三田の魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ラッピーちゃん(愛媛県)

節水:協力呼び掛け、三田市役所に横断幕 /兵庫
 青野ダムの貯水量低下で三田市は1日、市民に節水の協力を呼び掛ける横断幕などを、
市役所本庁舎と南分館の壁面に設置した。
 本庁舎の屋上に掲げた横断幕は横7メートル、縦70センチ。目立つよう赤字で「渇水」と
表示し「節水にご協力を!!」と呼び掛けている。対策本部のある南分館には同じ大きさ
の懸垂幕を掲げた。
 同日朝の貯水率は44・9%に低下。市上下水道部は40%割れを見越し、武庫川水系の
水利団体に利用状況などを確認する作業を始めた。【粟飯原浩】

http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20110202ddlk28040339000c.html
2 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 18:27:40.83 ID:kP+KBEnhP BE:102650235-PLT(18000)

「さんだ」か「みた」かどっちだよ
3 リーモ(関東・甲信越):2011/02/02(水) 18:27:50.22 ID:3Yllfh2eO
君は三田を見たか
4 バスママ(チベット自治区):2011/02/02(水) 18:27:56.94 ID:IfADaK+v0
み、三田
5 晴男くん(静岡県):2011/02/02(水) 18:28:02.63 ID:4ckJhAM+0
最近おかしな客が増えていて気味が悪い。
食券を将棋のコマみたいな音を立てながらカウンターに置く奴だとか、
一口ごとに半笑いでうなずきながら、乳化がどうの、ブレがどうのと
ブツブツ言いながら食ってたと思ったら突然思い出したかのようにデジタルカメラで何枚も撮る奴とか。
ゆっくり食べてるお客さんを、なぜか睨み殺さんばかりの勢いで凝視してる奴とか、
知り合いでもないはずの他のお客さんにゼスチャーで何やら指示を飛ばすわけのわからない奴とか。
開店時間が近付くと、半降ろしのシャッターからこちらを覗き込んでたり。

先日なんて店休日に家でくつろいでいたらドアホンが鳴ったので、
出てみたら見覚えのある客が立っていて「新助手の調子はどう?」だと。
いったい俺が何をしたっていうんだ?なんでこんな事になっちまったんだ?
6 ホックン(東京都):2011/02/02(水) 18:28:13.64 ID:LdPPnfuo0
三田製麺所スレ?
7 晴男くん(山口県):2011/02/02(水) 18:28:28.13 ID:NQrjFXn30
佐々木有馬
8 バリンボリン(関西):2011/02/02(水) 18:28:42.81 ID:D3z87LxUO
夏に行ったらダムがアオコで明るい緑色に濁ってた
9 ことちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 18:28:52.99 ID:UdH5eNcs0
三田は意外と田舎じゃないらしいな
10 ナカヤマくん(北海道):2011/02/02(水) 18:28:54.91 ID:HwAKGyhjO
以上レポっす
11 ぼっさん(神奈川県):2011/02/02(水) 18:28:55.40 ID:M7eD0xqw0
バキッ→ニッの流れが8割

残り2割はマリモの物理と生化の話
12 よかぞう(山陰地方):2011/02/02(水) 18:28:58.61 ID:pkMJRlRc0
慶應
13 おおもりススム(関東・甲信越):2011/02/02(水) 18:29:09.42 ID:DSOKBcFbP
家政婦は三田
14 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 18:29:16.18 ID:6HC9l77pP
「みた」なのか「さんだ」なのかはっきりしろ

>>6
大でもお腹いっぱいなのに特盛とか頼む奴はどんな胃袋してるんだろうな?
15 ピーちゃん(宮崎県):2011/02/02(水) 18:29:42.31 ID:J88iJuVR0
まんまー
16 セフ美(大阪府):2011/02/02(水) 18:29:48.63 ID:Z394Ie5u0
コピーの三田
17 セーフティー(埼玉県):2011/02/02(水) 18:30:17.22 ID:TwDqj5b70
三田ガ
18 モッくん(dion軍):2011/02/02(水) 18:30:58.48 ID:B5mvk7C70
ピアカスの佐々木
19 ナミー(埼玉県):2011/02/02(水) 18:31:02.33 ID:VQvNznTc0
慶応だっけ?
20 パワーキッズ(catv?):2011/02/02(水) 18:31:07.80 ID:Sap1c0yS0
本当に増本・・・
21 あるるくん(徳島県):2011/02/02(水) 18:31:07.85 ID:R7WTWnc/0
神戸三田とか名乗るの辞めろ
22 エキベ?(滋賀県):2011/02/02(水) 18:31:21.00 ID:jTHgQ0T+0
一度だけ行ったことがあるが割ときれいで住みやすそうな場所だった
車が無いと不便だけど
23 ほっくー(catv?):2011/02/02(水) 18:31:52.35 ID:lX9nToRm0
上手いメシ屋結構あるよね
24 ラビディー(長野県):2011/02/02(水) 18:32:00.92 ID:pN5LAoQ60
ν速民の母校がある場所か
25 おおもりススム(岡山県):2011/02/02(水) 18:32:05.18 ID:+bhAdD63P
佐々木有馬を生んだ土地
26 総武ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 18:32:29.24 ID:/SGB8xnH0
三田市民からしたらサンフラワービルって有名なの?
27 ドクター元気(関西地方):2011/02/02(水) 18:32:32.19 ID:aBuzhN4k0
三田の寒さは異常
日本海側じゃないのになんでいつも寒さ記録ワースト5に入ってんの?
市街地で-5℃とかなるんだぞ
28 ハミュー(広島県):2011/02/02(水) 18:32:32.84 ID:d5Sz0zP+0
局地的すぎる

車さえあれば住みよいとこ
29 メトポン(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 18:33:02.34 ID:1b8MOorCO
豚「三田(みた)に行っちゃるぞ!」
30 ココロンちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 18:33:15.11 ID:0GPN2pRJ0
さんたのけつおめこべちょべちょやな・・・
31 黒あめマン(東京都):2011/02/02(水) 18:33:21.76 ID:SficR3h50
目黒区三田と港区三田がややこしい
32 メトポン(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 18:34:49.29 ID:1b8MOorCO
佐々木ぃ〜覚えとけよ〜
33 ちーたん(兵庫県):2011/02/02(水) 18:34:57.89 ID:UKg5E5hi0
神戸三田アウトレットとか神戸ちゃえりー亭とか
一々頭に神戸を付けないでもっと胸張ればいいと思うよ
34 マップチュ(愛知県):2011/02/02(水) 18:35:10.92 ID:X2gjFU1z0
三田といえば

・二郎本店
・慶應
・NEC
35 みのりちゃん(catv?):2011/02/02(水) 18:35:12.82 ID:ziEQce5J0
三田の駅前行き来してるリーマン達は、なんか瞳が澱んでる
36 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2011/02/02(水) 18:35:19.87 ID:SeGhL/ER0
二郎
37 アカバスチャン(群馬県):2011/02/02(水) 18:35:31.14 ID:r1ZZLxgg0
二郎本店の話題はここまでなし
38 柿兵衛(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 18:35:36.43 ID:PU5WcJKeP
三田佳子か三田牛かハッキリして欲しい
39 雷神くん(関西地方):2011/02/02(水) 18:36:00.37 ID:blMivxiI0
ソース読めよボケども
さんだスレだぞ
40 デンちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 18:36:45.71 ID:webwbxLX0
M電機の工場
41 タマちゃん(北海道):2011/02/02(水) 18:37:07.87 ID:mRO8n1Dv0
田町って利用客数の割に地味な駅だね
42 auシカ(チベット自治区):2011/02/02(水) 18:37:22.43 ID:rz+qOIwb0
何も無い
43 フクタン(兵庫県):2011/02/02(水) 18:38:01.35 ID:gQ/DnWzN0
アウトレット以外何かあったか?
44 むっぴー(関西地方):2011/02/02(水) 18:38:22.04 ID:r0Zn+Dx/0
>>9
20年くらい前に三田越して来てからずっと住んでるけど、まあ田舎だわな
けど交通の便は別に悪くない、神戸も大阪も京都も気楽に行ける距離だし
24時間営業の店もいくつかあるし、住むには悪くないと思うんだけどね

たまに都会の人に農民呼ばわりされるけどな
45 コロちゃん(長屋):2011/02/02(水) 18:38:41.94 ID:zE5ZcvAP0 BE:239462892-2BP(6670)

>>27
六甲山とか山に囲まれてるから
これ以上具体的な説明を求められても知識が及ばないので却下する
46 モッくん(関東):2011/02/02(水) 18:38:54.47 ID:sRQAwI3XO
サンダとガイラ
47 らじっと(大阪府):2011/02/02(水) 18:39:02.24 ID:dqsKgoK10
ステーキの三田屋は小さい頃よく親につれてかれたな
48 みらい君(香川県):2011/02/02(水) 18:40:30.68 ID:MeiJlJVC0
活水ワロタw
49 星ベソパパ(兵庫県):2011/02/02(水) 18:41:18.66 ID:lxptWPU30
>>43
サティとマイカル!
50 カーくん(関東・甲信越):2011/02/02(水) 18:42:02.15 ID:yLCHRcxgO
コピーは見た
51 戸越銀次郎(岡山県):2011/02/02(水) 18:42:14.53 ID:o6mLpQFJ0
三田牛くらいしかしらない。
あと最近CMで三田ファッションがどうとか耳にする。
52 総武ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 18:43:19.46 ID:/SGB8xnH0
ν速に三田なんか住んでる奴いないか
53 柿兵衛(宮城県):2011/02/02(水) 18:46:36.35 ID:uuqz4gN3P
迷子になってNECのまわり何周もしたのは良い思い出
54 北海道米キャラクター(東京都):2011/02/02(水) 18:47:23.03 ID:nA0ZXcup0
御成門って名前エロすぎだよな・・・
55 よかぞう(catv?):2011/02/02(水) 18:47:35.74 ID:97/5tWPD0
>>40
しょっぱいナビまだつくってんの?撤退したら
56 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 18:48:40.28 ID:6HC9l77pP
>>54
御成門中学卒業の奴は総じて高校で「オナ厨」と言われる

ソースは俺
57 ホックン(西日本):2011/02/02(水) 18:49:23.52 ID:q4FKCi9V0
三田屋以外縁がない
58 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 18:50:17.74 ID:o4LlM9gCP
東京の地下鉄の中で最も影が薄い路線、それが三田線
59 フライング・ドッグ(catv?):2011/02/02(水) 18:50:37.68 ID:kiSnhqYU0
住んでたけど貧乏人が住む町じゃないな
いいとこは交通の便最強と飲み屋が多いとこくらい
60 レインボーファミリー(千葉県):2011/02/02(水) 18:51:18.22 ID:nG6m4Bxh0
み〜た〜な〜
61 ニック(catv?):2011/02/02(水) 18:51:27.46 ID:VA4l2+1L0
就活社畜モード全開で騒ぐ輩がいないちょっと寂しい街だな
62 エコまる(兵庫県):2011/02/02(水) 18:51:28.28 ID:y6XohpAg0
マスコット大輔
63 ミルバード(大阪府):2011/02/02(水) 18:51:42.40 ID:iPQR5jXX0
兵庫の山奥は雨降ったら水没するイメージ
64 ロッ太(関西地方):2011/02/02(水) 18:52:53.73 ID:zkzKwUt90
関学に通ってた友人の下宿先だから何度か行った事あるわ
あんな地味で何の印象にも残らないところに佐々木と増本大輔が住んでると思うとなんかワクワクする
65 サムー(大阪府):2011/02/02(水) 18:52:59.01 ID:dXKgnlND0 BE:82725293-2BP(2294)

ゴーゴー
三田スケート
おーおきーなそらをー♪
66 おもてなしくん(長屋):2011/02/02(水) 18:54:02.57 ID:h5bx6suf0
2年間通ってたけど三田製麺所ってうまいけど味が強すぎて腹に来るよね
マイクパフォーマンスの定食屋のおばちゃん元気かしら
67 さくらパンダ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 18:54:21.83 ID:E/2n90pPO
小山ロール
68 おぐらのおじさん(catv?):2011/02/02(水) 18:54:29.60 ID:duilyvZe0
倉庫とドブ川w
69 柿兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 18:56:53.21 ID:nIkdDd0WP
どっちだよ
70 セフ美(catv?):2011/02/02(水) 18:59:28.93 ID:+uLgBnkj0
三田国際ビル…か…
71 こぶた(catv?):2011/02/02(水) 18:59:59.35 ID:C25w7g300
40分位で大阪出れるし、田舎も楽しめるしいいよね
72 みのりちゃん(catv?):2011/02/02(水) 19:01:08.35 ID:ziEQce5J0
三田線と日比谷線の民度の低さは異常
73 こんせん(チベット自治区):2011/02/02(水) 19:01:44.98 ID:zKfsUpBm0
神鉄がどうしたって?
74 はずれ(東京都):2011/02/02(水) 19:03:28.05 ID:d3HC6LIF0
新三田行きの多さは異常
75 auワンちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 19:03:44.97 ID:KeO1C21f0
>>69
イケメンでかっこいいほうがみた

キモメンで芋臭いほうがさんだ
76 アンクル窓(関西・北陸):2011/02/02(水) 19:04:42.44 ID:rgHQGoKLO
神戸三田アウトレットとイオンって駐車場がタダなのがいいよな
77 スーパーはくとくん(関西地方):2011/02/02(水) 19:05:00.57 ID:QeAh8gNP0
宝塚〜三田の間の渋滞が酷い
78 愛ちゃん(関東地方):2011/02/02(水) 19:05:52.78 ID:z67xNgBr0
なんもないよなあそこ
79 ダイオーちゃん(関東・甲信越):2011/02/02(水) 19:07:29.63 ID:vowruKKFO
でどこの三田なんだ
80 ベイちゃん(catv?):2011/02/02(水) 19:08:00.34 ID:haeqSaRl0
青野ダムはいいとこだぞ
ダムの周りに駐車スペースが山ほどあるし、
護岸は整備されてるからバーベキューしやすいし
釣りも出来るしボート出せるし
81 フライング・ドッグ(catv?):2011/02/02(水) 19:09:00.13 ID:kiSnhqYU0
三田といえば港区三田
82 エチカちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 19:09:00.47 ID:7N9YuzAfO
二郎
83 フクタン(兵庫県):2011/02/02(水) 19:09:53.04 ID:gQ/DnWzN0
>>63
実際してるしな
16年の23号と一昨年の9号で
84 よむよむくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 19:10:52.12 ID:3Dvqbfc50
KO大学
85 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(神奈川県):2011/02/02(水) 19:11:03.47 ID:CfPJMkov0
三田→慶應
三田→イノシシに乗って通勤
どうして差がついた?
86 女の子(チリ):2011/02/02(水) 19:11:22.57 ID:0+jGmHGm0
福知山線って福知山から乗ると三田でガラッと田園風景から都会風景に変わるのには仰天した。
あの事故の3年前だったけど。
87 チップちゃん(岩手県):2011/02/02(水) 19:11:35.54 ID:p2vVOzWH0
佐々木はまじで面白かった
佐々木今何してるんだ
88 こぶた(catv?):2011/02/02(水) 19:11:52.63 ID:C25w7g300
そういえば神鉄に二郎って駅あるなw
89 ホッピー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 19:12:00.78 ID:K2OeFaH+O
砂の栄冠スレかと思ったのにガッカリだ
90 お買い物クマ(dion軍):2011/02/02(水) 19:12:20.96 ID:pR44IpGS0
ウッディタウンの魅力
91 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(神奈川県):2011/02/02(水) 19:12:38.60 ID:CfPJMkov0
SSKは三田の農村部に住んでるの?
92 デンちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 19:12:46.60 ID:pbgKT0KP0
三田佳子
93 ミニミニマン(京都府):2011/02/02(水) 19:13:06.98 ID:TQ6JgZVV0
いつのまにか都会になってた
少し前は牛のにおいがする田舎だと聞いてたのに
94 ポケモン(長屋):2011/02/02(水) 19:13:47.27 ID:BJBhYl3z0
■世界の一人あたりの所得額だよ?■
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-sekai-syotoku.htm
   都市・国名  地域  所得額(円)  (1人当たり)

1  ★芦屋  兵庫 6215000 (世界一は関西だった、住民税が桁外れに高い)
2  鎌倉  神奈川 5033000
3  ★生駒  奈良 5014000 (世界のトップ3にまた関西が!関西NO.2の品格ある邸宅街)
4  ルクセンブルク  ヨーロッパ 5010000
5  ★箕面  大阪 4938000 (大阪の高級住宅街、田舎もあるが邸宅街の高所得層が牽引)
6  武蔵野  東京 4937000
7  逗子  神奈川 4921000
8  浦安  千葉 4737000
9  ★宝塚  兵庫 4734000 (大阪の兵庫の社長多し 全体的にお金持ちが多い)
10  ★西宮  兵庫 4667000(大阪の社長が多く住むエリア 阪神沿線以外はほぼ上流階級が住む街)
11  国分寺  東京 4657000
12  印西  千葉 4605000
13  日進  愛知 4597000
14  町田  東京 4597000
15  ★吹田  大阪 4594000 (大阪の高級住宅街 大阪一ブランド力のある街)
16  小金井  東京 4576000
17  ★奈良  奈良 4553000 (関西、学園前菖蒲池登美ヶ丘に限れば芦屋成城田園調布レベル)
18  佐倉  千葉 4535000
19  国立  東京 4523000
20  多摩  東京 4521000
21  三鷹  東京 4512000
22  ★三田  兵庫 4489000 (全体的に所得が高い ほとんどが大阪梅田界隈に通勤)
23  白井  千葉 4463000
24  藤沢  神奈川 4446000
25  我孫子  千葉 4441000
26  ★豊中  大阪 4440000 (大阪の高級住宅街 東豊中、少路、緑ヶ丘などが有名)
95 柿兵衛(沖縄県):2011/02/02(水) 19:14:01.60 ID:wNiJ3/pNP
96 ニッパー(兵庫県):2011/02/02(水) 19:14:17.99 ID:SugY0Kl80
なんで新三田駅前ってなんにもないの?
開発したらそれなりに発展すると思うけど
97 ちくまる(catv?):2011/02/02(水) 19:15:48.36 ID:EI8hl7yA0
甘太郎で小便器にゲロはいて逃げました

謝罪します
98 しんちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 19:20:35.45 ID:xztzkdiN0
フラワータウンとウッディタウンという駅名地名に驚愕した思い出
99 たねまる(大阪府):2011/02/02(水) 19:23:39.69 ID:xaVGx2v10
横山駅が攻守最強です
100 損保ジャパンダ(東京都):2011/02/02(水) 19:27:37.83 ID:A2n3vfvC0
三田駅の三田線←→浅草線の乗り換えは
地味に面倒くさい
101 バブルマン(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 19:27:57.71 ID:ctQPW/xGO
(^p^)お母さんからのお小遣いで家族を養いつつシャブおいしいれすぅー
102 うずぴー(神奈川県):2011/02/02(水) 19:29:48.70 ID:ZAQAHjRr0
三田二郎いまだにいってないテーピング包帯をスープにぶっこむらしいからほか系列よりきたねえのは間違いないな
103 プイ(兵庫県):2011/02/02(水) 19:55:25.22 ID:IEUGPQnG0
住宅地静かすぎワロタ
104 みったん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 20:06:41.74 ID:RfFT/ucDO
>>55
儲かってるみたいだぞ
いつの間にか増築してでかくなってた
105 よかぞう(catv?):2011/02/02(水) 20:16:34.46 ID:97/5tWPD0
>>104
純正で外車向けの奴が
106 みったん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 20:23:40.03 ID:RfFT/ucDO
>>105
外車向けか

給料そこそこなら働きたいつかわぁ つか三田に住みたい
107 よかぞう(catv?):2011/02/02(水) 20:25:23.63 ID:97/5tWPD0
>>106
辞めとけw
108 さくらとっとちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 20:35:33.74 ID:H8D+8FJb0
三田か三田かどっちだよこのスレ
109 モノちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 20:35:39.52 ID:lQAiaCxN0
三田学園
北摂
西陵
有馬
湊川(今は共学?)

俺がいた頃はこの順だったけど
祥雲館ができてから変化あったの?
110 サンコちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 20:39:07.97 ID:C5GCFVWm0
三田とかどこの田舎だよ
111 ドクター元気(関西・北陸):2011/02/02(水) 20:41:26.38 ID:YnUR6NHMO
神戸尼崎以外は兵庫県つけろw
112 ポッポ(兵庫県):2011/02/02(水) 20:49:04.52 ID:vs3FpJaX0
はい
113 OPEN小將(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 20:54:07.92 ID:RfFT/ucDO
なんで三田にはラブホないん?

有馬街道まで行くの面倒くさい
114 いくえちゃん(沖縄県):2011/02/02(水) 21:06:54.76 ID:HTZMoft80
高級住宅地だよね
115 サブちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 21:07:14.24 ID:oIvhBiYj0
たまには三田の二郎行きたい
116 大吉(関西地方):2011/02/02(水) 21:12:32.28 ID:W+7pVa4w0
都会のやつは三田のイメージが北すぎる
地図見てみろよ、兵庫の半分より全然南だぞ
確かに寒いけど
117 てん太くん(岩手県):2011/02/02(水) 21:27:43.61 ID:G+CqGdHe0

    ─── ┌─┬─┐─┬┴┬─┌┴┴┴┐
     ──  ├─┼─┤  \/     ─フ
   ──── └─┴─┘  /\    ̄ ̄) ̄ ̄
                           V
118 スピーディー(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:28:29.36 ID:/Dy9R4+g0
(*・∀・)ノc□^ 大人のハンバーグ
119 サンペくん(埼玉県):2011/02/02(水) 21:29:23.71 ID:IHanlmrh0
JR田町駅
120 よむよむくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:29:49.83 ID:3Dvqbfc50
港区以外の話してる奴らってなんなの?
121 ぽえみ(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:30:58.28 ID:hsyTqECe0
港区以外の話してる田舎者多すぎわろた
122 おばあちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 21:31:49.09 ID:WKyuBsQU0
神鉄死にかけじゃんか
バスなんか使わずに新開地まで乗ってやれよ
123 トドック(catv?):2011/02/02(水) 21:32:55.07 ID:112RWvyFi
実家が“フラワータウン”にある、っていうくだりを合コンで毎回してる。
124 てん太くん(岩手県):2011/02/02(水) 21:33:08.27 ID:G+CqGdHe0
をれは港区虎ノ門生まれ 盛岡育ち 親に感謝 YOYO
125 V V-PANDA(埼玉県):2011/02/02(水) 21:34:29.34 ID:TSWegsxY0
田町の駅と最短ルートで繋げてくれよ…。
126 マーキュリー(catv?):2011/02/02(水) 21:36:28.91 ID:SKqmiajz0
田町=三田の不便さは異常
あとNの奴に会うので超不快
127 サニーくん(catv?):2011/02/02(水) 21:43:50.24 ID:1fmm4/G+0
三田二郎で包丁をジャンプに挟んで並べてるの見た時はびっくりした
128 宮ちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 22:00:54.43 ID:8+o43Zr30
小山ロールのせいでランニングしてたら道聞かれまくりんぐ
129 サン太郎(dion軍):2011/02/02(水) 22:02:20.83 ID:UacFRSAp0
>>128
対向からランナーのやつが走ってきて、ぶつかりそうになったわ。
なんでランナーは自分からよけないの?
歩道を走ってて邪魔なんだから、歩行者にぶつからないようにはしれよ
130 ミルバード(東京都):2011/02/02(水) 22:03:09.37 ID:hbpEMbi80
都心に近いのに唐突にホームセンターがあるよな
131 あまっこ(大阪府):2011/02/02(水) 22:09:27.50 ID:yxVgPF7R0
>>21
最初の頃は北摂三田と呼んでたが大阪の北摂と紛らわしいから神戸三田になった
すぐ横が神戸市北区だし
>>27
だいたい大阪市内よりも10℃低いな
>>71
トンネル地獄がきついけどな
>>114
高級まではいかないな
中上級の住宅街
西神ニュータウンと似たようなもの
平均レベルは高い
132 トドック(滋賀県):2011/02/02(水) 22:24:22.18 ID:Iw04Y+NN0
三田学園のOBだけど学園はマジキチ
教師も生徒も狂ってる
133 とびっこ(東京都):2011/02/02(水) 22:28:56.30 ID:YSbXsg8Y0
三菱電機の工場があるな、超美人のYさん元気だろうか?
134 アヒ(京都府):2011/02/02(水) 22:33:25.62 ID:QOLXHjAB0
三田ってなんでJRの駅前を開発せずに山の上の神鉄沿線ばかり開発したの?
大阪40分圏なんだから新三田駅前なんてもっと栄えててもいいはずなのに
135 あまっこ(大阪府):2011/02/02(水) 22:38:39.99 ID:yxVgPF7R0
>>134
元から何も無い山を切り開いたほうが
大規模開発がスムーズに進むからだろ
136 みのりちゃん(catv?):2011/02/02(水) 22:38:55.86 ID:ziEQce5J0
>>126
お前とは美味い酒が飲めそうだ
137 あるるくん(徳島県):2011/02/02(水) 22:39:35.99 ID:R7WTWnc/0
>>134
新三田駅から神鉄の最寄りまでが遠いかつ上り坂すぎるね。
138 とびっこ(東京都):2011/02/02(水) 22:42:51.19 ID:YSbXsg8Y0
>>104
外国向けなんだよな。
139 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:49:57.63 ID:jZaf6qRQ0
以上レポっす
140 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(神奈川県):2011/02/02(水) 22:51:40.52 ID:CfPJMkov0
>>114
土地馬鹿みたいに安いもん
あの寒さと交通の便が悪くて大阪までの電車が15分に一回?が我慢できるならどうぞ
都会の便利さを一度知ったら考えられない
141 あまっこ(大阪府):2011/02/02(水) 22:53:34.43 ID:yxVgPF7R0
三田は下手したら9月下旬ぐらいで
朝起きたら外に止めてある車の窓が真っ白になってるw
142 ちゅーピー(長屋):2011/02/02(水) 22:53:34.42 ID:qxk0lHtY0
「三田」を「さんだ」と読むのは在日チョン「みた」と読むのは日本人
143 はずれ(東京都):2011/02/02(水) 22:55:31.96 ID:d3HC6LIF0
三田市って人口増加率1位のところだっけ
144 プイ(兵庫県):2011/02/02(水) 22:56:24.82 ID:IEUGPQnG0
>>142
これが頭狂か
いや、関東でも関西でもないド田舎モンか
145 ほっくー(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:58:07.22 ID:0mcXc1w80
俺が前に住んでた所の大家さんは三田さん
建物の名前はサンタハウス

友達は年賀状にわざとサタンハウスって書いてきた
146 こぶた(catv?):2011/02/02(水) 23:02:58.95 ID:C25w7g300
秘境駅も挟みながら自然の中を走り
そして街が見えてくる福知山線は良い
147 あまっこ(大阪府):2011/02/02(水) 23:04:47.71 ID:yxVgPF7R0
>>146
旧線は良かったが
新線になってからはトンネルの騒音で頭痛くなる
148 エネモ(東京都):2011/02/02(水) 23:13:05.69 ID:wHf2THuN0
ガーデンプレイスか。
149 山の手くん(愛知県):2011/02/02(水) 23:16:05.57 ID:pwC7FoFe0
三田懐かしいわ。冬はクソ寒い、夏は暑い。何にもない。
神戸三田キャンパスってなんだよ。神戸全然関係ねーじゃねーか。
150 よかぞう(catv?):2011/02/02(水) 23:16:58.62 ID:97/5tWPD0
福知山線の旧線は、まだ歩けるの?
転勤前に歩いた事あるけど、
うん年ぶり関西に戻ったんで久々歩きたいんだけど
151 ほっしー(catv?):2011/02/02(水) 23:18:53.43 ID:aUhbKqx40
三田の何もなさは異常
慶應が唯一早稲田に負けてるとこだろう
152 あまっこ(大阪府):2011/02/02(水) 23:19:39.99 ID:yxVgPF7R0
>>149
三田のニュータウンのすぐ横は神戸市北区なんだよ
中国道の神戸三田インターは実は神戸市内にあるし
153 いくえちゃん(沖縄県):2011/02/02(水) 23:28:47.05 ID:HTZMoft80
154 暴君ベビネロ(兵庫県):2011/02/02(水) 23:50:36.35 ID:Y5EhHpor0
二郎は三田じゃないぞwあそこはギリギリ北区だw
155 さくらとっとちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 23:56:19.35 ID:H8D+8FJb0
>>150
生瀬〜武田尾は問題なく歩ける
武田尾から道場まで歩いた奴いたらちょっと来い
156 おもてなしくん(長屋):2011/02/02(水) 23:59:09.56 ID:h5bx6suf0
157 らじっと(関西地方):2011/02/03(木) 00:07:35.95 ID:zYFdv7ZM0
158 いきいき黄門様(catv?):2011/02/03(木) 00:10:04.89 ID:g8s3QPTo0
>>155
d暖かくなるかドカ雪振ったら歩いて見る
159 ばっしーくん(大阪府):2011/02/03(木) 00:10:54.83 ID:DSGTNgcr0
>>157
ニュータウンの狭間の市街化調整区域みたいなところだからなw
160 ガッツ君(東京都):2011/02/03(木) 00:14:03.28 ID:FW/acNTk0
札の辻の渋滞
161 エチカちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 00:41:24.25 ID:A2PPsyiK0
三田って丹波だっけ?
162 カバガラス(catv?):2011/02/03(木) 00:48:35.16 ID:9Tx/ZU0cP
義塾の所在地
163 プリンスI世(大阪府)
>>9
ど田舎だろ