ラノベ作家・橋本紡が、プロ作家たちが2chで工作して自分を叩いている事を暴露

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 黒あめマン(愛知県)

@tsumugu_h hashimototsumugu
でもって、僕は書いちゃうけど、あの世代論をやったとき、何人かが「橋本紡をdisろうぜ」ってなったらしい。
ある人は2chにスレッドというんだよね、それを立てる役目になって。ある人はその煽り役、ある人はまとめ役。
そう決めたんだって。みんな、プロの作家だよ。

プロ作家が、同じ事務所で、叩き役と擁護役を決めて、僕への対応をいちいち打ち合わてたらしい。
でもって、まとめサイトっていうらしいけど、それへの関与もあったらしい。誰が、どのタイミングで尋ねて、
誰が名乗り出るかも、全部打ち合わせた上での動きだと聞いた。

どうしても理解できないのは、発表の機会を得ているプロの作家たちが集まって、
ネット上で、匿名で、それぞれの役割も決めて、動いていることだ。そして誰かを殺そうとする。
僕の電話番号なんて知ってるんだから、文句があるなら、直接言えばいい。

なぜ、プロ作家が何人も集まって、自作自演をするの?まったくわからない。
誰がどのタイミングで反発して、誰がどのタイミングで名乗り出るか、それさえも決めてたそうだ。
彼らはソフィスティケートされてるんだろう。この時代に。

内実を書きましたが、そのうちどうせ、これは橋本の妄想だと決め付ける行動やら言動を、彼らは始めるんだろう。
前回と同じように、役割を決めて。よろしい。好きにすればいい。それが君たちの流儀なのだから。

http://twitter.com/#!/tsumugu_h/status/32480177900486657
2 ぴぴっとかちまい(宮城県):2011/02/02(水) 20:19:09.72 ID:naSZ6QG/0
統合失調症
3 にゅーすけ(東日本):2011/02/02(水) 20:19:22.37 ID:TFVoxI7K0
物書きって暇なんだな
4 きこりん(中国地方):2011/02/02(水) 20:19:58.26 ID:QMTA3+CV0
ラノベ作家のプロ(笑)
5 ニック(山陰地方):2011/02/02(水) 20:20:10.51 ID:hh/ynRbm0
心の病ですね、お薬出して貰いなさい
6 キリンレモンくん(東京都):2011/02/02(水) 20:20:54.54 ID:b3O5+Xu30
>>1
>内実を書きましたが、そのうちどうせ、これは橋本の妄想だと決め付ける行動やら言動を、彼らは始めるんだろう。
>前回と同じように、役割を決めて。よろしい。好きにすればいい。それが君たちの流儀なのだから。

わざわざこういう事書くから・・・・
7 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 20:21:21.27 ID:HsCuaCDeP
ヒント:プロ固定
8 ホックン(東京都):2011/02/02(水) 20:22:48.93 ID:BYt8JY4I0
何書いた奴だよ
9 タルト(関東):2011/02/02(水) 20:23:26.63 ID:ahL0pGNWO
つうかラ〇ベ作家ってキモオタ率高そうだから工作しても違和感ない
10 省エネ王子(東京都):2011/02/02(水) 20:23:26.46 ID:Z1TImvHO0
>>8
半分の月がのぼる空
11 どれどれ(埼玉県):2011/02/02(水) 20:23:29.92 ID:bHa7JxV10
ラノベ作家ってプロなの?知らなかった
12 ヨドくん(埼玉県):2011/02/02(水) 20:23:33.09 ID:OPUmBkj70
ごめん、誰?
13 ピョンちゃん(関東):2011/02/02(水) 20:23:36.06 ID:Gwcy3ocEO
半分の月の人?
14 ラジ男(愛知県):2011/02/02(水) 20:23:54.39 ID:lO9edLp00
…という内容のラノベを書くことにしました。
って話なら面白いのにな。
15 ぶんぶん(関西地方):2011/02/02(水) 20:24:21.93 ID:CmzL0gXr0
専門板って知的障害者が多いからな
三人ぐらいでいくらでも工作できる
16 Kちゃん(鳥取県):2011/02/02(水) 20:24:26.49 ID:zdCOBRtn0
炎上マーケティングってやつだろ?知ってるよ
17 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 20:24:31.19 ID:rqwJDQBB0
>>11
なんだったらプロなの?
18 カーくん(東日本):2011/02/02(水) 20:24:39.96 ID:4ETlEXE80
作家はこれくらいがちょうどいい
19 にゅーすけ(東日本):2011/02/02(水) 20:24:54.13 ID:TFVoxI7K0
大体あとがきなんか見ると横の繋がりでみんな仲良さそうに思えるが
そんなことはないのかなやっぱり
20 ティーラ(神奈川県):2011/02/02(水) 20:24:57.77 ID:JVaPqTjy0
糖質すなあ
21 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 20:24:58.43 ID:4pvMkdUSP
なぁ・・・こうゆーのって普通編集が間に入って調整しないの?
金だけは取るが、中身は全員キチガイの素人集団なの?
22 おおもりススム(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 20:25:02.58 ID:FyRkAc4AP
典型的な統失の症状
23 まりもっこり(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 20:25:38.17 ID:1fmRWi2aO
「〜が、〜が〜」って続く文は分かりにくいからやめろ
24 山の手くん(東京都):2011/02/02(水) 20:25:49.97 ID:JF45bi9T0 BE:695243726-PLT(20000)

被害妄想爆発の糖質患者なんてどうでもいい

ラグナロクの新刊を早く出せyskn
そろそろマジで頼む
25 マンナちゃん(東京都):2011/02/02(水) 20:26:20.91 ID:6vxXuTQy0
1chでやれ
26 おれゴリラ(長屋):2011/02/02(水) 20:26:40.33 ID:0KemIZUw0
日本人って、ホント陰湿で狡猾な輩が多いよな。




んで、橋本紡って誰?
27 コン太くん(埼玉県):2011/02/02(水) 20:26:59.03 ID:mX1upkb/0
・・・らしい が多いんだよ
わかっているなら、ちゃんと名前を挙げて書けよ
28 キャティ(高知県):2011/02/02(水) 20:27:05.56 ID:wH1hdNOS0
言いたいこと言ってあとはお好きにってコピペみたいな書き方するんだな
29 フクタン(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 20:27:36.45 ID:ifmDaTxc0
プロ作家って誰だよwww
30 てん太くん(鳥取県):2011/02/02(水) 20:27:37.58 ID:/GJXzw3L0
>>17
食いつくなよ、って言いたい所だけどラノベ作家をプロだと思ってるの?
31 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 20:28:05.74 ID:NKYNLFMW0
半月の人病んでたのか
32 メトポン(神奈川県):2011/02/02(水) 20:28:10.58 ID:27jidyHE0
誰だよとりあえず病院池よ
33 おたすけ血っ太(東京都):2011/02/02(水) 20:28:12.87 ID:/O5XgBRG0
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧
                     /  /
                 (^o^)/ これは橋本の妄想だと
                /(  )    決め付けるってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す
34 ピョンちゃん(関東):2011/02/02(水) 20:28:14.07 ID:Gwcy3ocEO
そもそも、なんで他の作家から標的にされたのか、そこから説明してくれよ
35 ゆりも(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 20:28:23.76 ID:u0vikiZgO
ラノベ作家(笑)
バカじゃねーの
36 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 20:28:37.08 ID:nH8PylKrP
林先生の出番だな
37 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 20:29:21.53 ID:LRj+O37rP
おいおい俺たちプロ作家だったのかよ
38 まゆだまちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 20:29:21.71 ID:8cGGr8JS0
ソースあるなら訴えろよ
39 あまちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 20:29:23.01 ID:vdtOoFtZ0
タザリア王国が好き
40 だっこちゃん(東京都):2011/02/02(水) 20:29:38.30 ID:yKda3iey0
ネットで工作されてるとかまだ軽度の糖質だろ
集団ストーカーとか電磁波兵器とか言い出してからが本番
41 タウンくん(栃木県):2011/02/02(水) 20:29:42.86 ID:XZ+k+uag0
新刊が出るたびにつまらなくなった半分の月がのぼる空
42 京急くん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 20:29:46.69 ID:AAYGfIAu0
わりとどうでもいい
43 都くん(愛知県):2011/02/02(水) 20:29:49.43 ID:hOphRiDB0
誰がやったのか相手をまず書けよ
じゃないと妄想乙で終わるに決まってるだろ
44 アソビン(埼玉県):2011/02/02(水) 20:30:21.21 ID:QSs8ySCY0
半月もイリヤも大して面白くねーのに異常なまでにマンセーしまくる信者が居てひく
両方とも全力で叩いてるわ
45 PAO(栃木県):2011/02/02(水) 20:30:21.98 ID:cd2SCP7H0
あーゆっくり休みなさいよ
疲れてんのよ
46 ちかまる(栃木県):2011/02/02(水) 20:30:28.91 ID:Ob5QJU4W0
どうみても妄想だろ…病院行けよ
47 Qoo(関西地方):2011/02/02(水) 20:30:34.98 ID:twts68Nd0
最近のスレタイの日本語の不自由さは異常

さすがにν速といえども目に余る
48 さくらとっとちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 20:30:44.53 ID:I5xKygRe0
名無しで書いてるけどほどんど知り合いのスレとかも有るからな
雑談スレにおおい
49 リボンちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 20:31:06.48 ID:b+ZsUZIe0
GKが実在したんだから統一や自民の工作員がいても不思議じゃないし
売れない作家が自演で売名しててもいいんじゃないの
50 おおもりススム(catv?):2011/02/02(水) 20:31:08.29 ID:z477P2BpP
杉井とケンカした老害か
51 マックス犬(新潟県):2011/02/02(水) 20:31:11.87 ID:DqImV4o60
どんどん面白い本を書けばよくね?
52 スイスイ(福岡県):2011/02/02(水) 20:31:14.06 ID:KA7LIgmZ0
半分の月がのぼる空の人か
事実なら陰湿な話だが・・・
53 ちーぴっと(大阪府):2011/02/02(水) 20:31:15.12 ID:wJRcVa4K0
病気か?嘘じゃないならそいつら全員の名前書けよ
中途半端な釣りだな
54 だっちくん(福岡県):2011/02/02(水) 20:31:21.38 ID:CadX5y7c0
誰かと思ってググったがリバーズエンド読んでたわ
俺はセカイ系が苦手ってわかった作品だった
55 柿兵衛(福岡県):2011/02/02(水) 20:31:24.72 ID:Jf6oPh6ZP
>「橋本紡をdisろうぜ」ってなったらしい。
なんだよdisろうぜって
なんだよ「らしい」って
56 レビット君(dion軍):2011/02/02(水) 20:31:43.33 ID:40OsxOtD0
>>44
あ?disるぞコラ
57 キリンレモンくん(東京都):2011/02/02(水) 20:31:43.42 ID:b3O5+Xu30
>>40
思考盗聴とかガスライティングとかな
58 ホスピー(九州):2011/02/02(水) 20:31:50.40 ID:iQ0+YdaZO
わかったからそのプロ作家が誰なのかを教えろ
59 Kちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 20:31:54.18 ID:IR2m3gTx0
>>2で終わった」とかいうレスをよく見かけるけど、このスレは本当に>>2で終わってた
60 メーテル(東京都):2011/02/02(水) 20:32:08.35 ID:tDCOL3a50





杉井(さよならピアノソナタ)と、その舎弟である支倉(狼と香辛料)、ですか?
61 むっぴー(長屋):2011/02/02(水) 20:32:23.70 ID:CZvGRNfv0
↑ここまで自演
62 やいちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 20:32:27.79 ID:vGCxbe8NO
病院
63 ドギー(新潟県):2011/02/02(水) 20:32:42.64 ID:HY/GGli00
そう
じゃあいつもどおりに薬だしとくけど、ちゃんと飲むんだよ
64 柿兵衛(神奈川県):2011/02/02(水) 20:32:59.12 ID:f09sgxW+P
この人の被害妄想っぽいけど
実際にクズなラノベ作家もいそうだしなあ…
65 マルコメ君(茨城県):2011/02/02(水) 20:33:03.24 ID:VUihAbwn0
また見えない敵か
66 おおもりススム(関西地方):2011/02/02(水) 20:33:15.46 ID:RX9UGiRkP
名前出せば信用してやるけど、相手匿名での告発とか統合失調症扱いされるのがオチ
67 メーテル(東京都):2011/02/02(水) 20:33:21.79 ID:tDCOL3a50
68 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 20:33:24.55 ID:rqwJDQBB0
>>30
金もらってるのにプロじゃなかったら何だ
バイトか
69 黒あめマン(東京都):2011/02/02(水) 20:34:00.47 ID:JNH77pzg0
>よろしい。好きにすればいい。それが君たちの流儀なのだから。
こいつが書いてるラノベの内容が想像つくわ
70 ミニミニマン(千葉県):2011/02/02(水) 20:34:04.24 ID:2h7G58w60
嫌いな作家叩いたり、自分を自演で褒めてる作家はまあいるだろう
でもこいつは完全な糖質w
71 ピョンちゃん(東京都):2011/02/02(水) 20:34:06.72 ID:ETNHd90d0
ラノベアニメとかさ、明らかに工作活動してるよね
72 ブラックモンスター(関西):2011/02/02(水) 20:34:13.84 ID:x5G4Mum6O
よく分からんが神様のメモ帳を書いてる杉井光と喧嘩してるみたいだ
73 ポテト坊や(北海道):2011/02/02(水) 20:34:24.98 ID:kSgNatuy0
何かこいつが書いてた奴持ってたな
74 黄色いゾウ(関西・北陸):2011/02/02(水) 20:34:28.08 ID:5mbZr9kdO
二郎のコピペ思い出した
75 メーテル(東京都):2011/02/02(水) 20:35:02.22 ID:tDCOL3a50
>>66
2ch作家・杉井光と、橋本の確執は有名

http://togetter.com/li/46758
76 プリングルズおじさん(関西):2011/02/02(水) 20:35:25.86 ID:FC2nSeCKO
で誰なんよ?両方叩いてやんよ
77 おばこ娘(神奈川県):2011/02/02(水) 20:35:32.32 ID:AEnHQFYc0
なんだお前ら姑息だな
78 みのりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 20:35:35.85 ID:GAhPPzK70
こんな名前のプロ野球選手いなかった?
79 シャべる君(千葉県):2011/02/02(水) 20:35:40.70 ID:qoFxyavn0
「プロ作家」とかいうのやめてきしょい
ラノベ作家は ラノベ作家 でいいから
80 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 20:36:10.26 ID:kVxbJ0k6O
光をすくうがつまらなかったぞ
81 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 20:36:16.33 ID:NKYNLFMW0
作家同士が喧嘩する理由がわからん
設定パクられたらならともかく
他の作家disっても自分の著書の売上は変わらないだろ
82 パッソちゃん(北海道):2011/02/02(水) 20:36:13.28 ID:s86JPwxK0
名指しで批判しあった方が分かり易くていいべ
83 おおもりススム(兵庫県):2011/02/02(水) 20:36:21.55 ID:mMBepjwWP
読点が多すぎるのはアホ作家だから?
84 チップちゃん(catv?):2011/02/02(水) 20:36:25.63 ID:8kC2++qC0
SMAPですら自分達はアーティスト、プロです
って言ってるんだから、ラノベ作家がプロでも問題はないな
物書きとしてのレベルは置いといて
85 愛ちゃん(宮城県):2011/02/02(水) 20:36:27.04 ID:dcCVgpOG0
オタ業界で一番クリーンな連中が揃ってるのは成年コミック作家ってことか
86 キャティ(高知県):2011/02/02(水) 20:37:05.54 ID:wH1hdNOS0
プロの安売り
87 でんちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 20:37:21.45 ID:IMCRDZxu0
こういうのがあるから純文学のほうが楽しめるわ
阿Qよんでても魯迅は死んでるしね昔に
88 ポケモン(山口県):2011/02/02(水) 20:37:27.37 ID:eZg08G5h0
誰だか知らんがこれはありそうだ
89 まゆだまちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 20:37:31.41 ID:8cGGr8JS0
講演で述べましたが、世代に良いも、悪いも、ありません。違いがあるだけです。戦中世代は、あの戦争を支持しました。
戦後の団塊世代は正しかったでしょうか。全共闘世代は正しかったでしょうか。バブル世代は正しかったでしょうか。エヴァ世代は正しかったでしょうか。
http://twitter.com/#!/tsumugu_h/status/32478189641015297

講演?
90 柿兵衛(愛知県):2011/02/02(水) 20:37:35.43 ID:naSZ6QG/P
青ざめた町並み、揺れる君の髪〜
綻んだ午後を〜♪
91 ぼっさん(三重県):2011/02/02(水) 20:37:44.37 ID:UPOVuDGa0
半月ってどこが面白いの?
パラ見したけど何書いてあるか分からない部類だった
実写映画になったとか聞いたけどつまり病気で誰か死ぬ話だろ
92 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 20:37:46.34 ID:rqwJDQBB0
>>84
もしドラみたいなお粗末なのが売れるんだから、ラノベ業界の方がまだ健全だわ
93 イチゴロー(広島県):2011/02/02(水) 20:37:57.58 ID:5cNmj6da0
>>30
ホームレス家を買うの原作者はラノベ出身だぞ
94 フクタン(九州):2011/02/02(水) 20:37:57.92 ID:LG/P5ybmO
>>85
クリーンというか、良い意味で独立したキチガイが多い気がする。
95 暴君ベビネロ(dion軍):2011/02/02(水) 20:38:12.59 ID:Jv7LLRXe0
Twitter経由の発言はめんどくさくなるから穏健に日常ネタでいいのに
なんでこんな発言を載せるんだろうか
96 カールおじさん(千葉県):2011/02/02(水) 20:38:24.95 ID:jfRPiem50
妄想乙
97 ヨドちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 20:38:29.61 ID:0y18223z0
妄想なの?真実なの?
98 ちくまる(神奈川県):2011/02/02(水) 20:38:34.74 ID:lRXSfCGo0
>>91
エロ本持ってるじいさんがヒロインでそいつが死ぬ
99 石ちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 20:38:46.33 ID:HieUgrzZ0
誰かしらんけどこれ書いたやつはたぶん精神おかしいと思う
100 さくらとっとちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 20:38:52.36 ID:I5xKygRe0
雑談スレに行ってやけにスルーされるなと思ったら
よくよく見てみると3,4人のお互い知ってるメンバーが雑談してて
俺が勝手に入ってただけって状況に気付いたときは恥ずかしかったね
101 ぼっさん(三重県):2011/02/02(水) 20:39:06.37 ID:UPOVuDGa0
>>81
アマチュア界隈見れば分かるだろ
誰かをディスると自分が上になったような気がして気分良いんじゃね
そのまんまプロになったんだろ
102 みのりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 20:39:07.39 ID:GAhPPzK70
>>30
ラノベ出身で直木賞受賞した人がいたよね
103 メーテル(東京都):2011/02/02(水) 20:39:16.82 ID:tDCOL3a50
>プロ作家が、同じ事務所で、叩き役と擁護役を決めて、僕への対応をいちいち打ち合わてたらしい。

池袋に部屋借りて同じ事務所で仕事してる作家って
杉井(ピアノソナタ)
支倉(狼香辛料)
成田(デュフフフ)
だっけ?

トレースパクリの大型新人、俺と彼女が魔王でなんたらのやつも
ペンネーム変えて入るんじゃないかって電撃スレで言われてたな?

ばけらのだれか読んでねーの
104 ナルナちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 20:39:18.50 ID:9Xl5TnT50
解析班は特定急げはやくしろ
105 ロッ太(関東・甲信越):2011/02/02(水) 20:39:52.95 ID:QgKHG0IPO
工作するなら信者装った方が効果ある気がする
特に2ちゃんでは
106 カッパ(関西地方):2011/02/02(水) 20:40:01.06 ID:UVjBXW0u0
2ちゃんのコテなんてろくな奴はいないから本当かも知れないな
107 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 20:40:49.23 ID:rqwJDQBB0
>>104
解析も何もラ板の電撃スレでは「またか」って感じで今日の朝には飽きられてた
108 柿兵衛(愛知県):2011/02/02(水) 20:40:59.40 ID:naSZ6QG/P
まぁでも2chで自演とか工作するのはありだと思うけどね
今や人の名前や事件名で検索すると2chのまとめスレが検索結果に出るわけだし
影響はあるよ、確実に。
109 マウンちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 20:41:11.91 ID:GoR4KeLA0
>>75
杉井光ってはっきり言えばいいのにそこですらビミョーにぼかして言ってるだけじゃん
110 ↑この人痴漢です(神奈川県):2011/02/02(水) 20:41:22.41 ID:R3Ge+7HY0
作家って事務所みたいなのに所属するのか?
111 ぼうや(長屋):2011/02/02(水) 20:41:52.41 ID:AuXPLN7U0
杉井だったらやれるな。
元々、どっかのコテだったし
112 ホスピー(九州):2011/02/02(水) 20:42:04.98 ID:iQ0+YdaZO
>>78
橋本将だな

>>89
エヴァ世代だけ浮いてないか?
113 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 20:42:14.52 ID:NKYNLFMW0
>>103
三人ともどんどん話がつまらなくなった作家だな
特に支倉の狼と香辛料は酷い
114 キキドキちゃん(宮城県):2011/02/02(水) 20:42:19.95 ID:L5HqQobE0
同じ事務所で仕事してるって意味分からんな
個人作業したいから作家やるんじゃないのか
115 ぼっさん(三重県):2011/02/02(水) 20:42:36.19 ID:UPOVuDGa0
ラノベって大まかにふたつに分けられるよな

文章を見ただけですっと理解できてアニメ映像で情景が脳内に浮かぶタイプと
何が書いてあるか分からない部類のやつ、高度だから難解というよりも、文章が分かりにくい
その作者の国語力が高いか低いかでどっちかに決まってくる きのことか何書いてあるかもはや分からん

こいつは後者
116 アンクル窓(東京都):2011/02/02(水) 20:42:39.06 ID:Ob5QJU4W0
別に珍しいことじゃないだろ
プロなら陰険な手を使わず自分の実力だけでのし上がってく奴しかいないとでも思ってるのだろうか
そんな聖人君子みたいな奴はかなり稀だろうに
117 おおもりススム(静岡県):2011/02/02(水) 20:42:42.86 ID:mMj1DCb4P
>>103
ばけらの早く3巻出せよマジで
杉井は書き過ぎだ
118 柿兵衛(愛知県):2011/02/02(水) 20:43:02.82 ID:naSZ6QG/P
>>89
戦中世代ってのは戦中に生まれた奴だから
戦争の意思決定に関わってないがな
119 けいちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 20:43:20.52 ID:3unfQHHnO
>>81
物書きはアホでもなれるからな
どんなに偉大な著者でも生い立ちや人柄、精神鑑定じゃ幼稚、情緒不安定、特殊癖と人格破綻者多いからな
まともな神経な奴は直接関わらない
120 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 20:43:24.68 ID:gcsT/2ip0
これであってる?

橋本紡(半月)がツイッターで、名前を伏せて知人の作家をディする。

支倉凍砂(狼と香辛料)がそれを発見し、作家を杉井光(2ch出身の売れない作家)と特定。

同じ事務所で仕事する仲間の杉井光にちくる

121 レインボーファミリー(長屋):2011/02/02(水) 20:43:28.38 ID:N0QRem150
完全に糖質の症状じゃん
122 お自動さんファミリー(静岡県):2011/02/02(水) 20:43:34.00 ID:T9oi73Id0
>>69
それが禁書やきのこ系のような中二バトル物じゃないんだな
しかもけんか相手の杉井も同じ感動モノだしw
123 ちくまる(神奈川県):2011/02/02(水) 20:43:36.81 ID:lRXSfCGo0
杉井光ってあとがきにどう見ても精子ですとか書いてた奴だろ
124 MOWくん(関東・甲信越):2011/02/02(水) 20:43:47.20 ID:TqvZ35IyO
でも作家みたいな底辺層って本当性格悪そうだからな
やっぱ人間性や性格は概ね学歴に比例するよ
125 イプー(東京都):2011/02/02(水) 20:43:53.39 ID:ETlA/Aim0
病院いったほうがいいんじゃ
126 メーテル(東京都):2011/02/02(水) 20:44:49.10 ID:tDCOL3a50
>>114
こいつら気持ち悪いんだよ
支倉の杉井への舎弟っぷりはホント反吐が出る

個人個人見たらクラスで口もきけねーような、おまえらタイプだからぴったりだろ
127 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 20:44:49.06 ID:gUJ3lmfkP
ラノベ作家でも働いてないお前らよりマシだよね
128 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 20:45:07.32 ID:gcsT/2ip0
>>81
いや、わからんのは、橋本と杉井が電話とはいえ会話をしていたこと。
こいつら仲悪いので有名だろ。
いやよいやよも好きのうちってやつか?
129 ダイオーちゃん(石川県):2011/02/02(水) 20:45:11.44 ID:USJ1W9WG0
なにを書いた人かは知らんが、プロ作家だったら無料で文章書くなよ。安く見られるぞ。
130 ごきゅ?(鹿児島県):2011/02/02(水) 20:45:20.95 ID:YF6or9Ku0
糖質臭い
131 ゾン太(チベット自治区):2011/02/02(水) 20:45:42.13 ID:szQXIfty0
どこの+民だよ
132 ホスピー(九州):2011/02/02(水) 20:45:44.07 ID:iQ0+YdaZO
>>103
成田はバッカーノ好きだからこんな姑息でコスいなこと
やってるとしたら結構ショックだわ
133 みのりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 20:46:22.22 ID:GAhPPzK70
>>112
おおそれだ
ありがとう
134 バンコ(四国地方):2011/02/02(水) 20:46:28.61 ID:ddV7l2Bj0
杉井は工作してる暇あったら神様のメモ帳の続き書けよ
135 あんらくん(catv?):2011/02/02(水) 20:46:37.78 ID:++qOVoZz0
統合失調症丸出しだな・・・
136 柿兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 20:46:49.45 ID:LgvH25qTP
暴露かと思ったらただの等質じゃねぇか
137 あるるくん(北海道):2011/02/02(水) 20:47:10.53 ID:pjuGupTt0
林先生こっちです!!
138 おおもりススム(三重県):2011/02/02(水) 20:47:17.16 ID:DRmovezQP
>>132
バッカーノの面白さってアニメありきだろ
スナッチのOPぱろったOPも案外でかいかと
139 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 20:47:22.38 ID:Tx4jE1L+P
心の病にかかってるのかコイツは
140 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 20:47:26.89 ID:NKYNLFMW0
>>134
いちおう今月新刊でるぞ
141 おばあちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 20:47:31.89 ID:WKyuBsQU0
これは三重の病院に行かなあかんで
特装版の方も買いましたよ先生
142 ブラックモンスター(山形県):2011/02/02(水) 20:47:37.70 ID:73HLZ/710
誰か林先生呼んできて
143 愛ちゃん(宮城県):2011/02/02(水) 20:47:38.79 ID:dcCVgpOG0
いや待てよ、となるとこのスレも叩きと擁護で入り乱れるということか
144 ぼっさん(三重県):2011/02/02(水) 20:47:42.73 ID:UPOVuDGa0
あれだろ?
コイツは自分が工作だの名無しで批判だのやってんだろ
で、脳内でそれを自分の嫌いな奴がやってることにしちゃってる
明らかに統合失調症の症状
145 バンコ(四国地方):2011/02/02(水) 20:47:48.07 ID:ddV7l2Bj0
つーかこいつらなんで仲悪いの?きっかけは何だよ
146 あんらくん(catv?):2011/02/02(水) 20:48:12.64 ID:++qOVoZz0
このスレのありとあらゆる地域表示を見ながら、プロ作家のネットワークを駆使してると言い出したら末期だな
147 パナ坊(神奈川県):2011/02/02(水) 20:48:17.06 ID:SLHnsNS70
統失なのか真実なのか
148 イッセンマン(チベット自治区):2011/02/02(水) 20:48:17.91 ID:U/oRJpHV0
なんで杉井がやったことになってんだ
まあ、俺も>>1読んで杉井が叩いたか叩かれたと思ったけど
149 あんしんセエメエ(福島県):2011/02/02(水) 20:48:55.53 ID:1gzJXzsj0
ツイッター上での作家と漫画家は活き活きしているな
150 うさぎファミリー(長屋):2011/02/02(水) 20:48:56.47 ID:+6PqFmJO0
最近この人ラノベ書いてないよ
まあ内容はラノベに近いけど
151 ぺーぱくん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 20:49:00.37 ID:fxyoBNpl0
暴露っつってもこれ妄想だろwww
152 バンコ(四国地方):2011/02/02(水) 20:49:09.62 ID:ddV7l2Bj0
>>140
マジ?良い事聞いたわ
153 さっしん動物ランド(三重県):2011/02/02(水) 20:49:10.16 ID:nVuLTFXq0
この人の陰湿な性格は作品にも出てるな
現実の高校名で3流と貶しまくったりとか
154 ぎんれいくん(広島県):2011/02/02(水) 20:49:12.36 ID:aZ81lOrl0
該当スレ出さないとよくわからん
155 ことみちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 20:49:16.61 ID:Pn6OyQLg0
誰だよマジでラノベってことはキモオタか
どうでもええわ
156 ごめん えきお君(catv?):2011/02/02(水) 20:49:28.92 ID:4X5LGrlw0
杉井って元々どっかでコテやってたんじゃなかったっけ
157 どれどれ(京都府):2011/02/02(水) 20:49:30.54 ID:s54SAVM80
まあこういうのって何割かは真実含まれてるもんだしな
渦中?の作家の本はどれもつまらんからどうでもいいが
158 わくわく太郎(アラビア):2011/02/02(水) 20:49:00.26 ID:+HAhVvKQ0
で、その杉井って人は何書いた人なの?
代表作は?
159 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 20:50:22.67 ID:rqwJDQBB0
まとめ

501 :イラストに騙された名無しさん :2011/02/02(水) 04:45:36 ID:WMoIxaUS
>>458
支倉が「あれは杉井」って指摘したんじゃなくて

1) 橋本紡がツイッターで世代論をぶつ
2) 支倉が「1)のまとめ記事(http://togetter.com/li/46758 )」を読んで貶す(http://togetter.com/li/54836 前半)
3) 支倉が杉井にまとめ記事のことを教える
4) まとめ記事を読んだ杉井がこれ僕との会話じゃんとツイッターで語る(http://togetter.com/li/54836 後半)
5) 電撃スレとかちょっと盛り上がる
   (http://mimizun.com/log/2ch/magazin/1285481732/ 
   (http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51548896.html 
   (http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100929/1285749186 

6) ということにされているが2)と4)は橋本をdisる方向に誘導するための芝居である。
    また5)の2chやまとめサイトにおいても杉井一味が話題を煽りつつ橋本をdisる方向へと誘導を行っていた。
   と橋本紡が主張した。
    (http://twitter.com/#!/tsumugu_h/status/32480177900486657
    (http://twitter.com/#!/tsumugu_h/status/32481654324862976

という理解……でいいのかこれ。 
160 ミニミニマン(千葉県):2011/02/02(水) 20:50:24.73 ID:2h7G58w60
>>149
ダメな方向になw
地頭の悪さや教養のなさ、性格のアレなところがダイレクトにでちゃってる
161 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 20:50:27.04 ID:qhlPLnHuP
文学に行った人と、ラノベでオタ相手にしか稼げないパー共の確執
明らかに橋本相手への粘着だよねルサンチマンだよね
162 ミルーノ(catv?):2011/02/02(水) 20:50:36.51 ID:k45M45ug0
>>158
そこまでの代表作がない


作品だけはやたらとある
163 ちくまる(神奈川県):2011/02/02(水) 20:50:44.78 ID:lRXSfCGo0
なんだ、結局この先生きのこるのは
かまちゆゆこなのか
164 おばこ娘(千葉県):2011/02/02(水) 20:50:56.82 ID:dtEiMurG0
こういうの誰に言い包められるんだろう
それを素直に信じちゃうんだから痛い
ネットやらせたらすぐネトウヨになっちゃうぜ
165 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 20:50:59.18 ID:NKYNLFMW0
>>158
さよならピアノソナタ
神様のメモ帳
166 ヨモーニャ(大阪府):2011/02/02(水) 20:51:00.02 ID:Sz1etltW0
なんでもめてるの?
167 ムパくん(愛知県):2011/02/02(水) 20:51:03.61 ID:Lrmbu7Ty0
L5発症
168 とこちゃん(catv?):2011/02/02(水) 20:51:10.16 ID:45Ughffg0
まじで誰か病院紹介してやれよ
169 RODAN(高知県):2011/02/02(水) 20:51:27.01 ID:+BvO+YKW0
この人一般に行ってから不発だね
変な欲出したのが運の尽きだな
170 スイスイ(福岡県):2011/02/02(水) 20:51:45.18 ID:KA7LIgmZ0
神様のメモ帳つまんね
171 キキドキちゃん(宮城県):2011/02/02(水) 20:52:09.51 ID:L5HqQobE0
杉井と橋本なら杉井の方が面白い
172 さっしん動物ランド(三重県):2011/02/02(水) 20:52:21.14 ID:nVuLTFXq0
神様のメモ帳っていうのはアトリエのロロナの絵師で有名になった人が挿絵描いてる
173 シンシン(山陽):2011/02/02(水) 20:52:55.16 ID:HagBPRvVO
>>1
これは酷い

で誰?
174 アソビン(埼玉県):2011/02/02(水) 20:53:49.12 ID:QSs8ySCY0
何だ相手も絵師で食ってる奴か
175 ミニミニマン(千葉県):2011/02/02(水) 20:54:14.18 ID:2h7G58w60
一般小説界隈は2chじゃ興味もたれないかもだけど
佐藤亜紀なんかもツイッターで常に全力フルスロットルだからなw
176 ミニミニマン(大阪府):2011/02/02(水) 20:54:33.79 ID:YwUdF33/0
この人のサイン入り色紙を直接貰ったことあるわ
やっぱりラノベは儲からないと聞いた
177 auシカ(チベット自治区):2011/02/02(水) 20:54:41.14 ID:rz+qOIwb0
完全に統失じゃねーかワロタ
178 アイミー(長屋):2011/02/02(水) 20:54:46.42 ID:vg9LYbRR0
>>161
橋本は一般行ったけど全然ぱっとしねーじゃん
同じラノベ→一般でも有川みたいにバカ売れするわけでもなし桜庭みたいに
直木賞取るわけでもなし
挙句に半月焼き直し出す有様
179 ヨモーニャ(大阪府):2011/02/02(水) 20:54:48.62 ID:Sz1etltW0
佐藤亜紀は面白いよな。
180 ちくまる(神奈川県):2011/02/02(水) 20:55:00.57 ID:lRXSfCGo0
桜庭の被フォロー数少なすぎね?
181 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 20:55:34.00 ID:NKYNLFMW0
>>169
ラノベレーベルから一般に移って売れたのって
桜庭と有川と乙一と米澤くらいか?
182 ルーニー・テューンズ(dion軍):2011/02/02(水) 20:55:35.12 ID:1wu0AhkH0
半月は面白かったわ
ラノベあんまり読んでないけど一番好き
183 ぼっさん(三重県):2011/02/02(水) 20:55:53.08 ID:UPOVuDGa0
出来損ないのエロゲのライターが無理に一般小説に行こうとして失敗しました
みたいな感じ
184 おおもりススム(静岡県):2011/02/02(水) 20:56:23.60 ID:mMj1DCb4P
杉井って今、5.6作品ぐらい並行してやってねーか?
中途半端に止まってるのどうすんだよ
さくらファミリアとか
185 パー子ちゃん(山形県):2011/02/02(水) 20:56:26.84 ID:GaQjFPUk0
加害者なのに被害者ぶってる感じがある。
先に手を出しておいて僕は被害者ですズラするな
186 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 20:56:34.66 ID:Tx4jE1L+P
>>160
みんな無駄にプライド高くて笑う
187 ほっしー(チベット自治区):2011/02/02(水) 20:56:41.94 ID:TZQy60Wh0
ラノベとか興味ないから、正直どっちのが面白いとかどうでも良い
誰が嘘をついて、誰が真実を言っているのか
それを知りたい
188 柿兵衛(埼玉県):2011/02/02(水) 20:56:58.44 ID:AmYCJ4YmP
>>93
いまさらだけどホームレスがどうやって家を買うんだよww
189 ミルーノ(catv?):2011/02/02(水) 20:57:16.73 ID:k45M45ug0
>>181
冲方丁って今何してんの
190 柿兵衛(埼玉県):2011/02/02(水) 20:57:55.82 ID:X1S7XDKQP
一般の橋本も好きだけどな俺は
でもやっぱり売れてないのか
191 エビオ(滋賀県):2011/02/02(水) 20:58:14.97 ID:1UbbMDwm0
ラノベのパクリ騒動とかも案外身内の足の引っ張り合いだったりしてな
192 星ベソママ(東京都):2011/02/02(水) 20:58:17.53 ID:UkiuUjQe0
まあ気が狂ってるぐらいじゃないと作家なんてやってられんのだろうな
193 ヨモーニャ(大阪府):2011/02/02(水) 20:58:21.45 ID:Sz1etltW0
>>189
吉川英治文学新人賞とったし映画のマルドゥクの脚本書いたりしているよ
194 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 20:58:23.01 ID:NKYNLFMW0
>>189
あ、冲方もか
去年本屋大賞取ったけどそれっきりだな
195 虎々ちゃん(静岡県):2011/02/02(水) 20:58:23.28 ID:RoAOp5950
林先生か何か?
196 ちくまる(神奈川県):2011/02/02(水) 20:58:26.26 ID:lRXSfCGo0
>>188
ダンボールを買い取る
197 さっしん動物ランド(三重県):2011/02/02(水) 20:58:28.24 ID:nVuLTFXq0
ラノベ作家がプロじゃなかったらなんなんだ
198 ホスピー(九州):2011/02/02(水) 20:58:37.85 ID:iQ0+YdaZO
>>189
死ぬほど仕事抱えてる
199 あいピー(東日本):2011/02/02(水) 20:58:38.63 ID:glKCM2hm0
新潮社から本出してるけどこれラノベなの
200 しんちゃん(新潟県):2011/02/02(水) 20:58:54.02 ID:1uFPC96m0
生き残るのは、大変な世界なんだろうな
201 暴君ベビネロ(北海道):2011/02/02(水) 20:58:57.31 ID:kSinG/Hy0
ゲームや絵と違って文章なんて誰でも書けるし
文章のプロとアマの差って知名度だけでしょ?
202 てん太くん(大分県):2011/02/02(水) 20:59:01.78 ID:nKQa9m/I0
創作活動はメンタルに悪影響だよな
203 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 20:59:10.02 ID:gcsT/2ip0
>>181
小野不由美、野尻抱介
204 バンコ(四国地方):2011/02/02(水) 20:59:22.38 ID:ddV7l2Bj0
メモ帳また短編かよ
長編書けよボケナス
205 パー子ちゃん(山形県):2011/02/02(水) 20:59:26.23 ID:GaQjFPUk0
橋本先生暇そうっすね
206 ちくまる(神奈川県):2011/02/02(水) 20:59:30.42 ID:lRXSfCGo0
>>201
竜騎士とか見てるとやっぱ同人上がりは駄目だとわかる
207 柿兵衛(愛知県):2011/02/02(水) 21:00:07.23 ID:naSZ6QG/P
じゃあ文章力と教養のあるエロゲライターは誰なんだよ
208 ぼっさん(三重県):2011/02/02(水) 21:00:41.44 ID:UPOVuDGa0
>>201
誰でも書けるけど
分かりやすくテンポがよくてキャラの立ったのを書くのは難しい
209 かもんちゃん(大分県):2011/02/02(水) 21:00:53.18 ID:r27gYtZm0
俺も橋本というのをdisれば作家デビュー(ただし橋本の中のみ)という事でいいの?
210 ミルーノ(catv?):2011/02/02(水) 21:00:55.29 ID:k45M45ug0
>>194
ついでに獣医ドリトルの人はラノベが先なのか一般が先なのかわからんけど

売れてるほうなんじゃね?
211 みらいちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 21:00:59.62 ID:t49XlqhK0
>>207
kozakana
212 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 21:01:07.80 ID:gcsT/2ip0
橋本は山周さえとれてたらまた違ったんだろうけどな。
213 あいピー(東日本):2011/02/02(水) 21:01:08.31 ID:glKCM2hm0
>>159
難解すぎる
専門板でやれ
214 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:01:10.76 ID:rqwJDQBB0
>>201
ネット小説とか読んでると、一回の更新の中に矛盾があったとかザラだからプロとはやっぱりレベルが違う
215 こんせんくん(アラビア):2011/02/02(水) 21:01:16.34 ID:+NMNvFCY0
いきなり>>2で終わってたw
216 ホスピー(九州):2011/02/02(水) 21:01:18.46 ID:iQ0+YdaZO
>>194
それっきりって言い方はおかしいだろ
どんなペースで賞とればいいんだよww
217 暴君ベビネロ(北海道):2011/02/02(水) 21:01:30.75 ID:kSinG/Hy0
>>208
その辺のラノベからキャラと文章パクればいいでちゅわ
218 ちくまる(神奈川県):2011/02/02(水) 21:02:01.33 ID:lRXSfCGo0
>>217
あいかわさん?
219 おもてなしくん(香川県):2011/02/02(水) 21:02:19.90 ID:a6pTwjz20
杉井が誰かわからん
220 暴君ベビネロ(北海道):2011/02/02(水) 21:02:45.58 ID:kSinG/Hy0
西尾小説よんだけど
あれでキャラとテンポがいいの?w
マジで同人レベルじゃね
221 パー子ちゃん(山形県):2011/02/02(水) 21:02:54.11 ID:GaQjFPUk0
山本周五カ賞の選考者も馬鹿じゃないということだ
222 アイちゃん(東京都):2011/02/02(水) 21:03:03.22 ID:5BArXze30
どっちも買わなくなるなこんなことあると
223 ロッチー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 21:03:03.92 ID:VJtxSVWYO
クリエイティブな世界すなぁ
作家が工作とかかなり興味深いトピックスだわ
224 アソビン(埼玉県):2011/02/02(水) 21:03:07.41 ID:QSs8ySCY0
>>217
でもパクってる奴多そうだよな
俺らが気付けないだけで
225 シャべる君(千葉県):2011/02/02(水) 21:03:13.16 ID:qoFxyavn0
ラノベ作家同士の馴れ合いって
なんか仕事的なうまみあんのかね
226 きいちょん(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:03:14.47 ID:+W2HleP20
あっそう
227 ぼっさん(三重県):2011/02/02(水) 21:03:18.35 ID:UPOVuDGa0
>>220
読んだことないから知らん
228 せんたくやくん(東京都):2011/02/02(水) 21:03:21.33 ID:i0EF6k4X0
太宰治くらい有名になってからほざけカス
229 バザールでござーる(福岡県):2011/02/02(水) 21:03:21.40 ID:Cm12F1qX0
>>201
それは違う
今のラノベ作家って実は文章力だけなら、一般小説よりも上だったりする
ただマーケティング上設定がどうしてもファンタジーになってしまうから一般には認められてないだけで
230 ヨモーニャ(大阪府):2011/02/02(水) 21:03:21.84 ID:Sz1etltW0
>>201
一番の差は一定期間内にそこそこのクオリティのものを量産できるかどうか

ただしかけない病という不治の病に至ることもあります
231 ローリー卿(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:03:46.02 ID:3brpUJqw0
里香かわいいよ里香
232 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 21:03:47.16 ID:NKYNLFMW0
>>220
西尾は当たり外れが激しい
化物語の中でもツマラナイ巻があるし
233 さっちゃん(東京都):2011/02/02(水) 21:03:47.66 ID:mWdOeb9t0
誰?
234 とれねこ(奈良県):2011/02/02(水) 21:04:13.54 ID:Q93aHmET0
俺も実はプロ作家だったのか…
235 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:04:21.78 ID:rqwJDQBB0
>>229
そもそも一般小説の定義は?
もしドラみたいなゴミを一般小説と呼んでいいのか疑問だ
236 スイスイ(福岡県):2011/02/02(水) 21:04:23.89 ID:KA7LIgmZ0
冲方先生勝ち組
237 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 21:04:46.46 ID:NKYNLFMW0
>>230
入間の速筆っぷりはやべえ
238 ミルーノ(catv?):2011/02/02(水) 21:04:53.80 ID:k45M45ug0
>>224
まぁそんな事言ったら創作物の全部そういうふうに言えちゃうだろ
239 イッセンマン(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:05:19.48 ID:U/oRJpHV0
>>220
あれでテンポいいとか言ってるのはさすがに精鋭信者すぎるだろ
240 かえ☆たい(東日本):2011/02/02(水) 21:05:31.32 ID:Ke7X9Q/m0
ゴトシーバイヤー
仕事やばい

え、作家?
241 チップちゃん(東京都):2011/02/02(水) 21:05:37.19 ID:/59PyWQb0
最近ネットで半月好きとかいうと叩かれるのはなぜなの?
242 けんけつちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:05:46.56 ID:e7XRzi1+0
統合失調症ってやつ?
243 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 21:05:48.05 ID:4gax9wdY0
インフィニットストラトスってどうなん?
アニメのセシリア可愛いんだけど
244 暴君ベビネロ(北海道):2011/02/02(水) 21:06:27.50 ID:kSinG/Hy0
ラノベ界のトップ 西尾維新の文章力

好きだからだよ! お兄ちゃんのことが好きだから! お兄ちゃんが好き、好きなんだよ! 

だから夜月お兄ちゃんの言われた通りにするのお! 何で分からないのっ、どうして分かってくれないのっ、

夜月、お兄ちゃんが好きだって、ずっと言ってるじゃない!

お兄ちゃんが好き、好きっ、好き、好き好き、好きなのぉっ!好き、大好きっ!離れたくないのっ、

放したくないの、ずっとそばにいたいのっ、ずっとそばにいて欲しいのっ!誰にも渡したくないの、

夜月だけのお兄ちゃんでいて欲しいのっ、お兄ちゃんさえいればそれでいいのっ、他に何もいらないのっ!

お兄ちゃんは夜月のだけのなのっ、誰かのものになっちゃやなのぉ!他の人と喋っちゃ嫌、

他の人に触っちゃ嫌、他の人を見ちゃ嫌ぁあ、他の人に優しくしないで、他の人のことなんか構わないで欲しいっ!

お兄ちゃんが欲しいのっ、お兄ちゃんは夜月のなのっ!好きっ、好きなの!

ごめんなさい、ごめんなさい、本当に好きなのお……ごめんなさい、ごめんなさい!

許してください、好きなんですっ!で、でも、夜月、もうお兄ちゃんの一番じゃなくていいから……

そんなわがまま、言わないから……夜月のことなんか最後でいいから――

だから、せめて夜月のこと、嫌いにならないでぇ……お願いだよ、そばにいてよぉ……

夜月のこと知らないなんて、そんな酷いこと言わないでよお! 
245 ファーファ(中部地方):2011/02/02(水) 21:06:54.47 ID:mBil4IKc0
>>81
クズ同士がディスりあっているν速ではロイヤリティが発生するのか?
246 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:07:00.61 ID:rqwJDQBB0
>>243
MF文庫Jは冗談抜きで全部似たような物だと思っていい
247 ミルーノ(catv?):2011/02/02(水) 21:07:10.32 ID:k45M45ug0
>>241
信者がすっげええウザイから
248 藤堂とらまる(山形県):2011/02/02(水) 21:07:29.21 ID:oTg8Bo2k0
作家の人間性と作品は全く別物だし
野次馬的には泥沼になるのも悪くない
半月はつまらなかったけど
249 カツオ人間(神奈川県):2011/02/02(水) 21:07:42.15 ID:tUhiddGV0
この人頭大丈夫?
250 みのりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:07:49.79 ID:GAhPPzK70
>>244
ネタ的なところだけを抜き出してもなあ……
これは綺麗だ、と思った文章はないの?
251 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 21:08:02.80 ID:4gax9wdY0
>>246
なるほど。
ゼロ魔しか読んだことないけど大体分かった。
252 フライング・ドッグ(神奈川県):2011/02/02(水) 21:08:08.18 ID:j4bzQSwl0
>>1 >>67 >>75
統失の典型的症状だが、
「狼と香辛料」の支倉凍砂の友達の杉井と
喧嘩してんのか

あの集団、仲間意識強そうだし
組んでなんかやるつうのもありそうだ
253 Pマン(関西地方):2011/02/02(水) 21:08:08.53 ID:IhGNpOKK0
一方は2chで工作、もう一方はツイッタで愚痴・反論
会って話すか電話しろや
254 まゆだまちゃん(島根県):2011/02/02(水) 21:08:10.36 ID:jp/a4TpS0
杉井って駄作を連発する実力のない作家だけど営業力で生き残ってるってイメージがある
255 ちくまる(神奈川県):2011/02/02(水) 21:08:14.33 ID:lRXSfCGo0
西尾はむしろこういう文章がメインだろ
256 きららちゃん(栃木県):2011/02/02(水) 21:08:28.39 ID:5Qs9UBd90
どこぞの聖戦士に似てるな
257 健太くん(福岡県):2011/02/02(水) 21:08:43.84 ID:IQBzZkzY0
ラノベ作家をプロと呼んでいいのか
読んでる奴らのレベルがなw
258 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 21:08:44.71 ID:gcsT/2ip0
>>230
EGの頃の秋山瑞人はラノベとしてはトップクラスの文章力だったけど、
結局書けなくなっちゃったしね。
榊みたいなのが一番賢いと思う。
入間、川原礫、鎌池みたいに飛ばしてるやつらは才能だよな。
鏡はネタ要員。
259 メーテル(東京都):2011/02/02(水) 21:08:49.53 ID:tDCOL3a50
>>220
講談社近辺はまじで頭のおかしい信者が多い
西尾、流水は小説未満

森博嗣は萌絵の萌えがただのキチガイ女だけど、講談社信者に崇められてる
260 アメリちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:08:55.33 ID:RuQbDWPN0
最初の猫目狩りだけ読んだけど
つまんねーし、ヒロイン死ぬし後味悪かったな
261 イッセンマン(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:09:21.43 ID:U/oRJpHV0
>>254
メモ帳二巻は面白かったよ!
262 石ちゃん(宮城県):2011/02/02(水) 21:09:35.35 ID:UD0Jro5n0
>>39
タザリアってまだ続いてたのか
リネアまだ生きてる?死んでたらもう読むのやめる
263 さっしん動物ランド(関西地方):2011/02/02(水) 21:09:36.10 ID:uVamtOyO0
林先生はやくきてくれーーー!w
264 藤堂とらまる(山形県):2011/02/02(水) 21:09:36.97 ID:oTg8Bo2k0
同じ事務所って一文でかなり標的を絞ってきてるのは分かるが
明言と同様なのにそうじゃない書き方ってのは卑怯ってかなんかモヤモヤする
265 テット(愛知県):2011/02/02(水) 21:09:48.83 ID:vzOHRVFg0
最近のν速はアスペネタ流行しすぎじゃないか?
266 ナカヤマくん(関東):2011/02/02(水) 21:09:52.28 ID:Y33wZ9g6O
ラ板の
杉井橋本論争スレ見てきた

まあ杉井とかいうカスは卑怯者やな
267 ティーラ(広島県):2011/02/02(水) 21:10:00.77 ID:tzZsUXiw0
>>2
すっきりした
268 ラビピョンズ(神奈川県):2011/02/02(水) 21:10:12.37 ID:q0Cg6uXu0
この作家が叩いてる奴らは共同事務所で一緒に仕事してるの?
269 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:10:44.42 ID:rqwJDQBB0
>>265
このスレは糖質だろ
アスペは知的障害だが、糖質は精神障害
270 ラッピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:10:48.05 ID:O8slzO1B0
>>196
ワロチ
271 メーテル(東京都):2011/02/02(水) 21:11:02.44 ID:tDCOL3a50
>>229
鎌池、禁書目録()笑い
入間、嘘つきなんたらくんと、壊れたなんたらちゃん()笑い
西尾、化物語()笑い
伏見、俺の妹はキチガイ()笑い
272 はのちゃん(広島県):2011/02/02(水) 21:11:04.42 ID:dbwauVRH0
ν速も工作だらけだしな
273 みらいちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 21:11:22.87 ID:t49XlqhK0
最近速筆多作な作家が少なくて寂しい
第二のアシモフは現れんものか
274 あどかちゃん(岐阜県):2011/02/02(水) 21:11:27.35 ID:tmlrK3wW0
でも杉井とかいう奴ほんとにやってそうだな
275 あどかちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 21:11:43.27 ID:MFtTUldT0
―――――――-ここまで橋本某の自演―――――――-
276 買いトリーマン(東京都):2011/02/02(水) 21:11:46.88 ID:BlmtX2h50
杉井も橋本も、基本ラノベ作家って面白いときとそうじゃない幅がでか過ぎるんだよ。
277 メーテル(東京都):2011/02/02(水) 21:12:03.02 ID:tDCOL3a50
>>243
女キャラの性格全部一緒じゃねえかw
なにがかわいいんだよ
278 お自動さんファミリー(静岡県):2011/02/02(水) 21:12:37.02 ID:T9oi73Id0
>>273
日本じゃアシモフクラスは無理だろ
279 バザールでござーる(福岡県):2011/02/02(水) 21:12:55.58 ID:Cm12F1qX0
>>271
確かに禁書は説明描写がくどすぎるところがあるけど
入間の書く文章は今の日本人作家のレベルを頭一つ抜けてると思う
280 アカバスチャン(長屋):2011/02/02(水) 21:13:17.04 ID:5XDhyRC00
バトルシップガールが、ナデシコの丸パクだったのは
メディアの違いで許せるとしても
あまりにくだらなくて、古本屋で一気買いしたのを
一冊読んだだけで全部捨てた
あの当時の電撃は、身内受けで書いた様な同人臭いのが多かった気がする・・
281 ちくまる(神奈川県):2011/02/02(水) 21:13:52.35 ID:lRXSfCGo0
ISの敵のデザインって原作と全然違うんだな
282 柿兵衛(神奈川県):2011/02/02(水) 21:13:52.49 ID:Mcs7juA7P
名前かけよ
283 ミルーノ(catv?):2011/02/02(水) 21:13:57.00 ID:k45M45ug0
>>279
えっ
284 石ちゃん(宮城県):2011/02/02(水) 21:14:20.94 ID:UD0Jro5n0
>>279
信者脳の見本のような文だな
見てるだけでニヤケてくる
285 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 21:14:34.19 ID:4gax9wdY0
内容の質で言ったらラノベも赤川次郎も西村京太郎もあんま変わらん
286 バンコ(四国地方):2011/02/02(水) 21:14:40.68 ID:ddV7l2Bj0
>>279
warota
287 シャべる君(千葉県):2011/02/02(水) 21:14:57.57 ID:qoFxyavn0


279 名前: バザールでござーる(福岡県) 投稿日: 2011/02/02(水) 21:12:55.58 ID:Cm12F1qX0
>>271
確かに禁書は説明描写がくどすぎるところがあるけど
入間の書く文章は今の日本人作家のレベルを頭一つ抜けてると思う
288 アソビン(埼玉県):2011/02/02(水) 21:14:58.07 ID:QSs8ySCY0
信者は怖いほど盲信してるんだから何言っても無駄だよ
オタ産業は宗教ばかりだな
289 ハッチー(dion軍):2011/02/02(水) 21:15:55.81 ID:JlP9fyY90
入間はみーまー最終巻が糞だった
290 ラッピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:16:07.18 ID:O8slzO1B0
>>287
みんな逆立ちしてるって前提なんじゃないの
291 フライング・ドッグ(神奈川県):2011/02/02(水) 21:16:07.67 ID:j4bzQSwl0
>>279
なかなかおもろい
292 ぴょんちゃん(千葉県):2011/02/02(水) 21:16:32.03 ID:C3oPzBbH0
リバーズエンドさっさとアニメ化しろよ
293 おおもりススム(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:16:32.91 ID:rlItLnA2P
ぐぐったら半分の月の作者か
女がいつまで経っても死なないんで飽きて投げたけど結局死ぬの?
294 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 21:16:55.45 ID:NKYNLFMW0
>>289
みーまは途中で飽きてただろアレ…
電波女と青春男の方が今は書いてて面白いように見えた
295 ロッチー(関西・北陸):2011/02/02(水) 21:16:57.32 ID:n0dHetxwO
誰か知らんが病んでるのだけはわかった
296 ホスピー(九州):2011/02/02(水) 21:17:02.40 ID:iQ0+YdaZO
その事務所とやらに在籍してる小説家は3人だけ?
297 タヌキ(大阪府):2011/02/02(水) 21:17:13.40 ID:0dPedYG00
>>103
そいつらかな
あとがき見て気持ち悪いと思った事ある
298 まゆだまちゃん(島根県):2011/02/02(水) 21:17:30.45 ID:jp/a4TpS0
>>279
HAHAHA、ナイスジョークw
299 スイスイ(福岡県):2011/02/02(水) 21:18:10.53 ID:KA7LIgmZ0
>>279
ワロタ
300 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 21:18:18.71 ID:mAfXGW33P
>>175
佐藤亜紀はヤバイな
一般人相手にも全力で罵倒してるし
よく訴えられないよなあ
301 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 21:18:21.96 ID:gcsT/2ip0
>>271
文字数あそこまで削って、それなりの物を書くのは文章力の一つだと思うよ。
宮部みゆきが文字数減らして書くファンタジーの酷さと言ったらないだろ。
古川日出男、酒見賢一、あたりがラノベレーベルでファンタジー書いても似たようなもんだと思う。
実はラノベっぽい開高先生を生き返らせるしかないだろ。
302 むっぴー(長屋):2011/02/02(水) 21:18:38.41 ID:CZvGRNfv0
>>279
なんだこいつ、ガチ信者かよ
頭おかしい
303 でんちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 21:18:49.23 ID:XtB6kJUv0
  ┌―――┐ j             _,}
  |. や .恥| }   ーj-‐十  }二ニ匸厶、 
  |.る  だ| i'   |  | __,」>'′┌┬-、| i
  | し  が | }  |  「r┬┬   L'ノ   | ! |
  | か   | !   |  |.{,.,Lリ      〃〃|  |  |
  |.な     | |  |  ト、"" ′        |  }  |
  | .い     | l  |  |,|」k.、  ー'⌒  /|___j_i
  |____________| 十‐-j―'′  >ーr―ァ |  / 
                    《丑   | /双,l/
                  |ili|   |ハ} {ノ/
                   /|ili|   |  / 
                 厂⌒ヽ   |_/  
.                〈 ヽ\冫      
             / `ーr∀に二二|ili|ニニニ}
             `ーー'ヽ、 |    |ilil|    |
304 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 21:20:01.08 ID:mAfXGW33P
>>259
佐藤と舞城は?
305 おもてなしくん(香川県):2011/02/02(水) 21:20:46.06 ID:a6pTwjz20
>>103
デュラララの人もいたのか…
306 藤堂とらまる(山形県):2011/02/02(水) 21:20:52.48 ID:oTg8Bo2k0
ラノベ作家に関しては特に何も意見はないが
信者の素養がある人間をその気にさせればメシが食えるんだなとは思う
307 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 21:21:03.47 ID:4gax9wdY0
入間の文章は糞読み辛い。
みーまー好きだけど
308 アカバスチャン(長屋):2011/02/02(水) 21:21:18.68 ID:5XDhyRC00
文章力なんつー、スカウターで測定出来ないようなもんを語るのは
不毛なんじゃないかと、つたない文章で訴えてみる
309 メーテル(東京都):2011/02/02(水) 21:21:28.10 ID:tDCOL3a50
>>279
あなた……釣り針でかすぎですわよ



ラノベ界隈文章力ゲージ
秋山>>>>>>>>>>>谷川>>川原>>>>>>>>>>>>>>杉井>>西尾>成田>>入間≧鎌池≧山田悠介
310 ヨモーニャ(大阪府):2011/02/02(水) 21:21:42.54 ID:Sz1etltW0
>>306
どんな時代になっても宗教に嵌る人はいるからね
311 ベーコロン(北海道):2011/02/02(水) 21:22:19.32 ID:y6y0FBHg0
この人びっくりするくらい人望ないよね。
312 みらいちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 21:22:47.00 ID:t49XlqhK0
一般小説より上なラノベ作家って「ハムレットシンドローム」の樺山三英とか?
ラノベ作家か微妙だが
313 バザールでござーる(福岡県):2011/02/02(水) 21:22:53.14 ID:Cm12F1qX0
>>309
これが文章を表面でしか見てない奴の典型的な例
秋山とか会話のテンポと掛け合いが下手すぎる
314 京成パンダ(愛知県):2011/02/02(水) 21:23:00.03 ID:6CoDsJQU0
>>24
そういや安井がまた活動再開したって話だったが、まだ電池切れずに動いてるのか?
315 ミルパパ(東京都):2011/02/02(水) 21:23:37.23 ID:/zTuN0ln0
今どき小説なんて書いてる時点でアレだからな
316 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:23:39.00 ID:rqwJDQBB0
>>312
だから、一般小説って何だよ
もしドラとの比較だったらそこらの新人の方がまともなの書くぞ
317 ほっしー(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:23:45.26 ID:TZQy60Wh0
>>309
実は紅玉いづきが好きなんです
318 Pマン(関西地方):2011/02/02(水) 21:23:52.38 ID:IhGNpOKK0
>>313
入間のどこが凄いんだ?
319 どれどれ(京都府):2011/02/02(水) 21:24:30.00 ID:s54SAVM80
>>279
なんで信者の書く文章って似てくるんだろうな

昔見た月厨にそっくりだぞ
320 メーテル(東京都):2011/02/02(水) 21:24:35.25 ID:tDCOL3a50
>>301
書けないのと、削ったのを一緒にすんなよ
どれか一個でも「書けてる」って作品ある奴だけが許される言い訳だよ、それ
321 まゆだまちゃん(島根県):2011/02/02(水) 21:24:37.56 ID:jp/a4TpS0
>>309
釣り針もってきたよー(^o^)ノ

【A】 冲方丁(マルドゥック) 小野不由美(十二国記)

【B】 秋山瑞人(イリヤの空) 乙一(GOTH) 賀東招二(フルメタ) 甲田学人(断章のグリム) 桜庭一樹(砂糖菓子) 谷川流(ハルヒ) 古橋秀之(爆弾) 米澤穂信(古典部)

【C】 日日日(狂乱家族日記) 有川浩(塩の街) うえお久光 田中ロミオ(人類は衰退しました) 成田良悟(バッカーノ!)

【D】 あざの耕平(BBB) 入間人間(みーまー) 沖田雅(オオカミさん) 櫂末高彰(学校の階段) 上遠野浩平(ブギポ) 時雨沢恵一(キノの旅) 西尾維新(化物語) 野村美月(文学少女) 橋本紡(半月) 支倉凍砂(わっち)

【E】 五十嵐雄策(乃木坂) 井上堅二(バカテス) 川上稔(終わクロ) 高橋弥七郎(シャナ) 竹宮ゆゆこ(とらドラ!) 御影瑛路(零のマリア) ヤマグチノボル(ゼロ魔)

【F】 浅井ラボ(され竜) 滝本竜彦(NHK) 奈須きのこ(空の境界) 長谷敏司(円環少女) 水瀬葉月(シーキューブ)

【G】 葵せきな(生徒会の一存) 鎌池和馬(禁書目録) 丈月城(カンピオーネ)
322 シャべる君(千葉県):2011/02/02(水) 21:24:47.92 ID:qoFxyavn0
>>313
もう何言っても無駄だよ君は
323 みらいちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 21:25:05.10 ID:t49XlqhK0
>>316
下を見だしたらキリないだろ
324 ミルーノ(catv?):2011/02/02(水) 21:25:15.62 ID:k45M45ug0
>>308
文章力がない。で意見が一致することはあっても
文章力がある。で意見が一致することはほぼないってのがちょっと面白い
325 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 21:25:24.44 ID:zvaS0xJ+0
ラノベは作家じゃねーから、あんなの絵本作家
文壇デビューしてからプロ名乗れよ

あとラノベは官能小説以下だよ?
みんなそれは自覚してるよね?
官能小説は歴史長いし、表現方法も多彩でラノベ何か足下にも及ばないから

あと文学とか言っちゃう奴は、大江健三郎の著者全部読了してから言ってね

ラノベなんて小説業界の癌でしか無い
326 ホスピー(九州):2011/02/02(水) 21:25:31.01 ID:iQ0+YdaZO
成田が参加してたかどうかだけが気になるから
誰か成田本人にツイッターで聞いてきてくれよ
327 フライング・ドッグ(神奈川県):2011/02/02(水) 21:25:34.79 ID:j4bzQSwl0
>>309 >>321

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
328 大吉(dion軍):2011/02/02(水) 21:25:44.96 ID:rAFdgG0h0
ああ半月の人か 高校時代新刊出るたびに喜んで本買いに行ったな
329 メーテル(東京都):2011/02/02(水) 21:25:57.54 ID:tDCOL3a50
>>313
掛け合いうまい作家上げてみろよゴミ虫

まさか入間とか西尾とかいわねーよなw
330 ラッピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:26:02.50 ID:O8slzO1B0
>>327
なんだよコレって盛り上がる物なのかよ
331 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:26:07.29 ID:rqwJDQBB0
>>325
むしろ、最近のラノベは小説化してきてて困る
あかほりみたいなのがもっとあってもいいんだが
332 みらいちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 21:26:14.00 ID:t49XlqhK0
>>325
よりにもよって大江かよ
333 ヒーおばあちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 21:26:21.98 ID:Ohysfn7H0
>>309
秋山はまず働けよ
334 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 21:26:24.78 ID:X1S7XDKQO
>>309
米澤が一番文章力あると思うのだが…
入ってもいないね
335 スーパー駅長たま(静岡県):2011/02/02(水) 21:26:32.18 ID:6Ycj82a40
もしかすると貴方の想像に過ぎないのでは云々
336 コン太くん(埼玉県):2011/02/02(水) 21:26:35.17 ID:vShHoBEQ0
村上春樹の文章信者です
337 ぼっさん(三重県):2011/02/02(水) 21:26:37.54 ID:UPOVuDGa0
橋本のブログやツイッター見れば文章力がないことだけは分かるな
文章力っていうか国語力っていうか他人に文章で自分の考えを伝える能力が低い
338 ごきゅ?(神奈川県):2011/02/02(水) 21:26:37.57 ID:eExBRlTZ0
実際ないと言い切れないところが難しい。
どこで情報を得たのかがカギだな。
339 ミルーノ(catv?):2011/02/02(水) 21:26:52.43 ID:k45M45ug0
>>325
上から目線でそこまで言わなきゃならないくらい焦ってるなんて
ラノベって小説業界で広がってるんだな
340 ヨドくん(北海道):2011/02/02(水) 21:27:02.71 ID:eNszlRaL0
里香が可愛すぎるのでどうでもいい
341 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 21:27:06.10 ID:mAfXGW33P
>>325
なんで大江健三郎なんだよ
それより海外の古典を読め
342 ラッピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:27:47.16 ID:O8slzO1B0
ライトノベルってドクロちゃんしか読んだ事無いわ…
小説とラノベの中間的な作品を教えてくれ
できればブックオフで安く売ってる奴よろしく
343 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 21:27:49.35 ID:4gax9wdY0
狼と香辛料は読み辛い。
そういえば春樹は読みやすいな。
どちらも記憶に残らないけど。
344 ヨモーニャ(大阪府):2011/02/02(水) 21:27:50.40 ID:Sz1etltW0
最近のラノベはちゃんとした小説の方が多くなったな
345 リッキー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 21:27:57.56 ID:hfg5X3+DO
オバケねずみと毛布 みたいなタイトルのやつは良かった
346 京成パンダ(愛知県):2011/02/02(水) 21:27:59.61 ID:6CoDsJQU0
>>333
谷川もだなw
347 コンプちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 21:28:01.73 ID:fQNm0UvI0
もうレモンちゃんが文章力最強でいいよ
348 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 21:28:24.98 ID:zvaS0xJ+0
>>332
俺は大江のチェンジリンク読んで吐き気を催した
田亀田亀うっせぇあれが文学だと言われた気がした
文学なんてわけわかんねーから
349 大吉(dion軍):2011/02/02(水) 21:28:49.82 ID:rAFdgG0h0
幼馴染がいつの間にか主人公の友人とデキて東京行くって何なんだよ そーゆーのやめーや
350 ベーコロン(北海道):2011/02/02(水) 21:28:53.87 ID:y6y0FBHg0
文章技術だけを言うなら

古橋秀之>越えられない壁>その他
351 ホスピー(九州):2011/02/02(水) 21:29:08.08 ID:iQ0+YdaZO
>>342
精霊の守り人
352 ティグ(福岡県):2011/02/02(水) 21:29:29.24 ID:4wMRKvaM0
ネジ板とかダム板とかならできるだろうけど、ラノベって住民多そうだから2,3人が誘導しようとしても
キチガイが自演でもして暴れてるだけにしか見えないんじゃないか
353 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 21:30:01.82 ID:gcsT/2ip0
>>342
米澤穂信の古典部シリーズ
354 みのりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:30:14.90 ID:GAhPPzK70
>>334
あの人はもう普通の作家になったからな
もう少ししたら直木賞とってもおかしくないし
355 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 21:30:15.67 ID:zvaS0xJ+0
>>339
そりゃ、上辺のファンばっかのラノベに台等されちゃこまるんだよ

こんな未来の無いジャンルは消え去るべき
356 大阪くうこ(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:30:21.37 ID:oBwJsM6y0
>>103
http://gigazine.net/news/20100508_denyuden_kagami_interview/
>池袋だけで30人ぐらい

今は人数増えたそうだ
橋本はぼっち
357 めばえちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 21:30:28.87 ID:LAxq0rH00
「〜らしい」ってw
どこ情報よー。それどこ情報よー
358 ホスピー(九州):2011/02/02(水) 21:30:40.97 ID:iQ0+YdaZO
>>349
kwsk
359 キビチー(アラビア):2011/02/02(水) 21:30:07.65 ID:vStl/TZN0
>>326
成田は池袋組(杉井陣営)とは関係ない
360 柿兵衛(神奈川県):2011/02/02(水) 21:30:58.58 ID:Mcs7juA7P
ラノベじゃない小説読んでも正直そこまで変わんないだろ
361 ピカちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 21:31:21.30 ID:KI9OlkZq0
このスレにはラノベ作家がたくさんいるということか
貴重なスレだ
362 柿兵衛(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:31:31.77 ID:5z4jFarbP
一瞬2chで自分を叩くように仕向ける炎上マーケティングのことかと思った
363 ナカヤマくん(関東):2011/02/02(水) 21:31:45.20 ID:Y33wZ9g6O
入間は盗作作家だからなぁ
364 ピアッキー(香川県):2011/02/02(水) 21:31:55.34 ID:5IV9uyvv0
ラノベ作家も本質はオタクだから陰湿で粘着質なのは変わらないな
365 まりもっこり(秋田県):2011/02/02(水) 21:31:55.87 ID:6jsur5N30
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、秋庭里香ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
366 らびたん(岡山県):2011/02/02(水) 21:31:56.82 ID:juRRzNsC0
>>325
でも本書くよりラノベ書いた方が安定するよね
本なんて一発で終わっちゃう可能性あるし
367 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 21:32:01.97 ID:zvaS0xJ+0
>>360
まぁ、そういうのもある

ラノベ好きは伊坂とか受けそうだわ
368 ミルーノ(catv?):2011/02/02(水) 21:32:04.72 ID:k45M45ug0
>>355
お前は面白いな。
369 はち(長屋):2011/02/02(水) 21:32:19.37 ID:iTgjYoU20
>>321
とりあえず冲方丁と小野不由美は面白かった
370 マカプゥ(神奈川県):2011/02/02(水) 21:33:03.91 ID:i90a5O0l0
誰かこの人にいい病院紹介してやれよ
371 ポケモン(長屋):2011/02/02(水) 21:33:07.37 ID:qkHPAhml0
>>325は正しくもあり、間違っているとも言える
ラノベって一般文芸よりレベルの高い作品もある一方で、
出版するのが恥ずかしいようなゴミも多々存在するからな
372 きょろたん(埼玉県):2011/02/02(水) 21:33:32.61 ID:5692Q76a0
>>2
だな
誰か早く入院進めてこいよ
373 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 21:33:41.65 ID:4gax9wdY0
>>344
佐藤亜紀のオススメ教えて
ミノタウロスだけ読んだ
374 柿兵衛(愛知県):2011/02/02(水) 21:33:45.81 ID:fDKHe3lmP
誰?
375 イチゴロー(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:33:57.57 ID:hgHR7aF/0
>>319
最近月厨が弱ってて寂しい
376 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 21:33:59.62 ID:gcsT/2ip0
>>342
多崎礼「煌夜祭」
377 バザールでござーる(チリ):2011/02/02(水) 21:34:06.55 ID:aKx1bAiA0
作家じゃなくてラノベ作家なんだから別にいいと思うんだけどね
378 ホスピー(九州):2011/02/02(水) 21:34:08.14 ID:iQ0+YdaZO
>>359
それ聞いて安心した
これで今夜はグッスリ寝むれそうだ
379 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 21:34:11.09 ID:zvaS0xJ+0
>>368
本が面白くなきゃ意味ないだろ

ラノベと小説の架け橋になってくれる人が欲しいわ
電撃で大賞取った後に周五郎賞くらい取れる人がいりゃあなあ
380 とびっこ(catv?):2011/02/02(水) 21:34:26.17 ID:5AZcyat20
そういやなんかで滝本が、入間はパクりのトップランナーとか言ってたけど。
ラノベ同士と言っても売り上げとかでやっかみがあるんだろうな。
381 買いトリーマン(東京都):2011/02/02(水) 21:34:48.33 ID:BlmtX2h50
一般文芸の最近の新人で面白い話書く奴誰か教えてくれ。
382 マックス犬(関西地方):2011/02/02(水) 21:35:03.49 ID:8GTVQmdT0
何つーか泥沼な業界だな
383 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 21:35:12.20 ID:4gax9wdY0
>>353
昨日、愚者のエンドロール読んだけど
ぶっちゃけ古典部関係ないよな
384 スッピー(茨城県):2011/02/02(水) 21:35:13.57 ID:8i5opUz70
>何人かが「橋本紡をdisろうぜ」ってなったらしい。

らしい話はコピペだけでおなか一杯です
385 タヌキ(大阪府):2011/02/02(水) 21:35:14.02 ID:0dPedYG00
>>279にレスしてる奴らはなんだ?
小説板に書き込んでるようなやつはこんなの多いのか?
なんかキモいぞ
386 ほっしー(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:35:16.48 ID:TZQy60Wh0
中学の頃に水野良のロードス島戦記を読んで以来ファンになったけれど
ロードスシリーズとクリスタニア以外読む気が起こらない
387 ミミハナ(大阪府):2011/02/02(水) 21:35:37.58 ID:/fTeOhkS0
真のファンなら彼にイイ病院を紹介してあげるべき。
388 マカプゥ(神奈川県):2011/02/02(水) 21:35:51.85 ID:i90a5O0l0
谷川がようやくハルヒの続き出すんだから、秋山も色々と続き書いて出してくれよ
389 柿兵衛(中部地方):2011/02/02(水) 21:35:53.79 ID:apX0xsZ9P
文章力がどうのよりも
楽しいかどうかで判断したいんだけど
なんでみんな文章力(笑)で判断したがるんだろうか
390 フライング・ドッグ(神奈川県):2011/02/02(水) 21:36:08.48 ID:j4bzQSwl0
冲方丁(うぶかた とう)

読めなかった
391 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 21:36:16.74 ID:zvaS0xJ+0
>>381
新人は微妙

まぁ、成熟していく様を見ていくのは楽しいが
新人賞なら乱歩がオススメ、受賞者はまず間違いなく大成する作家ばかり
392 ラッピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:36:22.05 ID:O8slzO1B0
>>351
>>353
>>376
精霊の守り人は読んだ事あるけど、あれで中間なのか?
ずいぶんギャップがある気がするけど読んだのが昔だからだろうか
残りの二つの方を読んでみるわ。ありがとう
393 ソーセージータ(三重県):2011/02/02(水) 21:37:19.35 ID:zmLHAo6u0
この人生きるのがきつそうだよね
半月好きだけど
394 とこちゃん(青森県):2011/02/02(水) 21:37:22.46 ID:40uABqmK0
秋山はさっさとミナミノミナミノ出せ
書きたくなかったとか言ってるんじゃぬぇー
395 ごきゅ?(神奈川県):2011/02/02(水) 21:37:34.52 ID:4mRMWm0U0
と言う訳でν速民は統合失調症説でFA
でも実際に集団での叩きもあるからなー
396 やまじシスターズ(茨城県):2011/02/02(水) 21:37:42.60 ID:GFqm3VC10
>>389
ラノベ以外の大衆小説は文章力が面白さに直結してるから
397 まゆだまちゃん(島根県):2011/02/02(水) 21:37:46.18 ID:jp/a4TpS0
>>379
直木賞なら何人か取ってるけど
398 パー子ちゃん(山形県):2011/02/02(水) 21:38:00.53 ID:GaQjFPUk0
>>390
最初大陸系の人だと思った
399 ヨモーニャ(大阪府):2011/02/02(水) 21:38:06.65 ID:Sz1etltW0
>>373
鏡の影かバルタザールの遍歴よめよ
400 シャべる君(千葉県):2011/02/02(水) 21:38:31.50 ID:qoFxyavn0
ラノベとの架け橋は
水嶋ヒロ先生に任せとけ
401 買いトリーマン(東京都):2011/02/02(水) 21:38:34.14 ID:BlmtX2h50
>>391
へー、そうなのか。なんか試しに出身者の読んでみるわ
402 イッセンマン(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:38:34.77 ID:U/oRJpHV0
>>375
来年あたり月厨死ねとか言ってそうだなw
……それとも再来年かな
403 チーズくん(沖縄県):2011/02/02(水) 21:38:47.09 ID:BU/Xq1NR0
>>33
イマジンブレーカーって統失患者の妄想もぶち殺せるの?
404 ヨモーニャ(大阪府):2011/02/02(水) 21:39:10.53 ID:Sz1etltW0
>>398
父親は半島系の人だよ
405 プイ(東京都):2011/02/02(水) 21:39:37.61 ID:uwnuvLcz0
金曜日の毛布がどうとか
406 なまはげ君(アラビア):2011/02/02(水) 21:39:00.74 ID:1zR613vJ0
原田宗典とか伊坂幸太郎はかなりラノベよりの小説家だから、多分ラノベ書いても面白いと思う
だけど小説家よりのラノベ作家というのは見たことが無いんだよな・・
407 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 21:39:58.34 ID:zvaS0xJ+0
>>397
三十五賞なんていらねぇ
三十六の方が価値がある
408 ハービット(神奈川県):2011/02/02(水) 21:40:14.23 ID:7y5jeCsx0
どうしても理解できないのは、発表の機会を得ているプロの作家たちが集まって、
ネット上で、匿名で、それぞれの役割も決めて、動いていることだ。そして誰かを殺そうとする。
僕の電話番号なんて知ってるんだから、文句があるなら、直接言えばいい。

橋本もtwitterで愚痴ってないで直接文句言えよ
409 メーテル(東京都):2011/02/02(水) 21:40:30.60 ID:tDCOL3a50
>>359
>>378

>>356

関係ないって言うか、大の仲良しで有名じゃねーか
410 石ちゃん(宮城県):2011/02/02(水) 21:40:37.33 ID:UD0Jro5n0
古橋はまだケルベロス新刊ださんのか
せめて3巻までは出せよ
411 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 21:40:54.90 ID:4gax9wdY0
>>399
d

結局ラノベの定義ってなんだよ
412 ワラビー(広島県):2011/02/02(水) 21:41:21.62 ID:rkrHr56C0
>352
実際問題、3人(3ID)居ればスレの流れは決められる
ラ板の住人レベルならね
413 ラッピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:41:25.44 ID:O8slzO1B0
>>408
ここから治ることは可能なのっと
414 ミミハナ(三重県):2011/02/02(水) 21:41:33.03 ID:wwA0DlS90
こりゃ糖質だわ
415 ベストくん(中部地方):2011/02/02(水) 21:41:59.71 ID:nUX1U/i30
>>396
ああ、だから活字離れなんておきるんだな
416 ガブ、アレキ(京都府):2011/02/02(水) 21:42:00.52 ID:+sKMeBEb0
こういう変な妄想で作品がいい感じに歪んでくれたら面白くなるかもな
まぁ橋本紡なんてどうでもいいけど、杉井に迷惑かけないでね
杉井は電撃でだけはそれなりの物書いてると思うから
417 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 21:42:16.92 ID:gcsT/2ip0
>>406
ラノベ寄りといえば真藤順丈が電撃で書いてたけど、凡作だったよ。
418 ハッチー(dion軍):2011/02/02(水) 21:43:18.44 ID:JlP9fyY90
米澤の新作はファンタジー世界のミステリだけど戦闘描写上手くてワロタ
多彩すぎだろ
419 カツオ人間(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 21:43:19.44 ID:7In0EUxwO
あぁ、明らかにわざとタイプミスしたような日本語の書き込みを
「こんなバカな在日がいるぞw」みたいな自演丸出しでその役柄に対して
普段レッテル貼りで「在日ならこんなことを言ってる」みたいな反日的なこと言わせて
論破(笑)してるのをコピペやまとめサイトにしてるクズのネトウヨみたいなもんか。
420 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 21:43:31.31 ID:zvaS0xJ+0
>>401
真保裕一、桐野夏生、野沢尚あたりがオススメ

高野和明の13階段はデビュー作なのに面白くて驚いたわ
終盤のたるみが無ければ完璧だった
421 はち(長屋):2011/02/02(水) 21:43:44.08 ID:iTgjYoU20
>>406
それこそ小野不由美や冲方丁とかじゃないのか?
書くレーベルによって一般になったりラノベ扱いになったりしてる作家
422 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 21:44:10.97 ID:mAfXGW33P
>>391
乱歩賞って傾向と対策があるくらいで
出身作家はそこそこの作品ならかけるけどホームランを飛ばせないイメージなんだが
もちろん例外はいるけど
423 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 21:44:33.63 ID:gcsT/2ip0
>>406
米澤穂信
424 チーズくん(沖縄県):2011/02/02(水) 21:44:37.78 ID:BU/Xq1NR0
てかキャラに奇抜なしゃべり方させるのやめろ
単に痛くてキモいだけ
425 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 21:44:42.95 ID:NKYNLFMW0
>>411
ライトノベルレーベルから出版されてるかどうか
426 たらこキューピー(新潟県):2011/02/02(水) 21:44:43.61 ID:hDVCV9we0
戦闘妖精雪風はどっちだ?
ラノベ?
427 なっちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 21:44:44.14 ID:TOspS8geO
ちょうどリアルタイムで見てたけど
要するに橋本紡(半月の作者)が杉井光(代表作無し)にちょっと仕事のことで愚痴ったんだけど杉井が大人の対応したおかげで穏便に済んでたのに
それをなぜか部外者の支倉凍砂(狼と香辛料の作者)が焚き付けて炎上

結論・支倉が悪い
428 ベストくん(中部地方):2011/02/02(水) 21:45:18.93 ID:nUX1U/i30
>>419
相変わらず関係ないスレでもネトウヨ言わないと気がすまないのなw
429 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 21:45:47.61 ID:zvaS0xJ+0
>>422
売れなくてもいい作品は五万とあるだろ
爆発的に売れてもつまらんやつはつまらん

売れたからって読むのはパンピーの考えだぞ?
430 スイスイ(東京都):2011/02/02(水) 21:45:47.95 ID:bEJNRuVL0
つか、誰だよ?
431 チーズくん(沖縄県):2011/02/02(水) 21:46:14.68 ID:BU/Xq1NR0
>>426
あれがラノベだったら小松左京とかもラノベになるんじゃね
432 フクリン(茨城県):2011/02/02(水) 21:46:20.35 ID:YQ7FEpKm0
いやいやいや、これマジモンのガイキチだろ
まわりに進言してくれる人間はいないのか?
出版社の担当編集は何をしている?
433 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 21:46:21.74 ID:4gax9wdY0
なんか群像劇でオススメないかなあ
434 カッパ(関西地方):2011/02/02(水) 21:46:28.57 ID:UVjBXW0u0
スレの方向性が見えない
435 買いトリーマン(東京都):2011/02/02(水) 21:46:31.87 ID:BlmtX2h50
>>420
サンクス。明日探してくる
436 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 21:46:47.89 ID:gcsT/2ip0
>>429
ホームラン=売り上げなの?
437 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/02(水) 21:47:12.06 ID:lA0HhCDC0
どうみても糖質
438 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 21:47:19.89 ID:zvaS0xJ+0
>>406
伊坂はそう思うが、あのいちいち面白い文章はラノベ作家に書けないし
魔王みたいなリアルながらも超能力っぽいものが出てくるディテールもラノベ作家には無理かな
439 なまはげ君(アラビア):2011/02/02(水) 21:46:44.52 ID:1zR613vJ0
>>417
amazonのレビュー眺めてみたが群像劇で金貸しネタか
ラノベにしようとして失敗した感が
440 ハギー(大阪府):2011/02/02(水) 21:47:31.17 ID:SO2ib3SF0
>>321
こういうランクいつ見ても変わってるからもうわけわからん
鎌痴のランクはいつも定位置だが
441 おおもりススム(三重県):2011/02/02(水) 21:47:50.13 ID:DRmovezQP
ラノベ新刊チェックしてたら魔術師たちの言想遊戯【ロゴスゲーム】ってタイトルがあるんだけど
スパさんデビューしたのか
442 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 21:48:03.91 ID:zvaS0xJ+0
>>436
ありゃ、違った?
すまん
443 柿兵衛(中部地方):2011/02/02(水) 21:48:05.94 ID:apX0xsZ9P
なんとか賞は評論家様が喜ぶか否かが重要なので、
面白いかどうかは関係ない
444 BEAR DO(長屋):2011/02/02(水) 21:48:11.19 ID:+rqzTVS40
赤川次郎はラノベ作家?
445 おおもりススム(dion軍):2011/02/02(水) 21:48:21.75 ID:w60m3/WbP
>>411
何百回もループした話題だが、大抵はレーベルで決まるという結論に達する
446 みらいちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 21:48:40.53 ID:t49XlqhK0
>>433
恩田陸の「ドミノ」とかは?
447 ホスピー(九州):2011/02/02(水) 21:49:07.66 ID:iQ0+YdaZO
>>404
どこ情報だよ
聞いたことねーぞ
448 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 21:49:10.38 ID:zPK9hWFkP
誰か知らんが教科書みたいな糖質だな
449 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:49:16.70 ID:rqwJDQBB0
>>438
ラノベ作家って誰だよ
450 ことみちゃん(東京都):2011/02/02(水) 21:49:21.40 ID:KTMZLHM40
半月だけの人か
451 さっしん動物ランド(三重県):2011/02/02(水) 21:49:49.14 ID:nVuLTFXq0
作家は言葉の達人である必要はないからな
それは学者
452 たらこキューピー(新潟県):2011/02/02(水) 21:49:55.61 ID:hDVCV9we0
>>431
あぁそれもそだな
453 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 21:50:27.75 ID:mAfXGW33P
>>429
売上云々じゃなくて面白さね
それなりの水準の作品を毎回送り出してるのはすごいと思うけど
内容が想定の範囲内で収まってる感じがしてあまり好きじゃない
それなら打率は相当低いけどいろんな意味で予想を裏切ってくれるメフィの方がマシ
454 ジャン・ピエール・コッコ(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:50:53.66 ID:+SAEfFmJ0
名指しで批判されたなら批判した奴を名指しすればいいじゃない
455 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 21:50:55.76 ID:gcsT/2ip0
小説詳しいやついそうだから質問。
宇宙人の肉を食って、飢えをしのいでいた男の話って何だっけ。
456 ラッピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:50:58.06 ID:O8slzO1B0
>>445
文字量とテーマみたいな物があるかどうかだと思ってたわ
457 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 21:51:17.24 ID:zvaS0xJ+0
>>449
名指しにしてはいないが、ほとんどのラノベ作家にはって意味
例外がいる事にはいるだろう

ほとんど読まないからわからんがね!
458 おもてなしくん(香川県):2011/02/02(水) 21:51:33.52 ID:a6pTwjz20
>>412
ラ板覗いてきたが、あれぐらいの書き込み頻度なら3人で十分スレの流れ変えれるな
ν速みたく名前欄に県名でれば、ちょっとは違うが
459 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:52:02.48 ID:rqwJDQBB0
>>457
>ほとんど読まないからわからんがね!
馬鹿丸出しだな
カッコイイと思って書いちゃった?
460 みらいちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 21:52:06.19 ID:t49XlqhK0
>>443
円城塔「Self-Reference Engine」と伊藤計劃「虐殺器官」を同時に落とした小松左京賞は絶対に許されない
461 たねまる(大阪府):2011/02/02(水) 21:52:12.93 ID:N9c7t1PT0
まあ、確かめようもない品。
書き込みのログが「流失」でもしたら傑作だけどw
462 ことみちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 21:52:20.72 ID:3deimOAg0
まあまとめサイトなんてめんどくさいものを作ってるやつは、多かれ少なかれ
利害の対立がある奴だろうとは思っていた。
463 藤堂とらまる(京都府):2011/02/02(水) 21:52:21.36 ID:TI4K85Io0
最近はラノベの方がページ黒かったりする

いつまでもスレイヤーズのイメージしかない奴多すぎだろ
464 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 21:53:01.49 ID:zvaS0xJ+0
>>453
メフィストはねーわ
俺が一番嫌いなジャンル

たぶん俺とお前の趣味が正反対なんだ
俺みたいに乱歩賞作家好きもいればメフィスト賞好きのお前もいる
だから面白さなんて人それぞれ
ならラノベがあってもいいじゃないか!

あれ?
465 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 21:53:10.24 ID:gcsT/2ip0
>>453
古泉迦十「火蛾」は良かったなー。この人ってマジこれ1作だけなの?
466 auシカ(新潟県):2011/02/02(水) 21:53:33.11 ID:IA6aCAI60
>>404
母親じゃなかった?
467 とぶっち(dion軍):2011/02/02(水) 21:53:46.19 ID:rxB6pZFt0
林先生を紹介しろ
468 チーズくん(沖縄県):2011/02/02(水) 21:53:48.74 ID:BU/Xq1NR0
>>456
そんな事言ったら
北方謙三とかたまに体言止めと改行が
延々続く事あるんだが
469 カッパ(関西地方):2011/02/02(水) 21:53:50.10 ID:UVjBXW0u0
メフィストは色物集めただけって感じ
470 ベストくん(中部地方):2011/02/02(水) 21:53:57.34 ID:nUX1U/i30
>>463
ごちゃごちゃしてて読んでられないのが本当に多いよね
文学気取が多いんだろうなぁ
もっと読みやすさとかも考慮した、エンターテイメントに徹して欲しいのに
471 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 21:54:24.64 ID:zvaS0xJ+0
>>459
ラノベ読む暇があればミステリ読むんで

時間があればラノベも読んでみたいが、膨大過ぎんだよ
ラノベ業界肥大し過ぎじゃね?
そのうち膨らみきった餅のように弾けそう
472 みらいちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 21:54:43.06 ID:t49XlqhK0
>>455
小松左京の小説でそんなのあったな
確か「飢えなかった男」
473 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 21:55:03.39 ID:4gax9wdY0
名探偵コナンもちょっと文章量減らせば少年漫画っぽくなるのに
474 なまはげ君(アラビア):2011/02/02(水) 21:54:22.25 ID:1zR613vJ0
>>426
あれは普通にSFだろう。最近良く解らん事になってるが

>>438
たしかにセンスというか、文章に対する拘り方が違うんだよな
475 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:55:06.50 ID:rqwJDQBB0
>>471
読む読まないは勝手
妄想で叩くのが馬鹿丸出しだって言ってんだ
476 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 21:55:10.99 ID:mAfXGW33P
>>460
それよりその二人と一緒に最終候補に残ったけど
未だにデビューしたとか聞かない巴耳可里の作品を読んでみたいわ
477 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 21:55:27.72 ID:X1S7XDKQO
>>418
ファルクが毒飲まされて、ニコラが暗殺者と対峙する場面は鳥肌ものだったわ
描写うますぎるね。
478 トラムクン(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:55:29.90 ID:GR1RqrUs0
>>469
面白ければ何でもOKなのが方針だし、そりゃそうでしょ
479 やじさんときたさん(関西地方):2011/02/02(水) 21:55:42.25 ID:l8wc76TD0
言い回しがさすがラノベ作家。超絶さみいw
480 買いトリーマン(東京都):2011/02/02(水) 21:55:46.68 ID:BlmtX2h50
>>470
そこまでごちゃごちゃしてるのってラノベでも一握りだし、どっちかってーと文芸と逆のほうに突っ走ってるやつに多いイメージなんだが…
481 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 21:55:55.60 ID:NKYNLFMW0
>>456
ラノベから出るものはジャンルとか偏ってるけどね
一般で出てもおかしくないような作品も偶にある

登場人物が妙にマンガチックな作品は一般から出ててもラノベっぽいと言われたりすることもある
結局自分で読んで判断するしかないよ

ラノベだから読まないってのは損してると個人的に思う
当たり外れは多いけどね
482 御堂筋ちゃん(新潟県):2011/02/02(水) 21:56:08.95 ID:zXr1qJpe0
今の時代ネットでの書き込みもビジネスのうちだからな。
適当に煽ったり意味不明な文章を載せるだけで2chやアフィやニュースサイトで取り上げてもらえるからね。
>>1の橋本紡ってやつもそのうちの一人だろ。売名もほどほどにな
483 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 21:56:20.50 ID:gcsT/2ip0
>>472
おお、ドンピシャリだわ。ありがとう。
484 ミミちゃん(北海道):2011/02/02(水) 21:56:39.41 ID:1lhpf+eL0
半月のアニメはお前らもう許したの?
485 ムーミン(兵庫県):2011/02/02(水) 21:56:43.00 ID:l0teOo0J0
>ネット上で、匿名で、それぞれの役割も決めて、動いていることだ。そして誰かを殺そうとする。
>僕の電話番号なんて知ってるんだから、文句があるなら、直接言えばいい。

文句あるならツイッターで愚痴ってないで直接言えばいいよ
486 おおもりススム(西日本):2011/02/02(水) 21:56:47.25 ID:3b3EFe3mP
>>1がどんな人で過去にどういう揉め事があったのか全く知らないが、
>>1の文章は、精神病院に入っちゃった知り合いが入る前に言ってた事とソックリだわ。
487 やじさんときたさん(関西地方):2011/02/02(水) 21:57:00.58 ID:l8wc76TD0
それが私たちの存在証明なのだから・・・
488 トラムクン(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:57:02.48 ID:GR1RqrUs0
>>445
挿絵のある非児童書という意見はどういう理由で却下されたんすか?
489 ベストくん(中部地方):2011/02/02(水) 21:57:09.11 ID:nUX1U/i30
>>480
二極化が激しいとは思う
んで是非はともかくエンタメに徹したほうが売れてる印象
490 りゅうちゃん(福島県):2011/02/02(水) 21:57:28.26 ID:Go4QEUEi0
半月すげー好きだったわ
491 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 21:58:06.34 ID:zvaS0xJ+0
>>475
ほとんどと言ったろう
友達から推薦されたラノベは読んだことあるし、店頭で立ち読みすることもある

そう突っかかってくんな

ラノベってのは雰囲気で構成されてる気がするんだよ
だからその雰囲気で面白いと思うこともあるが、文章は稚拙で中二病好きそうなのばかり

そういうのじゃなく、ちゃんとしたのがあるならオススメを教えてくれ
ちゃんと読むから!
492 みらいちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 21:58:16.07 ID:t49XlqhK0
小林泰三『天体の回転について』がラノベ扱いされててぐぬぬ
493 モノちゃん(京都府):2011/02/02(水) 21:58:21.09 ID:Daq3tfvS0
>>488
まれに挿絵がないラノベがあるからだろ
パッと思いついたのは甲田学人のmissing最終巻
494 さっしん動物ランド(三重県):2011/02/02(水) 21:59:00.66 ID:nVuLTFXq0
今は作家を目指すといえばラノベ作家だからさ
ラノベに才能が集まって当然なわけよ
ちょっと前は推理作家だったな
495 やじさんときたさん(関西地方):2011/02/02(水) 21:59:05.79 ID:l8wc76TD0
マドマギスレにしちゃおうぜ。特にこいつについて語ることねーわ
496 買いトリーマン(東京都):2011/02/02(水) 21:59:06.68 ID:BlmtX2h50
>>489
まぁ信者までは言ってないラノベ読みって中身には期待しても文章力には言及しないから、エンタメ特化もニーズに沿ってるんだろうなぁ
497 パーシちゃん(長屋):2011/02/02(水) 21:59:34.15 ID:ZHB/c9+n0
最近のラノベは文章だけでなく、イラストも微妙な感じ
表紙でよく萎えるわ
498 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 21:59:33.57 ID:X1S7XDKQO
ラノベ論議で京極とか森の話題が出ないのは珍しい
499 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 21:59:36.29 ID:NKYNLFMW0
>>491
お前の言うちゃんとした小説ってどういう小説のことを言うの?
500 さかサイくん(愛知県):2011/02/02(水) 21:59:43.08 ID:cdmb+/190
>ある人は2chにスレッドというんだよね、それを立てる役目になって。

イラッとする文章だなw
501 おおもりススム(dion軍):2011/02/02(水) 21:59:48.04 ID:HwKLpWwqP
>>2
集団ストーカーとかいうやつだな
502 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 21:59:51.09 ID:4gax9wdY0
マドマギって原作何?
503 マコちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:59:54.09 ID:WbnTkYrX0
初めて読んだラノベが半月だわ
それ以降ラノベは糞ってレッテルが俺の中で貼られた
504 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 22:00:04.61 ID:NKYNLFMW0
>>493
逆に挿絵のある一般文芸もあるからな
伊坂のモダンタイムスとか
505 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 22:00:19.25 ID:mAfXGW33P
>>478
最近は面白くもないしネタにもならないような作品が多いんだよなあ>メフィ
506 チーズくん(沖縄県):2011/02/02(水) 22:00:21.18 ID:BU/Xq1NR0
>>492
アルファ・オメガとかもろ厨二ラノベだっただろ
玩具修理者は面白かったのに何故こうなった
507 やじさんときたさん(関西地方):2011/02/02(水) 22:00:42.13 ID:l8wc76TD0
今のラノベ作家で才能ある奴なんてないだろ。
黎明期がすぎて、後は残りカスばっかり。楽してクリエーター気取ろうとしてるような代々木アニメーターくずれが多いっすよ
508 トラムクン(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:00:42.34 ID:GR1RqrUs0
>>493
なるほど
俺の中ではその定義だったのだが、レーベルか
509 ワラビー(広島県):2011/02/02(水) 22:00:53.99 ID:rkrHr56C0
>471
電撃でようやっと1億部だろ
パイが小さすぎる


>493
たしかゴールデンタイムは無かったはず。
発売直後に買ってまだ読んでないけど。
510 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 22:01:03.16 ID:rqwJDQBB0
>>491
ちゃんとしたのとか言われてもお前の定義なんて知ったことじゃない
あと、!を多用するのはアホっぽい

だいたい、
>ほとんど読まないからわからんがね!
分からないけど叩きました(キリッ
以外の何ものでもない
511 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 22:01:03.96 ID:4gax9wdY0
東京創元社の乱歩の本には挿絵あったよね!あれラノベだわ
512 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:01:25.81 ID:zvaS0xJ+0
>>499
文章が稚拙でなく、表現がおもしろいもの
513 やじさんときたさん(関西地方):2011/02/02(水) 22:01:35.29 ID:l8wc76TD0
なんでこういう奴らってわざわざ2ちゃん知らないアピールをいちいち挟んでくるの?
514 さかサイくん(愛知県):2011/02/02(水) 22:01:39.30 ID:cdmb+/190
初めて覚えた言葉がウンコだわ
それ以降、日本語は糞ってレッテルが俺の中で貼られた
515 トッポ(catv?):2011/02/02(水) 22:01:39.52 ID:Wzow8EIt0
なんかこのスレ、ミサワが多すぎてきもい。
516 アカバスチャン(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:01:51.75 ID:KbC2IVgM0
強めのお薬貰いにいかなわないとダメな人だな
517 トラムクン(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:01:54.04 ID:GR1RqrUs0
>>505
最新のやつは結構評判いいみたいだよ、俺はまだ読んでないけど
まぁ、壁が多いのは否定しない
518 ペーパー・ドギー(東京都):2011/02/02(水) 22:02:19.76 ID:+KS0C49f0
完全に病気だろこれwwwwwwww


519 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 22:02:33.87 ID:gcsT/2ip0
>>491
笹本祐一「ミニスカ宇宙海賊」、小林泰三の「天体の回転について」、オヌヌメ。
520 イヨクマン(栃木県):2011/02/02(水) 22:03:01.95 ID:HEXzaGsp0
橋本って、ラ板で指差して笑われてる老害じゃねーかw
こんなの信じるなよw
521 京成パンダ(愛知県):2011/02/02(水) 22:03:36.77 ID:6CoDsJQU0
>>494
日本のSFはほとんど人がいないイメージがあるが、何か理由があるのかね
522 みらいちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 22:03:40.95 ID:t49XlqhK0
>>506
ΑΩはまだマシ。ネフィリムの方が酷い
いやそれでもその「天体の回転について」に収録されてる「時空争奪」は過去作と比べても遜色ない秀作だったんだよ
523 おおもりススム(dion軍):2011/02/02(水) 22:03:48.44 ID:w60m3/WbP
基本的にミステリしか読まんが、去年話題になった隻眼の少女や
一昨年のアナザーなんかほとんどキャラクター小説だったな
ラノベの形態は大衆受けという意味合いで見れば、一番いいのかもしれない
524 RODAN(岩手県):2011/02/02(水) 22:03:48.53 ID:QoIZj5rN0
こういうの見ると入間にtwitterやるなと言った担当編集さんgjと改めて思う
525 パーシちゃん(長屋):2011/02/02(水) 22:04:12.24 ID:ZHB/c9+n0
>>519
笹本はエリアルの方がいいだろ
526 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:04:13.45 ID:zvaS0xJ+0
>>510
前に書いてあることを見ればそれなりにわかるだろうて……

じゃあ、お前のちゃんとしたものでいいから教えてください

一応の宣言だよ、ラノベを網羅してるわけじゃねーしな
527 藤堂とらまる(京都府):2011/02/02(水) 22:04:14.69 ID:TI4K85Io0
単純に文章力ならラノベ>一般だよ。

絵でも最近はアニメ、漫画絵の方がアニメ色のない一般絵よりも断然上手いのと一緒で。
528 コアラのマーチくん(北海道):2011/02/02(水) 22:04:35.29 ID:rxs3fldf0
>>512
ハルヒ
529 トラムクン(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:04:40.85 ID:GR1RqrUs0
>>521
内部紛争で人が減ったんじゃないの?
530 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 22:04:45.15 ID:X1S7XDKQO
>>491
三浦しをん
万城目学
森身登美彦
今野敏
531 あどかちゃん(東京都):2011/02/02(水) 22:04:55.24 ID:211wReSJ0
スレタイ見て「作家たちは自分の宣伝のために盛り上げようとして
匿名で自分のアンチを装い自分自身を叩いてる」って意味かと思ったら全然違った
532 買いトリーマン(東京都):2011/02/02(水) 22:05:24.76 ID:BlmtX2h50
>>521
SFはすでに売ってる作家も読者も目がシビアになって新人が出てきにくいんじゃないの?しらんけど
533 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 22:05:32.23 ID:rqwJDQBB0
>>526
前に書いてあるのは妄想でしたってことだろ
534 サリーちゃん(九州):2011/02/02(水) 22:05:35.75 ID:wQTT9eQ/O
オタクは不細工
535 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 22:05:39.32 ID:4gax9wdY0
>>523
ミステリなんて固定の探偵や警察が毎回登場してる時点でキャラ物じゃん
ホームズも金田一も一緒
536 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:05:40.91 ID:zvaS0xJ+0
>>519
てんくす

明日探してみる
537 やじさんときたさん(関西地方):2011/02/02(水) 22:05:49.54 ID:l8wc76TD0
ラノベは無駄に回りくどい言い回しを多用してて、それに酔ってる感じがプンプンしちゃうんだよ。
538 ライオンちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 22:05:53.97 ID:aoKfHGSZ0
橋本紡ってこんな人だったのかよ…
半月は割と楽しめたから何かこう感受性の塊みたいな人かと思ったら
空恐ろしいくらいアレな感じだったとはね
そこまで思い入れはないけど残念だ
539 カッパファミリー(東京都):2011/02/02(水) 22:05:59.40 ID:Da1nkzI10
絵師は派閥を作って群れたがるけど、漫画家はそうでもない
ライターは派閥を作って新参イジメするけど、小説家はそこまででもない

って感じしてたけど、作家でも派閥あるのか。まあ実際あるだろうけど
540 みらいちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 22:06:05.01 ID:t49XlqhK0
>>521
SFとか盛り上がってる方がおかしいジャンルだし
それでも00年代は結構盛り上がった方だと思うけどな円城塔とか海猫沢めろんとか樺山三英とか伊藤計劃とか
541 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:06:30.86 ID:zvaS0xJ+0
>>533
文前な
542 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 22:06:43.15 ID:mAfXGW33P
レーベル定義だとらっきょ文庫版とか西尾文庫版(講談社文庫)はどうするんだよ
あとこの前新潮社文庫からでた舞城(一応芥川賞候補作家)とか
http://www.shinchosha.co.jp/images/book_bunko_xl/118634.jpg
http://www.shinchosha.co.jp/images/book_bunko_xl/118635.jpg
http://www.shinchosha.co.jp/images/book_bunko_xl/118636.jpg
543 おぐらのおじさん(新潟・東北):2011/02/02(水) 22:06:57.02 ID:BB59JOeCO
これが本当にしろ妄想にしろ、物書きってのはウジウジしてんな
544 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 22:07:18.63 ID:rqwJDQBB0
>>541
ほとんどのラノベ作家には無理ってのが妄想だろうが
545 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 22:07:38.58 ID:5E6hRLnDP
>>23
これ自覚はあってなるだけ気をつけてるんだけど、何かいい方法ない?
546 ハッチー(dion軍):2011/02/02(水) 22:07:39.76 ID:JlP9fyY90
>>506
あれはラノベというよりウルトラマンでデビルマンやりましたって作品だろ
547 柿兵衛(愛知県):2011/02/02(水) 22:07:41.30 ID:q/nB8yP4P
>>538
作家に何求めてるんだよ、作品が良ければそれでいいわ
548 イッセンマン(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:07:45.77 ID:U/oRJpHV0
タイタニアはどうなったんだと思ったが
三巻で中断か
549 やじさんときたさん(関西地方):2011/02/02(水) 22:07:57.30 ID:l8wc76TD0
それにしても女の腐ったような奴らだな。そんな奴の書いた本なんて読みたくねえわ。
どうせしみったれた自己中全開の主人公が何故か女にもてるとかいう話なんだろどうせ。
550 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:08:00.86 ID:zvaS0xJ+0
>>527
具体例とお前の読んだ本を教えてくれ
551 エイブルダー(鹿児島県):2011/02/02(水) 22:08:03.21 ID:upxgCgG40
今一番売れてるのって何?禁書?
552 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 22:08:08.69 ID:X1S7XDKQO
>>542
ラノベ=キャラクター小説
でいいよ
553 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 22:08:14.19 ID:rqwJDQBB0
>>546
それはウルトラマンダイナの一話だろ
554 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 22:08:17.15 ID:gcsT/2ip0
>>542
メフィ出身作家なんてラノベ扱いで十分だろ。
555 石ちゃん(東京都):2011/02/02(水) 22:08:24.53 ID:DPAn00aG0
こいつは統失かも知れんけど、組織的にやってるのってあるよな
妙に手際よくまとめサイトとかできるやつとか
金が絡むようなのだと、別に誰も得しないケツ毛みたいなのとは違う独特の雰囲気がある
556 みらいちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 22:08:43.81 ID:t49XlqhK0
>>519
小林泰三なら『天体の回転について』の前に『玩具修理者』とか『人獣細工』とか『目を擦る女』とか『海を見る人』とか見ておかないと非常に誤解を生むおそれが
557 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 22:08:48.73 ID:4gax9wdY0
>>542
これ読みたいけどブックオフに出回るまで待つ

小林泰三は二冊短編集読んだけどチンプンカンプンだった。
俺は想像力が欠如してるっぽい
558 ラッピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 22:09:00.70 ID:O8slzO1B0
>>551
新聞に広告出すぐらいだしそうなんじゃないの?
559 やじさんときたさん(関西地方):2011/02/02(水) 22:09:08.77 ID:l8wc76TD0
宣伝より作品で勝負しろよ。シャフトじゃねえんだから
560 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 22:09:21.77 ID:gcsT/2ip0
>>552
円紫シリーズがラノベ入りか。胸熱。
561 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 22:09:22.54 ID:NKYNLFMW0
>>512
有川浩のシアターとか
562 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:09:38.15 ID:zvaS0xJ+0
>>544
じゃあそれが出来るであろうラノベ作家を教えてくれ

あと、お前伊坂読んだことあんのか?
無いなら突っかかってくんな
読んでから来い

まだお前のオススメ教えてもらってないんだが、はやくしてくれ
お前の言ってること上辺だけで中身伴ってねーぞ?
563 ベーコロン(北海道):2011/02/02(水) 22:09:40.09 ID:y6y0FBHg0
つまんない定義論争は余所でやってくれよ。
564 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 22:10:09.97 ID:mAfXGW33P
>>521
「SF」ってつけると売れないらしい
>>554
んじゃデビューした賞で判断するってことでいいな
565 犬(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:10:22.47 ID:/pgGBwn80
ラノベって結局なんなの?
566 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 22:11:14.23 ID:rqwJDQBB0
>>562
俺は伊坂読んだことないし、おすすめを出す気もない
お前の言ってることが妄想だろって言ってるんだよ
その妄想があってるかどうかは知らん
567 ワラビー(広島県):2011/02/02(水) 22:11:29.20 ID:rkrHr56C0
古いのが絶版の嵐だから困る
野尻の昔の読みたいのに…


そういや現状、ラノベ界は禁書一人勝ち?
ハルヒ再開で盛り上がればいいな。
568 やじさんときたさん(関西地方):2011/02/02(水) 22:11:34.88 ID:l8wc76TD0
売れるというキーワードに捕らわれすぎなんだよ。もうちょいそれを料理して個性だしてみろや
569 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 22:11:43.19 ID:mAfXGW33P
>>560
ホームズもポアロもエラリーもだな
ホームズなんかは今でも二次創作が盛んなわけだし
570 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 22:11:46.10 ID:4gax9wdY0
>>565
俺はずっと軽い読み物かと思ってたよ・・・
571 チーズくん(沖縄県):2011/02/02(水) 22:12:12.66 ID:BU/Xq1NR0
>>552
それだと山田風太郎や金庸もラノベ作家になってしまう
ていうか今の萌えとかの原型も山田風太郎とか
金庸の頃にはもうあったんだよな
ツンデレとか出てくるし
572 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 22:12:32.39 ID:gcsT/2ip0
>>491
古川日出男「アラビアの夜の種族」がぴったりだわ。
表紙に騙されるやつ多そうだけど、これはラノベ。ラノベの最高傑作。
573 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:12:51.84 ID:zvaS0xJ+0
>>566
そ、そうか……

じゃあまだ妄想のままでいいだろ
答えだせるようになったら議論すればいい
このままじゃ平行線だわ

てか、お前ほんとにラノベ好きなの?
オススメのひとつも出せないなんて
574 さっしん動物ランド(三重県):2011/02/02(水) 22:13:05.06 ID:nVuLTFXq0
才能があつまるとはいったけど、需要が供給を上まって追いついてないからね
全体の質はまだまだだよ
でも本当新人のレベルは高くなったよ
575 らぴっどくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:13:06.78 ID:ivMJ2zlF0
杉井光好きだけど痛い子だったのか
まあばけらのの時点で痛いってよくわかるが
576 ミミちゃん(北海道):2011/02/02(水) 22:13:17.17 ID:1lhpf+eL0
ν速じゃあラノベ馬鹿にしとけば通ぶれるからな
577 やじさんときたさん(関西地方):2011/02/02(水) 22:13:26.18 ID:l8wc76TD0
あぁ、今こういうのは世間には受けないよね〜〜とか、おまえ誰目線だよ!神か?神の上か??
578 ウッドくん(埼玉県):2011/02/02(水) 22:13:26.63 ID:puszz+G50
普段ラノベ読まないけど神様のメモ帳は面白かったんでちょっと気になるなw
これは杉井が本気でこんなケチな工作活動に勤しんでいたの?
それとも橋本紡の方が糖質なの?
579 デンちゃん(東京都):2011/02/02(水) 22:14:01.68 ID:Usm+Jfh40
>>542
表紙に萌え絵があっても中になかったら
ラノベではない
小林泰三の天体の回転についても
表紙は完全にラノベ
580 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 22:14:12.24 ID:gcsT/2ip0
>>567
野尻の古いので手に入れにくいのってふわふわぐらいだろ…
581 ミルーノ(catv?):2011/02/02(水) 22:14:12.52 ID:k45M45ug0
>>567
独り勝ちって言うほどさもないと思う
582 タマちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 22:14:17.33 ID:VEc8hi890
>>565
ライト‐ノベル
《(和)light+novel》10代から20代の読者を想定した、娯楽性の高い小説。会話文を多用するなどして、気軽に読める内容のものが多い。ラノベ。
583 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 22:14:32.51 ID:rqwJDQBB0
>>573
俺が好きなのはフルメタとSAOだが、例を挙げたところでお前が読んだことない以上話に影響があるわけでもない
584 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 22:14:38.17 ID:Ablxv3lUP
半月はいいものだった
アニメは作り直せ
585 トラムクン(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:14:40.82 ID:GR1RqrUs0
>>576
アニメ漫画好きが多いはずなのになんでラノベをバカにしているのか本と理解できない
586 アストモくん(関西地方):2011/02/02(水) 22:14:54.51 ID:r2tzskp+0
ラノベ作家って全員20前半のイメージあった
こいつら皆おっさんだったのかよ
作品を見る目も変わるわ
587 おおもりススム(dion軍):2011/02/02(水) 22:14:55.31 ID:w60m3/WbP
文章云々なら吉村昭を読めよ
少女架刑なんて思わず下半身が反応しちゃうぞ
588 パレナちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 22:14:57.09 ID:HP2MlunH0
>>492
リーナちゃんかわいい
589 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 22:15:01.26 ID:4gax9wdY0
VIP発祥のラノベあったよな
魔王「我のものとなれ」勇者「断る !」みたいな
590 カッパ(関西地方):2011/02/02(水) 22:15:30.78 ID:UVjBXW0u0
>>585
ニュー速民が未だに一枚岩だと思ってるのか
591 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 22:15:52.86 ID:gcsT/2ip0
>>579
ディスコ探偵って挿絵あったと思うけど。
592 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 22:16:06.85 ID:NKYNLFMW0
普段ラノベ読まない人にオススメ出せって言われて紹介するのは難しいな
取っ掛かりとしてどの辺挙げればいいのかわからん

紅玉いづきの「ミミズクと夜の王」とか?
ラノベレーベルから出てるけどラノベっぽくない
後は一般とラノベの中間くらいのメディアワークス文庫から出てる綾崎隼とか有川浩くらいだ
593 ライオンちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 22:16:18.92 ID:aoKfHGSZ0
>>576
アニメ叩いてる自分らがアニヲタな時点でお察し
594 リョーちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:16:28.98 ID:bvCYqqmC0
ほとんどのラノベ作家には無理って言ってるのにほとんどラノベ読まないってどういう事なの?
595 ミルーノ(catv?):2011/02/02(水) 22:16:41.09 ID:k45M45ug0
>>592
あえて半月でいいんじゃねw
596 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 22:16:52.61 ID:gcsT/2ip0
>>586
デビューはそんくらいだろ。
597 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:17:01.85 ID:zvaS0xJ+0
才能が集まるっておかしくねーか?

もともとミステリを目指す奴は乱歩や、このミスを選ぶだろう
ラノベ目指すのはもともとラノベ畑にいるやつじゃねーの?

電撃受ける奴が何万いようと、乱歩を受ける数百人の方がレベル高い気がする
598 アイスちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 22:17:04.87 ID:utVRVhfl0
事実がこのツイートの通りだとすれば、あなたのおっしゃるように、プロ作家さんは統合失調症の可能性があると思います。
 しかし、どうもこのツイートの内容は解せないところがあります。
 プロ作家さんが統合失調症で、あなたに対して何らかの妄想を持っていると仮定しますと、ここに書かれているように、あなたの
行動を監視し、いちいちそれに合わせて嫌がらせをするという手の込んだ形は、ちょっと考えにくい行動です。
 しかも長い期間に渡ってあなたがそれを無視してそれなりに生活をされているというのも想像しにくいところです。
そして、「○○が自分の行動を監視し、いちいちそれに合わせて嫌がらせをする」というのは、統合失調症の方の典型的な
被害妄想の訴えでもあります。

まさかとは思いますが、この「プロ作家」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身
が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「プロ作家」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性
も読み取れます。この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。

いや、それは全くの的外れかもしれませんが、可能性として指摘させていただきました。ツイートの文章だけしか情報がない精神科Q&Aの、
これは限界とお考えください。
599 らぴっどくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:17:10.84 ID:ivMJ2zlF0
>>403
自分だけの現実なんていうひきこもりの妄想をぶち壊すんだから
糖質の妄想も範囲内だろ
600 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 22:17:41.17 ID:4gax9wdY0
>>592
旅に出よう滅び行く世界の果てまで
だな。あと
とある飛行士へのなんちゃら
601 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:18:38.51 ID:zvaS0xJ+0
>>592
それ大賞取ったやつだっけ?
何か表紙が怖かったのを覚えている
602 トラムクン(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:18:44.20 ID:GR1RqrUs0
>>597
ミステリならこのミスよりは鮎川じゃねーの
603 みらいちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 22:18:44.80 ID:t49XlqhK0
小林泰三の「海を見る人」は挿絵どころか漫画がついてくるぞ
604 イッセンマン(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:18:51.66 ID:U/oRJpHV0
>>597を理解しようとしたら
水中で鼻に油を注ぎ込まれたような気分になった
605 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:18:52.95 ID:6H5giYNQP
病気だろ
精神病
606 デンちゃん(東京都):2011/02/02(水) 22:19:04.17 ID:Usm+Jfh40
>>591
マジ?
ま、舞城王太郎だし良いんじゃね
世界は密室でできてるにも漫画みたいな
挿絵はあったけど
607 ヱビス様(東京都):2011/02/02(水) 22:19:40.48 ID:AkCMHJyb0
〜第一回 ラノベっぽく書いてみよう!〜  

   / ̄\  例文.
  | ^o^ |  「私はお腹がすいています。」
   \_/
   _| |_
  |     |
  ( 二⊃.| |  

1、例文を話し手に合ったくだけた文に、漢字→かな(カナ)またはかな(カナ)→漢字に直す。
2、テキトーに修飾や無駄な句読点や間を付加する。
3、(重要)過去の事実、または現在の状況をこれでもかと差し込む。
4、倒置、反復、擬人、擬態を用いる。

完成例
「昼に食べたカツサンドはとっくの昔に別れを告げていて、
俺の胃は今や開店休業状態だ。
たった今でも次のお客さんを催促してしきりに呼び鈴を鳴らしてやがる。
つまり、俺のハラの虫はお怒りでグーグーグーグー唸ってるってことで、
簡単に言えば俺は腹が減っているのだ。」
608 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 22:20:25.74 ID:rqwJDQBB0
>>607
これってラノベっぽくというよりハルヒっぽくだよな
609 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 22:20:50.93 ID:NKYNLFMW0
>>600
とある飛空士へって追憶から読んだ方がいいの?
恋歌の方は何巻か出てるけど

気になってるけどまだ読んでないんだ
610 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 22:20:55.60 ID:X1S7XDKQO
>>597
次ステップに進むための足がかりにラノベの賞に応募する人もいる
611 さっしん動物ランド(三重県):2011/02/02(水) 22:21:07.03 ID:nVuLTFXq0
>>597
どんなジャンルでも応募作はほとんど形になってないようだよ


612 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:21:41.51 ID:zvaS0xJ+0
>>602
それガチミステリだろ?
俺は広義のミステリがいいんだわ
初期の東野は好きだけどな

613 トウシバ犬(catv?):2011/02/02(水) 22:21:50.13 ID:fIalli8W0
>>607
鬱陶しいなw
ラノベなんて絶対によまねぇ
614 チューちゃん(東京都):2011/02/02(水) 22:21:50.33 ID:5QNJ/Oiu0
インフィニットストラスの作者かと思った
頭ヤバイヤバイ言われてるから
615 りそな一家(大阪府):2011/02/02(水) 22:21:51.51 ID:dCRQCi5B0
disるもなにもそんなに有名か?
半月以外ほとんど出してないじゃない
616 ソーセージータ(三重県):2011/02/02(水) 22:22:20.60 ID:zmLHAo6u0
>>609
追憶はそのまま気に入るだろうけど
恋歌は一巻が今一らしいから追憶お勧め
617 きららちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 22:22:47.47 ID:caJmtN6R0
>>2
ほんと21世紀は効率化の時代だな
618 イチゴロー(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:23:00.65 ID:uOCGIfJv0
いちいちラノベはゴミとか言い出すやつはなんなんだ
一般文芸に比べて幼稚なところは多いのは事実だけど、
ゴミにしがみつかなくてもいいだろ

富野のありがたいお言葉が炸裂するぞ
619 トラムクン(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:23:10.36 ID:GR1RqrUs0
>>612
だったらメフィストも愛して(ハート
620 ソーセージータ(三重県):2011/02/02(水) 22:23:30.74 ID:zmLHAo6u0
>>615
そんなに有名ではないけど貴重な作家
621 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:23:47.67 ID:zvaS0xJ+0
>>604
乱歩なんかに応募するやつは軽い気持ちじゃないだろ

ラノベは気軽に俺でもいっけかなーと応募する奴が近年増えて、全体で見たレベルが下がってる気がする
ラノベに中学生レベルが増えても、乱歩に中学生レベルは応募しないって話
622 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 22:23:51.28 ID:mAfXGW33P
>>606
せっかくだからディスコも自分で絵書いて欲しかったわ
623 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 22:24:22.39 ID:4gax9wdY0
>>609
直接的な関係はないから恋歌から読んでも大丈夫だと思う。
追憶は追憶で1つのストーリーが完成されてるので是非読むべし。
624 OPEN小將(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 22:24:37.18 ID:GCaRYLZfO
ラノベはいずれ深夜でアニメ化するだろって感覚あるから
あんまり手にとら無いんだよな

未だにちゃんと見た作品って言ったら
銀英伝とか位しかない…
625 アストモくん(関西地方):2011/02/02(水) 22:24:47.94 ID:r2tzskp+0
ラノベってそんな大昔からあるのかよ
例えば40のおっさんが在学中にデビューならもう20年前だろ
20年も前に大学通いながらラノベ作家になろうと考えるなんて頭おかしんじゃねえの
つか30になった頃に一般作家になろうと思うだろ普通
626 みらいちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 22:25:15.26 ID:t49XlqhK0
メフィストも「すべてがFになる」とか「歪んだ創世記」は普通に面白い
627 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:25:18.50 ID:zvaS0xJ+0
>>619
京極夏彦読んでから無理になってしまった
伝えたいことが全く無くて、何が言いたいのか全くわからないんだ、あの人の作品は

後、西尾も無理
628 ラッピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 22:25:44.17 ID:O8slzO1B0
そういや最初のラノベってなんだ?
629 大魔王ジョロキア(兵庫県):2011/02/02(水) 22:26:11.16 ID:kKbecvJb0
ラノベって表紙買いして絶望するもんだろ?

ロウきゅーぶ好きだけど、バスケ以外のことばっかで面白くなくなった・・・
ほうかご百物語好きだったけど、誰一人同意してくれる人がいなかった
630 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 22:26:13.33 ID:NKYNLFMW0
>>616
>>623
ありがとう、読むわ
631 Pマン(関西地方):2011/02/02(水) 22:26:51.08 ID:IhGNpOKK0
>>627
京極の伝えたい事は彼の妖怪論以外にないだろ
632 カールおじさん(愛知県):2011/02/02(水) 22:27:03.44 ID:BiUlAjck0
>>522
やすみんは人造救世主もひどいな
完全に出来の悪いバトル物ラノベになってる
633 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 22:27:23.67 ID:mAfXGW33P
>>603
高橋源一郎のさようなら、ギャングたちは少女漫画が2p程作中に挿入されてた
634 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 22:27:30.44 ID:4gax9wdY0
大抵アニメ化されてから原作のラノベ読むと、
「あー、アニメのほうがいいわ」ってなるよね
635 やなな(関西地方):2011/02/02(水) 22:27:55.12 ID:ikhr94Qh0
>>626
メフィスト賞はすべFの為に作られたからな
これはガチで面白い
636 トラムクン(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:27:55.26 ID:GR1RqrUs0
>>627
第0回受賞者からだめだったのか
西尾は人を選ぶわなあれは
637 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 22:28:35.76 ID:gcsT/2ip0
>>625
水野良なんて50近いおっさんだけど、ハーレム物書いてるぞ。
638 アストモくん(関西地方):2011/02/02(水) 22:29:20.55 ID:r2tzskp+0
デビューするのは皆20前後なのに
ヒット作はおっさんにならないと書けないのか変な世界だな
漫画なら20代でヒットも普通のことなのに
639 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:29:41.66 ID:zvaS0xJ+0
>>610
あまりにも畑が違い過ぎてステップにならないと思うが……
乱歩で受かる作品持ってって電撃取れんの?って話

>>611
乱歩なんかは下地に脚本書いてたり、ジュニア小説書いてる人が多い
賞金一千万の賞に、自分で出来上がってないもん送ろうと思わないだろ
一発受賞もいるが、ほとんどは前年最終選考の人ばかり
レベルが違うよ
640 柿兵衛(福岡県):2011/02/02(水) 22:29:48.02 ID:4s+tSa+wP
これはあると思う
前に運用家族が嫌いで嫌儲に行ったらあいつら示し合わせて来てたもの
641 DD坊や(埼玉県):2011/02/02(水) 22:30:00.92 ID:Iz1MdFM30
林先生に相談した方がいい
妄想がひどすぎる。
642 キャプテンわん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 22:30:10.98 ID:5w8Pmzk4O
>>610
足がかりと言うより一般で相手にされなかった奴らの終着駅
ラノベならいけると思ってるから酷評されるとすぐキレる
643 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 22:31:10.28 ID:mAfXGW33P
>>627
まほろ読んでみな、いろいろ捗るぞ
うげらぼあ
644 フライング・ドッグ(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:31:17.76 ID:WQ597n8q0
糸井なんとかって神様のメモ帳の人か
メル絵のためだけに買って中身は読んでなかった
面白いの?
645 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 22:31:20.86 ID:4gax9wdY0
>>638
今は比較的ライトノベルが脚光を浴びる時代になったから
以前ほどヒットを待つ必要もないのではないかと
646 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:31:29.90 ID:zvaS0xJ+0
>>636
すまんな
でも、今はお気に入りの乱歩賞作家の作品追っかけるだけで読む時間無くなっちまう

食わず嫌いはいけないと思うが、いかんせん時間がねぇ
本を読むだけの仕事があればなぁ
647 マンナちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 22:31:40.77 ID:WDd7wU5T0
この中に必死に叩いてる売れないラノベ作家さんがいるのか胸熱
ラノベってクズなんだねw
648 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 22:32:12.07 ID:gcsT/2ip0
>>638
20代前半でデビュー作がヒット、そのままシリーズが長期化して30代になっても書いてるだけ。
649 アストモくん(関西地方):2011/02/02(水) 22:32:36.22 ID:r2tzskp+0
ああ西尾って奴も20でデビューして今年30か
ラノベ作家って高校か大学在学中デビューで今20代ってのが普通なんだと思ってたから
おっさんばっかだとわかって軽くショックだわ
そんな大昔からラノベがあるってこともビックリ
650 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:32:43.64 ID:R3H9itj80
◆小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」
◆ケータイ小説
「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」
◆ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」
◆山田悠介
「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」
◆司馬遼太郎
「(爆発−−)であった。余談だが、日本に初めて兵器としての火薬がもたらされたのは元寇の頃である…」
◆荒木飛呂彦
「背後から『爆発』だアァァァッ!これを待っていたっ!振り返ると同時にッ!すかさず叩きこむ!」
◆竜騎士07
「ドカァァン!!!後ろで大きな爆発音がした…!俺は自分の置かれた状況を整理した…。
脳内に満ちた液体が取り除かれ、時間が動き出す…………ッッ!即座に俺は後ろを振り向く…ッ!」
◆ジェイ・マキナニー
「きみが街を歩いていると背後で爆発音がする。でもきみはすぐには振り返らない。
コカインの過剰摂取でイカレてしまったきみの頭には、それが現実の音なのか幻聴なのか判断できないからだ。」
◆村上龍
「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が足にかかる、俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」
◆奈須きのこ
「――突如、背後から爆発音が鳴り響いた。その刹那、俺はダレよりも疾く振り返る―――ッ!」
◆矢口真里
「子供の頃からボンバーマンが大好きで、爆発音がしたらつい後ろを向いちゃうんです。
多分、芸能界では一番マニアックなボンバーマン好きだと思いますよ。
◆京極夏彦
「凄まじい音とともに地面が揺れる。――爆発、ですか?私が問うと、彼は白湯とさして変わらぬ出涸らしをすすり、
――だから何だと言うのか。と答えた。りん、と、何処かで風鈴の音がした。」
651 大魔王ジョロキア(兵庫県):2011/02/02(水) 22:32:54.10 ID:kKbecvJb0
杉井の主人公は全員同じなんだよ・・・・

ヘタレ鈍感だけど完璧主人公っていう
652 やなな(関西地方):2011/02/02(水) 22:32:55.53 ID:ikhr94Qh0
>>644
手にとって自分で確認してみたらどうだ
653 チーズくん(沖縄県):2011/02/02(水) 22:32:56.26 ID:BU/Xq1NR0
>>625
渡辺由自とかラノベ作家になったの結構おっさんになってからだろ
70年代後半から80年代前半あたりまでは放送作家やってたし
654 ちくまる(神奈川県):2011/02/02(水) 22:33:57.07 ID:lRXSfCGo0
帝京大学の入試試験にラノベ「イリヤの空、UFOの夏」
http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20110201/1296588456
655 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 22:34:23.65 ID:gcsT/2ip0
神坂一は20代にスレイヤーズでデビュー。40代になる今でもスレイヤーズを書いてるな。
極端な例だけど、ラノベ作家の有名どころはそういうイメージがある。
656 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 22:34:28.40 ID:mAfXGW33P
>>646
真面目な話殊能将之は相当面白いから一度読んだほうがいい
657 ぴちょんくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:35:34.81 ID:7Uimj9ea0
橋本統失かよと思ったけど杉井光辺りだったらやりそうだよね
本当にやっても驚かない
658 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:35:56.96 ID:zvaS0xJ+0
>>656
ハサミ男は読んだことある気がする
読み返してはないけど
659 アストモくん(関西地方):2011/02/02(水) 22:37:16.37 ID:r2tzskp+0
おっさんになってからデビューする奴もいるのかよ
夢を叶えたの凄いかもしれんがもっと前に諦めろよ
20前後でデビューするやつが殆どの中そんな年でなっても色々と歯がゆいだろ
せめてギリギリ大学卒業までだろ普通
660 おおもりススム(dion軍):2011/02/02(水) 22:37:25.42 ID:w60m3/WbP
>>656
殊能は面白いか?
ハサミ男の終盤での怒涛の辻褄合わせは、正直萎えた
661 おたすけ血っ太(秋田県):2011/02/02(水) 22:37:25.64 ID:pf749FKx0
>>181
山本弘、田中哲弥
662 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 22:37:52.76 ID:mAfXGW33P
>>658
ハサミ男もいいけど個人的には鏡の中は日曜日が最高傑作だと思ってる
663 さっしん動物ランド(三重県):2011/02/02(水) 22:38:00.65 ID:nVuLTFXq0
ま、結局多数の応募者による競争力にはかなわないってことですわ
664 トラムクン(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:38:07.66 ID:GR1RqrUs0
>>658
俗に言う社会派ミステリが好みなのかな、だとしたら乱歩賞だなぁ、
メフィは・・・韓国の人のあれはいちを社会派だろうが勧める気にもならんし
665 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:38:26.67 ID:zvaS0xJ+0
>>662
そこまで言われちゃ、敵わんな
読むわ
666 アカバスチャン(長屋):2011/02/02(水) 22:38:39.50 ID:5XDhyRC00
そらまあ赤川次郎だって、いまだに三姉妹探偵団書いてるし
一発屋じゃなく、シリーズ抱えてる抱えてる作家そんなもんじゃね?
667 ラッピーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 22:39:26.07 ID:O8slzO1B0
>>654 ラノベ大学か
668 ぴちょんくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:39:31.45 ID:7Uimj9ea0
杉井って縦読みっつうか横読み仕込んだり
身内の作家友達女体化してラノベに出したり
糞つまんねえのに今は横の繋がりだけで食ってるイメージだよね
669 トドック(dion軍):2011/02/02(水) 22:39:55.84 ID:JV7l92FD0
専門板なんか見たら一発で精神崩壊するよな
何であんなに異常者ばかりなんだ
ホント恐いよな
670 かわさきノルフィン(静岡県):2011/02/02(水) 22:40:06.51 ID:d4M3PsXD0
俺の知ってるラノベ作家は母親がサイン会に同僚を動員してた
その人の作品はメディアミックスもしてるのになんか悲しくなった
671 おおもりススム(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 22:40:18.14 ID:tYPZTnLFP
橋本と杉井仲悪いってこのスレで初めて知ったわ

詳しいおせーてよ
672 レインボーファミリー(東京都):2011/02/02(水) 22:40:20.98 ID:gzPlrruy0
神山満月ちゃんの人?
673 パレナちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 22:40:46.91 ID:HP2MlunH0
ΑΩもラノベフォーマットで出しなおしたらいいと思う
674 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 22:40:56.56 ID:gcsT/2ip0
>>665
ついででいいから、古泉迦十「火蛾」も買ってくれ。
675 トラムクン(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:41:02.62 ID:GR1RqrUs0
>>660
あれが面白くなくて、隻眼が楽しかったらそっち系向いてないかもね
綾辻どうおもう?
676 アイミー(長屋):2011/02/02(水) 22:43:40.03 ID:vg9LYbRR0
>>657
橋本の発言が2chに晒されてから数時間以内に召集かけて打ち合わせして手順を詰めて
元からの板住人に疑問を挟ませないように素早く議論誘導して一晩で収束させるって
どんだけ人望と統率力と世論誘導能力あんだよ
んで橋本はどんだけ嫌われてんだよw
677 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:43:59.37 ID:zvaS0xJ+0
>>664
中学の頃に親父から読めと渡された真保裕一の奪取を読んだ時から、俺は完全な乱歩賞作家びいきになった

桐野夏生のあの年々鋭くなる描き方も好きだし、もう読めない野沢尚の作品を妄想しながら深紅読んだり、放課後の頃からかわりなくトリック系が好きなんだと感じさせる東野圭吾を読む

乱歩賞作家最高や!
678 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 22:44:11.15 ID:mAfXGW33P
>>674
あれ今売ってるのか?
679 おたすけ血っ太(秋田県):2011/02/02(水) 22:44:29.12 ID:pf749FKx0
>>657
杉井ってラノベ界隈ではどんなキャラで認識されてるの?
680 デンちゃん(東京都):2011/02/02(水) 22:44:30.54 ID:Usm+Jfh40
ΑΩはセカイ系ウルトラマン風ガチハードSFだろ
681 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:44:50.78 ID:zvaS0xJ+0
>>674
本に糸目はかけてられんもんな
買ってみる
682 おおもりススム(catv?):2011/02/02(水) 22:44:55.66 ID:RbuiCV5ZP
リバーズエンドの一巻と毛布お化け以外は糞
683 ぽえみ(dion軍):2011/02/02(水) 22:45:38.73 ID:eF/E4nAX0
プロ作家の工作スレだな
684 アニメ店長(愛知県):2011/02/02(水) 22:45:46.92 ID:d+m7ZHRc0
こいつはラノベ嫌いだからな
ラノベなのに魔法とか特別な能力とか不思議設定いれずに編集に指摘されたけど強引に押し通した
それが半分の月がのぼる空
結果的にヒットしたけど作品から漫画やアニメ、ラノベ嫌いが伺える
ヒットした後は出版社変えてハードカバーの本とか出してるけどそっちはめちゃくちゃつまらなかった
映画か決まってから半分のつきもハードカバーでだした
こいつはラノベで飯食ってるのにラノベを馬鹿にしてるだけ
あとぬこ好き
685 ポコちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 22:45:53.28 ID:QUNgkkgA0
2chの専門板で叩かれたって気分が悪くなる以外特に影響も無いだろうに。
影響があるのは既女板に貼られた時だ。
686 お自動さんファミリー(静岡県):2011/02/02(水) 22:46:12.07 ID:T9oi73Id0
687 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 22:47:16.39 ID:rqwJDQBB0
>>676
ログ見返したら貼られた時点で叩きムードだったから、貼ったのが杉井だって言いたいんじゃないかな
688 77.ハチ君(東京都):2011/02/02(水) 22:47:28.24 ID:9xMFua930
杉井という奴が悪なのか?
よくわからんが全力で行くか
689 ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:47:41.68 ID:zvaS0xJ+0
そんなに勧められると一気に買えないから、久しぶりに休みに国立国会図書館でも行ってこようかな

あそこなら無い本はねーしな!
690 しまクリーズ(岩手県):2011/02/02(水) 22:49:15.42 ID:4gax9wdY0
>>686
これは本じゃなくてホモやー!
691 チーズくん(沖縄県):2011/02/02(水) 22:49:52.53 ID:BU/Xq1NR0
>>686
どういうつもりでこの画像貼ったの?
面白いとでも思ったの?
692 おたすけ血っ太(秋田県):2011/02/02(水) 22:50:01.28 ID:pf749FKx0
>>684
最後の愛らしい情報はなんだよ
693 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 22:50:31.36 ID:mAfXGW33P
>>690
いきなりはられてブックらしたな
694 コアラのマーチくん(福岡県):2011/02/02(水) 22:51:00.78 ID:HiiLxNqR0
>>521
伊藤計劃が生きていれば…
と思うのは俺だけだろうか
695 キビチー(大阪府):2011/02/02(水) 22:51:21.35 ID:/T//VTQt0
ヤマグチは早くいらんこ4巻書けよ
696 ナミー(北海道):2011/02/02(水) 22:51:48.46 ID:m8qFPBxV0
サブカルの作家ってどうしてこうも頭おかしい奴ばっかなんだろ
697 おおもりススム(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 22:52:19.85 ID:tYPZTnLFP
>>684
猫も大して好きそうじゃない気が…
高野音彦のほうが詳しいし
698 ロッ太(新潟・東北):2011/02/02(水) 22:53:26.64 ID:qBnQhKKKO
今年はダンタリアンの書架が来るからチェックしておくべき
原作が普通だから期待は出来ないけど
699 チューちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:55:05.40 ID:drJAqn150
検索してみたけどとりあえずこのおっさんが2chで叩かれてた時期があったのは事実みたいだな
けどだからってそれがなんだっていう話
700 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 22:55:24.37 ID:mAfXGW33P
>>694
長編は二作しか出してないのにこの高評価だもんな…
今生きてたらどんな作品を書いてることやら
701 あかりちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:56:04.43 ID:bhwD5c8p0
本当、ライトノベルって書くやつも読むヤツも基地外だな
現代の精神病患者隔離小屋だわww
702 赤太郎(長屋):2011/02/02(水) 22:56:08.31 ID:h8yT9acB0
>>75
こんな適当な世代論なかなか読めないな
もう作家からツイッター取り上げたほうがいいんじゃないか
703 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 22:56:39.92 ID:NKYNLFMW0
>>700
虐殺器官は面白かったな
ハーモニーってどうなん?
704 やなな(関西地方):2011/02/02(水) 22:56:40.96 ID:ikhr94Qh0
暗い小説スレは落ちたけど、こっちは人気だな
705 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 22:56:54.46 ID:gcsT/2ip0
成田、杉井あたりの仲良し集団が、ダラーズ気取りでネット工作をやっていたのか。
706 京成パンダ(愛知県):2011/02/02(水) 22:56:56.76 ID:6CoDsJQU0
ラノベ板見る限りこんな感じで理解した

橋本:糖質
杉井:群れたがり
支倉:煽り屋もしくは放火魔

どれもあまりお付き合いしたくないタイプだが、中でも性格悪そうなのはわっちの人だな
707 ぴちょんくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:58:51.46 ID:7Uimj9ea0
>>679
2ch出身で
ttp://pya.cc/20110202980658/omote/img200602/2006021540_1258561345.jpg
デビュー作でこんなの仕込んじゃう凄く痛い奴
708 おおもりススム(神奈川県):2011/02/02(水) 22:59:15.55 ID:aA1++60ZP
多分橋本の言ってることはそこそこ事実なんだろうな
でも多分橋本がそこまで嫌われる理由がある人間なのも事実なんだろうな
多分登場人物全員カス
709 りんかる(青森県):2011/02/02(水) 22:59:20.30 ID:yBqKZPyF0
杉井かよ
ネ申一門じゃねえか
こいつらはやるよ
杉井とネ申で調べればわかる
杉井の師匠とその周辺がどんだけヤバいか
710 アニメ店長(神奈川県):2011/02/02(水) 23:00:45.64 ID:Yn92IDqk0
>>684
ラノベは明らかに自分の首を縛りすぎだ
この設定は必須だとか、この設定は絶対NGだとか
そういうのを強要されたら面白い物語なんて作れるわけない。

この作者の非ラノベ作品みたいに
主要人物が若い男女なら何度SEXしたっていいだろ別に・・・
なんでマイナス要素になるんだろう
711 トラムクン(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:00:54.07 ID:GR1RqrUs0
>>707
あとがきってあるしお遊びだろ?
712 りんかる(青森県):2011/02/02(水) 23:03:25.30 ID:yBqKZPyF0
あと、おまえらが大好きな妹がなんたらもネ申一門だからw
師匠そのまんまのあざとさに釣られるアホどもみてると
世代を超えて秋元康に釣られる馬鹿もありえるんだな〜と思えるわ


馬鹿はどんな世代にも現われるし、救いようがない
713 アイミー(長屋):2011/02/02(水) 23:04:24.44 ID:vg9LYbRR0
>>687
んなことしても自分も叩かれるリスクある上になんのメリットもねーだろw
714 ぴちょんくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:04:42.12 ID:7Uimj9ea0
>>711
お遊びだろうと2chネタでそれを選ぶ辺りとか疑問に思わないのか
715 ナミー(北海道):2011/02/02(水) 23:05:21.59 ID:m8qFPBxV0
ラノベってこういう騒動みても完全に内輪ネタのお遊びだとよくわかるね
2ちゃんで工作したとかしなかったとかどんだけ次元が低いんだよ
716 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 23:06:01.22 ID:gcsT/2ip0
>>714
自分の作品がオナニーであり、どう見ても精子って言う自虐ネタだろ。
そういう意味で、橋本の指摘は鋭いw
717 チューちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 23:06:01.90 ID:drJAqn150
仮に本当に集団工作があったとしてもこんなぼかした言い方で
結果的に無関係かもしれない作家まで疑われるような状況を作ったこいつのことを擁護する気にはならない
718 トラムクン(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:07:13.73 ID:GR1RqrUs0
>>714
この人のキャラとか、書いてる作品がどういう手のものか知らないからあれだけど
ネットネタ多かったり下品ネタ多かったりするような人だったら問題なくね?
719 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:07:19.17 ID:MRmTNcLp0
このスレ見てると今度は橋本が頑張って工作してるんだなwって思う
720 ケロちゃん(catv?):2011/02/02(水) 23:07:39.65 ID:KRWr//AO0
お前らラノベ馬鹿にするわりにはやたら熱く語るよな
721 トラムクン(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:07:43.32 ID:GR1RqrUs0
>>714
蘇部がこういうことやっても俺はぜんぜん普通だと思うし
722 ホックン(関西地方):2011/02/02(水) 23:08:39.22 ID:VystCNAN0
あかん
これはあかんでぇ
723 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:08:43.49 ID:MRmTNcLp0
>>714
話が面白かったらあとがきなんぞどうでもいい
724 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 23:09:06.10 ID:A9AymQvZP
工作員がいるこのスレでは誰も信じられない
俺は自分の世界に戻る一人にしてくれ
725 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 23:09:20.17 ID:mAfXGW33P
>>703
まあ読みやすいし読んでみ
ハーモニーは自らが癌によって苦しんでいる中高度な医療技術社会を否定的に書いたあたりが凄い
並大抵の作家にできることじゃないよ
726 京急くん(埼玉県):2011/02/02(水) 23:09:34.43 ID:XzmbNjsW0
>>718
橋本の方は泣かせ系いい話系のブンガク志向で
本人がコレだから困ったもんだよな
727 シジミくん(catv?):2011/02/02(水) 23:10:06.42 ID:f6eCCW5m0
おいおい、神様のメモ帳も半月も両方好きなんだから仲良くしとけよ
728 とぶっち(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:10:11.09 ID:HSACorU70
>>102
ゴシックだっけ?
あれ逆じゃないの?
729 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 23:10:17.59 ID:gcsT/2ip0
>>719
三重県の90パーセントが橋本に否定的だろw
730 DJサニー(愛媛県):2011/02/02(水) 23:10:18.97 ID:J0w7Ly2k0
杉井信者って自分たち杉井ファンのことをそのまま「杉井」って呼んだりするよね
あれをみて本物の自演行為と勘違いしたんじゃないのかなーと思った
731 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 23:10:57.05 ID:rqwJDQBB0
>>713
だから、みんな糖質だろって言ってんだろうな
732 フクリン(東京都):2011/02/02(水) 23:11:04.37 ID:QOiS+6DE0
半月は後日談みたいなのが余計だった
733 くーちゃん(広島県):2011/02/02(水) 23:11:21.66 ID:15mATZvx0
結局半月しかヒット飛ばせなかった人か
734 赤太郎(長屋):2011/02/02(水) 23:11:43.06 ID:h8yT9acB0
>>728
桜庭一樹はラノベ出身だぞ
直木賞受賞以降の作品は正直面白くない
砂糖菓子とか少女には向かない職業とか面白かったのに
735 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 23:12:16.60 ID:gcsT/2ip0
>>728
逆じゃないよ。

富士ミスで糞小説を発表。

それでも富士ミスだからちやほやされる。

いつのまにか直木賞作家
736 ぴちょんくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:12:23.61 ID:7Uimj9ea0
>>725
そこらへんは凄いと思うんだけど
ハーモニーは読みやすいけど虐殺器官の方が面白いと思った
737 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:12:25.66 ID:MRmTNcLp0
>>729
ツイッターで全国のアホなフォロワーを飼い慣らしてるんだよ
なんか今朝、橋本が女子高生?と思われるフォロワーに直接メールしてとか言ってたしw
738 ナミー(北海道):2011/02/02(水) 23:13:16.69 ID:m8qFPBxV0
そもそもどういう根拠で工作してるっていってるんだ?
当人達以外に知りえない情報が流されたとか?
それなら迷惑な話だけど、それ以外の悪口レベルなら放っておけばいいのにな
739 ポケモン(長屋):2011/02/02(水) 23:13:42.80 ID:qkHPAhml0
>>703
ハーモニーも良かったぞ
ライトなノリだけどある意味虐殺器官より何かくるものがあった
本当に夭折が悔やまれる作家だと思う
740 リョーちゃん(静岡県):2011/02/02(水) 23:14:43.52 ID:mGBSiTmr0
>>715
それこそ杉井の方は完璧な内輪ネタ小説シリーズあるしなぁ
これネタにでも良いから新刊出さねぇかなぁ?
741 タックス君(東海・関東):2011/02/02(水) 23:14:48.18 ID:L73u8N6IO
ここにも工作員紛れてるんだろうな
ホント嫌な世の中になった
器小さすぎ
742 りんかる(青森県):2011/02/02(水) 23:14:50.57 ID:yBqKZPyF0
>735
それ以前書けよ
有名エロゲの続編シナリオを担当して、ぼろ糞に叩かれたと
743 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 23:15:08.60 ID:gcsT/2ip0
>>738
池袋のグループに内通者がいるんだろ。
744 シジミくん(catv?):2011/02/02(水) 23:15:13.61 ID:f6eCCW5m0
最近だと冲方と桜庭くらいしかラノベ畑から出て有名になったの思いつかん
他に誰がいる?有川浩はラノベと言えるのか…
745 ぴちょんくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:15:42.82 ID:7Uimj9ea0
SFの話が出てるからついでにラノベでも書いてるSF作家として長谷敏司を押したい
あなたのための物語とか雑誌に載った短編のallo,toi toiとか精神の切り分けの容赦の無さが凄い
746 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 23:16:01.08 ID:mAfXGW33P
>>736
ハーモニーは虐殺に比べて密度が足りないような気もするけど
病床で書いたんだからしかたあるまい
747 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:16:08.23 ID:MRmTNcLp0
>>738
なんか裏取りがある(キリッって発言してたぞ
でもその内容は明かしませんって状態で信じるのは信者と杉井アンチだけだわな
杉井一派が香ばしいのも事実だが
748 犬(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:16:56.12 ID:/pgGBwn80
>内実を書きましたが、そのうちどうせ、これは橋本の妄想だと決め付ける行動やら言動を、彼らは始めるんだろう。
>前回と同じように、役割を決めて。よろしい。好きにすればいい。それが君たちの流儀なのだから。
これ見て相手がぐぬぬってなると思ってんの?w
幼いのう
749 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:16:59.14 ID:MRmTNcLp0
>>744
米澤穂信が去年映画化
750 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 23:17:36.89 ID:gcsT/2ip0
謎は解けた。
これで間違いないだろ。

橋本が杉井をディスる

支倉が杉井にちくる

杉井が池袋軍団にネット工作をさせる

支倉が橋本にちくる

橋本が激怒 ←今ココ
751 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 23:17:55.87 ID:rqwJDQBB0
>>743
むしろ、「工作ですよって言えば喚きだすんじゃね?」って釣ってる可能性の方が高い
752 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:18:00.84 ID:MRmTNcLp0
これで娘が居るおっさんなんだぜ
しかも娘のためにこんなことをやってるとか言ってる
もう本当に意味が分からん
753 お自動さんファミリー(静岡県):2011/02/02(水) 23:18:07.39 ID:T9oi73Id0
編集か弁護士交えて話し合うくらいしろ(中学生並の意見)
754 ばら子ちゃん(東京都):2011/02/02(水) 23:18:15.31 ID:RKTL5c800
杉井光って奴の作品見たら一つも知らなかった
橋本紡のは読んだこと無いけど作品名くらいは知ってた
これ完全にヒガミじゃね?
杉井光はニートとかフリーターとかしてた元クズなんだろwww
755 ホスピー(岡山県):2011/02/02(水) 23:18:17.25 ID:ej1qc8pP0
http://togetter.com/li/95817 なんですか、これ? 「ネット工作を批判する」という構図で批判者である @tsumugu_h こそがネット工作をしているようにしか見えないんですが。 約8時間前 webから 1人がリツイート

maeQ
前Q(前田久)
756 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 23:18:21.04 ID:NKYNLFMW0
米澤は早く小市民シリーズを完結させてくれ…
757 おぐらのおじさん(愛知県):2011/02/02(水) 23:18:35.07 ID:rIhD7oZk0
>>750
支倉wwwwwwwwwwwwwwww
758 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 23:18:37.94 ID:mAfXGW33P
>>745
あなたのための物語は買ったきり積んだままだなあ
読んでみるか
それにしてもテッド・チャンと題名かぶり過ぎじゃないか?
759 リョーちゃん(静岡県):2011/02/02(水) 23:18:42.15 ID:mGBSiTmr0
>>744
有川浩のデビュー作は完全にラノベじゃね?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4840226016/

あとはミステリーの米澤穂信?
760 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 23:19:12.82 ID:gcsT/2ip0
>>744
山本弘「MM9」は?
761 ロッ太(熊本県):2011/02/02(水) 23:19:41.50 ID:h8P2wviy0
「僕の電話番号なんて知ってるんだから、文句があるなら、直接言えばいい。」とあるが
一番最初にネット上で遠回しに煽ったのがおっさんの方って時点でオワットル
それに先に煽った人間がその後の過程や事実がどうであれ
自己正当化して再度煽ってるとかマジキチとしか言いようがないな
762 ぴちょんくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:19:50.58 ID:7Uimj9ea0
>>758
あなたのための物語はやっぱりタイトルは読み終わるとあなたのための物語になるよ
あとあの装丁になったのも納得する
763 りんかる(青森県):2011/02/02(水) 23:20:09.32 ID:yBqKZPyF0
>752
その行き着く先が鷹見一幸という実例
764 エコンくん(dion軍):2011/02/02(水) 23:20:34.16 ID:cyiYtS0J0
ネットで同業者叩きなんて別に珍しくもない。漫画家でも日常茶飯事なのに。
所詮食い扶持の取り合いだっていい加減納得しとけよ

それより橋本紡って誰
765 ヤマク君(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:20:35.47 ID:VBpOysfk0
工作とかしてる暇あるような作家さんたちがまともなもん書けるとは思えんし
無視してりゃいいんじゃないのかね・・・そもそも落ち目の2chで工作されてもあんまり意味ないっしょ
766 チューちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 23:21:03.88 ID:drJAqn150
これでこれからは橋本を批判した人間すべてを工作かもしれないって堂々と叩けるわけだ
橋本のやってることもかなり2ch的で陰湿だね
767 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:21:20.53 ID:MRmTNcLp0
>>763
個人的にはもう同じ次元に達してると思う
768 ホスピー(栃木県):2011/02/02(水) 23:21:32.44 ID:Ui7NtaWi0
>>418
米澤って米澤穂信?
この作家さんのだとどの作品がおすすめ?

あと桜庭一樹でおすすめの作品教えて
769 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 23:21:48.87 ID:A9AymQvZP
>>766
お前が工作員だ
770 ナミー(北海道):2011/02/02(水) 23:22:11.90 ID:m8qFPBxV0
でも現実的に考えて2ちゃんで工作するために集まって話し合うって不毛じゃん
大規模で影響力のある祭りならまだわからないでもないけどさ
そもそも悪口レベルに留まらず、個人情報や不利益を被るような情報を晒されたならネットで文句言ってる場合じゃなくね?
771 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:22:27.68 ID:MRmTNcLp0
>>768
ボトルネック一択
772 おおもりススム(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:22:38.42 ID:geN8XyJTP
今月の富士見
どれ買う?

生徒会の水際 碧陽学園生徒会黙示録4
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/image/fantasia_1102_01.jpg
だから僕は、Hができない。3 死神と世界革命
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/image/fantasia_1102_02.jpg
神さまのいない日曜日IV
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/image/fantasia_1102_03.jpg
中の下! ランク4.下の下に落ちぶれたオレ
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/image/fantasia_1102_04.jpg
蒼穹のカルマ7
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/image/fantasia_1102_05.jpg
影執事マルクの決断
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/image/fantasia_1102_06.jpg
1×10 藤宮十貴子は懐かない5
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/image/fantasia_1102_07.jpg
まぶらほ じょなんの巻 はち
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/image/fantasia_1102_08.jpg
真・天地無用!魎皇鬼外伝 天地無用! GXP7
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/image/fantasia_1102_09.jpg
773 ナカヤマくん(関東):2011/02/02(水) 23:22:43.07 ID:Y33wZ9g6O
とりあえず入間は
パクリ作家だから消えていい
774 パステル(愛知県):2011/02/02(水) 23:22:51.78 ID:XtV+Cm0y0
プロ作家多すぎだろ
そんな俺も今日からプロ作家
775 ポテト坊や(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:22:53.36 ID:XVvfUnUh0
キチガイだなこりゃ
776 チューちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 23:23:11.50 ID:drJAqn150
>>769
言われると思った
他のスレとかですぐ工作認定してる人もこのおっさんみたいに被害妄想強い人なのかもなぁ
777 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 23:23:13.09 ID:NKYNLFMW0
>>771
えー
米澤は古典部シリーズか小市民シリーズっしょ
778 ばら子ちゃん(東京都):2011/02/02(水) 23:23:18.39 ID:RKTL5c800
>>772
天地無用ってまだ続いてたのかよ
779 シジミくん(catv?):2011/02/02(水) 23:23:45.52 ID:f6eCCW5m0
米澤がいたか
あとは森見もラノベ寄りかな?
夜は短しとか四畳半とかメディアミックスが多い。角川だからかもしれないが
780 犬(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:23:49.16 ID:/pgGBwn80
この人自身がラノベのキャラクターっぽい思考になってる気がする
781 健太くん(長野県):2011/02/02(水) 23:24:07.61 ID:TXqHwh2b0
半分の月がのぼる空は好きだった
782 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 23:24:17.53 ID:gcsT/2ip0
>>772
天地無用は買うわ。
783 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:24:47.91 ID:MRmTNcLp0
>>777
マジレスすると最初に読むならさよなら妖精しかないんじゃない
シリーズものの一作目はどちらも基本的に地味めだし
784 白戸家一家(東京都):2011/02/02(水) 23:24:51.64 ID:zAf0B5eE0
一応信じるけどこのまま行くとマジで糖質コースだぞ
半月もっと書いてくれ
785 アイミー(長屋):2011/02/02(水) 23:25:07.25 ID:vg9LYbRR0
>>767
超えてね?
鷹見は読者兼ウォッチャーが生暖かい目で見てるだけだが、橋本はこのザマだ
786 トラムクン(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:25:17.57 ID:GR1RqrUs0
>>772
いやいやいや、天地無用とかまだ続いてたのかよ
787 とぶっち(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:25:24.69 ID:HSACorU70
この前の読書スレと大分レスの内容違うな
788 おぐらのおじさん(愛知県):2011/02/02(水) 23:25:32.04 ID:rIhD7oZk0
作家なんて一風変わった方々ばかりですよ
789 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 23:25:37.01 ID:gcsT/2ip0
>>778
梶島が年1冊ペースで書いてる。
790 ブラックモンスター(関西):2011/02/02(水) 23:25:38.54 ID:x5G4Mum6O
こんなところで油売ってる暇があったら原稿書いて下さいよ^^
791 赤太郎(長屋):2011/02/02(水) 23:25:44.70 ID:h8yT9acB0
>>768
砂糖菓子の弾丸は撃ち抜かない
少女には向かない職業
青年のための読書クラブ
792 リョーちゃん(静岡県):2011/02/02(水) 23:25:45.80 ID:mGBSiTmr0
>>744
笹本祐一
宇宙関連の本出してて以前NHKの視点・論点にも出てた
野尻抱介
パンツ飛ばしたりしてニコ動である意味有名人
793 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/02/02(水) 23:26:10.19 ID:x1qmXHN80
>>744
米沢穂信
乙一も最初はラノベじゃね
794 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 23:26:29.04 ID:mAfXGW33P
>>772
>藤宮十貴子は懐かない
なにこのジョジョ4部的なネーミングは
795 とぶっち(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:26:35.72 ID:HSACorU70
>>780
wikiみたら半分は自身を投影したんじゃないの。
796 りんかる(青森県):2011/02/02(水) 23:26:51.95 ID:yBqKZPyF0
>765
まともじゃなくてもラノベは売れる
冷静に考えろ
出版の早さ以外に、とあるなんたらって読むべき内容があるか?

だから鷹見とか杉井あたりのちょっとオカシイ系が売り上げで他人を論破する
一般書店ではどんどん棚が狭くなってるけどな

>779
杉井はラノベ作家を参考にするしかないが
森見は寺山修司というか天井桟敷をネタにする(夜は短し

低LV同士といっても限度がある
一緒にしたら京大が泣く
797 ぴちょんくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:26:56.95 ID:7Uimj9ea0
とりあえずここで当事者または関係者じゃねえかって名前出てきたラノベ作家は
過去はともかく全員現在つまんねえから先に仕事しろ
798 ペプシマン(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 23:27:16.85 ID:3O/S9kK9O
この人は何ていう作品書いてるの?
799 RODAN(東京都):2011/02/02(水) 23:27:22.24 ID:GRRyuzzi0
名作EVE burst errorから無理矢理作った駄作続編EVE The Lost Oneの作者=桜庭一樹
800 くーちゃん(広島県):2011/02/02(水) 23:28:07.45 ID:15mATZvx0
ぶっちゃけ半分の月がのぼる空って世界の中心で愛をさけぶのパクリだよね?
801 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 23:28:18.79 ID:mAfXGW33P
>>779
森見は日本ファンタジーノベル大賞出身だから違うだろ
802 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:28:56.65 ID:MRmTNcLp0
>>793
乙一は当初ラノベをもっとよくしたいって動機で書いてたんだっけな
いまはもう全然書いてなくて何してんのか分からないけど
803 エコンくん(dion軍):2011/02/02(水) 23:28:56.64 ID:cyiYtS0J0
赤川次郎みたいに黙々と仕事してりゃラノベだろうが今頃は小金持ちなのにな。

まぁ先ずはそれだけ受けないといかんけど
804 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 23:29:34.63 ID:A9AymQvZP
805 とれたてトマトくん(catv?):2011/02/02(水) 23:29:35.95 ID:N78egnO6i
こういう作者のイザコザって、作品の価値をも変えてしまい得ると思うんだよね
今後読者は、彼らの作品を「なんか醜い実情のある人の作品」という色眼鏡で見ることになるかもしれない。
それってさ、プロとして失格だよ

こういうのを見せられると、好きな作品なら尚更、読者の立場からすると悲しくなる。
たとえ自分のすきな作者に正義があって、正論を言っているとしても複雑な気持ちになる。
こういうことを表だたせて、業界のイメージをも悪くする様なことを
人目に付く様な場所で言うなんてプロ失格だよ
806 イッセンマン(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:29:40.37 ID:U/oRJpHV0
>>795
途中で主人公がキチガイじみてきて切ったがそういうことだったのか
807 ぴちょんくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:29:55.12 ID:7Uimj9ea0
>>803
赤川次郎はその頃にそういうレーベルと呼び方が無かっただけで完全にラノベだからな
808 やいちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 23:30:02.12 ID:5VGswnGJ0
半月が出た頃の電撃は元気だったな
この人の文章は好きだ
809 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 23:30:09.53 ID:NKYNLFMW0
>>802
百瀬、こっちを向いての中田永一が乙一って噂があったくらいで
最近新刊出てないよね…
810 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:30:29.75 ID:MRmTNcLp0
>>805
綺麗な作品だけ見たいなら余所に行ってください(キリッって言ってたよ
アホだよな
811 ばら子ちゃん(東京都):2011/02/02(水) 23:31:15.24 ID:RKTL5c800
>>789
もう・・・完結してもいいんだぞ・・・
812 ナミー(北海道):2011/02/02(水) 23:31:23.59 ID:m8qFPBxV0
>>805
別にこの手の場外乱闘で盛り上げる手法は珍しくないでしょ
813 カナロコ星人(中部地方):2011/02/02(水) 23:31:47.27 ID:CqmYfYnh0
>>772
絵で買う気が失せてくる…
814 犬(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:31:53.72 ID:/pgGBwn80
四畳半てラノベだったのか
815 エコンくん(dion軍):2011/02/02(水) 23:32:02.51 ID:cyiYtS0J0
>>807
あの人あれだけ仕事してるのに未だ原稿落とした事無いらしい
そりゃ仕事増えるだろうと
816 お自動さんファミリー(静岡県):2011/02/02(水) 23:32:02.98 ID:T9oi73Id0
>>803
赤川センセ最近あの条例に対してマジギレしてたぞ
http://a1101501j.tumblr.com/post/2748953259
817 ナルナちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 23:32:09.56 ID:z5EJ2SRD0
Twitterでラノベ書くとか流行るんじゃね?
818 ゆうさく(関西地方):2011/02/02(水) 23:32:14.52 ID:y+h2Nog50
杉井は今月4冊出るらしいよ
10 神様のメモ帳6 /杉井光 岸田メル
18 花咲けるエリアルフォース /杉井光 るろお
19 シオンの血族2 魔王ミコトと九十億の御名 /杉井光 きみしま青
25 剣の女王と烙印の仔 VII /杉井光 夕仁
819 やじさんときたさん(関西地方):2011/02/02(水) 23:32:34.68 ID:l8wc76TD0
>>805
俺は別にそんなことない。本当だとしたらとんでもない話だ!
820 りんかる(青森県):2011/02/02(水) 23:32:56.18 ID:yBqKZPyF0
>797
むしろ今面白いの教えてくれ
存在するのか?
小川一水を惰性で買うだけになっちまった
書店におけるラノベ棚は異常だろ
あれに近寄れるのは恥を忘れた人間だけ
あそこだけアニメイト
821 やじさんときたさん(関西地方):2011/02/02(水) 23:33:17.37 ID:l8wc76TD0
まさかここに、件の連中がスレ誘導をしているんじゃあ・・・・!!??
822 ポテくん(富山県):2011/02/02(水) 23:33:21.10 ID:kB2kIp2w0
「俺は橋本さんの五年目より売れてますよ」「初版、いくつ」「38000です」
「五年目の僕は初版 50000だったけど」「年間総数では上回ってます」
「毎月のように書いてるからだろう」「でも橋本さんを超えてます」。

「俺は橋本さんよりbigになりますよ」

橋本さんが「きみが俺を超えられる確率なんて三割くらいだよ?」と言うので、
「四年目の年収で比べるともうすでに上回っているんだから八割くらいじゃないですか?」
と返したんだけど、この「八割」が自虐だと受け取られたんだろうか

http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51548896.html

823 赤太郎(長屋):2011/02/02(水) 23:33:21.27 ID:h8yT9acB0
>>812
日本文学の文豪たちも醜聞まみれだったからな
824 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:33:25.24 ID:MRmTNcLp0
>>814
一般書籍で文学顔して売ってるラノベなんて腐るほどあるぞ
表紙に騙されちゃいけない
825 アソビン(関西・北陸):2011/02/02(水) 23:33:25.36 ID:gmDhjEJtO
元ラ板住人だけどあそこはマジでキチガイの巣窟
ラ板大賞での騒動はじめ、おかしい奴多すぎる
826 ぴちょんくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:33:37.02 ID:7Uimj9ea0
>>815
マジで?
まあ内容は酷いの多いんだけど凄いな
創作者というより仕事人って感じだな
827 マツタロウ(大阪府):2011/02/02(水) 23:33:59.32 ID:KWhu9raY0
>>772
まぶらほって全盛期の信者どれくらい残ってるんだろうか
828 ミーコロン(大阪府):2011/02/02(水) 23:34:00.03 ID:H+vxg1tA0
とりあえずその情報をどこから得たのか書いてくれよ
じゃなきゃ信用のしようがない
829 リョーちゃん(静岡県):2011/02/02(水) 23:34:08.16 ID:mGBSiTmr0
去年大藪春彦賞獲った樋口明雄が昔ライトノベル書いてた筈

>>807
赤川次郎って未だコバルトにシリーズ持ってないっけ?
830 エコピー(福岡県):2011/02/02(水) 23:34:22.74 ID:1gYxPkRF0
来〜る〜ぴっと来る〜
http://pit-crew.co.jp/
831 やじさんときたさん(関西地方):2011/02/02(水) 23:34:33.72 ID:l8wc76TD0
ままままいいじゃねーか
832 やいちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 23:34:34.78 ID:5VGswnGJ0
>>814
ラノベレーベルで出てないしラノベでは無いだろ、あくまで個人的な意見だが
文章のクセも強いし決して読みやすいわけではない

やっぱり挿絵がないとラノベとは言い難いよ、視覚的情報の有る無しはデカい
833 京成パンダ(愛知県):2011/02/02(水) 23:34:35.38 ID:6CoDsJQU0
>>825
そうなのか・・・誰も信じられなくなりそうだ
834 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:35:10.98 ID:MRmTNcLp0
>>820
いまってなると難しいな
うぶ方に期待するくらいか
小川はさっさと続きだせw
835 おぐらのおじさん(愛知県):2011/02/02(水) 23:35:12.86 ID:rIhD7oZk0
>>818
一月に4冊とかマジかよすげぇ・・・
仕事しろとかいってごめんなさい
836 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 23:35:28.34 ID:gcsT/2ip0
天井桟敷をネタにしたぐらいでラノベでないと言えるなら、
藤原とうふ店をネタにしちゃった虐殺器官は完璧ラノベだよね。
837 ナミー(北海道):2011/02/02(水) 23:35:35.76 ID:m8qFPBxV0
>>825
本読むと頭が良くなると聞いたけどあれ嘘だったんだ
838 とぶっち(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:35:39.71 ID:HSACorU70
>>832
らっきょはラノベ?
839 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 23:35:59.02 ID:rqwJDQBB0
>>837
学術書じゃないんだから、なるわけねーだろ
840 白戸家一家(東京都):2011/02/02(水) 23:36:04.39 ID:zAf0B5eE0
杉井は神メモ読んでスイーツだなと思ったがやっぱゴミクズだったか
俺の友人みんな杉井信者だから鬱屈してたんだが自信が付いたわ
841 黒あめマン(東京都):2011/02/02(水) 23:36:23.39 ID:DJ9Uhn//0
>>2
で答えでてた
842 とぶっち(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:36:33.48 ID:HSACorU70
>>818
小説は量より質で頑張って欲しいなあ
843 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/02/02(水) 23:36:45.59 ID:x1qmXHN80
>>814
エンタメ小説であってラノベではない
ラノベは下は携帯小説並だからその中に入れちゃうのは酷
844 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 23:36:45.95 ID:gcsT/2ip0
>>835
こいつの売り上げの9割は絵師の手柄だから、1冊分の仕事もしてない計算。
ごめんなさいする必要は無いぞ。
845 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 23:36:52.40 ID:NKYNLFMW0
>>820
ソードアート・オンライン
846 ポケモン(長屋):2011/02/02(水) 23:37:01.40 ID:qkHPAhml0
>>772
酷い表紙絵と何番煎じかわからない勢いの題名で買う気が失せた
天地無用が一番マシに見えるとか終わってるだろ富士見
847 やじさんときたさん(関西地方):2011/02/02(水) 23:37:03.23 ID:l8wc76TD0
作家は本で勝負しろよ!ってな。しょうもない足の引っ張り合いしやがって
848 ぴちょんくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:37:56.28 ID:7Uimj9ea0
>>845
それを薦めるのは無いわー
849 やいちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 23:37:57.18 ID:5VGswnGJ0
>>838
誰さん?
ここ数年で読んだ小説四畳半だけだからわからんわ
850 ロッチー(新潟・東北):2011/02/02(水) 23:38:17.24 ID:Gws6RIn1O
お前らいつまでソフィスティケートしてんだよ
851 ティーラ(兵庫県):2011/02/02(水) 23:38:26.59 ID:leHWIbJ30
>>103
成田は新作書くスピードも早いしそんな暇ないだろ
852 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:38:35.20 ID:MRmTNcLp0
>>847
しかもそれを橋本自身が言ってるという
なんのギャグなのかと
853 白戸家一家(東京都):2011/02/02(水) 23:38:37.91 ID:zAf0B5eE0
>>847
こいつらは文章じゃとても勝てないからな…
854 イチゴロー(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:39:09.30 ID:O4HKrULA0
誰かと思ったら半月の作者か
855 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 23:39:15.68 ID:rqwJDQBB0
>>843
一般小説が駄作になるとラノベに変化するのか
初めて聞いたわ
856 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 23:39:38.62 ID:gcsT/2ip0
>>820
ぴにおん、人類は衰退しました、あたりは無難。
857 環状くん(東京都):2011/02/02(水) 23:39:52.16 ID:gicDUyEx0
>>805
だから2chで匿名でやれってか?w
858 まゆだまちゃん(東京都):2011/02/02(水) 23:39:56.93 ID:SKiUFYeo0
>>252
狼は売れてる作家には媚び媚び、売れてない人には平気で舌打ちするよ。
人間性は最悪。
859 白戸家一家(東京都):2011/02/02(水) 23:40:45.42 ID:zAf0B5eE0
>>858
舌打ちソース
860 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:41:07.78 ID:MRmTNcLp0
実力がないのに変な自信をつけてメジャーに行き、まったく活躍できないまま日本でも忘れられた頃に帰国するも日本球界に復帰できず
そんな印象
861 黒あめマン(東京都):2011/02/02(水) 23:41:24.13 ID:DJ9Uhn//0
ちょっと調べたら兆候でてた
統失だな
862 チーズくん(愛知県):2011/02/02(水) 23:41:40.20 ID:gcsT/2ip0
>>858
支倉は嫌いだけど、それは嘘だな。
杉井に媚び媚びだろ。
863 MiMi-ON(群馬県):2011/02/02(水) 23:42:05.84 ID:XNYMK2Y30
冲方丁の大賞とったやつ読んでみたけど途中で挫折した
864 白戸家一家(東京都):2011/02/02(水) 23:42:10.23 ID:zAf0B5eE0
>>862
杉井売れてるから…
865 やいちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 23:42:33.40 ID:5VGswnGJ0
いま活劇をやってるラノベってあるの?
どれもこれも日常系オタ向けに見えるんだが

成田は越佐大橋がピークだった
866 イッセンマン(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:42:38.15 ID:U/oRJpHV0
>>862
なんで杉井に媚びてるの?
ばけらので良く描いてくれたから?
それとも餌付けされてんの?
867 りぼんちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 23:42:38.94 ID:ps7Mny+r0
>>809
本人が認めたらしいぞ
868 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:43:12.72 ID:MRmTNcLp0
冲方は天地明察よりどう考えてもマルドゥックやばいばいアースのほうが面白い
869 女の子(catv?):2011/02/02(水) 23:43:18.53 ID:KddXo/Ebi
乙一とか日日日なんかもラノベか
案外いるな
870 北海道米キャラクター(長崎県):2011/02/02(水) 23:43:26.46 ID:rBIVx7kv0
ソースあるならそれで全面的に裁判でもしてぶっとばせよ
twitterで言うのは証拠が出揃ってからにしろ
証拠が不十分なものしかないとかなら泣き寝入りするかお前も匿名でその作家たちを叩け

おわり
871 白戸家一家(東京都):2011/02/02(水) 23:43:27.92 ID:zAf0B5eE0
twitterとかやってる作家は大抵つまらないかつまらなくなるよな
一番の大物だと時雨沢かな、てかこいつも狼と交流があるのか
872 白戸家一家(東京都):2011/02/02(水) 23:44:29.60 ID:zAf0B5eE0
蒼山サグはどうなの?こいつは性格悪そうには思えないが
873 ポポル(大阪府):2011/02/02(水) 23:44:49.17 ID:xqUennUo0
糖質でも作家になれるのにお前らときたら・・・(´・ω・`)
874 とぶっち(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:44:59.97 ID:HSACorU70
>>863
おい積んでるんだよ勘弁してくれ
875 星犬ハピとラキ(dion軍):2011/02/02(水) 23:45:07.76 ID:PKhG8bvB0
>>862
支倉のほうが儲けているだろうになんで媚びる必要があるんだ
876 エコンくん(dion軍):2011/02/02(水) 23:45:08.37 ID:cyiYtS0J0
>>863
ばいばいアースか
最初さよならジュピターの親戚かと思ったw

次は歴史モンやるらしいね
877 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 23:45:49.30 ID:rqwJDQBB0
>>872
同期の川原礫と一緒にこれまた同期の鷹羽知の妄想のタネになってるくらいしかないな
878 黄色いゾウ(関西・北陸):2011/02/02(水) 23:46:02.77 ID:j9avLj/cO
半月はアニメなんてなかった
879 やいちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 23:46:10.94 ID:5VGswnGJ0
>>863
マルドゥック・スクランブルは勢いがあって読める
ヴェロシティ以降の作品は読むな、金の無駄だ。あんなの小説じゃない
880 犬(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:46:11.10 ID:/pgGBwn80
自分で電話っつーか会いに行って文句いえば良いのに
881 アソビン(埼玉県):2011/02/02(水) 23:46:17.21 ID:QSs8ySCY0
禁書の作者はコレ系に関して正しい姿勢だな
炎上する場をネットに作ってない
882 りんかる(青森県):2011/02/02(水) 23:46:41.72 ID:yBqKZPyF0
>829
経歴みたらまだアニメ脚本家あたりを引っ張ってきて
スニーカーや富士見Fで書かせてた頃の人だな

>856
どう無難なのか教えてくれ
弁護士目指してる人間が書いてるラノベがあるよ、と言われ
女の子表紙に我慢して読んだら、これ以上ないほど腐れオタに媚びた小説だった
初めて文庫本を壁に投げたわ
883 とれねこ(東京都):2011/02/02(水) 23:46:45.24 ID:OQtxS4Fe0
>>2に山ほどレスがついていいはずなのに
884 やじさんときたさん(関西地方):2011/02/02(水) 23:47:15.81 ID:l8wc76TD0
つーか、今のラノベ界ってこんな小者くせーことしてるんだ
885 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:47:19.62 ID:MRmTNcLp0
ばいばいアースは死ぬほど読みにくいからな
886 白戸家一家(東京都):2011/02/02(水) 23:47:34.10 ID:zAf0B5eE0
>>881
twitterもブログもやってないじゃん
887 女の子(catv?):2011/02/02(水) 23:47:38.20 ID:KddXo/Ebi
>>868
いや、萌え絵とか気にせずシュピーゲルシリーズ読め、マジで読め
というかクランチ文体はもっと一般化して欲しい
888 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:48:12.23 ID:MRmTNcLp0
>>882
また買って投げ飛ばせばいいじゃない
889 ナミー(北海道):2011/02/02(水) 23:48:17.85 ID:m8qFPBxV0
なんでこれをネットでやるのかわからんよな
工作が事実かどうかしらんけど、やってることはそいつらと変わらないじゃん
直接話し合うか、法律に触れる問題なら相応の場でやれよ
890 アソビン(埼玉県):2011/02/02(水) 23:48:21.55 ID:QSs8ySCY0
>>886
???だから何も起こらなくて正解じゃん
891 やいちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 23:48:35.57 ID:5VGswnGJ0
>>887
勘弁してくれ、味がないなんてもんじゃない
ヴェロシティはマジで金の無駄だった
892 お自動さんファミリー(静岡県):2011/02/02(水) 23:48:37.64 ID:T9oi73Id0
このまま放置したら
「朝鮮人が、創価が、ユダヤが、アメリカガー!」「ガスライティングされている!集団ストーカーされている!」とか
言い出すから早めに処置して差し上げろ
893 MiMi-ON(群馬県):2011/02/02(水) 23:48:39.56 ID:XNYMK2Y30
>>879
読んでみる

俺歴史物好きじゃないのになんで天地買ったんだろう
894 京成パンダ(愛知県):2011/02/02(水) 23:48:42.62 ID:6CoDsJQU0
>>877
あの期は妙に仲が良いイメージがあるな
特にサグと川原は一緒に歌舞伎見に行ったりしてて、
どういう付き合いなのかわからんが仲が良いってことだけはよくわかる
895 しんちゃん(東京都):2011/02/02(水) 23:48:42.76 ID:dCiNK5DX0
>>2
うむ
896 けんけつちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 23:48:59.85 ID:/tiW9B6x0
紡は実際に病気持ちだからなぁ
精神系じゃないけど
897 だっちくん(長屋):2011/02/02(水) 23:49:05.11 ID:0rX4OOVM0
統失は病識ないらしいから誰かが病院に連れてってあげないと・・
898 ムーミン(東京都):2011/02/02(水) 23:49:49.30 ID:68gc9eBW0
相変わらずのくずっぷり
899 やなな(関西地方):2011/02/02(水) 23:50:12.71 ID:ikhr94Qh0
>>809
えっ・・・知らなかった
900 キャプテンわん(dion軍):2011/02/02(水) 23:50:14.09 ID:OE5Fjp/h0
ラノベ作家性格悪い奴多いのか 知りたくなかった
901 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:50:28.03 ID:MRmTNcLp0
娘さんの教育のためにも橋本は檻の中に隔離して差し上げろ
902 まゆだまちゃん(東京都):2011/02/02(水) 23:50:30.95 ID:SKiUFYeo0
売れてるって語弊があったな。古参の重鎮扱いされている奴。
903 みらいちゃん(栃木県):2011/02/02(水) 23:50:34.21 ID:CCfxXt1r0
>内実を書きましたが、そのうちどうせ、これは橋本の妄想だと決め付ける行動やら言動を、彼らは始めるんだろう。
>前回と同じように、役割を決めて。よろしい。好きにすればいい。それが君たちの流儀なのだから。

統合失調症にありがちな自己完結だな

ようするに異論まで含めて「物語」に組み込んでるから歯止めがないっていう
904 ウッドくん(埼玉県):2011/02/02(水) 23:50:39.04 ID:puszz+G50
>>887
1巻だけ買ったけど、俺にはアレが文章に思えなかった
あと無理して尖ってる感じの全体的なノリが寒い
905 白戸家一家(東京都):2011/02/02(水) 23:50:40.81 ID:zAf0B5eE0
>>890
いや、なんでわざわざ禁書の名前を出したんだ?作家なんて星の数ほどいるのに





……ああ、禁書しか読んでないのね
906 しんちゃん(東京都):2011/02/02(水) 23:50:47.30 ID:dCiNK5DX0
>>894
サグはロリコンネタで杉井にいじられてるのが面白い
907 火ぐまのパッチョ(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:51:16.40 ID:YKFMAUn/0
電波女アニメ化するけど面白いの?
908 パスカル(北海道):2011/02/02(水) 23:51:18.42 ID:LXwxwz250
>>1
> なぜ、プロ作家が何人も集まって、自作自演をするの?まったくわからない。

そんなんだからつけ込まれんだよ^^
909 りんかる(青森県):2011/02/02(水) 23:51:27.67 ID:yBqKZPyF0
>879
スクランブルすら、ギャンブルシーン以外酷評じゃねえか

セフィロトが平井和正に酷評されてたのがワロタ
パクリだと騒がれ始めて、実際に平井が読んでみたら
「数ページ開いてみたが言霊を感じない。設定とかどうでもいいのでこれにて終了」とか
神様家族よりひでえ扱い
ヴェロシティでわかりやすく表面化した「上っ面だけ文章真似るスタイル」は
プロが読めばバレバレなんだろうな
910 エコンくん(dion軍):2011/02/02(水) 23:51:39.37 ID:cyiYtS0J0
ただマスコミ・業界関係の板はマジでキチガイの巣窟なのは認める
911 トラムクン(関東・甲信越):2011/02/02(水) 23:52:12.90 ID:QuaIar67O
正直そういう人気があったかも、何を書いてたかも
そんな事があったかも知らなかった。

別にそういう陰湿があったとしても無かったとしても
そいつらさえ見返す文章を書けばいいんじゃないの?
よければドラマにだって映画にだってなるし
結局は読んだ人の感想で、それがダメだからなんじゃないかな?

何もしなくても埋もれ忘れられるような作品の作者だったならば
足を引っ張る必要さえ無いでしょ
というか、その足を引っ張った奴らも、ホントにやっているとして
そんな事してられる身分かと。
そいつらも誰?ってレベルなら、他人に構ってないで自分が生き残る武器を執筆するだろ。

才能無い奴らが手短を引っ張っても一緒に沈むぞ。
912 アソビン(埼玉県):2011/02/02(水) 23:52:17.09 ID:QSs8ySCY0
>>905
最近有名だから
何で発狂してんだ?
913 キャプテンわん(dion軍):2011/02/02(水) 23:52:20.07 ID:OE5Fjp/h0
>>905
電撃の売れ筋の代表ってことじゃねーの 確か電撃唯一の1000万部超えとかだったはず
914 アイミー(大阪府):2011/02/02(水) 23:52:38.03 ID:Tmx1PysJ0
見えない敵と戦う聖戦士の仲間入りしてもうたか
915 白戸家一家(東京都):2011/02/02(水) 23:53:06.46 ID:zAf0B5eE0
>>906
杉井のカスは四方八方に絡んでるのか
twitterなんてやらない方が良いな
916 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:53:35.69 ID:MRmTNcLp0
>>909
それ平井が老害なだけじゃない
917 トラムクン(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:53:45.19 ID:GR1RqrUs0
>>905
今一番売れてる作家だからじゃないの?
918 火ぐまのパッチョ(東京都):2011/02/02(水) 23:54:33.09 ID:WS1mQaqS0
この話って分かりやすくいうと
ホロ&アリスVS里香って事だろ?
919 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 23:54:43.22 ID:rqwJDQBB0
>>905
お前も糖質っぽいな
920 キャプテンわん(dion軍):2011/02/02(水) 23:55:28.19 ID:OE5Fjp/h0
電撃の作家は脳みそ膿んでるのか
921 しんちゃん(東京都):2011/02/02(水) 23:55:30.49 ID:dCiNK5DX0
ブラックロッドシリーズみたいなラノベが欲しい
最近のは安易な萌えばかりでつまらん
922 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 23:55:36.24 ID:NKYNLFMW0
>>918
黒幕は臨也ってか
923 アイミー(大阪府):2011/02/02(水) 23:56:12.80 ID:Tmx1PysJ0
半月好きだったのに残念だ
924 リョーちゃん(静岡県):2011/02/02(水) 23:56:17.61 ID:mGBSiTmr0
>>913
http://www7.atwiki.jp/2ch_ranobe/pages/65.html#id_a863528e
いやフォーチュンクエストも1000万部行ってるみたいだぞ?
というか未だ続いてたんか・・・
925 ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 23:56:22.65 ID:MRmTNcLp0
>>921
一緒に古橋の方角に祈りを送ろうぜ
926 ケンミン坊や(catv?):2011/02/02(水) 23:56:24.38 ID:/k6nB+Pq0
慣れるとあの加速感?みたいなのが癖になるんだけどなぁ…
サイバーパンクみたいなジャンルとは親和性高いと思うんだけど
927 白戸家一家(東京都):2011/02/02(水) 23:56:54.64 ID:zAf0B5eE0
>>912
>>913
>>917
>>919
早速杉井ファミリーが沸いてきたか
928 ひよこちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:56:56.16 ID:nfDfSNMx0
>>2
だな。
929 セイチャン(大阪府):2011/02/02(水) 23:57:34.36 ID:QA1xdOCq0
秋山とか谷川って水島ヒロ以下だったわ。あれを持ち上げてる奴チョンだろ
ああでも水島はゴーストか
930 お自動さんファミリー(静岡県):2011/02/02(水) 23:57:37.78 ID:T9oi73Id0
冲方の漫画家を諦めたエピソードが笑えたw
「ベルセルクの描き込みを見て真似できない、越えられないと悟ったから」
んなもん大概の奴が無理じゃボケぇ
931 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 23:57:38.03 ID:rqwJDQBB0
>>927
お前橋本だろって言ってほしいの?
932 ハムリンズ(関西地方):2011/02/02(水) 23:57:53.88 ID:tyyQjDcl0
よく分からんが、完全に嘘とも言い切れないだろう
ただ半月はなぁ・・・
933 白戸家一家(東京都):2011/02/02(水) 23:58:02.58 ID:zAf0B5eE0
>>925
ある日爆弾が落ちてきてってその人だっけ?滅茶苦茶つまらなかったが
934 サンコちゃん(東京都):2011/02/02(水) 23:58:05.48 ID:XSFAF6lB0
ラノベってのはジャンルとしてはファンタジーなの?
935 キャプテンわん(dion軍):2011/02/02(水) 23:58:07.81 ID:OE5Fjp/h0
>>924
スニーカー含めるとそうなるのか
936 京成パンダ(愛知県):2011/02/02(水) 23:58:12.99 ID:6CoDsJQU0
まぁ、作家の人間性なんて作品の出来の前じゃ二の次だよな
作家同士が衝突するようなら編集がさっさと間に入って仲裁なりしとけばいいさ

それはともかく、糖質の作家がヤヴァイ精神状態の時に筆の進むままに書いた作品とかちょっと読んでみたい気もする
937 梅之輔(神奈川県):2011/02/02(水) 23:58:24.43 ID:L/2OO4CU0
これは知らんけど明らかに関係者書き込んでるスレとかあるしな。
2chのスレ立ててる企業とかもあったし。ブロッコリーだっけ?
938 犬(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:58:24.33 ID:/pgGBwn80
>>927
そういうのいいから
939 トラムクン(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:58:41.43 ID:GR1RqrUs0
>>927
いや俺のID追ってもらえれば分かるがラノベは読まんぞ
940 白戸家一家(東京都):2011/02/02(水) 23:58:46.55 ID:zAf0B5eE0
>>931
お前も糖質だな
ちょっと冗談を言ってみただけなのに
941 MiMi-ON(群馬県):2011/02/02(水) 23:59:04.09 ID:XNYMK2Y30
>>927
お前糖質かよ
942 麒麟戦隊アミノンジャー(catv?):2011/02/02(水) 23:59:25.47 ID:F4PXlQ2e0
糖質速報かよ
943 やいちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 23:59:53.01 ID:5VGswnGJ0
そういえば秋山瑞人って今なにやってるんだ?
944 ベーコロン(北海道):2011/02/02(水) 23:59:56.71 ID:y6y0FBHg0
クズ同士で殺し合えー(^o^)ノ
945 あんらくん(dion軍):2011/02/03(木) 00:00:04.17 ID:kJzJs9WF0
俺のラノベはブギーポップの全盛期あたりでほぼ止まってるから
今はもうアニメ化してかなり人気になった作品の作者ぐらいしかわからないな

ただし米澤穂信だけはずっと追っかけてるので知ってる
946 でんちゃん(東京都):2011/02/03(木) 00:00:08.28 ID:OrVbDYcI0
もう見えない敵と戦うのはやめろ
947 アイちゃん(catv?):2011/02/03(木) 00:00:18.60 ID:fkf5RJI70
>>933
お前の趣味なんて知らんがな
948 ピザーラくんとトッピングス(愛知県):2011/02/03(木) 00:00:35.17 ID:3BJIGA4m0
>>882
「ぴにおん」はラノベ厨がアマゾンで糞味噌に叩いてるから無難。
読みにくさを肥大化させ、一見するとテンプレの設定とキャラクターで、おまけに糞絵師だから、
ラノベ的にはまったくうまみの無い作品だけど、地に足の着いた物語。

「人類」は仕事量がきついエロゲシナリオライターの中でもトップクラスの人気を誇る田中ロミオが、
一般小説、映画からオマージュしまくりの安全設計。ロミオ、チキン過ぎwwwというぐらい。
949 はまりん(青森県):2011/02/03(木) 00:00:36.19 ID:44JLXPYI0
>916
実際にパクられてるから老害とは言えない
ボヘミアンガラスストリート と 神様家族 を読んでみろ
唖然とするLV

というか、そのボヘミアンガラスストリートの後書き自体で
散々今までの自作パクられ、パクリとオマージュの差について
文句と愚痴と怒りを表明してるのに
まさかその作品自体を数年後に丸パクリとかありえねえ
950 くーちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 00:00:36.24 ID:fmdLtcl40
橋本乙が健速乙にとってかわるのか
951 白戸家一家(岩手県):2011/02/03(木) 00:00:54.35 ID:nZSDGTig0
米澤ってラノベレーベルで何か出したっけ?
952 スイスイ(dion軍):2011/02/03(木) 00:01:17.91 ID:0KOOSgSL0
>>940
何こいつ気持ち悪い マジになってるの?
953 赤太郎(静岡県):2011/02/03(木) 00:01:23.19 ID:GLTP9yE80
>>929
ラノベ作家には秋山完っていう人も居てなぁ・・・
954 テッピー(dion軍):2011/02/03(木) 00:01:33.48 ID:/LvU0BLa0
>>930
ピルグリム第二部ェ……
955 アイちゃん(catv?):2011/02/03(木) 00:01:48.63 ID:fkf5RJI70
>>951
最初の二作がスニーカー
956 みらい君(神奈川県):2011/02/03(木) 00:02:09.54 ID:SNZeDdE60
>>951
最初に賞とったやつがラノベの前身みたいなやつだったんじゃなかったっけ
957 ホスピー(dion軍):2011/02/03(木) 00:02:11.81 ID:9jDZjslT0
メモ帳を3ヶ月に1本だしてくれ杉井
958 なーのちゃん(北海道):2011/02/03(木) 00:02:59.38 ID:1dX2K98n0
こんな馬鹿よりアニプレの工作なんとかしろよ
959 ブラックモンスター(dion軍):2011/02/03(木) 00:03:10.47 ID:Uv50Pg+q0
>>945
犬はどこだが良かった
古典部シリーズも好きだけどオタっぽくてな・・・
960 うまえもん(長屋):2011/02/03(木) 00:03:22.94 ID:Gj8pqD920
>>949
神様家族の人ってパクリ騒動で完全に失速したな
961 お父さん(東京都):2011/02/03(木) 00:04:08.37 ID:nCGzV3YE0
>>952
きめぇ話しかけるな糞単発ハゲ
962 アイちゃん(catv?):2011/02/03(木) 00:04:17.81 ID:fkf5RJI70
>>949
パクられてようが後輩に悪影響なら老害だろ
いい話なんかひとつも聞かない
>>953
南の風はもう吹きそうにないね
963 やじさんときたさん(catv?):2011/02/03(木) 00:04:59.73 ID:f2i5DhNM0
シュピーゲルは機械化少女+兵器や戦争という一部の層を狙い撃ちしたような設定だったから買ってみたら内容が割とハードで笑った
964 スイスイ(dion軍):2011/02/03(木) 00:05:17.92 ID:0KOOSgSL0
>>961
ワロス
965 お父さん(東京都):2011/02/03(木) 00:05:25.92 ID:nCGzV3YE0
>>958
ゆま→やらおん→やらおん信者って流れのやつ?
966 レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 00:06:01.40 ID:CdIwEDJAP
>>961
おまえも単発じゃないか
967 赤太郎(静岡県):2011/02/03(木) 00:06:29.66 ID:GLTP9yE80
>>962
帽子屋ポリー・・・
968 ライオンちゃん(東京都):2011/02/03(木) 00:07:17.37 ID:NnUA4yXu0
この作者のラノベは、タイトル忘れたけどスペオペ物だけ読んだことあるな
なんか宇宙戦艦に人格が付与されててどうこうとかって中途半端なやつ
969 お父さん(東京都):2011/02/03(木) 00:07:39.90 ID:nCGzV3YE0
>>966
は?日付でID変わったんだよ
普通に考えれば分かるはずだが池沼か?
970 アヒ(広島県):2011/02/03(木) 00:08:19.27 ID:LW+jFu1b0
ラノベ作家って屑だな
2chに書き込んでいる時点で
971 はまりん(青森県):2011/02/03(木) 00:08:25.79 ID:44JLXPYI0
>960
元からメンタル弱かったからな…
あの後、大好きなハルキ的小説を書いてたけど
ハルキフォロワーなんかそこらに余ってるから枠ねーよ
to the castleの視点を維持できたら一皮剥けただろうに
972 キビチー(東京都):2011/02/03(木) 00:08:32.97 ID:8t748wZU0
>>968
歌う船か
973 チューちゃん(東京都):2011/02/03(木) 00:08:36.02 ID:3cGXwtFf0
>>969
ワロタ
974 きょろたん(東京都):2011/02/03(木) 00:09:01.15 ID:zgPL7YdY0
統失速報
975 お父さん(東京都):2011/02/03(木) 00:09:23.05 ID:nCGzV3YE0
>>970
ちゃうちゃう屑のねらーがラノベ作家になっただけ
976 キビチー(東京都):2011/02/03(木) 00:10:14.75 ID:8t748wZU0
杉井ってデビュー以前から2chのコテだからな
977 V V-PANDA(東京都):2011/02/03(木) 00:10:20.49 ID:3qPJnQO80
言いたくて言いたくてたまんなかったんだろうな
978 ぼうや(京都府):2011/02/03(木) 00:10:27.34 ID:NbFymYa40
>>949
ボヘミアンガラスストリートは好きだったな。
精液中出しでお肌ぬめぬめとか。
たしかに、この小説はオマージュでパクリではないと後書きで力説してた。
979 とびっこ(dion軍):2011/02/03(木) 00:10:35.12 ID:/Of2oFYx0
>>960
それもあるけど、アニメ化や漫画化で地味にインタビューとかが増えて疲れてきちゃって
俺はこういうことやるために作品書いてるんじゃないのに、みたいなことになって自分で消えた
で、今はインディーズで本出したり曲作ったりしてひっそり活動してる
980 がすたん(東京都):2011/02/03(木) 00:11:52.48 ID:bripC7JT0
そろそろ燃料切れ
ここらでいっちょ支倉が行動に出る必要がある
981 スイスイ(dion軍):2011/02/03(木) 00:11:55.45 ID:0KOOSgSL0
>>969
あなたはバカです
982 ソーセージおじさん(関西地方):2011/02/03(木) 00:11:55.60 ID:euDoHh6H0
陰謀ガー
983 はまりん(青森県):2011/02/03(木) 00:13:27.35 ID:44JLXPYI0
そういやペンCってまだ生きてるのかなと思い出して調べてみたら

まだ活動してんのな…

>978
最後はまつもと泉にイラスト描いてもらってた
984 レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 00:14:01.54 ID:CdIwEDJAP
>>969
だから、>>952もそうなんじゃないのって言ってるんだけど
ごめん、そこまで全部書かなきゃ伝わらなかったか
985 うまえもん(長屋):2011/02/03(木) 00:14:11.99 ID:Gj8pqD920
>>971
一般文芸で力持ってる人間が狙ってる枠に
あの文章力と発想力じゃ太刀打ちできないだろうに
ラノベ作家脱却したいんだろうけど難しいだろうね
986 お父さん(東京都):2011/02/03(木) 00:14:51.78 ID:nCGzV3YE0
>>981
お前あれだな
小学校の頃、クラスでキモがられてるのにそれ分かっててあえて当てつけみたいに近寄ってきて
ますますキモがられてるなんとか菌ってあだ名つけられてるような奴
987 アイちゃん(catv?):2011/02/03(木) 00:15:21.98 ID:fkf5RJI70
>>985
一般でも表紙をイラスト風にしたほうが売れる時代に、ラノベ脱却ってのもなぁ…
988 はまりん(青森県):2011/02/03(木) 00:16:17.72 ID:44JLXPYI0
>985
表現力はあったから惜しいよな
989 お父さん(東京都):2011/02/03(木) 00:16:25.58 ID:nCGzV3YE0
>>984
あーそういうことか
今ちょっと頭痛が酷くてな
池沼は俺の方だなあうあうあー^p^
990 元気マン(大阪府):2011/02/03(木) 00:16:43.67 ID:WAx0OroP0
>>132
ツイッター読んでるイメージだけで言うけど
成田はそういうのやらないだろう。否定的なこと攻撃的なことはとりあえず自分からは積極的にやらなさそう
991 キビチー(東京都):2011/02/03(木) 00:17:04.28 ID:8t748wZU0
>>989
俺にはどこまでが釣りなのか判別がつかない
992 ライオンちゃん(東京都):2011/02/03(木) 00:17:31.15 ID:NnUA4yXu0
風の白猿神書いた人どうしてんだろうな・・・あの作家さんマジ期待してたのに・・・
993 レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 00:17:32.44 ID:CdIwEDJAP
>>989
えっなんで素直なのw
頭痛お大事にな
994 うまえもん(長屋):2011/02/03(木) 00:17:37.73 ID:Gj8pqD920
>>979
インディーズで出した本は知ってる
正直イマイチだった…
一緒に乗せてた科学忍者村の小説がすげえ面白かった
995 アイちゃん(catv?):2011/02/03(木) 00:18:24.20 ID:fkf5RJI70
>>992
忘れるんだ
おれは忘れることにした
996 サン太(dion軍):2011/02/03(木) 00:19:11.00 ID:0hEsd/zT0
>>987
近所のブックオフだと表紙によってはラノベコーナーに並べるから困る
江戸川乱歩コレクションまでラノベとかあんまりだわ
997 うまえもん(長屋):2011/02/03(木) 00:19:30.92 ID:Gj8pqD920
>>987-988
ヤマグチノボルみたいに割り切って書けばいいのにな
998 はまりん(青森県):2011/02/03(木) 00:19:40.92 ID:44JLXPYI0
>994
散々煽ってなんだが、ほんと惜しいわ
何年か後に全力傾けた小説を書いてくれないかなと思ってる
消えるにはもったいない
999 マップチュ(大阪府):2011/02/03(木) 00:20:32.19 ID:ptO0Apg50
ここまでがプロ作家の陰謀
1000 いろはカッピー(東京都):2011/02/03(木) 00:20:39.08 ID:9uEYV5q70
プロレスみたいなもんか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。