菅首相「科学技術予算を750億円増やした(キリッ」→人文社会系の予算を入れて水増ししただけでした

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 たらこキューピー(京都府)

2月1日の予算委員会から、甘利明の質問の47分16秒〜49分31秒の部分を書き起こし
----------
(甘利明)
 七百五十億円前年より増やしたと、胸を張っておられます。
 きょう局長来てますね、文科省の。この予算の中に人文科学の予算入ってますか。
(学術政策局長)
 お答えをいたします。科学研究費補助金でございますとか大学関係の予算の中に、人文
科学、社会科学系の予算も含まれております。
(甘利明)
 そのまま居てください。去年は入ってましたか。
(学術政策局長)
科学研究費補助金については、昨年も入ってございました。大学関係につきましては……
科学技術関係経費の中に、科学研究費補助金の人文・社会科学系の予算は含まれておりま
した。
(甘利明)
あのですね。来年度予算に人文科学の国立大学運営費交付金が入れてありますよね。去年
は入ってなかったはずですよ。
(学術政策局長)
いまご指摘の通りでございまして、科学研究費補助金については人文・社会系も含まれて
おりましたけれども、国立大学運営費交付金については含まれていなかったというのはそ
の通りでございます。
(甘利明)
 いいですか。いままでですね、国立大学運営交付金、これ人文科学、これは何かという
とですね、要するに経済学部とか法学部の金ですよ。これってね、科学技術予算には入れ
ないんですよ。いままで一回も入れたことないはずです。
 今回、この金を千二百億入れて、そして科学技術予算が膨らんだとおっしゃってるんで
すよ総理は。
----------
http://www.shugiintv.go.jp/jp/
2 京ちゃん(東京都):2011/02/01(火) 22:49:05.47 ID:RhD0xeUX0
甘利は鋭いな
3 キャプテンわん(東京都):2011/02/01(火) 22:49:28.23 ID:oijIbu/y0
もう許してやれよ
4 おおもりススム(神奈川県):2011/02/01(火) 22:49:35.79 ID:V0++2LHt0
あんた東工大卒だろうが…

後輩として恥ずかしいわ
5 アンクル窓(関西地方):2011/02/01(火) 22:51:22.48 ID:2Yn7APxy0
さすが甘利神拳の使い手だ
6 ミニミニマン(東京都):2011/02/01(火) 22:51:30.65 ID:FUuBFeQX0
>>4
なんかその言い草だとまだブランドが生きてるみたいな
自負が感じられるが、地に落ちとるよすでに。
7 ケロ太(dion軍):2011/02/01(火) 22:51:58.73 ID:n2dI/XVV0
死んで謝っても許さない。
8 ワラビー(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:52:20.95 ID:0i1hj1Mi0
なんで減らしてんのに予算増えて増税してんだよ
9 しょうこちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 22:52:39.61 ID:bhamHUSs0
>>4
恥を知れよな

慶應理工より低偏差値の単科大学くん
10 エコンくん(関西地方):2011/02/01(火) 22:52:55.08 ID:1OCZWsOP0
甘利の質問は全体的に良かったよ
ほとんどペーパー見ずに色々突っ込んでたし
11 ちかぴぃ(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 22:53:18.04 ID:u0nw6PvpO
甘利神拳炸裂
12 ガリ子ちゃん(山形県):2011/02/01(火) 22:54:05.32 ID:VYsFlSra0
誰か民主党でありがちな事ってスレ立てろよ。
13 総武ちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 22:56:24.17 ID:7BZtaRSv0
小泉時代から大学の経費とか毎年数パーセントずつ削ってるのね。
これが結構ボディーブローのように効いてるんだよね。
大型プロジェクトを作ったりするのは派手でいいんだけど
基礎体力をばんばん奪っているんだよな。
14 モッくん(九州):2011/02/01(火) 22:56:31.54 ID:coWJNxjzO
とりあえず菅しね
15 雷神くん(神奈川県):2011/02/01(火) 22:57:31.14 ID:WqWfuJ9E0
なんだよ、またウソか
16 ちかぴぃ(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 22:57:52.97 ID:TBAYNnnzO
嘘しかつかない内閣
17 たらこキューピー(京都府):2011/02/01(火) 23:04:41.56 ID:raJZickjP
他にも「仕分け作業の中で動かした予算は全部ムダ削減にカウントして合計3兆円
と言ったけど、実際には300億円でしたテヘッ」というのも、きょうの予算委員会
で出たぞ。もうとにかく無茶苦茶(笑
18 ケロ太(dion軍):2011/02/01(火) 23:04:55.22 ID:LuL8QgNlP
もうちょっと上手く騙そうとか考えないの?
小学生の嘘かよ
19 MiMi-ON(東京都):2011/02/01(火) 23:05:37.81 ID:NOB5fMLI0
メッキはがれたってレベルじゃねえぞ
20 メトポン(dion軍):2011/02/01(火) 23:06:11.32 ID:eoTnduxd0
すさまじいまでのクズっぷり
21 キリンレモンくん(千葉県):2011/02/01(火) 23:08:25.80 ID:iGjW3Ibv0
そういや前に東京の国立単科系大学で東工大やら東京医科歯科やら東京外語大やら一橋やらが組んで、大学連合構想みたいのあったけど、
あれ完全に潰れたんか?
22 一平くん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 23:09:03.53 ID:yggbbLrPO
運営費交付金を削って競争的資金に回す。

見かけ上、科学研究費の予算増額という幻想
23 わくわく太郎(新潟県):2011/02/01(火) 23:10:43.51 ID:ZgfD3N1r0
本当のバカが国家元首になってもうたんやな・・・。
24 なるこちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 23:13:07.39 ID:k3DQMd+e0
バ管はなんて答えたの?
25 たらこキューピー(京都府):2011/02/01(火) 23:17:20.86 ID:raJZickjP
>>24
高木が科研費の増加分だけに絞って答弁し直して、それでおしまい。
26(*ΦД) ◆NocheI5klU :2011/02/01(火) 23:18:14.83 ID:7eOvoCxVO BE:217541322-PLT(18181)

もうどんなちっぽけな事も無理っての分かったから解散しろ
27 ケロ太(大阪府):2011/02/01(火) 23:18:36.58 ID:syKruHapP
嘘しかつけない内閣
嘘で嘘を固めて政権を国民からだまし取った詐欺師集団
28 ケロちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 23:19:44.20 ID:1i3N0gTJ0
甘利って審議がうまくないようにみえるんだが
29 Mr.コンタック(長屋):2011/02/01(火) 23:20:00.97 ID:Y1UnXhrN0
なんだ、嘘か
なんだ…
30 なるこちゃん(長屋):2011/02/01(火) 23:20:26.47 ID:iG04cIL90
見かけだけで研究や末端に行き渡らないから問題があるのに
それを助長させる金のバラまきしかやらないんだもん
何が事業仕分けだての
31 星ベソくん(埼玉県):2011/02/01(火) 23:20:34.09 ID:/S5S4Th60
この菅の馬鹿さがげんと無責任さにはいい加減頭にきます。

ほんと総理を辞めてください。

日本をエジプトの二の舞にはなりたくない。
32 たらこキューピー(北海道):2011/02/01(火) 23:22:02.16 ID:w8qslo5aP
海江田「アマリンにお答えします」
33 ナカヤマくん(愛媛県):2011/02/01(火) 23:23:26.74 ID:OeaY17QI0
管直人  死ねよマジで
34 アイニちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 23:25:52.10 ID:LYE5M8+j0
>>9
お前慶応じゃないくせに何威張ってるん?
35 ミルーノ(神奈川県):2011/02/01(火) 23:25:57.44 ID:6XbBkyhu0
高卒が文部科学大臣やってる件
36 モッくん(東日本):2011/02/01(火) 23:26:00.26 ID:cH3Cinq50
>>13
大物研究者一人のグループに一億渡すより、
100人の若手に100万ずつ渡した方がいいのにね
37 石ちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 23:26:07.22 ID:P+54X8v/0
科学技術予算が前年より750億増えたとアピール。
実は前年度に人文社会系の名目だった1200億を、科学技術の名目に変えてました。
じゃあ科学技術予算が450億減ってんじゃん
こんな子供騙しみたことねーぞ
38 ピモピモ(福岡県):2011/02/01(火) 23:33:26.80 ID:Sr9A+l4U0
>>35
長崎1区に住んでるけど恥ずかしいわ
どうしてあんなのがバッジつけて、それも大臣なんかやってるんだか・・・おのれ三菱労組め
39 暴君ベビネロ(広島県):2011/02/01(火) 23:33:35.46 ID:JEP5ChbR0
OBなんだから母校の予算増やすぐらいの凄腕みせろよ。
総理になった意味ないだろ。
40 ケロ太(大阪府):2011/02/01(火) 23:39:47.48 ID:syKruHapP
こいつら当選した後は4年間官僚のいいなりになって
だらだら予算編成して歳費もらうことしか考えてないだろ
41 MILMOくん(岡山県):2011/02/01(火) 23:39:58.62 ID:HQNEUj280
人文社会系って
おもいっくそ糞左翼系に流れそうだな
42 ぶんちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 00:00:25.59 ID:QYuS8LyQ0
これは酷い 本当に詐欺集団だ
43 おおもりススム(京都府):2011/02/02(水) 00:23:11.13 ID:C1rGVc3XP
>>40
このごまかしなんか確実に官僚の入れ知恵だよな(笑
44 おおもりススム(福岡県):2011/02/02(水) 00:28:17.89 ID:Pffe3GIHP
入れ知恵じゃなくてどうにかしろと恐喝したんじゃないの
45 ごめん えきお君(中国四国):2011/02/02(水) 00:28:21.44 ID:pavrBLxy0
>>41
予算なんかあってもなくても常に左翼だから
46 がすたん(兵庫県):2011/02/02(水) 00:30:28.55 ID:Qvaibmut0
来年度は人文社会系の奴らは予算ゼロってことなの?
47 ごめん えきお君(中国四国):2011/02/02(水) 00:30:48.29 ID:pavrBLxy0
まあ、人文系も金になるとわかれば左翼っぽいやつは入ってこなくなるかもしれないけど
上の方は予算厳しい中でやってきた連中ばかりだから簡単には変わらないだろう
48 なっちゃん(東日本):2011/02/02(水) 00:34:14.02 ID:TjEks3G/0
人文の奴に金やる必要がそもそもないだろ。
49 おおもりススム(京都府):2011/02/02(水) 00:34:18.68 ID:C1rGVc3XP
記事にならない国会質疑スレ第三弾

【日朝直接対話提案の原点】前原誠司外務大臣は過去に二度、北朝鮮を訪問していた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296573698/
50 トドック(大分県):2011/02/02(水) 00:35:37.22 ID:IM8+XIzm0
マジキチ
51 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 00:36:36.18 ID:HqdSx6Wu0
オンラインに保存しとけばおk。
USBメモリー時代遅れw
52 ごめん えきお君(中国四国):2011/02/02(水) 00:39:59.90 ID:pavrBLxy0
>>48
そうなると人文やってる連中はどこから金を引っ張ってくるのか?という疑問が生じる
異様に中韓に甘い理由もなんとなく分かるというもの
53 お買い物クマ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 00:41:44.10 ID:VKZlL5xjO
相変わらず小手先だけで誤魔化そうとするんだな
詐欺集団ミンスは
54 マックス犬(関西地方):2011/02/02(水) 00:43:30.25 ID:dW9DX7y60
甘利委員、っていう発言が「あまリン」って聞こえて、
おもわず中継画面を二度見したわ、今日。
55 ソニー坊や(catv?):2011/02/02(水) 01:46:43.92 ID:MpkAwIhr0
民主党って発言する前によく勉強して調べた方がいいよね。

自民党は仮にも50年ちかく与党やってるんだから、それに対抗するなら死ぬ気で勉強しなくちゃ。

料亭行ってる暇はないはずだよ。
56 セイチャン(大阪府):2011/02/02(水) 01:48:19.85 ID:Lyw+c80O0
ひでえ詐欺だなおい
57 プリングルズおじさん(神奈川県):2011/02/02(水) 01:53:05.33 ID:2JL2W1Nt0
>>1
菅は他の分類にするべき予算1200億円を含めて総額で750億円増えたとか言ってるわけ?
それって450億円減ったって事じゃないの?
58 あゆむくん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 01:55:26.06 ID:4TnLN2Mw0
鳩が去ったかと思ったが、次はサギか。
59 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 01:55:34.86 ID:3+5v307AP
国立大学運営交付金 = 人文科学系の金っていう前提は成り立ってるのか?
60 V V-PANDA(大阪府):2011/02/02(水) 02:00:17.47 ID:PH8KFuxd0
>>52
いや、そうではなく、そもそも研究に必要なコストが違う
(馬鹿高い実験機器や試薬とかを買う必要がない)
んだから、まぁいいよね、ってことじゃないかな?
61 天女(関東・甲信越):2011/02/02(水) 02:11:01.09 ID:hMWK7Ui6O
>>37財務官僚が考えそうなことだな
62 おおもりススム(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 03:25:12.76 ID:C1rGVc3XP
勝手にルールを変えるのが民主党の得意業。
63 おおもりススム(京都府):2011/02/02(水) 04:16:45.35 ID:C1rGVc3XP
朝刊の国会詳報にもこれは出ていないね。けっこう大きなごまかしだと思うけど。
64 ナルナちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 05:12:59.76 ID:9Xl5TnT50
ひでえなぁ…
なにこれ?こんなんで政治やってるつもりなんか('A`)
65 おたすけケン太(東京都):2011/02/02(水) 05:13:59.34 ID:06GUuGin0
人文社会とかむしろ仕分け対象だろ
66 けんけつちゃん(宮城県):2011/02/02(水) 05:18:00.80 ID:tdAuNrf10
これつまり別のとこから別のところにつけかえただけだろ?
67 おおもりススム(京都府):2011/02/02(水) 05:23:58.51 ID:C1rGVc3XP
>>66
つけかえすらしていない。自宅警備員を雇用統計に含めて「失業率が低下した」と
言っているようなもの。
68 モモちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 05:32:04.67 ID:+bAUcOaQ0
もちろんマスコミはスルーw
69 おおもりススム(京都府):2011/02/02(水) 05:52:56.21 ID:C1rGVc3XP
また幼稚なのがきた(笑
70 さなえちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 08:02:37.71 ID:mcAYXNxX0
さすが日本を解体したいご民主だねw
71 俺痴漢です(山形県):2011/02/02(水) 09:08:04.78 ID:rsXQ+ukA0
民主党に投票したやつらはそろそろ己を恥じて死んだらいいんじゃない?
72 スッピー(中国地方):2011/02/02(水) 10:06:43.64 ID:F6c1vg+O0
http://blog.livedoor.jp/newsslash/archives/2464338.html
呼吸するように嘘つくからな
73 おおもりススム(京都府):2011/02/02(水) 10:14:22.26 ID:C1rGVc3XP
>>72
そんな怪しげなところに誘導しなくても、この板にスレを立ててあるよ。

菅直人「ASEMのとき温家宝と会って、尖閣は日本固有の領土だと主張した」→真っ赤なウソでした
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296587238/
74 なるこちゃん(静岡県):2011/02/02(水) 10:19:51.78 ID:PXpKRwVA0
答弁した官僚も表向きは冷や汗をかいた振りして
心では「言ってやった!言ってやった!」って感じなんだろうな
75 むっぴー(チベット自治区):2011/02/02(水) 12:16:59.35 ID:T7OamjCT0
国会議員 200人くらい減らして
そいつらの経費 給料全部
科学予算に回せ

無能内閣どもが
76 かもんちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 12:19:19.38 ID:7S1cMiNR0
今日は金子先生だっけ?
楽しみだ
77 はまりん(catv?):2011/02/02(水) 12:20:06.85 ID:UxBHP9aGi
毎日ボロが出るな

78 ベイちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 12:27:58.76 ID:Qbe5vhBE0
79 おおもりススム(京都府):2011/02/02(水) 14:32:16.57 ID:C1rGVc3XP
>>76
もうすぐだね。
80 サニーくん(茨城県)
総理もクソだけど、これ一番悪いの官僚だろ