 ID:i024KVnf0
>>870
俺がやってないなら俺にレスする必要ないだろ。
支離滅裂だぞお前。
872 リッキー(dion軍):2011/02/07(月) 03:01:27.00 ID:y1w5ZKdJ0
>>868
ぽちった
とん
873 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 03:01:40.05 ID:IWv7fLU40
>>871
ミク信者がとひとまとめにされるように
ミクアンチがと一まとめにされるんだろ
874 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 03:02:34.63 ID:TJFvCJZCP
不快な思いをしたくない というのは無条件に近い
875 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 03:03:22.70 ID:HE9QvHW10
>>869
ファミレスでの迷惑行為が2chでは迷惑行為に当たらない理由が分かんねーわ
匿名だから責任を問われないだけで、周りがどういう思いするかって観点では一緒だろうに
876 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 03:05:12.11 ID:HE9QvHW10
600 名前: 和歌ちゃん(千葉県)[] 投稿日:2011/01/22(土) 01:13:19.44 ID:sQnMJRGyP
>>596
深夜に2chでID真っ赤にさせるのは?

612 名前: エビ男(愛知県)[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 01:17:31.42 ID:z2aOKUVo0 [18/21]
>>600
自分でもアホだと思うよ。
ま、だから絶対自分を特定できる他人には言わないがな。
ミクヲタはそれを表に出すことを恥とも思わんらしいが。


前のスレに居着いてたときは反省の色もあったのに今や完全に開き直りに入ってる愛知県
877 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 03:05:19.80 ID:i024KVnf0
>>873
俺は同じ信者でもアンチであるってだけでスレからの退去を要求するアホと、
そうで無い常識人は区別するぜ。
その程度の良識くらい備えなさいよ。
878 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 03:07:05.00 ID:TJFvCJZCP
>>876
前のスレより更に時間の無駄になるレスの押収だったな
879 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 03:07:11.95 ID:i024KVnf0
>>875
ファミレスは大声を出して良い場所では無い。
2chはどんな意見の持ち主でも主張をして良いところ。
そのくらいの区別はつけられないかな?
880 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 03:07:50.80 ID:IWv7fLU40
殺人予告するアホみたいな台詞だ
881 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 03:09:08.66 ID:i024KVnf0
>>880
ミク否定論と殺人予告がごっちゃになるかい。
便利な脳みそですな。
882 パステル(愛知県):2011/02/07(月) 03:10:12.89 ID:49qiaFq40
+の自治に近くなってきたな・・・
883 エコてつくん(大阪府):2011/02/07(月) 03:10:56.21 ID:nojwt/Co0
>>617,619
飽きただけで別に嫌いにはなっていないから気にはなるんだよ
ただ、いろいろ聞き比べるだけの気力がもうない
俺の頭の中じゃボカロオリジナル曲は最初の2年間で止まったままだわ
884 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 03:11:32.33 ID:CgW2HBpB0
>>878
で、一緒にみたい?
885 こんせん(東京都):2011/02/07(月) 03:12:08.91 ID:sxn0w3Ey0
アイドルファンの中には自分がそのアイドルのファンであることに
恥ずかしさ感じる人がいるんだよね
好きなら好きでいいじゃないか、と思うんだけど、そういう人に限って
「自分がそれを好きにならなければならなかった理由」を語りたがる
886 ザ・セサミブラザーズ(奈良県):2011/02/07(月) 03:12:59.51 ID:sbovtw1V0 BE:4208992597-2BP(931)

>>881
便利な脳ミソしてるのはお前だろ。
相手の言葉尻だけを捉えて

>そうで無い常識人は区別するぜ。

に対し「あなたが、その常識的ではない非常識な返答をやってるのでは?」と
暗に相手から諭されていることはガン無視・気付かない程度の脳ミソ。
887 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 03:13:30.16 ID:HE9QvHW10
>>879
「チラ裏」「VIPで死ね」「ここはお前の日記帳だ」

全部定期的に湧くお前みたいな輩に向けて生まれた言葉だよw
そもそもボカロなんてアンチも少なくないのにお前一人だけがそんなレス数付けて明らかに異常だっつってんのw
888 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 03:13:44.63 ID:TJFvCJZCP
>>884
俺はチケット買ってないぞ
去年行ったから今年は譲った
広いホールで人数制限が無ければ行くんだが
889 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 03:17:26.85 ID:i024KVnf0
>>886
おいおい、どう考えたって2chで特定意見の書き込み自体を排除する奴のが非常識だろ。
対して、俺が言ったのは
「書き込み自由な2chで特定意見を見たく無いなら他に行けば良い」ってだけなんだぜ。
890 ハービット(東京都):2011/02/07(月) 03:18:26.10 ID:CgW2HBpB0
>>872
ミクシー
キーワードでシコローさん

もしくはd=2077097です。

891 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 03:19:10.54 ID:i024KVnf0
>>887
奈良にも言ってヤンなさい。
892 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 03:19:35.97 ID:IWv7fLU40
>>889
あんたはどんだけ主張したいんだよ
今時見ない熱い若者すぎるだろ
893 パステル(愛知県):2011/02/07(月) 03:19:48.01 ID:49qiaFq40
>>889
スレチなので、程々に。
894 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 03:21:55.58 ID:HE9QvHW10
>>891
別に好きなもんについて熱く語るのは自然だから良いだろw
普通のアンチは言いたいことだけ言ったら飽きて去ってくのにお前だけ異常に執着するから言ってる
つーか、お願いします。頼むから俺の楽しみのミクスレを荒らさないで下さい><
895 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 03:22:21.34 ID:i024KVnf0
>>893
「ミクが一位で信者がどや顔してるけど、実は大した事無いよね」
って話なんだからスレチじゃ無いでしょ。
埼玉の阿呆のせいでちと脱線してるが。
896 パステル(愛知県):2011/02/07(月) 03:23:19.33 ID:49qiaFq40
>>895
ミクが絡んでない話が多いと思います。
897 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 03:24:14.49 ID:HE9QvHW10
まぁ良いわ。俺も雪ミク予約してくっぞ
898 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 03:24:41.56 ID:IWv7fLU40
君の大事な時間を8時間近く奪うくらい大したことだよ
899 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 03:24:53.39 ID:i024KVnf0
>>894
嫌いなもん熱く否定するのも自然だよ。
で、その自然が嫌なら不自然な場所に行けば良いだろ。
900 ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 03:25:43.71 ID:TJFvCJZCP
特定アジアの出身の人だったのか
901 しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 03:27:29.57 ID:i024KVnf0
>>900
しかも電通の工作員らしいぜw
902 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/07(月) 03:31:30.60 ID:HE9QvHW10
>>899
自然じゃねーよw
現にミクスレに居着いてるアンチはお前一人だけwww
903 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 03:33:47.81 ID:IWv7fLU40
>>901
……そして妄想癖まであるのか、救いようがないな
904 買いトリーマン(四国):2011/02/07(月) 04:13:42.70 ID:gDKLv0ixO
>>829
閣下は人間じゃないから達観して物を見ることができる。

つまりミク天使
905 ニック(関西地方):2011/02/07(月) 04:28:04.64 ID:0277+yby0
KARAより下やん。
906 こんせん(東京都):2011/02/07(月) 04:34:34.94 ID:sxn0w3Ey0
デーモン小暮は「楽器できない歌えないとかいわないで、
便利なツールもあるんだからみんな音楽やれよ」と言ってるだけですね
907 戸越銀次郎(東京都):2011/02/07(月) 04:35:45.10 ID:Y7RUoI9r0
>>1
過疎化で喘ぐ集落の長の娘みたいな存在感だよね
908 でんちゃん(catv?):2011/02/07(月) 04:38:24.79 ID:TzkuPtTwi
初音ミクがすごいというより、オリコンが終わってるという主旨のニュースだな
909 リスモ(兵庫県):2011/02/07(月) 04:39:18.93 ID:btyG2pFh0
ZEEBRAさんとかは数百枚くらいしか売れてないらしいな
910 ニーハオ(東京都):2011/02/07(月) 04:43:07.97 ID:suFR1MNV0
オタクって金の使い方間違えてるな
911 リスモ(兵庫県):2011/02/07(月) 04:44:16.39 ID:btyG2pFh0
自分の好きなものに金使ってるならそれは正しい使い方じゃねえの
912 イプー(北陸地方):2011/02/07(月) 04:50:47.29 ID:Nt5julwuO
金でランキング操作して楽しいかヲタクども
韓国アイドルと同じ流行を捏造してランクインして満足か
ヲタクども
913 リスモ(兵庫県):2011/02/07(月) 05:00:29.21 ID:btyG2pFh0
>>912
ジャニーズとかの自社買いについて
914 イプー(北陸地方):2011/02/07(月) 05:04:30.08 ID:Nt5julwuO
ランクインでキモヲタは得意気かもしれないけど
中の集計や編集してる関係者たちは笑ってるよ
なんだよこれきめぇwってな
915 パッソちゃん(長野県):2011/02/07(月) 05:08:54.38 ID:e9XKCDhM0
1万以下でTOP10に入れるのか。枯れたコンテンツになっちゃったもんだ
916 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 05:27:10.48 ID:IWv7fLU40
オワコンオリコン
917 わくわく太郎(チベット自治区):2011/02/07(月) 05:50:33.68 ID:1ewbBZZj0
上で馬鹿がビートルズを超えるという外人のリップサービスを真に受けて喜んでるが
ビートルズを超えるアーティストになるには自分で作詞作曲しねぇとなw
ミクって作詞作曲できんの?
海外ではこれができないと認められないぞw
918 キョロちゃん(dion軍):2011/02/07(月) 05:52:36.00 ID:eV5BpEPqP
ミクさんお願いします
919 キョロちゃん(茨城県):2011/02/07(月) 05:54:38.75 ID:jD7e+5ClP
ミクさんの場合規制概念が前提にならないから
920 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/07(月) 06:06:11.17 ID:5lWJAqiVP
ミクさんくらいになると魅力パワーによって大量のオリジナル曲が生まれるわけで
つまりマジ天使としか言いようが無い
921 マストくん(山口県):2011/02/07(月) 06:10:06.67 ID:e0w2QVns0
>>917
ビートルズを引き合いに出すとか、外人が日本のオタク文化に対してする
リップサービスにしては随分と豪華だなw
日本だったら速攻で信者が「あの崇高な音楽をミクごときと比べるな!」って
ファビョりそうだw
少なくとも作詞作曲とか、そんな低次元の比較じゃないんだろうなぁ
922 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/07(月) 06:21:07.60 ID:5lWJAqiVP
>>921
917は次元以前に原文に目通さず揚げ足取ってるだけだよ
923 さかサイくん(関東地方):2011/02/07(月) 06:22:37.49 ID:HSsgczKj0
>>1
ひっくり返るよ、当然


ミクサンお願いします
924 吉ブー(北海道):2011/02/07(月) 06:48:49.32 ID:WO6PfD+I0
おはようございます

>>481
別の奴か、乗った俺も恥ずかしい
僕らからしたらあんたら真性ですがね、カルトとカルトの頭

>>644
これはガチで笑った
動画のコメント鵜呑みにするとかもうね
過去にボカロのPで今ニコニコから出たことやってる人は叩かれてんの?>>667人とか
そういうことでしょ
>>765
君は叩きレススルーして馴れ合うの辞めた方がいいよ、散々君に付き合ってあげてるのに
>もともとはボーカルの歌い手()のご機嫌取りやマスコミ関係に媚び売らないで楽曲か発表できる時点で充分ひっくり返ってるんだよ
ニコニコで発表だけだろ、なら歌うなり演奏なりでなんでもある、それがボカロ程注目されてはいないが
神聖かまってちゃんなんてすげーと思ったけどな
>>769
頑張ってください
>>783
頑張ってください
>>850
音楽的に地位のある人間がそう言ったら従うのか、なら今度のスレではアンチの歌手探してみるよ
>>902
おはようございます!
925 吉ブー(北海道):2011/02/07(月) 06:49:29.87 ID:WO6PfD+I0
行って来ます
この調子じゃスレ残ってねーな
926 しんた(千葉県):2011/02/07(月) 06:55:31.13 ID:pf3BlrT30
初音ミクさんが北海道新聞にも降臨
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296903355/l50
927 イッセンマン(catv?):2011/02/07(月) 07:02:18.44 ID:U1XYr+EDi
このスレも終わりに近いけど次のミク豚叩きスレは>>926でいいの?
928 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/02/07(月) 07:16:11.11 ID:FkMcKcZfO
>>921
作詞作曲が低次元ってお前音楽舐めてんの?
何も誇れる物がない山口の分際で
929 きこりん(東京都):2011/02/07(月) 08:37:21.09 ID:PLW/wJz+0
ミクちゃんとリンちゃん大好き
930 レビット君(岩手県):2011/02/07(月) 09:04:39.75 ID:nYjn7e/20
ミクスレはちゃんと信者 vs アンチの論争スレになってバランス取れてるが

東方スレは不条理すぎる
931 イッセンマン(catv?):2011/02/07(月) 09:06:18.29 ID:U1XYr+EDi
>>930
東方に関わった事無いけど、どう不条理なの?
932 レビット君(岩手県):2011/02/07(月) 09:09:09.34 ID:nYjn7e/20
>>931
ミクスレの比率を 信者5 アンチ5 として、
東方スレは 信者2 アンチ8 だから
論争にすらならない、最前線で生き残った少数の兵士のもがきみたいな
933 肉巻きキング(catv?):2011/02/07(月) 09:09:28.88 ID:WFrY2Dq10
ミクちゃんはもう聖杯戦争の英霊になるほどの功績だな
934 レビット君(岩手県):2011/02/07(月) 09:10:56.54 ID:nYjn7e/20
率直に言ったら、ミクも素人やアマチュアが創作した「同人音楽」なのに
同じ同人コンテンツでも東方は煙たがれる風潮にあるよな
935 きこりん(東京都):2011/02/07(月) 09:14:50.38 ID:PLW/wJz+0
東方もミクちゃんもヲタには人気があるけど、ミクちゃんはヲタ以外の一般ファン
がヲタ以上に多いって点が東方との違いだな
ミクちゃんは小さい子供から年配の人や女性ファンも多いですからね
936 ベイちゃん(dion軍):2011/02/07(月) 09:18:01.62 ID:+G1YiDp10
ボカロが良いっていう人がいるのは分かるけど歌ってみたとか訳わからん
937 ニッセンレンジャー(愛知県):2011/02/07(月) 09:19:37.62 ID:uJYlS6MN0
初音ミクって一般人にはあまり認知度高くないよね
この前クラスの女子に「初音ミクって知ってる?」って聞いたら
「誰だよお前」って言われたし
所詮その程度の歌手だよ

938 キョロちゃん(大阪府):2011/02/07(月) 09:21:18.08 ID:hWn4d62iP
>>921
まあ、ここまで国籍と人種に拘らずに人気が出たアイドルってビートルズくらいだからじゃね?
939 きこりん(東京都):2011/02/07(月) 09:22:24.08 ID:PLW/wJz+0
>>937
東京では知名度高いよ
知らないのはネットができない高齢者くらいかな
940 イッセンマン(catv?):2011/02/07(月) 09:26:11.89 ID:U1XYr+EDi
>>932
へぇ
アンチだらけのスレでアンチやったって面白く無いだろうにな
絶対有利な戦場で馴れ合いしたいだけのヌルアンチとか、アンチの風上にもおけねーな
941 イッセンマン(catv?):2011/02/07(月) 09:27:49.53 ID:U1XYr+EDi
>>939
ネタレスにマジレスすんなwww
942 バスママ(東京都):2011/02/07(月) 09:52:21.67 ID:/dDvmfGL0
東方は東方の世界観がゲームを中心にカッチリ存在していて、その中に入らなきゃならない。
同人で無限に広がっていく世界だけれど、やはり固定のファン層は限られてしまうし、
どうしても一定の排他性が生まれる。
小説やマンガやアニメのように、大元の物語世界に入っていけるかどうかが嗜好の鍵になる。

一方キャラクターであると同時に、音楽ソフトウェアであって、いわば楽器であり、
逆に音楽に入り込んで無差別に遍く人に届けられる可能性を持っている初音ミク、ボーカロイドは違う。
そこは逆のベクトルを持っていると思う。

ぶっちゃけ初音ミクなど知らない、興味のない人でも、町のどこかや自宅のPCで聞いてしまうかもしれないし、
たまさかに歌声や曲を気に入ってしまうかもしれない。
ミクはじめボーカロイドの歌う数多の歌の中で、文字通り千載一遇の縁と、
個々人の心の琴線に触れるかどうかだけが鍵で、そこには老若男女の差も人種の壁もない。

音は遍く世界に広がっていくもので、広がりながら消えていく。
広がりの範囲に居れば、聴衆の意思に関わらず聞こえてしまうものであって、
音楽に人の分け隔てが無いのは当たり前かもしれない。
それを囲い込んで産業としていたところに無理があった。
そういう意味では初音ミクで開花したとも思える、ネットを中心にしたCGM、同人音楽という形は
音楽の本源に立ち返ったものなのではないだろうか。
943 俺痴漢です(京都府):2011/02/07(月) 10:05:02.46 ID:g5+64Idq0
東方に関しては初っ端にイオシスがやり尽くしちゃった感じね。
ハッピーハードコアとしてほぼ完璧な出来で
ミクのように素人が立ち向かえる伸び代部分が残ってない。
944 レビット君(岩手県):2011/02/07(月) 10:08:08.23 ID:nYjn7e/20
イオシスは何だかんだいって技量ある、夢喰いメリーのOPとかも担当してるしな
同人音楽の中でもプロ級
945 ひょこたん(長屋):2011/02/07(月) 10:09:56.79 ID:5sl6WMJB0
2chが始まる前からネットをやっている俺でも東方って何だかよくわからないんだから
一般の人はもっとわからないだろうな
東方はヲタだけの物って感じ
946 トウシバ犬(東海):2011/02/07(月) 10:12:10.31 ID:oM/s2CLoO
テレビはヤラセのk‐popだけを騒いでいるだけでブームにならず、
テレビの宣伝効果低いね。スポンサーになる意味ねえよ
YouTubeやニコニコの方が無料で世界中に発信してくれる
947 なまはげ君(三重県):2011/02/07(月) 10:20:15.34 ID:d+zgxZPi0
イオシスって、時代遅れのテクノで痛々しい
贔屓目に見ても万人から受けるとは思えないんだが?
948 俺痴漢です(京都府):2011/02/07(月) 10:24:03.13 ID:g5+64Idq0
>>947
ニコニコのスタートダッシュの片翼ではあるね。
もう肩っぽはアトラス。
バックダンサーがアイマスとハルヒ。
949 俺痴漢です(京都府):2011/02/07(月) 10:25:00.78 ID:g5+64Idq0
>>947
あと小中学生にとっては15年前の流行なんぞ関係ない。
なにせ生まれてすらいないんだから。
950 BEATくん(四国):2011/02/07(月) 10:32:39.55 ID:rtDoPkyRO
今やってる缶チューハイのCMはミク?
951 マウンちゃん(長屋):2011/02/07(月) 13:09:27.41 ID:Xg3xpzjM0
>>940
いや今のミクスレの方が異常
元々ν速は目についた面白そうなネタを弄って叩いて楽しむものだから
このスレはなんかプラスに近い
952 ほっくん(長屋):2011/02/07(月) 13:26:03.63 ID:sBIPBop40
ミクちゃんの魅力がわからない人が可哀想
953 パピラ(長野県):2011/02/07(月) 13:29:43.54 ID:CUdQgY3w0
1000いきそうだな
これがミクさんの力か
954 ラビリー(千葉県):2011/02/07(月) 13:31:54.97 ID:Wg23NCjs0
アケミクさんしばらく仕事とか私用で全然できなかったから今日久しぶりに行ってくる。
955 コロちゃん(dion軍):2011/02/07(月) 14:00:37.16 ID:KdTyiac/0
ν速に3つもミクさんスレがあるとは
胸が熱くなるな
956 デンちゃん(大阪府):2011/02/07(月) 14:12:50.21 ID:z3UlkerL0
企業が絡んできたな...

銭ゲバ商社傘下の銭ゲバコンビニでミクの日感謝祭のチケット取り扱いなどがそうだ。 

ちょっとしたブームが演出されそうだ。
そして利用されて終わコンになる。

もっとも、生粋のファンには関係ないとこで勝手に利用されて捨てられてる
だけなので問題ないが..気分の良い話じゃないな。
957 RODAN(長屋):2011/02/07(月) 14:57:56.71 ID:S9hiP6Zo0
ミクちゃんが可愛すぎて困る
958 マウンちゃん(チベット自治区):2011/02/07(月) 15:04:22.35 ID:MH8y81Kx0
今回は流石に稼ぎにきたなーと思ったけど、いまんところミクに絡んでる企業は、ミクに愛情もって接してきた企業が大半だから大丈夫だ。
クリプトンがしっかりしてるうちは心配することはないだろ。
959 肉巻きキング(catv?):2011/02/07(月) 15:15:52.85 ID:WFrY2Dq10
去年のミクの日だって赤字でやってくれてるからな
クリもセガもサキもみんなミクちゃんのために全力を注いでる
当然の報酬だよ
960 どんぎつね(西日本):2011/02/07(月) 16:01:13.97 ID:6Zo/zrvu0
>テレビ宣伝なし!曲は全てネット完全公開!

こいつが音楽に詳しくないことは分かった
961 大崎一番太郎(千葉県):2011/02/07(月) 16:56:00.91 ID:IWv7fLU40
一二年前から公開されてる曲だぞ
962 犬(長屋):2011/02/07(月) 17:11:47.85 ID:qtPnfA7X0
ミクちゃんが幸せになりますように
963 おもてなしくん(神奈川県)
ゲーセンに置いてあるゲームやってみたいけど
隣にでかいモニターが置いてあって恥ずかしいので結局近くのjubeatやって満足してる