同窓会で「公務員です」ってウソついたらモテモテでワロタ もちろん無職です

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 でんちゃん(チベット自治区)

懐かしさと勢いには要注意!? 同窓会での恋愛事情

婚活においても、出会いの場と注目されている同窓会。同窓会をきっかけに始まる恋愛を「同窓会恋愛」と呼ぶのだとか。

トレンダーズの調査(インターネットによる調査/対象は20〜40代の男性500人、女性500人)によれば、「同窓会で再会した人と恋愛したいと思いますか?」という問いに、
「思う」と答え人は21%。5人に1人は同窓会恋愛に期待を抱いているといえる。

また、実際に同窓会で再会した異性に対して「恋心を抱いたことがある」という人は8%。
決して多くはないが、「その人たちにどんな人に恋心を抱いたか(複数回答あり)」という問いの答えが興味深い。
最も多かったのは「当時好きでも嫌いでもなかった人」で47%。学生時代、特別な感情を抱いていなかった方が、
まっさらな気持ちで相手のこと恋愛対象として見られるのだろう。

http://news.livedoor.com/article/detail/5311144/
2 なるこちゃん(佐賀県):2011/02/02(水) 23:27:27.34 ID:5hnYN3Wh0
>>1をどーしようかい
3 柿兵衛(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 23:27:57.38 ID:5z4jFarbP
金だな世の中
4 MONOKO(宮城県):2011/02/02(水) 23:28:16.78 ID:tqVvv69L0
ありがとう 今週中に死ぬ
5 おおもりススム(香川県):2011/02/02(水) 23:29:08.22 ID:pZ1H8srdP
公務員なんだが、30年間童貞です。彼女いない歴は25年
6 黒あめマン(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:30:40.58 ID:EtmXsoqA0
思い出したように呼ばれた同窓会に行ったとき
しょっぱなから、不景気と公務員憎しで会話が盛り上がられてしまったので
最後まで公務員になったと言い出せず、社員20人くらいの企業に勤めてる
ことにして会話に加わってたよ
7 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 23:31:01.44 ID:94RM55euP
同窓会で昔好きだった子に会えるのを楽しみにしてたけど何か知らんがその子来なかったわ
悲しくて帰ってからν即にポエム書き殴ったのはいい思い出
8 ペプシマン(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 23:33:46.53 ID:3O/S9kK9O
大学のとき構内で同じ高校だった奴と再会したとき初めて同窓会があったことを知った
9 柿兵衛(大分県):2011/02/02(水) 23:33:50.50 ID:dgg5/Jxf0
春から公務員なのに童貞な俺
彼女はできるのだろうか、、、
10 やまじシスターズ(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 23:34:01.93 ID:LxzDdtoY0
公務員が、モテるようなコミュニティってどんだけだよ。
国Tのことか?
11 おたすけ血っ太(東京都):2011/02/02(水) 23:34:33.63 ID:/O5XgBRG0
同窓会なんて基本勝ち組しか来ない
12 麒麟戦隊アミノンジャー(埼玉県):2011/02/02(水) 23:35:10.86 ID:9Qj6CV2P0
寄ってきた女に給料教えたら散っていくんだろうな
公務員が給料高いって思ってる人多いから
13 スッピー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 23:35:31.02 ID:/OEpP7j+O
幹事だったダチが大学時代に死んだから、うちの中学は同窓会ないんだ。

高校の同窓会には単純に呼ばれないだけなんですけどね。
14 UFO仮面ヤキソバン(岡山県):2011/02/02(水) 23:35:34.00 ID:JLZHZzxD0
じゃあ自衛官です。陸自です。
って言ったらモテるのかな?
15 フレッシュモンキー(香川県):2011/02/02(水) 23:36:15.13 ID:a8p50Qr+0
都会の同窓会は格差ひどくて大変なんだろうな
田舎は高給取りはどっか違うとこにいるからこない
16 おおもりススム(埼玉県):2011/02/02(水) 23:36:40.18 ID:H9wRWQYlP
>>11
幹事やる奴なんて自慢する気満々だよな
17 柿兵衛(西日本):2011/02/02(水) 23:37:07.42 ID:hzDErSgzP
こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り20万の
貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと
笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今日土曜日だぜ」

みなさん大爆笑。

いまだに意味が分かりません。誰か教えてください。
18 あるるくん(徳島県):2011/02/02(水) 23:37:16.91 ID:/c3u7g9C0
公務員の20代の年収が300万円台だって教えてやったら?w
19 ジャン・ピエール・コッコ(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:38:18.40 ID:ChNA3WfO0
>>1
知ってるよ健太
20 黒あめマン(長屋):2011/02/02(水) 23:38:51.24 ID:u/T5FMzd0
東大とか灘、開成あたりの同窓会が1番メリットのある人脈が出来そうだよな
話も建設的だろうし
それ目当てってのもどうかとは思うが、愚痴ばっかの同窓会は行きたくない
21 ぼうや(catv?):2011/02/02(水) 23:39:25.35 ID:RFknCLSo0
でも公務員の妻でも専業は無理だよな
そこんところどう考えてるのかしら
22 ニーハオ(宮城県):2011/02/02(水) 23:40:53.13 ID:oK3f/RMh0
>>21
無理か?ちょっと窮屈な暮らしすりゃいけるだろ
23 おおもりススム(catv?):2011/02/02(水) 23:41:05.94 ID:q8Yfdu/QP
大人しい黒髪美少女がビッチになってた
24 たまごっち(北海道):2011/02/02(水) 23:41:39.60 ID:KRPryVYb0
>>17
毎回思うけど見てるこっちが恥ずかしくなる秀逸なコピペだな
25 キョロちゃん(岐阜県):2011/02/02(水) 23:41:49.15 ID:5yYcO7JB0
30代は同窓会やっても全然集まらないらしい。
気持ちはわかる、俺も行かないから。
26 みやこさん(大阪府):2011/02/02(水) 23:41:50.06 ID:eijInCBb0
実際は「ふーん」程度の反応しかかえってこないぞ
27 だるまる(catv?):2011/02/02(水) 23:41:53.39 ID:2Gn7SGXb0
公務員って言ってもピンキリじゃん
28 フレッシュモンキー(香川県):2011/02/02(水) 23:42:58.31 ID:a8p50Qr+0
>>20
同級生も来て欲しくないと思うわ
29 ペプシマン(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 23:43:02.49 ID:3O/S9kK9O
同窓会で好きだった子に会うより先にその子の結婚式に出るとは思わんかった
30 イプー(静岡県):2011/02/02(水) 23:43:47.89 ID:6eRFbrQg0
GREEのCMかよ
31 総武ちゃん(catv?):2011/02/02(水) 23:45:09.23 ID:nOhRj7UU0
公務員って30代で600万行くんだろ?
税金無駄だよなぁ
32 KANA(東京都):2011/02/02(水) 23:45:11.98 ID:iK5c9H9b0
同窓会に呼ばれるだけまし
33 ミルミルファミリー(宮崎県):2011/02/02(水) 23:45:49.89 ID:1g5ONFJ20
公務員は同じ公務員と結婚するのが間違いなく最強
俺の弟がそうなんだが年頃になったら職場のおっさん達から頻りに紹介されるみたいだな
34 アッピー(catv?):2011/02/02(水) 23:46:11.65 ID:NzuSxhJO0
>>29
結婚式に呼ばれるとかおまえすげぇな!
35 エコピー(福岡県):2011/02/02(水) 23:47:09.48 ID:1gYxPkRF0
全体の何割が自分のほうに首を傾けて観察しているかで注目度が分かる
36 ラビリー(埼玉県):2011/02/02(水) 23:47:54.08 ID:fJelLoXZ0
通知すらこねえや
37 あんしんセエメエ(空):2011/02/02(水) 23:47:54.24 ID:46UCNlHs0
小学生のときクラス1、2を争う美人だった女がブルドッグみたいになっててワロタ。
38 どんぎつね(catv?):2011/02/02(水) 23:48:23.33 ID:4orSZjxD0
公務員つってもピンキリだからな・・・
政令市の行政職員だが、大学のOB会に出たてみたらカス扱いだった。

>>18
2年目で400万あるよ。念の為だが所得じゃないぞ。収入ね。
だがこの先は厳しいと思うわ。
39 チカパパ(関東・甲信越):2011/02/02(水) 23:48:48.63 ID:3lnRctw9O
ナマポもらってたら公務員みたいなもんだろ
だいたい合ってる
40 タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 23:49:36.56 ID:AyEuC+m3O
そういえば公務員の奥さんって美人だな
子供は不細工だけど
41 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 23:49:49.70 ID:u/AVwi7NP
物産内定の俺が行ったらどうなるのっと
42 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 23:50:05.60 ID:wEbEAeoDP
中学時代地味だった奴が社会人デビューの痛さを放ってたなあ・・・。w
しかも浮いててワロタw
43 パピプペンギンズ(茨城県):2011/02/02(水) 23:51:14.68 ID:QqjnML5v0
>>41
童貞は無理
44 ペプシマン(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 23:51:38.03 ID:3O/S9kK9O
>>34
同じ部活だった奴はみんな呼ばれたんだよ
新郎が一個上の先輩だったし
45 ルネ(東日本):2011/02/02(水) 23:53:14.88 ID:Zr95ZOwd0
同窓会の幹事をやる目的は

・警戒心がなくすぐに付き合える同窓生を落としたい
・今の自分を自慢したい

このどっちか
46 ポポル(catv?):2011/02/02(水) 23:53:45.76 ID:oEWSzdY90
嘘つけ。同窓会で公務員だって言ったけど、全然だったぞ。
周りの奴ら大手上場企業ばっかだから肩身狭かったわ
47 こんせんくん(関西地方):2011/02/02(水) 23:54:07.69 ID:GTlNPoeO0
逆に自営は全くもてない
ソースは俺
48 スーパーはくとくん(新潟県):2011/02/02(水) 23:55:36.76 ID:rmT9Cne/0
なんか低辺が公務員憎しで団結していたから話をあわせておいた。
年収2000万の会社専務って設定にしたらみんなが話を神妙な顔で聞いていてワロタ。
ケインズやドラッカーも言ってるけどって言えばどんな出鱈目も信じるのなあいつら。
49 レイミーととお太(長屋):2011/02/02(水) 23:56:49.00 ID:QRDlS+k90
同窓会には行きたくないが、同窓会と同時にある
タイムカプセルの発掘&開封という爆弾行事がある俺はどうすれば…

「来ないやつの分は勝手に開封して『将来の自分への手紙』を他人が読んでも構わない」
という誓約をクラス全員で誓ってしまったんだよ…

で、俺が書いて埋めた手紙の内容が案の定…
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
50 トラムクン(九州・沖縄):2011/02/02(水) 23:57:07.39 ID:HZ88wG/kO
公務員だけど、自衛官は駄目なんだろうな…
51 キタッピー(兵庫県):2011/02/03(木) 00:04:36.79 ID:8bpfVZ9M0
>>49
ここに書いて
52 とびっこ(長屋):2011/02/03(木) 00:05:54.27 ID:zYD2boO90
地方の現業公務員です(キリッ)
53 チルナちゃん(岐阜県):2011/02/03(木) 00:14:59.64 ID:SKBFPa7c0
しかし住民税滞納したことによって役場に勤めてる知り合いに筒抜け
54 レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 00:17:19.17 ID:rM8Nvi1PP
>>22
公務員ほど共働き思考の職種はないと思う
つかあいつ等公務員同士で結婚するよね
55 レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 00:18:11.37 ID:rM8Nvi1PP
>>41
地域物産館か・・・ご愁傷さま
56 ウルトラ出光人(関東):2011/02/03(木) 00:19:50.39 ID:+QkomLO+O
勝ち組が負け組を漁る会
負け組が勝ち組を漁る会
57 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 00:36:58.70 ID:yMRBILotO
公務員がモテモテ?
入院中なのに看護婦さんが跨ってこないぞ
どうせ※なんだろ
58 ミニミニマン(静岡県):2011/02/03(木) 00:44:32.51 ID:T1jh/M4A0
自営、長男って、もうモテルもてないの話ではないな。
59 天女(千葉県):2011/02/03(木) 00:48:42.52 ID:HA5rJur+0
公務員でモテるとかどこの田舎だよw
60 ニックン(埼玉県):2011/02/03(木) 00:50:16.24 ID:qkFIQQgp0
総合病院の息子で医者のイケメンが小学校の同窓会に来たせいで、女はみんなクズだと思うようになってしまった。
61 むっぴー(catv?):2011/02/03(木) 01:11:36.10 ID:J0pfB8Qc0
俺、政令指定都市勤務三年目だけど手取り16.7万円だよ。残業なしで。
62 カバガラス(西日本):2011/02/03(木) 01:12:47.42 ID:MNTDDvH4P
>>44
よほど盛大な式だったのか?
その部活全員で何人だったのかは知らんが、全体で相当多数を呼ばないと偉くバランスの悪いことになるような
63 ヨドちゃん(埼玉県):2011/02/03(木) 01:35:33.24 ID:/wY7A+lh0
>>6
>>48
底辺が集まるとリアルでも公務員叩いてるのかw
2chの中だけだと思ってたわw
64 ミドリちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 02:29:56.82 ID:7nhhrtN0O
もてるほど待遇よくねーだろ
65 UFOガール ヤキソバニー(岡山県):2011/02/03(木) 02:33:03.58 ID:jAa4Qf8k0
最近はバカでも「公務員=安定だけど薄給で昇給ほとんど無し」ってことを理解し始めてる
66 ワラビー(東京都):2011/02/03(木) 02:34:28.46 ID:HFsCuuRl0
公務員ですって自分は貧乏ですって言ってるようなもんじゃね
田舎は違うか
67 コアラのワルツちゃん(岡山県):2011/02/03(木) 06:24:08.20 ID:EDoDuo4i0
どんな職業でも叩かれるν速民
68 あおだまくん(岩手県):2011/02/03(木) 06:25:10.56 ID:9jJYzOk60
無職とかニートって言い方がだめなんだよ
「プロの何でも屋」って言っとけ
69 エネモ(関東):2011/02/03(木) 06:26:29.55 ID:rHDZVJB8O
合コンとかでは無職ってことにしてるけど本当は公務員です
70 銭形平太くん(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 06:27:08.41 ID:xHhaCLXx0
>>49
そういうのを入れなかったのに平気で出席してないなーとか言ってるのを見ながら笑いこらえてた
71 晴男くん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 06:28:05.60 ID:p9iWV23bO
公務員志望だが留年決まったので今年受けられなくなっちゃった…
72 黒あめマン(埼玉県):2011/02/03(木) 06:29:05.38 ID:LODbDOCv0
学生時代のように立場が同じじゃないんだから煽り合いしか起きないだろ
73 アヒ(長屋):2011/02/03(木) 08:45:05.71 ID:McEQWpLM0
大学卒業した一般の女には何の価値も無いよね
74 ベーコロン(兵庫県):2011/02/03(木) 08:47:41.14 ID:DyCs5jEN0
>>63
無職の作り話を本気にすんなよw
75 総理大臣ナゾーラ(catv?):2011/02/03(木) 08:56:39.78 ID:yUwE27jr0
私だけ無職だったんだけど
なぜかアド交換する人はいた
76 ピモピモ(関西地方):2011/02/03(木) 08:56:41.72 ID:w/sdSQOg0
公務員だが給料安いし
何より同窓会の案内が来ないので申告しようがない
77 ブラックモンスター(関西):2011/02/03(木) 09:00:12.43 ID:NBZ9SkdLO
同窓会って一部のリア充がやるだけで、8割ぐらいの人間には関係ない都市伝説
ソースはν速
78 トラムクン(関東・甲信越):2011/02/03(木) 09:33:48.23 ID:yFKDNYQ/O
同窓会にいったら、DQNが国家公務員になっててワロタ
しかもまわりみんな大企業やら公務員なのに俺だけ豆腐屋wコンプ爆発しそうだったわ
79 スージー(長屋):2011/02/03(木) 12:02:37.46 ID:KtfK9bgf0
地元自治体勤務のやつは、嫌でも幹事をやらされるやつが多いらしい
80 ベーコロン(兵庫県):2011/02/03(木) 12:23:38.55 ID:DyCs5jEN0
>>78
豆腐屋とかすげーじゃん、手に職ついてるし
あれを続けられる根性あればなんだって出来るだろ
81 ことちゃん(神奈川県):2011/02/03(木) 12:54:36.48 ID:hWBr+aFc0
アホ面で無職ってバレるだろ
82 シャリシャリ君(埼玉県):2011/02/03(木) 13:19:19.40 ID:DrT+5s5Z0
>>78
「おいっ、豆腐屋」て本思い出したw
篠崎屋の社長の自伝w
83 はのちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 13:28:53.90 ID:ENW16nlk0
同窓会とかみんなエリートすぎて
非国一の公務員とか言えない
84 はのちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 13:31:07.64 ID:ENW16nlk0
>>78
そういう集団の中じゃ逆にレアでちやほやされただろ
「すげえすげえww明日買いに行くわwww」くらい言われるだろ
お前の学生時代の立場にもよるけどさ
85 アフラックダック(宮崎県):2011/02/03(木) 13:33:54.13 ID:p+3HvQKz0
同窓会に行く髪がない
86 ニッパー(関西・北陸):2011/02/03(木) 13:47:15.38 ID:dz7Fu2xoO
同窓会行ったら俺ともう1人以外ブラック企業か無職でワロタw10卒恐るべし
87 ひょこたん(兵庫県)
平日の昼間からそんなこと言われましても