KDDI幹部 「iPhoneの実質0円にはかなわない・・・」  ドコモ幹部「3位だから出来る販売方法」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セイチャン(catv?)

ソフトバンクモバイルの快進撃が止まらない。昨年の携帯電話の契約純増数で業界全体の4割を独り占めし、トップを独走した。
原動力は、米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」を売りまくる実質0円商法だ。ただ、加入者の
急激な増加に基地局の整備が追いつかず、「つながりにくい」「途切れる」といった利用者の不満も増幅しており、“もろ刃の剣”の
危うさをはらんでいる。(中略)

■3年後には2位?
 ソフトバンクの昨年の契約純増数(新規契約から解約を引いた数)は、前年比63%増の約273万件で、NTTドコモの約177万件、
KDDIの113万件を大きく引き離し、3年連続のトップ。業界全体の純増数約644万件の42%を占めた。
 12月末のシェアは20・8%に達し、ドコモ(48・9%)の背中はまだ遠いが、今のペースが続けば、3年後には2位のKDDI(27・8%)
に並ぶ勢いだ。
 「0円にはかないっこない」。KDDI幹部は、白旗を上げるかのようにぼやく。
 ソフトバンクがアイフォーンの0円商法を導入したのは平成21年2月。その半年前に鳴り物入りで発売したが、話題ほどには売れず、
「アップルから課されたノルマを達成するための苦肉の策」(業界関係者)といわれている。
 16ギガバイトの「アイフォーン4」を2年契約で購入すると、端末代金4万6080円を24カ月に分割し、毎月1920円を通信料から割り
引く仕組みだ。つまり2年間使えば、端末代金が回収できる。端末を割賦で購入すれば、月々の支払いが割引分と相殺され、通常の
通信料を払うだけで済む。

■基地局といたちごっこ
 「3位だからできる販売方法。とてもまねできない」。ドコモ幹部は、苦笑する。
 携帯各社は、かつて0円など安い値段で端末を販売し、その分割高な通信料で回収するビジネスモデルをとってきた。しかし、同じ端末
を使い続ける人が不利益になるなど問題点が多く、総務省の指導で是正されたという経緯がある。ソフトバンクの0円商法は、かつての
0円端末と異なるが、「出自が官業のドコモとKDDIは、総務省の手前、0円はやりにくい」(業界関係者)というわけだ。
(全文はソースで)
産経
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110206/bsj1102060701001-n1.htm
2 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 08:41:58.05 ID:e50nai8J0
甘え
3 はまりん(茨城県):2011/02/06(日) 08:43:10.40 ID:pKmJzfpL0
世の中一部だけ条件付きで0円だとか無料だとか
ほとんど詐欺だろ
言ったもん勝ちじゃん
4 ナカヤマくん(catv?):2011/02/06(日) 08:43:19.67 ID:Lmy/m+Q70
ハゲは甘え
5 エコピー(群馬県):2011/02/06(日) 08:43:34.36 ID:uYL4oLJf0
同じ端末を使い続ける人に返金すりゃいいだけだろアホ
6 セフ美(catv?):2011/02/06(日) 08:43:52.11 ID:jEHuvnMf0
ソフトバンクはスイーツ(笑)のイメージ
ドコモはビジネスのイメージ
あうはゆとりのイメージ

7 おにぎり一家(東京都):2011/02/06(日) 08:44:04.23 ID:bq/XUi800
ハゲは詐欺
それに電波が届かない
買う奴は情弱
8 アイスちゃん(京都府):2011/02/06(日) 08:44:46.05 ID:UgeYhoT+0
戯言はいいからパケット定額をさっさと下げろ
9 めばえちゃん(千葉県):2011/02/06(日) 08:45:09.19 ID:9xpWuJxg0
>「出自が官業のドコモとKDDIは、総務省の手前、0円はやりにくい」(業界関係者)
甘え
10 ポン・デ・ライオンとなかまたち(埼玉県):2011/02/06(日) 08:45:11.06 ID:EDuQOVGC0
>急激な増加に基地局の整備が追いつかず

増加関係ねーww
元々インフラ整備が脆弱だっただけだろww

少し田舎に行くと全く使えないソフバン。ボーダーの呪い。

11 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 08:45:12.57 ID:Eo2h1QxB0
そもそも通信料も下げないこの二社が何言っても嘘くせえ
12 キューピー(東日本):2011/02/06(日) 08:45:33.59 ID:K/XBJjpC0 BE:2778590467-2BP(100)

ふさふさにしたら許す
13 ミーコロン(大阪府):2011/02/06(日) 08:45:36.57 ID:G/uQjSWP0
あいかわらず産経の取材力は低いな…
IS割忘れたのかよ
広告主の方だけ向いて取材せず記事を書く。

これだから三流のままでリストラされるんだよ
14 キョロちゃん(catv?):2011/02/06(日) 08:45:54.54 ID:uliTVO2b0
ドコモw
15 アソビン(catv?):2011/02/06(日) 08:46:02.93 ID:E6O11teB0
ただ、これまで投資を絞り込んできたツケは重く、契約件数の増加とのいたちごっこが続いている。
 「他社から加入者を奪ってきても、ネットワークに対する不満はその後にダメージとなって効いてくる」(JPモルガン証券の佐分博信シニアアナリスト)
 快進撃が続けば続くほど、ブランドイメージが毀(き)損(そん)するリスクが高まりかねないのだ


ご最も。しかも800帯がないバンクは終わりすぎだろ。
せっかくのiphoneも電波のおかげで台なしやわ。
16 セイチャン(東京都):2011/02/06(日) 08:46:13.59 ID:XNWOuy5RP
庭はもっと危機感もてや
17 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 08:46:33.00 ID:Eo2h1QxB0
パケホーダイの値段が日本だけ高すぎる
そもそも安くさせるためにケータイ代を安くするの禁止にしたのに一向に値下がりしない
18 チーズくん(catv?):2011/02/06(日) 08:46:40.83 ID:AbHjQAIv0
ソフトバンクがシェア2位になったらどうせ改悪が始まる
19 ドコモダケ(長野県):2011/02/06(日) 08:46:45.94 ID:yJiBQAjt0
ドコモがやったら、独禁法違反だ!!って禿頭が騒ぐしな。
20 バスママ(不明なsoftbank):2011/02/06(日) 08:46:52.58 ID:5lmZMvWp0
>>6
ドコモはビジネスのイメージ(笑)
21 ブラッド君(広島県):2011/02/06(日) 08:47:05.29 ID:5bpyICni0
パケット定額を下げれば一位になれるのに…
22 ちかまる(長屋):2011/02/06(日) 08:47:14.59 ID:1NGy7zaa0
機種代無料が無くなったら通話料下がるって事だったんじゃないのか
機種変だけ値上がって全然下がってないんだが
23 レイミーととお太(長野県):2011/02/06(日) 08:47:55.39 ID:Jn+F9yww0
>>17
どこもこのくらいだ
この回線品質にしては安いとも言える
24 マーキュリー(東京都):2011/02/06(日) 08:47:58.80 ID:JzrXF0w50
実質0円のわけねーだろ。ちゃんと料金は発生してる
25 にっくん(catv?):2011/02/06(日) 08:48:08.27 ID:/F/urlj00
いつまでその殿様商売が続くかねドコモ
26 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 08:48:10.46 ID:Eo2h1QxB0
>>22
だよな。結局ケータイ会社丸儲けじゃないか
27 ラッピーちゃん(catv?):2011/02/06(日) 08:48:21.61 ID:UcriZxbc0
>>15
900MHzもらえるんじゃなかったっけ?
28 ミミハナ(catv?):2011/02/06(日) 08:48:38.51 ID:i9dJ+XkHi
>「出自が官業のドコモとKDDIは、総務省の手前、0円はやりにくい」

まあこんな事言ってるから駄目なんだろうな
29 コン太くん(関西地方):2011/02/06(日) 08:48:46.98 ID:XN1ZrhJ50
>>10
ここ最近はiPhoneによるトラフィックの圧迫でカスみたいな速度しかでない
30 カナロコ星人(catv?):2011/02/06(日) 08:48:51.07 ID:aDhhHVhJ0
KDDIも0円にすればいいやん
31 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 08:49:07.08 ID:Eo2h1QxB0
>>27
またゴミ周波帯与えられたのか
32 ドコモン(catv?):2011/02/06(日) 08:49:09.57 ID:1vFTwhgC0
タダでも要らねえ糞機種のau
パケット定額も高いし

ハゲの糞電波もひどいけど
33 イチゴロー(京都府):2011/02/06(日) 08:49:29.83 ID:fAdcmUWR0
>>29
うわぁw
34 ラッピーちゃん(catv?):2011/02/06(日) 08:49:39.58 ID:nVl9hyuI0
Androidが成熟するのを待ちながらソフバンユーザーの不満がたまって自爆するのを待っているんだろうか
35 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 08:49:55.12 ID:Eo2h1QxB0
>>29
とかいうけど前にiPhoneスレで各地のやつらが速度のスクショアップしてたけどわりと回線状況よかったぞ
36 ポン・デ・ライオンとなかまたち(山口県):2011/02/06(日) 08:49:57.47 ID:qJll+Z+M0
殿様商売してんじゃねーぞ
潰れろ
37 ラッピーちゃん(catv?):2011/02/06(日) 08:50:00.33 ID:UcriZxbc0
「機種代を安くして通信料に上乗せ」はやめようって話だったのに
いつのまにかゼロ円ケータイ+月々割賦払いに戻ってるよね
38 ぼうや(埼玉県):2011/02/06(日) 08:50:17.19 ID:02bTjSfu0
「1位だからできる殿様商法。とてもまねできない」ソフトバンク幹部は苦笑する
39 ミニミニマン(東京都):2011/02/06(日) 08:50:34.24 ID:6dJG+yzW0
パケ代ってもったいなくて仕方ねえ
40 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 08:50:36.11 ID:z0lZXhJqP
>「出自が官業のドコモとKDDIは、総務省の手前、0円はやりにくい」(業界関係者)


こういう説明で納得する消費者ってなんなの?
小作人?
41 ドコモダケ(長野県):2011/02/06(日) 08:50:37.20 ID:yJiBQAjt0
同じ場所で計測したらドコモは1Mbpsコンスタントに出てるのに、iPhoneは60〜90kbpsしか出なかったのは驚いた。
42 はまりん(catv?):2011/02/06(日) 08:50:38.83 ID:Oey0/N/30
>>31
その900Mhz帯は、iPhone4で既に使える周波数帯だ。
43 あるるくん(神奈川県):2011/02/06(日) 08:50:56.27 ID:K1wfYieZ0
価格競争すべき
44 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 08:51:00.47 ID:Eo2h1QxB0
>>41
それはありえない
スクショアップしてみろ
45 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 08:51:04.24 ID:biFQ7RgS0
IS03みたいな端末で毎月割2年継続で実質27000円で対抗しようってのが無理ありすぎるだろ。
auから変えたくないって人のMNPを阻止する程度の効果しかないんじゃなかろうか。
46 レイミーととお太(長野県):2011/02/06(日) 08:51:09.49 ID:Jn+F9yww0
>>29
芋場の電波を間借りして良くなったとか聞いたけど、また悪くなったのか
トンネルやってる場合じゃないな
47 コン太くん(関西地方):2011/02/06(日) 08:51:23.61 ID:XN1ZrhJ50
>>35
地域にもよるかもしれんけどね
三宮〜梅田あたり中心に行動してるけどここ半年はまじで酷い
48 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 08:51:25.24 ID:e50nai8J0
SoftBank:iPhone
docomo:銀河
au:IS03

勝負は見えたな
49 ドコモダケ(長野県):2011/02/06(日) 08:51:31.55 ID:yJiBQAjt0
>>44
持ってないし
まぁ信じてもらわなくても構わないけどね
50 ちかぴぃ(チベット自治区):2011/02/06(日) 08:51:40.60 ID:bM7ExAJa0
0円でもauの機種はいらないけどな
パケ定下げたらもどってやる
51 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 08:51:51.55 ID:KdZ35jJE0
>>24
通話料から携帯代金に相当する分を割り引いてるから”実質”0円であってるんじゃね?
割り引く前の通話料金がボッタクリだからとか言い出したら身も蓋もないけど

>>35
都心が遅いという話じゃなかったっけ?
52 おにぎり一家(東京都):2011/02/06(日) 08:52:15.66 ID:bq/XUi800
月額0円でiphone維持できるの?
53 みらいくん(チベット自治区):2011/02/06(日) 08:52:20.87 ID:nHmmuqUs0
料金はSB>>>>>>>>>>ドコモ=AU
機種はSB>>>>ドコモ>>>>>>>>AU
電波はドコモ>>>>AU>>>>>>>SB

SBの偉大さとAUの糞さが際立つな
54 DJサニー(愛知県):2011/02/06(日) 08:52:25.42 ID:dMwb0xpX0
甘えだろだだの
55 キョロちゃん(catv?):2011/02/06(日) 08:52:29.13 ID:uliTVO2b0
>>22
餌で釣るのはお国の常套手段だからね
56 あどかちゃん(東京都):2011/02/06(日) 08:53:01.55 ID:Xq5gaZK/0
海外メーカースマフォならソフバン
国内メーカースマフォならドコモ
あれ?auは?
57 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 08:53:08.88 ID:e50nai8J0
SoftBank:白犬
docomo:ダースベイダー
au:リス

docomo強いな
58 ポコちゃん(長屋):2011/02/06(日) 08:53:16.23 ID:QFKmH9Oh0
ギャラSタダでもらっておいて言うのも何だけど、乗り換えなければ良かった。
キャリアメールはダメダメだしパケ代高いし。
59 キャティ(catv?):2011/02/06(日) 08:53:18.29 ID:0khAKsqTi
60 アイスちゃん(京都府):2011/02/06(日) 08:53:22.41 ID:UgeYhoT+0
>>53
> 料金はSB>>>>>>>>>>ドコモ=AU
> 機種はSB>>>>ドコモ>>>>>>>>AU
え?
61 黄色いゾウ(新潟・東北):2011/02/06(日) 08:53:28.06 ID:Yrv1beAMO
こりゃ茸と庭は犬にシェア取られて終わりだな
犬が借金完済する辺りから逆転するんじゃないの
少なくとも庭は抜かれるだろうな
62 レイミーととお太(長野県):2011/02/06(日) 08:53:37.68 ID:Jn+F9yww0
>>41
長野のどこだよ。今日暇だし俺も測るぞ
松本は600kbpsはでてる
63 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 08:53:54.99 ID:KdZ35jJE0
>>52
できない
よく考えたら8円で維持できるスマホだしてるだろ>>KDDI幹部
64 KEIちゃん(大阪府):2011/02/06(日) 08:54:29.59 ID:8X9uUWx/0
>>22
安くなっただろ
通話料じゃないが回線維持料は格段に安くなった

あ、まさかまだバリュー化・シンプル化してない人ですか?
65 ラッピーちゃん(catv?):2011/02/06(日) 08:54:31.38 ID:UcriZxbc0
いまパケ代って4410円だっけ?
WiMAXに移ろうぜ
66 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 08:54:37.97 ID:e50nai8J0
最近docomoのCMのイメージがないな
67 UFO仮面ヤキソバン(中部地方):2011/02/06(日) 08:54:59.26 ID:YUem+hJA0
>>53
安かろう悪かろうで喜んでる貧乏人乙
68 おもてなしくん(catv?):2011/02/06(日) 08:55:00.39 ID:TtYW/yN/0
未だに光きてなくて下り250kbpsくらいのADSLで我慢してたんだけど、さすがにきついからイーモバ試してみたんだ
朝は1.8Mbpsでて喜んでたら夜になった途端100kbpsくらいまで下がって使い物にならん
ドコモかauのデータ通信なら少しはマシになるかな?
69 ドコモダケ(長野県):2011/02/06(日) 08:55:23.79 ID:yJiBQAjt0
>>62
長野市SBC社内
70 ラッピーちゃん(catv?):2011/02/06(日) 08:55:26.02 ID:UcriZxbc0
>>59
なんか画面にじんでない?
71 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 08:56:03.67 ID:e50nai8J0
>>70
ゴミ3GSなんだろ
72 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 08:56:07.55 ID:Eo2h1QxB0
ほらよ回線速度
遅いのかこれ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4v27Aww.jpg
73 モアイ(静岡県):2011/02/06(日) 08:56:31.08 ID:wCxgn6lD0
IS01は枕元に置いて大活躍してるよ
寝ながらネット見るのに

これを総額3000円でしかも無料通話1000円つけてくれるなんて太っ腹ッすなぁ
ただバージョンアップしなかったのは許さないからもうあうのスマフォは買わんけど
74 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 08:56:50.55 ID:Eo2h1QxB0
>>51
都心の友達にやってもらったら静岡より早くてわろた
75 マルちゃん(catv?):2011/02/06(日) 08:57:01.89 ID:z/N4T0JDi
>>13
それは維持費が0円に近いだけで、
通話もパケ痛もしない前提だろ。
PDA欲しい人向けで、auにはほとんどメリットがなかった黒歴史
76 フライング・ドッグ(catv?):2011/02/06(日) 08:57:14.80 ID:GhS+X1R60
>>62
松本のどこのクソ田舎だよ
松本城周辺で1.5Mはでてんぞ
77 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 08:57:32.85 ID:biFQ7RgS0
>>56
いまだ旧世代SnapDragon機しかだせてないような状態だし、
ガラスマはドコモも似たり寄ったりの端末を出してるし、
ISフラットもドコモに追随されたし、正直auの魅力がないよな・・・
78 ラッピーちゃん(catv?):2011/02/06(日) 08:57:40.76 ID:UcriZxbc0
79 レイミーととお太(長野県):2011/02/06(日) 08:58:06.89 ID:Jn+F9yww0
>>69
屋内かぁ。それなら納得だ
80 天女(東海):2011/02/06(日) 08:58:23.46 ID:N7YnLwXsO
まあインフラけちってるからなハゲは
81 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 08:58:25.61 ID:KdZ35jJE0
>>73
KDDIの方がよっぽどすごい販売方法だよな
これに比べたら禿のiPhoneの実質0円プランボッタクリすぎだろ
82 りぼんちゃん(catv?):2011/02/06(日) 08:58:32.62 ID:wi0yn2Lx0
IS01は無かったことにされてるのか
83 アイスちゃん(京都府):2011/02/06(日) 08:58:45.97 ID:UgeYhoT+0
>>68
auのデータ通信使っているが
最低でも500kbps、調子よければ1Mbps出るな
場所によっちゃ2Mbps出るんだと
docomoとイーモバは分からん
84 ナショナル坊や(関西・北陸):2011/02/06(日) 08:58:52.74 ID:aTe99vhGO
>3位だからできる

言い訳がましい上に見下してるw
何様だよ
85 キャティ(catv?):2011/02/06(日) 08:58:54.37 ID:0khAKsqTi
中野区の住宅街

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnsG9Aww.jpg

だいたいいつも1〜3Mくらい
86 レイミーととお太(長野県):2011/02/06(日) 08:58:58.25 ID:Jn+F9yww0
>>76
千歳橋付近のマンションだ
87 お父さん(dion軍):2011/02/06(日) 08:59:35.49 ID:cLVNxKkG0
WIMAX携帯ってどんな利点があるの?
88 リッキー(東京都):2011/02/06(日) 08:59:59.27 ID:gIgVzkXB0
電波が弱すぎて恐ろしいほど貧弱帯域のソフトバンク知ってたら 誰もiPhoneなんか契約しねーし
ただの2年縛り詐欺じゃねーか。
89 チィちゃん(東京都):2011/02/06(日) 09:00:07.07 ID:KafhrFDu0
今からオキニのソープ嬢の送別会があって幹事になったんだけど
他の常連達と何を話したらいいかわかんねーし妙に緊張するw
90 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:00:08.26 ID:TtYPEDazP
今更実質0円の意味が解らない男の人って・・・


iPhone4の16GBの場合

端末代として1920円を24回払う(もしくは46080円を一括払いする)

パケット定額代や通話料等から1920円が24回割引される

実質0円

■分割払い時の支払い例

 端末代 ホワイト  S!ベ   パケ定  月月割     総支払額
 1,920円+980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月5,705円


■一括払い時の支払い例

 ホワイト  S!ベ   パケフラ  月月割     総支払額
  980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月3,785円
91 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 09:00:27.11 ID:1a0lbXd/0
>ソフトバンクの0円商法は、かつての
>0円端末と異なるが、「出自が官業のドコモとKDDIは、
>総務省の手前、0円はやりにくい」(業界関係者)というわけだ。

どの口が言うw
0円ばら撒きやりまくってたじゃん
IS01とかエクソペリアとかw

ソフトバンクのiPhoneは端末実質0円に加えて
パケット代の上限がガラケーと同じ4,410円なのが受けてるんだろ

ドコモとauは高すぎ
上限5,985円が5,460円に下がった所で、ぼったくりには変わらん
92 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 09:00:32.17 ID:biFQ7RgS0
>>53
同意。
auの端末ラインナップはどうにもならんな。通信方式のせいだとは思うが・・・
一方のSBはiPhoneに加えてAndroidでもいいランナップだと思うが、電波が・・・
93 ドコモダケ(長野県):2011/02/06(日) 09:00:35.74 ID:yJiBQAjt0
>>79
あぁ、外で計測したらそれなりに出るでしょうね
屋内がほんと出ない(って聞いて、持ってる人に試してみてもらったら本当だった)
94 ヤン坊(兵庫県):2011/02/06(日) 09:00:53.25 ID:AiviSViA0
ウィルコムも仲間に入れてくれよ。
95 ヱビス様(catv?):2011/02/06(日) 09:01:30.10 ID:gLBFSA7c0
家もモバイルもwimaxにしたらiphone急に便利になった。
96 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/06(日) 09:01:39.92 ID:GrFyDSaJP
>「出自が官業のドコモとKDDIは、総務省の手前、0円はやりにくい」
こいつら真性の馬鹿だな
97 ドコモン(catv?):2011/02/06(日) 09:01:42.44 ID:1vFTwhgC0
iPhoneは実質0円ではない32GBの方が売れてるだろ
98 フライング・ドッグ(catv?):2011/02/06(日) 09:01:58.54 ID:GhS+X1R60
>>86
近所かw
99 さくらとっとちゃん(空):2011/02/06(日) 09:02:01.23 ID:lCl3VTwP0
>>83
通常3〜4Mbps
人多い繁華街とか建物の奥のほうだと1〜1.5Mbps
100 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 09:02:05.05 ID:I4koVeGGP
AUはリスじゃなくて嵐のイメージ
101 おにぎり一家(長屋):2011/02/06(日) 09:02:17.99 ID:RnRWd4U60
ソフトバンクってiPhone以外の新しい端末売れてんの?
102 アイミー(埼玉県):2011/02/06(日) 09:02:41.36 ID:tRZ6UBzI0
売れてないというか売る気もない
103 戸越銀次郎(catv?):2011/02/06(日) 09:02:41.99 ID:X+V+DimH0
auは禿に猛追されてるんだからもっと危機感持てよ
104 マー坊(広島県):2011/02/06(日) 09:02:48.67 ID:MQKSizpM0
ハゲは笑いがとまらんだろうな。
回線弱いというこのままの状態が続けば確かに
ブランドイメージにさらに傷がつく
ハゲは早く具体策(設備投資)を皆に分かりやすい形で
発表するべきだ。
105 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 09:02:53.27 ID:Eo2h1QxB0
>>85
中野の友達が3MBとか出ててびびった
なんなのあれ
106 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 09:02:58.81 ID:e50nai8J0
107 ナカヤマくん(catv?):2011/02/06(日) 09:03:05.19 ID:Lmy/m+Q70
サムスンLGドコモの韓日連合最強!
108 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 09:03:09.48 ID:1DmAY/J80
ドコモってなんかAndroid向けにアプリだしてたっけ?
auは無料有料問わずコンスタントに出し続けてるけど。
109 みらいちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 09:03:29.09 ID:jUA9kvyr0
110 UFO仮面ヤキソバン(中部地方):2011/02/06(日) 09:03:29.94 ID:YUem+hJA0
>>91
たった1000円でネットワーク品質が大きく違うんだぜ
111 チィちゃん(東京都):2011/02/06(日) 09:03:52.05 ID:KafhrFDu0
  ♪ ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ DOKKAN DOKKAN ツイてる
   └‐、   レ´`ヽ
      ヽ   _ノ´`
      ( .(´  ♪
       `ー

 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( ^ω^ )7 DOKKAN DOKKAN パラダイス
   /`ヽJ   ,‐┘
    ´`ヽ、_  ノ
       `) ) ♪
112 ポン・デ・ライオンとなかまたち(埼玉県):2011/02/06(日) 09:03:53.43 ID:EDuQOVGC0
>>17
そりゃ、そうだろ。
3G携帯なんて世界から見れば高級品だからな。セレブ御用達の品だぞ。
113 ドコモン(東京都):2011/02/06(日) 09:04:10.50 ID:JYIv5Cgg0
>>101
売れてない。iPhonだけで持ってる状態
114 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 09:04:21.54 ID:biFQ7RgS0
>>101
003SHがiPhoneの1/4ぐらいは売れてると聞いた。
DesireHDはランキングに出てこないな・・・

ガラケーは今更誰が買う乗っていうレベル。
115 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 09:04:44.28 ID:e50nai8J0
>>109
お、俺が十三に住んでたときより早くなってるじゃなーか2M後半が精一杯だったのに
116 チィちゃん(東京都):2011/02/06(日) 09:04:51.11 ID:KafhrFDu0
誤爆した
忘れてくれ
117 戸越銀次郎(catv?):2011/02/06(日) 09:04:53.38 ID:X+V+DimH0
>>111
実況の誤爆か
118 ラッピーちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:05:03.51 ID:UcriZxbc0
>>106
すげえ
3G表示ってこもはWi-Fiじゃないよな?
119 どれどれ(宮城県):2011/02/06(日) 09:05:50.41 ID:yTVZy5Ig0
いいからdocomoとあうでもiPhone出せよ
一般消費者にはキャリアなんてどこでもいいから
3社で壮絶な価格競争を初めてくれればおk
120 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 09:06:04.76 ID:Eo2h1QxB0
auはそもそもまともに使えるスマフォひとつもないじゃん
せめてギャラクシーかデザイアレベルのもん出してからCMしろよ
121 ことみちゃん(東京都):2011/02/06(日) 09:06:12.87 ID:QVgul9i50
>>106
脱獄自慢乙
122 はまりん(catv?):2011/02/06(日) 09:06:19.56 ID:Oey0/N/30
>>104
毎日どこの基地局が開通したか発表してるだろ
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/

細かいエリア情報も
http://ppk.mb.softbank.jp/pc/
123 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 09:06:28.42 ID:e50nai8J0
>>118
けけけ
124 ピザーラくんとトッピングス(中部地方):2011/02/06(日) 09:07:17.69 ID:BRUjiAnP0
無料通話使わなかった分を端末代にあてるか、基本使用量割り引けよ
125 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 09:07:30.06 ID:Eo2h1QxB0
>>106
なんだこりゃ
126 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 09:07:48.41 ID:biFQ7RgS0
>>108
SPモードメールとドコモ地図ナビぐらいかな?

いちおうiコンシェルやらiチャネルやらiモード上のサービスをスマートフォンのアプリに乗せていく
と言ってるが、ドコモにしろauにしろ、Androidにおいてキャリア発のアプリは正直ウザいだけだと思う・・・。
127 アメリちゃん(長屋):2011/02/06(日) 09:08:00.35 ID:VSfs4ZAR0
売れりゃなんでもいいってヤツに商売させんなよ。競争でもなんでもないだろ。
128 アイスちゃん(京都府):2011/02/06(日) 09:08:15.62 ID:UgeYhoT+0
>>124
無料通話を余らせるなよ
129 アマリン(関西地方):2011/02/06(日) 09:08:29.91 ID:zXaoQJir0
物凄い言い訳ワロタ
130 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 09:08:51.88 ID:Eo2h1QxB0
>>109
やっぱ都市部のが強いのな
都市部は回線集中するから弱いとかいうのなんだったんだ
131 でんちゃん(大阪府):2011/02/06(日) 09:08:55.01 ID:BhjY+Ei60
こいつらコップの中の見せ掛けの競争をいつまで続けるんだろ
高止まりしたパケ代みてると本当にそう思う
132 黄色いゾウ(関西地方):2011/02/06(日) 09:09:56.47 ID:0nFhsoMH0
ドコモとauはサラリーマン社長だからダメなんだよ。
133 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 09:10:04.59 ID:e50nai8J0
>>130
吹田市が都市部って冗談だろ?
134 セイチャン(東京都):2011/02/06(日) 09:10:17.94 ID:/QrqOj9MP
馬鹿から搾取してるからいいじゃん
ドコモ、auは
135 ぴよだまり(栃木県):2011/02/06(日) 09:10:46.08 ID:VgE9Ipsa0
ソフバンは建物内が弱いのよ
自宅でもトイレとかある特定の部屋とかで普通に圏外になったりする
136 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 09:11:05.10 ID:Eo2h1QxB0
>>133
関西人が思ってるほど関西の地名って誰も知らないよ
137 ファーファ(catv?):2011/02/06(日) 09:11:18.06 ID:q7786EHS0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoMG9Aww.jpg

これで遅いってなるとdocomoさんの回線はもっと速いんだろうなぁ(^^;;
138 サンコちゃん(愛知県):2011/02/06(日) 09:11:24.96 ID:KfQQJ1/G0
すぐ電波が弱いとか書くバカがいるが、iphone使っててそこまで不便な事ってないぞ。
欲しい端末買っとけよ。
139 ことみちゃん(東京都):2011/02/06(日) 09:11:42.75 ID:QVgul9i50
>>130
そりゃ吹田などという大阪市内からちょっとだけ外れた所だもん
吹田駅から歩いて10分安威川渡れば大阪市だし

本当の都心部は酷いぞ
山手線渋谷-池袋なんかISDN以下、へたすりゃアナログモデム以下だ
日暮里まで来ると1Mbps以上出るけど
140 アソビン(catv?):2011/02/06(日) 09:11:43.92 ID:E6O11teB0
>>29+ビル内部、至る箇所で電波が通じないのがソフトバンクの電波。

一部の工作員がまるでdocomoやauと変わらないみたいな発言してるけど
んなことありえないからw
141 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 09:11:44.42 ID:Eo2h1QxB0
>>135
それに関しては800よこせとしか言いようがないよな
マジくそ
142 ナカヤマくん(catv?):2011/02/06(日) 09:11:46.92 ID:PHm2kKOA0
ペリアにfroyo入れたけど、あと1年は戦えそう
テザリングも簡単に出来るし
143 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 09:11:56.72 ID:e50nai8J0
>>136
知らないのになんで都市部とかいっちゃったの?
144 こんせんくん(catv?):2011/02/06(日) 09:11:58.30 ID:5+gMaZ9v0
145 ビバンダム(dion軍):2011/02/06(日) 09:12:32.04 ID:rbemM7ox0
何ヶ月か前の朝生でドコモの社長ボロ糞に言われてたな
146 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 09:12:34.80 ID:Eo2h1QxB0
docomoとauのアホもさっさと速度画像出せよカス
147 モアイ(関東・甲信越):2011/02/06(日) 09:12:52.00 ID:+Mwc2KHfO
なんでキャリア毎にアンテナ立てるのか意味わからん
究極の無駄だろ
148 モモちゃん(福井県):2011/02/06(日) 09:12:52.71 ID:lb3kb03B0
そろそろ、はじけそうな気がする。
で、全力売りすると踏み上げしたあと落ちたりするから
精神持たない
149 レイミーととお太(長野県):2011/02/06(日) 09:13:03.61 ID:Jn+F9yww0
台東区は遅かった
学生が多いところは総じて遅そう。
150 しょうこちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:13:04.77 ID:n+2OYykji
iPhone5が出たらもうauは終わりだろうな
151 かえ☆たい(岡山県):2011/02/06(日) 09:13:11.73 ID:NX/cWQd+0
従業員の給料下げれば、対抗出来るよ
152 ガリ子ちゃん(空):2011/02/06(日) 09:13:13.41 ID:m7ZJ1ULNP
>>136
知らないのに都心部認定www
153 黄色いゾウ(関西地方):2011/02/06(日) 09:13:22.63 ID:0nFhsoMH0
>>1
>0円端末と異なるが、「出自が官業のドコモとKDDIは、総務省の手前、0円はやりにくい」(業界関係者)というわけだ。

これ言ったの俺なんだけどな。
本当は総務省の手前とかない。
むしろ官出身の方が総務省のウケは良いから
0円はやりやすいよ。
154 ことみちゃん(東京都):2011/02/06(日) 09:13:32.87 ID:QVgul9i50
>>141
都市部で800MHzにしたところでビルの置くまで届かないから
2GHzを密に置く方法がはるかに有効
155 パナ坊(神奈川県):2011/02/06(日) 09:13:56.23 ID:BVFfiIQf0
ついに民間じゃないことを認めたか
156 りそな一家(北海道):2011/02/06(日) 09:14:02.83 ID:KNol4SLX0
ドコモショップの店員の態度の悪さは異常
157 陸上選手(長野県):2011/02/06(日) 09:14:04.13 ID:EdXwn1WC0
>>41
どこだよ?そんな数字みたことねーぞ
158 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 09:14:23.05 ID:e50nai8J0
159 バリンボリン(千葉県):2011/02/06(日) 09:14:30.28 ID:llqCzggx0
誇らしげにandroid端末で広告を打ちながら、そのタブレット端末の画面には
半角カナで「ドコモマーケット」・・・・やっぱり駄目だったわこの国。
160 みらいちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 09:14:32.44 ID:jUA9kvyr0
>>130
日曜の朝だしなー
通勤時など日中、大阪市内では体感遅い気がするが
3G通信には期待していないので出先では常々Wi-Fiスポット探してる
SBもfon配布やWi-Fiスポット拡充のアンケート実施してたりするし、その方向で使うべきかと
161 黄色いゾウ(関西地方):2011/02/06(日) 09:15:21.22 ID:0nFhsoMH0
>>156
今はネットで携帯を買えるし契約できるのに、
なんで店員に騙されに店に出向くのかわからない。
障害でもあるの?
162 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 09:15:32.60 ID:1DmAY/J80
>>126
俺としてはその考え方が一番うざいと思うけどなぁ。
なんでキャリアはアプリだしちゃいけないの?
どこが出したっていいものだったら使えばいいし、よくないものだったら使わなければいいじゃん。
163 レイミーととお太(長野県):2011/02/06(日) 09:15:54.36 ID:Jn+F9yww0
SoftBankの遅さを体感したくなったら、マックのbbのwifi使うと良いよ
あのくらい遅い。マジくそ
164 狐娘ちゃん(千葉県):2011/02/06(日) 09:16:08.84 ID:TAoNa5VF0
iPhone使いは情報弱者
アップル社の実態を知れば嫌悪感で使う気にならん
アップル社すら理解できない情報弱者がiPhone使い
165 カナロコ星人(catv?):2011/02/06(日) 09:16:10.03 ID:aDhhHVhJ0
>>159
どうやったら国全体のセンスが磨かれるんだろうな
酷過ぎるわ
166 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 09:16:14.47 ID:KdZ35jJE0
都市部で制限かかってるとスレ立ってたけど
もう解消されてんの?
167 ラッピーちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:16:17.92 ID:UcriZxbc0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5v27Aww.jpg

最近はドコモに1000円以上払ってない
168 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 09:16:38.11 ID:Eo2h1QxB0
>>164
Appleなんて知らなくてもiPhoneつかえますしおすし
169 ことみちゃん(東京都):2011/02/06(日) 09:16:46.92 ID:QVgul9i50
>>160
平日昼でもそんなもんだろ
先月昭和町のツレんとこでやったらそれぐらいだったぞ
170 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 09:17:08.44 ID:biFQ7RgS0
>>162
もちろん出すなとは言わないけど後からDLを基本にしてほしい。
プリインにされると削除できんしね。
171 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 09:17:30.89 ID:DRibR514P
>>164
情強はギャラクシーw
172 ドナルド・マクドナルド(catv?):2011/02/06(日) 09:18:05.01 ID:DDz1t8u00
>>147
だよなぁ
全社で共同の鉄塔使えばいい。


NTTドコモなんて
国民の電話加入権で建てた電電公社の建物を
全国で基地局として使ってるからな。
173 ほっしー(東京都):2011/02/06(日) 09:18:07.44 ID:GP7ysiuR0
マリオカートのとげ甲羅みたいなもんか
174 アソビン(catv?):2011/02/06(日) 09:18:15.43 ID:E6O11teB0
>>138
引き篭もりニートは発言しなくていいよ。
175 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 09:18:48.53 ID:KdZ35jJE0
Gakaxy使いは情報弱者
サムスン社の実態を知れば嫌悪感で使う気にならん
サムスン社すら理解できない情報弱者がGalaxy使い

って書いたほうが座りがいい感じだな
176 藤堂とらまる(catv?):2011/02/06(日) 09:18:52.59 ID:0hDvwfA10
ドコモ「俺が本気だしたらソフトバンク潰れるだろ」
177 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 09:18:59.46 ID:1DmAY/J80
>>170
IS03のは基本的にはショートカットで案内があるだけでダウンロードは別だったよ。
たぶん今後もそうするんじゃない?そっちのが最新版使ってもらいやすいし。
178 セイチャン(catv?):2011/02/06(日) 09:18:59.42 ID:YkWwowQqP
速度何時の間にかガンガン上がってる。
前は1Mだったのに。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYocG9Aww.jpg
179 あまちゃん(静岡県):2011/02/06(日) 09:19:03.43 ID:nQzkl6J90
auはandroid auとか馬鹿なCM打つのやめろ
androidはテメーのもんじゃねえんだよ
情弱騙すようなCM流しやがって、くたばりやがれ
180 カナロコ星人(catv?):2011/02/06(日) 09:19:18.05 ID:aDhhHVhJ0
>>162
最初から入ってるに決まってんじゃん、日本の会社のやり方だと
181 きららちゃん(山形県):2011/02/06(日) 09:19:19.60 ID:sh8JnzlH0
お前らは金あるんだからキャッシュバック位やってみろよ
182 ラッピーちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:19:24.71 ID:UcriZxbc0
ローミングとかやってるけど。
ソフトバンクもイーモバの回線なかったらとっくにパンクしてるだろ
183 V V-OYA-G(東京都):2011/02/06(日) 09:20:03.19 ID:gma5HEEA0
>>164
ん?具体的には?w
184 アンクルトリス(愛知県):2011/02/06(日) 09:20:16.45 ID:ZJ/QYDmb0
>>3
なんでお前赤いんだよ
185 アイミー(埼玉県):2011/02/06(日) 09:20:17.72 ID:tRZ6UBzI0
Androidauはマジで失笑もの

誰があの広告考えてるんの?
186 一平くん(京都府):2011/02/06(日) 09:20:25.45 ID:pjvs7fyN0
android au
187 アイちゃん(滋賀県):2011/02/06(日) 09:20:49.49 ID:WhguMvvF0
この手のスレでどや顔でiPhoneのスピードテストの結果貼ってる奴ってなんなの?
おめーの所はスピード出るのかもしらんが出ねぇ所は出ねぇんだよ禿
188 ファーファ(catv?):2011/02/06(日) 09:21:11.27 ID:q7786EHS0
>>175
サムスンなんかよりGoogleの方が酷いと思うよ、企業体質はね
無料サービスのおかげで許されてるが
189 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 09:21:20.96 ID:1DmAY/J80
>>179
auにしてはシンプルでうまくってるCM戦略じゃない?
困るのは同業他社だけだろ。
190 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 09:21:21.75 ID:Eo2h1QxB0
>>187
やってみ
191 戸越銀次郎(埼玉県):2011/02/06(日) 09:21:21.63 ID:bygiclnX0
都市部っていうより人が密集してるところは速度が出ないのは当たり前だ
山手線とかは常に遅いけど朝から夜まで人がごったがえしてるからな
もちろんほかの路線とかでも言えることだが
禿げ以外のキャリアが速度が出るっていうのは単純にスマフォ率が低いだけ
まあやっとのことAndroidが売れ出したからな、iPhoneとの利用率はまだ比べもんにはならないけどw
茸や庭のスマフォ率が上がったらさっさとLTEのエリアと対応の機種を作らないと
禿以上に速度が出なくなる
192 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 09:21:45.68 ID:biFQ7RgS0
>>177
それなら問題ないですな。
193 ラッピーちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:21:47.86 ID:UcriZxbc0
電波オークションは導入すべきだよね
基地局はどーなんだろ
使用量で従量課金すれば土管屋として商売成り立つのかな?
194 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 09:22:21.26 ID:Eo2h1QxB0
>>189
金髪のダミ声が鶴瓶とかやってたときに比べたら遥かに進歩したな
情弱釣れそう
195 みらいちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 09:22:21.85 ID:jUA9kvyr0
ローカルネタで済まんが、江坂は都心部にはならんのだろうな
ちなみに橋下知事宅の近所の住宅街すわ

まあ周波数帯域は当然として、構造物環境、アンテナ分布、接続ユーザ数等もトラフィック関係するだろうから
遅い速いは気にしてもねぇ
最近は通話中に途絶しなくなった気がする
196 肉巻きキング(長屋):2011/02/06(日) 09:22:26.36 ID:K1boLjmG0
> 「3位だからできる販売方法。とてもまねできない」。ドコモ幹部は、苦笑する。
> 携帯各社は、かつて0円など安い値段で端末を販売し、その分割高な通信料で回収するビジネスモデルをとってきた。しかし、同じ端末
> を使い続ける人が不利益になるなど問題点が多く、総務省の指導で是正されたという経緯がある。ソフトバンクの0円商法は、かつての
> 0円端末と異なるが、「出自が官業のドコモとKDDIは、総務省の手前、0円はやりにくい」(業界関係者)というわけだ。
ドコモとKDDIは実質では無い本当の0円をバリバリやっているのは無視なんですか。
で、どっちも機種変更は優遇されないし昔から同じ端末を使っている人が
安いプランに移行するのに端末の購入が必須なのは不利益では無いのかと。
197 キャプテンわん(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 09:22:28.14 ID:BVLR2VCkO
>>6
ドコモはファミリー
ソフトバンクは大学生と中年
auは中高生とヤンママ

こういうイメージ
198 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:22:33.07 ID:4IIgGaZUP
>>171
docomoの回線品質とスピードは鬼だからな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYosG9Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5_27Aww.jpg

SoftBankiPhoneだけでは、こうは使えんよ。
docomoはスマートフォンのパケット代だけで、
ガラケーも使い放題、PC接続しても使い放題だから可能なパケット使用量。
199 陸上選手(長野県):2011/02/06(日) 09:23:30.51 ID:EdXwn1WC0
これでやって

http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html

bnrの画像読み込みver
200 セイチャン(福島県):2011/02/06(日) 09:23:50.43 ID:8jrBPhxEP
>>6
工作員乙
201 山の手くん(埼玉県):2011/02/06(日) 09:23:54.50 ID:WDr/xlXk0
iPhone早くドコモで売れよ
何で極悪アホー・禿バンクなんぞに金払わにゃならんのだ
202 DJサニー(catv?):2011/02/06(日) 09:24:11.62 ID:NUID2xQ60
iphoneもってるやつは乞食だな

IS01をよくも馬鹿にしたものだ
203 りそな一家(北海道):2011/02/06(日) 09:24:32.72 ID:KNol4SLX0
>>161
故障したときに持っていったんだよ
小さな傷を見つけてこれの所為ですねって言われた
204 ことみちゃん(東京都):2011/02/06(日) 09:24:48.85 ID:QVgul9i50
>>201
普通にSIMロックフリー機買ってくりゃいいじゃん
205 アイミー(埼玉県):2011/02/06(日) 09:24:50.73 ID:tRZ6UBzI0
>>201
docomoが1番極悪だろうよw
206 カッパファミリー(中部地方):2011/02/06(日) 09:25:00.59 ID:WtDwUDVT0
docomoがペニオクまでやり始めてワロタ
207 京ちゃん(愛知県):2011/02/06(日) 09:25:17.04 ID:ecYd12t00
ど う み んw
208 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 09:25:29.26 ID:Eo2h1QxB0
>>201
そんなに使いたきゃSIMカード刻めよ
209 カッパファミリー(関西地方):2011/02/06(日) 09:25:30.49 ID:P8PeN4LT0
ドコモやあーうってなんでスマホパケ代の上限が高いの
これのせいでみんなアイフォンに行ってるだけな気がするけど
210 こんせん(茨城県):2011/02/06(日) 09:25:35.41 ID:CeA1uiRp0
産経はマジでソフトバンクの持ち上げがスゴい
211 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 09:25:41.55 ID:Eo2h1QxB0
>>206
なにそれくわしく
212 山の手くん(埼玉県):2011/02/06(日) 09:25:51.22 ID:WDr/xlXk0
>>204
でもアレ高いらしいじゃん なんか

>>205
そうなんだけど、過去アホーに辛酸舐めさせられてきた経験も手伝ってSBが憎い
213 肉巻きキング(長屋):2011/02/06(日) 09:25:56.59 ID:K1boLjmG0
>>172
方式も周波数もセル設計も違うのに共用にしたら穴が空きまくりになる。

共用出来るのは地下やトンネル等の閉鎖空間とセルが単独で済むルーラルエリア。
その2つは既に共用で建てている。
214 ななちゃん(香川県):2011/02/06(日) 09:26:07.35 ID:WR37XyRj0
どの企業も同じ0円商法をやれば並べるかって言ったらそうでも無いしな
全てが後手後手で意味無いじゃん
215 アイミー(埼玉県):2011/02/06(日) 09:26:16.03 ID:tRZ6UBzI0
>>212
auになんかされたの?
216 マックス犬(関東):2011/02/06(日) 09:26:32.20 ID:cZjaWg7WO
ハゲ電て女がよく持ってるな、さすがバカしか持たないクソ電話
電波無さ過ぎでよくあんなの使ってられるわ
217 山の手くん(埼玉県):2011/02/06(日) 09:26:45.10 ID:WDr/xlXk0
>>215
アホーってのはヤフーのことな
218 セーフティー(大阪府):2011/02/06(日) 09:27:07.75 ID:J0oaf/y50
iOS用のアプリ作るのに、iPhoneは持ってませんのでシミュレータ
だけで動作確認してますってのはあり?
219 ガリ子ちゃん(空):2011/02/06(日) 09:27:08.82 ID:m7ZJ1ULNP
>>201
SIMフリーにbmobileプラチナmicroSIM挿せよ
220 チーズくん(catv?):2011/02/06(日) 09:27:19.91 ID:AbHjQAIv0
>>216
電波が悪いからいいんだよ。
嫌な奴からの電話とかメールとかもSBだから届いてないとか
SBだから圏外だったって言い訳できるしwwww
221 ことみちゃん(東京都):2011/02/06(日) 09:27:44.71 ID:QVgul9i50
>>212
高いったって機代はたかが約弐萬プラスされる程度だ
222 ガリ子ちゃん(北海道):2011/02/06(日) 09:27:45.84 ID:2n8m83XaP
パケ代安くすればいいと思うんだけど、やっぱ業界内で談合的な打ち合わせがあるの?
223 フジ丸(東京都):2011/02/06(日) 09:27:51.40 ID:/C18rYpV0
>>167
え?
タイプシンプル バリューのご利用にはパケ・ホーダイ シンプルのご契約が必要です。
パケホーダイ入ってるからもっと料金高くなるんじゃないのこれ?
224 みらいちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 09:28:01.41 ID:jUA9kvyr0
>>164
AppleとiPhone、情報弱者について早くかたってくれ (・∀・)ニヤニヤ
225 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 09:28:02.81 ID:S887bPIE0
IS01は0円だったぞww
226 アニメ店長(福岡県):2011/02/06(日) 09:29:13.15 ID:atZn7kYs0
>>220
大事なメールも数時間後にくるけどな
227 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 09:29:15.53 ID:S887bPIE0
>>222
パケ代で儲けるビジネスモデルなんだし下げられんよ
228 ワラビー(catv?):2011/02/06(日) 09:29:21.94 ID:yHyvHpG90
>>6
情弱乙
ビジネス契約で一番高いのはdocomo
229 山の手くん(埼玉県):2011/02/06(日) 09:29:25.96 ID:WDr/xlXk0
>>221
本体代は別にいいんだけど、要は月の通信料がどうなんだろうってね
安さでは禿電にはかなわんだろうが
230 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 09:29:42.18 ID:hpqz6rB/P
SIMフリーiPhone4を13万で買った俺が最強の情弱。

でも日本通信のプリペイドデータ通信は良いものだ
速度出ないけど
231 ことみちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:29:45.13 ID:WzoTqMuw0
パケ代をSBと同額まで下げてくれりゃ銀河買うんだが
232 あまちゃん(静岡県):2011/02/06(日) 09:30:06.29 ID:nQzkl6J90
docomoやauはHTCの端末出してくれよ
なんでHTC端末がソフバンからしか出ないのか不思議でならない
ドコモはHT-03Aからぱったりだし
そんなにハードルが高い企業だとは思えないんだけどな?
233 ことみちゃん(東京都):2011/02/06(日) 09:30:31.03 ID:QVgul9i50
>>229
+2000円でストレスフリーならいいじゃん
二台持ちの必要もなくなるし
234 肉巻きキング(長屋):2011/02/06(日) 09:30:50.99 ID:K1boLjmG0
>>214
ドコモやKDDIは実質ではない0円販売をMNP含む新規でやっているが並ばれない。
KDDIに至っては0円+基本料相当2年間無料までしてもソフトバンクに連敗中。

実質0円だから勝てないなんて言っている段階で終わってる。
235 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 09:30:52.37 ID:KdZ35jJE0
>>229
正規にiPhoneをドコモが扱ってもソフトバンク並の維持費にはならないんじゃね?
236 メロン熊(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 09:30:52.55 ID:w3XH8RnJO
>>220
禿は2台目需要なんだよ、仕事用
237 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 09:31:15.42 ID:S887bPIE0
>>198みたいに嬉々として言う奴がいるが、そういう
ヘビーユーザーを抱えてるから通常のパケ代を安く出来ないんだよね。

ドコモユーザーはパケ代を安くしろと言う前に
ごく一部のキモオタユーザーを排除するように声を上げるべきだね
238 ひょこたん(東京都):2011/02/06(日) 09:31:26.78 ID:RJnl+UZW0
ハゲ電バカにしてるヤツもauから出たら手のひらがえしして買うんだろ?
俺もそうするし
239 ガリ子ちゃん(空):2011/02/06(日) 09:31:30.40 ID:m7ZJ1ULNP
>>223
パケホーダイシンプルの下限は0円
メールは自社他社受信送信問わずパケット増えない(無料)だから二台持ちするやつがよく利用するプラン
240 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:31:51.23 ID:4IIgGaZUP
>>234
iPhone人気だからこそ。
ガラケーの実質0円なんか売れやしない。
241 ナカヤマくん(catv?):2011/02/06(日) 09:31:52.37 ID:PHm2kKOA0
http://i.imgur.com/09b50.jpg
都内を電車で移動中だけど、遅すぎて反吐がでる
242 セイチャン(福島県):2011/02/06(日) 09:31:54.54 ID:8jrBPhxEP
auとdokomoってどっちが電波優秀なの?
243 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 09:32:16.74 ID:DRibR514P
IS01はなぜ失敗したのか
244 マックス犬(関東):2011/02/06(日) 09:32:41.16 ID:cZjaWg7WO
>>220
そういうことか…さすがクソ女共が好んで使うだけある理由だな

反面、飯屋行ったらハゲ電の電波入らないからこの席ダメとか言い出したバカ女には
じゃあテメェだけ別席で食えよと怒鳴ってやったわ
245 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 09:32:47.05 ID:S887bPIE0
iPhoneの実質0円は激安の大サービスであり
他社の0円ケータイは、0円の価値しかないガラクタ

とユーザーに見透かされてるんだよね
246 ルネ(大阪府):2011/02/06(日) 09:32:53.13 ID:CHsN6NV50
ソフトバンクのパケ代も十分高いわ
ドコモとあうよりは安いってだけ
247 Mr.コンタック(九州):2011/02/06(日) 09:33:16.13 ID:PcFXqoXMO
今は端末0円だろうが基本料金下げようが厳しいだろうな
まぁ、あの各社の利益見たら料金下げろよって思うけど
auが復活する手っ取り早い方法はiPhoneを販売する事なんだから林檎に頼み込めよ
248 ダイオーちゃん(佐賀県):2011/02/06(日) 09:33:30.36 ID:EiO3LwHD0
ソフバンの電波も糞だがiPhone自体最近よく落ちる。
で、電源ケーブル刺して再起動しないと復活しない。なんなのあれ?
249 ドナルド・マクドナルド(catv?):2011/02/06(日) 09:33:31.42 ID:DDz1t8u00
>>241
Xperiaってこんな画面なのか。
250 肉巻きキング(長屋):2011/02/06(日) 09:33:31.97 ID:K1boLjmG0
>>223
タイプシンプル(バリュー)は自動的にパケホーダイシンプル(0円からスタート)が付いてくる。
auのプランEも同じ。
251 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 09:33:35.52 ID:KdZ35jJE0
結局KDDI幹部とドコモ幹部は自分とこの携帯がどういう販売方法で売られてるか
大まかにさえ把握してないんだな
よくそれでマスコミにコメントするわ
252 ブラッド君(茨城県):2011/02/06(日) 09:33:42.77 ID:jykPQyNA0
朝方の速度貼ってドヤ顔してる男の人って・・・
253 にゅーすけ(関西地方):2011/02/06(日) 09:33:54.80 ID:zIBqE68B0
iphone好きって20後半〜30代くらいに多そう
254 フジ丸(東京都):2011/02/06(日) 09:33:56.32 ID:/C18rYpV0
>>239
そうなんだありがとう
255 ファーファ(catv?):2011/02/06(日) 09:33:59.72 ID:q7786EHS0
>>232
docomoなんかで出したらアップデートはされない、ローカライズに時間かかるわでダメだろ
256 ぺーぱくん(北海道):2011/02/06(日) 09:34:25.40 ID:drPFxbxgO
>「出自が官業のドコモとKDDIは、総務省の手前、0円はやりにくい」(業界関係者)
これが噂の甘えか
257 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 09:34:26.28 ID:S887bPIE0
>>241
ペリアで1年戦えるのかクソなのかはっきりしろよw
258 チップちゃん(大分県):2011/02/06(日) 09:34:51.70 ID:Ax5YXF370
SB信者集結中
259 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 09:35:08.14 ID:e50nai8J0
>>252
docomo、auの朝方の速度も貼ればわかりやすいよね
260 ポン・デ・ライオンとなかまたち(埼玉県):2011/02/06(日) 09:35:07.92 ID:EDuQOVGC0
日本製の高品質Androidが出たらDocomoに乗り換えるわw
261 しょうこちゃん(岡山県):2011/02/06(日) 09:35:09.88 ID:lJaFRgiX0
>>257
もう既にオワコンw
262 ファーファ(大阪府):2011/02/06(日) 09:35:18.51 ID:SWuidcpE0
実質5万でもいいから、サクサクUIでバッテリー長持ちする端末出せよ無能
263 はやはや君(長屋):2011/02/06(日) 09:35:38.25 ID:k/nsU4t90
iphoneユーザーのスルー力のなさが分かるスレだなw
264 しょうこちゃん(岡山県):2011/02/06(日) 09:35:38.90 ID:lJaFRgiX0
>>260
何そのガラロイドw( ´,_ゝ`)プッ
265 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 09:36:00.58 ID:S887bPIE0
iPhone持ってないだけで知能が低いって分かるから
便利だよね。Androidなんて持ってたら、2chねるに入り浸って
iPhone叩きの書き込みしてるってバレバレだし
266 カナロコ星人(catv?):2011/02/06(日) 09:36:16.43 ID:aDhhHVhJ0
>>260
日本製なんざアップデートがいつかわからなくて怖くて買えない
267 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 09:36:38.63 ID:S887bPIE0
>>263
iPhoneスレなんだからユーザーが沢山書きこむのは当たり前だろ
268 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:37:05.04 ID:z0lZXhJqP
>>201
2008  iPhone早くドコモで売れよ
2009  iPhone早くドコモで売れよ
2010  iPhone早くドコモで売れよ
2011  iPhone早くドコモで売れよ ←New!


ワロタw
一生待ってろよ
269 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:37:10.89 ID:4IIgGaZUP
>>251
>結局KDDI幹部とドコモ幹部は自分とこの携帯がどういう販売方法で売られてるか
>大まかにさえ把握してないんだな
>よくそれでマスコミにコメントするわ

頭悪いんだな(笑)
270 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 09:37:27.10 ID:e50nai8J0
Desireはもう2.3動いてるんだろ?
Androidで選んでもSoftBankだしiPhoneは
SoftBankしかないし値段は安いしってなると
電波さえ極めたらもう禿無双だな
271 マーキュリー(東京都):2011/02/06(日) 09:37:33.38 ID:JzrXF0w50

iPhone買わない奴は馬鹿。唯一の欠点はソフトバンクの通信速度、電波
272 セイチャン(東京都):2011/02/06(日) 09:37:48.55 ID:RnbiG0YNP
>>3
条件を理解できないお前が悪い
条件さえ満たせば安くなるんだから両者にとってメリットしかないだろ
低脳は高い値段払い続けてろよ
273 おもてなしくん(catv?):2011/02/06(日) 09:37:50.71 ID:TtYW/yN/0
>>259
混雑してる夜の比較じゃないと微妙な気がする
274 やじさんときたさん(catv?):2011/02/06(日) 09:37:53.12 ID:3ze5xfzw0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY39i9Aww.jpg
東京都中野区

docomoから乗り換えたけど困るのは特快乗ってるときぐらい
275 総武ちゃん(東京都):2011/02/06(日) 09:37:54.19 ID:De0zG+Ml0
>>248
そりゃ〜壊れてるんだよ
普通はならない
276 セイチャン(神奈川県):2011/02/06(日) 09:37:54.50 ID:kr8BdX50P
KDDIの最大の敗因はiPhoneの魅力を見極められなかったってことだろう
277 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 09:38:08.38 ID:S887bPIE0
>>268
こうみると凄いな、4年も待ってるのかw
今年も100%出ないしw
278 ブラッド君(茨城県):2011/02/06(日) 09:38:17.73 ID:jykPQyNA0
>>259
混む時間帯にやらんでどうするんよ
279 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 09:39:07.45 ID:e50nai8J0
>>278
少なくともこの時間の比較はできるからな

んで夜またやればいい
280 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:39:21.88 ID:Jl34qwPgP
iPhone、多少遅いのは仕方ないけど、
とにかくネットに繋がらないのが困る。
bb2cでスレ再読み込みしても無反応で、
5〜6回連打してようやく読み込み始める感じ。
281 コンプちゃん(不明なsoftbank):2011/02/06(日) 09:39:23.91 ID:JQT8dE2z0
てすと
282 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 09:39:31.06 ID:S887bPIE0
最近アンテナようやく建て始めたからiPhoneは
まじで速くなってるよ
283 みらいちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:39:46.64 ID:K8VKWaHt0
>>257
ペリアそのものはそれほど悪くもない
回線速度は下り2Mくらいでて欲しかったけど
284 PAO(愛知県):2011/02/06(日) 09:40:00.69 ID:gwxNsEWC0
ウィルコムさんもうちょっと端末の種類を増やしてください
285 V V-OYA-G(東京都):2011/02/06(日) 09:40:04.10 ID:gma5HEEA0
初心者はまずこれやってみ
iPhoneのSoftbankモバイルの3G回線をスピードアップする方法 http://hitoxu.com/01334

2Mbpsくらいにはなる可能性が高い
286 Mr.コンタック(九州):2011/02/06(日) 09:40:10.14 ID:PcFXqoXMO
>>276
勿体ないよな
しかしSBじゃなければここまで売れなかっただろうけど
287 肉巻きキング(長屋):2011/02/06(日) 09:40:33.64 ID:K1boLjmG0
>>258
ドコモとauの信者はもっと自分の崇拝するキャリアを叩いた方が
間抜けな2社の経営陣も目を覚ますと思うが。

信者に煽てられて信者に媚びを売り過ぎた経営陣の結末がウィルコムだというのに。
288 とびっこ(埼玉県):2011/02/06(日) 09:40:34.46 ID:Ap8B9UyR0
日本企業のAndroidがどれもクソ過ぎ
せめて銀河クラスの物をだしてくれないと金を払う気になれないんだよ
Xperia arcには期待してる
289 省エネ王子(チベット自治区):2011/02/06(日) 09:40:34.57 ID:ugG2st530
工作員共全員でていけよ
290 ガリ子ちゃん(空):2011/02/06(日) 09:40:40.76 ID:m7ZJ1ULNP
>>270
カスタムROMな
国内販売されてる端末でOTAだとDHDが3月末までにアップデート予定
SIMフリーDHD以外はキャリアによるんじゃないかね
291 しょうこちゃん(岡山県):2011/02/06(日) 09:40:56.76 ID:lJaFRgiX0
>>276
そりゃドコモも
iPhone3G以降は仕様変更しなくてもドコモはスルーで使えるのに見向きもしなかった
こんなことやってたくらいだしね
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan185096.jpg
292 サリーちゃん(埼玉県):2011/02/06(日) 09:41:37.81 ID:T1r8uIC70

    ,イ ー' ̄ヽ 
    |_| _ _| 
    C  ・ ・ |   
     ゝ  cっノ   俺は禿てない

293 ぺーぱくん(dion軍):2011/02/06(日) 09:42:23.37 ID:4RHQVEC30
ソフトバンクのおかげでパケ代とか安くなったのは感謝する
294 ファーファ(大阪府):2011/02/06(日) 09:42:32.00 ID:SWuidcpE0
>>276
出せば売れること自体はわかっていても
アップルがいろいろ口出ししてくるのがイヤだったんだろ

メーカーどもの作った端末でキャリア様が神搾取するっていう構図を変えたくなかった
295 省エネ王子(チベット自治区):2011/02/06(日) 09:42:40.94 ID:ugG2st530
あと禿げ禿げ言ってるけどあいつはそこまで禿げてねーよ
296 ホッピー(東京都):2011/02/06(日) 09:42:48.06 ID:iU5W8kxw0
auなんて実質どころか完全に0円だろ
お世話になってるから続けて欲しいw
297 カナロコ星人(catv?):2011/02/06(日) 09:43:01.39 ID:aDhhHVhJ0
Android陣営はいつまで頑なにショボいストレージで戦おうというのか
298 ひょこたん(東京都):2011/02/06(日) 09:43:05.41 ID:RJnl+UZW0
iPod touchにFOMAモバイルルータでパソコンも運用してるけど動画でもたつく以外不満はない
携帯端末ごとに維持費払ってるヤツってどんだけ金持ちなんだよ
299 ティーラ(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 09:43:23.21 ID:LsW0+aoeO
streakも禿にもってかれるし無能すぐる
300 チップちゃん(大分県):2011/02/06(日) 09:43:47.53 ID:Ax5YXF370
iPhone解禁がホント楽しみだわ。
301 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 09:43:49.87 ID:e50nai8J0
>>297
銀河がマシじゃないか
302 ごーまる(catv?):2011/02/06(日) 09:44:07.61 ID:IC6jN8QQ0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8Mi9Aww.jpg

家の無線LANでこれって遅く無いか?
303 ヨモーニャ(東京都):2011/02/06(日) 09:44:08.44 ID:rr4763Gw0
いつまでもあぐらかいてる茸の目を覚ましてくれ
304 みらいちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:44:26.17 ID:K8VKWaHt0
>>270
動かすだけならペリアもジンジャー動くけど
305 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 09:44:34.52 ID:e50nai8J0
>>302
俺より早い
306 京ちゃん(愛知県):2011/02/06(日) 09:45:10.83 ID:ecYd12t00
デムパ最強のキャリアの
ギャラタブ0円とか
Xperia1円とかじゃなんでかなわないの?
307 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 09:45:26.83 ID:KdZ35jJE0
>>295
あいつより禿げてるやついるか?
308 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 09:45:31.99 ID:hpqz6rB/P
キャリアからの指示、利権と規格でがんじがらめになっている国内メーカーは可哀想だよね
ソフトバンクはADSL普及させるのにNTTに喧嘩売ったぐらいだしやっぱ違うわ
309 auシカ(岩手県):2011/02/06(日) 09:45:39.15 ID:/TcXe5P20
> 「出自が官業のドコモとKDDIは、総務省の手前、0円はやりにくい」(業界関係者)

ソフトバンクに出来てるんだったら総務省は関係ないだろ甘えてんじゃねえよ
310 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 09:45:44.24 ID:S887bPIE0
>>302
むしろ速過ぎるdだろ。光だが下り10M上り300kぐらいしか出ないぞ
311 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:46:04.90 ID:4IIgGaZUP
>>298
SoftBankだとiPhone+ガラケー使っただけで5705円×2=11410円
SoftBankの何が安いかどこが高いかさえわからずに
契約してると思われ。
要は情弱釣り堀状態。
312 ドナルド・マクドナルド(catv?):2011/02/06(日) 09:46:06.00 ID:DDz1t8u00
山手線のiPhone率は異常


[iPhone][Xperia][ガラケー][iPhone] [touch]


[ガラケー][iPhone][ 俺 ][iPhone][ガラケー]
313 セントレアフレンズ(長屋):2011/02/06(日) 09:46:10.83 ID:56NMbPt30
出自が官だなんだって、天下りのことも言ってんだろ
314 みらいちゃん(東京都):2011/02/06(日) 09:46:18.72 ID:m3yYpZQt0
>>297
日本企業のAndroid陣営って訂正しとけ
ここまで利点潰しているのって中華の安価なパクリ製品と日本位のものだから
315 Mr.コンタック(九州):2011/02/06(日) 09:46:23.59 ID:PcFXqoXMO
>>295
うっせー禿げ
316 カッパ(catv?):2011/02/06(日) 09:46:26.54 ID:KzVpeH0ui
3位に出来るなら1、2位にも当然できるはずですが??
317 にゅーすけ(新潟・東北):2011/02/06(日) 09:46:30.07 ID:sf1M4ZrOO
パケット定額高杉。以上
318 デラボン(神奈川県):2011/02/06(日) 09:46:32.08 ID:7vcrlzin0
月の携帯電話代たかが2万円程度で高いとか言う奴は、収入を見直せよ。
319 ことみちゃん(東京都):2011/02/06(日) 09:46:54.24 ID:QVgul9i50
>>302
wan側100出ていたとしてAPの機種にもよるけどそんなもんだよ
nの150とかgの54出るなんて幻想だから
320 ルネ(大阪府):2011/02/06(日) 09:46:55.01 ID:CHsN6NV50
>>293
ソフトバンクってパケ代安くしたっけ?
321 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 09:47:03.93 ID:e50nai8J0
>>304
ああそうかカスタムROM動いてるもんね
322 省エネ王子(チベット自治区):2011/02/06(日) 09:47:30.86 ID:ugG2st530
>>307
本当の禿はこんなもんじゃ無い
323 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:47:55.05 ID:4IIgGaZUP
>>320
してない。
iPhoneのみ
スマートフォンのパケ代安くしただけ。
324 ことみちゃん(東京都):2011/02/06(日) 09:48:14.45 ID:QVgul9i50
>>310
それAP腐っているからNECの奴に交換しろ
325 カッパ(catv?):2011/02/06(日) 09:48:20.74 ID:KzVpeH0ui
>>201
お前むっちゃアホやなw
326 京ちゃん(愛知県):2011/02/06(日) 09:48:44.65 ID:ecYd12t00
どうみん ? の恥ずかしい発言
「圏外多くて困るのはウィルコムくらいですよ(笑)
ドコモ au iPhone契約してるけど
ソフトバンクで困った困ったなんて滅多にないから。」

TCA ●携帯電話・PHS契約数part684● TCA
832 :非通知さん :2009/12/16(水) 07:10:04 ID:FUM4CLSG0 (3 回発言)
>>761
どっちでもいいけどWi-Fiは便利だよ。
パケットの節約になるし 芋やウィルコムや定額データなど PC接続定額プランを契約してる人には、
音声端末のパケット代がいらなくなる。
また家族内で複数人、Wi-Fi対応の携帯持ってると人数分のパケット節約が可能。
今日は死ぬほど冷え込んでる。
耳がいてえ(笑)

834 :非通知さん :2009/12/16(水) 07:15:45 ID:FUM4CLSG0 (3 回発言)
携帯サイトがどうしても… ならau。
PocketWi-Fi+次出るSH006あたり。 ビブリオはやめたほうがいいと思います。
携帯サイトいらないよ。 モバゲだってゲーム以外できるしmixiも出来る。 ツイッター もやりたい。
そんな人は100%iPhoneがおすすめ。
無線LANの使い勝手が抜群。 ドコモやauは正直使いにくいね。
無線LANの使用も結構考えてるならiPhoneがベストだと言える。

837 :非通知さん :2009/12/16(水) 07:24:01 ID:FUM4CLSG0 (3 回発言)
>>835
圏外多くて困るのはウィルコムくらいですよ(笑)
ドコモ au iPhone契約してるけど
ソフトバンクで困った困ったなんて滅多にないから。
モバイルWi-FiルーターがあるとiPhoneは
980円で維持出来ます。auだと1095円。iPhone一括3万くらいで買えば月576円の他社あて無料通話もつきますよ。
327 ごーまる(catv?):2011/02/06(日) 09:48:53.94 ID:IC6jN8QQ0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-9C9Aww.jpg

ちなみに3Gです
神奈川県西部
328 ファーファ(大阪府):2011/02/06(日) 09:49:04.48 ID:SWuidcpE0
>>309
総務省から来たおじさん達に高給を支払うためにガッポガッポ稼がなきゃね
329 あまちゃん(静岡県):2011/02/06(日) 09:49:07.64 ID:nQzkl6J90
しかしこの前のドコモの新機種発表は笑ったな
バカラケータイって・・・
さんざん期待させといてそれかよ(笑)みたいな
330 マックライオン(宮城県):2011/02/06(日) 09:49:24.56 ID:bZ3DmoG+0
>>318
お前は金銭感覚を見直した方がいいな
331 とこちゃん(千葉県):2011/02/06(日) 09:49:25.20 ID:iLec/71E0
この業界では独禁法が成長を阻んでるな
332 キョロちゃん(東京都):2011/02/06(日) 09:49:31.63 ID:ygRF4/VZ0
確かにiPhoneは他と比べると屋内で電話して歩いてたりするとたまに聞こえにくくなったりするけど
アンテナ少ない時でもネットに繋がらないでやきもきした事無いし
端末無料で一番性能の良いものを取らないで電波()オサイフ()とか言いながらガラクタ撫ぜて喜んでるやつの気が知れん
333 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:49:40.90 ID:4IIgGaZUP
>>325
むしろアホがせ多いからSoftBankのiPhoneが好調なんだぞ。
賢く料金精査したら、SoftBankなんて契約できないから。
334 いたやどかりちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:50:09.29 ID:18TzZPQl0
7z
335 セントレアフレンズ(長屋):2011/02/06(日) 09:50:11.06 ID:56NMbPt30
>>312
それ単純に売れた台数の比率じゃね
Iphoneは古いの使ってる人も多いから旧実際圧倒的なんだよ
336 梅之輔(東京都):2011/02/06(日) 09:50:26.91 ID:0THnFc9z0
そんなバカラ
337 レイミーととお太(長野県):2011/02/06(日) 09:50:34.22 ID:Jn+F9yww0
契約が高いと思う奴は、それに見合った仕事をしてないし、必要ないってことだ
338 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 09:50:43.47 ID:hpqz6rB/P
>>327
おっそwwww
339 セイチャン(神奈川県):2011/02/06(日) 09:50:56.30 ID:kr8BdX50P
ま、土下座する日も近いでしょ

出来の悪いアンドロイドをいくら量産したところで、結果は見えてる。

細かくてうるさい日本人を満足させるiPhone。敵うわけがない。
340 カッパ(catv?):2011/02/06(日) 09:50:57.77 ID:KzVpeH0ui
>>323
スマホのパケ代安くすれば十分だよね?
ガラケーでパケ使ってる知恵遅れは無視して問題ないし
341 キビチー(catv?):2011/02/06(日) 09:51:04.25 ID:3qByUtWCi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4ti9Aww.jpg

最近は禿でも速度が出るわ
イーモバの方が遅いくらい

つうか、イーモバは死ね
Wifiの意味ねーだろ
342 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 09:51:16.03 ID:biFQ7RgS0
>>288
ArcはストレージのFree容量が微妙すぎるな・・・312MBって・・・
343 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:51:44.91 ID:4IIgGaZUP
>>340
むしろSoftBankのAndroidは最近上限値上げした。
344 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 09:51:45.31 ID:S887bPIE0
自宅の3Gの遅さを言う奴居るけど、WiFi入れてない時点で
情弱にも程があるだろ。自宅なんて通話出来る電波があれば良い。
3Gは街中の速度こそ重要だろ
345 肉巻きキング(長屋):2011/02/06(日) 09:51:52.04 ID:K1boLjmG0
>>309
てか実質ではない本当の0円やってるし。
それでも勝てない。
346 レイミーととお太(長野県):2011/02/06(日) 09:52:04.05 ID:Jn+F9yww0
>>341
ハゲに回線分けた頃から遅くなった。
347 V V-OYA-G(東京都):2011/02/06(日) 09:52:22.48 ID:gma5HEEA0
>>327
遅すぎ
SIM一回抜いてみ
348 ウチケン(catv?):2011/02/06(日) 09:52:33.63 ID:s2Im8+VL0
AUは0円にはかなわないとか以前の根本に問題ありだろがw
349 セイチャン(埼玉県):2011/02/06(日) 09:52:42.67 ID:wLsAysM+0
  情弱の特徴

・検索にYahooを使う
・プロバイダがソフトバンク
・携帯がソフトバンク
・ソフトバンクがIPhoneを作ったと思い込んでいる
・ソフトバンクの電波がクソだと決して認めない
350 カッパ(catv?):2011/02/06(日) 09:53:08.12 ID:KzVpeH0ui
>>333
お前みたいなアホは生きるのも難しそうだなw
351 マックライオン(宮城県):2011/02/06(日) 09:54:01.66 ID:bZ3DmoG+0
あればこしたことないけど、街中で動画なんて見ないからそんなに速度は必要ない
352 OPEN小將(山陰地方):2011/02/06(日) 09:54:08.17 ID:G6ju/80X0
分かった
どこもからIPHONE5が出るまでは待ちで良いんだな?
353 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 09:54:09.02 ID:1DmAY/J80
>>342
2.2以上はSDカードにインストールできるから本体のストレージはおまけみたいなもんだよ。
354 セントレアフレンズ(長屋):2011/02/06(日) 09:54:29.41 ID:56NMbPt30
3Gは原付
遅い
355 キューピー(catv?):2011/02/06(日) 09:54:36.67 ID:iIM6kcLfi
>>322
反例だせ
あんな波平さんレベルの禿げがいるか
356 サンコちゃん(愛知県):2011/02/06(日) 09:54:59.02 ID:KfQQJ1/G0
iphoneに変えて驚いたのは電池の減り方。
ヤバいぐらい減る。
357 ホックン(群馬県):2011/02/06(日) 09:55:00.67 ID:Tgkyd3130
>>10
中の人やってたことあるけど、仕事のセンス悪すぎ。
インフラ整備が進まないのも学生バイトとか使ってるから精度の高い仕事ができてない。
358 みらいちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 09:55:11.53 ID:jUA9kvyr0
>>349
40-50の疎いおっさんでもビンゴしないだろうw
359 ブラッド君(catv?):2011/02/06(日) 09:55:11.75 ID:XdRrv2Pv0
町田よりの相模原市のマンション。平均1Mは出てる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjYW6Aww.jpg
360 とこちゃん(千葉県):2011/02/06(日) 09:55:24.19 ID:iLec/71E0
>>339
ニュー速でそういう意見見ちゃうと逆の心配しちゃう
361アホ杉:2011/02/06(日) 09:55:24.53 ID:ecYd12t00
16 名前:非通知さん [sage] :2011/01/24(月) 10:49:35 ID:8O6m8c9LP
●比較4●
◆スマートフォンもipad(タブレット型)も使いたい。携帯サイト・ゲームもバンバンみたいやりたいケースで比較◆
2年間で一度落下により修理を行うと仮定 エリア補完の保険的目的もあるので一応docomoで
      Galaxy S   iPhone4
初期費  \19,800*2   \57,600 ipad(2430*24-2430*24)
手数料  \3,150+3,150 \2,835+2,835+3,150
1ヶ月目  \7,839※1  \5,705+5,400+4,725+2430(月月割で割引されないipad端末代)
2ヶ月目  \7,839    \5,705+5,400+4,725(※2)-1,920
  -この間同じ-
7ヶ月目 \8,154    \5,705+5,400+4,725-1,920 
  -この間同じ-
23ヶ月目 \8,154    \5,705+5,400+4,725-1,920
24ヶ月目 \8,154    \5,705+5,400+4,725-1,920
落下修理 \5,250    \22,800
------------------------------------
合計   \244,956    \427,410 (※docomoモバイラーズチェック95%金券ショップ \221,774)

※1 780+315(SP半年無料)+5985+399(携帯保証)-105(eビリング)+780(寝かせ)
   パケット定額組んだSIMをタブレットやガラケーに差し替えて使う。
GALAXY tabは新規19800円とする tab回線は寝かせ780円のみ。古いガラケー端末は0円計算。
※2 iPhone5705+ガラケーdocomo5400+ipad4725

寝かせが効くと効かないとじゃ、むちゃくちゃ差がつくな おい!
2年間で18万以上かよ。
端末ごとにパケット代かかるSoftBankシステムがどれだけ高くつくか、実際に計算して思い知らされたわ。マジビックリ。
362 みらいちゃん(東京都):2011/02/06(日) 09:55:28.45 ID:m3yYpZQt0
>>353
SDカードを別に準備しなきゃいけない時点で面倒じゃね?
どうせ大して値段変わらないんだから始めっからそれなりの容量積んでおけば良いのに
363 パーシちゃん(埼玉県):2011/02/06(日) 09:55:40.30 ID:QBs6H1Wm0
>>356
そんなあなたにIS03オススメ
364 柿兵衛(長屋):2011/02/06(日) 09:55:44.41 ID:OHzTK8Se0
iPhoneの大阪市内の速度ってどうなんだ?
touchからの乗り換えするか迷ってる
365 こんせん(茨城県):2011/02/06(日) 09:55:56.01 ID:CeA1uiRp0
家じゃなくて移動中じゃないと参考にならないじゃん
そりゃアンテナ近い家は電波いいよ
366 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:55:58.13 ID:4IIgGaZUP
>>349
情弱の特徴

実質0円でパケ代4410円 iPhone安いと思ってるけど
iPhoneの安いは↓の条件がすべてクリアされて初めて安くなる。

・25ヶ月間端末壊さない修理しない
・携帯専用サイトほぼ100%諦める
・PC接続100%諦める
・追加で端末(ガラケー・タブレットなど)を購入したくなっても100%諦められる人(追加すると他キャリアより割高になる)
・一ヶ月二ヶ月入院、海外出張など絶対にしない人 携帯は常に使い続ける人(SoftBankだけ寝かせが出来ない料金体系)


iPhone以外に最新ipad2さえ端末追加出来やしない。
docomoだと料金体系が柔軟だから、ipad2Wi-Fiモデル購入しても料金変わらず(パケット使い放題)
367 ドナルド・マクドナルド(catv?):2011/02/06(日) 09:56:20.96 ID:DDz1t8u00
>>343
Xシリーズの4410円固定は、最初から期間限定キャンペーンだったろ。それが終わっただけ。

むしろその後、869MBまで3985円の格安Androidプランを出したことに驚いた。
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/price_plan/packet_mx_smart/

ドコモもauも8MBで5985円に行くからな。
368 うまえもん(岡山県):2011/02/06(日) 09:56:23.39 ID:+7GDtrIx0
W42Hそろそろ買い換えたいんだけどどれ買えばいいんだよ
369 よかぞう(長屋):2011/02/06(日) 09:56:32.75 ID:lesbo/o40
通話もネットも合わせて4000円定額になれば考えてやる
企業努力が足りない
370 あまちゃん(静岡県):2011/02/06(日) 09:56:41.07 ID:nQzkl6J90
>>353
本来SDカードがおまけなんだからそれじゃ本末転倒だろ
371 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 09:56:58.14 ID:hpqz6rB/P
>>359
相模原〜町田の発展具合は異常だからな
西側は田舎っぷりは悲惨だが
372 らじっと(神奈川県):2011/02/06(日) 09:57:11.52 ID:2ruCUCpO0
業界トップとやらが、いつまでもパケ代で儲けてたら、日本は終わるだろうな
373 ガリ子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/06(日) 09:57:24.15 ID:3/PaNPSt0
>>104
毎年発表してるだろw
ただ、目標=具体数(いくら基地局増やす)
結果=グラフや%表示(まだまだいくよ)だが・・
374 コンプちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:57:29.96 ID:skrIi2Ev0
固定電話から数十年まともに競争が無かった業界だろうから
それに順応するには相当時間がかかるんじゃね
375 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 09:57:34.92 ID:e50nai8J0
>>364
大阪はいいぞ
京都にきて愕然とした
376 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:58:54.72 ID:4IIgGaZUP
情弱の特徴

圏外が多いほうが、自分の時間ができて都合いいじゃん


宮城・船形山で男女4人が遭難「体調問題ない」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100301/dst1003012140027-n1.htm
1日午後5時10分ごろ、宮城県大和町の船形山(1500メートル)を登っていた仙台市泉区長命ケ丘、
無職、庭野勲夫さん(70)から家族に、「下山途中に道に迷った」と電話で連絡があった。
県警大和署によると、庭野さんら男女4人のグループと連絡が取れなくなっており、2日朝から捜索する予定という。

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5687.png
船形山山頂から周辺2kmを360度エリア検索してもSoftBank全部圏外。

この人の通報もSoftBankではなさそう。
死んだってSoftBankのiPhoneで圏外なら本望だろうけどw
377手伝ってやるよw:2011/02/06(日) 09:58:54.45 ID:ecYd12t00
6 名前:非通知さん [sage] :2011/01/28(金) 16:40:47 ID:hwxpZBbDP
●学割比較 1 ● 
◆スマートフォンだけ使うケースで比較◆ 
 36ヶ月でたった一度だけ落として修理すると仮定 3年で一度も落とさないほうがレアケース
      Galaxy S   iPhone4
初期費 \19,800     \57,600
手数料  \3,150     \2,835
1ヶ月目  \5,619※1  \4,725
2ヶ月目  \5,619    \4,725-1,920
  -この間同じ-
7ヶ月目  \5,934    \4,725-1,920 
  -この間同じ-
25ヶ月目 \5,934    \4,725-1,920
25ヶ月目 \5,934    \4,725
  -この間同じ-
36ヶ月目 \5,934    \4,725
落下修理 \5,250    \22,800
------------------------------------
合計   \239,934    \207,255

※1 390+315(SP半年無料)+5460(フラット)-525(学割スマホ割引)+399(携帯保証)-105(eビリング)
docomoはPC接続定額も+0円 SoftBankは別途月4000円 SoftBankエリアなら青天井料金(50万100万)

◆3年でたったの一度落とした ではなく 無くした紛失し場合◆
落下修理 \5,250    \57,600
------------------------------------
合計  \239,934    \242,055
378 サリーちゃん(catv?):2011/02/06(日) 09:59:02.27 ID:z4YaooxK0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7f27Aww.jpg

SIM入れ直して見ました
少しは速いです
379 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 09:59:03.71 ID:biFQ7RgS0
>>353
2.2以降を使ったことがある人ならわかると思うが
SD移動に対応したアプリは1割あるかないかって感じ。

そのうち増えるかと思ってたが、いまだにその気配なし・・・。
380 ルネ(大阪府):2011/02/06(日) 09:59:06.95 ID:CHsN6NV50
>>343
869Mまで3980円ってことだけど
ソフトバンクのことだから徐々に869Mのラインを下げてきそうな???
気がついたら多くの人が5980円いくようになってたりして
381 みらいちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 09:59:10.84 ID:jUA9kvyr0
>>356
SBポイントでスペアのDockケーブルを入手、携帯することで対応w
都市部以外では活かせないiPhone マジで (w
382 おばあちゃん(関西地方):2011/02/06(日) 09:59:11.79 ID:UZth1rYl0
新規のAUてどんな人なんだろうか?
383 DJサニー(catv?):2011/02/06(日) 09:59:32.12 ID:NUID2xQ60
KDDI幹部
「月8円は実質0円にはかなわない」
384 OPEN小將(山陰地方):2011/02/06(日) 09:59:33.90 ID:G6ju/80X0
なんかスマートフォンだけはニュー即でも意見が違うよな


いつまで待つのが正解なんだよ
今auだけどドコモか何かに移行した方がいいんかな?
385 Mr.メントス(東京都):2011/02/06(日) 09:59:40.95 ID:fIuwxyss0

何いってんのか意味が分かんないんだけど?
auの携帯とか店で1円で売ってるじゃん
386 ドコモン(東京都):2011/02/06(日) 09:59:56.95 ID:JYIv5Cgg0
>>327
ワロタ。コレは酷いwwwwwwww
387 すいそくん(dion軍):2011/02/06(日) 10:00:11.57 ID:bqqKP4p50
iPhone速度出ないって言ってるやつはSIMカード抜き差ししてみろ
マジで速度上がる
388 PAO(長屋):2011/02/06(日) 10:00:20.96 ID:cWgoIK/c0
都市の比較はあまり意味ないぞ
千葉市内、屋外に限定しても場所によって全然違うし
389 京ちゃん(愛知県):2011/02/06(日) 10:00:23.23 ID:ecYd12t00
てめえの都合の為に他人の死を利用する道民
390 ガリ子ちゃん(空):2011/02/06(日) 10:00:23.99 ID:m7ZJ1ULNP
>>362
試供品で8or16GBのmicroSD付属してくる端末多いよ
Arcは32GB付属なんて話もある
それでも2.2でも全部のアプリmicroSDに入れられる訳でもないけどね
かといってNexusSみたいに内部ストレージのみっていうのもどうかと思うけど
391 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 10:00:31.37 ID:1DmAY/J80
>>370
ちげーよw
AndroidはSDカード前提のシステムになってるがなw
392 ことみちゃん(東京都):2011/02/06(日) 10:00:51.19 ID:QVgul9i50
>>380
それ以前にiPhone以外の月々割額低くなかったっけ?
393 でパンダ(東京都):2011/02/06(日) 10:00:54.42 ID:7TBc//MW0
これはつまり、総務省をたきつけるための記事ってことでいいの?
394 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 10:01:02.89 ID:e50nai8J0
>>384
iPhoneからAndroidでまず選べ
Androidなら韓国が好きか台湾が好きかで選べ
395 サンコちゃん(愛知県):2011/02/06(日) 10:01:15.81 ID:KfQQJ1/G0
>>382
Gショック携帯のオタクの人とか多そう。
396 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 10:01:18.46 ID:hpqz6rB/P
>>384
2台持つ金がなかったら
さっさとドコモにした方がいいかも
auのスマートフォン戦略だけは期待できない
397 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:01:24.78 ID:4IIgGaZUP
>>380
むしろ
Android同士の比較で
SoftBankは4000円弱 docomoは6000円弱にパケット代で
docomoが売れてSoftBankは売れてない。
これは同じ端末同士の比較だとSoftBankの魅力は皆無に近いということの証明でもある。
398 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 10:01:47.40 ID:S887bPIE0
>>384
ニュー速は最初からiPhoneに否定的だった。
つまりどういうことか分かるよな?w
399 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 10:01:49.55 ID:1DmAY/J80
>>378
もう少し頑張ってくれw
400 みらいちゃん(東京都):2011/02/06(日) 10:01:54.55 ID:m3yYpZQt0
>>376
衛星携帯以外を使っている奴は情弱だな
401 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:02:28.16 ID:4IIgGaZUP
>>399
あまり無理させるなwww
原因はSoftBankなんだから。
402 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 10:02:39.71 ID:S887bPIE0
SB 実質0円
au・docomo   実際0円
403 ザ・セサミブラザーズ(京都府):2011/02/06(日) 10:02:43.55 ID:e50nai8J0
>>397
【Android終了】VerizonのAndroidユーザーの半分がiPhoneに切り替え予定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296824025/
こういう状況もあるからね
キャリア移動ってのはやっぱりしたくないものさ
404 京ちゃん(愛知県):2011/02/06(日) 10:02:44.85 ID:ecYd12t00
道民本当に最低だよ
ゴミ

どうしようもないよお前
405 ピンキーモンキー(catv?):2011/02/06(日) 10:03:03.95 ID:RvjgMDvv0
>>384
ν即民ならis01かギャラタブで
2年後に勝負にきまってるだろ
406 マックライオン(宮城県):2011/02/06(日) 10:03:10.12 ID:bZ3DmoG+0
>>384
サムスンのGalaxyを買っとけば間違いない
国内メーカーだけは買うなよ
407 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:03:44.66 ID:4IIgGaZUP
>>402
一年毎に機種変更したら
iPhone32Gで実質4万半ばになるぞ。
408 環状くん(catv?):2011/02/06(日) 10:03:55.56 ID:/iU96xzn0
ID真っ赤なヤツ多すぎで怖いんだけど、このスレ。
409 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 10:05:49.02 ID:hpqz6rB/P
>>408
まぁiPhone vs Androidって構図ができて以来、
ゲハに変わるν速新名物になりつつあるからな
携帯板からの出張者も多いだろう
410 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 10:05:51.69 ID:S887bPIE0
>>407
ならねーよ阿呆。算数も出来ねえのかw
411 カツオ人間(catv?):2011/02/06(日) 10:05:51.95 ID:cuSVZVn/0
>>402
実際に0円でもらえるの?ただなら欲しいんだけど
412 マー坊(埼玉県):2011/02/06(日) 10:06:01.99 ID:yM4TiYPl0
iPhoneは機種変も新規と変わらないんだろ?
ドコモみたいに新規はタダで買い増しは5万円ですでも頭金は0円ですとか
413 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:06:03.59 ID:4IIgGaZUP
実質0円のカラクリさえ気がつかない情弱が多いから
SoftBankの好調がある。

人気職業一位が公務員とか
若者の思考停止状態が伺えるから、こういう結果になるのは当然か。
414 ガリ子ちゃん(空):2011/02/06(日) 10:06:08.65 ID:m7ZJ1ULNP
>>406
あと10日で銀河S2発表なのに
まあ茸がいつになったら持ってくるのかはしらんけど銀河好調だったし早いとこ持ってきてくれたらいいな
415 けいちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:06:18.16 ID:hOsC6Rpp0
416 ミーコロン(神奈川県):2011/02/06(日) 10:07:03.06 ID:VDqIs5tC0
神奈川県の俺でこんな遅いのに東北とか田舎の人はどれぐらい速度出るの?
SIM入れ替えると速くなるの?
417 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 10:07:05.48 ID:rFsy4e2pP
IS01 2台
GalaxyTab 1台

去年3台も買うた
418 マツタロウ(catv?):2011/02/06(日) 10:07:27.49 ID:pVoKXsG10
419 らじっと(dion軍):2011/02/06(日) 10:07:56.01 ID:S4RJQag10
ν速ってホントに>>384みたいに勝ち馬に乗ろうとするあまり身動き取れないバカが多いよな。
420 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/06(日) 10:07:56.45 ID:T8ISwEGx0
ガラケーと違ってスペックがものを言うスマホはキャリアにとっては美味しい機種だよね
2年縛りで販売して1年毎にアップグレード機種を出せばスペック厨は必ず買い換えてくれる
ユーザーにとって魅力が無くならない限りはキャリアに縛り付けておける
早く全キャリアシムフリー化してくれ
421 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 10:08:04.97 ID:Eo2h1QxB0
>>241
docomoだめじゃん
422 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:08:21.82 ID:4IIgGaZUP
>>406
docomoショップにいって
手持ちのiPhoneとGALAXY SでYouTube再生したらわかるよ。

iPhoneの5倍6倍以上、GALAXY Sはきびきびサクサク状態。
GPU性能もすごいけど、性能的にはiPhone4以上。
iPhoneの優位点は、iOSの細かい部分のチューニング的優秀さだけ。
423 サリーちゃんのパパ(福井県):2011/02/06(日) 10:08:23.23 ID:TCE202dP0
プラン上
スマフォは2年で買い換えないと損する
二年経って端末代ペイした後は割引なしの月額
ガラケーは2,3年以上使わないと損する

スマフォは2年もすりゃ良スペック出てるので当然買い換え
ガラケーは今だに昔の機種の方がサクサク動いてたりするのでそのまま使い続ける

という現状
424 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 10:08:27.05 ID:biFQ7RgS0
>>414
SC-02B同様、ドコモから出るのは10月か11月ぐらいかなぁと思ってるんだけど、実際どうなるかだなぁ・・・
さすがに半年以上は待てんわ・・・。
425 セイチャン(東京都):2011/02/06(日) 10:08:27.08 ID:RnbiG0YNP
>>256
3位にしかできない販売方法とか負け犬の遠吠えほざいといて本音はこれ
こりゃ早晩二社とも抜かれるわ
426 ことみちゃん(東京都):2011/02/06(日) 10:08:30.96 ID:QVgul9i50
>>407
旧機売却するともっと安くあがるよ
リセールバリュー高いしね
427 キャティ(愛知県):2011/02/06(日) 10:08:31.03 ID:KrMKLipm0
>>361
情弱で申し訳ないけど銀河Sの初期費19,800円ってどういう事?機種代?
428 てん太くん(東京都):2011/02/06(日) 10:08:35.94 ID:aRyEeMYM0
あまり知られてないが、ケイタイキャリアスレってゲハより酷いよな
429 なるこちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 10:08:40.44 ID:ze28dQkJ0
iPhoneの速度低下はSIMカードを抜き差しすると復活するという噂
タダだから1回やってみ
430 京ちゃん(愛知県):2011/02/06(日) 10:08:41.21 ID:ecYd12t00
一年前から思考停止してるのは道民
全く進歩してません
むしろ悪化
431 みらいちゃん(東京都):2011/02/06(日) 10:08:41.19 ID:m3yYpZQt0
>>411
auだけは止めとけマジで
ソフトバンクの方がまだ良心的な契約内容だから
432 セイチャン(神奈川県):2011/02/06(日) 10:09:22.38 ID:rD0JB8ZcP BE:4770317298-2BP(1)

>>408
スマホiPhoneスレで何を今更
433 アッピー(catv?):2011/02/06(日) 10:10:00.67 ID:hP6N+PZz0
434 ピンキーモンキー(catv?):2011/02/06(日) 10:10:42.98 ID:RvjgMDvv0
貧乏人はiphoneを買え
実質0円の乞食携帯w

とIS01の俺が言ってみる
435 ルネ(dion軍):2011/02/06(日) 10:10:48.36 ID:5psQ+x9W0
>>408
ゲハと同じ構造。信者同士ケチの付け合い。
436 セイチャン(東京都):2011/02/06(日) 10:11:13.18 ID:RnbiG0YNP
>>257
戦えるも何も出た瞬間死んでたろ
437 カツオ人間(catv?):2011/02/06(日) 10:11:37.63 ID:cuSVZVn/0
>>431
いや、ただで貰えるならもらいますよ
契約はしたくないけど。実際0円ていうなら
438 ハナコアラ(埼玉県):2011/02/06(日) 10:11:46.81 ID:K6N3Jvw80
お前らは渋谷109系携帯でも使ってろよwwww

てかいまだにこんな携帯作ってる富士通に普通に驚く。
439 OPEN小將(山陰地方):2011/02/06(日) 10:11:47.89 ID:G6ju/80X0
なるほどスマートホンにする場合はauだけはないのか
どうも
440 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 10:12:22.93 ID:Eo2h1QxB0
>>295
禿げ乙
441 ことみちゃん(東京都):2011/02/06(日) 10:12:52.54 ID:QVgul9i50
>>438
富士通は浮気支援機能満載を前面に押し出して中年をターゲットに売った方がいいだろ
442 カツオ人間(catv?):2011/02/06(日) 10:13:06.95 ID:cuSVZVn/0
ソフトバンクは高いって意見と、ソフトバンクは安いって意見があるけどけっきょくどっち?
443 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 10:13:37.59 ID:Liw3Bhlu0
>ソフトバンクがアイフォーンの0円商法を導入したのは平成21年2月。その半年前に鳴り物入りで発売したが、話題ほどには売れず、
>「アップルから課されたノルマを達成するための苦肉の策」(業界関係者)といわれている。
ブランドや使いやすさとかで売れたわけじゃなくて、やっぱり貧乏人が群がってるだけなんだよな、iPhoneは
444 にっくん(東京都):2011/02/06(日) 10:13:59.50 ID:/vTEtZp30
どこが何百円安いとか何%どうたらとか
それこそ貧乏人かと思うわ

毎度この手のスレでコピペ見かけるが
445 ケロ太(愛知県):2011/02/06(日) 10:14:00.06 ID:We38Fogb0
>>442
テザリングするオタには安くない
446 セイチャン(埼玉県):2011/02/06(日) 10:14:05.31 ID:wLsAysM+0
実質は0円、実質はな
だが裏を返すと・・・
447 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 10:14:23.80 ID:S887bPIE0
>>442
安いから伸びてるんだよ。高いとか言ってる奴は
ガジェットオタキチガイだから。
リュックに4〜5個は通信機器が入ってるような奴
448 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 10:14:45.16 ID:Eo2h1QxB0
>>327
これは完全に壊れとる
普段神奈川西部にいるが安定してるぞ
449 セイチャン(神奈川県):2011/02/06(日) 10:15:03.32 ID:rD0JB8ZcP BE:3577737896-2BP(1)

>>442
パケ代+端末代に限れば安い
電話は固定とか他社携帯に電話する機会が生じるから逆に割高になることも結構ある
450 セイチャン(大阪府):2011/02/06(日) 10:15:18.12 ID:1Qwze47iP
0円携帯はできないけど1円携帯はできますってか
アホか
451 みらいちゃん(東京都):2011/02/06(日) 10:15:20.99 ID:m3yYpZQt0
>>437
それ以上に月々の料金が内容の割に高いのと2年縛りがな……
2年縛りは契約内容を更新できる期間が決められてる
452 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 10:15:21.42 ID:biFQ7RgS0
>>442
普通に安いと思うが、電波品質が価格相応って話でしょう。
453 てん太くん(東京都):2011/02/06(日) 10:15:30.02 ID:aRyEeMYM0
>>434
1.6ってどうなのよ……
454 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:15:33.93 ID:4IIgGaZUP
>>442
↓の条件をクリアできるならSoftBankで安いよ

・25ヶ月間端末壊さない修理しない
・携帯専用サイトほぼ100%諦める
・PC接続100%諦める
・追加で端末(ガラケー・タブレットなど)を購入したくなっても100%諦められる人(追加すると他キャリアより割高になる)
・一ヶ月二ヶ月入院、海外出張など絶対にしない人 携帯は常に使い続ける人(SoftBankだけ寝かせが出来ない料金体系)
・一ヶ月で1000万パケット以上使わない → 使ったらPHS並の速度規制で30日間過ごすはめに

455 ガリ子ちゃん(空):2011/02/06(日) 10:15:38.14 ID:hpqz6rB/P
456781:2011/02/06(日) 10:15:39.06 ID:aS8+mZyi0
日本の場合、プアマンズandroidだからな>iPhone
457 アマリン(catv?):2011/02/06(日) 10:15:39.65 ID:vsjFRzmMi
こんなもんかね神奈川県南部http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoc-xAww.jpg
458 セイチャン(東京都):2011/02/06(日) 10:15:42.92 ID:RnbiG0YNP
>>280
それネットの速度じゃなくiPhone自体が調子悪いんじゃねーの?
バックアップとって復元して直らなかったら故障を疑え
459 まりもっこり(東京都):2011/02/06(日) 10:15:47.05 ID:hm8ejbyF0
>>434
乞食からしたらIS01と比べると実質0円wなんて糞すぎるだろう。
全く通信しなくても1000円以上かかるなんて
460 パワーキッズ(dion軍):2011/02/06(日) 10:15:51.44 ID:bFs4F2WI0
庭と茸はお国に根回しして従量制にしないともう勝てないよ
461 ピョンちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:16:08.03 ID:WUyliX1Q0
>>442
このスレのテンプレでも見とけ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1296582095/1-9
462 カツオ人間(catv?):2011/02/06(日) 10:16:08.96 ID:cuSVZVn/0
>>445>>447
サンクス。つまりどっちでもないってコトですね
463 セイチャン(神奈川県):2011/02/06(日) 10:16:08.90 ID:rD0JB8ZcP BE:1060070382-2BP(1)

>>448
田舎西部(笑)
東部なんて平均400kbpsとかザラだよ
464 サトちゃん(東京都):2011/02/06(日) 10:17:02.60 ID:geAFBR8z0
>>453
2ちゃんとツイッターとメールしか使わないから問題ないよ
465 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 10:17:02.84 ID:KdZ35jJE0
>>443
はい 
466 ピンキーモンキー(catv?):2011/02/06(日) 10:17:09.94 ID:RvjgMDvv0
>>453
月8円ならなんでもいいよ
467 ポッポ(catv?):2011/02/06(日) 10:17:20.01 ID:4jwwu05n0
468 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 10:17:27.06 ID:Eo2h1QxB0
>>356
ガラケーと違って表示が素直だからな
ガラケーは電池2メモリ=50%だからそこからの減りが早い
まぁiPhoneはアプリ使いまくる分早いのも事実
469 カツオ人間(catv?):2011/02/06(日) 10:17:59.36 ID:cuSVZVn/0
>>451
それって実際0円じゃないじゃないですね
やっぱこの手のスレはウソつきしかいないね。ありがと
470 ムパくん(catv?):2011/02/06(日) 10:18:22.11 ID:f6AS9tBvi
逆にお前らはボリすぎだけどな
バランス考えろ
471 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:18:29.05 ID:4IIgGaZUP
>>462
あなた賢いね。

472 ガリ子ちゃん(空):2011/02/06(日) 10:18:58.77 ID:hpqz6rB/P
場所書き忘れたけど、横浜と川崎の間ね
473 アイミー(岐阜県):2011/02/06(日) 10:19:05.19 ID:YFtpUU0b0
>>455
アンテナなくね?
474 こんせん(茨城県):2011/02/06(日) 10:19:40.56 ID:CeA1uiRp0
東京もビルの陰とか裏通りに入ると死ぬんだろ
475 京ちゃん(愛知県):2011/02/06(日) 10:19:45.69 ID:ecYd12t00

<道民の感想>
990 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 10:45:58 ID:BfbXwBlLP
SoftBank傘下になってから
2ちゃんで宣伝増えたなぁ。
SoftBankの営業部隊死んでくれねーかね。
死ぬほどウザい。

28 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 15:00:07 ID:BfbXwBlLP
>>13
SoftBankの安かろうは
下の厳しい条件を全部守ったうえで25ヶ月間頑張って初めて「安かろう悪かろう」になる。
なかなか大変んスよf^_^;)
SoftBankのiPhoneが他社ケータイと同レベルになる条件
・25ヶ月間端末壊さない修理しない
・携帯サイト100%諦める
・PC接続100%諦める
・追加で端末(ガラケー・タブレットなど)を購入したくなっても100%諦められる人(追加すると他キャリアより割高になる)
・一ヶ月二ヶ月入院、海外出張など絶対にしない人 携帯は常に使い続ける人(SoftBankだけ寝かせが出来ない料金体系)
476 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 10:19:47.37 ID:sJEd0HaxP
既にauに出る幕は無いだろ
高品質で料金と端末が高いドコモ、低品質で料金と端末が安いSBだけでいい
477 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 10:19:50.90 ID:1DmAY/J80
>>451
他も結局2年縛りだろ。
478 V V-OYA-G(東京都):2011/02/06(日) 10:19:51.51 ID:gma5HEEA0
>>469
乞食な上に頭も悪そうだな…
479 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:20:15.91 ID:4IIgGaZUP
>>473
しーーーー!
地下室にいってdocomoの速度を低下させて
docomo遅い!ってやってるつもりだから
つっこんじゃ駄目駄目。
480 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 10:20:23.43 ID:S887bPIE0
自分で端末を選べない奴に賢い奴なんて居るわけないw
481 ↓この人痴漢です:2011/02/06(日) 10:20:30.36 ID:ddHAm/59i
482 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 10:20:31.07 ID:Eo2h1QxB0
>>384
いまだにiPhoneも持ってないニュー速民はエセ
せめてデザイアかギャラクシー
483 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 10:20:39.80 ID:hpqz6rB/P
>>473
日本通信SIMだとこうなる。
圏外じゃなければ通信可能。エリア自体はドコモだから滅多にない
484 フライング・ドッグ(関東):2011/02/06(日) 10:20:48.88 ID:ZivDiqYGO
とりあえず貧乏人御用達ということが分かった
485 パルシェっ娘(catv?):2011/02/06(日) 10:21:06.73 ID:x/Q8QPzF0
>>387
電源切ってからやるの?
486 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 10:21:15.49 ID:biFQ7RgS0
>>457
SBにMNPする気が萎えてくるな・・・
487 りんかる(大阪府):2011/02/06(日) 10:21:19.52 ID:Ud0IazXK0
情強気取りの自称エリートν速民なのにiPhone持ってないんですかぁ〜?
488 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:21:35.31 ID:4IIgGaZUP
>>469
あなたも賢い。
まだまだ日本も捨てたもんじゃないな。
489 サトちゃん(東京都):2011/02/06(日) 10:21:44.36 ID:geAFBR8z0
イオンの中で圏外なったのはビビった
490 ペンギンのダグ(東京都):2011/02/06(日) 10:21:59.89 ID:1J+miguo0
>>442 基本料が高いプランになるほど、通話料が安くと無料通信料が多いのはdocomoとau
softbankは、基本料980円と通話料が半額になるプラン980円しか用意されてないから、
通話をたくさんするするほど、softbankは不利になるって事。あとは、パケット通信代
の差額が利用者自身のキャリア選択時の損益分岐点になる。
491 KEIちゃん(京都府):2011/02/06(日) 10:22:16.47 ID:SI01o4a20
>>22
むちゃくちゃ安くなっただろ
バリュー開始前は月780/390円で済むようになるとか考えられなかった
492 セイチャン(埼玉県):2011/02/06(日) 10:23:09.87 ID:wLsAysM+0
0円って言っとけば売れるだろ商法w

あれだ、モバゲーやグリーと一緒

無料ですよー^^

うわだまされた><
493 ピンキーモンキー(catv?):2011/02/06(日) 10:23:11.98 ID:RvjgMDvv0
画面の質
スマホ>>>>>>>>>>>>>>>ガラケー

画面の汚れ
スマホ>>>>>>>>>>>>>>>ガラケー


まじでタッチパネルのスマホは汚い
油とりがみ必須
494 サトちゃん(東京都):2011/02/06(日) 10:23:27.94 ID:geAFBR8z0
>>491
基本料と通話料が下がったけど通信料下がらないね
495 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:23:33.73 ID:4IIgGaZUP
>>483
だけどそれは電波状況よくないよ。
シビアになるけど3本とかくらい。
SoftBankみたいに常時5本の表示が少なくなる。
あえてdocomoの悪い場所に入り込んだうえでのテスト おつ。
496 女の子(神奈川県):2011/02/06(日) 10:23:57.74 ID:NP94t56y0
>「出自が官業のドコモとKDDIは、総務省の手前、0円はやりにくい」

ソフトバンクだって元は国鉄通信(J-PHONE)じゃん
497 セイチャン(東京都):2011/02/06(日) 10:24:05.73 ID:RnbiG0YNP
>>318
いやその理屈はおかしい
そもそも金持ちほど値段にはシビアなことが多いぞ
趣味には金に糸目つけないけどな
498 ポコちゃん(長屋):2011/02/06(日) 10:24:22.41 ID:QFKmH9Oh0

> iPhoneの優位点は、iOSの細かい部分のチューニング的優秀さだけ。

iPhoneさえしらなければギャラSで幸せ。乗り換える人はこのUiの作り込みの差が許せるかどうかが肝。
あと、docomoが思った以上に糞だった…
499 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 10:24:24.95 ID:Eo2h1QxB0
>>455
おせえええマジかよこれ
500 ピースくん(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 10:24:28.64 ID:F3ID1Ii0O
auはもっと安いIS01の8円維持出来るばら蒔きしても負けてたろ
501 セイチャン(埼玉県):2011/02/06(日) 10:24:36.18 ID:wLsAysM+0
>>482
家から出ないν速民に携帯などいらない
502 ことちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:25:00.55 ID:4Q6byWkx0
あれ?ソフトバンクの前のボーダフォンのさらに前ってどこだったっけ?
ど忘れした
503 サリーちゃんのパパ(福井県):2011/02/06(日) 10:25:13.39 ID:TCE202dP0
>>491
通話料は下がってない
504 マックス犬(沖縄県):2011/02/06(日) 10:25:18.76 ID:wlHFMTBa0
お前らって普段はチョン叩いてるのに
チョン会社のSBなんて使ってるんだな。
505 セイチャン(埼玉県):2011/02/06(日) 10:25:22.55 ID:wLsAysM+0
【ショック】彼氏の携帯がソフトバンクだった死にたい・・・【ケチ臭い】
506 カツオ人間(catv?):2011/02/06(日) 10:25:25.24 ID:cuSVZVn/0
>>490
なるほどなー。使い手による、ってコトなんですね。わかりました
507 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 10:25:33.85 ID:KdZ35jJE0
>>486
無理に動く必要はない
電波改善状況見極めてからでも遅くない
508 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 10:25:36.61 ID:S887bPIE0
ニュー速民なら、iPhoneとIS01二台の3台体制なはずだ
新参は出ていけよ
509 みのりちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 10:25:39.72 ID:z2EZGr4CO
早くパナソニックからDoCoMoのスマホ出ないかな?
510 とびっこ(神奈川県):2011/02/06(日) 10:25:42.52 ID:ot52dc8F0
安い会社を叩くとかウケる。
LISMOは一曲420円、著作者を敬っている。と同じだな
511 モモちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:25:47.25 ID:KJ5hPKmQ0
>>469
0円否定ってことは>>1のKDDI幹部がアホってことですか?w

キャリア問わずガンガンパケット使うならSBのiphoneが一番安いっていうのが現状
ってことにしておくEM使いの俺
512 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:26:42.92 ID:4IIgGaZUP
>>494
むしろ通信単価はあがってるよ。
docomo au SoftBankともに。
各社パケット単価はあげて、パケット上限狙いだから
パケット上限になり易くなってる。

この流れはおそらく数年変わらないだろうから
それを考慮したうえで契約してかないと損をする。


ヒント
パケットの一元化。
スマートフォンにパケット上限 タブレット(ipad等)にパケット上限なんてやってると一番高くつくぞ。
513 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 10:27:06.44 ID:Eo2h1QxB0
情強ニュー速民は3GS祭りの時に買ってる
514 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 10:27:37.43 ID:biFQ7RgS0
>>498
SPモードメールと料金はどうしようもなさそうですな・・・
他になにか不満点ありますかね?
515 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 10:27:53.13 ID:Eo2h1QxB0
>>493
アンチグレアフィルム買え
516 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 10:27:55.76 ID:hpqz6rB/P
>>499
酷いときは500k出ないよ
あまりにも遅いから自宅では無線LAN使ってる
517 ピンキーモンキー(catv?):2011/02/06(日) 10:28:36.30 ID:RvjgMDvv0
>>500
IS01の弾がもっとあればiphoneに勝ってたはず・・・

いや、auが潰れちゃうだろw
518 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 10:28:57.13 ID:Eo2h1QxB0
>>502
Jフォン
519 セイチャン(神奈川県):2011/02/06(日) 10:29:20.86 ID:X0uXU/bSP
最近わりとiPhoneの速度でてるスクショ多いな
デンパガーデンパガー言えなくなる日も近いな
520 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/06(日) 10:29:42.15 ID:cOE9EVQkP
最早ゲハをも超えてるな、スマホ関係のスレは
521 OPEN小將(山陰地方):2011/02/06(日) 10:29:42.57 ID:G6ju/80X0
とりあえず
今は買うな時期が悪いってことか
522 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:30:08.06 ID:4IIgGaZUP
>>516
docomoとSoftBank同時に測ったら
9割以上くらいはdocomo圧勝。
四ヶ月間毎日あちこち測ってわかったこと。
523 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 10:30:22.13 ID:Eo2h1QxB0
>>519
鉄筋系の屋内弱いのはガチだけどな
524 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 10:30:24.90 ID:KdZ35jJE0
>>516
そういうの抜きに自宅では無線LAN使えよ
525 北海道米キャラクター(catv?):2011/02/06(日) 10:30:40.55 ID:ioPnjbt1i
じゃあ3位になって同じ売り方すればいいのに
526 ピンキーモンキー(catv?):2011/02/06(日) 10:30:42.03 ID:RvjgMDvv0
>>502
iphone
もとい
jphone
527 こんせん(茨城県):2011/02/06(日) 10:30:54.88 ID:CeA1uiRp0
自宅ではPC使えよ目が悪くなるぞ
528 やいちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 10:31:46.39 ID:jgamtDBZO
安さに釣られた低所得者が乗り換えて嬉々として使ってるからなあ
いかに格差が激しいのかってことさね
ドコモやauを高いなんて言う奴は
自分のことをそう思われてることに気付いてないみたいだけど

品質が悪いのにわざわざ使う奴がどういう層なのか
ちょっと考えればわかりそうなもんなのに
529 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:31:51.49 ID:4IIgGaZUP
>>524
iPhone同時に3キャリアで売ったら
SoftBank独走にはならなかったよ。
すべてはiPhone単独販売のおかげ。
530 こんせん(茨城県):2011/02/06(日) 10:32:19.45 ID:CeA1uiRp0
電通がiphoneプッシュに全力挙げたおかげだろw
531 ミルパパ(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 10:32:22.70 ID:nTiNJDUxO
arcって見た目以外うんこだな
532 ケロちゃん(dion軍):2011/02/06(日) 10:32:25.56 ID:qrhlPama0
CDSがー社債スプレッドがーって言ってた人たちはどこ行ったの?
533 チーズくん(catv?):2011/02/06(日) 10:32:43.27 ID:AbHjQAIv0
>>502
デジタルホン
534 ポコちゃん(長屋):2011/02/06(日) 10:32:56.27 ID:QFKmH9Oh0
>>402
> SB 実質0円
> au・docomo   実際0円

乗り換え(買い増し)
SB 実質0円
au docomo 定価
535 セイチャン(東京都):2011/02/06(日) 10:33:18.93 ID:RnbiG0YNP
>>377
落として必ず壊れるほうがレアケースだろw
初代3Gから使ってて何度も落としてるけど一度も壊れてないわ
536 しょうこちゃん(dion軍):2011/02/06(日) 10:33:25.80 ID:Q8OoELlq0
天下りに給料払わなくていいからな
537 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:33:29.82 ID:4IIgGaZUP
>>528
エコカー減税で皆が買ってるからと
雪国でプリウス買っちゃうような低所得者層と似てるかも。
そしてスタックしっぱなしと。
538 みったん(catv?):2011/02/06(日) 10:33:55.25 ID:RKFSGBiD0
やろうとすればできるんだろ
余裕こいてるだけじゃん
539 77.ハチ君(茨城県):2011/02/06(日) 10:34:13.30 ID:F6BZIiKe0
docomo利益出てんだからパケホもっと安くしろボケ
540 とびっこ(神奈川県):2011/02/06(日) 10:34:32.27 ID:ot52dc8F0
ID:4IIgGaZUPって、いつもの一回壊して修理出すとか
二台持ちかケータイサイトとか言ってる在チョンか
541 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 10:34:40.12 ID:KdZ35jJE0
>>532
CDSハイレバで爆死したんじゃね?
かろうじて生き残ったものは逆恨みして鬼のようにたたき続ける。
542 V V-OYA-G(東京都):2011/02/06(日) 10:34:45.97 ID:gma5HEEA0
そういやこの前ドコモ社員に会ったらSBのiphone使っててワロタ
特に禁止もされてないみたいだし結構いるらしいね
543 ピンキーモンキー(catv?):2011/02/06(日) 10:35:43.79 ID:RvjgMDvv0
ドコモ「そろそろ反撃してもいいですか」
544 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:35:48.18 ID:4IIgGaZUP
>>539
むしろ営業利益でKDDIを抜いたSoftBankが安くするべき。
545 セイチャン(東京都):2011/02/06(日) 10:35:57.21 ID:RnbiG0YNP
>>397
なぜAndroidに魅力がない可能性に気付けないのかな?
546 バスママ(東京都):2011/02/06(日) 10:36:21.53 ID:HegnLAdB0
>>539
2ch見ても分かるように、お伏せしてくれて他社の攻撃までやってくれる
信者がたくさんいる限り値下げする必要ないだろ。
 電波品質に見合った価格だよ
547 カツオ人間(catv?):2011/02/06(日) 10:36:47.66 ID:cuSVZVn/0
docomoはインフラ整備もやっぱりちゃんとしないといけないし、会社じたいもおおきいから
コストを下げようとおもったらいっぱいいろいろ切らないといけなくなるしこのままでいいとおもう
auはもっとがんばれ。ソフトバンクはしらない
548 ケロ太(愛知県):2011/02/06(日) 10:37:29.10 ID:We38Fogb0
>>540
>>522とか基地外そのものだからね、本人は自覚ないのだろうけど
549 こんせん(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 10:38:24.44 ID:RKpDC8AgO
そもそも携帯で通話しないし
風俗の予約するときぐらいだ
550 ひょこたん(東京都):2011/02/06(日) 10:38:45.15 ID:RJnl+UZW0
iPod touchを現金買い出来ない貧困層が頭金0円に釣られて買ってる
移動回線のメリットであるどこにいてもつながるという要件を満たして無い以上iPod touchにモバイルルーターの方が捗るだろ
551 とびっこ(神奈川県):2011/02/06(日) 10:38:56.89 ID:ot52dc8F0
>>548
twitterで禿に粘着してる奴だと思う
552 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:39:20.19 ID:4IIgGaZUP
>>547
docomoは鬼のように基地局立ててるからねぇ。
SoftBankとは数兆円規模で違うからなかなか難しいのでは?

【社会】登山中の男性が救助要請 雪の宮崎・祖母山
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293800129/l50

登山中の男性が救助要請 雪の宮崎・祖母山
2010年12月31日 20時49分
31日午後2時50分ごろ、大分、宮崎県境の祖母山(1756メートル)に向かって登山中の
佐賀県唐津市中原の特別支援学校講師、前島秀信さん(35)から「雪をかき分けて歩いてきたが、
体力がなくなったので救助してほしい」と110番があった。
 宮崎県警高千穂署と宮崎県が捜索したが同日夕までに発見できず、1月1日朝からヘリコプター2機などで捜索を再開する。
同署によると、前島さんは29日、大分県側から1人で入山。祖母山に向かう途中で携帯電話から救助を求めた。
午後3時ごろ、同署と通話したのを最後に電話が通じなくなった。前島さんは宿泊用のテントを持っているという。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010123101000429.html

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5685.png
祖母山の大分県側 どこで検索してもすべて圏外
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5686.jpg ←←これに注目
日本の百名山の山頂における電波情況

553 いきいき黄門様(関西地方):2011/02/06(日) 10:39:30.88 ID:Z/riYelc0
NTTの設計行った奴から、ドコモは最大手だから
むやみに値段を下げられないって聞いた
554 みったん(catv?):2011/02/06(日) 10:39:54.77 ID:RKFSGBiD0
yahoo bbで騙されたから禿嫌い ←情弱
禿嫌いだから欠陥スマフォで高い金払ってdocomo使う ← 情弱の極み
555 ピンキーモンキー(catv?):2011/02/06(日) 10:39:58.40 ID:RvjgMDvv0
ソフトバンクのスパボ一括で買った携帯を弾にして
あうの春セレクト割機種のMNP0円待ちをしている俺が最強
556 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 10:40:24.86 ID:S887bPIE0
>>553
普通は最大手ほど、品質値段ともに良くてコスパ
最強になるのにね・・。詭弁にも程がある
557 ピョンちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:41:05.61 ID:WUyliX1Q0
このスレ内の速度調査結果
Wi-Fiと脱獄は却下。同じ奴のは1つだけ載せた

■iPhone
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4v27Aww.jpg   1.595Mbps 静岡
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnsG9Aww.jpg   1.4Mbps 中野区
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhbC7Aww.jpg   3.143Mbps 大阪吹田
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoMG9Aww.jpg   3.559Mbps
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7si9Aww.jpg    2.476Mbps
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYocG9Aww.jpg   2.176Mbps
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY39i9Aww.jpg   2.04Mbps 中野区
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4ti9Aww.jpg   0.599Mbps
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjYW6Aww.jpg   1.74Mbps 相模原市
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7f27Aww.jpg   0.50Mbps 神奈川西部
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7_27Aww.jpg   1.927Mbps 奈良 天理 
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj7C7Aww.jpg   1.576Mbps 荻窪
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY69i9Aww.jpg   1.746Mbps 東京目黒
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9si9Aww.jpg   1.780Mbps 板橋区

■Xperia
http://i.imgur.com/09b50.jpg 0.689Mbps 都内

■日本通信SIM
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8f27Aww.jpg 0.708Mbps
558 星ベソママ(大阪府):2011/02/06(日) 10:41:16.94 ID:B9aAU8jm0
>>101
ケータイ売れ筋ランキング(1月24日〜1月30日)
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20110204_424138.html

順位 前回 機種名 キャリア
1 4 REGZA Phone T-01C NTTドコモ
2 1 GALAXY S NTTドコモ
3 3 iPhone 4(32GB) ソフトバンク
4 2 iPhone 4(16GB) ソフトバンク
5 5 IS03 au
6 6 LYNX 3D SH-03C NTTドコモ
7 8 P-07B NTTドコモ
8 7 F-04C NTTドコモ
9 9 GALAPAGOS 003SH ソフトバンク
10 11 PANTONE 3 001SH ソフトバンク
559 カツオ人間(catv?):2011/02/06(日) 10:41:24.18 ID:cuSVZVn/0
>>552
上は同意できますが、下の記事のコトは同意できません
雪山登るなんて危険
560 DJサニー(愛知県):2011/02/06(日) 10:44:53.22 ID:dMwb0xpX0
こっちのスレか
名古屋都市部
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqs-xAww.jpg
561 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 10:45:16.83 ID:1a0lbXd/0
通話&メール専用は今はドコモだけど
auの春セレクト割のガラケーがMNP0円になったら買ってもいい

WEBとかは全部、禿のiPhoneでやる
562 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 10:45:52.07 ID:IoQqqm8SP
禿ユーザーでiPhone以外を使ってる人っているの?
563 戸越銀次郎(東京都):2011/02/06(日) 10:46:05.64 ID:EwFqfSDf0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrcG9Aww.jpg

ソフトバンクの電波は都会の方がいいと思う
564 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:46:12.94 ID:4IIgGaZUP
>>559
山頂だけと思ってるなら
あなたの行動範囲が狭いだけ。
渓谷、スキー場、別荘地、レジャー施設など
あらゆる場所で劣ってる。

その価値がわからない生活範囲の狭い主婦・学生みたいな大人は、SoftBankでもいいと思うよ。
金持ってて行動範囲が広い人は、「SoftBankを選べない」が現実。

沈みかけのいまの日本は、中国産だろうがなんだろうが
安けりゃ品質はどうでもいいって流れがあるから、SoftBankも今後伸びると思う。
565 トッポ(東京都):2011/02/06(日) 10:46:42.10 ID:S887bPIE0
この末尾Pは頭がおかしいな
566 柿兵衛(長屋):2011/02/06(日) 10:46:53.19 ID:OHzTK8Se0
iPhone4って5になってもシム差し替えできるんだろうか
3月まで学生だから3月までにiPhone4買って、5でたら4売って5の白ロム購入してシム差し替えしたいんだけど
567 チカパパ(長屋):2011/02/06(日) 10:48:11.06 ID:x5GUvsEM0
ソフトバンクはともかくauは無いわw
「難しいのはわかーんなーい!」みたいな情弱スイーツくらいしか使わないだろw
嵐(笑)
土屋アンナ(笑)
568 カツオ人間(catv?):2011/02/06(日) 10:48:48.86 ID:cuSVZVn/0
>>564
ん、それは同意できます。インフラは大事だとおもう
569 虎々ちゃん(dion軍):2011/02/06(日) 10:49:15.47 ID:Gw2GXvyX0
570 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:49:54.88 ID:4IIgGaZUP
>>566
出来たらいいけど
今のSoftBankは

端末ごとにパケット払え!
端末の流用入れ替えは認めない! の流れだから無理だと思うよ。
571 セイチャン(catv?):2011/02/06(日) 10:50:15.20 ID:RnbiG0YNP
やたらスクショ貼られてるから計測してみた

東京吉祥寺
htt?://beebee2see.appspot.com/i/azuYhtG9Aww.jpg

こんだけ出りゃ十分だろ
572 さくらパンダ(catv?):2011/02/06(日) 10:50:17.26 ID:lcGM+YL20
573 こんせん(茨城県):2011/02/06(日) 10:50:17.53 ID:CeA1uiRp0
そりゃそうだろう2Gは狭いセルで有利なんだから
逆にビル内とかで死ぬけど
574 とびっこ(神奈川県):2011/02/06(日) 10:51:05.26 ID:ot52dc8F0
575 しょうこちゃん(dion軍):2011/02/06(日) 10:51:17.43 ID:Q8OoELlq0
>>564
そういう場所でデカイ声でしゃべって周りの迷惑になってるよw
576 でパンダ(東京都):2011/02/06(日) 10:53:05.96 ID:7X+j8H/o0
touch+pocket wifiでyoutubeとaudioga laxy全く問題なし
iPhoneより安いしおすすめ
577 ピースくん(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 10:53:08.84 ID:F3ID1Ii0O
>>570
お前出来て欲しくないだけだろw
578 ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/06(日) 10:53:14.44 ID:cuVH+iARP
関係ないけど、なんでOS名称(Android)と端末名称(iPhone)で比較されてるの?
579 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 10:54:03.63 ID:biFQ7RgS0
こうしてみるとSBも全体的にはそこそこ出てるんだな。
それとも最近になって改善されつつあるのか・・・
580 はのちゃん(東京都):2011/02/06(日) 10:54:37.17 ID:E7Dd1mOU0
ダマされる消費者


581 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/06(日) 10:54:55.08 ID:cOE9EVQkP
どうせWiMAXでネットするから料金はどうでもいい
582 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:54:55.26 ID:4IIgGaZUP
>>579
そもそも繋がる繋がらないの問題は改善してないけどね。
583 はち(福岡県):2011/02/06(日) 10:54:57.39 ID:X3pXC5Zm0
>>1
> 「3位だからできる販売方法。とてもまねできない」。ドコモ幹部は、苦笑する。

ドコモの純利益は経費抑制の効果が出て5・9%増の4439億円となった

値下げするべき。

584 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 10:55:11.61 ID:Liw3Bhlu0
>>558
アホン厨のランキングコピペを見なくなったと思ったら
そういうことかw
585 セイチャン(catv?):2011/02/06(日) 10:55:26.09 ID:RnbiG0YNP
>>574
thx
何故かURLのpが文字化け?するんだけど何でだろう?
586 ホスピー(神奈川県):2011/02/06(日) 10:55:41.75 ID:RwaB+cdj0
全員がスマフォに機種変したら回線パンクするからやりたくないんだろこいつら
587 パッソちゃん(catv?):2011/02/06(日) 10:55:43.26 ID:c4Yt9pVa0
ID:4IIgGaZUP
がID真っ赤にしながら工作してるのに

貼られてる速度がみんな速くてワロタ
588 こんせん(茨城県):2011/02/06(日) 10:56:30.70 ID:CeA1uiRp0
確実に入ってるところで計測しててもハロゲンヒーターの前で暖まってるようなもんだろ
589 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/06(日) 10:56:52.67 ID:cOE9EVQkP
>>584
二言目には「iPhoneを16GBと32GB統合すれば1位以上だというのに!」

「1位の2倍以上になる」とか言い出した奴がいたときは笑ったがなw
590 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 10:56:55.52 ID:KdZ35jJE0
>>578
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2011/02/01/078/images/002l.jpg

OSシェアとか言ったら泣いちゃうだろ
591 カツオ人間(catv?):2011/02/06(日) 10:57:09.61 ID:cuSVZVn/0
>>558
これってなぜiPhoneは2つにわけてるの?
592 セイチャン(山口県):2011/02/06(日) 10:57:49.47 ID:YkWwowQqP
結構速度出てるじゃん。
それも時間ぴったりだし、電波入る人間には結構安定して使えてるってことか。
593 とびっこ(神奈川県):2011/02/06(日) 10:58:07.61 ID:ot52dc8F0
>>587
iPhone板やPHS板で相変わらずトンデモコピペ貼ってるよ
相手にされてないけど
594 女の子(神奈川県):2011/02/06(日) 10:58:29.66 ID:NP94t56y0
>>591
impressがあうの犬だから
595 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 10:58:47.52 ID:1a0lbXd/0
>>579
人があまり住んでないエリアの速度は
ハイスピード非対応で300kbps程度しか出なかったりするし

ビルの中心部分とか、山奥とか行くと圏外当たり前だったりする

それでもiPhoneの便利さにはかなわんw
ドコモ/auのガラケーを通話&メール専用にしてやって
iPhoneをWEB用におすすめ

iPhoneを脱獄してテザリングできるようにしてやって
auのガラケーをWiFi-WINしとけば、ガラケーサイトの回覧もパケット無料でできる
596 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 10:58:56.48 ID:vNs9XEqL0
>>566
今のところは3G、3GS、4とSIMのAPNをはじめとする通信に関する仕様は同じ
4はマイクロSIMなので物理的仕様が違うけど下駄履かせれば3や3GSでそのまま使える。
3や3GSのSIMは打ち抜き使うか採寸して鋏でカットすれば4でそのまま使える
iPhoneは基本的に同じUAなので世代毎に違うAPNを用意する意味はないので5が出ても同じだろうから4のSIMがそのまま使えるだろうね
597 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 10:59:44.48 ID:Liw3Bhlu0
>>591
機種が違うから当たり前
598 めばえちゃん(catv?):2011/02/06(日) 11:00:23.38 ID:5tc+H1pn0
ソフバンの回線はクソって言うけど
ソフバンどうしの通話無料は素晴らしい

iPhone買って約二年やけど通話積算時間は
25日分やって、
もしこれがdocomoやauだったら通話料だけで
間違えなく氏んでるね。

みんなソフバンにすれば回線気にせず
みんなが幸せになると思うけどね(^-^)/
599 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/06(日) 11:00:56.90 ID:cOE9EVQkP
>>594
ソフトバンクグループのITmediaでも分けてランキングしてますが…
600 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:01:07.71 ID:lI689oViP
ドコモはドコモどうしの通話無料やらないの?
601 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:01:37.13 ID:1a0lbXd/0
>>598
みんなiPhoneにすればViperで快適24時間無料通話なのにな

さっさとViper for Androidもリリースしてくれんかな
602 アニメ店長(catv?):2011/02/06(日) 11:01:38.85 ID:fKAHu7XH0
山手線でも圏外になる
603 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 11:02:08.01 ID:vNs9XEqL0
>>590
そりゃ、1対大多数なんだからOSのシェアまでiOSが上回ってたら端末なんて全然売れていないこととなる
それにしてもWBSでやってたAndroidのカンファレンスが見事にキモオタだらけでワロタ
604 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 11:02:15.45 ID:KdZ35jJE0
>>601
もうすぐ出るよ AndroidのViber
605 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:02:15.98 ID:lI689oViP
>>601
それってSkypeとどうちがうの?
606 カツオ人間(catv?):2011/02/06(日) 11:02:25.71 ID:cuSVZVn/0
>>597
違うの?「君と同じiPhone買ったよー」って見せたら「コレはiPhone(32G)だね。僕の16Gとは別機種だよ」みたいな感じ?
607 とびっこ(埼玉県):2011/02/06(日) 11:03:01.55 ID:Ap8B9UyR0
Androidはやめるか、arcでたら換えようと思ってたが
今持ってるiPod touch+WiMAXで生き延びるのが最善か
608 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:03:09.89 ID:Liw3Bhlu0
>>600
そりゃドコモ同士の通話が多いからなw
でも家族間通話は無料だよ
609 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 11:03:37.50 ID:vNs9XEqL0
>>606
ガラロイドでいえば色毎に販売数分けて発表しましたレベル
610 ごめん えきお君(千葉県):2011/02/06(日) 11:03:57.22 ID:Rloyhio20
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmYW6Aww.jpg
東京駅で新幹線乗る前に測ったけど、なかなか速い。
渋谷いくとだめなのかな。
611 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 11:03:58.14 ID:1DmAY/J80
>>598
ウィルコムでいいじゃん
時間帯制限ないし、他社へかける場合も無料ってのも選べるし。
612 黒あめマン(関西地方):2011/02/06(日) 11:04:11.37 ID:NR3/DYyt0
613 メロン熊(千葉県):2011/02/06(日) 11:04:12.54 ID:uGLRyCKM0
ソフトバンク批判してるやつって島国根性出しすぎだろw
614 バスママ(東京都):2011/02/06(日) 11:04:13.70 ID:HegnLAdB0
>>562
3000円で1年着信できるプリペイド
615 セイチャン(神奈川県):2011/02/06(日) 11:04:21.68 ID:X0uXU/bSP
>>606
言わせるな、合算したら一生iPhoneが1位になっちまうんだよ
616 ピンキーモンキー(catv?):2011/02/06(日) 11:04:35.18 ID:RvjgMDvv0
>>598
ソフトバンクの回線だが
普通にアンテナ3本たつところにいるんだけど
10時の電話の着信が12時に届いてたw
もし重要な件だったらと考えると怖いわ。
617 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:04:37.55 ID:1a0lbXd/0
Viberか

これのAndroid版がリリースされたら

docomo/Au/ソフトバンク/イーモバイルで
キャリア関係なく無料通話できるようになるな

618 [―{}@{}@{}-] ガリ子ちゃん(空):2011/02/06(日) 11:04:54.02 ID:hpqz6rB/P
俺が遅いのは日本通信側で速度絞ってるからだからな。
ドコモ回線自体はそんなに悪くない。
まぁプリペイドだし仕方がないかな。
Wi-Fiルータ持ち歩くのも面倒くさいしウィルコムよりはマシだ
619 柿兵衛(長屋):2011/02/06(日) 11:04:56.51 ID:OHzTK8Se0
>>596
ありがとう

4の値下げもないみたいだから3月に買うことしたわ
620 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:05:01.17 ID:Liw3Bhlu0
>>606
だいたいいまどき携帯で外部ストレージも使えないような欠陥機種はアホンだけだよ
621 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 11:05:29.02 ID:4IIgGaZUP
>>596
SoftBankの脱獄テザ利用は
一ヶ月で100万円以上の請求がきてもおかしくないよ。
MyWiとか使えばグレーゾーンらしいけど。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-f27Aww.jpg
622 セイチャン(catv?):2011/02/06(日) 11:05:32.88 ID:TscsbrlWP
>>610
遅すぎわろた
auの1/5じゃねーか速度
623 カツオ人間(catv?):2011/02/06(日) 11:05:48.67 ID:cuSVZVn/0
>>609
販売数を書いてたら自分で数字を足して「足しても2位だなぁ」とか「足したら1位だ」って考えれるのに
数字なんでださないのかな?
624 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:06:05.28 ID:1a0lbXd/0
>>605
Skypeは常駐しておかないと通話できないし
ユーザー検索しないと登録できないだろ?

Viberは常駐してなくてもOKだし
電話帳からViberユーザーを抽出してViber用電話帳を生成してくれる
Viber電話帳のユーザーなら、キャリア関係なく無料通話できる

625 ↑この人痴漢です(宮崎県):2011/02/06(日) 11:06:29.53 ID:MuK/hrxQ0
>>592
速度でてない奴は悔しくて貼れないからだろ
626 ピンキーモンキー(catv?):2011/02/06(日) 11:07:07.04 ID:RvjgMDvv0
>>606
iphone厨の中でもいろいろ派閥がある
iphone4さいこう3G糞とかざら
627 アイちゃん(千葉県):2011/02/06(日) 11:08:32.48 ID:2xKY1B640
ソフトバンクが900貰ったらKDDIって終わるんだろうな・・・・
628 モジャくん(関西・北陸):2011/02/06(日) 11:08:46.47 ID:TnuUqbSHO
雑誌の速度測定で毎回ソフトバンクがぶっちぎりで最下位なのは笑える
どの場所でも安定して最下位
629 V V-OYA-G(東京都):2011/02/06(日) 11:08:52.53 ID:gma5HEEA0
>>622
馬鹿?
630 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 11:08:53.92 ID:1DmAY/J80
ViberはPC版がない時点で劣化スカイプ
631 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:09:10.59 ID:Liw3Bhlu0
>>621
Androidならrootをとらなくてもテザリングできてしまうというのにw
632 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 11:09:10.96 ID:vNs9XEqL0
>>621
MyFiは時々引き付け起こすから使ってない
TetherMeだけどずっと定額のままだよ
容量制限でリミッター作動が時々あるくらいで基本的に快適です
633 カールおじさん(鹿児島県):2011/02/06(日) 11:09:14.23 ID:FLgej+ug0
ドコモ使いなんだけど、ドコモの携帯は残してiPhone買ったらソフトバンクには
いくら月に払ったらいいの?
634 カツオ人間(catv?):2011/02/06(日) 11:09:17.27 ID:cuSVZVn/0
>>626
マジですか・・・?
古いのもってたら肩身が狭いとかはいやだなぁ
635 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 11:09:47.82 ID:hpqz6rB/P
>>626
俺みたいなSIMロックフリー厨もいるしな
636 はやはや君(catv?):2011/02/06(日) 11:09:53.85 ID:VWliA2GH0
>>622
auは10Mbps出るの?

名古屋近郊
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnrC7Aww.jpg
637 バスママ(東京都):2011/02/06(日) 11:10:33.16 ID:HegnLAdB0
>>620
というか、携帯端末になんで外付けストレージなのか?
普通の人間は持ち歩く荷物を一つでも減らしたいと考えるんでない
638 ぴよだまり(大阪府):2011/02/06(日) 11:10:37.93 ID:YkCNw5oJ0
まぁ決算内容みてもau以外は営利ですぎ

通信料の高さは異常だし、「実質無料・使いたい放題・高速回線」とかで
実質は数万の金要るし、使いたい放題すると通信規制のお咎めを食らい、速度はベストエフォートって書いてますよね!?だろ

詐欺に近いじゃなくて立派な詐欺だろ
639 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:10:50.71 ID:1a0lbXd/0
Viberの宣伝
http://www.youtube.com/watch?v=UAVE8djwnTQ

Android版出たら、iPhoneだろうがAndroidだろうが
ドコモ/au/禿/イーモバが一切関係なく24時間無料通話OKになる


640 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 11:11:02.18 ID:vNs9XEqL0
>>633
一括で買えば分割払分がそのまま割引されるから月々4千円少々で済む
641 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 11:11:34.83 ID:1DmAY/J80
>>637
え?
642 テット(広島県):2011/02/06(日) 11:11:35.78 ID:4j9/fLwF0
いや、その理屈はおかしい
1位の会社で出来ない理由は?
643 ピンキーモンキー(catv?):2011/02/06(日) 11:12:04.85 ID:RvjgMDvv0
>>634
基本スマホもってるやつは新しい物好き
古くなってきたらアンドロイドを叩く
そう、それがiphone厨
644 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 11:12:13.90 ID:vNs9XEqL0
>>637
外付けストレージなんて必要無いよな
カードスロット分邪魔になるだけ
645 さくらとっとちゃん(catv?):2011/02/06(日) 11:13:06.19 ID:rKBNiQK00
庭はWiMAXを標準で持ってくるんでないかい?
余裕だろ
646 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:13:14.19 ID:1a0lbXd/0
>>638
auは、ギャラの高いタレント使いすぎ
おまけにCMやりすぎ

いまどき、テレビCMやった所で商品の購入に繋がる訳ないじゃん
みんなどんな商品でもググって綿密に調べてから買うのにwwww

おまけにIS01とか0円で配って3万円プレゼントとかだろ
何がしたいのかよく分からん会社だ
647 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 11:13:51.94 ID:hpqz6rB/P
最近の防水ガラケーでバッテリー外さないとmicroSD取り出せないようになってるのだけは許せない
外部記憶の意味無いだろ
648 パナ坊(茨城県):2011/02/06(日) 11:14:29.04 ID:ySKXsgs+0
脱庭してdocomoに行きたい
2年縛りの違約金払わなきゃいけないけどなんとかならんのか・・・・・・
ソフトバンクは数年後に生きていたら検討対象にする
649 はのちゃん(東京都):2011/02/06(日) 11:14:33.73 ID:E7Dd1mOU0
>>647
スマフォもじゃないの?

650 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:14:39.43 ID:Liw3Bhlu0
>>637
外部ストレージの意味もわからないのか、アホン厨w

>>644
キター、アホン厨お得意のアホンにない機能は必要ない理論w
651 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 11:14:44.89 ID:1DmAY/J80
>>646
犬ってやっぱりギャラ安いの?
652 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:15:07.53 ID:1a0lbXd/0
auはiPhoneユーザーのために

80gくらいでSnapDragonとWiFi-WIN搭載の
軽量サクサクのガラケーを出してくれ

カメラ無しとかでいいから
653 セイチャン(山口県):2011/02/06(日) 11:15:15.14 ID:YkWwowQqP
最近だと大容量になってきたし、外部ストレージいらんだろ。
wifiやらクラウドでマッハで共有できる。
654 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 11:15:59.13 ID:hpqz6rB/P
>>649
HTC Ariaしか知らないけど他のAndroid端末もそういう構造なの?
外部記憶のメリット無いよね
ただの継ぎ足し内蔵記憶じゃん
655 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:16:19.28 ID:Liw3Bhlu0
>>653
3Gでつながらない、遅いんじゃクラウドもよさが半減
656 キキドキちゃん(愛知県):2011/02/06(日) 11:16:26.29 ID:sNJYJkfa0
657 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 11:16:38.80 ID:1DmAY/J80
>>648
さすが茨城w
茨城らしいこというね!
658 セイチャン(埼玉県):2011/02/06(日) 11:16:46.21 ID:wLsAysM+0
俺なんてもうひととおり全てとおりこしてしまって
携帯なんて通話ができれば十分の境地に達したぞ

同じような奴いないか?
659 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:16:53.47 ID:1a0lbXd/0
>>651
今はどうか知らんけど人気絶頂のころの仲間や今の嵐なんかより

ソフトバンク初期の、犬や黒人の方が遥かに安いんじゃね
今でも嵐と比べたら安いと思うが
660 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 11:17:25.16 ID:biFQ7RgS0
>>620
アプリ領域が足りてない端末ばかりの現状を考えると、SDカードスロットなし、一括大容量搭載の方が
良いような気がしますな。
バッテリの裏にあるmicroSDなんてそうそう取り外すものでもないし。
661 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 11:17:26.52 ID:hpqz6rB/P
>>658
らくらくホン愛用者か・・・
662 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 11:17:41.12 ID:vNs9XEqL0
>>650
あれば有ったでどっちみち位置が悪いだの文句出るんだからはじめから無ければ無いなりの使い方考える
頭使わないからそういう発想になるんだろ
663 バスママ(東京都):2011/02/06(日) 11:17:52.81 ID:HegnLAdB0
>>641
自分が化石だと気付よww
ちなみに俺はこの前、アンドロイドタブレットもって出張に行ったけど
PCから取り外して余ったSSDをUSBケースに入れた外付けも持ち歩いたよ。
でも、我ながらそんなアホなことするのは、DOS以前の大昔からPC使っていた
ようなジジイだよなと

 そんなもの必要なくなるべきやと
664 ピョンちゃん(catv?):2011/02/06(日) 11:17:54.54 ID:p40xBPOB0
>>611

それもあるね。
でもiPhone使いたいじゃん(^_^)
665 ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/06(日) 11:18:18.91 ID:cuVH+iARP
>>606
マジレスすると、この二つの容量の違いは大きいからどっちが一般的に売れているか指標があった方がいい

>>634
大丈夫、むしろiphone板には「3GS最高、4は糞」とか言ってる可哀想な子が多いから
666 はのちゃん(東京都):2011/02/06(日) 11:18:21.77 ID:E7Dd1mOU0
>>654
IS03 04は中だった
667 カツオ人間(catv?):2011/02/06(日) 11:18:34.38 ID:cuSVZVn/0
>>658
年間どれくらい通話しますか?40時間くらい?
668 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/06(日) 11:18:49.34 ID:EHO7GVQ1P



職場の派遣ドアホに

元タクシー運転手の高卒百姓ドアホがいて
「ドコモ11年使って実績を積んで溜まったポイントが凄い。凄く得している。」
とマジで連日自慢するドアホなので
「5回線持ってSB⇔AU 1年ごとにMNP、最新機種0円、1回線商品券25000円-30000円ゲット、
合計130000円〜150000円。さらに新機種即日オク放流4台合計60000円程。
金を貰いながら携帯使ってるが。」
と言ったら黙った。
669 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 11:19:01.89 ID:1DmAY/J80
>>659
ソフトバンクはスマップ使ってるがなw
670 マックス犬(山口県):2011/02/06(日) 11:19:02.05 ID:LZgJckY50
au使ってる奴頭逝かれてるだろ
671 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:19:09.55 ID:1a0lbXd/0
16GBや32GBもあったら、SDカード刺そうとか思わんだろ 普通
あって困るものじゃないけど

動画を見たいなら自宅PCの電源いれとけば
AirVideoでPT2とかで録画したばかりの映像も視聴可だし

672 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:19:14.71 ID:Liw3Bhlu0
>>654
microSDは頻繁に取り替えないだろ

普通バッテリーを外さないと取り外せないのはSIMのほうだと思うけど
673 パナ坊(茨城県):2011/02/06(日) 11:19:16.94 ID:ySKXsgs+0
>>657
今度一緒に田んぼの様子見に行こうぜ
674 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:19:42.92 ID:lI689oViP
iPhone4とかtouch4って
ホームボタン硬くなってない?
675 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 11:19:46.89 ID:TtYPEDazP
>>558
携帯の端末販売はほとんどが機種変だから
シェアでソフトバンクの2倍以上あるドコモは、2倍以上の端末を
実際に売ってる。

ドコモは年間約2000万台、ソフトバンクは約840万台


だから、販売ランキングでドコモが上位に来るのは当たり前。
シェアの少ないiPhoneがずっと上位にいるのが異常。

つまり、端末が機種変で売れるのがドコモとau
機種変だけじゃなく、新規やMNPにも売れて大純増しているのがソフトバンク
676 チーズくん(鳥取県):2011/02/06(日) 11:20:26.13 ID:kTyA/pel0
677 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 11:20:56.98 ID:1DmAY/J80
>>663
SDカードも外部ストレージ
678 肉巻きキング(関西地方):2011/02/06(日) 11:21:07.18 ID:DXFl18tm0
いいからもうすぐ発表されるHTCのハイエンド機を引っ張って来い
679 元気マン(埼玉県):2011/02/06(日) 11:21:13.51 ID:0nnWjDe/0
>>663
今はVPNがあるからな
OpneVPN鯖経由で自宅ストレージに外出先から接続できるのはありがたい
得に細工しなくてもNASでありゃイントラに入ってしまえば繋がるぁらな
680 とびっこ(神奈川県):2011/02/06(日) 11:21:32.48 ID:ot52dc8F0
>>676
節子それ
681 ウリボー(dion軍):2011/02/06(日) 11:21:46.45 ID:VAuwaXh10
ペネトレーション戦略だな。
昔ADSLのモデムを無料で配って圧倒的なシェアを勝ち取った時と同じ常勝パターン使ってきてるな。
682 リョーちゃん(catv?):2011/02/06(日) 11:22:10.84 ID:a8KnEl4ii
>>671
そんな事してたら一瞬で速度規制だろ
ローカルに気軽に保存できる事の代替にはならん
683 バスママ(東京都):2011/02/06(日) 11:22:24.05 ID:HegnLAdB0
>>677
高々32Gじゃ、最初から128Gとか256G積めよと
684 元気マン(埼玉県):2011/02/06(日) 11:22:43.66 ID:0nnWjDe/0
>>676
うん・・・
それWi-(ry
685 ゆうちゃん(catv?):2011/02/06(日) 11:22:45.40 ID:kuvozXHq0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-di9Aww.jpg

港区だけど普通くらいか。
686 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:22:45.61 ID:Liw3Bhlu0
>>663
お前だけの特殊な状況を語られてもw
携帯で外部ストレージと言えば、今はmicroSDのことだ、この頭狂人
687 カツオ人間(catv?):2011/02/06(日) 11:23:06.43 ID:cuSVZVn/0
>>665
なるほどなー。詳しそうなひとがいうならそうなんだろうね
やっぱ細かい数字はだせないものなのかな。数字があったらもっといろいろ考えれるのに
688 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 11:23:12.81 ID:vNs9XEqL0
>>683
その容量はMBAかよ
689 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 11:23:22.16 ID:vrWlDRUaP
KDDI社員だけど質問ある?
690 ドギー(兵庫県):2011/02/06(日) 11:23:22.52 ID:vzP8bK0z0
>>676
鳥取すげええええええ


…もういいだろ休め休め
691 ミーコロン(大阪府):2011/02/06(日) 11:23:29.42 ID:G/uQjSWP0
>>676
鳥取にWi-Fiなんぞあるわけがない
692 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 11:23:57.22 ID:KdZ35jJE0
693 セイチャン(神奈川県):2011/02/06(日) 11:23:58.06 ID:X0uXU/bSP
>>689
春、夏の端末リークしろよ
694 藤堂とらまる(栃木県):2011/02/06(日) 11:24:03.13 ID:lO7JXjTd0
ソフバンもっと頑張れ
値段をもっと下げろ
695 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 11:24:08.71 ID:vNs9XEqL0
>>689
経営者どうにかしろ
696 セイチャン(愛媛県):2011/02/06(日) 11:24:14.73 ID:5upmlbAsP
ソフトバンクみたいな安くてそこそこの選択肢もあっていい
auみたいなのが一番中途半端でダメだ
697 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:24:15.57 ID:Liw3Bhlu0
>>683
無知をさらしてケチをつけるのは恥ずかしいっすよw
698 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 11:24:55.05 ID:1DmAY/J80
>>681
ADSLでシェアとっても周りは光に移行しちゃって結局ぐだぐだになるを繰り返しそうだなw
699 パナ坊(茨城県):2011/02/06(日) 11:25:17.28 ID:ySKXsgs+0
>>689
マジでいい加減にしろよ
700 ぎんれいくん(東京都):2011/02/06(日) 11:26:03.02 ID:vpn1qWlJ0
会社のケータイをiPhoneに変えた。


もうandroidには戻れないと感じたな。


CPUとかそういうハードの性能ではなくて
心地よいUIを持つソフトウェアとお手軽に買えるiTunesの勝利なんだと思う。

ただ、Mac OSを見る限り、進歩が遅いから
本気出したWPには勝てないだろう。
問題はMSが本気出すのが何年後なのか・・・w


間違いなく5年以上はダントツでiPhoneの天下だろうな。
701 ヤキベータ(catv?):2011/02/06(日) 11:26:07.93 ID:gsEFNfP20
庭のガラケーが糞過ぎて吹いた
ガラケーくらいまじめにやれよw
702 しんちゃん(香川県):2011/02/06(日) 11:26:49.86 ID:7psQSg580
auだけど面倒だから脱庭しないで使ってるわ
docomoって通販で買えないの?
703 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 11:27:07.90 ID:vrWlDRUaP
今回の社長はすごいそ。やる気になりすぎて社内で暴れまくってる。
上しか見ない部下達は右往左往。末端も混乱し始めている。
704 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:27:20.76 ID:1a0lbXd/0
>>676
鳥取だとGSMか
705 女の子(神奈川県):2011/02/06(日) 11:27:23.78 ID:NP94t56y0
>>689
戸田絢子さんの近況について詳しく教えて
706 省エネ王子(catv?):2011/02/06(日) 11:27:30.14 ID:SFLp3P0w0
>>689
IS01メジャーアップデートしろやカス
707 ケロ太(愛知県):2011/02/06(日) 11:27:37.24 ID:We38Fogb0
>>700
AndroidもWindows phoneも今はゴミだけど、流石に5年後はどうにかなってると思うよ
708 あかりちゃん(catv?):2011/02/06(日) 11:27:47.26 ID:Db/APSEHi
やはり豪雪地帯、鳥取県米子市最強
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYss-xAww.jpg
709 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:28:35.46 ID:1a0lbXd/0
>>698
この間、Bフレッツを解約して
YahooBBのADSLにしたぜw

モデム持込登録で12Mbps 月額1,000円 ワロス
710 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 11:28:38.80 ID:KdZ35jJE0
>>703
いいね
iPhone取りに行けって言っといて
711 元気マン(埼玉県):2011/02/06(日) 11:28:39.60 ID:0nnWjDe/0
>>683
なんでモバイル端末のローカルにそこまで積まなきゃならんのか
おとなしくネットワーク経由で家まで取りに行け
なんのためのスマホだよww
712 チーズくん(鳥取県):2011/02/06(日) 11:28:44.71 ID:kTyA/pel0
3Gのままだったがん
連投だんだん
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-9i9Aww.jpg
713 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 11:29:16.29 ID:biFQ7RgS0
>>696
ガラスマはスペック的に微妙だし似たようなのがドコモにもあるし、
IS06も他社のグローバル端末と比較すると前世代機だからなぁ・・・

価格はドコモと同じ、ラインナップ微妙で、魅力に欠けるっていう・・・。
714 ゆうゆう(岡山県):2011/02/06(日) 11:29:16.58 ID:E8nIJRVs0
>>707
WPはWMと同じ轍を踏む気がする
715 V V-OYA-G(東京都):2011/02/06(日) 11:29:19.89 ID:gma5HEEA0
>>707
honeycombは買うけどさすがにwindowsphoneはねえわw
716 ぴよだまり(大阪府):2011/02/06(日) 11:30:25.90 ID:YkCNw5oJ0
>>689
早くEVO 4Gだせよ。
wimax搭載をもっと早く進めろ。
何年かかるんだよ。
お前らが始めたときは終わるときになってんのいい加減気づけよ
717 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:30:40.19 ID:1a0lbXd/0
>>703
社員の給与下げて、パケット代下げろって言っといて

あと開発費の無駄だから、無駄な端末出すなと
よくできた携帯電話1機種あったら戦えるのは、ソフトバンク見れば分かるだろうと
718 77.ハチ君(不明なsoftbank):2011/02/06(日) 11:31:00.72 ID:WmWluU9W0
719 ゆうちゃん(catv?):2011/02/06(日) 11:31:29.82 ID:kuvozXHq0
まあ5年後にはAndroidとか言うけど、スマホの進化スピードからいって5年後って想像つかないわw
720 ミーコロン(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:31:38.31 ID:EUHtX1zN0
Androidはうまく先行したけどカオスすぎる
721 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 11:31:46.87 ID:1DmAY/J80
>>709
それやるならWimaxに一本化すりゃよかったのに。
722 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:31:47.44 ID:1a0lbXd/0
>>689
ガラケーにSkype?
今頃何言ってるの

ガラケーにViber積むくらいの勇気出せ
723 バスママ(東京都):2011/02/06(日) 11:31:54.29 ID:HegnLAdB0
>>711
なら、外部ストレージはいらんわな
724 カツオ人間(神奈川県):2011/02/06(日) 11:32:01.22 ID:a0tY6tHx0
>>689
8円×24ヶ月=KDDI
725 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 11:32:08.78 ID:KdZ35jJE0
>>703
1機種くらいガジェットオタ用のチューニングしてないハイスペックスマホ用意すれば?
普通の客には薦めなければいいだろ
726 元気マン(埼玉県):2011/02/06(日) 11:32:20.27 ID:0nnWjDe/0
>>689
wimaxは東海道新幹線全線で使えるようになるのはいつ頃ですか??
あと、時速300Km程の速度で走っていても通信可能ですか??
727 アストモくん(石川県):2011/02/06(日) 11:32:21.03 ID:BMXkB4Xp0
>>642
俺も最初そう思ったけど、記事読むと
総務省のお目こぼしをもらいにくいかららしい

あと、通話料も安くて端末実質0円は絶対赤字が出る。
禿がやってるのは、無茶過ぎるビジネスモデルと承知の上でとにかく顧客増やして成長演出して、
営業実態は大赤字でも株価上昇の利ざやで儲け、その儲けで設備投資して実態を株価に見合うレベルに近づけてゆく韓国式商売。
堅実とは真逆のハッタリ商売だから日本企業は本能的にできないやりかた。禿とかホリエモンがこういうの好んでやる。
728 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:32:45.84 ID:1a0lbXd/0
>>721
自宅じゃジジババがネット使ってるし
外出先から自宅のレコーダーの録画予約とかあるから

729 セイチャン(神奈川県):2011/02/06(日) 11:32:56.25 ID:X0uXU/bSP
>>703
失敗の原因はauそのものだって教えてやれよ
730 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 11:32:59.78 ID:vrWlDRUaP
>>717
言えない。経営陣は別世界の人だから。

俺の給料も下がるし。
731 中央くん(catv?):2011/02/06(日) 11:33:36.00 ID:C274lAWsi
>>616
よくある。なんでメールの送受信にあんなに時間かかるの?検閲でもしてるのかよって思ってしまうぐらい遅い
732 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:33:54.71 ID:1a0lbXd/0
>>727
ドコモがGalaxyTab 0円で配ってただろ

月額680円維持で諸費用込みで2万円以下でゲットできるやつ
733 ケロ太(愛知県):2011/02/06(日) 11:34:02.26 ID:We38Fogb0
>>727
遂に経営手法にも韓国起源が!
どんだけ凄い国だよ全く
734 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 11:34:16.43 ID:1DmAY/J80
>>722
どんだけViber信者なんだよw
735 はち(dion軍):2011/02/06(日) 11:34:17.23 ID:m1lnIQkk0
頻繁に買い換える人じゃないと損するよね
736 マー坊(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:34:31.39 ID:cZDnsCLn0
iPhone4去年秋に買うつもりだったけど、
何故か買う気が失せて買わなかったら完璧に買いどき逃した。

しょうがないからGALAXY S2とiPhone5を待つわぁ
737 カツオ人間(神奈川県):2011/02/06(日) 11:34:42.10 ID:a0tY6tHx0

8円×24ヶ月=KDDI
738 レイミーととお太(大阪府):2011/02/06(日) 11:34:52.38 ID:+YaI8rzF0
ドコモがIMEI制限やめてくれたらSBいらないんだけどなぁ・・・。
SIMフリ買ってもSBでしか使う気になれないんだよね。
739 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 11:35:16.30 ID:KdZ35jJE0
>>730
答えられないだろうけど暗号で答えて
iPhone交渉してるの?
740 元気マン(埼玉県):2011/02/06(日) 11:35:50.37 ID:0nnWjDe/0
>>723
ようは数百Gもいらんって話だろ?
なんでそう両極端なんだ??
少なくなればネットワーク経由で使う運用にするか拡張するかの自由があるってことで
端から数百Gも詰んでたら使わなきゃ無駄になるんだよ
741 ぎんれいくん(東京都):2011/02/06(日) 11:35:55.90 ID:vpn1qWlJ0
>>727
>営業実態は大赤字

大黒字なんですが
742 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 11:36:05.59 ID:VwyAwqVYP
743 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:36:53.34 ID:lI689oViP
>>726
wimax2になれば
ハンドオーバーとかできるらしい
744 まがたん(catv?):2011/02/06(日) 11:36:55.62 ID:RcLDicvHi
早稲田付近だとこんなもん。
田園調布付近だともっとでるhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYnoW6Aww.jpg
745 ロッチー(関東):2011/02/06(日) 11:37:11.64 ID:UTy4aSK2O
>>727
> あと、通話料も安くて端末実質0円は絶対赤字が出る。
> 禿がやってるのは、無茶過ぎるビジネスモデルと承知の上でとにかく顧客増やして成長演出して、

ってか、普及最下位ってことは、他社携帯にかける事が多いということ。
で、他社携帯にかける時の通話料で稼いでる。
746 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 11:37:26.43 ID:vNs9XEqL0
>>738
iPad発売以降IMEI縛り辞めてるよ
mopera.flat.foma.ne.jp契約すればはどの端末からでも定額接続出来るようになった
747 レイミーととお太(大阪府):2011/02/06(日) 11:37:40.97 ID:+YaI8rzF0
>>727
大赤字で株価上昇??投資家なめてるの??
決算報告書見たことあるの??
748 省エネ王子(catv?):2011/02/06(日) 11:38:24.25 ID:SFLp3P0w0
>>731
相撲の八百長がメールからもれた件があるだろ
検閲してるに決まってるじゃないか
749 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 11:38:27.63 ID:biFQ7RgS0
>>736
いまだに販売好調なせいかエビバデキャンペーンも来ないし、時期悪なのは否めないな・・・

アンテナ改善版や白待ちしてた人は涙目
750 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:38:34.45 ID:1a0lbXd/0
うちに契約残ってる回線多すぎて
把握するために解約時期をGoogleカレンダーに登録して
メールで携帯にお知らせくるようにしてる

Willcom 980円・・・・残り5ヶ月
HT-03A 680円・・・残り9ヶ月
IS01 8円・・・・残り20ヶ月
IS01 8円・・・・残り20ヶ月
IS01 8円・・・・残り21ヶ月
IS01 8円・・・・残り21ヶ月
GalaxyTab 680円・・・・残り23ヶ月
751 レイミーととお太(大阪府):2011/02/06(日) 11:38:34.90 ID:+YaI8rzF0
>>746
それはモペラ必修だよね?
752 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 11:39:29.66 ID:KdZ35jJE0
iPadのエビバデ終わったらiPhone4エビバデ来るんじゃね?
753 バスママ(東京都):2011/02/06(日) 11:39:58.23 ID:HegnLAdB0
>>740
その意味で、アホンの32とか16積んでいるのが結果的にバランスがいいってことなんかね
アンドロイドもmicroSDHCスロットでなく、内部にたくさん積んでくれればいいのに
安物中華パッドの4Gとかあかんわ
754 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:39:58.77 ID:1a0lbXd/0
>>746
パケット代 10,000円張り付きの刑じゃないの?

ドコモは回線を使って欲しいならAppStoreに
iモードメールアプリでも出せばいいのに
755 パナ坊(北海道):2011/02/06(日) 11:40:29.34 ID:z/ZO3oB60
iPhoneだけど、どこにいってもほぼ困らん。確かにドコモよりは遅いけどね。
遅い遅い言ってる連中が工作員じゃないかと疑う位に。

ただ、山間部だと役に立たなくなるかな。
756 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 11:40:35.07 ID:vNs9XEqL0
>>751
mopera以外は契約したことないので知らない
定額データプラン契約ならISPは問わないみたいだけどね
757 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 11:40:38.05 ID:hpqz6rB/P
>>750
ワロタ
758 レイミーととお太(大阪府):2011/02/06(日) 11:41:30.05 ID:+YaI8rzF0
>>746
定額データプラン+ポート制限なのね・・。
759 ペンギンのダグ(鳥取県):2011/02/06(日) 11:41:50.37 ID:Q7qCnpx50
>>725
そういう端末は大きな需要が無いのを承知で出していくと新社長が言ってたな
760 マーキュリー(東京都):2011/02/06(日) 11:41:52.58 ID:fyBtIPFA0
>>378
禿で0.5Mでれば十分
3ヶ月前は0.1Mさえ出なかったんだから関東の基地集中工事は評価していいレベル
761 レイミーととお太(大阪府):2011/02/06(日) 11:41:53.25 ID:+YaI8rzF0
>>756
どうも。
762 ホッピー(東京都):2011/02/06(日) 11:41:54.43 ID:xjoTgx9e0
二年くらい前から同じ構図だな
ドコモは悠々としていて、ソフバンが続伸して、あうあうあーが没落する
763 とれねこ(catv?):2011/02/06(日) 11:42:24.74 ID:ZpbRAzG50
docomoかauがパケ上限を3500円にしたらあいぽんやめて乗り換える。
764 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 11:42:24.84 ID:vNs9XEqL0
>>754
いや、5980円?だったかガラケーと足しても月8000円位だから下の方の定額で納まってる
765 スピーディー(岡山県):2011/02/06(日) 11:42:31.53 ID:jsfQ+BoC0
YahooBBの時とやり方が全く一緒だな
766 こんせんくん(中部地方):2011/02/06(日) 11:42:57.58 ID:0FcLqxmc0
>>744
おそいだろ。
おれの家結構いなかだけどドコモ回線で3Mbpsは出るぞ
767 御堂筋ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:43:04.82 ID:2XBUYG5v0
あーうーは社長変わったの?
768 ティグ(神奈川県):2011/02/06(日) 11:43:15.26 ID:ODdgV1Bc0
http://i.imgur.com/cD7Wa.png

Galaxy S だけど概ね満足している。
ただ満員電車の時はさすがに厳しい。
769 省エネ王子(catv?):2011/02/06(日) 11:43:26.72 ID:SFLp3P0w0
>>750
お祭り好きν即民の鏡だな
770 レイミーととお太(大阪府):2011/02/06(日) 11:43:44.46 ID:+YaI8rzF0
>>754
いや上限5985円みたいだ。
メールアプリ?spモードメールアプリの出来を見たら期待できないw
771 ゆうちゃん(catv?):2011/02/06(日) 11:43:53.74 ID:kuvozXHq0
>>727
ハゲとホリエモンを同じ扱いする人って。。。
772 ケンミン坊や(長屋):2011/02/06(日) 11:44:08.26 ID:/TOGG6s60
早くドコモ解約したい
773 元気マン(埼玉県):2011/02/06(日) 11:44:21.16 ID:0nnWjDe/0
>>753
中華と比べるなw
そこは購入段階で見極めるべき
16や32で足りるかどうかは使ってみないと分からないこともあるからな
まぁ、VPN鯖立てて安定した通信回線があれば容量に関しては問題なしなんだがな
少なくとも俺は16Gで事足りてる
774 サト子ちゃん(東京都):2011/02/06(日) 11:44:31.19 ID:Ds2EEiYV0
もう複雑すぎて何が良いのかさっぱり分からん
俺みたいな情弱は今までのようにずっとau使い続けるしかない
775 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 11:44:47.45 ID:biFQ7RgS0
>>753
同意。
内蔵ストレージが1GB(空き300〜400MB)でSDカード添付とかわけわからん。
Androidは今は軽量なアプリばかりだからいいけど、今後公式アプリとかiPhoneからの移植アプリのような
グラフィック多用しているものが増えてきたら詰む気がしてならない。

せめて4GBとか8GBとか積めないものか・・・
776 赤太郎(catv?):2011/02/06(日) 11:45:41.02 ID:2qztzkAw0
>>727
ここまで経済知識なく堂々と経営を書いてる奴久々にみたw
777 まがたん(catv?):2011/02/06(日) 11:46:16.60 ID:RcLDicvHi
>>766
サブでドコモもあるが、都内だと2Mくらいだぞ。
渋谷だと全然出ない。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhv67Aww.jpg
778 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 11:46:17.42 ID:1DmAY/J80
>>750
IS01がもったいないな。
電話用端末をauにしてIS01はプランSSシンプルにしといたほうがよくね?
779 セイチャン(愛媛県):2011/02/06(日) 11:46:31.88 ID:5upmlbAsP
遅くて不満が出るということは無料wifiが広まりやすいということなのでそれに期待
ハゲ回線使わなくてもメリットがあるから
780 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:46:49.29 ID:8Q0sraPJP
docomoの言い分は分かるが、auが言うかよw

それと あと3年でauと並ぶとかいってるけど、iPhone5で第四段ロケット点火するから、3年必要無いぜw
781 アンクルトリス(関西地方):2011/02/06(日) 11:47:13.09 ID:xjXsTsVC0
>>22
馬鹿が変な幻想を抱いてるだけそんなもんだよ
たとえば成果主義だって
最も成果を出して据え置き、それ以外は減俸なのを
世間知らずのガキ共はそうじゃないと勘違いしてたし
782 ホッピー(東京都):2011/02/06(日) 11:47:53.25 ID:iU5W8kxw0
tab祭りも美味しいよな
783 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:48:07.92 ID:1a0lbXd/0
>>769
調子に乗ってIS01を4回線契約してWii2台貰ったら
毎月の無料通話4000円 x 24ヶ月になったから

真剣にメインで電話&メールで使ってるドコモのガラケーをauにMNPしようか悩んでる
春セレクト割でauガラケーがまた月額8円になったら多分乗り換えると思う

784 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:48:07.95 ID:Liw3Bhlu0
>>773 >>775
アホン厨、Android否定に必死ですねーw
785 おにぎり一家(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:48:32.48 ID:ISuBD6Q/0
3位だからサービスがいいってのは明らかに甘え
786 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:49:08.13 ID:1a0lbXd/0
>>778
プランSSシンプルにしてるけど、電話用端末が無いから
無料通話溜まりまくり

auは無料通話繰越3ヶ月だっけ?
1万円くらい無料通話たまってるのか・・・・

787 レイミーととお太(大阪府):2011/02/06(日) 11:49:37.54 ID:+YaI8rzF0
>>778
01何台かはヤフオク行きじゃないの?w
788 ホッピー(東京都):2011/02/06(日) 11:49:38.27 ID:iU5W8kxw0
>>783
ISは新規でもCB出たし美味かったな
俺も5回線いただいたわ
789 ブラックモンスター(長屋):2011/02/06(日) 11:49:46.64 ID:7YzDaudD0
SBは1.5G帯しかないからな
基地局打つ上では不利だよな。
特に田舎では。
790 マカプゥ(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:50:12.63 ID:Xhy7UUM30
禿割と電波改善してる
後は地下鉄だけだ
791 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:50:17.39 ID:8Q0sraPJP
「出自が官業のドコモとKDDIは、総務省の手前、0円はやりにくい」

違うだろw SoftBankみたいな適正価格の薄利の商売にしたら、
高コスト体質維持できなくなって天下り受け入れたり
社員に高給払えなくなっちゃうだけだろw

天下りの官僚様にソフバンみたいな民間平均的給与じゃ納得してもらえないもんな。

飯田橋のauのビルの前に、扇状に並んだトヨタの役員専用車揃えて置いて良く言うわ

792 キビチー(catv?):2011/02/06(日) 11:50:17.93 ID:3qByUtWCi
新宿南口
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo4W6Aww.jpg

すげー、3ヶ月前の10倍の速度だわ
793 ぽえみ(catv?):2011/02/06(日) 11:50:24.95 ID:/Ea4y2eI0
屋内や田舎で禿の電波が来ない苦情は総務省へどうぞ
ドコモもプラスエリアを展開する前は愚痴ってました

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
794 アイミー(埼玉県):2011/02/06(日) 11:50:32.84 ID:tRZ6UBzI0
1番叩かれるべきはauだろう
795 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:51:42.16 ID:1a0lbXd/0
>>787
何も考えずに、お風呂で使ってる
すでに1台が水没してお亡くなりになった

Blu-rayレコーダーで撮った映画とかがSDカード刺せば見えるから便利
796 元気マン(埼玉県):2011/02/06(日) 11:52:00.17 ID:0nnWjDe/0
>>784
俺はAndroid使いだぞ?
つか、VPN経由で自宅鯖に接続できるからAndroidにしたわけなんだがな
iOSはたしかアプリ間の連携が下手糞だったのでまともに運用してない
797 しんちゃん(dion軍):2011/02/06(日) 11:52:24.49 ID:HyAphaxZ0
>>689
早くiPhone出せよ
798 いっちゃん(島根県):2011/02/06(日) 11:52:51.18 ID:/kWftrMe0
これは、
金利はお客様の負担にならないようにジャパネットが商品代に上乗せしてます
商法?
799 いくえちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 11:52:54.06 ID:F3ID1Ii0O
>>785
普通はシェア持ってる方が有利だからな

ドコモは早くホワイトプランパクれよ
800 肉巻きキング(長屋):2011/02/06(日) 11:53:29.24 ID:K1boLjmG0
>>22
総務省の委員会答申を良い様に解釈してキャリアが負担になっていた
インセンティブを客に転化して自身の利益確保に走っただけだからな。

でも新規顧客は欲しいからそっちにはまたインセンティブを注ぎ込み始めた。
損をしたのは長期間同じ端末や同じキャリアを使い続けるユーザーと
キャリアと二人三脚で高コスト体質のまま梯子を外されたメーカー。
801 プリングルズおじさん(千葉県):2011/02/06(日) 11:53:52.73 ID:HRCfq5+O0
【レス抽出】
対象スレ:KDDI幹部 「iPhoneの実質0円にはかなわない・・・」  ドコモ幹部「3位だから出来る販売方法」
キーワード:みまもりケータイ
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0


あ、あれ・・・?
802 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 11:54:02.00 ID:1DmAY/J80
>>786
auはプランで上限のある無限繰り越しか家族で分け合うののどちらかしか選べない。
803 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:55:24.71 ID:1a0lbXd/0
>>800
得してるのはGalaxyTabみたいな高級端末を
どんどん購入してくれるSAMSUNGとかと

それをタダ同然で手に入れるMNP繰り返して、あわよくばCBまで貰って
最低プランで寝かす俺らみたいなユーザーだな
804 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 11:55:31.67 ID:vNs9XEqL0
>>770
スマホ向けじゃないよな
iPadやモバイルルーターなら快適
iOS4.2.1以降はアメリカ、香港版も技適適合したから問題無い
805 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 11:56:04.93 ID:1a0lbXd/0
>>802
まじか・・・

3月まで待てば春セレクト割でauガラケー無料配布あるんじゃないかと思うんだが
806 マカプゥ(catv?):2011/02/06(日) 11:56:10.38 ID:9GKoQWH+0
イーモバ新宿南口
予想外の速度
平日の夕方じゃないと実力はわからないな
明日の夕方にスレ立てしてくれ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvM-xAww.jpg
807 みんくる(catv?):2011/02/06(日) 11:56:23.74 ID:hyMY0W9Z0
808 アイミー(埼玉県):2011/02/06(日) 11:56:47.32 ID:tRZ6UBzI0
イーモバ終わってんなw
809 肉巻きキング(長屋):2011/02/06(日) 11:56:53.13 ID:K1boLjmG0
>>799
ドコモやKDDIといった電電公社の文化が流れている所ではキャリア内無料等はあり得ないという考え。
妥協に妥協を重ねた結果がauの指定先定額程度。

だから両社共ソフトバンク以下の料金体系を基本的に無視する。
810 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 11:57:19.24 ID:/E5RTjh1O
確か純増数はソフトバンクがトップだが一番儲かってんのはドコモなんだよな
客奪われているけどまだまだカモいるから
811 アイミー(埼玉県):2011/02/06(日) 11:57:28.28 ID:tRZ6UBzI0
>>809
どんな文化よ?
812 ストーリア星人(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 11:57:48.98 ID:qNf4QnvPO
茸や庭はまず禿んとこで出してるような
いい国産機を持って来いや

禿で出ても宝の持ち腐れだろうが
813 セイチャン(大阪府):2011/02/06(日) 11:58:04.84 ID:6BT56pdxP
今docomoなんだが
俺が来月からiPhoneに乗り換えたらどれくらい金かかんの?

本体0円で、あとは月々6-7千円払えばおk?
814 てっちゃん(catv?):2011/02/06(日) 11:58:17.10 ID:OW5mq99Vi
iPhone使い増えたな〜
815 アイちゃん(千葉県):2011/02/06(日) 11:59:33.42 ID:2xKY1B640
クロッシイって2年後には従量制になるんでしょ?
816 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:59:39.31 ID:8Q0sraPJP
>>755
北海道でもそうなのかよ。 俺も一度、出張で札幌行ったけど、ソフバンだからって
困った事全く無かったな。

もう、都市部じゃキャリアの電波が悪いとか感じる事がほとんど出来なくなった。

ただ、iPhone3GSは電波の掴みが極端に悪いから、「ソフバンはデンパガー」って言われる所以になったんだろうけど。
iPhone4じゃ特に問題無い。

817 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 11:59:41.47 ID:vNs9XEqL0
>>808
もうムリポ
エリア拡張すらままならないし販促費も他所より少ないから売り子にも力が入らない
818 サンコちゃん(東京都):2011/02/06(日) 11:59:56.10 ID:YhtyGZok0
安くても繋がらなければ意味がない
819 暴君ベビネロ(大阪府):2011/02/06(日) 12:00:16.71 ID:5SuaAzer0
実質0円ってたって、どうせなんだかんだ、なんとかなんとかっていう裏があるんだろ?
820 パッソちゃん(catv?):2011/02/06(日) 12:00:16.85 ID:c4Yt9pVa0
>「3位だからできる販売方法。とてもまねできない」。ドコモ幹部は、苦笑する。

↑この苦笑の意味

うちは断トツで1位だしwww
そんなに無理しなくても5700万人の客が
毎月5000円以上黙って払ってくれるから安泰なんだよwww
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/423/494/dcm05.jpg
821 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 12:00:52.71 ID:1a0lbXd/0
>>813
通話しなければ
本体0円で、あとは月額5700円でok

通話したら、通話料は当然発生する
822 ヤン坊(香川県):2011/02/06(日) 12:00:53.94 ID:sUh4+9km0
docomoのCMとか、使い方を紹介するようになって 最近面白い。買おうと思わないが、もっと頑張れ
823 ハッケンくん(大阪府):2011/02/06(日) 12:01:04.25 ID:X9Lyr4Sx0
>>6
PHSは?
824 セイチャン(愛媛県):2011/02/06(日) 12:01:11.54 ID:5upmlbAsP
>>813
はい
本体代を先に支払う形で家電量販店で買うと店のポイントがつくのでおすすめ
総支払額は変わらない
825 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 12:01:27.56 ID:1DmAY/J80
>>805
たしかに実質8円かそれに近いのはありそうだから春セレクト待ちでいいんでない?
826 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 12:01:34.13 ID:DRibR514P
ドコモは海外に一兆超える金ばらまいても無事だったからな
827 バスママ(東京都):2011/02/06(日) 12:02:04.86 ID:HegnLAdB0
>>816
>ただ、iPhone3GSは電波の掴みが極端に悪いから、「ソフバンはデンパガー」って言われる所以になったんだろうけど。
iPhone4じゃ特に問題無い。
この前、田園都市線某駅(3区間くらい)で3GSが検索中になって、しょうもないわと思って諦めていたら
隣のねーちゃんの4はバリ3なんで少々羨ましかったww
828 セイチャン(大阪府):2011/02/06(日) 12:02:06.29 ID:6BT56pdxP
>>821>>824
電話はほとんどしない、受けるばっか

安いなー、今のdocomoのパケホと変わらん
thx
829 おおもりススム(兵庫県):2011/02/06(日) 12:02:10.83 ID:6LRv6HYm0
利益を減らしてでも勝負しないと勝てないでしょ。
830 アイミー(埼玉県):2011/02/06(日) 12:02:27.79 ID:tRZ6UBzI0
F1ルノーにもimodeのロゴで広告だしてたな
831 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 12:02:29.52 ID:vNs9XEqL0
>>820
ガラケーでグリーやモバゲー使う層がいる限り安泰な商売だからな
キャリアが客騙してるようなもんだから
騙される方もダメだけどな
832 ヤン坊(香川県):2011/02/06(日) 12:02:52.82 ID:sUh4+9km0
>>821
その中に通信定額 料金は含まれてるの?
833 ホッピー(東京都):2011/02/06(日) 12:02:56.65 ID:iU5W8kxw0
ドコモの月々サポートって改悪になりそうだよな
834 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:03:08.29 ID:8Q0sraPJP
日本の没落はdocomoの隆盛と逆シンクロしてるよな。

後世で語られるんじゃない? docomoやauなんて半官半民のクソ企業が
日本の内需を牛耳ったから、日本がダメになったって。

努力もしない、ゴミみたいなサービスとゴミみたいな人材が不当な高利益を得て
マネーパワーをムダにしていく。

例えるなら、生活に絶対必要な水道料金をdocomoとauで結託して
不当につり上げて商売してたようなもんだからな。
21世紀の日本の携帯ビジネスって。
835 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 12:03:22.25 ID:1a0lbXd/0
>>813
ややこしい契約方法でもいいなら

東京や大阪とか都会でMNPなら
ケイタイ本舗で契約するのオススメ

MNPだとキャッシュバックで3万円くらい戻ってくる
一括払いで46000円だから、差し引き支払いは16000円くらい

一括で支払っとけば、割引が24ヶ月継続だから
24ヶ月間はパケット代込みで3800円で維持できる

836 とびっこ(神奈川県):2011/02/06(日) 12:03:22.34 ID:ot52dc8F0
>>828
ちなみにSB同士は1〜21時の20時間無料
837 じゃが子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:03:29.55 ID:gRrWqcN+0
吉野家「すき家の戦略は3位だからこそw牛丼も定食も中途半端」
松屋 「すき家の定食のバリエーションは2流w定食ではうちが牛丼チェーンで一番!」

すき家が業界トップへ

の流れになりそう...
838 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 12:03:39.15 ID:vNs9XEqL0
>>833
既になってる。特にスマホは著しい
839 つばさちゃん(長屋):2011/02/06(日) 12:04:08.16 ID:1Z7aSgd20
来年3月31日にドコモのPDC停波、その頃には100万件きる程しか残ってないから影響小さいが、
来年7月24日のau旧800M停波はまだ600万件は残ってるんじゃないかな?

去年12月末でauと禿の契約数の差は800万件を切っていて、今年度末までにあと50万件は詰められるだろう。
来年度も禿にダブルスコアで負けて停波迎えたら3年経たずに逆転されちまうぞ。
それでも動かないんだからau首脳陣がいかに脳天気で無能か
840 ホスピー(岡山県):2011/02/06(日) 12:04:44.82 ID:nQzkl6J90
ドコモのどこか馬鹿にしたような物言い
まさにお前等
841 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 12:04:54.11 ID:1a0lbXd/0
>>832
もちろん含まれてる

5700円で、パケットし放題の上限張り付きも込み
ホワイトプラン基本料から端末代まで全部込み

ここの右下ので維持費を計算できる。

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
842 かわさきノルフィン(東京都):2011/02/06(日) 12:05:20.23 ID:oIhKT1TR0
昔はドコモのブランドイメージが強くて他のキャリアはダサいって思われてたけど、
そろそろ見限られるぞ
843 パステル(長屋):2011/02/06(日) 12:05:23.45 ID:rdhVSC6z0
2.2搭載のAriaなのに、SDカードに移せるアプリが少なすぎてしんどい
内蔵メモリが残り60MB切っちゃってるよorz
844 アイミー(埼玉県):2011/02/06(日) 12:05:49.02 ID:tRZ6UBzI0
>>839
そんなに契約数あるの?
845 レビット君(北海道):2011/02/06(日) 12:06:07.31 ID:AnS1yNIy0
実際iPhone持ってるけどつまらなくね?
Androidのほうが自由性あって羨ましい
846 セイチャン(愛媛県):2011/02/06(日) 12:06:18.37 ID:5upmlbAsP
>>832
はい、含まれています
ちなみに禿androidはそれより安い
847 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 12:06:34.58 ID:vNs9XEqL0
>>843
内蔵ストレージが少ない弊害だな
848 ティグ(神奈川県):2011/02/06(日) 12:06:36.37 ID:ODdgV1Bc0
>>843
2.2搭載のGalaxy sだけどまだ12GBくらい余ってるから分けてあげたい
849 アッピー(茨城県):2011/02/06(日) 12:06:55.32 ID:w+XVQrUG0
>>832
パケ代4410円
通話基本料980円
などなど含んでいる
ソフバン同士は夜9時まで通話無料
850 エイブルダー(不明なsoftbank):2011/02/06(日) 12:07:36.60 ID:CO3qFvL00
docomo厨ってグダグダ御託並べるけどとどのつまり「iPhoneよこせ!」ってことだろ?
そんなに使いたけりゃSIMフリーiPhone買ってきて使えばいいのに
どうせSoftBank以外からiPhoneは出ないんだから
851 おにぎり一家(福井県):2011/02/06(日) 12:08:49.46 ID:1a0lbXd/0
>>845
脱獄しなくてもBB2Cだけで満足できるし
SBI証券とかの証券アプリで証券取引もできてる

脱獄して外出先では、PCもテザリングでモバイルやってるし

Andoridじゃ、SBI証券も楽天証券もアプリ出してないから
便所トレードすら満足にできん
852 ヤン坊(香川県):2011/02/06(日) 12:09:12.52 ID:sUh4+9km0
>>841

おれdocomoから、iPhone3Gに乗り換えて1年6ヶ月 くらいたつけど、今請求額が9500円くらいだ。

良いなあ。4G
853 肉巻きキング(長屋):2011/02/06(日) 12:09:17.38 ID:K1boLjmG0
>>811
・料金は通信路に応じた分を使った分だけ支払え、定額は異端
・我々通信会社が音頭を取らないと技術革新はあり得ない
・というか通信機メーカーは下請け、黙って我々の意見を聴け
・我々は日本の通信、情報、放送の技術発展を担っている最も重要な存在だキリッ
の様な考え。

その結果が自社が推したATMは通信機メーカー他のTCP/IPに太刀打ち出来ず
自社発の通信規格は世界で無視され先頭を走っていたと自負していたW-CDMAは
通信機メーカーのエリクソンが主体となった。
下請けたるNECがGSMの原型をNTTに提案したがPDCの方が優秀だと蹴って
それをベースにした通信機メーカー主体のGSMがデファクトスタンダードになったのは皮肉。

そういや同じく蹴ったiPhoneで異端のソフトバンクが業績急上昇させたのもアレだな。
854 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 12:10:17.08 ID:DRibR514P
ドコモ的には今の状態維持できたらいいんじゃないの?
iPhoneがなければスマフォ去勢する姿勢維持してただろうし
NHKみたいなもんだ
855 とびっこ(神奈川県):2011/02/06(日) 12:10:26.94 ID:ot52dc8F0
>>852
3G発売日に買った負け組です
856 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 12:10:46.46 ID:biFQ7RgS0
>>848
GALAXY Sもアプリ領域は1.8GBぐらいでは・・・

これについてはパーティション?を気にせず使えるiPhoneがうらやましい。
857 ガリ子ちゃん(埼玉県):2011/02/06(日) 12:11:43.41 ID:oXNvZ/CAP
iPhoneはなんか時代遅れな感じがします
858 ことちゃん(岡山県):2011/02/06(日) 12:12:03.18 ID:xn/Ti1q00
>>850
香港、シンガポールのAppStoreがオンラインでSIMロックフリーなiPhoneの販売中止したから値上がりしてる
859 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:12:14.52 ID:8Q0sraPJP
ブロードバンドじゃないけど、孫正義のがんばりでauが料金下げだしたからな。

auが最終的にキャリア内無料に落ちるのも ここに至っては時間の問題だろう。
未だに「iPhoneのブーム早く終わってくれないかなぁ・・・」とか他力本願な経営してる限り、
auは3位に落ちるべきだ。

860 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 12:12:36.81 ID:DRibR514P
3GS組だから今年iPhone5にする予定だけど
AUでてるなら乗り換えるw
861 元気マン(埼玉県):2011/02/06(日) 12:12:40.16 ID:0nnWjDe/0
>>845,851
結局用途によるんだよ
「アプリが〜」とか「美しさが〜」っていう人はiOSだろうし
PCとのデータ連携とかカスタマイズとか考える人はAndroidだろう
862 とびっこ(神奈川県):2011/02/06(日) 12:12:45.31 ID:ot52dc8F0
>>856
大半がフラッシュメモリ扱いなんだっけ?
2.2からアプリにインスコできるとっていっても現実的じゃないよな
863 ことちゃん(岡山県):2011/02/06(日) 12:13:22.61 ID:xn/Ti1q00
>>860
今の経営陣なら出ないだろうな
864 とびっこ(神奈川県):2011/02/06(日) 12:13:24.30 ID:ot52dc8F0
SDカード扱いか
865 マー坊(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:14:17.22 ID:cZDnsCLn0
しかし、もうApple調子乗り過ぎで死ぬんじゃないかな。
完璧にパターン入ったよ

「電子版日経」も閉めだされるんだろ?勘弁してくれよ
866 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:14:20.18 ID:8Q0sraPJP
>>853
21世紀の最大のビジネスで、もっとも勝利を確実視されてた日本がここまで没落したのも、
すべてそのdocomoとauが日本の携帯業界を牛耳った事が原因だからな。

10年前くらいまでは「日本の部品を使わなきゃ携帯は作れない」とまで言われてたのに。
867 しんちゃん(dion軍):2011/02/06(日) 12:14:35.92 ID:HyAphaxZ0
iPhone5取りに行かなかったら本当にauが死んでしまうと思う。散々ガガやボルト使って宣伝したIS03があのザマだからauのスマフォには期待できないし
868 アイミー(埼玉県):2011/02/06(日) 12:14:43.24 ID:tRZ6UBzI0
>>859
他力本願経営


ワロタ。ごもっともだわ
869 バスママ(東京都):2011/02/06(日) 12:15:04.04 ID:HegnLAdB0
>>860
カミさんのロートルAUガラケーをそろそろ買い換えようと考えているのだが
アホンがでたら即買い換えか。04は人柱報告待ち
870 ホッピー(東京都):2011/02/06(日) 12:15:09.40 ID:iU5W8kxw0
>>859
セレクト割で7円端末を量産するぐらい必至だからな
871 ことちゃん(岡山県):2011/02/06(日) 12:16:08.50 ID:xn/Ti1q00
>>865
シャープが日経にゴリ押し
でもガラパゴスのもっさりは電子書籍端末としては失格もいいところだろ
872 エイブルダー(不明なsoftbank):2011/02/06(日) 12:16:15.36 ID:CO3qFvL00
>>858
ああそうなの・・・
やたら不満が再燃してると思ったらそういうことか
873 ミルーノ(東京都):2011/02/06(日) 12:16:36.90 ID:FQ15YJVE0
>>1
 「3位だからできる販売方法。とてもまねできない」。ドコモ幹部は、苦笑する。
> 携帯各社は、かつて0円など安い値段で端末を販売し、その分割高な通信料で回収するビジネスモデルをとってきた。しかし、同じ端末
> を使い続ける人が不利益になるなど問題点が多く、総務省の指導で是正されたという経緯がある。ソフトバンクの0円商法は、かつての
> 0円端末と異なるが、「出自が官業のドコモとKDDIは、総務省の手前、0円はやりにくい」(業界関係者)というわけだ。

言い訳がましいにも程がある
通信料を同じように安くすればいいだけじゃねぇか
874 タウンくん(北海道):2011/02/06(日) 12:17:25.33 ID:B0ZGNzlu0
実質0円って他もやってるんじゃないのか
875 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(埼玉県):2011/02/06(日) 12:17:27.09 ID:X1n1JsEL0
リスモとauの庭で遊んでろやwww
876 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:17:30.37 ID:Liw3Bhlu0
>>861
「PCとのデータ連携」って発想はどちらかというとiPhoneのほうなんだが
Androidは基本的にPCはいらないし、PCなどでのデータの連携は
サーバを介してやれっていう発想
877 暴君ベビネロ(大阪府):2011/02/06(日) 12:17:40.60 ID:5SuaAzer0
今、スフトバンクのスパボ一括契約でもっていた携帯が、先月でスパボ切れたので
月額1200円ちょい払ってる
電話はまったく、かけも、かかってもこない。メールのやりとりもなし

それなのに月額1200円ちょいはらってるのなら、出先でネットしまくれるので
アイフォン持とうかと考えています

32gbのアイフォン3を分割契約すると、月々二千円とちょっとでもてるってことでOkですか?
パケ放題契約です
878 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:18:36.72 ID:8Q0sraPJP
>>858
すごいなぁ それも所謂「ドコモダケロック」なのかもな。 

シムフリーiPhoneを輸入して、docomoインフラで利用しよう!って日本通信がはじめてたけど
ソレを潰す為の対策か。

どんだけappleはdocomoとauが嫌いなんだよ。 逆にいえば、SoftBankに肩入れしてんだよと。

879 ことちゃん(岡山県):2011/02/06(日) 12:18:57.57 ID:xn/Ti1q00
>>877
違う
880 モモちゃん(catv?):2011/02/06(日) 12:19:19.29 ID:KJ5hPKmQ0
>>873
社員の高額給料とか社員タダ携帯とか総務官僚天下りとか
ソフトバンクにあるんですか?
881 梅之輔(埼玉県):2011/02/06(日) 12:19:32.32 ID:HIMKkrVK0
最近抜け毛が多くてヤベえ
剥げたらどうしょう
882 おぐらのおじさん(静岡県):2011/02/06(日) 12:19:33.31 ID:4MRojV8n0
auってCMでiPhoneディスってたろ
絶対もう出すの無理だわ
883 エイブルダー(不明なsoftbank):2011/02/06(日) 12:19:51.22 ID:CO3qFvL00
まだあーうーは利益じゃぶじゃぶ出てるんだろ?
どんだけぼってるんだよ
884 アイミー(埼玉県):2011/02/06(日) 12:19:59.24 ID:tRZ6UBzI0
>>878
あんだけSoftBankがApple広告を打てばそうなるだろ
885 ののちゃん(熊本県):2011/02/06(日) 12:20:41.96 ID:vW2yP6zM0
それで、電波改善宣言はどうだったの?
やりましたじゃなくて、どのくらい改善したのか結果で教えてくれ。
886 [―{}@{}@{}-] ガリ子ちゃん(長屋):2011/02/06(日) 12:20:42.78 ID:moSHQ6t8P
そろそろiPhone増え過ぎてソフトバンク回線マジできついから他社からも出せよな。
マジで速度遅いんだが。
auの回線なんて暇だろ
887 セイチャン(愛媛県):2011/02/06(日) 12:20:59.81 ID:5upmlbAsP
iPhone0円に文句を言ってるキャリアがAndroid端末を月8円端末無料で配ってたから試してるけど、
自由度は確かに高いがそのせいで不便になることも多いので
弄るのが好きな人にしかおすすめできない
アドエスとかの世代と比べたら神みたいな端末だけどね
888 [―{}@{}@{}-] ガリ子ちゃん(長屋):2011/02/06(日) 12:21:49.25 ID:moSHQ6t8P
ユーザー的にはソフトバンクに拘り理由は特に無いし
889 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:21:55.77 ID:8Q0sraPJP
>>880
全部無いな SoftBankの平均給与ってdocomo、au比で200〜300万円位安かったんじゃない?
たしか500万円台だったような。

天下りは一切受け入れない!って孫正義が名言してるしな。
タダケータイなんて聞いたことないし。
890 おぐらのおじさん(静岡県):2011/02/06(日) 12:22:01.39 ID:4MRojV8n0
>>878
そりゃdocomo社長とかあんだけトンチンカンなこと言ってたらね
appleのブランディングとマーケティングのこだわりは異常
891 省エネ王子(catv?):2011/02/06(日) 12:22:10.49 ID:SFLp3P0w0
>>861
美しさっていうけど
iphoneよく見させてもらうけど
汚いんだよ油で
画面が。

スマホで綺麗なのは物理キーついてるやつだけ。
892 マー坊(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:22:25.56 ID:cZDnsCLn0
>>871
まぁ新聞が読めるのは魅力的だからなぁ。

Appleの方針で「電子版購読でiPhone版無料」ってのアウトになるっぽいし、
GALAPAGOSにとって、その点は有利に働くだろ

GALAPAGOS・・・熟成されてきたら魅力的かもな
893 こんせんくん(中部地方):2011/02/06(日) 12:22:38.00 ID:0FcLqxmc0
>>777
渋谷って案外おせーんだな
894 [―{}@{}@{}-] ガリ子ちゃん(長屋):2011/02/06(日) 12:22:39.28 ID:moSHQ6t8P
>>889
ググったらソフトバンク社員が一番年収高いらしいが。
895 カナロコ星人(dion軍):2011/02/06(日) 12:22:40.39 ID:9wHnTLBv0
禿の禿電内通話無料は待ち受けでも金取れるから成り立つ
896 BEATくん(宮城県):2011/02/06(日) 12:22:49.74 ID:bFWVbrlG0
禿は企業努力してるから結果が出る
897 ことちゃん(岡山県):2011/02/06(日) 12:22:54.63 ID:xn/Ti1q00
>>878
いや、中国人対策
香港、シンガポールは本土との往来も多くて身内も多い
ひとりで複数台まとめ買い
送り先は香港、シンガポールのそれぞれの域内のみなので身内宅に配送して本土に転送、転売
あまりに大杉てオンライン販売は旧機種の3GS8GBのみになった
更に今は正月なので圧倒的に需要過多
898 うさぎファミリー(千葉県):2011/02/06(日) 12:23:15.87 ID:1DmAY/J80
>>889
天下りは受け入れないけど同胞は受け入れます
899 ドコモダケ(dion軍):2011/02/06(日) 12:23:27.96 ID:dWOL9gme0
まだ mova を使っているおいらはどーすればいーの
900 チップちゃん(dion軍):2011/02/06(日) 12:23:44.20 ID:0jpmzbLp0
お前らソフトバンクが一位だったらソフトバンク同士通話料0円なんか絶対無理だぞ
ユーザーが少ないからやれてるだけ
901 セイチャン(東京都):2011/02/06(日) 12:23:49.20 ID:RnbiG0YNP
>>646
androidのCMでそれなりの数情弱が流れ込んだだろ
902 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:24:11.01 ID:lI689oViP
>>891
物理キーってキーとキーの間に汚れたまるやん
903 あまっこ(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:24:14.21 ID:HwRjf80f0
いかにドコモがクソかわかった
904 サンコちゃん(東京都):2011/02/06(日) 12:24:23.02 ID:YhtyGZok0
>>899
直前になれば機種変タダとかになるんじゃね
しらんけど
905 モモちゃん(catv?):2011/02/06(日) 12:24:48.49 ID:KJ5hPKmQ0
>>894
持ち株会社ってオチかw

低脳はこれだから。。
906 愛ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 12:25:15.83 ID:rrEBMRcf0
さっさと潰れて800帯を禿にあけ渡せよ
そのほうがみんな幸せになれる
907 アッピー(茨城県):2011/02/06(日) 12:25:21.94 ID:w+XVQrUG0
DoCoMoも月々サポート始めたじゃん
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/28_00.html#p03
908 バスママ(東京都):2011/02/06(日) 12:25:58.43 ID:HegnLAdB0
>>891
物理キーついていると防水難しいんでない?
909 あまっこ(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:26:47.30 ID:HwRjf80f0
>>906
ていうか日本の業界を改善しようとしているのは禿だけだしな
がんばって各メーカー起こして欲しい
910 つばさちゃん(長屋):2011/02/06(日) 12:26:49.43 ID:1Z7aSgd20
>>844
去年末までの携帯契約数
ドコモ 5721万件
au    3253万件
禿    2440万件

禿が純増トップを数ヶ月続けた頃は、20年かかっても追い越されないわって嘲笑してたのがこのザマ。
ボダホン買った頃はauと1200万件以上の差があったのにねぇ
911 ファーファ(catv?):2011/02/06(日) 12:27:23.11 ID:PorE6QwJ0
他力本願
あいぽんが無ければ禿脂肪

どうやって無くすんだと問いたい
912 ホッピー(東京都):2011/02/06(日) 12:27:28.37 ID:iU5W8kxw0
>>907
3月15日と書いてあるだろ
913 お自動さんファミリー(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:27:31.96 ID:7D+wB/Hf0
WiMAXとLTEって違うの?
914 ゾン太(catv?):2011/02/06(日) 12:27:43.57 ID:GnGxi+kl0
>>906
各社切磋琢磨してくれないと困る
禿にふんぞり返えられるのだけは勘弁
915 マー坊(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:28:27.63 ID:cZDnsCLn0
>>908
iPhoneなんてちょっと弄ればすぐ防水になりそうなのにな
916 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:28:32.59 ID:8Q0sraPJP
>>897
そうなのか。 どちらにしろ、ヤフオクでもiPhoneの相場が高値止まりになってくれるから
iPhone5に乗り換えるのが楽でいいけどw

917 ことちゃん(岡山県):2011/02/06(日) 12:28:52.72 ID:xn/Ti1q00
>>911
取れなかったドコモと庭がここまで右往左往するとは禿は想定の範囲内だったのかな
918 マウンちゃん(東京都):2011/02/06(日) 12:29:29.95 ID:cOCtwzBV0
携帯キャリアはちょっとボリすぎなんじゃないかと思う
世帯収入は落ちてるのに4人家族で月2万以上払ってる家少なくないでしょ
919 キリンレモンくん(catv?):2011/02/06(日) 12:30:31.22 ID:rQEgabgb0
>>908
防水ガラケーあるだろ
920 ホッピー(東京都):2011/02/06(日) 12:30:38.75 ID:iU5W8kxw0
>>918
スマホ持つなら今後はさらに高くなりそうだけどな
921 アッピー(茨城県):2011/02/06(日) 12:31:11.75 ID:w+XVQrUG0
>>912
3位とか総務省がとかは
3月15日からは関係ないわけ?
922 ことちゃん(岡山県):2011/02/06(日) 12:31:31.75 ID:xn/Ti1q00
>>920
いずれ段階的な従量定額になって天井は上がるだろうね
923 スイスイ(catv?):2011/02/06(日) 12:31:54.36 ID:G6gFVqjD0
防水って音質とか通話品質悪くないの?
924 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:32:20.54 ID:8Q0sraPJP
iPhoneにするとびっくりする位、月々の携帯料金が下がるけどな。

1万円越えが当たり前だった携帯料金がほんとに6000円台ばかりになった。
iPhoneブームでただともの無料通話先がどんどん増えてるし。
925 [―{}@{}@{}-] ガリ子ちゃん(長屋):2011/02/06(日) 12:32:22.82 ID:moSHQ6t8P
ソフトバンクなんてほんと支持する奴は馬鹿だろ。
国際フォーラムのトイレで圏外になるんだぞ。
舐めてるのか?
926 りゅうちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:32:42.91 ID:ukTItMFS0
ドコモの端末購入サポートはきれいな0円商法

auの毎月割はきれいな0円商法

ソフトバンクの月月割は悪徳0円商法
927 アイミー(埼玉県):2011/02/06(日) 12:33:42.44 ID:tRZ6UBzI0
>>925
だからと言って、docomoとauが優れてるわけじゃないだろ?


928 セントレアフレンズ(長屋):2011/02/06(日) 12:34:04.35 ID:56NMbPt30
防水ガラケ端末安く手に入らねえかなあ
929 ことちゃん(岡山県):2011/02/06(日) 12:34:05.66 ID:xn/Ti1q00
>>924
俺は4000円台
ガラケー糞すぎる
930 ホッピー(東京都):2011/02/06(日) 12:34:17.05 ID:iU5W8kxw0
>>923
ガラケーは悪いらしいよな
931 イッセンマン(catv?):2011/02/06(日) 12:35:17.35 ID:Ku3Llrr10
焼き串使ってるカスの言う事なんて聞くだけ無駄
932 ペプシマン(catv?):2011/02/06(日) 12:35:47.82 ID:tsfTrvJe0
>>927
SoftBankが劣ってるだろ?
933 ゾン太(catv?):2011/02/06(日) 12:36:00.29 ID:GnGxi+kl0
>>927
電波の話をするのは止めれ
934 ぶんちゃん(香川県):2011/02/06(日) 12:36:34.66 ID:1WqhrHrk0
auのケータイ1000円ぐらいで維持できるから
通話用に持っとけばいいじゃん
935 スイスイ(catv?):2011/02/06(日) 12:36:46.00 ID:G6gFVqjD0
>>924
日本の景気の悪さに拍車をかけてるよね。
毎月一万とか取られるんだから、財布の紐も固くなるわな。
936 ピザーラくんとトッピングス(大分県):2011/02/06(日) 12:37:14.26 ID:HlJ9WT8/0
スマフォ信者ってパソコンもってないんかねえ   ガラパゴス持ちのやつはau一択     ウィンハイスピードだるしな
937 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:37:46.80 ID:8Q0sraPJP
〜のトイレでデンパガーとか、そんな限定的な話だったらauでもdocomoでも電波入らない所は
いくらでもあるんだけど。 サンシャイン60のトイレでau電波入らないし。
938 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 12:38:38.19 ID:DRibR514P
国際フォーラムでうんこかw
939 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 12:39:14.42 ID:Eo2h1QxB0
>>591
iPhone一緒にすると3GS発売あたりから今までずーっと一位になっちゃうし
940 ドギー(神奈川県):2011/02/06(日) 12:39:16.40 ID:1UhHJWc00
月々割りが詐欺だの言われてたけど結局ドコモも始めるんだよね
941 エイブルダー(不明なsoftbank):2011/02/06(日) 12:39:23.41 ID:CO3qFvL00
あーうーはバリ3でも繋がらないことあったからなぁ
良電波アピールもほどほどにしといたほうがいいんじゃね
942 つばさちゃん(長屋):2011/02/06(日) 12:39:24.44 ID:1Z7aSgd20
今より電波改善してほしければ、こんな所でgdgd言ってないで改善要望出せよw
943 ぽえみ(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:39:27.98 ID:7wIWLJC90
>>1
昨年12月末の基地局数は、ドコモが約10万2千カ所、KDDIは約5万5千カ所、ソフトバンクは約4万6千カ所。
契約件数の多寡には関係なく、利用者にとって、基地局の少なさは、つながりにくさに直結する。
944 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 12:39:39.31 ID:biFQ7RgS0
REGZA Phoneを見る限り、防水構造の結果、バッテリが外しにくくなるからイラネと思う・・・
945 ファーファ(catv?):2011/02/06(日) 12:39:41.90 ID:PorE6QwJ0
あうんこと云えば
ウンコム純増なるか?
946 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:39:57.76 ID:lI689oViP
>>940
月々割りでてきたときって詐欺詐欺いわれてたの?
947 セントレアフレンズ(長屋):2011/02/06(日) 12:40:14.54 ID:56NMbPt30
auは電波入らない場所もあるんだから
電波で煽るのやめて欲しいわcm
cmのセンスが毎回無さ過ぎる
948 アイちゃん(千葉県):2011/02/06(日) 12:41:21.28 ID:2xKY1B640
>>946
言われてたよ
949 ドギー(神奈川県):2011/02/06(日) 12:42:23.37 ID:1UhHJWc00
>>946
月々割りがというかiPhoneが実質0円になるのがかな
950 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:42:31.62 ID:lI689oViP
>>948
じゃあドコモも詐欺なの?
951 ことちゃん(岡山県):2011/02/06(日) 12:42:40.64 ID:xn/Ti1q00
>>946
スパボ一括0円で3G16GBタダで貰って月々割まで丸ごと付いてきておいしかったわ
952 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 12:42:46.39 ID:Eo2h1QxB0
>>598
あれは何気に熱いな
あとお互いiPhoneとかSkype使える機種ならずっと無料だし
あと海外パケホでSkype使ったりガンガンiPhone使えて快適すぎた
海外旅行中に2chしまくってて自分でもアホくさかった
953 ののちゃん(熊本県):2011/02/06(日) 12:42:46.86 ID:vW2yP6zM0
パケット代金額

ソフトバンク:3985円〜5985円(約712万パケットまで3985円)Xシリーズ
docomo:5985円 (約5万パケット以上)
au:5460円

ソフトバンクが一番安いよ−。
ほとんどの人が712万パケット以下なので3985円で使える。
自分がどのくらいパケット使っているのかは携帯明細見れば分かる。
954 ファーファ(catv?):2011/02/06(日) 12:43:19.00 ID:CWcOy10Q0
電波が悪い
禿げ嫌い
みんなもってるから

で、最終的にはAndroid買ってスマフォマンセーになる

絶対後悔しないからスマフォ悩んでるやつはiPhone買っとけ
docomo10年使った俺が言う、間違いない

田舎は知らね
955 ラビディー(東京都):2011/02/06(日) 12:45:21.08 ID:CmnzNU9l0
IS01
IS01
IS01
956 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/06(日) 12:45:43.81 ID:GD5NWiVUP
957 みらい君(埼玉県):2011/02/06(日) 12:46:26.27 ID:O2tZPTYx0
ソフトウンコとか最初ゴミ扱いされてたのに何でこんな幅利かせてんの?
958 うずぴー(catv?):2011/02/06(日) 12:46:30.99 ID:2QVCIgIQ0
ベッドに潜り込みながらYoutubeやニコニコ、2chをiPhoneで

って思って機種変したら、夜六時から十一時は
回線重すぎて動画なんて見るの不可能で
おれ涙目
959 みのりちゃん(catv?):2011/02/06(日) 12:46:38.93 ID:k+TiJ7HW0
アウしか電波入らない僻地に住んでるんだけど、
スマートフォンを買うか、ipadでwifiで繋ぐか迷ってる。
多分、ipad買うと思うけど
960 ポケモン(神奈川県):2011/02/06(日) 12:47:01.25 ID:4lHRbcrO0
ソフトバンクは3位を利用しまくってるよね
961 アッピー(茨城県):2011/02/06(日) 12:47:23.04 ID:w+XVQrUG0
>>958
家ならwifi使えよ
962 エネモ(愛媛県):2011/02/06(日) 12:47:31.96 ID:1EeP30jc0
>>953
この前必死でパケット使いまくったのに200万パケットしか使ってなかったから
712万パケットまで使うってどんだけ毎日使い込んでるのかと言いたくなる
963 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 12:47:40.05 ID:KdZ35jJE0
スレのまとめ
IS01 GalaxyTab はい論破
964 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 12:47:42.84 ID:Eo2h1QxB0
Skype系アプリが有名になりすぎるとまた3Gで使えなくなりそう
CM打ったauは真性のアホ
965 BEATくん(宮城県):2011/02/06(日) 12:47:46.88 ID:bFWVbrlG0
>>956
この時間帯は早いよな
966 ののちゃん(熊本県):2011/02/06(日) 12:47:54.20 ID:vW2yP6zM0
>>598
だな、会社用でソフトバンクケータイ買って貰ったから無料通話できてうれしいわ。
前は自分の携帯から会社にかけていたからなぁ。ほんの1分〜2分だが。
それでも60円とか120円とかとらえるとむかつくんだよなぁ。

法人でコスト削減にソフトバンクにしているところって多いのでは?
967 リッキー(catv?):2011/02/06(日) 12:49:35.58 ID:ApGPKThhi
auからiPhoneは出ないだろうな。
ネガキャンCMやってるし
968 セイチャン(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:49:37.04 ID:uCgvLq+5P
俺「負け惜しみ乙」
ドコモ「ぐぬぬ」
969 Kちゃん(埼玉県):2011/02/06(日) 12:50:03.93 ID:PTkiSo8j0
総務省の手前やりにくいとか言ってる間に孫はお前の喉に喰らい付く
それでもドコモは動かない
970 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 12:50:41.32 ID:Eo2h1QxB0
ソフトバンクにAppleとHTC、docomoにサムスン抑えられちゃったauはガラスマを何とかするしかないんだからもっと世界で戦えるスマフォ作らせるべきだな
IS(笑)になりつつあるけどどうすんの
971 モモちゃん(catv?):2011/02/06(日) 12:50:42.33 ID:KJ5hPKmQ0
>>966
法人白は個人白と違って24時間通話無料だからな
まさに内線

通話無料をきっかけに法人が取引先法人を勧誘したりするのもでかいだろうし
ドコモがやったら独禁法だろうけど
972 アイミー(埼玉県):2011/02/06(日) 12:51:16.55 ID:tRZ6UBzI0
>>958
無線環境もないのかよw
ニュー速民にもお前みたいなヤツがいるんだな
973 あんしんセエメエ(catv?):2011/02/06(日) 12:51:45.18 ID:0fuaXHWZi
974 ちかぴぃ(岩手県):2011/02/06(日) 12:52:30.74 ID:fMkNj9Xi0
総務省の手前に立たせるためにauが捨て石になるのか
975 あんらくん(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:53:52.51 ID:ImTIvol90
0円にかないっこないんじゃなくて
Android2.2というクソOS積んでるせいでかなわないんだよ。
Androidは3.0でようやく完成ですってグーグルもいってるしなwww
976 ことみちゃん(熊本県):2011/02/06(日) 12:54:13.56 ID:hcYvcjwA0
熊本のクソ田舎じゃ、2Mそこそこしか出ないな。

docomoやauが羨ましい。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsoW6Aww.jpg
977 あんらくん(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:55:38.73 ID:ImTIvol90
>>970
CDMA2000 版の iPhone4 でるから問題ない。
978 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 12:56:26.18 ID:vNs9XEqL0
>>971
俺の会社も丸ごとハゲに移行したな
月々の電話代が6割削減ってw
979 ドギー(神奈川県):2011/02/06(日) 12:56:47.10 ID:1UhHJWc00
>>975
すいませんそれタブレット用なんですよ・・・
>>977
対応版が出るのとauが取り扱えるかは全く別の問題
980 ラビディー(catv?):2011/02/06(日) 12:57:16.30 ID:vNs9XEqL0
>>977
ジョブズが売ってくれるかは別問題
981 パワーキッズ(dion軍):2011/02/06(日) 12:58:23.95 ID:bFs4F2WI0
>>977
諦めろ
iphoneでニコニコ見ると最後まで再生出来ない
公式のでも無料はダメだな
982 ののちゃん(熊本県):2011/02/06(日) 12:58:58.56 ID:vW2yP6zM0
今まで電話代、パケット代ぼったくりすぎたんだよ。
こんなにユーザがいるんだから毎月固定で莫大がお金が入ってくるだろ。

長期ユーザが何も待遇なしとか、腐っているわ。
ああ、雀の涙のポイント制度とかあったな(苦笑
983 しんちゃん(dion軍):2011/02/06(日) 12:59:07.77 ID:HyAphaxZ0
iPhone蔑むCM流したからな、auマジキチだろ。
984 キャプテンわん(関西地方):2011/02/06(日) 12:59:12.25 ID:KdZ35jJE0
KDDIの田中孝司社長は、同社がiPhoneを発売する可能性について「申し訳ないが、ノーコメントとさせていただきたい」とコメントを避けた。

完全に入ってるね
985 セイチャン(静岡県):2011/02/06(日) 12:59:13.32 ID:Ri0G47TvP
>>977
断言してもいいけど絶対出ない
技術的な問題がクリアしただけ
986 サンコちゃん(東京都):2011/02/06(日) 13:00:47.08 ID:YhtyGZok0
>>983
90年代のアップルも結構攻撃的だったな
ジョブズが戻ってきてから丸くなったけど
987 しんちゃん(dion軍):2011/02/06(日) 13:00:52.24 ID:HyAphaxZ0
>>984
しかしこの直後からFlash見れないスマフォなんてアホじゃねーのCM流し始めたからもうダメポ
988 りゅうちゃん(チベット自治区):2011/02/06(日) 13:00:54.26 ID:ukTItMFS0
>>984
じゃあ、今auのAndroid買っちゃいかんなw

買い控え起きるぞ。
989 セントレアフレンズ(長屋):2011/02/06(日) 13:01:17.94 ID:56NMbPt30
3Gなんて重すぎて使えないと思ってたけど
もしかしてiphoneだからだったのか・・・
サクサク動いてる3Gでの通信だれか見せて
990 エイブルダー(不明なsoftbank):2011/02/06(日) 13:01:59.08 ID:CO3qFvL00
>>984
出る出る詐欺ですね
docomoといっしょ
991 みのりちゃん(catv?):2011/02/06(日) 13:02:04.95 ID:k+TiJ7HW0
AUで合いフォンが出るなら絶対に買うかな
それまでまとう
992 ムパくん(catv?):2011/02/06(日) 13:02:24.03 ID:wbZ9+0dL0
>>41
下りはコンスタントに1Mbps以上は出るけど上りは異様に遅い感じかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYosm9Aww.jpg
993 セイチャン(catv?):2011/02/06(日) 13:02:52.52 ID:MewHGCJgP
次スレ

KDDI幹部「iPhoneの実質0円にはかなわない・・・」 ドコモ幹部「3位だから出来る販売方法(笑)」★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296964893/
994 セイチャン(東京都):2011/02/06(日) 13:03:13.33 ID:mjrUvNeNP
続編か
995 まりもっこり(長屋):2011/02/06(日) 13:03:43.45 ID:tY8wfbxc0
去年
ドコモガラケー1台 25,000円/月

ちょっと前
iphone 20,000/月


iphone 7,000/月
willcom(だれ定) 2,700/月
996 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 13:04:35.07 ID:Eo2h1QxB0
>>676
鳥取くそわろた
997 モッくん(静岡県):2011/02/06(日) 13:06:14.91 ID:Eo2h1QxB0
>>689
ウンコ食ったことある?
998 パワーキッズ(dion軍):2011/02/06(日) 13:06:26.47 ID:bFs4F2WI0
1000なら禿がフサフサになる
999 どれどれ(宮城県):2011/02/06(日) 13:06:30.01 ID:yTVZy5Ig0
価格競争まだぁ?
1000 ガリ子ちゃん(中国地方):2011/02/06(日) 13:07:35.90 ID:tAyf87Ff0
10000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。