グーグルが「Android3.0」を発表・・・いっぽう、今更「2.1」の端末を発売する日本企業
1 :
レイミーととお太(catv?):
■グーグル、アンドロイド最新版を発表
Google は2月2日、モバイル OS『Android』の最新版『Android 3.0』(開発コード名『Honeycomb』) を発表する報道機関向けの
イベントをカリフォルニア州マウンテンビューの本社で開催した。
入場受付では、Android のマスコット キャラクタをかたどったトイ ロボットを配っていたが、Google がこのイベントを開催した
本当の狙いはもっと真剣なもの、具体的に言えば、市場のトップに立つ Apple の『iPad』と対決する準備が整ったことを示すこ
とだった。
Android の支持者にとっては、ちょうど良いタイミングでの発表となった。というのも、2月に入って、Android を搭載した最初の
タブレット製品の1つであり、iPad の競合相手と目される Samsung Electronics の『GALAXY Tab』の返品率が高いことが明らか
にされていたからだ。調査会社 ITG Investment Research によれば、GALAXY Tab 端末を購入した米国の消費者を調査した結果、
返品率は16%にも達したという。
Google は、このイベントにおいて Honeycomb を正式に披露し、デモステーションをいくつか設けて、高品質な3D ユーザー イン
ターフェース、設計を見直した各種ウィジェット、間もなく Motorola から発売予定の新型 Android タブレット製品『Xoom』のフロント
カメラを使ったビデオ会議など、タブレット向けに最適化された新機能を紹介していた。
(全文はソースで)
ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20110203-OYT8T00671.htm
2 :
うずぴー(千葉県):2011/02/03(木) 17:59:38.59 ID:030Zp44G0
N O T H A N K Y O U !
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
3 :
ちかぴぃ(北海道):2011/02/03(木) 18:00:00.84 ID:y9KIwX1f0
3.0はタブレット用だろ
4 :
マンナちゃん(dion軍):2011/02/03(木) 18:00:30.27 ID:ZgtQK4Op0
タブレット用なのになんで比較してるの?馬鹿なの?
5 :
赤太郎(埼玉県):2011/02/03(木) 18:00:34.78 ID:xQUf/uAT0
数が多ければ良いというわけでも無いでしょ
F117とかウンチだぞ
6 :
晴男くん(チベット自治区):2011/02/03(木) 18:00:34.67 ID:lHwMhwKf0
日本、相手にもされてないじゃんワロタ
7 :
アリ子(高知県):2011/02/03(木) 18:01:01.86 ID:w2Guu52O0
馬鹿が露呈してるな
8 :
まりもっこり(関西地方):2011/02/03(木) 18:01:07.37 ID:ArolhzfV0
昨日の夜中のプレゼン見たけどなかなか良かったね
5万くらいでハイスペック機でないかね
10 :
ピアッキー(長屋):2011/02/03(木) 18:01:12.88 ID:mEpzgJx00
12 :
ビタワンくん(神奈川県):2011/02/03(木) 18:02:19.41 ID:/uOOeJm+0
>>10 そんなことより今時 香具士 は無いでしょう?
14 :
ナカヤマくん(九州):2011/02/03(木) 18:03:01.90 ID:2mpaotYpO
3.0はスマホにも積めるのに中途半端な知識の情弱だらけでワラタ
15 :
ぶんた(北海道):2011/02/03(木) 18:03:13.24 ID:zaSxgFF/0
俺の機種は1.6から今後上がる見込み無いけどなんか質問ある?
>>14 もしもしwwwwwwwwwwwwwwww
>>1 そんな企業あるわけないじゃない(^-^)
えっ?
バカ共に教えておいてやるけど、今後は奇数系がタブレット向けで偶数系がスマホ向けな。
19 :
ナカヤマくん(九州):2011/02/03(木) 18:05:49.67 ID:2mpaotYpO
>>16 あ?モスンスターマシンエスプリモ起動させてコテンパンにすっぞコラ
20 :
ねるね(東京都):2011/02/03(木) 18:05:50.46 ID:DxmxO2Ls0
(´・ω・`)おまえらに外でネット接続する需要は無いだろ
21 :
おおもりススム(鹿児島県):2011/02/03(木) 18:08:33.26 ID:WvGCK8CV0
そろそろ誰かweb3.0の解説くれよ
22 :
まりもっこり(関西地方):2011/02/03(木) 18:08:38.99 ID:ArolhzfV0
GalaxyTab買ってる奴らかわいそうに
俺らのサムスンだしGalaxyTabもかなり早い段階でアップデートしてくれそうだがな
AUと♯はおれたちにひどいことをしてくれたよね
3が発表sれたのにおれたちは1.6…
>>24 3.0はデュアルコアしかできないって噂があるが本当かはわからん。
標準サポートの解像度が高いからなあ3.0
このくらいの差があるだろう
3.0>
>>2.3>2.2>>>>>
>>2.1>>>>>>>>>>>>>>>
>>1.6
東芝は3.0の端末発表しただろ
前のが大失敗だったからどうなるかわからんけど
で、2.4はまだかよ
まあiPhoneには勝てないけどな
32 :
エンゼル(群馬県):2011/02/03(木) 18:19:27.08 ID:NTjvvzIU0
34 :
PAO(catv?):2011/02/03(木) 18:20:26.53 ID:qXxzyBBA0
こんなに次から次へとOSバージョンアップさせてたら切りないよ。
端末メーカーは作っちゃ旧型になって、消費者は買った側から旧型になって、
売る側も買う側もリスクが大きすぎる。
バージョンアップなんて1年に一度くらいでいいよ。
36 :
大崎一番太郎(埼玉県):2011/02/03(木) 18:21:53.19 ID:DBc66MGJ0
2.1でも0.9でもいいからqwertyキーボードがついた防水のを出してほしい
ATRIX早く発売しろや
38 :
シジミくん(長屋):2011/02/03(木) 18:27:53.93 ID:l/coAnYS0
39 :
リスモ(宮城県):2011/02/03(木) 18:28:48.33 ID:AjhsQ1ze0
Honeycombはタブレット用。知ったかすると恥かくぞ
40 :
ルーニー・テューンズ(北海道):2011/02/03(木) 18:30:24.41 ID:rU1Y3w8U0
41 :
買いトリーマン(catv?):2011/02/03(木) 18:30:56.47 ID:tpYsaW5F0
むしろ最初から完成形で出さないグーグルがカス
42 :
麒麟戦隊アミノンジャー(東京都):2011/02/03(木) 18:31:00.25 ID:AEsUqnOg0
3.0とかしょっぺー名前だな
Android Xとか VISTAとかにしろよ
43 :
マーキュリー(群馬県):2011/02/03(木) 18:31:46.05 ID:ngD9aYbz0
| ̄ ̄ヽ.. _ . . _ . . _ . │ / ̄ ̄┌─┐ ┐
|-ヽ─' /_) レγヽ /_) レγヽ |__. /_) レ⌒ │ `─ヽ.│ │ │
| .\ ヽ_ | | |. ヽ_ | | |. |_)ヽ_ | │ __/└─┘ ⊥
45 :
まりもっこり(関西地方):2011/02/03(木) 18:32:11.22 ID:ArolhzfV0
こんな頻繁にアップデートするOSなんて採用したくないけど
いまは他に選択肢がない、っていうのが現実だろ。
製品化して発売するころには一周どころか二周遅れ
48 :
レイミーととお太(石川県):2011/02/03(木) 18:34:25.84 ID:n8kUpA5ZP
日本企業は時代について行けない終わコンなのか・・・
49 :
エコピー(神奈川県):2011/02/03(木) 18:37:27.03 ID:eInhnpVT0
2.3の時代なのに2.1ってなんのギャグだよww
そんなの買う情弱いないだろ
50 :
さかサイくん(チベット自治区):2011/02/03(木) 18:38:11.43 ID:a5TFSSmy0
なんでタブレット用とか決めつけてるアホがいるんだ?
なんのために3.0のバージョンナンバー付けてあるか分かってんの?
ハチミツ昆布ってうまそうな名前だな
52 :
赤太郎(チベット自治区):2011/02/03(木) 18:38:48.19 ID:gUvLazle0
PCみたいに複雑化するのは勘弁
日本なんでOS作れないの?パソコン大先生何やってんだよ
54 :
MONOKO(チベット自治区):2011/02/03(木) 18:43:25.65 ID:NArZhJpS0
55 :
アイスちゃん(長屋):2011/02/03(木) 18:44:30.97 ID:WEr4ffmh0
IS 03からこんにちは(  ̄ー ̄)ノ
ギャラクシータブの返品率がこんなに高いのに価格comでは何故か評判いいんだよな
>>47 問題はデュアルでなくても使い物になるかどうかだな。
>>56 普通に使うには不満は無いし、あの大きさのタブ自体が他に無いから。
しかも本体は日本だとほとんど無料だから文句は無い。
iPhone4の方が使ってる奴もろとも3GS使用者から見たら欠陥だよ。
60 :
auワンちゃん(岩手県):2011/02/03(木) 18:57:47.41 ID:YydCIzWi0
>>34 変に独自カスタムした端末買わなきゃいいだけだろ。
そんなゴミ機種買ってOSバージョンアップ遅いからって文句垂れてんじゃねえよバーカ
61 :
緑山タイガ(千葉県):2011/02/03(木) 18:58:03.12 ID:dkdKDNY+0
一方俺はでしれに2.3を入れて遊んだ
コピペ方法の改善はありがたいな
62 :
女の子(栃木県):2011/02/03(木) 18:58:41.77 ID:j5S5JBcn0
そう言えば、ハニカムって何だよ。
蜂の巣?
63 :
とこちゃん(茨城県):2011/02/03(木) 18:58:44.43 ID:LSHDHvzd0
>>1 日本企業はほんとどうしようもないゴミクズになっちまったな
もう世界では通用しねーよ
64 :
都くん(沖縄県):2011/02/03(木) 18:59:13.00 ID:xQP/edbb0
蜂の巣だろw
66 :
都くん(沖縄県):2011/02/03(木) 19:02:49.65 ID:xQP/edbb0
もうiモードなんて切り捨てろよ
モバゲーとかあのへんのゴミも潰せるからちょうどいいだろ
68 :
カバガラス(東京都):2011/02/03(木) 19:33:53.43 ID:lemY/yHgP
3.0すごすぎる
WM7のほうがほしいけど
70 :
テッピー(東京都):2011/02/03(木) 19:39:02.99 ID:h2d5afeL0
71 :
だるまる(九州):2011/02/03(木) 19:39:12.10 ID:n/VdPHpPO
72 :
レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 19:39:17.83 ID:FUOKxuO+P
>>1 >GALAXY Tab 端末を購入した米国の消費者を調査した結果、
>返品率は16%にも達したという。
そういや東芝のタブレットも返品率高かったんだっけか
AndroidTabletって使いにくいんかな?
iOSもこの位の速度でUPしろよな
あとシャッター音消せるようもどせ
74 :
都くん(沖縄県):2011/02/03(木) 19:44:47.63 ID:xQP/edbb0
2.3はOS側で省電力化されてるぞ
75 :
エネモ(埼玉県):2011/02/03(木) 19:50:57.50 ID:2/M78l9J0
2.3になったら電池の心配はなくなるのか
つまり2.3まで行ければIS03も使い物になるということか
行ければ
77 :
まゆだまちゃん(東日本):2011/02/03(木) 19:56:57.44 ID:p/eM3dh30
OSでいくら頑張ってもハードが大飯喰らいじゃダメでしょ
78 :
ハッケンくん(長屋):2011/02/03(木) 20:36:19.27 ID:hbNmJ9sV0
早くタブレット出してくれよ。こっちは全裸で待機してるんだ
79 :
コンプちゃん(catv?):2011/02/03(木) 20:41:11.74 ID:7HRfhb5f0
問題はwebブラウザの操作感でしょ。これに尽きる。
pcみたいにブックマークを一気にズラーって開けるなら、もうpc要らない。
あと、ツイッターみたいなアプリをプリインストールするのはやめてください。
中国在住の俺はアクセス出来ないのです。アイコンがアルだけで不快。
つか国内アンドロはどれもモッサリしすぎ
ガラケ仕様にしてどうする
winみたく別にその都度入ってる奴でよくねって感じになるのはいつごろよ
82 :
うまえもん(関西地方):2011/02/03(木) 20:43:08.40 ID:7FoPUPkd0
ハニー昆布とな
83 :
ぶんた(福井県):2011/02/03(木) 20:45:02.14 ID:+fKt2HaI0
OSアップデート出来ないような独自仕様はやめてください
85 :
ミスターJ(愛媛県):2011/02/03(木) 20:58:51.74 ID:1n2XsdlQ0
Honeycomb
Ice cream
Jで始まるお菓子なんかある??
86 :
シンシン(福島県):2011/02/03(木) 21:00:14.03 ID:3nrPTg4u0
シャープ潰れろ
88 :
こんせんくん(神奈川県):2011/02/03(木) 21:06:09.81 ID:nvSwVM6X0
日本の経営陣じゃAndroidって名前がついてりゃ何でも最新版じゃね?
93 :
パピラ(愛知県):2011/02/03(木) 21:36:37.29 ID:4JMwIO9Y0
>>79 > あと、ツイッターみたいなアプリをプリインストールするのはやめてください。
> 中国在住の俺はアクセス出来ないのです。アイコンがアルだけで不快。
中国みたくネット統制されているようなところで常時ネット接続前提のAndroidを持つ意味あるのか。
トランシーバーとか糸電話で十分じゃないのか。
94 :
じゅうじゅう(栃木県):2011/02/03(木) 21:48:52.21 ID:CIh4kZAX0
95 :
ガッツ君(関西地方):2011/02/03(木) 21:50:46.09 ID:Co1eS21k0
96 :
コンプちゃん(catv?):2011/02/03(木) 21:54:05.67 ID:7HRfhb5f0
>>93 トランシーバーと糸電話では日本と連絡取れないじゃんよ。
まあ確かに利点は生かし切れない。通信料の定額プランが無いからバックグラウンドでの通信が気になるし、
youtube見れないfacebook見れないツイッター見れない。たまにyahooでさえ切断される。
そういやこの前からニコニコ動画も見れない。でもなぜかアンサイクロペディアは最近見れる。そこじゃねーよ
IS01祭りとは何だったのか?
98 :
レイミーととお太(神奈川県):2011/02/03(木) 22:30:32.09 ID:iDp+N4fKP
WindowsUpdateみたいにAndroidの中身だけアップデート出来るようにしろよ
2年縛りなのに2年後はカスとか止めてほしいわ
99 :
こんせんくん(神奈川県):2011/02/03(木) 22:52:28.73 ID:nvSwVM6X0
100 :
環状くん(富山県):2011/02/03(木) 22:54:58.79 ID:Xv5iyMd30
>>99 googleの技術どうこうより、2年縛りの方を叩くべし
101 :
ガリガリ君(チベット自治区):