ビッグワンガムの思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ベストくん(静岡県)

【フーズ】 お口の健康サポート成分“ワサデント”を新配合「歯みがきガム」新発売

ニュースリリース 2011年2月3日

お口の健康サポート成分“ワサデント”を新配合 「歯みがきガム」新発売 噛みごたえしっかり

クラシエフーズ株式会社

クラシエフーズは、しっかりとした噛みごたえと、歯につきにくいガムとして好評のロングセラー ガム『歯みがきガム』(9枚入、105円)に、
新たにワサビ由来のお口の健康サポート成分「ワサデント」を配合し、3月7日より、全国のコンビニエンスストア、スーパーマーケット、ドラッグストア、駅売店などで発売致します。
従来の硬めの食感はそのままに、弾力性のある噛み心地が続くように品質の改良も行いました。

http://www.kracie.co.jp/release/1228786_3833.html
2 フクタン(千葉県):2011/02/03(木) 15:23:00.96 ID:WoF9b9+j0
なにそれ
3 うまえもん(catv?):2011/02/03(木) 15:23:13.79 ID:NVOc3tGj0
クソスレひとけたw
4 らじっと(愛知県):2011/02/03(木) 15:24:03.17 ID:Fvflow2c0
おっさん速報?
5 もー子(東京都):2011/02/03(木) 15:24:37.59 ID:cFzH2FVi0
オマケのプラモ
6 ゆうちゃん(鹿児島県):2011/02/03(木) 15:25:05.84 ID:4NjGfDZt0
ミニカーのおまけ集めてたわ
7 さくらとっとちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 15:25:53.92 ID:cpY/YrxY0
8 ベストくん(静岡県):2011/02/03(木) 15:26:00.94 ID:53xJCIgH0
スペースシャトル持ってたわ
9 らぴっどくん(西日本):2011/02/03(木) 15:26:22.35 ID:dbu4iKlx0
ダグラム
10 リッキーくん(東京都):2011/02/03(木) 15:26:23.58 ID:VMlAhHDL0
本物の手応え
11 いたやどかりちゃん(埼玉県):2011/02/03(木) 15:26:41.98 ID:dslrBA1N0
ビッグリーグなら知ってる
12 みんくる(東京都):2011/02/03(木) 15:26:47.36 ID:p7AJuDG/0
レオパルドとヒューイもってたわ
13 ベストくん(静岡県):2011/02/03(木) 15:27:01.61 ID:53xJCIgH0
流石に立てる時間が早すぎたか?
14 ホッピー(九州・沖縄):2011/02/03(木) 15:28:10.89 ID:l+o+66UdO
親がスーパーに買い物行く度ねだってた
15 ドンペンくん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 15:29:37.77 ID:pU8WNXH3O
ガムラツイストスレとは懐かしい
16 ワラビー(catv?):2011/02/03(木) 15:31:15.41 ID:mRwrgH7Z0
ガムは捨ててた
17 ホスピー(チベット自治区):2011/02/03(木) 15:36:02.92 ID:nxHgxWU60
ガムぼそぼそだったよな。でかくてくいづらいし

18 いたやどかりちゃん(東京都):2011/02/03(木) 15:37:51.84 ID:0FR2eEBc0
軟質プラだったので塗装が出来ない。
カッターやニッパー、もしくは手でちぎって
はめ込んでシール張って完成。

材質問題さえなければ戦艦とかは部品点数も多くてよく出来ていた記憶
19 スッピー(関東・甲信越):2011/02/03(木) 15:37:54.95 ID:akpTJ9rZO
ビックリマンチョコはこれをパクったんだよね
20 DD坊や(チベット自治区):2011/02/03(木) 15:38:32.19 ID:teQDwKcE0
むせるガム
21 キャプテンわん(dion軍):2011/02/03(木) 15:38:38.16 ID:V2t65Ci30
ばーちゃんのサイフから金盗んでよく買ってたわ。
22 レイミーととお太(大阪府):2011/02/03(木) 15:39:17.84 ID:vrGdk4e6P
何年か前に復刻版が出てたので買ったわ
エンタープライズ、D−51、ビスマルクなどが復刻されていた
23 MOWくん(北海道):2011/02/03(木) 15:40:28.22 ID:To7vNuJjO
ガムを一つ付けてプラモをお菓子コーナーに置くという発想に感心する
24 RODAN(岩手県):2011/02/03(木) 15:40:33.71 ID:SOujFlEU0
トイレットペーパーみたいに巻いてある長いガムあったよな
25 コンプちゃん(東京都):2011/02/03(木) 15:42:06.21 ID:SLeQZ7J90
150円だっけ。
26 マカプゥ(東海・関東):2011/02/03(木) 15:44:06.41 ID:ODxmi9DlO
ガオガイガーガム
27 北海道米キャラクター(catv?):2011/02/03(木) 15:44:08.23 ID:RmBkLwkHi
>>12
あーレオパルド俺も持ってたわ
28 タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 15:44:21.95 ID:0U4mi3u2O
かなり売れ残っていたのがシャベルカーやジープだった気が

ガキは戦闘機やレーシングカーが欲しい罠
29 星ベソパパ(長屋):2011/02/03(木) 15:44:28.56 ID:rfVhHyFx0
こち亀で名前を聞いたな
30万のラジコンヘリ破壊→ビッグワンガムのおまけヘリで弁償
30 801ちゃん(福岡県):2011/02/03(木) 15:44:54.99 ID:Izz/8biF0
>>24
紫色のやつか
31 ゆうゆう(栃木県):2011/02/03(木) 15:46:45.85 ID:S7SDCAuI0
大和や武蔵の出来がよかった記憶がある
軟質プラのはめ込み接着だから
完成後、砲台のパーツが取れてよく無くした
32 もー子(東京都):2011/02/03(木) 15:47:08.28 ID:cFzH2FVi0
小銭持って買いに行ってたが
かれこれ30年位前の話か…
33 ベストくん(静岡県):2011/02/03(木) 15:48:29.76 ID:53xJCIgH0
最初は100円だったっけ?
34 フクタン(チベット自治区):2011/02/03(木) 15:49:05.41 ID:x5jDWOX60
みんなも小刀やカッターナイフで指ざっくりしたよね
35 ↑この人痴漢です(長屋):2011/02/03(木) 15:49:05.53 ID:6nX5uEi40
マルカワのフーセンガムオレンジ食いたい
36 ベストくん(静岡県):2011/02/03(木) 15:49:25.01 ID:53xJCIgH0
>>34
よくやったw
37 パピプペンギンズ(東京都):2011/02/03(木) 15:49:54.76 ID:iCWiMa6f0 BE:130976993-2BP(841)

やっぱり戦艦作って爆竹で…
38 トラッピー(愛知県):2011/02/03(木) 15:50:00.99 ID:faZ766kM0
本日のおっさんホイホイ

カバヤだったけ小窓から番号見れたよな
スーパーの買い物の付き合い駄賃だった
39 マックライオン(catv?):2011/02/03(木) 15:50:31.88 ID:GbMpzi/60
>>35
最近ボトルガムになってんだぜ。
40 きこりん(関西地方):2011/02/03(木) 15:52:12.71 ID:mFTBy9O40
アパッチかなんか持ってたような気がする
41 ↑この人痴漢です(長屋):2011/02/03(木) 15:52:37.39 ID:6nX5uEi40
>>39
嘘だろ?とググったらマジだったw
コンビニで捜すわ
42 OPEN小將(熊本県):2011/02/03(木) 15:53:01.68 ID:gWpQOjg00
トランスフォーマーガムのシーコンズとダークウイングスとブレストフォース再販希望
43 ヨモーニャ(新潟県):2011/02/03(木) 15:53:15.36 ID:cU3pGvRV0
家の裏にゴザ敷いてひなたぼっこしながら一人でビックワンガムの帆船作ってたら
カーチャン来て写真撮ってった。
44 おおもりススム(大阪府):2011/02/03(木) 15:53:31.65 ID:xjG4P3XE0
あれのせいで空母好きに…
45 とぶっち(和歌山県):2011/02/03(木) 15:54:03.75 ID:oxjAsmw90
縦長のミニ四駆みたいなやつのイメージが強い
46 回転むてん丸(静岡県):2011/02/03(木) 15:54:41.09 ID:Y6lSbDvD0
あのプラスチックふにゃふにゃしてなかった?
47 シャべる君(大分県):2011/02/03(木) 15:55:44.44 ID:qDIoCxIG0
これのお陰でゲパルト対空戦車の存在を知った。
48 ちーたん(関西地方):2011/02/03(木) 15:56:00.24 ID:9lfms9H+0
偽もの買ってしまいすごくショボい空母が完成したでござるの巻
49 フレッシュモンキー(チベット自治区):2011/02/03(木) 15:56:05.07 ID:nIturw6E0
>>46
してたな
ハサミとか手でもぐことを前提としてたんだと思う
50 やじさんときたさん(catv?):2011/02/03(木) 15:56:44.75 ID:39Tn6F4j0
>>9
あれは当時としてはものすごく出来がよかった。
51 おもてなしくん(東京都):2011/02/03(木) 15:56:48.21 ID:ErXYJ3PH0
カーチャンの買い物についていってカゴの中にいつもこっそり忍ばせてたわ
52 パーシちゃん(徳島県):2011/02/03(木) 15:57:24.86 ID:8MSQ4wox0
どんぐりガムって最高だったよな
53 モジャくん(catv?):2011/02/03(木) 15:58:09.86 ID:owU3bVcLi
レッドショルダーマーチ
54 パム、パル(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 15:58:39.41 ID:tJJotdd/0
>>7
ビッグワンガムとアスワンハイダムが掛かってるのかあ
55 ヨモーニャ(新潟県):2011/02/03(木) 15:59:00.55 ID:cU3pGvRV0
>>49
でも手でもごうとするとびろーんって伸びなかった?
56 ソニー坊や(三重県):2011/02/03(木) 16:00:33.49 ID:aiGyhagj0
F1シリーズが良かったな
6輪タイレルとか黒いロータスとか
57 ロッチー(愛媛県):2011/02/03(木) 16:01:51.39 ID:bn2hIas20
すげぇデキ良かった上にマニアックなラインナップだったよな。
58 スカーラ(熊本県):2011/02/03(木) 16:02:44.21 ID:L2NiWz440
150円くらいだっけ?
再販しないかなあ・・
59 フクタン(チベット自治区):2011/02/03(木) 16:02:55.22 ID:x5jDWOX60
ダグラムとボトムズなら実家に何体か現存してる
60 エンゼル(dion軍):2011/02/03(木) 16:03:53.18 ID:xBXV6znF0
ブロックヘッドを作った気がする
61 ロッチー(愛媛県):2011/02/03(木) 16:04:10.31 ID:bn2hIas20
トムキャットはちっこい補助翼まで動く懲りようだった
62 コアラのマーチくん(長屋):2011/02/03(木) 16:06:49.74 ID:ROekswq50
たしか途中でニュービッグワンガムに変わって値上げしたよな?
63 MONOKO(千葉県):2011/02/03(木) 16:08:50.69 ID:NTOFICqQ0
150円からはゆとり
64 山の手くん(チベット自治区):2011/02/03(木) 16:11:21.16 ID:YymyCapl0
ロッテがすぐパチモン出してた
65 トラッピー(愛知県):2011/02/03(木) 16:11:59.85 ID:faZ766kM0
>>58
何回か再販してた飢餓する
ガムを噛みながらプラモを作る悦びは今の餓鬼にはわからないのかも
66 スカーラ(熊本県):2011/02/03(木) 16:13:35.42 ID:L2NiWz440
これと比べてコスモスの子供だましっぷりが異常だったな
67 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 16:14:23.96 ID:Awc1FN+nO
おっさんども仕事はw?
キモいおっさんどもマジ笑えるわ(笑)
68 暴君ハバネロ(埼玉県):2011/02/03(木) 16:15:22.05 ID:a6VvTf3j0
CMだけは印象が強いが一度買ったこと無い
69 ムパくん(大阪府):2011/02/03(木) 16:17:17.41 ID:cq7zgoJZ0
男のガムだしな
70 ブラッド君(神奈川県):2011/02/03(木) 16:18:19.44 ID:h+bnZDoH0
リアルおっさん速報。。
71 ドギー(新潟県):2011/02/03(木) 16:18:42.26 ID:1bSHtweP0
懐かしすぎ。コーヒー吹いた
72 ヤン坊(catv?):2011/02/03(木) 16:19:23.06 ID:s6pNNIJk0
ばーちゃんがガンで入院してた時、見舞いに行くと地下の売店で必ず買ってくれた。
病室に戻ってばーちゃんの爪きりを借りて、ガム食いながら組み立ててるヘリとか車とかのデタラメな蘊蓄と、学校であった山も落ちもない話をダラダラ話してたな。
ばーちゃんは笑いながらうんうん頷きながら聞いてくれてた。
だからビッグワンガムって単語を見るとその情景を思い出して35になった今でもうわあああああってなって泣きそうになる。
73 タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 16:19:48.42 ID:wsJFtaM9O
巣鴨のビッグワンってまだやってんの?
74 カバガラス(大阪府):2011/02/03(木) 16:19:53.62 ID:slhOjEpOP
握手券買うと、ついでに変なCDが付いてくるやつかw
75 生茶パンダ(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 16:20:07.82 ID:yhx3XnRqO
ビッグリーグガムかスポロン
76 み子ちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 16:20:26.10 ID:hGQf6yWn0
ファイバードとかの勇者シリーズ思い出す
77 レイミーととお太(チベット自治区):2011/02/03(木) 16:20:33.11 ID:DbWBwNQdP
消費税を論議するにあたって食料品は非課税だというような意見が出たとすると、
田宮とかバンダイもおそらく申し訳程度の板ガムを商品に貼り付けて
菓子売り場に並べるようになるだろう。
78 雪ちゃん(埼玉県):2011/02/03(木) 16:20:35.68 ID:a/kA+vXE0
存在は知っているけど、よく思い出せないな。
79 ブラッド君(神奈川県):2011/02/03(木) 16:20:46.52 ID:h+bnZDoH0
>>72
おじさん仕事は(´・ω・`)?
80 お前はVIPで死ねやゴミ(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 16:21:20.27 ID:zAIpAjlK0 BE:111989524-PLT(77078)

ランナーに付いてた工具にときめいたよね
81 ブラッド君(神奈川県):2011/02/03(木) 16:21:37.78 ID:h+bnZDoH0
>>77
食料品は非課税みたいな外国の国の税金はどうやってそうゆうのをクリアと
アウトにしているの?
82 フジ丸(鹿児島県):2011/02/03(木) 16:22:27.95 ID:pjWUO/5Y0
CCCCCCCC
CCCCCCCC
83 いっちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 16:23:31.36 ID:peFRBB7XO
欲しかったけどなかなか買ってもらえなかったわ。
ねだった時オカンがいった言葉。
「こういうのはおまけでお金取ってんだからダメ!」
だからガムよりそのおまけが欲しいんだっての。
84 ヤン坊(catv?):2011/02/03(木) 16:25:19.08 ID:s6pNNIJk0
>>79
自宅警備異常なし(`;ω;′)ゞ
85 肉巻きキング(岡山県):2011/02/03(木) 16:25:50.72 ID:IYN/jnuT0
早々に林原から離脱してたんだな。
よかったな。
86 りゅうちゃん(新潟県):2011/02/03(木) 16:27:34.26 ID:L9JlSb6o0
>>84
・・・
87 お前はVIPで死ねやゴミ(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 16:27:41.62 ID:zAIpAjlK0
>>83
カーチャン理論の理不尽さと強度は凄いよなw
88 はのちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 16:29:10.83 ID:cDYCxr4LO
で、これについてくるガムの味って何味なの?
ウマイよな。
89 ソニー坊や(三重県):2011/02/03(木) 16:29:26.97 ID:aiGyhagj0
>>67
お、ちょうど終業時間だ
今日も残業なし
90 じゅうじゅう(dion軍):2011/02/03(木) 16:32:58.54 ID:eO8kfa200
>>87
「ボトムズガム? あんたこの前までガンダムガンダム言ってたじゃない」
とか言われて、買ってもらえなかった記憶が蘇った。
91 サンペくん(大阪府):2011/02/03(木) 16:33:32.22 ID:xIeWjtwg0
>>58
150円はDXビッグワンガムだ。
通常のビッグワンガムは100円だった。
92 カバガラス(関西地方):2011/02/03(木) 16:36:26.71 ID:JdpDl7i8P
最近トランスフォーマーガムがさりげなく復活しているのを見た
93 ヤン坊(catv?):2011/02/03(木) 16:40:58.44 ID:s6pNNIJk0
>>92
あれって変形のアレンジとかまんまタカラだけど、許可取ってたんだろうか。
94 京ちゃん(神奈川県):2011/02/03(木) 16:41:26.94 ID:0zaRWmL80
懐かしくて具具ってみたけど今見ても100円150円のおまけとは思えないくらい出来がいいね
95 ヨモーニャ(新潟県):2011/02/03(木) 16:44:30.02 ID:cU3pGvRV0
>>82
数字の羅列なのに変にときめいたよな
96 ミミちゃん(福岡県):2011/02/03(木) 16:46:23.24 ID:aw36vdpc0
F15が脚が引っ込んで着陸状態と飛行状態にできるのには感動したわ。
97 ぴょんちゃん(岩手県):2011/02/03(木) 16:50:44.80 ID:A+eiLvgR0
バリ取りするときの最強兵器は爪切り
98 イプー(catv?):2011/02/03(木) 16:52:27.53 ID:hdzpozqM0
>>84
ばあちゃんが草葉の陰で泣いてるぞ
99 シャべる君(大分県):2011/02/03(木) 16:54:13.23 ID:qDIoCxIG0
>>96
高知空港でのANA機の胴体着陸のパイロットの技量の高さに感動したな。
http://www.youtube.com/watch?v=R5wdjRXHiSI
100 パピラ(千葉県):2011/02/03(木) 16:56:19.90 ID:d4SK+02B0
CMナレーションは小林清志
101 み子ちゃん(catv?):2011/02/03(木) 17:02:12.08 ID:u/WY5Zxy0
店でおまけだけパクった記憶が・・・・・
102 ヤン坊(catv?):2011/02/03(木) 17:04:54.93 ID:s6pNNIJk0
>>98
ばーちゃんは強い人だったからこれ位じゃ泣かない。
103 いっちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 17:11:25.29 ID:bMnIH+ObO
おっさん速報
104 ルミ姉(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 17:14:06.28 ID:RYoRvHVAO
>>75
スポロガムだ
スポロンはドリンク

ビッグワンガムで新幹線の200系編成があったような…

ノドがヒリヒリするガムだったな
105 しんちゃん(岡山県):2011/02/03(木) 17:14:45.36 ID:7k4Pa7hB0
カバヤは林原から離れててよかったな
106 ちーぴっと(山陰地方):2011/02/03(木) 17:15:41.63 ID:+y3H/ri50
戦艦「アイオワ」つくった
107 しんちゃん(岡山県):2011/02/03(木) 17:16:48.40 ID:7k4Pa7hB0
ID:s6pNNIJk0

(#^ω^)・・・・
108 ルミ姉(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 17:19:22.82 ID:RYoRvHVAO
新幹線は100系だった
109 トウシバ犬(catv?):2011/02/03(木) 17:20:23.27 ID:zJkCpWj40
ブラックバードばっかしか残ってない記憶が
110 ちかまる(千葉県):2011/02/03(木) 17:25:05.02 ID:y9u3dxTm0
幼稚園児には組み立てられなかったんだぜ・・・
111 ベーコロン(三重県):2011/02/03(木) 17:25:37.45 ID:R1PFuMEU0
どんなおまけがついてたのか忘れた
112 MONOKO(千葉県):2011/02/03(木) 17:26:12.85 ID:NTOFICqQ0
板ガム
113 ヤン坊(catv?):2011/02/03(木) 17:27:58.78 ID:s6pNNIJk0
嘘だよ。おこんなよ。
ちゃんと営業職の仕事に就いて結婚して子供も三人いる。立派では無いが戸建ても買った。
ばーちゃんのお参りも欠かしてない。ばーちゃん死んですぐに昔から居たじーさんの妾が本妻に収まったせいで墓に入れなかったばーちゃんの為に墓を建てるのが夢だ。
家で療養してて入院する前、ガンで相当苦しかった筈なのに、学校から帰ってくる俺を出来るだけ早く見付けられるようにと家の周りの空き地の草を全部刈ってくれたり、本当良いばーちゃんだったんだ。

ダメだマジレスしたらやっぱり泣けてくる。だめだ。
114 ぶんぶん(三重県):2011/02/03(木) 17:28:39.44 ID:WetP0yhq0
マジョレットミニカーは今も現役なのな
115 ハミュー(関西地方):2011/02/03(木) 17:30:42.76 ID:nsGGeacY0
>>113
vip
116 ヤン坊(catv?):2011/02/03(木) 17:33:10.03 ID:s6pNNIJk0
>>114
マジョレットミニカーのトレーラーとかリムジンとかちょっとデカいブリスターを中々買って貰えなかった思い出。
117 みんくる(東京都):2011/02/03(木) 17:35:04.28 ID:p7AJuDG/0
>>42 ブリッツウイングもってる俺は勝ち組
118 ピザーラくんとトッピングス(静岡県):2011/02/03(木) 17:35:16.03 ID:AbMjcUfS0
350tダンプとポルシェ935-78ばっかり買ってたわ
5歳だったな
119 大吉(チベット自治区):2011/02/03(木) 17:35:23.99 ID:VWFqPRK30
消防車の部品点数が多くて作ってる途中で飽きた思い出
120 吉ギュー(西日本):2011/02/03(木) 17:35:30.32 ID:0yb1eOja0
これの飛行船の模型がすごく好きで3個ぐらい買ってもらった記憶がある
121 サンペくん(大阪府):2011/02/03(木) 17:40:42.72 ID:xIeWjtwg0
>>106
俺は大和とビスマルクだったな。
各砲塔が連動して旋回するのが格好良かった。

当時は類似品も出てたっけ。
第二次大戦のレシプロ戦闘機のシリーズを盲腸で入院中に作った憶えがある。
122チン顧問 ◆RitalinnSs :2011/02/03(木) 17:43:54.19 ID:FkdLainfP
大きいガムが1枚だけはいってるから
ビッグワンガムだったのな
結構いい年になるまで気付かなかった
123 ロッチー(愛媛県):2011/02/03(木) 17:47:57.43 ID:bn2hIas20
完成したら絶対風呂に持って入る。
特に艦船。
124 火ぐまのパッチョ(岩手県):2011/02/03(木) 17:48:40.34 ID:qW+0MzGq0
F15とかあった気がするよ
125 ヤン坊(catv?):2011/02/03(木) 17:50:24.35 ID:s6pNNIJk0
ゴミ収集車の無駄なクオリティの高さは、当時としては一体誰得だったんだろう。
126 ミミちゃん(福岡県):2011/02/03(木) 17:57:34.83 ID:aw36vdpc0
>>122
あのガムが不味くて邪魔で仕方がなかった
127 ミミちゃん(福岡県):2011/02/03(木) 17:58:17.67 ID:aw36vdpc0
>>125
特別枠採用の市役所の方々
128 ニッセンレンジャー(東京都):2011/02/03(木) 18:27:00.19 ID:rTrV6+ZQ0
ホンダN360をミニクーパー風味に改造した思い出。
129 ニーハオ(関東・甲信越):2011/02/03(木) 18:29:53.80 ID:edsdem/XO
ボトムズのを集めてた
130 ベスティーちゃん(福岡県):2011/02/03(木) 18:35:24.08 ID:4yPVs+qu0
文房具と一体化してるやつなかったっけ
コンコルドとアパッチのやつ気に入ってたな
131 サリーちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 18:46:43.25 ID:0JDFloEYO
青い軽自動車を作った記憶がある
ライトが丸いビートみたいな奴
132 Qoo(チベット自治区):2011/02/03(木) 18:49:39.57 ID:qWUF6t+N0
>>122
考えもしなかった、なんてこった・・
133 801ちゃん(東京都):2011/02/03(木) 19:01:19.74 ID:vSkopnO20
D51は買ったことあるが、うまく組み立てられなかった思い出
134 たぬぷ?店長(神奈川県):2011/02/03(木) 19:04:29.95 ID:a4vK6Jkf0
黄色い箱のガム付玩具なかったっけ
25年くらい前で、アイデア文房具的なのとか様々な奴
名前忘れたがよく買ってた
135 パピラ(千葉県):2011/02/03(木) 19:06:46.16 ID:d4SK+02B0
あの樹脂まったく塗装が乗らないんだよな…
136 りんかる(福島県):2011/02/03(木) 19:07:24.93 ID:DWBwRTWR0
>>135
ガンプラのポリキャップと同じだからね。
137 サリーちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 19:10:51.39 ID:0JDFloEYO
箱に開いた穴から見える番号で中身が確認できる良心的な商品だったよな
138 パナ坊(石川県):2011/02/03(木) 20:31:48.43 ID:ZBD2xwYW0
本物のトランスフォーマーおもちゃは高くてなかなか買ってもらえんかったので
この手のやつで合体するやつを集めてたな
ビッグワンガムじゃなかったかもだが
139 OPEN小將(東京都):2011/02/03(木) 20:35:07.70 ID:8X/VNpUD0
>>138
ビッグワンでトランスフォーマーたしかにあったが
どんだけ貧乏なんだよお前
トランスフォーマーなんていくらでも買って貰えるだろ普通・・・
140 ストーリア星人(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 20:38:23.13 ID:4L+Uv7U+O
1メートルロングガムはすごかった
141 めろんちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 20:38:26.85 ID:sH+XNFTt0
エフワンガム
142 じゃがたくん(埼玉県):2011/02/03(木) 20:44:05.67 ID:k2HXrUjD0
>>139
俺ん家は50円のグリコしか買ってもらえんかった。
143 パナ坊(石川県):2011/02/03(木) 20:44:44.40 ID:ZBD2xwYW0
>>139
親があんましおもちゃを与えない方針で
千円以上するようなおもちゃはあんまし買ってもらえんかったのさ
ビッグワンガムはお菓子の延長で気軽に買ってもらえたという感じだったわ
144 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 20:45:14.62 ID:O0rzpYKyO
>>134
俺の記憶では、ギャグメイトって食玩だとオモ(メーカーは忘れた)
黄色い箱に硬いガムで青い箱にいろいろなおもちゃ(プラモみたいなヤツ)
145 アカバスチャン(大阪府):2011/02/03(木) 20:46:59.42 ID:0/edt7QD0
>>139
ビーチサンダルを買ってもらえず姉貴のお下がりのピンクのサンダルを持たされた。
146 ベストくん(静岡県):2011/02/03(木) 21:32:59.12 ID:53xJCIgH0
てst
147 リッキーくん(北海道):2011/02/03(木) 21:33:08.26 ID:sA9DCMfw0
a
148 サブちゃん(愛知県):2011/02/03(木) 21:57:27.65 ID:6L+47ZNM0
ガキの頃あまりにねだるから鬱陶しくなったのか親が近く菓子問屋からカートンで買ってきたw
ちょうど当りが入ってるとニッパーやらピンセットやらの製作に必要なツールセットが貰える奴だったのでいっぱい当りが出てそのツールセットが3つくらい家に有ったな
良い思い出だ
149 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 21:58:44.89 ID:zKtN7axk0
たまには糞不味いトップサンガムの話もしてやってくれ。
150 アフラックダック(神奈川県):2011/02/03(木) 22:00:25.16 ID:9TvGVUaT0
画像貼ってよ
懐かしい気持ちにさせてよ
151 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 22:02:06.94 ID:zKtN7axk0
152 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 22:03:35.39 ID:zKtN7axk0
153 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 22:05:21.71 ID:zKtN7axk0
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/30/0000271630/27/img0036f79bzik2zj.jpeg

なんで中身分かるようにしてたんだろ?
おまけは本体の価値より云々って法律?
154 アフラックダック(神奈川県):2011/02/03(木) 22:06:07.98 ID:9TvGVUaT0
>>151
>>152
尾おおおおおおおおおおおおおおお

ってあれ・・・ちょっとイメージと違ったな・・・
155 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 22:07:19.07 ID:zKtN7axk0
>>154
復刻版・・・だからかな?
156 みらい君(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 22:07:20.86 ID:MNNzQszr0
懐かしいなぁ
157 アイミー(東京都):2011/02/03(木) 22:07:25.46 ID:GCM8EQou0
パジェロミニが超デキよかった
158 みらいちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 22:07:45.14 ID:VKDvlIih0
コンコルドばっかり作ってたなあ。
機首部分がちゃんと動くのが、何とも良かった。
159 ガブ、アレキ(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 22:07:51.35 ID:h6S4zlHYO
パトカーのNSX
JALの747-300
よく出来たもんだった
160 ウリボー(神奈川県):2011/02/03(木) 22:08:48.60 ID:5SV6WPHC0
>>122
王貞治と何か関係あるのかと思ってたわ
161 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 22:10:15.19 ID:zKtN7axk0
フィリックスガムって一時訴えられて
FXガムになってたことがあるよね。
162 ひょこたん(茨城県):2011/02/03(木) 22:12:13.11 ID:1rdfEtoQ0
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|  ┼'っ
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l |
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
163 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 22:12:29.80 ID:zKtN7axk0
http://stat001.ameba.jp/user_images/f6/44/10035809392_s.jpg
これだこれ。

でも最高に旨いよね。
164 りんかる(福島県):2011/02/03(木) 22:13:26.87 ID:DWBwRTWR0
>>153
中身わからないとギャンブルに近くなるからとか。
165 ナミー(福島県):2011/02/03(木) 22:13:48.70 ID:2cqmZmqW0
また出せば良いのに
166 とれねこ(関西地方):2011/02/03(木) 22:14:05.19 ID:EHUJkZBy0
多少の歯痛ならGumやリステリンで治る。これはおそらく口内に繁殖している菌を減少させるからだろ?
167 ケンミン坊や(岐阜県):2011/02/03(木) 22:15:00.79 ID:47SXCa2f0
零戦ばっかいっぱい集めてたw
168 さっちゃん(東京都):2011/02/03(木) 22:15:22.79 ID:/lWYXqkZ0
近所のセブンイレブンでSDガンダムのかっけぇ版の食玩があるんたが
いつ見てもD型ジェガンが抜かれてやがる。

ジェガン抜きするクソムシは地獄に落ちろ!!
169 めろんちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 22:15:23.90 ID:sH+XNFTt0
>>163
それ飲み込みたくなるからヤバい
170 やいちゃん(東京都):2011/02/03(木) 22:15:41.88 ID:nmXnFave0
>>163
唇の周りが赤いのが当たりが多かったような気がする
それで、最高11連荘あてた、たんなる偶然かもしれんけど
171 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 22:19:48.80 ID:zKtN7axk0
この手のスレが立つたびにきくんだけど
キリンのチェスターってジュース覚えてない?
確かグレープフルーツと葡萄味
172 のんちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 22:24:02.05 ID:IWH04RNS0
6輪のタイレルが好きだった
173 レイミーととお太(dion軍):2011/02/03(木) 22:24:42.01 ID:t7IIKF6OP
デゴイチとアメリカの何とか言う機関車が
好きだったな。
運動会のおやつで買って、学校で友達と作ってた。
174 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 22:25:39.30 ID:zKtN7axk0
http://bluenoteyu.up.seesaa.net/image/A5EDA5C3A5C6.JPG
コーヒーンが人気で復刻らしい。どこがうまいんだこれ。
クイッククエンチはなかなか銀紙剥がせない。

https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f87/hideaway-island/IMG_2864-e1e1b.JPG
これも糞不味いだろ。

http://img02.ti-da.net/usr/okinow/IMG_0319-2.jpg
これ最近見ないな。

http://image.blog.livedoor.jp/cos_k23/imgs/8/b/8b758a39.jpg
これはありかなしかでいうと、ありかな?
175 生茶パンダ(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 22:25:57.00 ID:CTjePNy+O
懐かし過ぎて泣けてくる(´;ω;`)
176 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 22:27:32.82 ID:zKtN7axk0
http://fieldweb.co.jp/designblog/2007/08/02/images/0802.jpg
クールミントはクールすぎてライオンの買ってた。
177 みんくる(東京都):2011/02/03(木) 22:28:28.61 ID:p7AJuDG/0
ガムは飲み込むと十二指腸でつまって大変なことになる

これ豆知識な
178 やいちゃん(東京都):2011/02/03(木) 22:29:00.97 ID:nmXnFave0
>>174
イヴってガムあったよね。薔薇の味だっけ?
179 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 22:29:24.76 ID:zKtN7axk0
http://www.venus-beans.com/v-log/log/beautiful/archives/2007/01/ume.gif
これすぐ飲み込んじゃう。
すぐ味なくなるし。

近所のおばちゃんが4時間噛み続けたという話を聞いてぶったまげた。
180 カーくん(九州):2011/02/03(木) 22:31:36.44 ID:GEOMTlgoO
ゆとりだが7年ぐらい前に復刻してるのを集めてたよ
プラモの出来が結構よかったような
181 レイミーととお太(dion軍):2011/02/03(木) 22:32:16.46 ID:t7IIKF6OP
>>174
リグビーのフーセンガムってあったな
丸くて表面にザラメみたいなザラザラが付いてて。
アメリカンテイストですごい大味だった記憶があるがw
182 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 22:33:07.01 ID:zKtN7axk0
http://www.dagage.com/flashgame/shinkansen2/shinkansen2.html
何枚でもはいるけど、つまらせるなよ。
183 ラッピーちゃん(和歌山県):2011/02/03(木) 22:37:07.08 ID:PQrBdYG10
ビッグワンガム…か、もしかしたら似た別のやつかしらんが
働く車系のクレーン車がやたら出来がよかった記憶がある。
ワイヤーの代わりに縫い糸を巻きつけてちゃんと巻き上げ動作が
できたり、アウトリガーもちゃんと稼動したりしたな。

あとスレチだが、お前らならロボダッチも、もちろん知ってるよな?
184 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 22:38:05.14 ID:zKtN7axk0
新世界で串かつ食いに行ったら、灰皿がなかった。
大将に灰皿をリクエストしたら指で下を差した。

駄菓子屋でくじ引きしたら、ゴミはそのまま下に捨ててた事を思い出した。
185 バヤ坊(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 22:39:03.56 ID:SFEz3cE5O
重機がなにげに出来が良かったような
186 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 22:40:22.55 ID:zKtN7axk0
>>183
お前まさか・・・・・・
俺の弟だったら、こないだのケンタッキーうまかった。ありがとう。
187 コアラのマーチくん(山梨県):2011/02/03(木) 22:42:33.18 ID:gZfAd7iK0
ネズミ色のSLが悲しかった
188 アヒ(茨城県):2011/02/03(木) 22:46:40.28 ID:YrKQD6lK0
ゆとりだが復刻版のビッグワンガムなら知ってるぞ
潜水艦の出来が良かった
ミサイルが付いててお風呂で遊んだ
189 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 22:51:44.48 ID:zKtN7axk0
ガリガリ君に似たアイスで
キツネが一生懸命ぶどうを取ろうとしている絵のやつって覚えてない?
190 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 22:56:29.33 ID:zKtN7axk0
あ、ガリガリ君やなしにどっちかって言えばダブルソーダかな?

http://rokumondou.up.seesaa.net/image/P1040459.JPG
これ、黒いビニールに入ってた小さな丸めんこの裏に
一等って書かれてたら貰えたよね。
風圧がすごかったから勝負の場では禁止だったよね。
191 ティーラ(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 22:58:23.38 ID:f66Nh3kE0
トランスフォーマーの偽物みたいなロボット
192 ミルバード(兵庫県):2011/02/03(木) 23:00:03.73 ID:WjHhoBbB0
よく買ってたわ、スポーツカーシリーズが好きだったリトラクタブルライトがちゃんと再現されてたんだよな
193 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 23:02:30.00 ID:KPaVuhXgO
>>183
モビルタマゴロー大好きだったわ
大きめな合体型のプラモ作ったわ
194 ラビディー(埼玉県):2011/02/03(木) 23:03:44.88 ID:U1/xDhUJ0
おもしろカップも戦闘機か戦車かあったよな
195 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 23:06:03.61 ID:aJfn3+3R0
ビッグワンガムの和訳って「ガムのでかい奴」であってる?
196 じゃが子ちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 23:09:30.62 ID:Jy74dPa30
ビックワンガムのプラモにブラカラーで塗るとすぐにハゲるよな
197 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 23:11:30.27 ID:zKtN7axk0
>>196
(おい、このスレであんまそういうこと言うんじゃない!)
198 メトポン(チベット自治区):2011/02/03(木) 23:12:17.98 ID:HkJRvFUi0
ビッグワンガムはF1とかデゴイチとか重機もあるけど、
似たような別物でミリタリー物限定のシリーズがあっただろ?
俺はあっちの方が好きだったけど、何というシリーズだったか思い出せない。
周りに聞いても、誰も覚えてない。
プラモつきガムっていうと、したり顔で
「あービッグワンガムね」としか言わない。死ね。
199 み子ちゃん(長屋):2011/02/03(木) 23:13:26.87 ID:DK9F3xfn0
DXビッグワンガムの完成度は異常
200 たぬぷ?店長(神奈川県):2011/02/03(木) 23:15:18.68 ID:a4vK6Jkf0
>>144
すげーよあんた
忘れてた何かがよみがえった感じ。
マジthx!

http://www.youtube.com/watch?v=Hrd_FCalaNI
201 ラビディー(埼玉県):2011/02/03(木) 23:15:35.82 ID:U1/xDhUJ0
>>182
詰まって動かなくなった糞ワロスwww
202 み子ちゃん(長屋):2011/02/03(木) 23:16:34.29 ID:DK9F3xfn0
おおすばらしいブログがあった
DXビッグワンガムの写真ってあんまりないのよね
メッキパーツとクリアパーツもあるすばらしさ
アウディクアトロがかっこよかったなあ

http://kaosu828.blog59.fc2.com/blog-entry-33.html
203 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 23:17:56.27 ID:zKtN7axk0
完成度高杉
204 損保ジャパンダ(チベット自治区):2011/02/03(木) 23:19:07.96 ID:YazpKf7E0
いまだにあれを菓子と認める度量は俺にはない
205 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 23:20:03.72 ID:zKtN7axk0
206 バヤ坊(catv?):2011/02/03(木) 23:22:40.56 ID:4ycdAlry0
消防時代に学校をずる休みして
親の財布から、金を朴って、ビッグワンガムかって帰ったら
即効で親にちくられて説教されたのは良い思い出

買ったのは、知り合いの経営するローソンだった
207 パルシェっ娘(大阪府):2011/02/03(木) 23:23:42.73 ID:0b5NjkUh0
ビッグワンガムでバレンシアオレンジと言うのを知った
208 あんらくん(宮城県):2011/02/03(木) 23:24:32.10 ID:N5rW6VI80
ボトムズとスーパーカーのやつしか買ってもらった記憶ないわ。
209 じゃが子ちゃん(dion軍):2011/02/03(木) 23:25:26.82 ID:9qZXe0Df0
ミニカーの出来がよくて、尚且つ車種もいい感じだったなぁ
トヨタセラや三菱パジェロ、マツダボンゴフレンディとか持ってた
210 おれんじーず(長屋):2011/02/03(木) 23:28:14.22 ID:9DtlTBUM0
おっさんホイホイなスレだな。

毎回コンプしてたわ
211 京成パンダ(catv?):2011/02/03(木) 23:29:50.63 ID:pnXXOD4o0
>>171
キリンのチェスタな。味はグレープとグレープフルーツの2種類
ttp://me-young-sitter.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4c4/me-young-sitter/MDSC_0122.jpg
212 あんらくん(宮城県):2011/02/03(木) 23:31:36.71 ID:dMMNtWrg0
ボトムズガムのブルーティッシュドッグが凄かった
ローラーダッシュまで再現してやがる
213 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 23:35:39.13 ID:zKtN7axk0
>>211
チェスタか。ありがとう。
缶のよく飲んでたんだ。

http://www.geocities.jp/makurodo/img/kirin002.jpg
70円だった。
214 ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/03(木) 23:38:34.23 ID:M7kyS6150
>>211
あのカラーの自動販売機が懐かしいな
215 ミルミル坊や(東京都):2011/02/03(木) 23:39:23.58 ID:uCEUuA/S0
着色しようとするととけるのよね
216 ぼうや(長屋):2011/02/03(木) 23:39:29.53 ID:vIx8SyMU0
頑張れ堀内!
217 アイミー(チリ):2011/02/03(木) 23:41:35.99 ID:+2ZLo7J/0
>>153
その帆船の帆は紙で出来ていて取り付けるには糸が必要で
子供にはメチャクチャ難しかったな
父親に作ってもらった記憶がある
218 ミルバード(兵庫県):2011/02/03(木) 23:44:22.96 ID:WjHhoBbB0
潜水艦だけやたらハードルが低かったの覚えてるwパーツがやたら少なかった
219 ポポル(大阪府):2011/02/03(木) 23:46:08.60 ID:wrSepg6j0
F-14のできがやたらよかった思い出があるな
220 ユートン(和歌山県):2011/02/03(木) 23:49:30.55 ID:zKtN7axk0
ようやく見つけた。
保存しておいてよかった。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1315716.jpg
チェスタ
221 ラビディー(埼玉県):2011/02/03(木) 23:51:22.00 ID:U1/xDhUJ0
熱血飲料よく飲んでたな
222 パステル(埼玉県):2011/02/03(木) 23:53:22.73 ID:j3eLxach0
厚紙の立体パズルみたいなのあったの覚えてる?
お店シリーズみたいなのがあったやつ

パッケージの裏表紙つなげると簡単なマップになって
その上に完成した厚紙の立体パズル置いて遊ぶの
223 ことちゃん(関東・甲信越):2011/02/04(金) 00:09:30.64 ID:LNgwPlnuO
ゴミ収集車の完成度の高さ
224 Mr.コンタック(関東):2011/02/04(金) 00:12:42.62 ID:5flEyxkTO
ビックワンガムは母ちゃんと一緒にスーパー行った時に買い物かごの底に忍ばせて買わせる作成だった。
225 スージー(東京都):2011/02/04(金) 00:15:08.93 ID:knTLA5xJP
レオパルドの弾が撃てるのは面白かった
でも弾無くしたから消しカス飛ばしてたわ
226 ほっくん(東日本):2011/02/04(金) 00:17:22.74 ID:3IqUi3a50
たしか小窓があって中身がチラ見えするんだよな
あれは今考えると良心的だった
227 みらい君(千葉県):2011/02/04(金) 00:17:46.73 ID:kj85mses0
ジョイントロボも楽しかったな。武器だけが透明プラなんだよなw
今の食玩オリロボポジションは
カバヤの武者ガンダムみたいな奴がスーパーに売ってたな
228 ペプシマン(チベット自治区):2011/02/04(金) 00:54:46.92 ID:Zdnjzdid0
窓から見えるがゆえに
欲しいのがあった時の今買わないと感が異常だった
229 Qoo(愛知県):2011/02/04(金) 00:57:52.16 ID:87cV+XV70
>>182
面白いもんthx
230 ダイオーちゃん(愛知県):2011/02/04(金) 01:00:14.85 ID:FbEfTvSJ0
初代アルシオーネとMR2を作ったことをなぜかよく覚えてる。
231 かわさきノルフィン(東京都):2011/02/04(金) 01:18:31.88 ID:8ate+xdV0
食玩ロボット大戦
232 ウェーブくん(宮城県):2011/02/04(金) 01:33:34.48 ID:vqrlBpZg0
>>222
あぁーなんかあったような記憶がほんのりと
だけど具体的な事思い出せない
233 ぺーぱくん(東京都):2011/02/04(金) 01:39:22.73 ID:22Pd3Hz50
俺はロッテのガムが好きだった

コーヒーガムとクイッククエンチが無くなった事実が受け入れられない

あと、はじけるキャンディドンパッチも大好きだ
234 おたすけケン太(和歌山県):2011/02/04(金) 01:59:27.11 ID:2RYkjQ/h0
>>233
コーラにぶちこんでみたいよね
235 ミニミニマン(栃木県):2011/02/04(金) 02:01:51.92 ID:8Sa3rfwA0
ランボルギーニとD51を組んだ覚えがあるが高くてなかなか買ってもられなかった。
236 スージー(神奈川県):2011/02/04(金) 02:20:39.51 ID:D4R1EMLrP
あのでかいピンクの板ガムを
一気食いするとモグモグして疲れるんだよ。
237 ザ・セサミブラザーズ(岐阜県)
>>113
(´;ω;`)ウッ…