しいたけ不味すぎワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミミちゃん(中国四国)

しいたけに舌鼓おかめ櫻を観賞

NPO法人小田原ガイド協会は「根府川史跡とおかめ櫻観賞」の企画を3月9日(水)開催、参加者を募集している。定員は先着60人。

 参加者は10時までにJR根府川駅前に集合。人車・軽便鉄道駅跡やおかめ櫻を観賞。
昼食は炭火焼しいたけ定食を堪能する。参加費は300円(資料・保険代)。昼食は別途1500円。ペット同伴不可。

http://www.townnews.co.jp/0607/2011/02/05/91953.html
2 にっくん(山形県):2011/02/05(土) 18:28:15.63 ID:9G4V9iGn0
子供なら仕方ないな
3 サン太(愛知県):2011/02/05(土) 18:28:17.95 ID:vU5585OO0
しいたけ馬過ぎだろ!!
4 いっちゃん(東京都):2011/02/05(土) 18:28:40.58 ID:B7cxeJIQ0
禿同
5 だるまる(長屋):2011/02/05(土) 18:28:51.87 ID:BI99IAp00
しいたけの旨さも理解できん味覚障害者が
6 いっちゃん(静岡県):2011/02/05(土) 18:28:53.92 ID:w6gOVxpk0
テメエの味覚の不出来を呪え
7 タルト(埼玉県):2011/02/05(土) 18:29:57.96 ID:73huRYEB0
正直一個食えば十分
焼きシイタケを何個も酒のツマミで食える人は凄い
8 マックライオン(神奈川県):2011/02/05(土) 18:30:14.10 ID:T08ZHFb30
美味しいけど沢山食べたくないふしぎ
9 どんぎつね(チリ):2011/02/05(土) 18:30:27.86 ID:f4XJK77q0
鍋や焼き肉だとうまいよね
炒め物と汁系(豚汁以外)だとちょっと邪魔かなと思う
10 77.ハチ君(愛知県):2011/02/05(土) 18:30:48.41 ID:5kYL7zmV0
煮物とか出汁超吸い込んでめちゃくちゃうまいし
11 晴男くん(京都府):2011/02/05(土) 18:31:19.53 ID:PVIVFsgq0
焼いたしいたけうまいけど当たりハズレがすごい
後高い
12 ミルママ(千葉県):2011/02/05(土) 18:31:46.53 ID:RDMjjfzI0
すきやきに入れるしいたけ美味すぎだろ
しいたけマズいって言う奴何考えてるんだよ
13 ニッパー(東海):2011/02/05(土) 18:32:45.87 ID:JTQ0tj9lO
お吸い物の椎茸は神
14 ちーぴっと(神奈川県):2011/02/05(土) 18:33:08.37 ID:www23bpp0
そうやってしいたけをしいたげるなよ
15 スカーラ(チベット自治区):2011/02/05(土) 18:33:27.16 ID:+8P6Q7mE0
オーブンで適当に焼くだけでつまみになる
チーズとかのせるのもあり
16 黄色いゾウ(東京都):2011/02/05(土) 18:34:05.62 ID:zXootoCJ0
基本的にきのこは好きだけど椎茸だけはダメ
純粋に不味い
苦手とかそういうのでなく、明らかに味がおかしい
17 Mr.メントス(catv?):2011/02/05(土) 18:34:31.02 ID:/Iix4l0o0
ゲロっぽい香り
18 ベーコロン(福島県):2011/02/05(土) 18:34:33.04 ID:i7HWmrt+0
しいたけはキノコの中で特別なキノコ
替えがきかない 
19 エコピー(宮崎県):2011/02/05(土) 18:35:28.23 ID:VnkEVo8j0
グニュグニュした食感が苦手なヤツは
しいたけ薄く切ってベーコンと一緒に炒めて
カリカリになるまで炒めればいけるかも
俺はそれで目覚めた
20 銭形平太くん(チベット自治区):2011/02/05(土) 18:35:50.18 ID:9EIFNtnl0
バターと塩コショウでんまーい
21 赤太郎(岡山県):2011/02/05(土) 18:36:11.46 ID:7tVnE57m0
菌の塊
22 パレナちゃん(静岡県):2011/02/05(土) 18:36:22.89 ID:MqwicgqC0
小学生高学年の夏休み、深夜に麦茶と間違えて椎茸の戻し汁を一気飲みして嫌いになった。
大学生の時、父親が木から生えている椎茸を貰ってきて、ストーブの上で焼いて食べたら好きになった。
23 きょろたん(埼玉県):2011/02/05(土) 18:37:00.06 ID:qtXItw2n0
ブラウザの中止ボタン見てみろ


このネタもう使えないよね(´・ω・`)
24 タウンくん(栃木県):2011/02/05(土) 18:37:14.48 ID:t3O7uKXZ0
>>1
完全に同意
あれを無理やり食わせた幼稚園の先生は今でも恨んでる
25 ポポル(大阪府):2011/02/05(土) 18:37:31.27 ID:eFCKKchU0
             _________________
            , '´::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
           /:::::::::::::::::<■>::::::::::::::::::::::::::::<■>::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         ヽ;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;; ノ
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    | ̄i ̄: ̄| ̄|
                       /|.  : : |  ト.
                    | | :l    |  | |
                    ゚ !  ;  .! |,.,.,.! ゚
                    `'┬--┬'´
                      |  │
                     」   L
26 シャリシャリ君(群馬県):2011/02/05(土) 18:38:59.89 ID:bpfGE81+P
切ったシイタケはナメクジに見える
27 レオ(熊本県):2011/02/05(土) 18:39:39.04 ID:jAjkcoJN0
しいたけステーキとか旨い旨い言い出したら完全におっさん、おまえらまだおっさんじゃないな
風邪薬っぽい味する
28 ブラット君(チベット自治区):2011/02/05(土) 18:40:21.09 ID:DwfhrS3u0
中国産しか食ってないんだろ
国産の原木栽培もの食べてみろ

29 雪ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 18:40:31.98 ID:n9KOMBCgO
しいたけ、ピーマン、火が通ってないたまねぎを平気で食う奴は味障
30 パレナちゃん(静岡県):2011/02/05(土) 18:41:13.87 ID:MqwicgqC0
獲りたて椎茸を網焼きして醤油垂らしたの、マジで最高だよ。
31 コロちゃん(dion軍):2011/02/05(土) 18:41:18.92 ID:BdUsq/Rp0
20越えた位から椎茸うまく感じるようになったなあ
32 ごめん えきお君(チベット自治区):2011/02/05(土) 18:41:20.84 ID:AFCkVTQi0
しいたけ嫌いは正常味覚
しいたけ好きは異常味覚
33 銭形平太くん(長屋):2011/02/05(土) 18:41:49.23 ID:jF0KM+Zu0
なか卯の牛丼は鬼門
34 ルミ姉(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 18:42:31.04 ID:csLbXVszO
美味い椎茸を知らないとか可哀想だわ
35 こうふくろうず(東日本):2011/02/05(土) 18:43:56.28 ID:E89gKUpc0
新潟のばあちゃん家の裏の生しいたけバター炒めと
中国産の生しいたけバター炒めとでは何が違うのかしら?水?品種?
36 メロン熊(東京都):2011/02/05(土) 18:44:12.43 ID:jRFnuh850
>>25
コンクリをつめてくれ
37 スーパーはくとくん(関東・甲信越):2011/02/05(土) 18:44:28.07 ID:Unr0MKsHO
きのこ食えない奴ってなんなの?幼児なの?
38 ニッセンレンジャー(東京都):2011/02/05(土) 18:44:45.20 ID:0J/rFHWN0
いや、えらい美味いのと
えらい不味いのがあるだろ
何が違うのか知らんが
39 こうふくろうず(青森県):2011/02/05(土) 18:45:07.10 ID:EpykieEf0
ホダ木くれ
40 シャリシャリ君(東京都):2011/02/05(土) 18:45:44.13 ID:yOdc+x3fP
>>35
そりゃあ婆ちゃんの家の裏の土の下には・・・・
41 ポンきち(神奈川県):2011/02/05(土) 18:45:56.59 ID:q/7C6GMM0
生は美味いのに乾燥させると激マズ
臭すぎワロタ
42 柿兵衛(長屋):2011/02/05(土) 18:46:41.28 ID:jSYilkf90
見た目と食感がナメクジっぽい
43 ゾン太(千葉県):2011/02/05(土) 18:47:12.38 ID:F/8tAwF80
旨味が鰹節なんかと合わせると掛け算で増えて行くから、一度美味しさを感じたらやめられなくなるぜ
44 タウンくん(栃木県):2011/02/05(土) 18:47:30.00 ID:t3O7uKXZ0
>>42
完全に同意
ナメクジ食ったことないけどそうとしか思えないんだよな
45 バスママ(東京都):2011/02/05(土) 18:48:11.13 ID:q3TPy+fw0
ダシにすると上手いんだが
現物の食感はダメだ
46 ちーたん(宮崎県):2011/02/05(土) 18:49:17.96 ID:ciEots5U0
あ?まずかて?
きさんうったたくぞ!?
47 ちゅーピー(関東・甲信越):2011/02/05(土) 18:50:03.61 ID:kNLOFOpFO
原木買って自家栽培して七輪で醤油垂らしながら焼いてみろよ。価値観変わるぜ
48 いっちゃん(熊本県):2011/02/05(土) 18:50:51.62 ID:R7j/Z9kd0
戻しシイタケが駄目な人は和食が苦手なのかね?
49 とびっこ(千葉県):2011/02/05(土) 18:51:03.91 ID:DdgUZQOr0
うわああ!俺みたいな人が世の中にいた事に感激

不味いかどうかなんて分からないorz
あんなもん噛めない、飲み込むの一択
唯一食べているのがミートソースに混じった微塵切り
料理に入っているだけでテカテカの黒色で味どころじゃない常に緊張
油断すると裏返しが視界に入り複雑な密集したギザギザが俺の脳を襲う

おかげ様で44年間ラーメン・餃子・焼き飯以外の中華料理は一度も金払って食べた事ないよ・・・
50 ホッピー(群馬県):2011/02/05(土) 18:51:14.57 ID:Z/3iScp80
しいたけ美味い
51 キャティ(兵庫県):2011/02/05(土) 18:51:40.49 ID:wVukk6PF0
しいたけが苦手な奴はチャーハンに細かく切っていれてみろ
俺はそれで食えるようになって今じゃ一番好き
52 マストくん(広島県):2011/02/05(土) 18:52:06.91 ID:XsmUbqI10
おじいちゃんのコーヒー
53 オノデンボーヤ(茨城県):2011/02/05(土) 18:52:19.84 ID:83SDn4Cb0
IEは中止ボタンをしいたけに戻すべき

この訴えは毎日続けていくつもりです
54 愛ちゃん(catv?):2011/02/05(土) 18:52:28.76 ID:G7jI+A5Pi
ナメクジの匂いと食感があるね
55 ちかまる(東日本):2011/02/05(土) 18:53:35.00 ID:F1cLoH9o0
生シイタケを焼いて醤油たらすの美味いよね
熱燗のみながらつつきたい
56 マルコメ君(dion軍):2011/02/05(土) 18:53:55.19 ID:+j50fqgK0
和食だけでなくチーズやバターとも合う椎茸さんマジ万能食材
57 きららちゃん(埼玉県):2011/02/05(土) 18:54:04.56 ID:UL4s8db20
シイタケが不味いって、どんな舌をしているんだ(´・ω・`)
58 エビオ(福岡県):2011/02/05(土) 18:54:17.51 ID:ou4alKO20
入れればいいってもんじゃない
入れすぎるとゴム臭くなる
59 ニッセンレンジャー(東京都):2011/02/05(土) 18:54:51.09 ID:0J/rFHWN0
ナメクジと身近に接してないやつだろう
ナメクジとか書いてるのは
60 ポンきち(神奈川県):2011/02/05(土) 18:54:59.58 ID:q/7C6GMM0
乾燥シイタケと生は全然別の食い物だから
しいたけを一律に評価する風潮はいかがなものか。つまり干しシイタケ死ね
61 ちくまる(岩手県):2011/02/05(土) 18:56:17.43 ID:F/9/+sqb0
あの匂いが駄目だから何かにまぜろとか絶対ありえない
62 ユートン(埼玉県):2011/02/05(土) 18:56:20.51 ID:d4/+aYBZ0
>>55
しいたけ食えない俺でも採れたては食えた
63 モノちゃん(埼玉県):2011/02/05(土) 18:57:17.69 ID:flNB23je0
しいたけとエリンギがあればなんとかなる
64 いっちゃん(熊本県):2011/02/05(土) 18:57:39.51 ID:R7j/Z9kd0
生しいたけの軸切ってひっくり返し
マヨと一味かけてオーブンで焼く

美味しい完成
65 マルコメ君(dion軍):2011/02/05(土) 18:57:48.10 ID:+j50fqgK0
椎茸嫌いは勇気出して生椎茸食ってみろって
世界変わるぞ
66 緑山タイガ(catv?):2011/02/05(土) 18:58:05.46 ID:Ry1Lgzns0
実家がしいたけ農家だけど、たしかにたくさん食うものではない。
段々気持ち悪くなる。
67 とぶっち(関西・北陸):2011/02/05(土) 18:58:22.42 ID:GFwrpWntO
ていうか
椎茸生えてる木とか椎茸自体にナメクジ集りまくりだよなあれ
68 エビオ(福岡県):2011/02/05(土) 18:58:45.16 ID:ou4alKO20
>>40
クヌギの丸太が・・・
69 ニッセンレンジャー(東京都):2011/02/05(土) 18:59:50.60 ID:0J/rFHWN0
>>66
それは何だってそうだよ
昔同僚が、嫁さんの実家が、養殖か何かしてて
貝柱を山ほど戴いたが、食いきれなくて捨ててた
70 やじさんときたさん(dion軍):2011/02/05(土) 19:00:16.35 ID:Rm70Ki620
>>60
干ししいたけの方がうまいわボケ
71 ミーコロン(三重県):2011/02/05(土) 19:00:22.82 ID:KTW8+j3j0
旨いじゃん
72 けんけつちゃん(東海・関東):2011/02/05(土) 19:00:29.63 ID:o5t/2wsPO
キノコ旨いじゃん
73 かほピョン(香川県):2011/02/05(土) 19:00:49.98 ID:EVmM0s6Z0
マツタケよりも高級だった時期もあるってのに
74 ロッチー(新潟・東北):2011/02/05(土) 19:02:02.79 ID:78xCsjxWO
必ずすき焼きパックに入ってるよな
出汁が良いらしい
75 マルコメ君(北海道):2011/02/05(土) 19:02:04.68 ID:/9uTODpx0
当然買ってきたらすぐ冷凍庫に入れてるよな
76 シャブおじさん(九州):2011/02/05(土) 19:02:48.69 ID:ZRuFcHMNO
椎茸嫌いな人って色んなタイプが居るが、共通してるのは半端じゃない拒絶反応だな
炊き込み御飯に入ってる刻み椎茸より分けてる人見ると気の毒で仕方ない
77 ホッピー(群馬県):2011/02/05(土) 19:03:26.35 ID:Z/3iScp80
国産干ししいたけ高すぎ
78 ポンきち(神奈川県):2011/02/05(土) 19:04:11.17 ID:q/7C6GMM0
干しシイタケ美味いって言ってる奴は
水で戻した干しシイタケの絞り汁くらい飲んでから言え
麦茶と間違えて飲んで死にかけたわ
79 801ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 19:05:02.97 ID:fpErLSWz0
人間の食い物じゃねーだろ
80 マルコメ君(チベット自治区):2011/02/05(土) 19:05:06.83 ID:5omBQ04r0
基本好きだけど野菜炒めに入れるのだけはやめろ
81 ゆりも(catv?):2011/02/05(土) 19:05:12.15 ID:i/B2uZhJ0
干し椎茸の戻し汁はそうめんのダシに使うだろ
82 KANA(熊本県):2011/02/05(土) 19:06:55.78 ID:qxk7fW0/0
菌の進化系を食うとかとありえない
83 シャブおじさん(九州):2011/02/05(土) 19:07:45.05 ID:ZRuFcHMNO
>>78
そのまま飲んだら不味いかもしれんが、旨味いっぱいの出汁なんだぞ
料理に使うと一味もふた味も違いが出る
84 めろんちゃん(茨城県):2011/02/05(土) 19:08:02.56 ID:9dmZuOBw0
ボクサーがしいたけくっちゃくっちゃしてるけど、最後どうするわけ
85 ロッ太(関西・北陸):2011/02/05(土) 19:08:11.33 ID:eRIX01bTO
殴るぞ
86 どれどれ(大阪府):2011/02/05(土) 19:09:25.18 ID:Tt/k56St0
しいたけ焼いて裏側のビラビラの所にポンズかけて食べるとうまいよ^^
87 デラボン(チベット自治区):2011/02/05(土) 19:10:49.82 ID:Amb7O39m0
俺も子供の頃、椎茸のくにゅくにゅした食感が苦手だったわ
でも、鍋とかやると椎茸入れた時と入れてない時で味の深みが違うんだよね
それに気がついてから椎茸食えるようになった
88 ベーコロン(山陰地方):2011/02/05(土) 19:11:00.76 ID:UJOtCKjJ0
椎茸食う味覚オンチの奴のオススメの店には絶対行かない
89 とびっこ(千葉県):2011/02/05(土) 19:12:24.98 ID:DdgUZQOr0
>>86
ベーコンとかじゃがいもとか他に旨いもんいっぱいあるだろorz
文字読むだけでこええよ・・・
90 ゆりも(catv?):2011/02/05(土) 19:13:08.53 ID:i/B2uZhJ0
>>89
いや涎出るだろ文字読んだだけで…
91 ニッセンレンジャー(東京都):2011/02/05(土) 19:14:27.73 ID:0J/rFHWN0
椎茸は天ぷらが至高
92 ホッピー(群馬県):2011/02/05(土) 19:14:35.32 ID:Z/3iScp80
戻し汁でそのままご飯炊いて食えばおかずいらないよな
93 ニック(埼玉県):2011/02/05(土) 19:15:04.66 ID:NCQb9X350
なましいたけに塩かけて焼くとすごいうまいけどな
94 ミミちゃん(関西地方):2011/02/05(土) 19:15:12.87 ID:QeQKxa+R0
俺は干し椎茸の戻し汁を得る為に干し椎茸を買っていると言っても過言ではない。
俺のマーボー豆腐が絶品なのは干し椎茸の戻し汁のおかげ。
95 ぼっさん(大分県):2011/02/05(土) 19:18:03.02 ID:7+Pb602H0
うちの名産ディスんなよ
96 大魔王ジョロキア(関西地方):2011/02/05(土) 19:20:52.78 ID:02fRIhLf0
>>89
食わずに否定してるお前みたいなガキが増えると思うだけで怖いわ
97 こうふくろうず(catv?):2011/02/05(土) 19:21:38.24 ID:iW/unS2Vi
シイタケさえあれば、なにもいらない
98 タルト(埼玉県):2011/02/05(土) 19:22:21.50 ID:73huRYEB0
>>86
あの傘の裏のビラビラに数億ものキノコ菌が蠢いていると思うと
なんかドキドキしちゃうんだよな
99 じゃが子ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 19:22:36.19 ID:v3fWYn/VO
カツ丼に椎茸を入れる飲食店は営業停止にすべき
100 ニッセンレンジャー(大阪府):2011/02/05(土) 19:22:54.57 ID:3X2CpDio0
凄まじくいい出汁がでる。
キノコの中の王様だろ
101 ひょこたん(岡山県):2011/02/05(土) 19:23:57.08 ID:mmbZ3jCN0
原木じゃないやつはマジで不味いからな
とくに白っぽくて平らな奴
102 ケズリス(dion軍):2011/02/05(土) 19:25:36.45 ID:j+aCZwPd0
ニオイでもう無理だわ
松茸も香りが苦手
103 いたやどかりちゃん(東京都):2011/02/05(土) 19:27:50.50 ID:33/Y8Fmh0
まじでお前等食えないの?
俺なんて子供の頃から好きで穂だ木常備してんだけど
104 シャリシャリ君(catv?):2011/02/05(土) 19:30:17.14 ID:lEQlWTtYP
105 とびっこ(千葉県):2011/02/05(土) 19:31:41.25 ID:DdgUZQOr0
>>96
噛めないだけで飲み込むよ
お前は牛タンでも食ってろ!(あれモロ牛タンだよねorz)

>>98
お前ビラビラに謝れ
天然の癖に等間隔で均等にビッシリ並びやがって!ありえないだろ

ところでスレタイ読み直して気が付いた・・・
1は味わって不味いって味をけなしているわけで
視界にいるだけで外観を恐がる俺とは元々違うみたいねorz
106 ピーちゃん(石川県):2011/02/05(土) 19:32:14.58 ID:Jvrdksba0
シイタケ 今すぐ死ね
マツタケ 食ったことない。興味もない
マッシュルーム 基本的に食べないが、グラタンの時は許す
エリンギ ふざけた名前だな
エノキ 小さいのなら許す
シメジ 死ね
マイタケ 死ね
中村俊輔 頑張れ
きのこの山 たけのこ派だ
107 カバガラス(関西地方):2011/02/05(土) 19:34:29.87 ID:57K/mNvJ0
しいたけが憎くて憎くてしいたけがない
108 北海道米キャラクター(福井県):2011/02/05(土) 19:35:11.89 ID:2iNZ6A0c0
ぎゅむぎゅむして気持ち悪いんだよ
死ねきのこ厨ども
109 auワンちゃん(東京都):2011/02/05(土) 19:36:41.76 ID:GXh2QoDj0
こんなもんにプリン体が多いってまじ?
体にいいもんだと思ってたんだが

これで体に悪いならまじでゴミだぞ
110 天女(関東):2011/02/05(土) 19:38:47.00 ID:5mCWFETZO
買ってきたしいたけを干ししいたけにして常備してるわ
111 かほピョン(愛知県):2011/02/05(土) 19:51:17.44 ID:ljPfkbyR0
学校給食で無理やり食わされて嫌いになった
112 ライオンちゃん(チベット自治区):2011/02/05(土) 19:53:01.67 ID:EUKoiauw0
岩手にきのこ屋という旅館があって、きのこのフルコースが美味いんだよ
113 ピョンちゃん(関西・北陸):2011/02/05(土) 19:54:23.46 ID:MLzkvIANO
茹でたしいたけだけだめ

焼きしいたけとかは大好き
114 ニッパー(関東):2011/02/05(土) 19:55:48.58 ID:hH+cuQiWO
キクラゲよりはまし程度
115 ニックン(千葉県):2011/02/05(土) 20:02:53.80 ID:k3GhvRY4P
fire fox
116 レインボーファミリー(静岡県):2011/02/05(土) 20:51:34.37 ID:FfU1nJ9g0
母ちゃん!五目飯にしいたけ入れるなよ!

今日のは大丈夫!細かくしたから!

それじゃしいたけ取り出すの大変じゃねーか!!wwww


そんなオレがしいたけを焼いて醤油を少しかけて食う食べ方だけは好きw
117 ミニミニマン(群馬県):2011/02/05(土) 20:52:24.59 ID:efeHyvaS0
殴るぞ
118 大阪くうこ(東京都):2011/02/05(土) 22:56:49.90 ID:8WL6Tmb70
普通の椎茸は嫌い
だけど天ぷらは超うまい
しそも同じく
119 ケズリス(dion軍):2011/02/05(土) 22:58:07.19 ID:oDO7lmJr0
椎茸キライなヤツも、横文字の名前がついてれば食うような気がする
120 マックライオン(千葉県):2011/02/05(土) 23:02:52.38 ID:+VTW4+Ox0
美味い椎茸くったらそんな感想にはならない。
雑魚い椎茸しか食べたことが無いんだろうな>>1は。
121 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/05(土) 23:09:29.36 ID:6OiYcD9WP
植物系に関しては嫌いなものは二十歳越えてから
一切なくなったな。

動物系はダメだ。 モツ系は全滅。
レバニラすら嫌い。 
122 ニッパー(千葉県):2011/02/05(土) 23:10:34.52 ID:OPl/36NU0
干し椎茸と戻し汁のダシで高野豆腐煮たのがうますぎ
123 銭形平太くん(チベット自治区):2011/02/05(土) 23:33:54.01 ID:9CA2Ezxi0
山の物のくせに海臭いというか生臭いよな
何処かで食べた天麩羅は美味かったが、食えたのはその一度きり
124 けいちゃん(catv?):2011/02/05(土) 23:52:11.64 ID:bjXY0LROi
こんばんは、しいたけおです
125 ゆうちゃん(関東・甲信越):2011/02/05(土) 23:54:20.03 ID:5IjCOW+3O
カーチャンの作っためんつゆが冷めたらヘンな味がしたので聞くと干し椎茸でダシとってた。
俺椎茸嫌いって忘れたらしい。もうなんかね。速攻スーパーでめんつゆ買ってきたけど。
126 にっくん(愛知県):2011/02/06(日) 00:03:16.65 ID:9Vvi7CUE0
炙って醤油たらして食ったらうまいのに
肉詰めにして食ったらうまいのに
天ぷらにして食ったらうまいのに
127 こんせんくん(dion軍)
子供の頃、切ったしいたけがナメクジを連想させやがるから食えんかったのは内緒