一般相対論の方程式で弘前大学(国立大学最低評価)が快挙
1 :
ぺーぱくん(チベット自治区):
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/imags2011/0202b.jpg 弘前大学大学院理工学研究科の山田慧生(けい)さん(24)と指導教員の浅田秀樹准教授(42)=理論宇宙物理学=が、
アインシュタインらが構築した一般相対性理論(一般相対論)の運動方程式を基に、三つの天体の軌道(位置の時間変化)を瞬時に導き出せる数式を、世界で初めて見つけた。
研究成果をまとめた論文2本は2010年11月と今年1月、ノーベル賞級の論文が載る米国物理学会誌「フィジカルレビュー」に掲載された。同研究科が1日、発表した。
浅田准教授によると、任意の三つの天体の軌道を求めるには、ニュートンの万有引力の理論を使う方法が一般的。
一般相対論による運動方程式を使えば、より精密な値を求めることができ、観測結果と合うことは知られているが、式の計算が桁違いに難しくなる。天体が二つの場合に限れば、天体の軌道を求める方程式の解が見つかっていた。
研究は、山田さん(同研究科物理科学コース博士前期課程1年)が弘大理工学部4年だった09年秋、卒業研究として始めた。
18世紀の数学者オイラーが発見した古典的な計算方法をヒントに、3天体の軌道を求める一般相対論の方程式を簡略化する方法を発見したのは10年1月。その解を計算することにも成功した。
山田さんの数式によって、三つの天体の質量や距離を電卓に打ち込むだけで、それぞれの天体の軌道を算出できるようになった。
さらに、このうち二つの天体について、重力が釣り合う「ラグランジュ点」の位置を計算すると、ニュートン理論で算出される位置とのずれが1〜数十メートル程度となることも突き止めた。
2人は山田さんの卒業研究をベースに論文を投稿、掲載されたが、既にドイツの研究者に引用されるなど注目を集めているという。
「権威ある雑誌に掲載され、すごく光栄」と山田さん。浅田准教授は、論文が同誌に立て続けに掲載されたことについて「大変まれで、研究が国際的に高い評価を得た証し。今までにない新しい理論検証が可能になる」と自信を深める。
東北大学の二間瀬敏史教授(一般相対性理論)は「新たな切り口で、いわば金鉱を掘り当てた」とたたえている。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110202091841.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
2 :
かもんちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 12:26:29.34 ID:7S1cMiNR0
ひろま…弘前大学
3 :
パム、パル(チベット自治区):2011/02/02(水) 12:26:56.80 ID:63ebNvXr0
あーこれって初めてだったんだ
みんな普通にやってると思ってたわww
全然わからん
どれくらいすごいのかガンダムで例えてくれ
5 :
らぴっどくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 12:27:31.25 ID:ivMJ2zlF0
最近のゆとり化ν速の多数派である都内私立大ちゃんたち息してない
6 :
パム、パル(千葉県):2011/02/02(水) 12:27:42.09 ID:r4PjkzNa0
なるほどな
地元だと、県内でそこそこ頭のいいやつの大半が行く大学ってイメージだったけど(20年前)
8 :
ケロ太(長屋):2011/02/02(水) 12:29:06.28 ID:vCenJKA70
地方国立って2chじゃ地味すぎて名前すら見ないという
10 :
おおもりススム(catv?):2011/02/02(水) 12:30:28.93 ID:q8Yfdu/QP
普通に凄くてワロタ
あー俺が4年前に発見したやつか
12 :
タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 12:31:07.35 ID:Mp7muBOpO
イグノーベル物理学賞は狙えるかも
13 :
フクタン(チベット自治区):2011/02/02(水) 12:32:14.14 ID:40uABqmK0
>>8 うちの大学はよく見たなあ、事件起こしたから
国立大の最低ランクって琉球大とか秋田大とかじゃないか?
15 :
レインボーファミリー(千葉県):2011/02/02(水) 12:32:56.54 ID:nG6m4Bxh0
まさかニュー速に文系(爆)の池沼はいないよな?w
16 :
白戸家一家(埼玉県):2011/02/02(水) 12:33:11.47 ID:92ebDIfi0
よくわからんから埼京線で例えて
17 :
がすたん(大阪府):2011/02/02(水) 12:33:27.07 ID:lm8R3zlN0
ガチで知らん 国立かよ
うおおおおお。すげぇな夢があるな。日本の学生も捨てたもんじゃないかもしれん
弘前は下位だが最低ランクじゃ全然無いだろ
20 :
モノちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 12:33:49.62 ID:sSo/s+uwO
私大出身でノーベル賞受賞者って一人もいないんだな
どうやんだ? 電卓に放り込めじゃわからん
詳しく説明しろ
22 :
ちゅーピー(catv?):2011/02/02(水) 12:34:30.91 ID:kBYMAKv60
何の役に立つの?こんな数式遊びよりも法律とか学んだ方が役に立つだろw
23 :
ホッピー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 12:35:03.04 ID:nEYtyhleO
すげえな。こういうのはやっぱりセンスなんだろうな。
すげー
俺みたいな無能院生とはかくがちがう
あーこれ常識だろと思ってまさか論文化とか思いつかなかったわー
これガチで凄いんじゃないか?
28 :
キャプテンわん(dion軍):2011/02/02(水) 12:36:05.69 ID:OE5Fjp/h0
電子軌道とかで似たようなことをやってくれたほうが実用的なのにな
29 :
セフ美(東海):2011/02/02(水) 12:36:06.88 ID:O+zG86WtO
ここに書き込んでる奴らは国立のレベルもないのが多そうだな
30 :
黒あめマン(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 12:36:12.54 ID:h4RRULJd0
周りで北大目指してた奴はほとんどここに入学してたが関係あるのか
31 :
ベストくん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 12:36:28.26 ID:8kN26zeI0
普通にすごすぎる
よく見つけたな
33 :
リボンちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 12:36:45.23 ID:kVxbJ0k6O
むかしノリでここの赤本解いたけどかなりムズかった
国語得意だったけど東北よりよっぽど難しかった
34 :
ゆうちゃん(関東・甲信越):2011/02/02(水) 12:37:27.80 ID:9ugFc7HAO
国立大の理系の教授なんかは一握りの精鋭だろ
学生がに
中堅私大でも教授は東大卒だったりするし
国際的に評価されることの前には国内の偏差値はかすむね
36 :
フクタン(チベット自治区):2011/02/02(水) 12:37:52.94 ID:40uABqmK0
>>22 為政者によってテキトーに変えられる法律よりはましだと思うw
物理や数学のほうが劣ると思うなら、その成果であるコンピュータと
インターネットを使って書き込むなよw
37 :
シンシン(関東):2011/02/02(水) 12:38:05.83 ID:oPMTk8MVO
38 :
タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 12:38:14.43 ID:Mp7muBOpO
宙のまにまにスレ
おまえらが2chで人生を浪費してる間に・・・><
40 :
ミルミルファミリー(大阪府):2011/02/02(水) 12:38:32.58 ID:dj4tL1Wf0
>>8 俺の母校も、2ちゃん(NHK含め)で話題になりまくり。スレ立ちまくり立ったぞ。
事件で。
41 :
きららちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 12:38:34.50 ID:caJmtN6R0
国立なら数物以外が壊滅的にできなかったんかな
42 :
ミニミニマン(岐阜県):2011/02/02(水) 12:38:54.12 ID:iN+eC+4O0
山田さんはわしが育てた
よくわからんがなんかすごそう
44 :
いっちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 12:39:12.12 ID:aC7ijisM0
すげえな。ノーベル賞とまではいかんが
なにかちんけな国際的な賞ならもらえるかもな
45 :
黒あめマン(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 12:39:14.65 ID:h4RRULJd0
底辺理系は勘違い起こさないようにな
46 :
タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 12:39:39.38 ID:Mp7muBOpO
>>41 青森はなぜか東大余裕の秀才すら普通に弘大に行くから
近くの北大にすら見向きもしないという
言っとくけど山田さんは家が近いから弘前大に入っただけだからな
49 :
プリンスI世(佐賀県):2011/02/02(水) 12:40:45.98 ID:eNbKo1NR0
やっぱりセンター試験でのランク付けは無意味だなw
50 :
フクリン(東京都):2011/02/02(水) 12:40:50.17 ID:TPlVQJci0
ひろまえ
51 :
ホッピー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 12:40:54.53 ID:nEYtyhleO
こういうのは数学者はやらないのか?
>>41 いやコイツにできたってことは他の奴にも可能性はあるだろ時代は底辺理系だ
>>22 三体以上の多体問題ってのは身近に山ほどあるが厳密に(解析的に)解けない。
ラグランジュ点を求めるのは制限付き三体問題って奴だが、そういう限定的な
ケースでしか解けない。
>>1 は多分アインシュタインの運動方程式を使うのが鍵なんだろうと思う。
54 :
天女(四国):2011/02/02(水) 12:41:14.49 ID:LXm+t4/0O
またお前らのコンプレックスが刺激されたのか(´;ω;`)
55 :
大吉(群馬県):2011/02/02(水) 12:41:21.07 ID:pLM/iEng0
オイラー
これって物理シュミレーターとかで普通に出来る内容なんじゃないのか…
57 :
プリングルズおじさん(関西):2011/02/02(水) 12:41:29.45 ID:MVQP4+JyO
何が凄いって卒論で秋から始めた研究で年明けに成果を出せたってのが凄い
受験脳のやつらより優秀だわ
凄いけど量子力学では使えるかなあ?
ヘリウムとかでも使えると面倒がなくていいんだけど・・・
59 :
おおもりススム(catv?):2011/02/02(水) 12:41:45.92 ID:E06PYsMAP
多体問題ってやつか
やるなあ
アイン シュタイン タンジェント
一流大学の凡人より弘前大学の天才のほうが上なんだよ
参ったかコノヤロウ
やっぱりどこの大学に入るかじゃなくて入った大学で何をするかだよね
63 :
フクタン(チベット自治区):2011/02/02(水) 12:42:19.90 ID:40uABqmK0
64 :
いっちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 12:42:35.67 ID:aC7ijisM0
受験脳でごめんなさい
これを使うと、ICBMの着弾解析が簡単になる。
66 :
ゆうさく(東京都):2011/02/02(水) 12:43:31.57 ID:V0a0cy080
>>1 特殊相対論は、限定された系(慣性系)に対しての相対論で
それを一般化したのが一般相対論である
理系の世界では、「一般に」は、一般化されたものを指し、汎用的な場合に使う
文系の一部の人が勘違いして「一般的に」と「一般に」をごっちゃにしてしまうのが
片腹痛いことである
チャンドラセカールの再来か
天体計算で位置ズレ数メートルってほぼ等しいだろ
結局相対論なんか使うまでもなくニュートン方程式で充分でしたってことじゃんw
まあ修論だからなんだっていいんだろうな
69 :
ゆうちゃん(関東・甲信越):2011/02/02(水) 12:43:57.61 ID:9ugFc7HAO
メルカトルの公式使えば誰もが気づく発見だっただろ
よってこの発見の起源はν速
これでアルマゲドンも怖くないな
弘前亮子ちゃんマジ天使
72 :
コロちゃん(千葉県):2011/02/02(水) 12:45:02.44 ID:7JBaf1oE0
ねえ・・・相対性理論って、とてもロマンチックで──とても・・・切ないものだね。
73 :
ぴょんちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 12:45:12.19 ID:jgj0wYhx0
俺の後輩だな
>>56 いくらPCが凄くても公式が無ければただのゴミだしなあ
それにある部分が簡単に求まる式があれば別の部分にリソース振り分けられるし
無くて損することがあってもあって損することは無いでしょ
75 :
いっちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 12:45:50.22 ID:aC7ijisM0
76 :
吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 12:45:55.77 ID:NN7rW7in0
ひろまえ大学?
77 :
ゆうさく(東京都):2011/02/02(水) 12:46:08.42 ID:V0a0cy080
本題に戻ると、すごいよね
アインシュタインも気がつかなかったわけだろ
アインシュタインは数学者に手伝ってもらったらしいが
78 :
おおもりススム(catv?):2011/02/02(水) 12:46:28.35 ID:E06PYsMAP
>>58 素粒子の運動には使えないだろうな
相対論は重力の理論だから
素粒子のスケールでは重力はあまりにも弱すぎる
ええーっと、これ学部生が多体問題の一般解を出しちゃったってこと?
すげぇ〜な弘前大。こういう図抜けたひとが地方大学に散らばるのは
現在の大学入試制度の問題点を示しているかもしれないし
知の多様性を確保する上で重要なことかもしれない。
80 :
きららちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 12:46:50.06 ID:caJmtN6R0
81 :
しんちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 12:46:59.16 ID:ZlfjoB4j0
つまり銃を向けられたら弾丸の質量と距離を電卓に打ち込むことで
どこに飛んでくるか分かるから避けられるということだな
これ常識じゃなかったのか
既に高校の時に似た方程式作った事があるが
教論に見せたらすごいねーで終わったんだがなー
83 :
ビバンダム(愛知県):2011/02/02(水) 12:47:19.69 ID:OwRPbee30
学歴厨が来るぞー
>>68 長期的な期間で考えるとその誤差がむしできなくなるんじゃねぇの?
85 :
ゆうちゃん(関東・甲信越):2011/02/02(水) 12:47:25.76 ID:9ugFc7HAO
最近天才が多いな
86 :
キャプテンわん(dion軍):2011/02/02(水) 12:47:36.02 ID:OE5Fjp/h0
> 研究成果をまとめた論文2本は2010年11月と今年1月、ノーベル賞級の論文が載る米国物理学会誌「フィジカルレビュー」に掲載された。
またν速が勝ってしまったか
87 :
星ベソママ(東京都):2011/02/02(水) 12:48:24.95 ID:XaoQrzOM0
すげー
これ誰も見つけてなかったとは思わなかったわ
もったいないことしたなあ
三体問題の解析解は出せないんじゃなかったのか
理系ども説明しろ
名古屋大、長崎大の次は弘前大がノーベル賞受賞ってところか。
ノーベル賞出してない自称一流大涙目w
91 :
プリンスI世(佐賀県):2011/02/02(水) 12:48:52.88 ID:eNbKo1NR0
マジ怒った。
青チャート始める。
92 :
オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 12:48:54.80 ID:kVxbJ0k6O
>>47 適当なこと言うなよ
浪人時代に知り合った青森県民はみんな東大行ったぞ
>>78 やっぱり無理かあ・・・
あーあ、あの面倒な計算をしなくていいと思ったのになあ
まあ全然違うからしょうがないけどさあ
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> まるでわからない <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
95 :
ビバンダム(愛知県):2011/02/02(水) 12:50:30.12 ID:OwRPbee30
>>47 情弱の集まる地域では地元志向がひどいらしいね
愛知県も情弱の巣窟でさ〜
96 :
いっちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 12:50:50.27 ID:aC7ijisM0
重力も電磁力も計算上は同じじゃないのか?
97 :
キャプテンわん(宮城県):2011/02/02(水) 12:50:50.85 ID:ElA8eSXL0
すげえな、卒論でこのレベルとか
>>92 東大行きたいから浪人する奴と知り合いになっただけだろ。
世の中には浪人するくらいなら地元の大学に行く奴も多い。
俺はどうして文系なんかに進んでしまったのだろう
勉強すれどもすれども「日本は終わコン」以外の結論が出ないんだ
なんでもっと希望ある理系に進まなかったのだろう
100 :
ハミュー(広島県):2011/02/02(水) 12:51:16.04 ID:d5Sz0zP+0
>>68 はやぶさみたいなのを宇宙に飛ばす時に数メートルのずれって命取りじゃね?
101 :
ベイちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 12:51:36.44 ID:Qbe5vhBE0
「ひろさき大学出身です」って聞いたら
広島と長崎イメージして、九州方面のFランク私立かと
>>56 多体シミュレーションは厳密に解いてるわけじゃないよ。
近似解を得る、たとえばルンゲクッタ法を使うとか、
場合によっては式そのものに手を加えちゃうとか、
いろいろ近似的なやり方がある。
103 :
あまちゃん(福島県):2011/02/02(水) 12:52:01.19 ID:IEwm7ksj0
弘前亮子ちゃん
104 :
きららちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 12:52:07.74 ID:caJmtN6R0
>>78 量子重力論とかいうのが完成したら量子論と相対論を融合させる夢の理論になるの?
非物理なんで聞きかじりで適当なこと言ったけど
>>92 むしろ浪人するような奴だから東大なんだろ
おお地元じゃんw
すげーな
国立のランク表 弘前最低ってやつ見せてください
108 :
ひょこたん(東京都):2011/02/02(水) 12:54:15.25 ID:mm3LsrWU0
測地線の方程式ってやつか?
109 :
ゆうさく(東京都):2011/02/02(水) 12:54:17.42 ID:V0a0cy080
>>93 量子力学から見たら、相対論は古典力学だろ
110 :
おおもりススム(catv?):2011/02/02(水) 12:54:26.30 ID:E06PYsMAP
>>89 ズバリ正解は無理だけど
限りなく正解に近づいたってことかな
111 :
レインボーファミリー(関西地方):2011/02/02(水) 12:54:30.97 ID:lHmynwWD0
学生はバカでもやっぱ教授陣はすげーんだな
>>102 そーなのか、しかしこれも近似値じゃないか?
113 :
ネッキー(徳島県):2011/02/02(水) 12:54:50.34 ID:sknSdzsJ0
今現地にいるけど地元じゃこのニュースでもちきりだよ
114 :
リッキーくん(大阪府):2011/02/02(水) 12:55:07.73 ID:CouxOvb10
ひろまえ大学すげえな
どこの大学か知らんけど
115 :
オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 12:55:21.61 ID:kVxbJ0k6O
>>98 俺も田舎出身だから地元志向は分かるよ
でも信大に東大レベルのやつなんかまずいない はず
おまえらは青森県民の潜在能力知らねーだろ
116 :
いっちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 12:55:31.02 ID:aC7ijisM0
117 :
ぴちょんくん(catv?):2011/02/02(水) 12:55:42.73 ID:I0p/oz8n0
>>23 むしろ旧ザクでアクシズを押し返したんじゃね
118 :
パワーキッズ(catv?):2011/02/02(水) 12:56:02.45 ID:WEK6YKcGQ
特殊相対論で挫折余裕でした^q^
119 :
ロッチー(関東):2011/02/02(水) 12:56:14.12 ID:w3CPBSABO
俺みたいな素人はやっぱ特殊の方に惹かれるなw
>>111 大学って、あるレベルの範囲では、教授の優秀さと学生の馬鹿さが比例してるとこがあるよね
121 :
オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 12:57:38.43 ID:kVxbJ0k6O
>>105 浪人は結果だろうが低能
なんで平気で因果関係反転させるの?
122 :
ちかまる(栃木県):2011/02/02(水) 12:57:51.52 ID:Ob5QJU4W0
弘前の医学部は結構強いんだけどな
123 :
おおもりススム(catv?):2011/02/02(水) 12:58:02.09 ID:E06PYsMAP
>>104 夢の統一理論だね
最近は「万物の理論」って言い方が流行ってるみたいだ
そんで現在それに一番近いんじゃないかとされているのがM理論ってやつだそうた
>>111 弘前の教授なんて東北大卒しかいないんじゃねーの
125 :
ことみちゃん(東京都):2011/02/02(水) 12:58:07.22 ID:vTVJDZWg0
多体問題が解析的に解けちゃったって事?
それとも精度の高い近時解が従来より簡単に求められるようになったって事?
>>115 信大といえば、カーボンナノチューブの先行研究やったセンセが居なかったっけ?
ノーベル賞は2010年グラフェンの発見に授与されたから、ナノチューブはスキップ状態だけど。
>>126 近似解だな
多体問題の解析解が求められないのは証明されてる
2が3になったのか
もっと一般的にnの場合について導出してほしい
130 :
ビバンダム(愛知県):2011/02/02(水) 12:59:55.90 ID:OwRPbee30
131 :
いっちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 13:00:17.94 ID:aC7ijisM0
132 :
星ベソママ(東京都):2011/02/02(水) 13:00:18.82 ID:XaoQrzOM0
>>112 論文がないと分からないな。arXivにあがってないんだろか
134 :
黄色のライオン(東京都):2011/02/02(水) 13:00:38.33 ID:ugeu+ydW0
こういうスレではちゃんと県名表示しろよ
136 :
ことみちゃん(東京都):2011/02/02(水) 13:01:00.02 ID:vTVJDZWg0
137 :
オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 13:01:19.95 ID:kVxbJ0k6O
>>127 俺は長野出身だが信大卒じゃないしクサレ文系だから分かんない
今はダイオードでかなり進んだことやってるって院の友人に聞いた気がする
弘前亮子なら知ってたんだが・・・・
弘前大学?
>>120 有能で将来嘱望されてても、現時点では主流と言えないちょっとマイナーな事やってたり
その他の理由(例えば教育より研究に専念したい)で、ちょっとマイナーな学部(失礼)に居るひともいるでしょ。
もちろんノビーみたいにマスメディア論専攻で自称経済学者の実体ブロガーも居るし
玉石混交だなw
>>129 いきなり完成品出しちゃったら商売にならないじゃないか!
141 :
ひょこたん(東京都):2011/02/02(水) 13:03:08.04 ID:mm3LsrWU0
短い論文だな
地味に今後の研究や解決手法に効果的なツールを見つけたような感じはする。
しかし、俺にはこの手の話はさっぱりだ。
>>8 東北大の実績は都内私立がハナクソに思えるレベル
>>99 でも今の日本に本当に必要な奴はガチの文型だと思うけどね
商売でも政治でもどっちでもいいけどペテン師並の奴がいれば
日本の技術を売り込むとき凄く役立つだろうし
>>136 なぜ映画監督?
もういやだ。この国で勉強してたことはいずれ全部無駄になる。どうせ日本は数年以内に破綻する
今のうちに日本の全文系学部で神学について教えるコースを作ったほうがいい。もうかくなる上は神にすがろう
147 :
ことみちゃん(東京都):2011/02/02(水) 13:04:47.62 ID:vTVJDZWg0
これほどの結果を出したなら、博士まで行っても
どっかの研究所から引っ張りだこだろうな。
修士で就職するにしても選び放題だ
149 :
ビバンダム(愛知県):2011/02/02(水) 13:05:45.21 ID:OwRPbee30
>>143 早稲田慶應は研究機関じゃなくて就職予備校だから
151 :
フクリン(東京都):2011/02/02(水) 13:05:50.69 ID:TPlVQJci0
152 :
ぽえみ(dion軍):2011/02/02(水) 13:06:15.44 ID:vQe1qOC40
153 :
おおもりススム(catv?):2011/02/02(水) 13:06:19.57 ID:E06PYsMAP
>>131 重力や質量の根源となるヒッグス粒子を実験で見つけることが出来れば
飛躍的に進むだろうって期待されてるけど
なかなか捗ってないみたいだね
154 :
いっちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 13:06:25.09 ID:aC7ijisM0
155 :
ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/02/02(水) 13:06:49.72 ID:IeaRussM0
この数式があればスインクバイが楽になったリスんの?
156 :
ザ・セサミブラザーズ(神奈川県):2011/02/02(水) 13:06:53.29 ID:XLJz1OCj0
でも弘前大って東大、東北大の植民地だろ
いくらがんばっても私大の講師がせきのやまだろ<この人
157 :
ことみちゃん(東京都):2011/02/02(水) 13:07:43.95 ID:vTVJDZWg0
>>145 いや、折角文系に行って本とか沢山読んだんだろうから映画とかクリエイティブな仕事とかいいジャンと思った
>>137 ああ、発光ダイオードも話題になってたっけ。
ここ20年位、大学独立法人化に備えて各大学が研究のビジネス化を図っているけど
そん中で信州大学はかなりいい線を逝っている、という話を東工大の方から聞いたっけ
でも、あまり知名度ない大学からこういうニュースが出るのは喜ばしいこと。
旧帝大無双じゃつまんないよ。
160 :
マーキュリー(チベット自治区):2011/02/02(水) 13:08:25.22 ID:l8WF5R8I0
地底行ったけど学部レベルの数学も物理も理解出来ない
素の頭の良さを測れない大学入試はクソ
>>157 日本の映画なんて始まる前から終わってるだろう
どう頑張っても韓国映画のほうがまだ面白いもん
162 :
ゆうさく(東京都):2011/02/02(水) 13:09:02.77 ID:V0a0cy080
>>148 ものすごい成果ではあるけど
解法を1つ発見しただけ、と言えなくもないわけで
そういうのって、そうそう出来ることじゃないし
どうなんだろうか
164 :
エイブルダー(北海道):2011/02/02(水) 13:10:49.49 ID:M+qu2uUDO
>>57 そこが凄いよな
数年前から着想があったんだろうか
165 :
バザールでござーる(catv?):2011/02/02(水) 13:10:51.32 ID:4MLGWxuy0
そのうちサイモンシンの本に登場しそうだね
166 :
トッポ(USA):2011/02/02(水) 13:10:59.17 ID:aJdwyX/Y0
素直に尊敬するわ
地底のピンキリさ加減ってすさまじいよね
もったいないのはこういうポテンシャルもってる人が駅弁入ったとき、まわりに引きずられて
だめになっちゃったり、先生や周りの大人も駅弁の学生だからと力を伸ばすよう背中をおさず
はじめから自信をなくさせるパターンがすごい多そうなこと
168 :
ルネ(愛知県):2011/02/02(水) 13:11:57.07 ID:GLvccomr0
国立最底辺はうちの大学でいいよ
>>162 この種の成果は、世界記録だしたアスリートと同じく
経験した奴にしか判らない達成感と
周囲の期待によるプレッシャーがとてつもないだろうな
もちろんオレも世界一なんて一度も達成したことありませんが
170 :
暴君ハバネロ(京都府):2011/02/02(水) 13:12:11.95 ID:vf1DWblB0
弘前にて
これ学生じゃなくて教授じゃねーの
教授がテーマとして出しただけだろ
>>163 政治学とかいいなとか思っちゃったんだよ。まだ俺は希望に燃える若者だったんだ
俺が大学入った時はホリエモンとか出てきて小泉がいたからまだ希望があったんだよ
それがまさかどうしてこうなった
>>171 ちょっといいアイディアあるからこれ使って研究してみなってかわいがってる生徒にあげたのか
175 :
星ベソパパ(山口県):2011/02/02(水) 13:13:56.44 ID:DYBkOIKx0
普通にすごい快挙じゃん
176 :
オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 13:14:34.70 ID:kVxbJ0k6O
>>158 信大小バカにしてたけど意外とやるんだな 侮れねぇ
東大落ち早稲田、四年間で頭焼け死んだけどマジで理転しとけばよかった
国立至上主義はアホだが私立文系はゴミ
177 :
マーキュリー(チベット自治区):2011/02/02(水) 13:14:52.65 ID:l8WF5R8I0
こういう底辺な駅弁行ったやつらも卒業修了した奴は全員ちゃんと理解できてんのか?
地底の俺ですら流体力学とか機械力学とか線形代数理解出来ないんだが
178 :
ルネ(愛知県):2011/02/02(水) 13:15:22.34 ID:GLvccomr0
>>127 事故レスだが。
ノーベル賞授与対象になった「グラフェンの発見」は
その20年近く前からSTMの試験材料として広く使われてた
「セロテープで鉛筆からグラファイトはぎ取る」手法が
単層グラファイトであることを再確認しただけ。
かなり政治的な背景を持つ授与だったんだろうと勘ぐっているw
180 :
きいちょん(catv?):2011/02/02(水) 13:17:54.65 ID:93/cdCkM0
何故かマガジンで宣伝しまくってるとこか
181 :
ビバンダム(愛知県):2011/02/02(水) 13:17:58.94 ID:OwRPbee30
>>4 地球を周回しつづける静止軌道上に沿った戦闘エリアとか、
地球の重力をシミュレートした大気圏上ルールありきの面とか、
(移動中の速度は嘘つかなきゃいけないけど)地球と月を往復
する戦艦の護衛任務の背景に映る月と地球の映像とか、
とかくごまかしだらけだったガンダムゲーの宇宙面がちょっと
リアルになる。
183 :
キャプテンわん(宮城県):2011/02/02(水) 13:18:44.61 ID:ElA8eSXL0
指導教官の浅田秀樹さんは阪大の人か
最近特に私大は人員カット&一点豪華主義的なところがあるから、なかなか成果だせないね
184 :
ウチケン(catv?):2011/02/02(水) 13:19:05.91 ID:zWSbLZH90
これは凄いな
185 :
オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 13:19:16.12 ID:kVxbJ0k6O
>>179 なに言ってるか全く分からんが繊維学部(笑)が繊維学部(キリッ)になったわ
>>171 卒研だし、よく知られた方法で適当な問題解かせてお茶を濁そうとしたら
なんか変な解き方してきやがったぞという事かも
187 :
ビバンダム(愛知県):2011/02/02(水) 13:19:54.97 ID:OwRPbee30
>>15 ν速民なら東大法学部(東大の最高学部)がデフォだろ
188 :
ザ・セサミブラザーズ(神奈川県):2011/02/02(水) 13:20:28.48 ID:XLJz1OCj0
>>173 まあ、理系で民間の研究所いった奴の自殺率とかみると
文系でよかったんじゃねえの
>>183 ぐぐったら出身が学部京大→修士弘前大→博士阪大ってでてきたよ
>>176 右に同じ。
大学入って理論情報科学に強い関心を持っていろいろ調べてたら
実家から数百mの距離にある信大工学部にその分野の国内草分けっぽいセンセが居たことを知って
複雑な気持ちになった
191 :
サンコちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 13:21:13.76 ID:0P7xY1JO0
>>89 多体問題はニュートン力学では解けないので、
さらに複雑な一般相対性理論の範囲で解くのは無理って普通は考えちゃう。
でも実は逆だったってことだろ。
ニュートン力学では結局、固定された(と想定する)物体と一つの移動する
物体を記述できるが、移動する物体が二つになると、その二つの
相互作用で躓いてしまう。
相対論では二つの物体でも、観測者からの記述なので、三つ目があっても
記述が容易なのかな?
これに基づいたアルゴリズムを是非ハヤブサ2に組み込んでもらいたいな。
やはり注目されてきたか、この論文
これ普通に凄いな
>>188 俺は政治学とかやって現実に失望し続けるより、宇宙とかに飛んで行きたかったよ
この二間瀬さんこの間は
「もう古典的な解では限界が来た」とかいってたのに
196 :
しまクリーズ(千葉県):2011/02/02(水) 13:24:14.27 ID:c9DNmTDx0
くにたち?
197 :
ゆうさく(東京都):2011/02/02(水) 13:24:16.69 ID:V0a0cy080
>オイラーが発見した古典的な計算方法をヒントに
>「新たな切り口で、いわば金鉱を掘り当てた」
この2つをヒントに、色々なもので
同じようなことやってみたらいいんじゃないのかw
指導教官がポイント教えてやったら、
金脈見つけちゃったって感じだな。広く使われるようになったら
名前が残っちゃうかも知れないね。凄いことだ。
上には上がいる
>山田さんの数式によって、三つの天体の質量や距離を電卓に打ち込むだけで
>それぞれの天体の軌道を算出できるようになった。
明日、スーパーの電卓が売り切れ続出だな
>>47 ( ;∀;)イイハナシダナー
明治維新以降、日本は統一国家ということになって
それ以降ずっと地方の独自性は軽視されがちだけど
本当は弘前文化圏という独自の文化が今でも残っているんだろうなぁ
203 :
しまクリーズ(埼玉県):2011/02/02(水) 13:27:38.21 ID:xQjCSL0V0
>>139 玉石混交というか、その分野の最先端にいたり理解してる人間なんてその当事者たちくらいしか
いないから外部から評価できないんじゃね?
204 :
はまりん(大阪府):2011/02/02(水) 13:27:39.96 ID:4Sm2PsPG0
すごいなぁ 心からすごいなぁ
そろそろこの業績がどの程度のすごさなのかわかりやすく教えてくれよ
207 :
おおもりススム(catv?):2011/02/02(水) 13:28:46.74 ID:E06PYsMAP
これでいきなり系外惑星探査が捗りだしたりしてな
胸熱
>>205 女の子の顔写真とるだけで、その子の3サイズと処女かどうかが分かるデジカメが開発されたくらいすごい
209 :
キャプテンわん(宮城県):2011/02/02(水) 13:29:30.44 ID:ElA8eSXL0
>>205 高校サッカー部員がワールドカップでゴールのアシスト決めたくらい
神童と呼ばれて理系難関大へ進む人間の9割9分が
こんな大発見も出来ずに一理系リーマンとして一生を終えます
212 :
オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 13:31:55.56 ID:kVxbJ0k6O
私立文系あがりのおれに分かるように教えてくれよメルカトル速民
>>203 言いたかったのはノビー(池田信夫)は単なる目立ちたがりブロガー&教育関連産業の事業家臭い、ってこと。
>>204 これまで特定条件(ラグランジュ点)と数値シミュレーションでしか解けなかった問題が
(おそらく)ある程度解析的に扱えるようになり、理論計算や理論物理の地平が広がり
将来的に大きな影響力を及ぼす可能性がある、って感じ?
青森って六ヶ所村あるし、実は物理学のメッカだったりする?
やはり南部よりも津軽だな
218 :
たねまる(京都府):2011/02/02(水) 13:35:00.56 ID:FKOJv8dt0
文系って何で馬鹿にされてんだろうな
金の流れを司るのは文系だし法律を司るのも文系
文化を司るのも文系だし人にサービスを司るのも文系
理系は物を作る。それは立派だがそれをさらに一段階発展させてるのが文系だということに気づいてくれ
カス大学の学生に可能性を与えた
220 :
とぶっち(静岡県):2011/02/02(水) 13:35:27.63 ID:AX1h4IUC0
あの加藤さんも弘前大入りたかったんでしょ?
221 :
サリーちゃんのパパ(東京都):2011/02/02(水) 13:35:30.30 ID:J+Rw8VHM0
>>210 狂った国だよ本当に
東大博士は役人になってくし京大博士は外資金融
研究と教育は三流大出身ばっかりだぜ
222 :
ポリタン(神奈川県):2011/02/02(水) 13:35:52.64 ID:wb6PH2k20
>>218 馬鹿にされるのはここだけだから安心しろ
>>215 そこまで行くか?そこまで範囲が大きくなると他の研究機関でも発見されると思うけどな
225 :
ゆうさく(東京都):2011/02/02(水) 13:37:15.11 ID:V0a0cy080
一段階発展(笑)
>>4 コロニーの設置位置の計算が厳密にできるようになった
何故文系が馬鹿にされているのか
胸に手を当ててもう一度考えてみてください
東北北海道と九州はそこから出たくない奴が多いため
地元国立>早慶
っていう世界だから。
>>223 ありがとう。内容はわからんけどすごいみたいですね
>>218 バカにするつもりは一切ないが、「それをさらに一段階発展させてるのが文系だ」
という主張には具体性も客観性もないな。
気の利いた理系は、会社勤め開始してからMBA取って経済活動にも積極的に取り組む現状があるわけで。
231 :
イプー(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 13:38:16.37 ID:3wswqWrfO
こういうのって学生がやっても教授がでしゃばってくんのか
>>224 「解析的に解けることの意義」を膨らませて説明しただけ。
「他の研究機関でも発見されると思う」というのは後付けの想像に過ぎない。
>>231 卒論の発展だし指導教官の名前が出るのは当たり前
234 :
サリーちゃんのパパ(東京都):2011/02/02(水) 13:40:55.81 ID:J+Rw8VHM0
正直、解くための問題発見がんばりましたの部類かもとは思う
でもそれを補い余るくらいよかったんじゃないでしょうか
こういう世界が驚く論文書いてる学生がいる一方で
高校の宿題レベルの論文でお茶をにごす俺みたいなのもいるんだよな
236 :
暴君ハバネロ(京都府):2011/02/02(水) 13:41:04.76 ID:vf1DWblB0
>>218 俺旧帝理系だけど文系は馬鹿にしてないよ
たぶん馬鹿にしてるのはニッコマ、マーチ理系あたりの学歴コンプ持ち
理系だということにしか誇りが無いような方々
というか、こういうのって「他の研究機関でも発見されると思う」って言い方しても仕方なくないの?
一番先にやったからすごいし、現にこの学生さんの前まで世界のだれもできなかったわけで
238 :
たねまる(京都府):2011/02/02(水) 13:41:39.01 ID:FKOJv8dt0
2天体の場合の解法は見つかっていたが3天体以上の解法は未発見だった
今回は3天体の場合の解法が見つかった
2次方程式の解法までしか知られていなかった時代に
3次方程式の解法を発見した数学者フェルロの功績に相当する
もし5天体以上の解法が存在しないことを証明すればガロアの功績に相当する大発見
>>234 よいテーマを見つけるのが大切って言うよね学者って
241 :
柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 13:44:37.27 ID:OvrFHdFmP
俺も人生のラグランジュ点を発見した
>>238 現代の日本企業ってMBAとると一定の役職に上がった段階で厄介払いされる
上のほうの同族っぽい日本的経営者にとって目の上のこぶになるから
ましてや理屈やモデルに長けた理系であればあるほど駄目だ
日本の理系に求められてるのはホストのバイトだの劇団員だの
馬鹿を気持ちよくだますための方便の技術
>>239 今度火星に有人探査が行くみたいだから発見されるかもな
244 :
ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 13:46:13.18 ID:jVN1Ek120
駅弁カッペの学歴厨がホルホルするスレはここですか
>>239 そうそう、そういうレベルの発見だよね
一面で記事あっても良い。これからも頑張って欲しいなぁ
246 :
暴君ハバネロ(京都府):2011/02/02(水) 13:47:06.71 ID:vf1DWblB0
>>221 教授は三流大出身じゃないよ
>1997年大阪大学理学研究科物理学専攻博士後期課程修了
>1997年京都大学基礎物理学研究所研修員
>1997年弘前大学理工学部助手
けいさんだけに計算が得意
248 :
ヨドちゃん(長屋):2011/02/02(水) 13:48:58.05 ID:ZhY3jT4W0
ノーベルは数学嫌いだったから数学賞がないんだよね。
249 :
さんてつくん(大阪府):2011/02/02(水) 13:49:02.44 ID:jAGkT+OQ0
おいおい三天体で解法見つけたんだよな
何気に凄くね? このニュース
>>248 奥さん数学者に寝取られちゃったからね・・・
>>230>>238 オレの知ってるひとは、学生時代に学士院紀要に論文掲載される成果を出したあと
外資コンサル入って、MBAとったりいくつか会社潰したりアイドル追っかけやった後
いまは某社の副社長やってる。オレの目の前で、傍系会社部長から一瞬にして親会社副社長になった経緯は忘れられない。
決して大企業ではないけれど、自分の居場所を確保した彼はエライと思うし
その反面、そこまで努力や寄り道しても現在のITビジネスのしくみを根底から変えられない現状には
軽い絶望を覚えた
253 :
サンコちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 13:52:27.61 ID:0P7xY1JO0
>>218 経済学なり法学なら目的意識が明確で馬鹿にされることはないんじゃない?
文学とかやって作家になるわけでも編集者になるわけでもないのを馬鹿に
する人はいるでしょう。
254 :
ごーまる(catv?):2011/02/02(水) 13:52:43.88 ID:OnapliAr0
この人はそのうちどっかの大学に引き抜かれるだろうけど、
理論宇宙物理学ってどんなところに就職するの?
255 :
エコまる(長屋):2011/02/02(水) 13:53:14.63 ID:i95CDEoH0
理科大物理出身だが、多体問題で挫折した俺には到底理解出来ないことだな。
256 :
BMK-MEN(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 13:56:36.96 ID:b22EyklMO
よく分からないけど凄すぎるぜ!
山田さんすげぇ
258 :
パッソちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 13:59:34.55 ID:v4/Jt7BmO
フィジカルレビューとやらのインパクトファクター教えて
>>253 そんな個人の勝手で、工学部あたりに馬鹿にされるのも滑稽な話だなあ
そもそも3体問題だと厳密解は無いんじゃないの?
多分これも近似計算でしょ。それでも十分すごいんだろうけど。
これ普通にすごくない?
これで俺の職が見つかるんでしょ??
3つが出来たなら任意のn個の場合もいけそうだな
264 :
オノデンボーヤ(dion軍):2011/02/02(水) 14:05:26.57 ID:cfxQjfFV0
物理系だけど読んだら普通に凄くてワロタ
しかも教授かと思ったら修論でこれとか凄すぎ
地底だけど普通の力学とか電磁気学の理解も相当怪しい俺に比べたらよっぽど頭いいんだろうな
量子論だと摂動の話になるのかな。講義で一次とか二次のエネルギーみたいなのを求めた記憶があるなあ。Σが入れ子になって計算面倒だったわw
驚異のアルゴリズム脳って感じ?
軌道が電卓で簡単に計算出来ると言っても、入れる数値はどこから持ってくるの?
理系雑学は大好きなんだが文系なんでサッバリわからん。
>三つの天体の質量や距離を電卓に打ち込むだけ
電卓でいいんだ
なんとなく、宇宙開発におけるインパクトが想像できたw
これまで惑星探査衛星は、解析的な扱いの楽なラグランジュ点を基準に航路を設定していたけど
仮に今回成果が成熟して、ラグランジュ点以外の解も簡単に高精度に求められるようになると
ラグランジュ点に拘らずにもっと効率的な航路を設定できる可能性がある、ってことかな?
これはとんでもなく凄いな、天才としか言いようがない
それにしても研究費少ないのになんて効率がいい大学なんだ
>>267 入れる数値は観測値からでしょう。
それを入れると観測で見られる軌道と理論から予想される軌道が、
相対論的補正を含めることでピタっと一致する、んだと思われ。
>>263 有り得ない奇跡が突如起こったってことか
>>4 お台場にあったガンダムがジョジョ立ちするくらい
276 :
なまはげ君(チベット自治区):2011/02/02(水) 14:22:06.87 ID:1zR613vJ0
電卓と山田さんどっちが凄いの?
3体問題とか言うやつでしょ?
大学で導き出せないってならった
これはかなりすごそう
278 :
サン太郎(西日本):2011/02/02(水) 14:24:32.20 ID:XsyuTtyF0
頭脳流出だな
売国民主38じゃいかせない
脳みそすっから菅は糞だし
イメージ的には岩崎恭子が金メダル取ったぐらいの快挙。
280 :
ミミハナ(三重県):2011/02/02(水) 14:31:27.34 ID:wwA0DlS90
もしかしてこれでパイオニアアノマリーが解決する?
281 :
トッポ(東京都):2011/02/02(水) 14:32:11.15 ID:njf0K7rz0
理系だが
全くわからん
282 :
モモちゃん(catv?):2011/02/02(水) 14:32:28.33 ID:xPwLqhKe0
これすごすぎるだろww
青森大学の方がすごいんでしょ
全く論文が引用されてないが・・・
285 :
きょろたん(滋賀県):2011/02/02(水) 14:34:08.60 ID:RFCeeCeA0
よく分からんけどとりあえず凄すぎワロタって言っとけばいいんだろ?
誇らしいニダ
とりあえずスゴイんだろうなあ
相対性理論も喩え話でしか理解出来ないし
これ近似値でしょ?いかにも物理学者らしいが使い道ある?
ラグランジュポイントか。ファミマガを思い出すな
290 :
ミミちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 14:40:54.55 ID:uy2/omWkO
三体問題を解いたってこと?
ボリュームとページ数くれ
プロジェクターの前に立つなよ
指で説明しないでレーザー使え
292 :
801ちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 14:45:52.14 ID:GIGEpCwN0
変な利権で攻撃を受けなければいいが
頑張ってほしいね。
>>275 おいおい
>>1にも博士前期課程1年って書いてあるぞ
弘大理工学部4年だった09年秋、卒業研究として始めたともな
ん、修論じゃなくて卒論?そんなバカな
近似じゃないか。でも凄いわ
>>293 どうして、全文英語にしたしと思ったが、海外発表のためか
298 :
ポポル(dion軍):2011/02/02(水) 14:57:04.43 ID:lWFg5Bv90
千代田線で例えてくれ
299 :
セーフティー(-長野):2011/02/02(水) 15:06:12.44 ID:MpcLAREYO
>>298 千代田線の駅を打ち込むとその周りにある任意の2つの駅が出てくる
>>299 時刻を入力すると、各列車の位置がわかる
301 :
レオ(茨城県):2011/02/02(水) 15:08:54.42 ID:id97e5lV0
これが東大とかだったら天才がどうたら地頭がどうたらとか言われるだろうに
金鉱脈とか言われてなんかたまたま掘り当てたみたいに扱われる
金鉱脈って言葉は、東大出身でもなかなかもらえる賞賛じゃねぇだろ。
二体問題の相対論拡張: 萩原雄祐 (日本を代表する天文学者、ラグランジュ方程式とハミルトニアン方程式の権威)
三体問題特殊解の相対論拡張: 山田慧生 (弘前大学部4年次の卒業論文)
って、ありえないレベルの番狂わせなわけで。つか、数学は若者のスポーツだから
こういう奴がもっとたくさん出てくるのが正しいようなキガス
303 :
レオ(新潟県):2011/02/02(水) 15:24:42.36 ID:mXdSEg1+0
ここはインターネッツの特異点ですね
【レス抽出】
対象スレ:一般相対論の方程式で弘前大学(国立大学最低評価)が快挙
キーワード:ウヨ
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0
さすがに出てこないか
マガジンの広告寒いよね
309 :
らぴっどくん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 15:59:48.32 ID:tVptCGZh0
また俺の論文が盗まれた・・・
310 :
ガッツ君(西日本):2011/02/02(水) 16:01:25.98 ID:5K4AGZWC0
サブカルロックスレ
311 :
あるるくん(青森県):2011/02/02(水) 16:02:58.77 ID:r08ApPeA0
, ⌒ '⌒ヽ
/ .::::::::::::::::::::::.、
. /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧ へぇー
ー=≦:::::rv' (dd |::::ニ=- この論文1年位前流行ったよね
ー=ニ::::::::ト _′ |辷シ 流行ってたよね
. ´⌒八 ` / `ヽ.
/\ _ ヘ ハ 2年位前に自力で見つけたわ
. ´ \ | |i
. / ヽ | || _
/ ヽ | || ((__))
/ 、 ー' 「| |: : : : :|
. /\ }/ L!_ __l : : : n
. \ / | / フYYリノ
>イ | __ -┴'′
\ | 「
. \ \ |
. 丶、 \ |
`ゝ ヽ ∠|
. L〕j i l | _ -=ニニ|
|`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
俺の弟が去年入った大学だわ
313 :
なっちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 16:23:28.20 ID:Mp7muBOpO
314 :
ちかぴぃ(岡山県):2011/02/02(水) 16:26:00.28 ID:5AzAis4M0
>>4 ,、-、 __
,r'´,.r.'゙二_=
/ ./ 二=ー _
/ ̄/ _,、-、二=ー
=‐ハ=- __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
<三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
/ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
/ / / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l / /三≡=
/三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
l_ 'ー-、!  ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
(ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
\ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
い-`==‐`ヾ人三/=-
``¨^ー'''ー⌒ー‐'′ ̄
>>313 そのくらいの間隔で出てるイメージだった
何が悲しくて青森の大学に進学しなきゃいけないんだよ
318 :
暴君ベビネロ(青森県):2011/02/02(水) 16:58:57.67 ID:wPiRNx1t0
現役でここの学部生だがこんな記事全然知らなかったわw
三体問題が終了すると一般人の日常生活ではどのあたりが発展してくれるの?
三角関係のバランスを簡単にとることができるようになる。
不倫願望のあるスイーツや専業鬼女に朗報だね☆
この誤差数メートルとは、どちらが間違っているのか。
323 :
ダイオーちゃん(関東):2011/02/02(水) 18:48:30.80 ID:7Gm8eHJwO
論文読んでて思い出したけど
方程式の根(root)と解の違いってなんだ?
今までなんとなく
・根というのは、多項式に対して使われる用語
Xの多項式が(X−A)を因子にもつ→多項式は根Aをもつ
・解というのは、なにかの方程式に対してそれを満たす未知数や未知関数のこと
だと思いこんでた
324 :
パワーキッズ(catv?):2011/02/02(水) 18:50:13.46 ID:+azUW7RtQ
またわれらニュー速民の一人がやってくれたか
325 :
ダイオーちゃん(関東):2011/02/02(水) 18:51:02.33 ID:7Gm8eHJwO
323途中で送信しちゃった
でも方程式の根って言い方は普通にするし
教科書やwikipediaでも使われてるよね
うーむ?
代数方程式のときは解を根と呼び
それ以外の微分方程式とかは解と呼ぶのかな
326 :
ごめん えきお君(長屋):2011/02/02(水) 18:53:01.83 ID:F0PHoCWe0
メルカトルうんたらかんたら
327 :
どれどれ(catv?):2011/02/02(水) 18:57:55.76 ID:QywghWcI0
今頃雪に埋もれてるんだろうな
関数f(x)に対してf(x)=0を満たすxを根
方程式f(x)=0に対してf(a)=0を満たすaを解
方程式に対して根とは言わない。まあ工学部だけど
329 :
ダイオーちゃん(関東):2011/02/02(水) 19:05:34.87 ID:7Gm8eHJwO
スクールオブロックで、小学生相手に黒板にE=MC^2を
書いたのは笑った
解って方程式を満たす未知数の値のことだろ
そして解と根はほぼ同じ意味
まず英語で論文が書けないと始まらないな。
334 :
キビチー(青森県):2011/02/02(水) 20:08:33.49 ID:Ud0u2dPs0
うちの大学こんなの発見してたのか
335 :
ことちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 20:13:34.59 ID:UdH5eNcs0
24歳で早くも研究者として名を挙げたことになるな
俺よりも20歳も年下なのに
337 :
ミミちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 20:15:38.76 ID:hhQ9j4UkO
これはかなり凄いことだろ
338 :
パー子ちゃん(関東):2011/02/02(水) 20:17:47.30 ID:7D3mP4ncO
え?三体運動っていうんだっけ?カオス発生して計算出来ないんじゃなかった?え?え?
まぁ流石にないか
物理科かっけぇな
電電の俺には無理だわ
340 :
パー子ちゃん(関東):2011/02/02(水) 20:21:05.05 ID:7D3mP4ncO
これむちゃくちゃすげえやん!なにこいつら天才、歴史変えたぞ
だめだ、うちの教授発狂するわ多分
341 :
天女(東京都):2011/02/02(水) 20:46:39.61 ID:RNhTIA/30
アインシュタインすごすぎだろ
ロクに勉強もしてなくて大学名にすがってた野郎共が案の定発狂してるな
343 :
パピプペンギンズ(静岡県):2011/02/02(水) 21:01:06.47 ID:TCbUIZeT0
これって「山田の法則」や「山田の定理」みたいな名前付くくらい凄いこと?
一犯とか特殊とかどこの浴場だよ
それでこれは誰の役にたつの?外貨獲得できるの?
基礎科学研究してる連中ってほんと穀潰しだよね
347 :
ダイオーちゃん(関東):2011/02/02(水) 21:29:31.39 ID:7Gm8eHJwO
>>346 三体問題やラグランジュポイントは宇宙利用にすごく役立つ理論で
論文によればNASAも探査機を飛ばしてる
この計算方法が応用で使われるのかどうかはわからなかった
348 :
ダイオーちゃん(関東):2011/02/02(水) 21:34:03.91 ID:7Gm8eHJwO
349 :
プリンスI世(東京都):2011/02/02(水) 21:34:53.17 ID:3JaHGcqs0
>>346 基礎科学さんの研究があるおかげで土台がしっかりして、
応用工学さんが心置きなく技術研究出来て、日常生活に役立つ技術や製品があるんじゃまいか。
良くないよ、基礎科学さんをバカにするのは。
基礎科学さんがいないと、応用工学さんが技術開発に使う理論がなくなっちゃうよ。
基礎をバカにするって何事だよ。どんだけ頭悪いの?
351 :
プリンスI世(東京都):2011/02/02(水) 21:44:11.49 ID:3JaHGcqs0
>>341 アインシュタインだって、一人で理論を完全に確立したわけじゃないんだぜ。
親友に有名な数学者がいて、その人に数学の手続きを幾つか手伝ってもらったり、
自分の描く理論を裏付けるための数学的手法を幾つか開発してもらったりした。
物理と数学はお互いに学問的影響を与えながら発展して行くから、
今回の発見はそういう意味でもすばらしいと思う。
352 :
ダイオーちゃん(関東):2011/02/02(水) 21:48:56.77 ID:7Gm8eHJwO
宇宙開発が当たり前の時代になったら
リーマン幾何学とテンソル解析と非線形偏微分方程式が
大学の教養課程で教えられるようになるだろうって
昔数学セミナー誌上で予想してた人がいたな
20世紀初頭までは代数学者と力学の専門家の道具だった行列と行列式が
数学の現代化と、発展していくエレクトロニクスや制御や数値解析からの要請に答えるように
線形代数という名前を与えられて、一気に世界中で教えられるようになったのと
同じような変化が、21世紀に起きるかもしれんね
何が役に立つかなんて、直前まで誰にも予測できないよ
現弘大生の俺歓喜!
・・・・・・専攻経済学だけどw
354 :
フジ丸(愛知県):2011/02/02(水) 21:54:50.84 ID:stRTnldZ0
論文落としたから読もうと眺めたがテクニカルタームがわかんね
おっと、俺の大学の悪口はそこまでだ
356 :
キリンレモンくん(茨城県):2011/02/02(水) 21:58:37.55 ID:F7eJnsoM0
たぶん山田さん、東京大学に引き抜かれると思う。
30歳前で準教授とかありえるな。
東大や兄弟のマスターって何百人といるんだろ
何で弘前大にできて東大や京大のマスターにはできないの?
学歴なんていい民だいんじゃね
358 :
星ベソママ(東京都):2011/02/02(水) 22:01:22.43 ID:XaoQrzOM0
>>352 数3Cは行列とか曲線より複素数平面とテイラー展開やった方が良いと思うの
359 :
フジ丸(愛知県):2011/02/02(水) 22:03:58.48 ID:stRTnldZ0
今回はテーマがよかった訳であって
見た感じそれほど高度なことやってる印象に見えない
研究って基礎学力以上にいいテーマに当たってるかが重要だから
どこの大学だからとか無意味
旧帝だけど研究室週2の俺とは大違いだな
>>359 高温超電導当時の絨毯爆撃的なゴールドラッシュに見覚えある身としては
良いテーマに巡り合って確実に結果を出す事は、学部生レベルでは重要な才能だと思うけど。
362 :
フジ丸(愛知県):2011/02/02(水) 22:21:40.08 ID:stRTnldZ0
>>361 俺もそう思うよ
だから東大生じゃなくてなんで弘前大って疑問は的外れ
>>362 同意のつもりで書きました orz 言い方が絡んでるみたいだった点、スマソ
364 :
フジ丸(愛知県):
>>363 いや、俺の書き方も悪かった。
何かごめん