ペニオクサイト 「弊社が広告記事を芸能人に依頼することは全くない。『芸能人』に依頼することはな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピースくん(栃木県)

少なくとも芸能人20人が広告塔? 苦情殺到“サクラ”疑惑 (夕刊フジ)

 《iPadを格安で落札出来たらなぁ〜と思ってイジっていたら…な…なんと…奇跡が!! 
4回目で落札♪ マジ!? 気になる価格は855円》

 《××というサイトのオークションに初めて参加してみました。ら、ヘルシオを5220円で落札しちゃいました
 やったぁ》(××は具体的なサイト名)

 これらは昨年末ごろ、芸能人2人がそれぞれのブログに書き込んだペニーオークションの体験談
(一部を抜粋)で、iPadやウォーターオーブンを破格の入札価格で競り落としたことを自慢した内容だ。

 ブログで落札自慢を披露する芸能人や有名人は分かっているだけでも約20人にのぼり、
こうした現象がこのオークションを急拡大させた一要因とも指摘されている。

 この仕組みを悪用し、運営サイドが手数料収入をねらい、一般入札を装って価格を操る
“サクラ”や、注目を集めるため芸能人のブログを利用した“宣伝広告”のウワサは絶えない。

 国民生活センター(東京)によると、ペニーオークションに関する苦情相談は
昨年12月末までに192件で、09年度は19件だったが、10年夏以降に急増、同年7月以降は半年間で143件にも達した。

 同センターが先月下旬に注意喚起をうながして以降、示し合わせたように落札自慢をした
芸能人のほとんどが、順次書き込みを削除している。

 先の芸能人らが利用していたオークションサイトの運営会社では夕刊フジの取材に対し、
「弊社が芸能人に依頼することはなく、まったく関係ない。苦情の多発は、われわれ運営業者側の
説明不足と利用者の知識不足が重なったことによるもの」とコメント。今後の対応策として
「利用方法や注意点をしっかり伝えるほか、非落札者についても、お支払いいただいた手数料分を
市場価格から割り引く形で商品を提供するといった救済策を検討したい」と話している。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_weblog__20110203_4/story/02fujizak20110202006/
2 梅之輔(dion軍):2011/02/03(木) 08:37:56.41 ID:bs5aFjTC0
サクラ大戦
3 じゅうじゅう(東京都):2011/02/03(木) 08:38:33.99 ID:aJYQFrKT0
つまり
4 ハービット(東日本):2011/02/03(木) 08:38:50.56 ID:6UAQB2Z+0
事務所に
5 ブラックモンスター(関西):2011/02/03(木) 08:39:26.77 ID:NBZ9SkdLO
電通に依頼するだけの簡単なお仕事です
6 レイミーととお太(dion軍):2011/02/03(木) 08:40:50.09 ID:yi67QnohP
>非落札者についても、お支払いいただいた手数料分を
>市場価格から割り引く形で商品を提供する

どうせ希望小売価格なんだろうな
7 さんてつくん(三重県):2011/02/03(木) 08:41:28.87 ID:TuBBGgqn0
ペニスクサイ
8 おぐらのおじさん(長野県):2011/02/03(木) 08:41:51.79 ID:fcNNGlWo0
この場合の芸能人ってのは
AVタイトルによくある芸能人ってのと同義か?
9 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2011/02/03(木) 08:41:57.85 ID:AfvKQ6Fx0
アメブロに依頼
10 ニーハオ(九州):2011/02/03(木) 08:42:56.72 ID:bMnB3sHqO
こんな糞みたいなサイトに力入れる会社ってヤバイな
11 北海道米キャラクター(catv?):2011/02/03(木) 08:43:00.41 ID:k/LIGJeF0
とても影響力のある芸能人や専属モデル、または読者モデルなどのブログなどの個人媒体を利用して、
商品をあくまでも私物として紹介することによりブログを閲覧しているファンや一般ユーザーに自然な形でPRを行います。
また、御社ホームページや、芸能人、専属モデル、読者モデルブログからの流入をフックとし、
NET通販、店舗販売への誘引と商品認知度の向上を計っていきます。
http://buzz.pochitto-na.com/
http://buzz.pochitto-na.com/images/blog_promotion01.gif
http://buzz.pochitto-na.com/images/blog_promotion02.gif

モデル、芸能人ブログPRへ出稿した場合

1. 価格、ターゲットにあったブロガーの提供
2. ユーザーが携帯、PCでその場で購入。
3. 掲載は2週間以内に可能。
4. 総アクセス数、購入率などが明確
5. 「私物」として掲載することによりクチコミ効果が抜群。

芸能人ブログの紹介
利用出来る芸能人はこちら↓(勿論リンク先はアメブロ)
http://official.ameba.jp/
12 アストモくん(石川県):2011/02/03(木) 08:43:42.36 ID:ehtJY8zg0
運営→芸能人×
運営→広告代理店→芸能事務所→芸能人○

「弊社が芸能人に依頼することはなく、まったく関係ない。」
13 北海道米キャラクター(catv?):2011/02/03(木) 08:44:10.19 ID:k/LIGJeF0
105 名前: ちびっ子(東京都)[] 投稿日:2011/01/24(月) 09:06:35.81 ID:2PUO46yZ0
ここの5ページ目に料金が書いてあるぞ
1回60万〜300万(!!)だってさ

(PDF注意)
http://mediaguide.ameba.jp/pdf/2011_1-3_ameba.official.pdf

134 名前: V V-OYA-G(西日本)[] 投稿日:2011/01/24(月) 10:01:25.57 ID:Qjw6ZiUg0 [3/3]
>105
なんだそれ? 内部資料じゃないのか?


と思ったら普通に公開しててワロタw
http://mediaguide.ameba.jp/media/

こいつら恥も外聞もないというか、マジで頭おかしいわ

【Ameba】アメブロを利用する芸能人を使って商品やサービスを紹介してもらう宣伝料、一回60万〜300万円
http://desktop2ch.net/news/1295844420/
14 パッソちゃん(catv?):2011/02/03(木) 08:44:26.64 ID:zPUtk0bzi
もうベニオクはとっとと法律で規制しろよ
bot動いてることは確実なんだし証拠がなくてもBOT動かしたら絶対負けないんだから規制しろ
15 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 08:44:41.13 ID:/UFzy5D/O
騙せ 狡猾の ペニオク歌劇団
奪え 性悪の ペニオク歌劇団
16 光速エスパー(関東):2011/02/03(木) 08:44:47.56 ID:WdnCbwfqO
詐欺業者の宣伝をしていた奴等が『何でコイツが芸能人になれたの?』と言いたくなるような三流タレントばかりなのが笑えるwww
楽天ストアやYahoo!ショッピングで他人のメルアドを盗み取り迷惑メールを大量に送り付けるペニーオークション業者は犯罪者集団だろ?
17 愛ちゃん(石川県):2011/02/03(木) 08:44:56.40 ID:kRwUyP4G0


「これは宣伝です」って文章入れないのはマズイだろ
芸能人の良識を疑う
18 総武ちゃん(埼玉県):2011/02/03(木) 08:45:56.60 ID:Ne9L/BUi0
>落札自慢をした芸能人のほとんどが、順次書き込みを削除している。

これがすべてを物語ってね?
19 赤太郎(大阪府):2011/02/03(木) 08:46:01.04 ID:SOrPjPPV0
>>5
サイバーエージェントの子会社のペニオク
http://kdoki.jp/

サイト名 『カイドキ』

社名 株式会社シーエー・モバイル (オフィシャルサイト)
http://www.camobile.com/about/
株主

株式会社サイバーエージェント
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
株式会社電通
外川 穣
その他
20 愛ちゃん(石川県):2011/02/03(木) 08:46:54.72 ID:kRwUyP4G0
IT産業ってこんな詐欺ばっかりじゃねーか
21 メトポン(東京都):2011/02/03(木) 08:47:18.00 ID:G/zQcXSs0
黙れ
22 レイミーととお太(チベット自治区):2011/02/03(木) 08:47:41.90 ID:z5UsVnzNP
グルーポンが逝ったら次はこれか?
23 ニーハオ(九州):2011/02/03(木) 08:48:12.90 ID:bMnB3sHqO
アメブロってペニオクだけじゃなくて色んな商品を芸能人に宣伝させてるよな
あれはサイバーエージェントじゃなくてそれぞれの会社が依頼してるのかもしれんけど
唐突に商品出すから宣伝ってすぐ分かるしやめりゃ良いのに
24 カツオ人間(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 08:48:41.10 ID:2YEvTAaFO
ただの詐欺でワロタ
25 アストモくん(石川県):2011/02/03(木) 08:48:48.99 ID:ehtJY8zg0
※これは落札者本人の感想です
って入れとけばセーフだったのに
26 カバガラス(大阪府):2011/02/03(木) 08:49:19.40 ID:IIXjS9w1P
ほしのあき プラズマクラスター 1080円
熊田曜子 ヘルシオ 5220円
永井大 iPad 855円
伊東亜梨沙 VUITTONのバッグ 10575円
杉山佳那恵 iPad 3695円
27 北海道米キャラクター(catv?):2011/02/03(木) 08:49:19.95 ID:k/LIGJeF0
>>23
>>11>>13

アメブロは芸能人雇ってブログやらせてる様なもん
商売に使ってる
28 光速エスパー(関東):2011/02/03(木) 08:50:16.30 ID:WdnCbwfqO
>>18

三流芸能人も詐欺業者も自分達のやっている行為が悪い事だと分かっているからだよ
29 金ちゃん(愛知県):2011/02/03(木) 08:50:45.33 ID:MtosbtCg0
>>26

本当、こんなありえん莫迦安価格で芸能人が独自に落札出来るものなのかよ・・・
30 コン太くん(京都府):2011/02/03(木) 08:50:54.42 ID:+xhws6BY0
まぁたサイバーエージェントか
31 でパンダ(チベット自治区):2011/02/03(木) 08:51:19.30 ID:UeS0vx2O0
ここ最近、ネットでバカを一応合法的に騙す商売増えてきたよな
代理店が絡むとドコモこうなるのか
32 健太くん(宮崎県):2011/02/03(木) 08:51:21.62 ID:IQ5K4cfV0
ブログやってる芸能人に落札させてやればただで宣伝してもらえておいしいな
33 レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 08:52:31.40 ID:t4kCIXi3P
bot使って詐欺をやってたところは完全に逃げたな
今も続けてるところはまともなところなんだろ
34 ミドリちゃん(新潟県):2011/02/03(木) 08:53:54.99 ID:yAc3M7Hg0
ペニスヲクダサイ
35 しんちゃん(北海道):2011/02/03(木) 08:55:45.36 ID:TGjqF2BG0
>>1
>説明不足と利用者の知識不足が重なったことによるもの」とコメント。今後の対応策として

知識不足とはバカにしてるなぁ
せめて理解不足ぐらいじゃないか?

これ言ったやつ脳筋バカだろ
36 ペーパー・ドギー(チベット自治区):2011/02/03(木) 08:56:21.65 ID:6rvFioQN0
37 カバガラス(大阪府):2011/02/03(木) 08:56:57.68 ID:IIXjS9w1P
01/26現在

ほしのあき  http://ameblo.jp/hoshino--aki/entry-10748956692.html  削除
渡辺由布子 http://ameblo.jp/yuko-watanabe/entry-10712153114.html
中島彩    http://ameblo.jp/aya-nakashima/day-20101122.html
村上実沙子 http://ameblo.jp/misako-littleberry/entry-10736252664.html  削除
熊田曜子   http://ameblo.jp/kuma45blo/entry-10745416913.html  削除
永井大    http://ameblo.jp/nagai-masaru/entry-10744347574.html
小森純    http://ameblo.jp/komori-jun/entry-10760152266.html  削除
伊東亜梨沙 http://ameblo.jp/09171369/entry-10734066301.html
春名亜美   http://ameblo.jp/ami-musee/entry-10772324593.html  削除
360°モンキーズ http://ameblo.jp/360monkeys/entry-10743426806.html  削除
井上晃子  http://ameblo.jp/inoue-akiko/entry-10767930116.html  削除
林香里    http://ameblo.jp/hayashi-kaori/entry-10684287178.html  削除
松金よう子 http://ameblo.jp/yokomatsugane/entry-10737775489.html  削除
いちご姫   http://ameblo.jp/ichigoac/entry-10767251930.html
堀江直美  http://ameblo.jp/hn-naomism/entry-10681821274.html  削除
デヴィ夫人  http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10687315667.html
藤井梨花  http://ameblo.jp/fujiirika/entry-10601520043.html
久保七瀬  http://ameblo.jp/nanase-kubo/entry-10711054596.html
池田泉   http://ameblo.jp/asbs-izumi/entry-10662384392.html
百合華   http://ameblo.jp/yurika-purika/entry-10762004394.html
山下莉奈  http://ameblo.jp/rina-maharo2/entry-10662509252.html
東原亜希  http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10750524990.html  削除
ピース綾部 http://ayabe.laff.jp/blog/2011/01/post-410b.html  削除
38 さくらとっとちゃん(catv?):2011/02/03(木) 08:58:42.29 ID:QOnYa5Wj0
>>13
ペニオク自体はどうでもいいが、テレビに比べて情報操作に強いネットが好きだったのに
段々と嫌なネットになってきたな・・
39 だるまる(茨城県):2011/02/03(木) 09:00:20.85 ID:2EZJJ/us0
>>37
なんで削除したのかついったーで質問してみたことないのかな
40 おもてなしくん(catv?):2011/02/03(木) 09:01:19.05 ID:WshblxhX0
>>23
もう少し知恵をつけて

最近○○に興味が〜
どこどこで安いのを発見〜
注文してみました〜
届いたよ〜
使用感

という流れを時間を置いてやるようになったら最悪だな
41 パルシェっ娘(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 09:02:40.93 ID:iA852mTiO
終わコンすぐる
42 ドコモダケ(東日本):2011/02/03(木) 09:02:49.38 ID:v+qcurxO0
>>1
え?
芸能人の方から依頼来たって事???

ブログで宣伝してやるから、安く買わせてって?
43 たぬぷ?店長(茨城県):2011/02/03(木) 09:04:03.58 ID:ZUpcvISQ0
詐欺サイトは全力で潰せ
44 レイミーととお太(dion軍):2011/02/03(木) 09:04:34.44 ID:yi67QnohP
>>40
それだけ手間をかけたら60万では済むまい
45 北海道米キャラクター(catv?):2011/02/03(木) 09:04:37.24 ID:k/LIGJeF0
>>38
まあ、はっきり言って2chでもステルスマーケティングやってる企業はあるでしょ。
匿名だから逆にやり易いし。
46 カバガラス(福岡県):2011/02/03(木) 09:04:55.86 ID:62F3nhUaP
芸能界で流行ってる物=電通が流行らしたい物
47 カバガラス(大阪府):2011/02/03(木) 09:05:43.62 ID:IIXjS9w1P
>>38
いつもの流れだろ


一部の人間が面白い事を始める

興味を持った人間が自分で色々調べて入ってくる

情報取捨選択できる人間で盛り上がる

面白そうだと受け身の自己防衛できないバカが参入してくる

カモが集まれば情報操作や詐欺連中が集まる

廃退
48 サリーちゃんのパパ(チベット自治区):2011/02/03(木) 09:05:44.42 ID:jv5BJpqt0
サイバーの株上がりまくっててワロタw
49 やじさんときたさん(関西地方):2011/02/03(木) 09:06:04.74 ID:FANwHx4z0
なんとかマーケティングって言うらしい
50チン顧問 ◆RitalinnSs :2011/02/03(木) 09:06:46.25 ID:FkdLainfP
ペニオクが依頼する先は電通
ってことだよな
51 ミルママ(中部地方):2011/02/03(木) 09:06:50.48 ID:yukyrYDU0
ペニオクには電通やドコモも出資してる
つまり、お前らがあがいても潰せない
52 シンシン(関東・甲信越):2011/02/03(木) 09:07:13.48 ID:LaYMFInjO
>>45
「きのこたけのこ」は怪しいよな
あんなんで盛り上がるはずがない
53 ぴょんちゃん(神奈川県):2011/02/03(木) 09:07:30.71 ID:YkEo+EDe0
実際これで商品ゲットしたやつニュー速にいないの?
54 シャブおじさん(中国地方):2011/02/03(木) 09:08:22.44 ID:lB6p9yI20
芸能人には依頼をしておりません キリッ
※スポーツ選手、モデル、アーティストは除く
55 北海道米キャラクター(catv?):2011/02/03(木) 09:09:11.54 ID:k/LIGJeF0
>>52
最初は純粋にネラーが遊びでやってたのが、何時の間に冗談が通じない対立をやってたりとかね。
56 デラボン(静岡県):2011/02/03(木) 09:09:12.86 ID:9TEFlPoE0
入札するだけで結局落とせなかったら金だけとられるというシステムが理解できない
落札者以外は必ず損をするって事じゃないか
57 サン太(東京都):2011/02/03(木) 09:09:59.31 ID:W6v3CZVu0
58 あおだまくん(長野県):2011/02/03(木) 09:10:45.88 ID:0hFDyX5L0
ステルスマーケティング+Bot詐欺
最強すぎるだろ
59 とこちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 09:11:25.43 ID:EDQ9Mga70
事務所に依頼するだけの簡単なお仕事
60 カバガラス(大阪府):2011/02/03(木) 09:11:35.15 ID:IIXjS9w1P
男の子牧場
61 ロッ太(東海):2011/02/03(木) 09:11:37.42 ID:UIrb4toNO
宣伝してた芸能人らが記事消したのが全てを物語ってるじゃん
62 やじさんときたさん(関西地方):2011/02/03(木) 09:11:48.08 ID:FANwHx4z0
便利な言葉だよな なんちゃらマーケティングって
63 サトちゃん(catv?):2011/02/03(木) 09:12:25.34 ID:R7VaIVU+0
そもそもいくらで落札できましたってペニオクではおかしいだろ
入札にも金がいるのに
64 ガリガリ君(catv?):2011/02/03(木) 09:13:06.41 ID:C1LmStow0
>>57
なんの意図があって落札画面を撮ったSSをビューアで見てるところをうpしてんすかw
65 石ちゃん(福島県):2011/02/03(木) 09:13:26.21 ID:LcbG4sLy0
>>45
進撃の巨人とかイカ娘とかか
66 省エネ王子(愛知県):2011/02/03(木) 09:14:04.28 ID:nMTehH5p0
>>29
平気で数日延びてくのに、忙しいはずの芸能人が入札する時間あるのかと
67 都くん(catv?):2011/02/03(木) 09:14:48.63 ID:dnU/DweQ0
イカ娘は酷かったね
生粋のアニオタのお前らがあんなしょーもないものに興味をもつはずがない
俺の妹がなんたらも怪しいわ
68 かわさきノルフィン(dion軍):2011/02/03(木) 09:17:28.97 ID:7OyE1uOY0
>>37
詐欺の片棒リスト
69 マルちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 09:18:53.72 ID:DxifR9sK0
ペニオクは損益分岐点ちゃんと計算してれば勝てるんだよ
情弱多すぎ
70 カバガラス(愛知県):2011/02/03(木) 09:19:08.33 ID:3nevIa6wP
>>37
削除したってことは片棒担いでますよって宣言してるようなもんじゃん・・・東原マジで失望したわ
71 コン太くん(東京都):2011/02/03(木) 09:19:48.22 ID:AHyRA3i20
"入札する毎に、価格が15円上昇します"って書いてあるんだけど
一気に上げられないのかこれw
今現在REGZAが¥60で入札する度に延長されてるけど
15円ずつだといつになったら終わるんだよ

http://www.wakuwaku-auction.com/auctions/view/8683
72 ストーリア星人(埼玉県):2011/02/03(木) 09:22:28.09 ID:4+hKm8yj0
一目見ただけで胴元が大儲けのシステムだと分かったんだけど、こんなのに引っかかる奴はその後もロクなことしない
殺せ
73 でんちゃん(東京都):2011/02/03(木) 09:23:19.47 ID:OrVbDYcI0
>>69
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
74 カバガラス(大阪府):2011/02/03(木) 09:27:42.83 ID:IIXjS9w1P
一番賢いのはペニオクサイトのシステムをパッケージで売った連中だな
どこも同じような作りだし大元は同じだろ
責められるのはペニオクサイトとアメブロ、河原乞食
75 ミミちゃん(空):2011/02/03(木) 09:28:01.84 ID:GTibWvfX0
これは酷いw
76 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 09:28:16.24 ID:lGk9BmLcO
これまたニュー速様の正義の鉄槌のおかげでしょ?
消費者センターの手柄じゃない

あとあれは間違い無く芸能人の宣伝行為だった
77 まがたん(東京都):2011/02/03(木) 09:29:44.07 ID:aC3A8qQq0
芸能人はCMと同じ感覚でステルスマーケティングやってんだろうな
感覚麻痺しすぎ
78 省エネ王子(愛知県):2011/02/03(木) 09:31:06.04 ID:nMTehH5p0
>>71
一気にまとめて入れれなかったっけ?

10単位入札すると、時間も10単位分増えて、値段も10単位分増える
79 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 09:31:35.09 ID:lGk9BmLcO
>>69
はぁ?
損益分岐点把握してるから手数料だけ持ってかれてんだろ
情報どうこうじゃ無くお前のノーミソ容量が足りなすぎ
80 生茶パンダ(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 09:32:15.56 ID:RhIPhVFAO
直接じゃなくて事務所通すのは当たり前だよな
81 もー子(東京都):2011/02/03(木) 09:34:10.72 ID:gSM2xwZ/0
サイバーエージェントは葛
82 パレナちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 09:34:24.31 ID:WyZzfFcXO
魚拓取ってなかったけ?
83 カバガラス(大阪府):2011/02/03(木) 09:35:02.17 ID:IIXjS9w1P
アメブロに1回60万〜の依頼なら河原乞食の取り分も最低10万〜だろ
そりゃ多少怪しくても受けるだろな
84 トドック(神奈川県):2011/02/03(木) 09:35:23.29 ID:4zhPnvVH0
依頼じゃなく命令したというオチか
85 どれどれ(東京都):2011/02/03(木) 09:35:58.86 ID:lRKEM6sk0
芸能人って要らないよね
86 なっちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 09:38:28.78 ID:5fk2zcva0
顧客は騙すために存在する
法律は破るために存在する
金は奪うために存在する
87 V V-PANDA(チベット自治区):2011/02/03(木) 09:39:42.75 ID:WtFTw50J0
>>19
上場企業の子会社がやるような商売じゃねーよな
ほとんど詐欺じゃねーか
88 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 09:41:10.38 ID:WiARJJfjO
これに釣られるのって正に情弱だな
89 省エネ王子(愛知県):2011/02/03(木) 09:42:35.97 ID:nMTehH5p0
>>87
GEOは逃げた
(セキュリティー証明に問題があるとかで、キャッシュでスマヌが)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:cPVQTOLRigAJ:
https://auction.geo-online.co.jp/inquiry/%3Ft%3Dr+geo%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%
B7%E3%83%A7%E3%83%B3&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp
90 カバガラス(catv?):2011/02/03(木) 09:51:03.04 ID:grQzZOIrP
>運営業者側の
説明不足と利用者の知識不足が重なった

騙す方も悪いが騙される奴らも悪いってかw
詐欺師がよく言う責任逃れセリフだねw

91 ヤン坊(神奈川県):2011/02/03(木) 09:55:04.25 ID:ffhOp+pR0
>>87
サイバーエージェントなら余裕だろw
92 カバガラス(東京都):2011/02/03(木) 10:06:49.80 ID:hpjk8VUUP
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/c/1/c178dd16.gif
こんなgifアニメでお前ら釣ろうとしてるぞ
93 カバガラス(catv?):2011/02/03(木) 10:13:02.92 ID:KqtfBdy6P
落札した瞬間に商品が届く仕組みは芸能人ならではだよな
94 エコてつくん(dion軍):2011/02/03(木) 10:13:08.57 ID:18m5x/ma0
この前の事件でbot確定しただろ
さっさと潰せよ
95 すいそくん(熊本県):2011/02/03(木) 10:16:29.10 ID:YN2vcjS20
>>69
お前は頭が弱すぎwww
96 [―{}@{}@{}-] カバガラス(長屋):2011/02/03(木) 10:17:53.92 ID:fzSiy1rWP
このご時世にこんな詐欺まがいのサイトを大手もやってるのが驚きだな
97 ポンパ(大阪府):2011/02/03(木) 10:20:12.46 ID:Ng9FRXmj0
>>96
この件に関してはまがいというよりマジ詐欺だと思うんだがな
98 さんてつくん(関東):2011/02/03(木) 10:21:50.76 ID:3hUGxwwZO
まあファンを騙した芸能人をいくら叩いても芸能人に騙されたファンに叩かれるだけだぞ
99 やまじシスターズ(チベット自治区):2011/02/03(木) 10:21:58.43 ID:id2cmOXy0
芸能人がTVで私これ好きなんです
って言うのはみんなヤラセなん?
100 カーネル・サンダース(dion軍):2011/02/03(木) 10:23:45.99 ID:Mbp1T5Rb0
サクラっていうより完全にスクリプトだよね
手数料払って1円ずつ上げるって普通じゃねえ
101 サンコちゃん(catv?):2011/02/03(木) 10:24:13.40 ID:Puu0TeDz0
ネット企業はホント目が覚めるようなクズだらけで退屈しないなw
102 カツオ人間(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 10:28:17.25 ID:m5HlBNPdO
じゃあ不自然に芸能人がブログに書いてるのはなんなんだよ
そこの釈明がないんじゃないの?
103えび(伊勢):2011/02/03(木) 10:28:26.68 ID:3vP77iYB0

ペニスオークション
104 石ちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 10:29:32.25 ID:n2QWTGca0
SA自体潰れろよ
監査入れて
105 こんせん(大阪府):2011/02/03(木) 10:30:42.71 ID:rUOA/ht50
これで藤田は逮捕されず、ホリエモンは粉飾だけで逮捕か。
普通、詐欺の方が上だと思うんだけどな。
106 カバガラス(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 10:33:12.24 ID:aeN4DQJJP
こんなにドス黒いのになーんか皆本腰入れて潰そうとしないよね?
何なの?
107 ストーリア星人(北海道):2011/02/03(木) 10:33:47.36 ID:dESg+kSB0
いっつも思うけど名前卑猥だよね
108 み子ちゃん(東京都):2011/02/03(木) 10:35:41.61 ID:D5o/NZ7D0
ブログを見に来てくれる人の多くが自分のことを応援してくれてる人達なのに
その人達にへんなもん紹介したり、意味不明な行間たっぷりの
くだらない文章を読ませるってほんと、クズみたいな存在だな
109 DD坊や(チリ):2011/02/03(木) 10:35:49.38 ID:9rLK91jw0
>>19
まぁた電通か
110 ちかまる(catv?):2011/02/03(木) 10:36:00.50 ID:ewNkQfUj0
利用者の知識不足わらた
詐欺すれすれの自覚はあるんだな
111 はまりん(兵庫県):2011/02/03(木) 10:41:13.70 ID:xxjDIVk90
>>37
広告塔として訴訟起こせば勝てるかも
112 赤太郎(チベット自治区):2011/02/03(木) 10:41:54.47 ID:gUvLazle0
なんで日本企業ってインターネットの情報までコントロールしようとするかな
113 UFO仮面ヤキソバン(北海道):2011/02/03(木) 10:42:36.36 ID:Wj+bEL1S0
イイから神パケpcよこせ
114 カバガラス(大阪府):2011/02/03(木) 10:48:25.15 ID:IIXjS9w1P
>>37の連中は円天で歌ってた演歌歌手並みの罰を受けるべきだと思う
知らなかったで済ましてはいけない
115 ハミュー(岡山県):2011/02/03(木) 14:03:53.63 ID:GmFNojZa0
ちゃんと知識持って利用すればかなり得する
情弱からはふんどって、情強が得をする
116 テット(北海道):2011/02/03(木) 15:41:39.97 ID:NEhumcYY0
>>115
パチンカスの理論か
117 みらいくん(catv?):2011/02/03(木) 16:55:37.23 ID:kI3qXIpf0
118 カバガラス(チベット自治区):2011/02/03(木) 16:57:18.27 ID:muxGtzIYP
事務所にお願いしてます
119 アソビン(dion軍):2011/02/03(木) 17:04:46.17 ID:AWRgqv9n0
>>37
削除して逃げ切ったと思ってるんだろうな
120 タルト(長屋):2011/02/03(木) 17:13:48.91 ID:m6lhY0k00
熊田曜子 ヘルシオ 5220円
お茶に5千円も出すってwwwwww
121 MONOKO(チベット自治区):2011/02/03(木) 18:17:14.11 ID:NArZhJpS0
ヤスオク閉鎖ってメールが来たwww
122 リッキー(中部地方):2011/02/03(木) 18:22:07.26 ID:7k3khj0+0
GMMのは最初だけは落札させてくれる。
これ豆な。

新規加入1000P使い切ったら退会。
まあ小遣い稼ぎだわな。
123 ヤン坊(愛知県):2011/02/03(木) 18:50:47.63 ID:2mnkbbTE0
どんどん閉鎖してるようだなw
124 ヤン坊(愛知県):2011/02/03(木) 18:56:05.76 ID:2mnkbbTE0
>>120
そのヘルシオじゃなく、シャープのオーブンのほうだろうな
125 ぼうや(埼玉県):2011/02/03(木) 18:58:11.87 ID:1C+v8qtB0
>>120&>>124
お茶はヘルシア。
126 エキベ?(高知県):2011/02/03(木) 18:59:45.86 ID:PYKUeQ3x0
はいはい電通電通
127 ブラックモンスター(石川県):2011/02/03(木) 19:05:54.08 ID:AbMjcUfS0
この件を知ってる連中の間では該当芸能人のイメージ下がりまくりだよな。詐欺の片棒担いでるわけだし。
テレビはスルーするネタだし、普通にテレビに出てるけどさ
128 バンコ(catv?):2011/02/03(木) 19:49:18.11 ID:exVjYTPB0
残念ながらろくな芸能人がリストに入ってなかったことだな
129 たまごっち(チベット自治区):2011/02/03(木) 19:53:00.16 ID:wd7ukfEp0
げいのうじん(笑)に影響される層なんてどのみち食い物にされる運命
130 ちかまる(鹿児島県):2011/02/03(木) 19:53:29.84 ID:B2zB6lH70
詐欺に加担した芸能人リストはないのか?
131 光速エスパー(愛知県):2011/02/03(木) 19:54:05.25 ID:JNQQEE750
ステルスマーケティングは認めたら終わりだしな
最後までしら切り続ければいい
アメリカじゃ罰金だけどな
132 きのこ組(神奈川県):2011/02/03(木) 19:54:20.43 ID:UvUAdU3K0
芸能人って事務所通さずに勝手に仕事受けたら干されるんだろ
前提からしてありえない
133 環状くん(静岡県):2011/02/03(木) 19:55:43.95 ID:eR9e6wjq0
ステルスマーケティングは口裏合わせてしらないと突っぱねれば
立証が難しいからな

さっさと法で規制しないとイカんでしょ
134 ガブ、アレキ(埼玉県):2011/02/03(木) 20:14:00.27 ID:CkqYAWnk0
景品表示法に触れそう
http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/qa/hyoujiqa.html#Q15
>Q15 商品・サービスの効果,性能についての表示をする際,使用者の体験談を表示の裏付けとなる根拠とすることは可能でしょうか。
135 なーのちゃん(catv?):2011/02/03(木) 20:20:57.20 ID:ydxqHC7x0
劣化パクリしかできないからこんなんなるんだよ
136 シンシン(埼玉県):2011/02/03(木) 20:39:46.09 ID:1nqLIc160
熊田が芸能人では無い事が立証されたな
137 ケロ太(東京都):2011/02/03(木) 21:01:20.27 ID:rUhfVyQB0
サイバーは関与否定
ペニオクサイト側も関与を否定

罪のなすりつけあいワラタ
138 ちーたん(茨城県)
入札回数分時間が延長されるのと自動入札って機能が鬼畜だよな。
大量のコインを持った入札者同士が同じ商品に自動入札かけてると
一瞬でお互い100コイン(7〜8000円)飛んだりするからな。
入札額そのものより、誰が最後の一枚を入れるかで勝負が決まるから
コイン4枚で落札ってのは自動落札者同士の勝負がついて、勝った方の
残りコインが3枚で、他に新しい入札者が全く入ってこないという
まさに奇跡的状況でしか実現できないんだよな。

俺も人がいなさそうな時間帯を狙って入札してみたけど、
よほど下らないものでないと常に自動入札の大量コイン保持者が
張り付いてるから無料コイン程度の戦力じゃ一瞬で潰されるだけだった。