各テレビ局の純利益 日テレ167億円、フジ135億円、テレ朝64億円、TBS17億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 Happy Waon(神奈川県)

テレビのフジ、純利益2・1倍 日テレ、テレ朝も増益

在京民放キー局5社の2010年4〜12月期連結決算が3日、出そろった。大手企業を中心に
広告出稿が回復傾向にあり、フジ・メディア・ホールディングス、日本テレビ放送網、テレビ朝日の3社が
増益となった。視聴率が好調だったフジは、純利益が前年同期に比べ約2・1倍の135億円だった。

一方、TBSは視聴率が低迷したことで、番組ごとの広告収入も不振。保有する有価証券で
多額の評価損失も計上し、純利益は13・2%減の17億円となった。

日本テレビとテレビ朝日は番組制作費などを抑制した効果が出て純利益はそれぞれ36・8%増の
167億円、43・8%増の64億円。テレビ東京ホールディングスも純利益31億円を確保した。
テレビ東京は昨年10月に共同持ち株会社となったため、前年同期とは比較できない。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011020301000670.html
2 ぶんちゃん(宮崎県):2011/02/03(木) 19:28:19.83 ID:TPlh1Drx0
T豚Sざまぁ
3 黄色いゾウ(千葉県):2011/02/03(木) 19:28:24.48 ID:aGcx9EAw0
TBSもういらねーだろ
4 Qoo(徳島県):2011/02/03(木) 19:28:26.20 ID:pAMcsbfa0
TBSはアニメでも作ってろってか
5 バザールでござーる(チベット自治区):2011/02/03(木) 19:28:30.32 ID:MO7S74HC0
地デジ投資が消えたからだべ
6 カバガラス(東京都):2011/02/03(木) 19:28:55.85 ID:ASfApP6hP
(´・ω・`)テレ東は?
7 生茶パンダ(関西地方):2011/02/03(木) 19:29:02.39 ID:mAt0guBX0
日テレ儲かってるのに引き締めてんのか
8 ミスターJ(神奈川県):2011/02/03(木) 19:29:04.06 ID:krLBXg260
TBSあの視聴率でそんなに儲けてんのかよ
詐欺商売楽やねw
9 MONOKO(茨城県):2011/02/03(木) 19:29:08.12 ID:o99k0Rn80
地デジ化で完全に詰む
10 パム、パル(岡山県):2011/02/03(木) 19:29:27.46 ID:qWkTZG6v0
消費税上げる前に、電波利用料もっと上げろ
11 バスママ(関西地方):2011/02/03(木) 19:29:34.87 ID:Rmek8QOk0
日テレとんでもねーな
12 メガネ福助(長屋):2011/02/03(木) 19:30:24.98 ID:inriOCoa0
テレ東>>TBSとか
13 しんた(東京都):2011/02/03(木) 19:30:28.99 ID:QnvSA8Ji0
電波利用料もっと徴収しろよ
14 レイミーととお太(dion軍):2011/02/03(木) 19:30:36.72 ID:qd8PUG+oP
ネタでもなんでもなくマジでテレ東以下になったな
15 レイミーととお太(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 19:30:55.09 ID:+smqEb6HP BE:2782685276-2BP(1)

日テレは引き締め効果
フジは映画効果
16 ベイちゃん(関西):2011/02/03(木) 19:31:00.59 ID:daUvJFJvO
テレビ不況とは何だったのか
17 チカパパ(福岡県):2011/02/03(木) 19:31:02.05 ID:DDcKsL+v0
日テレクソつまんねーのに利益高いな
18 ムパくん(大阪府):2011/02/03(木) 19:31:35.51 ID:cq7zgoJZ0
そろそろ不動産もやばくなってきたんじゃね?
19 梅之輔(神奈川県):2011/02/03(木) 19:31:35.67 ID:lZorXRP80
利益出てたことに驚き
20 ムパくん(大阪府):2011/02/03(木) 19:31:40.20 ID:BUqyg0fB0
またν速民敗北か
21 雷神くん(埼玉県):2011/02/03(木) 19:31:45.23 ID:+lFapO1h0
NHKなんか(ry
22 ヨドくん(大阪府):2011/02/03(木) 19:32:07.16 ID:j6c9VqDp0
下請けイジメの結果か
23 エンゼル(群馬県):2011/02/03(木) 19:32:21.57 ID:NTjvvzIU0
ありがとう総力報道
24 しょうこちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 19:32:26.10 ID:JeVhYCYP0
なんだ、まだ利益でてるのか
25 暴君ハバネロ(東京都):2011/02/03(木) 19:32:49.42 ID:32gCdwdR0
日テレは人件費抑えた効果が出てるね
26 カバガラス(茨城県):2011/02/03(木) 19:33:00.68 ID:vnZOJH90P
またお前らが負けたのかw
27 ポコちゃん(兵庫県):2011/02/03(木) 19:33:16.37 ID:b838AzAh0
フジ、そんなに視聴率稼いでたのかよ
28 パッソちゃん(石川県):2011/02/03(木) 19:33:36.60 ID:xjG4P3XE0
フジは韓国効果じゃないのか
29 セーフティー(空):2011/02/03(木) 19:33:45.19 ID:au1MMbIR0
社員の給与高いままで利益でてんのかよ
30 大吉(東京都):2011/02/03(木) 19:33:47.88 ID:3ko7e2dL0
日テレはおは4→ズーム→スッキリ→PON→DON→ミヤネ屋→everyと
夜の19時までほっとんど生放送だもんな
あんだけパッケージの番組作らなかったらそりゃ金も浮くわ
31 ガブ、アレキ(catv?):2011/02/03(木) 19:33:49.22 ID:3X2ysC+n0
視聴率ってフジがダントツじゃなかったっけ?
32 カバガラス(dion軍):2011/02/03(木) 19:33:56.94 ID:jM3TLj3VP
>>19
製作費カットを推進しただけでなく、給料やその他サービス面も削減した模様
あとエコカー減税の影響で自動車CMが爆発的に増えたのも要因の一つ
ただエコカーの方はもうすぐ終わるという…
33 ゆうちゃん(熊本県):2011/02/03(木) 19:34:06.78 ID:tNHFgs0K0
毎日亀田祭りとSASUKEやればいいじゃん
34 ↑この人痴漢です(チベット自治区):2011/02/03(木) 19:34:12.83 ID:ezLYHx810
日テレなんて誰見てんだよ
ニュース番組すら印象薄いし
35 京急くん(dion軍):2011/02/03(木) 19:34:17.94 ID:NDpHSYRo0
純利益は甘え
36 KANA(dion軍):2011/02/03(木) 19:34:20.60 ID:9lG6VW700
T テラ
B バーロー
S
37 ペーパー・ドギー(大阪府):2011/02/03(木) 19:34:44.55 ID:2b2pFeVu0
やっぱ一般企業の地上波参入は必要やね
TBSみたいなのは淘汰されるべきだし
日テレやフジみたいに儲けすぎてる所ももっと競争させるべきだわ
38 あおだまくん(神奈川県):2011/02/03(木) 19:34:45.87 ID:Jqv/ss1b0
糞なもの垂れ流してるだけでまだ利益が出てるんだね^^
39 あかでんジャー(静岡県):2011/02/03(木) 19:34:46.94 ID:AyFw0GcR0
TBSは分かってたこととして、日テレがフジを超えたのは意外だな
40 サリーちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 19:35:15.81 ID:0JDFloEYO
不動産屋もイマイチなの?
41 きららちゃん(長崎県):2011/02/03(木) 19:35:19.21 ID:N4yTFT8e0
親日順に利益が高いな

いいことだ
42 ウルトラ出光人(長屋):2011/02/03(木) 19:35:19.42 ID:PTZGv7xW0
日テレ、フジて儲けを出せる番組あったんだな
賃金カットは甘えとストライキやられるはずだわ
43 KANA(dion軍):2011/02/03(木) 19:35:49.93 ID:9lG6VW700
>>42
ショッピング番組
44 ルミ姉(群馬県):2011/02/03(木) 19:36:03.25 ID:XcqbZ84P0
>>42
逆だよ、絞ったから利益が出た
45 レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 19:36:34.54 ID:hK0bJoiu0
タレントに何億も使ってたら赤字になるね
46 きららちゃん(長崎県):2011/02/03(木) 19:36:48.34 ID:N4yTFT8e0
>>39
そうか?フジの番組で何か面白いのあるのか考えたけど何も思い浮かばなかった
47 メトポン(東日本):2011/02/03(木) 19:37:00.45 ID:j49lZvWk0
>>1
けいおん分抜いたら純利益3億ぐらいか
48 モッくん(dion軍):2011/02/03(木) 19:37:37.11 ID:YdGL3AxX0
家電芸人、外食系で売上に貢献してるからな
49 [―{}@{}@{}-] カバガラス(長屋):2011/02/03(木) 19:37:55.58 ID:fzSiy1rWP
各テレビ局の営業収益ランキングとテレビ局が国に支払っている電波利用料(平成18年)
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822      

         営業収益        電波利用料 
NHK       6756億円      12億円
フジテレビ   3779億円      3億1800万円
日本テレビ   2886億円      3億1700万円
東京放送    2774億円      3億1800万円
テレビ朝日   2277億円      3億1800万円
テレビ東京   1112億円      3億1700万円        
朝日放送    741億円       1000万円
関西テレビ   724億円       1000万円
毎日放送    695億円       1000万円 
読売テレビ   669億円       1000万円 (以下、地方局省略)

テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて総計で34億4700万円にしかならない。
一方で営業収益は3兆1150億8200万円。電波を独占して上げる収益に対して利用料がたったの千分の一。少なすぎませんか?

・日本のテレビ局社員の平均年収ランキング(平成20年調査)
NHK        非公開
朝日放送    1556万円
TBS        1549万円
フジテレビ    1534万円
毎日放送    1496万円
日本テレビ   1404万円
テレビ朝日   1322万円
中部日本放送 1279万円
テレビ8東京   1225万円
RKB毎日放送 1218万円
九州朝日放送 1210万円
50 レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 19:37:57.41 ID:hK0bJoiu0
下請け搾取しないと赤字でるねTV業界
51 おれんじーず(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 19:38:14.68 ID:ylmMhWt+0
亀田よいしょするから()
52 タッチおじさん(福岡県):2011/02/03(木) 19:38:40.17 ID:5MCvEZhw0
17億円ってギリギリイチローの年収で買えるな
53 あるるくん(愛知県):2011/02/03(木) 19:38:58.04 ID:Mvg49btJ0
去年のテレ東は赤字かギリギリ黒字ぐらいじゃなかったっけ?
持ち株会社とはいえ31億は凄いね
54 バヤ坊(大阪府):2011/02/03(木) 19:39:56.68 ID:sg1+gbgD0
TBSもテレ東もCM出稿数が減って火の車なのに利益は出るんだ
55 マーキュリー(関西地方):2011/02/03(木) 19:40:54.19 ID:4xHixXd+0
フジは儲けてると思ったがそうでもないな
56 ピアッキー(catv?):2011/02/03(木) 19:41:00.27 ID:hDIdl5cV0
テレ東のが見たい
57 レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 19:41:16.68 ID:kDcGckn5P
なんだかんだ言ってもTV局はやっぱスゲーな
58 エコまる(神奈川県):2011/02/03(木) 19:42:10.79 ID:U479bHo+0
TBSって不動産なかったら赤字じゃん
59 ニーハオ(中国・四国):2011/02/03(木) 19:42:12.94 ID:Am297m7gO
純利17ってウチより少ないやん
60 マルちゃん(東京都):2011/02/03(木) 19:43:26.60 ID:rIi4J7bz0
テレ東見たかったぜ
61 モジャくん(catv?):2011/02/03(木) 19:43:36.67 ID:xNkF06Es0
こんなカス利益じゃ今後あの高額な年収を維持できないだろうなw
62 おぐらのおじさん(神奈川県):2011/02/03(木) 19:43:39.44 ID:ni/hpDks0
捏造の度合いとシンクロしてるな
63 あかでんジャー(静岡県):2011/02/03(木) 19:43:51.12 ID:AyFw0GcR0
日テレは給料大幅減でストライキとかやってたけど、案外儲かってんだな
痛みを伴った、表だけの数字って考えると、やっぱテレビ業界も無傷じゃ済まなかった
64 ぺーぱくん(沖縄県):2011/02/03(木) 19:44:34.47 ID:1Cfc1F6v0
確かモバゲーは400億円超えてたよな。
もうTBS買収しちゃえよ。
65 イッセンマン(dion軍):2011/02/03(木) 19:44:37.16 ID:aC3A8qQq0
儲かりすぎだ
66 大吉(東京都):2011/02/03(木) 19:44:42.21 ID:3ko7e2dL0
日テレはスタッフの努力で利益伸ばしたのに給与カットになったから揉めた
67 買いトリーマン(dion軍):2011/02/03(木) 19:45:09.90 ID:Fx4oxM140
ねえテレ東は?テレ東はどうなの?
68 バザールでござーる(長屋):2011/02/03(木) 19:45:13.40 ID:TUrNjSjO0
なんだよNHK社員の年収非公開て
また、受信料支払い拒否の理由が増えてしまったな
69 暴君ベビネロ(神奈川県):2011/02/03(木) 19:45:47.19 ID:/8J4LvX90
TBSは早くつぶれろ
TBSにアニメ作らせるな
70 カバガラス(dion軍):2011/02/03(木) 19:45:49.89 ID:jM3TLj3VP
>>66
給料カットは近いうちにもう1回行われるかもな
これでようやく高給体質から抜け出せるというものだ
71 カツオ人間(東京都):2011/02/03(木) 19:46:00.58 ID:vwUc2QOt0
純利が17億ってだけなのに買収とか言ってる馬鹿は何なの?
72 大吉(東京都):2011/02/03(木) 19:46:03.48 ID:3ko7e2dL0
テレ東がどうのこうの言ってる奴は>>1最後まで読め
73 梅之輔(神奈川県):2011/02/03(木) 19:47:32.56 ID:GcVSoJTu0
不動産屋のTBSはさすがだな
テレビやベイスターズがあのざまなのに黒字出せるんだから
74 ミルミル坊や(東京都):2011/02/03(木) 19:48:18.47 ID:vUuDD/5T0
俺たちのテレ東は?テレ東!
75 アッピー(東京都):2011/02/03(木) 19:48:29.21 ID:gPPheOIv0
この程度で大儲けとか
やっぱりν速民は無職が多いのか
76 ごめん えきお君(東京都):2011/02/03(木) 19:48:30.58 ID:JL79pUas0
TBSは7億位はアニメじゃないのかw
77 サンコちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 19:48:52.01 ID:Du6TftmT0
>>73
自分の持ってる土地のイメージアップ情報流しまくって地価をあげて売る
その繰り返し
78 こんせんくん(福岡県):2011/02/03(木) 19:49:11.91 ID:B8+rsa6u0
さすがヤラセ局w
低いっすねw
79 レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 19:49:57.88 ID:kDcGckn5P
>75
ウチの会社は去年で潰れたw
俺は今完全無職wwwwwwwwwww
80 おれんじーず(大阪府):2011/02/03(木) 19:50:16.60 ID:rWK36j/U0
テレビ局の平均が分からんから多いのか少ないのかよくわからn
81 パレオくん(dion軍):2011/02/03(木) 19:50:30.58 ID:vayaPoHr0
ベイスターズとかいうゴミをさっさと売れば?
買い手があるか知らんが
82 みやこさん(北海道):2011/02/03(木) 19:51:14.29 ID:pZtHQHRL0
>>49
普段格差が云々言って政府を批判してる朝日とTBS給料貰いすぎだろw
83 お自動さんファミリー(チベット自治区):2011/02/03(木) 19:51:32.93 ID:e41yTB9M0
電通の利益はいくらかな?
TBSは不動産で赤字をカバーしているのけ?
84 スージー(愛媛県):2011/02/03(木) 19:52:38.64 ID:Pkq1u1DW0
それでも黒なのか
85 ムパくん(大阪府):2011/02/03(木) 19:53:20.60 ID:BUqyg0fB0
>>82
格差が云々言ってるのはフジも日テレも同じ
86 カツオ人間(東京都):2011/02/03(木) 19:53:24.59 ID:vwUc2QOt0
>>81
買ってくれそうな企業があったのにTBSと神奈川県知事がムチャ言って破談
87 マーキュリー(埼玉県):2011/02/03(木) 19:53:29.05 ID:XnMzRVns0
TBSはけいおんでもってる
88 ビタワンくん(dion軍):2011/02/03(木) 19:54:12.37 ID:/IWY0A5N0
カス芸人と糞ジャニの番組流してればおkってことだわな
視聴率が高くても物が売れなければ関係ないと思うんだけど
スポンサーは気にしないの?

89 パピプペンギンズ(東京都):2011/02/03(木) 19:55:44.90 ID:WHxyc51Q0
t豚まだあったのか
90 梅之輔(神奈川県):2011/02/03(木) 19:55:48.35 ID:GcVSoJTu0
>>49
どうでもいいけど、平均年収は新しいデータ出てるんだから更新したほうがいいんじゃないの
91 キタッピー(宮城県):2011/02/03(木) 19:56:48.19 ID:461yHdbE0
こんな雑魚がベースターズを保有してる方がどうかしてるんだ
92 ポテくん(大阪府):2011/02/03(木) 19:57:45.49 ID:Wna6uEVq0
テレビ局は儲けすぎ
既得権で平均年収1500万円
電波使用料として相当の税を納めさせろ
93 ラビリー(東京都):2011/02/03(木) 19:58:45.71 ID:1qqNg+r/0
>>88
言ってる意味がわからん
「広告」なんだから視聴率がすべてだろ
94 てん太くん(高知県):2011/02/03(木) 19:58:59.41 ID:okzR9jAZ0
日テレは昔は好きだったけどなーー・・・
今は
「遼クン」「ジャニーズ」「AKB」「ジブリ」「祐ちゃん」の
宣伝局に落ちぶれたもんなあ。
どんなニュースでもこれらに無理やりこじつけてマンセー報道、ヨイショ報道しまくる

見てて本当に反吐が出る
ズームインが終わるらしいがそりゃ当たり前だよ
毎朝かならず「嵐」と「AKB」の特集組んでるようじゃあな
95 にゅーすけ(dion軍):2011/02/03(木) 19:59:07.95 ID:IWI5wPmX0
SASUKEもなくなるし見るのはアニメぐらいか
96 ピカちゃん(京都府):2011/02/03(木) 19:59:13.63 ID:raFRcGO40
∩(・ω・)∩バンジャーイ
97 バブルマン(岐阜県):2011/02/03(木) 19:59:37.93 ID:t9hnGmLZ0
終日一桁でも赤字にならないんだな
ボロい商売じゃん
98 エコてつくん(長屋):2011/02/03(木) 19:59:55.99 ID:p1v6TUPc0
これだけ儲けてる業界の電波使用料上げれば財源が出来ますよ、菅さん
99 カバガラス(北海道):2011/02/03(木) 20:01:03.38 ID:cInxE7zpP
>>49
携帯とかの通信会社がどの位払ってるのかが気になる
100 いろはカッピー(神奈川県):2011/02/03(木) 20:01:05.13 ID:wuLDOixg0
TBSってテレ東より格下なのかwww
101 黄色のライオン(東京都):2011/02/03(木) 20:01:05.43 ID:WWN5Npi90
ヤラセの多い順だろこれw
102 一平くん(dion軍):2011/02/03(木) 20:01:42.26 ID:UdaUmekr0
一昔前より軒並み視聴率落ちてるのに、まだこれだけ利益があるのか
どんだけボロい商売してんだよ
103 ちかまる(大阪府):2011/02/03(木) 20:02:02.46 ID:NkjDf5ib0
>>92
奴らに乗せられる国民が悪いんだろ
マスゴミのプロパガンダでどれほど流行や商品が売れると思ってるんだよ
相乗効果を入れりゃ、あの年収は妥当、高杉言うんならスポンサーに言え
スポンサーが金払わなきゃ潰れる
104 京急くん(大阪府):2011/02/03(木) 20:02:43.64 ID:9onOc/9L0
電通はどうなの
105 きのこ組(神奈川県):2011/02/03(木) 20:03:22.99 ID:UvUAdU3K0
>>30
ゴールデンも生でやればテレビ創成期みたいでいいな
106 エネモ(大阪府):2011/02/03(木) 20:03:51.58 ID:sWC/sztJ0
もうずっとフジ一強だよな(NHK覗く)
昔はここまで差がなかったと思うんだが
107 一平くん(dion軍):2011/02/03(木) 20:04:22.10 ID:UdaUmekr0
ただやっぱり視聴率低下の影響か、聞いたこともない企業のCMが増えたよな
「何処の地方CMだよw」みたいなのもちょくちょく見るし
108 ムパくん(大阪府):2011/02/03(木) 20:04:46.33 ID:BUqyg0fB0
>>105
一度やったけど数字取れなくて止めちゃったんだよな
109 ぴょんちゃん(岩手県):2011/02/03(木) 20:05:25.78 ID:cqxY06oT0
TBSの利益は殆ど不動産業?
110 [―{}@{}@{}-] カバガラス(長屋):2011/02/03(木) 20:05:40.72 ID:fzSiy1rWP

田原総一朗
「 たとえばね、民放テレビで、平均的民放テレビ。東京キー局ね。だいたいどこでもね、3500人くらい、働いてるの。
 その中で社員は1000人ですよ。つまり2500人は下請けなんですよ。で、社員の給料の3分の1なの。 」

堀江貴文
「下請けってめちゃくちゃ悲惨じゃないですか。労働実態って。」

田原総一朗
「こないだね、もっと言おう。具体的な話。なんで僕が言えるのかおかしいでしょ。テレビやってる人間が。フリーだから言えるんだけども、
 関西テレビで、ヤラセがあったでしょ。例の。あの時の、関西テレビの、あれについての総括番組に僕は出されたの。
 それで、ヤラセをやったディレクターの、一体、年収はいくらだって聞いたの。すごかったからね。そしたら700万だと。
 これはもう超ベテランですよ。で視聴率いっぱい取る男ですよ。700万。じゃああの番組の、社員。チーフP(?)はいくらだって聞いたら言わないの。
 言えよと!すごかったろうと、怒鳴ったんだよ。2000万だよ。これが実態だよ。」

藤末健三
「作ってる人が700で、何もやってない人が2000だとそういうことなんですかそれは。 」

田原総一朗
「だってやらないからヤラセになったんでしょ。なんにもしてない人が2000万。で働いてるやつが700万。これが実態なのよ。 」


ニコニコ生放送 徹底討論!ネット上での誹謗中傷を考える より
111 エチカちゃん(長屋):2011/02/03(木) 20:06:40.51 ID:q25bBaXI0
モバゲーとグリーでCMの半分ぐらい占めてるんじゃないか?
112 パルシェっ娘(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 20:06:53.86 ID:EBEu6b0rO
日テレ意外だな。フジがトップかと思った。tbsざまあ潰れちまえ
113 ヱビス様(静岡県):2011/02/03(木) 20:07:18.48 ID:VCzc9HqT0
TBS終わり杉ワロタw
本業の不動産に専念しろやwww
114 エンゼル(山形県):2011/02/03(木) 20:07:34.65 ID:DyCs5jEN0
けいおんDVDひとつ8000円x9巻x平均30000で
21億6千万

いったいどうやったら純利益17億とかになるんだよ
115 ちくまる(チベット自治区):2011/02/03(木) 20:07:36.25 ID:UR6+v/Ns0
営業利益
放送 → 11億7千万円の赤字
映像・文化 → 28億8百万円の黒字
不動産 → 56億8千9百万円の黒字

ラジオは4億7千3百万円の黒字、グランマルシェも3億4千6百万円の黒字
ベイスターズは9億2千5百万円の赤字

事業局
文化事業:大哺乳類展、ゴッホ展の大成功により増収
事業(興業):前年大ヒットの「サイモン&ガーファンクル」の反動により大幅減収
映像事業:DVD → 市況の落ち込み&前年の「流星の絆」「レスキュー」にかわるヒット作を出せず大幅減収
         アニメ → 「けいおん」シリーズの大ヒットにより大幅増収
映画事業:前年大ヒットの「ROOKIES-卒業」の反動により大幅減収

第三四半期視聴率
全日6.5%(4位) ゴールデン10.3%(5位) プライム10.4%(4位)
116 エネモ(佐賀県):2011/02/03(木) 20:07:43.33 ID:6PWsWeUr0
>>32
今年は地デジ化推進CMが流行する
117 ウルトラ出光人(東京都):2011/02/03(木) 20:08:10.93 ID:lPykz19j0
>>106
日テレとTBSはとにかくパクりが多すぎる。
恥を恥と思わない体質。
テレ朝は大企業よいしょオンリーだな。無内容。
フジはいちばん軽薄だが、なんだかんだでいちばん発想力がある。
118 シャべる君(大阪府):2011/02/03(木) 20:09:01.39 ID:fxLYGBiV0
社員に1500万上げてるんだから純利益低いに決まってるだろ
でもそれでも黒字なんだから下げなくていいよ、会社に貯めるよりされるより
社員に給料上げてる方が経済は回る
119 きのこ組(神奈川県):2011/02/03(木) 20:09:05.57 ID:UvUAdU3K0
>>110
「何もやってない」立場の人間でも何かあったら責任をとるものなのに、
それも回避するからすげーよな
120 カバガラス(チベット自治区):2011/02/03(木) 20:09:16.52 ID:vFl/qQUBP
日テレとかフジとかTBS以上に見る番組無いのに
121 ニック(大阪府):2011/02/03(木) 20:10:12.14 ID:HSUROb3E0
TBSは終わったコンテンツ
122 バリンボリン(神奈川県):2011/02/03(木) 20:10:44.32 ID:fTO6eDT10
私の案だけど。
TBSはTOKYOから、KOREAのKBSにした方がいいのでは
123 ビタワンくん(大阪府):2011/02/03(木) 20:11:02.43 ID:DT/LHAcm0
TBSとテレ朝はなくても困らない

124 こんせん(北海道):2011/02/03(木) 20:12:07.23 ID:aeTL8rtw0
どこの局も番組内容はカス化の一途だから豚以外も行き詰まるだろ
125 エンゼル(山形県):2011/02/03(木) 20:12:35.05 ID:DyCs5jEN0

TBSをアルジャジーラに入れ替えてほしいレベル
126 ハッケンくん(大阪府):2011/02/03(木) 20:12:42.60 ID:0qmm2Dv20
今年ぐらい買い取られちゃうのか
今までありがとうTBSだね
127 バヤ坊(京都府):2011/02/03(木) 20:13:13.57 ID:k23LY6pD0
>>82
それはマスコミ全般に言えるけどな
128 パピプペンギンズ(東京都):2011/02/03(木) 20:13:15.11 ID:WHxyc51Q0
>>122
KBS京都馬鹿にしてるの?
129 みのりちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 20:13:49.34 ID:7Ax2vauBO
日テレは景気悪そうな話題が多いが危ないというより早めの対策という感じなのかな
やってることは間違ってはいないと思うが社員は良い気はしないだろう
手遅れになるよりはいいけどね
しかしTBSは日テレの10分の1とか酷すぎだろ
130 生茶パンダ(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 20:15:11.56 ID:8HmvehSgO
NHKなんて6000億以上あるのに
131 エコまる(神奈川県):2011/02/03(木) 20:15:23.86 ID:U479bHo+0
東京放送ホールディングス 平成23年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20110203/6opxg5/140120110126017589.pdf
アニメでは「けいおん!!」が放送終了後もブルーレイ・DVD・関連商品の
販売の勢いを持続しています。

2011年3月期第3四半期決算資料
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20110203/6p79ew/140120110203026248.pdf

TBSテレビ事業部門別収入
映像事業 アニメ 第3四半期累計1,961百万円 前年差395百万円
「けいおん」シリーズの大ヒットにより大幅増収

アニメ事業収入が19億6千万円
132 アイミー(東京都):2011/02/03(木) 20:16:02.61 ID:qmNEP6wp0
まだこんなに儲かってるのかよ
133 おばこ娘(catv?):2011/02/03(木) 20:22:08.90 ID:4tluwf+B0
広告の効果って定量的にわかってないんでしょ?
134 アマリン(中部地方):2011/02/03(木) 20:22:27.22 ID:tU7A++xG0
SPECは面白かったぞ
承の回はやれよ
135 柿兵衛(dion軍):2011/02/03(木) 20:23:32.11 ID:mnsqTOER0
TBS貶してる奴は総じてアホ
136 みらい君(チベット自治区):2011/02/03(木) 20:24:08.50 ID:hg1NLjTc0
いい加減韓国特集やめればいいんじゃないかw
137 一平くん(dion軍):2011/02/03(木) 20:24:09.88 ID:UdaUmekr0
>>131
けいおんの儲けも、何もしていないTBSがほとんど攫って行くと思うと萎えるな
138 V V-PANDA(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 20:25:09.60 ID:5H84Xwdm0
こいつら商売してねぇな
139 黄色いゾウ(東京都):2011/02/03(木) 20:25:45.54 ID:UqRkcUdD0
TBSワロタ
140 アイちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 20:27:25.99 ID:piNUHjIL0
>日本テレビとテレビ朝日は番組制作費などを抑制した効果

下請けは薄給なんだろうな・・・
141 でんこちゃん(中部地方):2011/02/03(木) 20:27:27.07 ID:6yIufAYs0
よくこんな状態で1000万も給料払えるな
JALより酷いんじゃないの?
142 しょうこちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 20:28:43.27 ID:Vl9Os00g0
水戸黄門の再放送だけで17億も稼ぐTBSってスゴイな・・・。
143 一平くん(dion軍):2011/02/03(木) 20:29:22.46 ID:UdaUmekr0
>>140
日本ではTVが粘着報道でもしない限り、問題にすらならないから
やりたい放題なんだろうなw
144 セーフティー(青森県):2011/02/03(木) 20:30:23.91 ID:DqEM8Vlr0
日テレ儲かってんならまた元テレとかスーパージョッキーやれよ
145 ラビリー(東京都):2011/02/03(木) 20:31:19.26 ID:1qqNg+r/0
>>141
放送局は社員数がめちゃくちゃ少ないから
作ってるのはほとんど下請け
146 タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 20:31:58.21 ID:BRTkclxAO
TBSって何の略なの?
147 ウルトラ出光人(東京都):2011/02/03(木) 20:32:26.96 ID:lPykz19j0
でも田原総一郎って、朝生とかでテレビ局の労働問題出ると、
かならず遮るよな。「それはどうでもいい!」とか言って。
あれなんなんだろうな。
148 おたすけケン太(東京都):2011/02/03(木) 20:33:27.51 ID:HNt1zN+Q0
日本の電波料金って、欧米の10分の1とかでただみたいで安いらしいな。で、電波料金を上げると言う議員がいると非難する。
おかげで平均年収1500万円。おいらの3年半分の給料だぜ。
149 やまじシスターズ(catv?):2011/02/03(木) 20:34:16.02 ID:3c013A0Q0
>>1
純利益なんぞどうでもいいから経常を出せ
150 カーネル・サンダース(長崎県):2011/02/03(木) 20:34:21.89 ID:CCvxHSAJ0
下請けに指示飛ばすだけで社員はマスかいてんの?
151 柿兵衛(dion軍):2011/02/03(木) 20:34:41.94 ID:mnsqTOER0
しかしまあ、テレビ局なんて潰れることはなさそうだな
俺はなくてもいいと思ってるんだが・・・
152 ピカちゃん(東京都):2011/02/03(木) 20:35:24.80 ID:74eHc0Sc0
純利益132億しかねーのか
GREEより下じゃんwww
153 ブラッド君(香川県):2011/02/03(木) 20:37:27.45 ID:QCq/aJj10
TBS赤字じゃないのかよ
154 京ちゃん(東京都):2011/02/03(木) 20:37:52.29 ID:Dou9uDJa0
TBSwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155 ポテくん(大阪府):2011/02/03(木) 20:38:53.86 ID:avseOc8Y0
ま、チョンとズブズブになれば身が削られていく良い例なんじゃねーか
156 星ベソパパ(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 20:39:30.66 ID:5mL5jvz30
赤じゃねーのかよ
メシマズ
157 いっちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 20:40:28.72 ID:5sbJtD/hO
>>146
TOKYO
Broadcast
SYSTEM
158 PAO(catv?):2011/02/03(木) 20:41:42.36 ID:qXxzyBBA0
日テレそんなに儲かってんのになんでストライキとかやっちゃってんの?
羽鳥も辞めちゃうし。
159 梅之輔(大阪府):2011/02/03(木) 20:41:53.22 ID:E1aNwb6m0
利益出てんじゃねーか糞が
160 てっちゃん(愛知県):2011/02/03(木) 20:42:54.64 ID:Gu00SXVl0
くだらねえ韓流ドラマのツケが回ったなTBSw
次はフジと日テレの番だ、しねw
161 カバガラス(福岡県):2011/02/03(木) 20:44:31.70 ID:VxCueUVBP
>>8
ちょっと訳分からんよな
162 パルシェっ娘(千葉県):2011/02/03(木) 20:45:27.38 ID:CStHm68x0
朝から晩まですっとワイドショー
163 なっちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 20:45:29.46 ID:9w6Gu0lQ0
どこもタレントから自局アナウンサーに変えて倹約しまくりだな
164 モッくん(チリ):2011/02/03(木) 20:46:28.86 ID:fZcJxhWM0
楽な商売だな
165 一平くん(静岡県):2011/02/03(木) 20:46:29.15 ID:n0PN+fYA0
ドキッ!朝鮮人だらけの放送局
166 いっちゃん(宮城県):2011/02/03(木) 20:47:02.24 ID:oobHqd9N0
芸能人対抗クイズバトル3時間スペシャルと
芸能人対抗ものまねバトル3時間スペシャルと
芸能人対抗カラオケバトル3時間スペシャル

ばかり放送してたイメージなんだがこれでも黒字なのかよ
167 レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 20:47:04.59 ID:tN9HI/LvP
>>115
もう放送業は営業活動で扱っちゃいかんとも思うな
168 ドンペンくん(千葉県):2011/02/03(木) 20:47:04.75 ID:ugxC1Vbw0
キムチの赤w
169 ハミュー(catv?):2011/02/03(木) 20:49:16.69 ID:+DSm1MFci
SASUKEを終了させたのは許せない

絶対にだ
170 チルナちゃん(埼玉県):2011/02/03(木) 20:49:44.28 ID:8O14kWZN0
誰だよ赤字とか言ってたの
嘘つき乙
171 レインボーファミリー(北海道):2011/02/03(木) 20:51:21.95 ID:dyRo22u+0
ザッピングしたらわかるが他局が番組やってる時間に日テレはCM
172 ウチケン(チベット自治区):2011/02/03(木) 20:51:43.95 ID:IG1T4v4W0
なんだかんだで底辺芸人集めてネタ()番組作るのがいちばん安上がりだろ
ギャラ上がりそうなら即座に切るフットワークがほしいところですね
173 レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 20:52:16.55 ID:tN9HI/LvP
>>170
セグメント別で見れば損失だぞ
企業全体としては未だ黒字だけど
174 藤堂とらまる(チベット自治区):2011/02/03(木) 20:58:47.63 ID:CocvzC220
599 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 17:51:42 ID:L7S8YQUH0 [2/2]
日テレ△

・水口お見合い番組
・共同購入型クーポン「日テレ ぐるチケ」
・深イイ話で井戸
・笑ってコラえて「食べログ 口コミ・グルメ・サイトの旅」
・スッキリ 井戸とコラボ
175 スカーラ(長野県):2011/02/03(木) 21:05:51.36 ID:2Qm90K5F0
>>41
フジのどこが親日なんだ
朝から晩までキムチ一色なのに

176 ドクター元気(関東・甲信越):2011/02/03(木) 21:11:27.45 ID:owtxFw6dO
千葉テレビは?俺のチバテレはどうなのよ
177 ホッピー(dion軍):2011/02/03(木) 21:12:33.19 ID:is+KWR630
○BSが低いのはカラクリがあると思われる。芸人や出演者に払う金をチェックしろ
その金がどこに上納されてるのかチェックしろ
そういうことになる
これはやつらが税金を払わず、どこの団体に逃げさせるか考えて、日本を没落させようとしている思慮の一端をみるものだ
このような仕組みでは、健全な批判ができようはずもないゴミ以下の有害なガンだ
178 キャプテンわん(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 21:19:43.36 ID:x4hLsVQAO
>>169
お前山田だろ?
179 アリ子(北海道):2011/02/03(木) 21:29:54.81 ID:mi5BdASS0
日テレは24時間テレビの募金やめて、自身で寄付しろ
180 ホッピー(関東・甲信越):2011/02/03(木) 21:39:29.26 ID:EKodJmx+O
WCが20億だか30億だかの赤字じゃなかったっけ?
どんだけ人件費削減したんだよ
181 はのちゃん(東京都):2011/02/03(木) 21:47:13.06 ID:o4q08grO0
>>175
親日だ親韓じゃないw
182 ぶんちゃん(東京都):2011/02/03(木) 22:05:00.63 ID:ijWE9Q7l0
この春にTBSの看板とも言える
フレパやSASUKE、渡鬼、金八を打切るぐらいだからなぁ…

今後は再放送で視聴率を稼ぐしかないな
183 Qoo(アラビア):2011/02/03(木) 22:08:34.92 ID:wD8Wm39F0
牛丼業界の吉野家、放送業界のTBS
184 サムー(広西チワン族自治区)
>>175
フジ産経グループ自体は右寄り
韓流ドラマ流してる理由は二つある
一つは韓国制作ドラマは放映権料が安いから
大した視聴率が期待出来ない午後〜夕方に流すにはうってつけ
自局ドラマの再放送は金取れるCSやBDやDVD販売で稼ぐ
もう一つの理由はライブドアとの一件で
ホワイトナイトになったSBIは孫のグループ会社

あとは判るな?不景気であの時間帯でスポンサーが付きにくいのもあるな